■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Nexus 7 (2012) Part206 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:40:13.97 ID:jkMHsD14
- ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7 2012」について語るスレです。
■製品サイト
http://www.asus.com/jp/Tablets/Nexus_7/
■スペック(※は3G版)
・OS: Android 5.1.1(最新版適用後)
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm ※198.5×120×10.65mm
・重量: 340g ※350g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh
(最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
※モバイル通信時約9時間
・通信方式:W-CDMA(HSPA+)※
850/900/1,700/1,900/2,100MHz
・SIMカードスロット※
microSIMスロット×1
■前スレ
Nexus 7 (2012) Part204
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1436197814/
Nexus 7 (2012) Part205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439210006/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:41:00.53 ID:jkMHsD14
- ■関連スレ
【ROM焼き】Nexus 7(2012)root14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439187103/
Nexus 7 アクセサリー Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1419872203/
【2000円】Nexus7向けアプリ 6スレ目【10/31まで】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380463078/
◎【通販】Nexus 7 購入報告所16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361889374/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357485569/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:42:02.23 ID:jkMHsD14
- Nexus7公式ダウングレードのやり方
https://developers.google.com/android/nexus/images
上記ページからのダウンロードやデータのバックアップを含め数クリックでやってくれるありがたいアプリ(Win)
http://www.wugfresh.com/nrt/
1.インストールする
2.立ち上げる
3.Initial Setupのドライバインストールを開始(初めての人はステップ3から)
3.1 #1のgoogle driversをクリック
3.2 USBデバッギングをオンにして繋ぐ
3.3 step4 のfull driver test
ここまでパソコンの下準備
4.左上your model typeに今使ってるバージョン(5.02とか5.1)を指定
5.Backupをクリック、Create Android Backup Fileをクリックしてアプリとアプリデータ保存、さらにBackup data/mediaでメディアデータ保存
6.Flash Stock + Unroot をクリック
6.1 なんか警告が出るのでOKして入れたいビルドをチョイス
6.2 ChoiceはAutomatically、SettingはForce Flash ModeだけチェックしてOK
6.3 ダウンロードが始まるので暫く待つ
7.指示に従う
8.ログをよく見て終わったらデータのレストア
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:56:46.34 ID:eWGxEV5n
- 重複につき誘導
Nexus 7 (2012) Part206
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1442745468/
何で立てる前に検索すら出来ないのかね?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:59:39.37 ID:UDY0sXId
- 現在のスレで次スレ案内されてんだろカス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439210006/974
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:05:42.18 ID:F50xav3f
- まだ重複するほど流行ってるんだね
- 7 : 【大吉】 :2015/10/01(木) 10:37:05.11 ID:+8B/cydo
- 2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LRおはよう
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:38:15.77 ID:lSA7F281
- 2chMate 0.8.7.11 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4/LRおはよう♪
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:44:17.83 ID:cRKInMdF
- おはようじゃねーだろ
よそものがー!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:41:31.63 ID:IiHjEz1o
- 2chMate 0.8.7.11 dev/samsung/SCL24/5.0.1/LRおはよう
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:08:18.01 ID:kg22QWHn
- 2chMate 0.8.7.11/asus/K00R/5.0.1/DR
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:38:11.66 ID:YxI0r6Zb
- 2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.4.4/LR呼んだ?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:40:15.59 ID:WJyzLEO7
- http://pocketgames.jp/blog/?p=50194
ここの社長アホすぎワロタ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:31:49.25 ID:gwDym7R2
- 2chMate 0.8.7.11/samsung/nexus7turbo/4.4/GR
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:46:15.53 ID:o70JKeoP
- 2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.1.1/DR
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:12:51.73 ID:C49FCoiz
- 2chMate 0.8.7.12 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:32:51.27 ID:d30RZYVp
- >>13
あそこまだあったんだ?
とっくに潰れてるくらいにしか思ってなかったが
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:29:11.01 ID:C+6PIn38
- 2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7改/5.1.1/DR
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:30:07.95 ID:NCh1kRRL
- 次の方どうぞ〜
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:58:13.34 ID:EUM1HJ2F
- Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう
http://www.slideshare.net/kapper1224/android-linuxhacking-of-android-tablet-and-smartwatch-on-linux
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:38:54.50 ID:lG5KCEFl
- 2chMate 0.8.7.13 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
使い勝手復活して良くなった!あと二年間頑張ります、2ちゃん三昧用一級端末。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:13:19.93 ID:Onqq8zNY
- http://i.imgur.com/7vlvMLU.png
3年目なのですが電池の劣化度はどんなもんでしょうか
電池交換したほうがいいでしょうか?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:23:49.47 ID:xP6U3yRB
- >>22
アプリを更新したほうがいいよ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:55:02.22 ID:Pjt7L85w
- スリープ時wifi切ればまだまだ行けるだろ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:23:29.37 ID:aX5pOqNl
- >>24
スリープ時にWIFI切るのってどうやるの?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:31:56.88 ID:aX5pOqNl
- >>25
すいません、スレちがいでした。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:11:49.75 ID:BmemCZg6
- よろしくー
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:14:38.42 ID:8jdmu/qh
- ここでいいの?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:35:26.87 ID:8nfz6Ri6
- ここが207なの?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:43:14.94 ID:Uo/EP9e5
- どうだろうねぇ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:44:45.46 ID:8nfz6Ri6
- なんだ違うのか
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:55:17.07 ID:QAWLSsHI
- ここでいいんだよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:56:36.94 ID:uIC3Akx7
- marshmallowマダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:09:42.24 ID:WXmA4VPO
- てす
2chMate 0.8.7.7/asus/Nexus 7/4.3/LR
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:31:27.21 ID:rSw6HjrB
- age
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:44:40.98 ID:+h/83huw
- どれが本スレなんだよ…
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:13:57.62 ID:opzhd52s
- このスレが207ってことでいいでしょ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:42:20.84 ID:NEdIAD5O
- ここは糞スレです
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:42:38.88 ID:I+re8ddw
- ここけ(´・ω・)
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:19:47.51 ID:TBVl07WL
- ここ本スレじゃないなら誘導してくれよぉ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:55:47.48 ID:Ox5jBh2/
- fastbootってrootでやらなきなだめなんだね
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:12:59.09 ID:9dmJnRGj
- おはようございます
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:26:44.17 ID:51w3n9tw
- うるせーな能無しども
本スレがここだと気に入らないなら、下のスレへ逝けカス
Nexus 7 Part162
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411781701/
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:55:32.04 ID:Uh/sJzlW
- 嫌だ
ここにいる
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:28:40.74 ID:TnevDRQc
- うそつきはURLを貼らない
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:54:11.14 ID:PJ0ml+Xx
- これファクトリーリセットでキットカットに戻る?一色紗英やろげ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:16:33.04 ID:fiO5VVr8
- 何やってんだ!
ココが本スレだと胸を張れ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:33:57.34 ID:eh3G1Bti
- 今朝うんともすんとも言わなくなったが
バッテリーのコネクター抜いたら復帰したw
2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:14:09.36 ID:D91kPhmf
- パート200の重複スレもまだ生きてんだよ。
ここが本スレだっていうんならそれでいいんだが紛らわしいわ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:10:25.52 ID:tJR9XwDJ
- 2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/6.0/LT
6.0入れてみた 普通に軽くてワロタ 一応不具合とか一切なかったわ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:18:33.66 ID:Frnb8QYq
- 本スレはここでつか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:21:13.58 ID:tJR9XwDJ
- http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/10/nexus7-marshmallow-aosp.html
ちなみROMはここ参照
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:55:19.89 ID:lWsb7kM9
- >>46
無理
ファクトリーイメージ書け
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:55:30.42 ID:lWsb7kM9
- >>52
有能
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:03:49.39 ID:epD+93t7
- >>52
サンクス
よくわかんねえけど焼いてみるは
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:49:54.40 ID:tJR9XwDJ
- 明らかに5.1.1より軽くなってるな 4.3と同じくらい軽い
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:50:59.69 ID:tGbuQYnO
- 後でやってみよっと
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:00:11.31 ID:FpBrDVcE
- マジかよ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:00:43.18 ID:9Go50UqB
- 動かないらしい機能が無効化してるだけではないのか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:13:06.40 ID:PjK5FPBk
- カメラと自動回転使える?
ROM焼きに貼ってあったやつ入れたら使えなかったんだよな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:36:15.84 ID:epD+93t7
- ただいま
なんかフォントが汚え気がするが
2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LR
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:59:09.87 ID:qKjLw+zX
- >>61
裏山
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.3/LR
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:02:29.82 ID:epD+93t7
- 平均メモリ424Mになったぞkitkatじゃ500以上つかってたから何か嬉しい
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:31:44.50 ID:b+4auHin
- 語れ!
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:35:22.01 ID:XHI1o2zG
- 3年の月日いっという間だった
ため息がでる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:43:41.12 ID:S2MTBOAX
- 2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LR
おおおお、ましまろかるぃぃー。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:47:51.44 ID:d9k+3D0K
- また愛着が湧いてきたよ
愛してる
2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LR
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:49:27.65 ID:zXmMbOPs
- CM13はよ
2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/DR
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:54:34.71 ID:/yMOA4HT
- 32T用のもくだちい
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:40:26.62 ID:pSbP7SNV
- 32T 買った過去の俺をぶん殴りたい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:46:55.41 ID:c4zen/38
- 進め人柱隊
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:50:30.13 ID:4hrwjRBf
- マジレス希望なんだが
2012はアップデート対象から外れてるの?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:00:42.77 ID:GEZDpuMY
- >>69-70
tilapiaの6.0もとっくに出てるよROM焼きスレに貼ってある
>>72
残念ながらそれは諦めたほうがいいと思う
まぁCM13とかマシュマロのカスロムは出るだろうし
Nexusとしてのアドバンテージはまだ失ってない
カスロムもメンテする人がいる限りは安心して使える
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:11:25.50 ID:pSbP7SNV
- >>73
d
覗いてみる
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:15:51.60 ID:QzxaB+JD
- ファクトリーイメージどれ焼くのがいいのか教えろや
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:23:34.98 ID:sH/rv61v
- 個人の使い方による
現状で困ってることがないならOSなんてアプデする必要なし
技術的興味でやるなら好きにしろ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:35:50.64 ID:LpXTwpEw
- 6.0出たけどやっぱり4.1.2最強
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:50:17.91 ID:XHI1o2zG
- カスロム焼いても家焼くな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:58:09.92 ID:QzxaB+JD
- 分かった412にするわありがとな442が若干重かったんで助かったわ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:57:40.07 ID:GEZDpuMY
- クリーンインストール後なら何入れても軽くね?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:40:12.82 ID:LpXTwpEw
- >>80
餅論何日か使っての感想
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:16:00.23 ID:aRa0vo2X
- >>46
ソイツが若い時に握手したことあるわ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:44:24.37 ID:NvqqCzST
- >>78
焼く家がない
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:22:10.07 ID:/ef4bLqb
- 6.0使ってみればわかるけど5.1.1にあったもたつきが一切ない
やっぱ5は黒歴史なんだろうな・・・
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:27:07.01 ID:HBYvx+Vt
- ARTで軽くなるとかメモリ管理を弄ったんかな
まぁ1ヶ月は様子見だな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:32:31.20 ID:b+4auHin
- Googleは2012年版の3ḠにもAndroid6の対応しろ!
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:33:16.22 ID:b+4auHin
- 3Gな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:40:21.92 ID:/ef4bLqb
- まあまだROMは完全版じゃないらしいから完全版出てからでも良いと思う
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:08:37.80 ID:sH/rv61v
- そして暗号化でモッサリになってマシュマロディス大会に発展
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:22:14.31 ID:adubBU09
- 重いぞ
騙された
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:10:11.56 ID:dhTl5eFu
- 誰によ?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:17:28.48 ID:I9KVlxdo
- 350gは当時としてはなかなか軽かったろ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:32:52.96 ID:/ef4bLqb
- 普通に軽いけど・・・メモリの空きが初期の状態で673MB
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:58:40.78 ID:I9KVlxdo
- 実行中のアプリやキャッシュしたプロセスじゃなくてできれば開発者向けオプションとか専用アプリのメモリ監視ツールのスクショで頼むわ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:45:06.45 ID:50JKElsf
- 入れたら良いじゃない?
ダメなら戻せば良いだけだし。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:52:48.64 ID:a75HI56Z
- ルートとってOSやきなおすとしたらなにがいい?
4.4.4?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:17:52.56 ID:+zpci1ZN
- それがいい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:29:38.41 ID:hLQS1mQY
- Nexus, VR, and robots: An exclusive chat with Asus Chairman Jonney Shih
ttp://www.trustedreviews.com/opinions/asus-jonney-shih-interview
Asus might be working on a new Google Nexus device
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:26:51.34 ID:Kp3Wkies
- Flash使えるのってどのバージョンまでだっけ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:45:41.09 ID:dWXnAMAB
- 公式ではICSまで。
動作可能な非公式でJBまで。
KKだとインストールは出来るが動作しない(一部のブラウザプラグインとしてバンドルされた物を除く)
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:13:00.45 ID:zoAYyGdP
- 5.1.1から4.4.4にもどしましたよ。
やっぱりスペックとのバランスが一番良いのなぁ。
6.0はどうですか?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:11:26.66 ID:CWUbh6v6
- 6.0はまだ未完成だし
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:26:31.12 ID:6ttSne4R
- そもそもせ正式版じゃないし
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:29:07.99 ID:h3ebLfFw
- 6の正式版はよ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:47:05.55 ID:CWUbh6v6
- 今の6.0のROMの最新版はまだブラウザ使用中に稀に再起動 たまに音が出ないなどの不具合があるぽい
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:09:24.11 ID:CWUbh6v6
- でも5.1.1よりは明らかに軽い 不具合解消されれば普通に神OS
電池の減りも4.3のころに戻ったし メモリーリークの問題も解消されてるぽい
メモリーの空きは常に600MBはある タスクキルで670MB
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:36:56.13 ID:MBwxeH9a
- バッテリーの消費を抑えるのが6の目玉だし…
もうひとつはフルバックアップだっけ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:25:47.92 ID:JhMih7Zj
- セキュリティの面ではよくないけど、4.3のままだなあ。せっかく泥機なのにフラッシュ使えなくするのがもったいない。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:06:25.55 ID:jx6usOWX
- >>108
お前バカか?
PCでフラッシュのバージョンでセキュリティ対応になってる、なってないで問題になってるのに…
Androidははるか昔のフラッシュのバージョンでセキュリティは全然ない。
それとNexus 7はAndroidセキュリティ対応早期に対応されると思うけど、それはこれからの最新版だけで過去のはされない。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:31:57.00 ID:hhIRqRac
- >>109
インストールしますか?はい。
の瞬間になんでもありでメールボックスもレジストリもシステムフォルダも弄り放題、個別権限何それおいしいの?
ブラウザの設定も好きにしますね。
なPC持ち出してAndroidのセキュリティー語るとかもうね。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:59:54.00 ID:yn2Bn2/k
- PCて単語見ただけで発狂したようなレスだな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:02:57.59 ID:hhIRqRac
- ふだん使ってるものだからって信用してる方が間抜けなのよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:11:41.06 ID:yn2Bn2/k
- 大筋はそもそもセキュリティ度外視してるのがアホだってことだろ
間抜けとか言う資格はない
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:15:34.91 ID:cHL3qXwN
- 日本人くらいだぞリスクに無頓着でフラッシュに固執してるのは
俺は対価以下のもんしか提供できなくなったAdobeが嫌いだからフラッシュも排除するが
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:17:40.81 ID:fZTuN8OP
- 4.1.2最高だな
更新催促無くなってからだが
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:15:34.20 ID:kKSykW0G
- マシュ6が軽いらしいのは分かったけど、じゃあなんでロリ5は重かったんだ?
ARTやマルチユーザー、OK Googleが犯人じゃないんだろ?
じゃあなんだ?暗号化?メモリーリーク?Googleが余計な処理を組み込んでいた?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:02:56.05 ID:hhIRqRac
- >>116
裏で通信が動いているときに重くなった気がする。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:13:35.90 ID:vGtLXrtl
- >>116
今日のアホ決定
不具合やチューニングが出来たからバージョン上げて来たんだろ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:43:40.76 ID:mQltuncF
- 正直タブでフラッシュとか何に使うの?
フラッシュ必須なサイトはすぐ諦めるんだが
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:50:57.13 ID:yn2Bn2/k
- 未だに絶滅してないからこれまで通り普通に使えるもんだと思うのはしゃーない
違法性もないから作ったもんに対しては何も手を打たない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:56:47.18 ID:O6uAFtIA
- 質問してる奴をアホ認定って…
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:03:25.20 ID:jLuAYWg6
- 日本人くらいだ、とか言ってるやつに海外経験があったためしがない
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:07:59.45 ID:Uu/8Xyha
- おまいら仲良くしろよ! 同じNexus7持ちじゃねーかっ
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.4.2/LT
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:24:57.06 ID:T5sYVxRl
- いいこと云うなあ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:41:39.23 ID:9C0qxwKA
- Nexus茶番劇
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:48:56.21 ID:+uPDvcNY
- ましゅまろ軽いなら2012にも配信してくれよ〜
完成度低いろりぽに上げさせるだけして終わりかよ〜
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:55:04.37 ID:ORF9TntB
- 自分でカスロム焼けばいいやん。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:48:13.90 ID:y6TiXDSo
- 文句言ってる奴は焼く知識がないだけだろ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:48:03.67 ID:y6TiXDSo
- http://andmem.blogspot.jp/2014/02/customrominstall.html
ここにやり方すべて書いてある ただしPC必要
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:30:02.83 ID:+uPDvcNY
- リスクと労力を考えるとそれやるくらいならキットカットにするだろうな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:08:25.32 ID:RO3unay6
- http://i.imgur.com/ZHLKh0B.png
http://i.imgur.com/eITPkZL.png
6.0入れてきた ベンチマークも貼りたかったがどうやら6.0未対応でCPUが測れなかった
5.1.1とくらべて明らかにアプリインストールが早く感じた すべての機能試したが不具合は発生しなかった
ゲームは6.0対応してないのが多くて起動出来ないの多かった FFBEは出来た
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:27:05.88 ID:RO3unay6
- 5.1.1の時タスクキルするときもたついてたのに6.0はさくさくすぎる
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:51:15.27 ID:RO3unay6
- 電源ボタンおしてからの起動30秒 圧倒的にはやくなってる
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:57:36.66 ID:jHoYbVJ1
- 5.xは本当にいらない子だな…
SPあててないVistaか
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:32:20.16 ID:FoyTrOca
- artの改良は6でやってるし、まだフル機能使えてないから負荷が少ないだけかもしれないし
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:36:57.29 ID:RO3unay6
- 一つだけ問題見つけた カメラ使えない
まあもともと俺は使わないけど・・・ やってるゲームが起動出来ないから4.3に戻すか・・・
6.0体験するともう5.1.1に戻れんわ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:43:05.61 ID:cGu4UdBP
- >>136
おつかれカメラ必須だからした上げれないわ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:43:44.12 ID:cGu4UdBP
- した はミス
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:31:58.27 ID:RO3unay6
- 4.3に戻して気づいたがやっぱ6.0アプリのインストール早いわ
体感も6.0と変わらんな 5.1.1が如何にゴミかわかるわ
我慢して5.1.1使ってる人は4に戻すか6にしたほうがいいぞまじで
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:00:11.05 ID:v5SFAUo8
- 別に我慢して使ってないがね。
普通に使えてますんでお構い無く。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:38:30.07 ID:85LKDxGn
- 6は不具合満載だからやめた方がいいぞ
4.1.2最強
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:51:29.75 ID:ndA4iyYs
- 4.1.2wwwwお前の脳内だけで最強なんだろ情弱君
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:52:31.25 ID:H017MhEY
- 4.1.2最強君はスクリプトだから反応しなくていい
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:59:13.40 ID:85LKDxGn
- >>142
お前が上弱だろがwww
いつまで6使ってんだよww
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:54:49.15 ID:bmKbWjIE
- この前画面交換して、外にも持ち出さずに大切に使ってたのに
画面に傷がついてるんやけどなんでやろ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:21:57.24 ID:/YChfvo9
- >>142
みんなに分かりやすいようにコテハンを『情弱君』て入れといてよ。
おまえしかそんな言葉使わないんだからw
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:48:22.18 ID:hxJcfDIy
- >>145
ハンマーで叩き割れば気にならないよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:31:49.18 ID:ndA4iyYs
- ID変えてまで発狂とか 余程悔しかったのかな?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:04:59.62 ID:laU6PLxH
- >>122
海外経験要るの?ネットの情報源ない田舎の方ですか?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:20:46.39 ID:m1opbPhZ
- >>148
ID変えて〜云々とかいうと負け。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:59:43.46 ID:m5wKwJmA
- ここが本スレか?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:02:01.89 ID:C6wnH9X9
- >>151
ここじゃなきゃどこだって言うんだよ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:29:17.50 ID:Y/Gx8+48
- >>151
うん.......ここだ..(確信)
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:53:22.31 ID:ndA4iyYs
- >>150
^^;
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:06:57.52 ID:85LKDxGn
- また情弱君が暴れてるのか
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:26:09.42 ID:o1qtEIK3
- ブーメランが大量に刺さってるぞ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:31:49.27 ID:HOeRuNln
- 急に電源が入らなくなってメーカーの対処法を試すもダメ
ネットで見た基盤のコネクター外しをやってみようと裏蓋を外したらコの字型した金色の端子が1個転がり落ちてきた…
どこのか確認したら電源ボタンにつながる部分のだった
これ基盤に市販のハンダで付けても大丈夫なんかな?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:18:04.95 ID:Y/Gx8+48
- うんうん、まずまず快適
2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LT
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:21:30.05 ID:9Aieu3s4
- >>158
正常に音出る?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:58:41.26 ID:Nf3qGPEN
- 6.0は最初のランチャーだともっさりしてるように感じるから変えたら一気に快適になった
もちろんアニメーションとかすべてOFF
>>159
問題ないよ ROM出てからずーと使ってるけどカメラ使えないくらいであとは一切不具合なし
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:59:44.30 ID:Y/Gx8+48
- >>159
でるよ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:01:37.01 ID:Y/Gx8+48
- >>160
ランチャー何がお勧め?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:09:38.57 ID:Nf3qGPEN
- ランチャーは人によるからな。。。
俺は軽さで選んだから スマートランチャー(テーマブラック 検索バーOFF)
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:23:34.92 ID:R+QczRB6
- Google Nowランチャーこそ至高
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:07:21.62 ID:HoSQxZxF
- それはない
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:27:15.95 ID:9Aieu3s4
- 音が出なくなるのは俺環だったのかもっかい焼いてみるか
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:01:07.06 ID:Y/Gx8+48
- ヾ(・ω・`)ネェネェ
やっぱアニメーションってoffにした方がいいんかな?
俺は6.0のアニメーション好きだけどな( ´'ω'` )
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:50:32.24 ID:yGR0IoTO
- アニメばっかり見てないで勉強しなさい(´・ω・)
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:51:08.62 ID:Nf3qGPEN
- もっさり感じないんなら良いんじゃないの 俺はOFFじゃないと無理だわ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:51:31.37 ID:H017MhEY
- 俺はアニメーションスケール0.5倍派かな
6.0のは知らんが
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:33:44.14 ID:yjEX15NK
- PCでも何でも余計な演出排除派なので当然アニメーションOff。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:04:57.51 ID:yvFZS0hB
- アニメーションはもっさりを感じさせないためにあるものだと思ってたが
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:28:02.33 ID:z6LlmJ6L
- アニメ演出はロマンだろう。
ハッキングみたいでイカスと思うど。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:32:13.48 ID:8bDJFz1u
- システムアップデート告知は消せないのでしょうか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:46:50.20 ID:nExmuAZQ
- >>174
散々既出
システムアップデートの通知を長押し→アプリ情報タップ
→通知を表示のチェックを外す
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:28:45.55 ID:lTPTn6og
- 原点回帰で4.3 Jelly Beanに戻したら買った時の感動を思い出した!
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:27:19.20 ID:8bDJFz1u
- >>175
ろくに調べす質問してスミマセンでした
お陰様で通知が消えました
ありがとうございます
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:30:59.27 ID:BqpM59/g
- 俺も4.3が最強だと思う
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:49:25.90 ID:OsfbG/CW
- 開発者サービスの通知を切っちゃっていいのけ?
4.3はパーミッション管理できるしいいバージョンだよな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:51:49.43 ID:y8+V31q4
- 4.3焼いたつもりがロリポだった2日経って気付いたぜ
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:32:42.54 ID:BqpM59/g
- さすがにねーよ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:33:32.63 ID:psoa5Uet
- >>176
Ver. 4.3 最強伝説
一太郎 4.3
Windows NT 4 SP3
SunOS 4.3
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:41:02.15 ID:yjEX15NK
- つかKKでもrootedならAppOpps有効化出来るアプリありますやん。
隠されてるだけで機能は残ってますがな。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:04:37.66 ID:J/qsK2VZ
- 結局キットカットに戻してもうた....(´・ω・`)
マシュマロもいいけどアプリがフリーズする時があるんだよね。
てかTWRP便利杉(´^ω^`)ワロエナイ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:19:36.42 ID:ERTvQWPl
- kitkatを基本にマルチロムで色々遊ぶのが良いと思うな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:14:44.62 ID:4Bp1D2g1
- >>179
開発者サービスさんのはアプデの通知しか見たことがない。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:29:04.97 ID:nExmuAZQ
- 開発者サービスは動作自体を止めてしまったら色々と支障が出るけど
通知を止めるだけなら何てことない
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:47:39.96 ID:d1vu9RaZ
- 2chMate 0.8.7.14 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR夜明けだ!
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:54:06.70 ID:wpKlk5Uy
- やはり6はこないかな?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:26:44.05 ID:LBs+dyWA
- 6はいらね。
コレがサクサク動くOSを更新さえしてくれれば・・・。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:55:57.93 ID:VQYKvFM9
- いい加減激安の2013年版に替えなさい 品薄になるぞ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:23:57.48 ID:4hR1IOfG
- 安売りしてんのはWi-Fiモデルのしかも16GB版じゃん。
Nexusは32GBなくちゃ話にならんからイラネ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:38:53.15 ID:kHQjsCg1
- はい
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:34:17.10 ID:TzmoHhiO
- どこで安売りやってるの?15Kで帰るなら欲しい
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:58:31.57 ID:mR41Q8Vj
- >>192
最初16でもいいかなって思ってたけど、タイミング良く32が15000切った時に買った
使ってくうちに32でも足りなくなってきたわ
外部メディアスロットない機種はホント32以上でないと気楽に使えないね・・・
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:22:29.76 ID:r1scU8KL
- 最強
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.1.2/DR
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:31:00.68 ID:/NeK9Ej4
- 回線さえ太ければ…
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:45:39.07 ID:kHQjsCg1
- 最強おめでとうございます
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:53:48.38 ID:W7iYAeUB
- これ逝ったら6X買うんだ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:01:15.64 ID:Cu3296Ll
- otgでUSBメモリーぶら下げたらええやんwww
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:41:17.95 ID:5XobnDco
- http://i.imgur.com/C3SkQzR.png
バッテリーヤバイですかね?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:43:35.64 ID:MMjXMX7k
- 買い
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:21:53.69 ID:pODK4BbQ
- みんなに聞く。マシュマロは正直いって重い?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:24:53.36 ID:ISKHRffa
- 軽い
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/6.0/SR
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:25:38.08 ID:pODK4BbQ
- >>204
お、早いね。もたついたりする?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:34:41.25 ID:ISKHRffa
- わりい、2013版だ。5.11より軽い。もたつきなし。まだ当分戦える。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:29:49.14 ID:JQj9Q2N0
- 16GBでも空きが10GBあるんだがw
俺の場合8GBで十分だ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:30:56.95 ID:pODK4BbQ
- >>206
(・∀・)カエレ!!
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:39:38.60 ID:GobtK58i
- 公式の6.0は(2012)は出さないみたいだね
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:48:51.75 ID:/NeK9Ej4
- RAM2GBのブルジョワめ…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:26:39.65 ID:P716I5/h
- 2012のオクタン価てどれくらい?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:03:59.06 ID:91lVV+AS
- 92くらい
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:34:25.11 ID:JsMJcVNB
- うちはこの↓ましゅまろ入れてみた。Nexus7(2012)Wi-Fi
2chMate 0.8.7.11/unknown/AOSP on Grouper/6.0/LT
10月24日に入れたけど、今のところ少なくとも5.1.1よりは明らかに快適。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 05:41:33.30 ID:KueBHYHE
- 2013のLTEはまだ高いわー
15000円切ってくれないと買えないわ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 07:12:10.45 ID:1LBtPO/i
- キットカット食いまくって外れたから2013は買わんで!!!
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:42:08.96 ID:I/Zv0XXx
- 5.1重いかな?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:33:14.55 ID:n4b/ty/T
- 2012のマシマロてどこにあるん?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:11:17.71 ID:fmA2BjBg
- xda
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:06:41.02 ID:W+8Jx9zj
- チューインガムの味のように 消えてなくなったりしないでよ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:44:41.42 ID:PSxQAFKY
- >>215
懐かしいなオイ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:55:53.40 ID:0BjV/axZ
- >>217
>>52でええんちゃう?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:56:14.97 ID:YDOBXSi+
- >>217
過去レス読めない奴ってアスペなんだろうな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:16:01.81 ID:CvSXv7gZ
- >>222みたいなのは短絡思考
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:19:01.79 ID:CvSXv7gZ
- まぁでも簡単なことすら調べられないなら手を出すものじゃないわな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:33:18.45 ID:Kr7LBqZX
- 今日暇だったから5.1から4.4に下げたけど本当に軽いな
loliのデザイン好きだけどここまで処理に違いあると戻せないわ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:10:31.49 ID:I/Zv0XXx
- 俺も4に下げたい
やりかた探そう
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:41:50.59 ID:PgcOLB9/
- すみません
4.3でアニメーション全部オフ
Googlenowの音声オフ
空き容量11.53
使わないアプリ強制停止
他にやることありますか?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:50:32.24 ID:8soMevaX
- >>226
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-android-4-4-4-kitkat-download.html
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:00:29.29 ID:I/Zv0XXx
- >>228
ありがとう
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:27:58.45 ID:Kr7LBqZX
- >>226
俺はこの人の動画見てやった
動画コメにsdk実行できないってあるがjavaのDLがいる
https://m.youtube.com/watch?v=Rj-DmC2eMYo
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:58:21.21 ID:KueBHYHE
- 相棒を文鎮化する気かよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:02:51.54 ID:PgcOLB9/
- >>230
こいつは;省略したりする池沼だから
おすすめしない、その動画は削除要請したほうがいい
声もキモいし
>>228
の人が間違いないと思う
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:15:56.31 ID:uDKS7VAY
- >>222
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:35:44.09 ID:1rupZDKM
- CyanogenMod 11いれてみた
やっぱロリポップは糞だなあ
軽さが全然違うね
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:48:44.31 ID:iE2PAoxx
- メジャーアプデ保証しちゃった手前形だけ実装してみた感じ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:54:01.61 ID:tDdnULHw
- スリープ入り切りやタッチ操作音が急に鳴らなくなったりするのなんとかならんかな
Youtubeの音も最初の1秒だけ鳴ったら後は全然鳴らなくなるわ
適当に操作してると直るし原因がわからん
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:54:06.32 ID:/VN+qKvt
- 4.4にもどしたばかりなんですが マルチロムマネージャつかって
ティラピアにカスロムとマシュマロいれてみたいのですが おすすめのROMと
方法をおしえてくだすぁいおねがいしまs
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:28:17.03 ID:6NC2LiK6
- おねがいしません
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:28:27.19 ID:D/HGkxKb
- >>236
LPではRAMが圧迫されると音が飛ぶ
常駐アプリを極力減らすとよろし
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:39:09.96 ID:H4ZaIjOa
- CM13が出たと勘違いしたよ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:36:26.11 ID:/NT5mRb+
- 今更の話題でガイシュツならスマンが、
これ試した人いたらどんなもんだったか訊いてみたい
ttp://pocketnow.com/2014/03/18/speed-up-the-nexus-7
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 06:51:03.43 ID:j8P+TE7i
- ダウングレードしたら6GB問題発生したorz
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:49:34.48 ID:51vKsUk2
- >>242
何それと思って確認したら俺のもなってて草
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:59:22.92 ID:fiXd1+Yj
- はじめにストレージ確認しないとダメなんだよね
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:25:26.05 ID:h53RU9VF
- Factory Image焼いたらまずFactory Resetしないのか
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:57:25.93 ID:ItmpUuEj
- >>243
俺もなってたわろた
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:14:59.11 ID:YczRfNZr
- リカバリーモードから初期化で直ると何回言わせれば
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:16:37.86 ID:ttEKUB3f
- 私はなってなかった
4.4.4でもストックではなくCMだからかな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:39:54.75 ID:WOIdRLPW
- 初めてrootとってみたらbusyboxとsuperuserがあるだけで
カスタムromが入ってないっぽい
googleの自動バックアップが効いてなくて手動でアプリ入れ直してる
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:49:01.75 ID:kiAYNvt8
- グーグルはオフにしてチタでバックアップとるんだよ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:59:30.17 ID:ItmpUuEj
- factory resetしたら直ったわ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:11:47.04 ID:51vKsUk2
- そのリセットがよくわかんなくて全部wipeしたらOSまで無くなって焦ったぜwww
2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LR
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:27:29.42 ID:NDmsaHXl
- factory resetなんだから直って当たり前だと思ってたが
ROM焼きまでしないとブートループ直んない場合が自分は多い
なんでだろbootloaderは復元されないのか?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:18:12.06 ID:q6dpvgDC
- 4.3にしてしばらく使ってたらオバケタップが頻発
factoryresetしたら起きなくなった
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:18:21.00 ID:S+7eVEWa
- 馬鹿ばっかりか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:23:22.47 ID:d57HU8NQ
- 何を今更
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:59:02.93 ID:C7kVYAiA
- 6.0にしても時間が経ったらまたモッサモサになるんだろ?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:09:45.92 ID:1QX0UqEF
- 6でバックアップ改善してんの?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:26:24.02 ID:kAnGksJU
- 俺はこれ以上騙されないぞ
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:29:03.15 ID:tz+Gez44
- 6にするとメニューに再起動追加される?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:19:37.06 ID:WOIdRLPW
- 前はアプリインスト時にリロードしたり
もっさりキツかったけど、中々スムーズかな
ストレージのI/O 298→520に
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:22:15.36 ID:leXZtXac
- >>255
俺もお前見てそう思った
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:59:31.42 ID:+PgXgIN0
- ゆーか、3G版のキッツカッツの3G切れたら再接続しないバグは結局豪快にスルーされたのね。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:45:40.20 ID:hF3J8yK4
- >>263
ニホンゴちゃんと書いて欲しいアル。
ヨミヅライヨ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:48:35.66 ID:tzUlKJ9O
- >>260
simple rebootでも入れたらどうよ?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 11:52:50.90 ID:Fq4jhNap
- >>263
日本はまだしも途上国でよく問題にならなかったもんだよな
まだ3Gがメインの国とか絶対あるだろ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:29:34.38 ID:Y7RWqUUd
- 途上国は殆どが2Gメインで3Gは普及が遅れて4Gが台頭し始めてて
下手したら2Gより先に3Gの方が廃止されそうな勢い
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:49:08.30 ID:XVcugnNH
- 昨日、32Tやっとの思いで5.1.1→4.4.4ダウングレードしたので
3G問題解決だ〜〜! と思ってたら、今日また切れやがった
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:06:13.98 ID:rBJJayAQ
- 4.3が最強
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:40:51.88 ID:z0vQ4Grk
- >>268
同じ状況で一切SIM絡みの問題起きてないけどな。
物理的なSIMの挿さり具合確認してみた?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:58:51.17 ID:QpcuPXf6
- どこのSIM屋から買ったかにもよるんじゃなかったっけ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:09:15.11 ID:kjxOrUKf
- >>239
KitKatで常駐アプリほとんど無いのに発生するよ
目覚ましやタイマーのアラームは確実に鳴るから訳わからん
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:09:39.07 ID:Isnd1+A7
- 2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.1.1/SR
ロリポのまま使うのが正解みたいだね
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:17:50.14 ID:byjTsjmZ
- >>273
(ΦωΦ+)ホホゥ....
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:46:53.24 ID:XVcugnNH
- >>270
再起動すると問題ないので
>>271
BIGLOBE
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:45:01.82 ID:zD3jJ/ha
- 不具合の少ない4.1.2が最強
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:20:34.27 ID:HATc+g0X
- ふっる
せめてKKnisiteyo
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:21:28.18 ID:HATc+g0X
- おっと手が滑った
- 279 :270:2015/10/31(土) 08:20:04.91 ID:u5r69k22
- 俺のはOCN。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:53:11.80 ID:bRpD9kSK
- 3Gで途切れるのってFonepad note6のパケづまり問題と同じなんじゃない?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:07:17.13 ID:GXmLCOaQ
- 2012にマシュマロ入れたい
xdaにファームころがってるの
情弱な俺に教えて
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:32:50.45 ID:7S9mz3Jo
- >>52?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:28:54.89 ID:y54+Mr6z
- 家用タブなのでゼリー豆で十分なのです
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:59:12.12 ID:ZieQVHlq
- なんで過去レス読まないの?あほなの?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:13:44.63 ID:41xRrCPA
- >>279
4.4.4切れるBIGLOBEです。
・オートコネクト・・・BIGLOBEアプリ
アプリが自動でWi-Fiに接続!
自宅・その他のWi-Fi範囲に入ると自動で接続してくれるんだけど
これが悪さをしているかも・・・。
5.1.1の時はスリープの度に切れまくってたから全然良いです。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:25:12.34 ID:3FMZcj74
- 充電が遅いのう
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:02:49.85 ID:9egdaMAZ
- 大丈夫。冬になればもっと遅くなるから。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:18:27.53 ID:XBilK9nP
- 前にも書いた気がするけど3G切れは基地局と基地局の境界で頻発することを突き止めたわ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:57:31.38 ID:8X690qSW
- 2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.0.2/LT
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:16:21.98 ID:6TKgI7ys
- (´・ω・)
2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:08:50.81 ID:Blr0kVsr
- >>288
Nexus7及びASUSの問題?
ASUSは認めないようだが
殆どがASUS製スマホ・タブレット
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:17:58.68 ID:FgRg85IH
- 久しぶりにNexus7だしてきたんだけど、知らない間に5.1.1まで来てたんだね
でも要らないGoogleアプリがてんこ盛りで空き容量が激減…
そこで浦島太郎な私に最近のカスROMでスリムなROM紹介してしてください
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:26:08.35 ID:MAR7G+t7
- テスト
2chMate 0.8.7.14 dev/asus/Nexus 7/4.3/DT
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:42:29.69 ID:FgRg85IH
- すまん。スレチだった…あっちいってくる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:46:55.55 ID:nbrcoUza
- 4.4.4で利用してます。
急に充電がされなくなりました。
途中で充電が止まってしまいます。
今まではなともなかったので、
とりあえず初期化しました。
初期化すると充電されますが、
ランチャーを変えたり、アプリをいれるとまた、充電されなくなります。
原因が分からずです。
何か対策ありますか?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:57:45.02 ID:ooCkc3Jh
- >>295
ケーブルを交換
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:07:09.86 ID:X16UNHa1
- AOSPの更新版出てたから焼いてみたが
自動回転が効かないのと音声がでない問題は治ったみたい
2chMate 0.8.7.11 dev/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/DT
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:10:53.71 ID:8OZsdd9j
- >>296
真っ先にこれ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:12:06.65 ID:nbrcoUza
- >>296
純正ケーブルが売り切れ状態で困っています。
急速充電可能なケーブルありますか?
急速対応と書いていても、急速充電されないこともあるみたいなので。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:29:13.89 ID:fvZ0lyKn
- >>297
せめてURL貼ってくれ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:09:27.30 ID:RrltWigB
- アプデした方が良いのかな?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:28:37.06 ID:T9TTiuew
- お前の使用アプリや環境による
理由もなく興味でアプデしてみたいってだけならする必要はないが
どうしてもやりたいなら好きにしろ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:34:25.93 ID:fvZ0lyKn
- [ROM] 6.0 Android MarshMallow Pure AOSP for Google Nexus 7 2012 WIFI
ベータ版リリース0.3ビルド10月29日
最後の4.9ツールチェーンでコンパイルされたカーネル3.1.xへ
音とGPSのバグとランダムセンサーの問題を自動回転することが可能に修正(テストが必要!!)
ベータ版リリース0.4ビルド10/30
最後の4.9ツールチェーンでコンパイルされたカーネル3.1.xのは、深い眠りの後にランダムフリーズを回避
AOSPソース6.0.0_r1の最新コミットを使用してコンパイル
MMネクサス工場画像に基づいて、新しいBootAnimation
音とGPSのバグとランダムセンサーの問題を自動回転することが可能に修正(テストが必要!!)
ベータ版リリース0.5ビルド10/31
NFCは、設定時に修正 - >その他
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:36:33.67 ID:wGPffmI7
- >>303
だからURLはよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:38:26.63 ID:fvZ0lyKn
- 普通に >>52 の奴が更新されてただけだよ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:56:03.88 ID:RBK6t4cu
- それがstableになるの待とうかと思ってたけど6.1きたら振り出しに戻りそうだし
もうとっとと入れるか
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:26:02.63 ID:e2E2TwUV
- 全面カメラしかないので2012年か
2013年から後方カメラ付いた
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:51:57.51 ID:RBK6t4cu
- 入れた
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:56:46.42 ID:RBK6t4cu
- 途中で書き込んでしまった
標準の日本語入力が猿打ちしかできなくて泣けたw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:23:07.25 ID:N8lih9p6
- >>303
まだバグ修正されてないぜ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:31:12.34 ID:VeqajF6x
- >>299
ダイソーの充電専用の奴で十分
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:19:25.23 ID:C9QcqzlT
- バッテリー怪しくなってきたんだが乾電池でなんとかなんねーか?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:29:23.04 ID:AE3pybq1
- >>312
ほい
http://panasonic.jp/battery/pocket/p-db/QE-QV201.html
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:51:35.62 ID:JI5Azcuz
- 有線で
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:56:37.21 ID:C9QcqzlT
- >>313
生産終了って書いとるんだがフガー
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:04:49.14 ID:Ouuc8VtT
- バッテリーは2chとネットで5.5時間だからヘタってるな
しかもUSB劣化で充電に10時間かかる
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:48:44.98 ID:EV7igs3A
- バッテリーはそろそろ寿命かと思うたびに原因判明の繰り返し。
最近は書籍リーダーやドルフィンブラウザが暴れてた。
ドルフィンはアプデで直ったみたいで、8時間は使えてる。
USB端子は1000円で買った。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:01:37.18 ID:QchgNI8z
- >>311
ダイソーが近くになく、
手持ちの100均のものはダメでした。
根本的な原因はケーブルじゃなさそうです。
>>316
やはりバッテリーと、usbも劣化するんですね。
>>317
amazonで売ってるusb端子でも買おうと思うのですが、
バッテリーがかなり劣化してそうです。
バッテリーをみてても、
バルク品であたり、ハズレがひどそうなんです。
状態のいいものを買えるとこ
ありますでしょうか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:10:21.47 ID:EV7igs3A
- >>318
バッテリーについてはドック端子充電を試して、USBが原因か確定させてからでも遅くない。
と言うか新品バッテリーも0%で長期保管だとどのみち劣化するのでギャンブル
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:35:05.25 ID:JpKdtj5Q
- >>303
焼いてみた。ゲームはやらないから分からんけど、Lollipop 5.1.1と比べるとかなりさくさく動く!
最新情報はここ
http://forum.xda-developers.com/nexus-7/development/rom-6-0-android-marshmallow-pure-aosp-t3226012
とりあえず↑のリンク先にも手順があるけど、ちょっと引っかかったのでメモ。
必要なファイルのDLリンクは↑の「INSTRUCTIONS,」にある
1.最新のTWRP(v2.8.7.0)焼く
https://dl.twrp.me/grouper/
2.TWRPで Backup
3.TWRPで Wipe→Advanced Data/System/Cache/Dalvik
4.TWRPで zip Install
a) Flash 6.0_Grouper-MM.zip.zip
b) Flash gapps-mm-fix.zip ※焼く前にMount → /systemのチェックを外さないと失敗する
c) Flash BETA-SuperSU-v2.52
5 Wipe→Advanced Data/Cache/Dalvik
6 Reboot system
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:16:11.50 ID:VeqajF6x
- >>318
100均の充電専用じゃない奴は十分に電流が流れない場合が多いよ
ダイソーの充電専用のは最初から芯線が2本しか入っていないのと、D+とD-がマイクロUSB側で短絡されているので500mA超のACアダプタなら急速充電モードになる
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:29:54.71 ID:V8w8rl2M
- >>319
どうやら端子が原因のようです。
端子を注文したので、取り替えてみます。
>>321
同じ100均でも、違いがあるんでね!
近くにダイソーがないので、
最寄に行った際は購入しておこうと思います。
この種類じゃないといけないってのは、ありますか?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:40:35.81 ID:YD70Cwqf
- 2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LT
更新してみた、何が変わったのか正直いってわからん
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:17:01.70 ID:tw/ASbFr
- 100円ショップのやつならセリアの2A対応の充電ケーブルがいいよ
公式に2A対応はたぶんこれだけ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:47:51.99 ID:ikFVHd3A
- 6.0焼いて遊んでるけど、マルチウインドウは結構便利
2chMate 0.8.7.11 dev/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/DT
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:19:19.22 ID:OglL6FaG
- ちょうど3年目にしてタッチパネルが全く反応しなくなって終わった
マウスをOTGでつなげば使えるのでフォトフレームにでもすっぺか
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:26:26.89 ID:3jU9Uoym
- >>326
何に乗り換えた?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:05:33.95 ID:n1O+ueLO
- ロリポでホーム画面のアプリアイコン全部消したら軽くなった
寝ぼけてるのとプラセボとで軽くなったように感じてるだけかもしれないから
しばらく様子みてみる
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:09:48.74 ID:n1O+ueLO
- めっちゃサクサク
なんだこれ
簡単だから一度試してくれ
ロリポでホーム画面のアイコン消すそれだけ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:22:31.29 ID:OglL6FaG
- >>327
今はネク5があるからとりあえずは買う予定無いな。
買うとしたらXperiaタブとかかな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:04:42.38 ID:CEY1ou+L
- ケーブルをいろいろ換えても充電できなくなって
ようやく長年連れ添った2012ともお別れかと覚悟したんだが
780円のUSBコネクタ買って交換したら完全復活した
予備機の2013の出番はまだまだ先になった
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:14:05.53 ID:GVmfsvdB
- 予備機はたまに充電してやれ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:20:40.46 ID:XrQT7ykt
- >>320
ありがとう。gappsでひっかかったけどうまくいった。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:23:29.14 ID:OglL6FaG
- 替えとしてはクロム本でも買おうかな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 Happy Halloween!(▼∀▼)†©2ch.net:2015/11/03(火) 13:47:28.91 ID:TeAXXjnh
- Tegra K1のブックは欲しいよなー
Tegraにはほんとお世話になってます
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:06:51.27 ID:FGvZfqpr
- >>322
端子簡単に取り替えられるの?
中開けてハンダ付け直しとかじゃないの?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:10:04.91 ID:FGvZfqpr
- >>324
2Aで充電出来たっけ?
純正アダプタでもそんなに電流流れないと思ってたけど
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:22:31.27 ID:CEY1ou+L
- >>336
俺の買ったヘッドホン端子一体型のコネクタはハンダ不要だった
裏ブタ開けて精密ドライバーでネジを何個か外すだけ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:49:45.03 ID:q4b8IU08
- >>336
尼やeBayで
Nexus7 2012 USB
を検索してみれば
>>337
充電電流の一例
http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/touch/20140322/1395474739
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:26:00.96 ID:B7JYNU6U
- 3ヶ月前にandroid 4.4.4にダウングレードした。そして今日Youtubeアプリ見てたら突然再起動になって、ホーム画面に来て約10秒後に再起動の繰り返しになってしまった
たった10秒じゃバックアップ操作できないよ。録音ファイルとエロ画像を諦めて悲しい
試した事
*セーフモードで起動
*電源Offで30分寝かせる
* Recovery modeのwipe cache partiton
*パソコンでファクトリーイメージをuserdata以外(recovery,system)を書き込む
上記で治らず、Recovery modeの wipe data/factory resetで治った
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:34:57.51 ID:MfKUeFbM
- なんでそこまで出来るのにバックアップは出来ないのか不思議だ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:16:52.15 ID:mveso+pH
- TWRP使えば簡単にバックアップ取れたのに
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:35:56.71 ID:E3/q1OSc
- >>338
ありがd
おいらのも床に落としてガバマンになったから取り替えてみようかと思う
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 11:25:47.97 ID:GI/oYxJQ
- >>331
仲間がいたw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:42:58.57 ID:2iyxdNAZ
- グーグルの検索仕様が変わって使いずらい 公式Pみたいのが優先してヒットするし
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:42:32.30 ID:mwRXdJZr
- マジかよ、フジに抗議してくる
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:49:09.63 ID:2iyxdNAZ
- なぜか元に戻ってる
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:54:56.43 ID:h/oC1udR
- >>347
前にもあったよ
数日で戻ってた
何がしたいんだろうね
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:21:33.83 ID:W41CZR7a
- http://m.huawei.com/jpmobile/consumer/press/news/hw-460231.htm
買い換えるか。。。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:20:58.27 ID:xTWBh8l6
- 320のマシュマロ入れてしばらく運用してみた
その前はロリポップだった
ロリポの時は使っていくうちにフリーズ頻発し定期的にメモリ開放しないとストレスがたまった
マシュマロも同様だった。。。
ただルートもとってたんでswapを2Gほどかけてあげたら快適になた
でも画面の自動回転がたまにきかなくなり再起動しなければ直らない
もうしばらく使ってみる
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:24:28.84 ID:FRe/qn1r
- 俺はそういうことまったくないけどな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:42:49.91 ID:BlBJq8M0
- 使ってるアプリのせいとか?
フリーズ多発なんて起きないし、メモリ管理なんて一切してない
OTAで重ねてアプデ繰り返したロリポは酷かったけど丸ごと入れなおしてクリーンな状態になったら全然だけどな
マシュマロに関しては、まだ評価する段階じゃないしな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:44:47.30 ID:FRe/qn1r
- 6.0に対応正式にしてないアプリが悪さしてる可能性は高い
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:17:08.24 ID:6iq14WGi
- >>352
ロリへのアップデートは前の持ち主がやった状態で
重いから使う前に初期化してねと言われて初期化したけど
クロームでネット見ていくうちにどんどん重くなってった
たぶんOTAでのアップデートだったと思う
twrpとかさわる位ならマシュマロ入れてrootもとろうと思った
まあ今が快適なんでしばらく様子みるよ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:20:59.30 ID:QcGCDpOt
- SWAPアプリどれがお勧めですか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:26:47.03 ID:6iq14WGi
- >>355
swaponかなぁ
自分はterminalでコマンドうってる
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:34:45.33 ID:6iq14WGi
- >>356
まちがった
swapper for root
rootとってないとだめなんだよなぁ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 03:23:42.36 ID:piNf+67H
- 夜はNHKラジオとして使っている
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:45:28.69 ID:QYaS/WK1
- >>350
縦固定が原因みたい
あと音が出なくなるのも縦固定が原因
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:14:50.26 ID:/H2sH28P
- 4.3にダウングレードしたら、サクサクすぎてビビった。こんなに軽かったんだな。もうこのまま使い続けるわ。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:19:57.86 ID:WWd8g1LI
- >>360
セキュリティー気にしなければそれでいいんじゃないの?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:34:24.05 ID:QcGCDpOt
- そもそもタブレットってセキュリティいらなくね
俺は個人情報まったく入れてないし
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:50:45.19 ID:NX69wnYs
- インカメラで覗かれたり、GPSで現在地を知られたり
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:59:09.48 ID:WWd8g1LI
- >>362
GPSも使わないの?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:05:15.79 ID:PKVkL0GK
- 現在位置はオフだしインカメラにはシールはってる
検索履歴で住所はかなり狭い範囲まで特定できるだろうな
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:21:22.06 ID:WWd8g1LI
- >>365
そうやって使っていて楽しい?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:40:01.20 ID:PKVkL0GK
- >>366
現在位置使う必要ある?
インカメラ使う必要ある?
俺使う時がないんだが
radikoはrazikoを使えば現在位置を一度登録すればいいだけだし
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:41:35.65 ID:QcGCDpOt
- カメラなんて使うか?GPSは車の使ってるし
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:03:37.96 ID:yzRP3+q2
- イケメンな俺はいるね
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:04:25.66 ID:m/hN6UI2
- swapping for root使ってみるけど内部ストレージ使ったらダメなのかな?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:28:38.99 ID:zCHZqb1u
- Nexus7 2012版のスピーカーが音割れしてて直したいんだけど、スピーカー修理してそのあとちゃんと綺麗な音になった人っている?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:44:36.75 ID:5DrmA0nO
- マイクで盗み聞き
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:35:22.21 ID:WWd8g1LI
- >>367
家で閉じこもって誰ともコミュニケーションとらず
使ってるなら両方いらないかもね。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:08:09.19 ID:HWCBSC/S
- 別にタブレット持たなくても外くらい出れるだろ
俺は出れないけど
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:11:27.37 ID:PKVkL0GK
- >>373
外出るときはスマホ持ってく
7インチは大きいし重いから邪魔になる
お家専用だよ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:27:59.10 ID:eIsmtaOO
- 大富豪かよ!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:55:18.38 ID:lWiWfXns
- >>373
その見当はずれな煽り恥ずかしい
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:57:59.79 ID:CpCr0LOC
- >>367
おまいの現在位置と画像を手に入れるとお金になるのか?
ぜひやってみたいww
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:31:15.86 ID:79rgzwUN
- >>373
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:57:48.12 ID:PKVkL0GK
- >>378
ネットには嫌がらせするのを楽しみにしてる人が沢山いるからね
個人情報で嫌な思いした経験があるからこうなったんだよ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:06:35.06 ID:CN8BMqRk
- そこまでやるのか?
セキュリティ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:10:32.23 ID:eIsmtaOO
- SMSなどを受信するだけでサイバー攻撃被害、Android端末に脆弱性
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/03/214/
いまだ被害なし
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:27:34.06 ID:K/yUvPv0
- どうせダウングレードするならカスロム入れたほうがよくね
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:32:43.48 ID:QC8UXXuL
- >>371
キトカトの時に音割れが発生したけど
ロリあたりのアップデートで治った。
キトカトの時に音割れした時はAudio Managerって
アプリで治した。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:58:43.41 ID:gI6fTtOU
- まず、企業秘密や銃砲店等、危険物や秘密を扱う企業には検閲という名目の傍受が入ります。日本は検閲大国ですので必ずその結果はマスコミ等を
通じて芸能人等がほのめかしやあてつけ等を行ったりテレビのニュースや報道番組でそれらしき事を言ってきたりします。マスコミは高価な機材を導入していますし
マスコミの機材を使えばあなたがどんなページを閲覧しているのかどんな電話をかけているのかどんな番組を見ているのか手をとるようにわかります。
よく芸能人の番組でこの番組は○年○月○日の再放送ですとか生番組を思わせないようなテロップが入ったりとか、生放送や録画番組を使い分け
ていますし、日本はメディア(TV)国家ですので要注意な人間とか話題のある人間にはそれらしき事をほのめかしてきます。
傍受は主に四つと実働部隊、つまりIP電話、デジタルTV,スマホ、PCです。実働部隊は主に創価学会ですが、電通という企業も非常に重要
ですのでこれに関しては後述します。
まずIP電話、これはインターネット電話ですので簡単に内容が聞けてしまいます。定期的に番号を変えるとかインターネットではない通常の
固定電話をご使用されることをお勧めします。通常の固定電話の傍受は有線電気通信法、電気通信事業法違反ですので滅多にやりません。
デジタルTVは中にカメラとマイクが内蔵されていてノートパソコンのような仕組みになっています。例えば最新のCATV対応のケーブルコンセント
には日本アンテナ製のWSRK-7というのがあって片方向、双方向切替スイッチが付いています。片方向の時には相手にこちらの映像と音声が
流れません。インターネットにつなぐ、つまり無線LANと有線LANにはつながないでください。データ垂れ流しです。TVには16進数のMACアドレス
入っていますので特定されます。
スマホはインターネット回線を使用して相手に音声が流れますが映像は流れないと思います。映像を流していると電池が持ちませんので。マイクロ
波が出ていますが心の中を覗くことができます。電界強度の問題で後述する無線LANしか確実に覗けませんが一定の脳の電気信号をながしていると
思われます。fast secure VPN 等のIPアドレス遮蔽ソフトで位置をごまかせば音声は流れないと思います。マイクロ波についてはこちらで調査中です。
電波遮蔽カバー(上海問屋等で売っている)を使うか距離2メートル以上開ければごまかせます。なぜかとういうとマイクロ波は距離の二乗に
応じて弱くなっていくからです。ガラケーでネット回線を切ったものと使い分ければよいと思います。
PCは簡単です。NTTであれば通常のプレミアタイプでIPアドレス遮蔽ソフトのロシア製ハイドマン(hideman)等を契約すれば簡単にごまかせます
LANは使わないでください。最新のacタイプの無線LANは1.3GBPSと電界強度が強いので人の心を確実に読むことができます。TVチューナーボード
等もつながないでください。スリープにすら入れなくなりデータがTV局に垂れ流しです。とにかく同軸、有線LAN、無線LANと電話回線によって
データが漏れていきます。au等の回線認証方式は駄目です。MACアドレス固定でIPアドレスも原則固定ですので傍受されます。
あと精神病にかかったり大学で優秀すぎたり変わったことをやりすぎたりしていると傍受の対象にそれだけでなります。大金を持っているだけでもなると
思います。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/pochi0917/index1.html
傍受について
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:54:14.98 ID:kJ5PUWcQ
- 長い
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:11:58.63 ID:eIsmtaOO
- 2文字にまとめて
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:13:49.78 ID:f8seuxtu
- ハゲ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:14:45.01 ID:06WAxN84
- ガチ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:29:00.60 ID:PVs/6aHV
- なんだかんだでGoogle純正Kitkatに戻ってきたよ。
これが安定してていい。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 03:22:20.67 ID:2hv8sW2l
- hangout無効にしたらi/oレイテンシが減った感
ちなlollipop オレメモ
最初っからhandoutする相手なんかおらんかったんや・・・
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:06:09.56 ID:yYvkiJIG
- Hangoutは例の脆弱性騒動の時に真っ先に消去したわ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:31:34.51 ID:G30Q2ZwD
- やっぱりJelly Beansが一番安定してる
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:28:57.17 ID:M5gbRNIb
- >>393
それなw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:29:22.82 ID:3V6H+p8p
- >>393
セキュリティーは大丈夫?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:06:33.01 ID:LaqpZ9LF
- Jelly Beans is not my lover
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:10:07.97 ID:8iZY1dAx
- no jelly no tom
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:13:09.44 ID:MIGRP3Hp
- マイケルジャクソンネタとか分かってもらえると思ってるのッッ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:46:36.50 ID:OeNaeVOl
- 2chMate 0.8.7.15 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR完了してる
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:57:30.88 ID:F7z1j6Tb
- やっぱ同じこと考えるひといるんだな
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:16:24.39 ID:C7wBJvqJ
- Jelly Beanは単数形な
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:05:31.24 ID:G30Q2ZwD
- >>395
4.1と4.2以上はシステム周りが全然違うのでウイルスが4.1だけを狙うとは考えにくい
まあ気持ち的な安心感ぐらいだが
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:25.43 ID:zuybbXY9
- 6.0 は永遠にこないかも知れないけれど、stagefright のパッチは欲しいなあ…
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:23:08.98 ID:7ZBPEkBU
- xdaにstagefrightとかの脆弱性を修正したカスROMがあるからそれ入れればいい
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:24:20.99 ID:NtJS7gZn
- 2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/6.0/LR
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:26:05.34 ID:tCS/jXmb
- こんにちは
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:06:33.91 ID:NHEMmYPS
- ありがとう
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:04.60 ID:DNbu6WiN
- さよなら
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:12:55.74 ID:PKx9KxO2
- 2つあるけどスレどっちなんや
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:46:23.96 ID:hGBV72ku
- 2chMate 0.8.7.15 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR画面復活。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:55:51.38 ID:71U5uO4Y
- こんばんは
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:56:20.76 ID:l1gLtpBM
- はいこんばんは
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:00:06.06 ID:Bhxnu5H2
- テスと
2chMate 0.8.7.14 dev/asus/Nexus 7/4.4.4/DT
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:34:22.62 ID:JtHomqK0
- おはよう
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:35:03.08 ID:1jP4Ishg
- はいおはよう
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:41:21.16 ID:EjnlDxIF
- 雨やね(´・ω・)
2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:39:25.15 ID:ZDGmypat
- もう本当にロリって 突然固まるね、そして状態を覚えてる
リセットしても治らない。調子の良いときはスムーズ、サクサク
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:48:51.99 ID:2/r2GdMi
- 固まったことなんてねーよ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:42:39.14 ID:/XV14tiA
- さくさく(ノ`・∀・)ノ
2chMate 0.8.7.11/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LT
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:49:56.97 ID:1jP4Ishg
- 俺も。
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:44:41.46 ID:ZNOGGddP
- ルート化してさくさく
2chMate 0.8.7.15 dev/asus/Nexus 7/4.4.4/LT
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:20:12.92 ID:A9cDwoxL
- ルートなんか
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:35:35.34 ID:XXy8VDxa
- 始めの頃と比べたらwifiの受信感度って弱いよね。
何か対応方法あんのかな?
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.1.1/DR
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:38:23.03 ID:aiRUMEay
- ルートにする意味が感じられない
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:40:58.94 ID:1jP4Ishg
- >>424
フォントを変える。
不要なアプリの削除。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:46:08.05 ID:yWmQL1BQ
- 不要アプリ全削除出来るのはデカイ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:14:03.17 ID:aiRUMEay
- 不要なアプリなんかある?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:36:23.31 ID:75/7M6Mx
- 不要なアプリは別に削除せずとも 無効化マネージャー と Greenify で無効化と常駐不可にできるおかげで
もうroot取ってないわ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:20:33.28 ID:q06a0UJg
- 無効化して表示されてるアプリのアイコンは18個
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:21:59.31 ID:aPIvih8P
- そもそもNexus7にそこまでしないと止められないアプリってあんの?
単なる無効化だけで完封できるのかと思ってたわ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:29:24.75 ID:i0Y8ARdY
- もっさり
2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:25:06.46 ID:mT9RJnVs
- 使わないGoogle製アプリも律儀に毎回更新してたけど
無効にできるの最近知って無効にしたらサクサクになって笑った
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:06:51.89 ID:9RJFox6O
- rootにすると著作権つきとか銀行系のアプリが使えなくなるからなあ。
>>423
裏蓋隙間空いてない?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:28:24.34 ID:pNqjWboc
- 昨日は画像スレでえらいめにあったよ(´・ω・)
2chMate 0.8.8.0/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:13:12.09 ID:Ne89h0mp
- スレ開くと2chMate落ちるやつか?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:44:52.72 ID:pNqjWboc
- せやで(´・ω・)昨日は画像で今日は文字列でMate落としてる
2chMate 0.8.8.0/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:07:55.21 ID:xxd//bbL
- mateひどいわ
まだ更新してないのに落ちまくるようになった
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:46:16.08 ID:Nll+Dg6j
- あの変な数字の文字列だけで落ちるんだな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:48:51.59 ID:GjIZS3qB
- せやな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:39:13.22 ID:t6CdhU1P
- アプデしなけりゃ良かった
どうすりゃ良いんだこれ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:41:43.78 ID:s7PCWcXO
- dev版使えよ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:48:24.24 ID:oVsqQAam
- 貼る奴が悪いのは勿論だけど言わばバグ潰しだからなぁ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:49:26.01 ID:xxd//bbL
- https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate
どぞ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:52:25.12 ID:095UbVfW
- 落ちるスレを削除してもう一度読み込みなおすと落ちない
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:51:42.20 ID:ubPEJaqD
- 2chMate 0.8.8.0/asus/Nexus 7/4.4.2/LT
安定
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:28:25.93 ID:PShIk/MP
- 2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
安定
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:29:35.03 ID:Bpw20KNN
- 安定は4.1.2だろ
4.4は4.2や4.3に比べ軽くなってるけど不具合多い
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:57:08.23 ID:DgGKklPs
- >>447
mateの話じゃて
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:45:17.30 ID:1gtZVZM+
- Mate更新したらあのリンクあっても大丈夫になった
2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:15:47.46 ID:s2GTAWeH
- nexus7 2012でマイクソのユニバーサルモバイルキーボードって使える?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:25:37.09 ID:s2GTAWeH
- なぜか画面のバッテリー消費量が50%もあるんだがどういうことなの
画面輝度最低なのに
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:38:33.61 ID:Bpw20KNN
- >>448
何だそっちの話か
2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/4.1.2/DR
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:07:36.17 ID:U1eSlnHn
- >>451
充電終わってすぐだから集計期間が短いとか?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:14:32.76 ID:RZWFiWGu
- アプリの消費を抑えると 画面の消費率は上がるでしょ
割合だから
俺のは-0.5p/h176時間で画面消費は70%だよ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:17:25.12 ID:RZWFiWGu
- バッテリー残81%
0.5p/h 176時間 画面消費70%
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:47:58.76 ID:s2GTAWeH
- ああそういうことな
色々いじったら軽くなったしまだまだ現役いけるな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:25:43.70 ID:W3vccNJO
- 僕のツリー表示返して下さい(>_<)
2chMate 0.8.8.2 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:29:48.40 ID:wgHqnHbt
- >>457
直ったよ
2chMate 0.8.8.3 dev/motorola/Nexus 6/6.0/DT
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:33:33.53 ID:8d4D4FQM
- 2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/5.1.1/SR
普通に見れる
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:34:44.16 ID:Dg+xFexf
- ここは爆撃されてないからね
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:36:37.37 ID:hk4JVMqR
- 2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/6.0/LR
調子いいぜ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:50:00.91 ID:PkZjba7d
- このホラー番組の女の子がNEXUS7を使っているのがいいね。愛着わくよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:51:11.40 ID:PkZjba7d
- https://www.youtube.com/watch?v=hXwmA40W9uk
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:13:48.66 ID:cKrnB9Ef
- 2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/4.4.2/LR
あと3年使うぞ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:33:10.51 ID:Qni8vrz6
- ときどきアプリが暴れて騙されるけど、どうやらいまだに電池が衰える気配が無い。
ひまなときにバックアップ取ってマッシュマロ焼くか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:18:26.91 ID:nN2GZ+W6
- しばらく使ってなかったんだが昨日電源入れたら動かない・・・
色々ネットの通りにやってみたんだが全然ダメっぽいんだ
去年の12月頃のexpansysの整備品なんだけどこれって修理してもらえる?
1年以内ではあるんだが・・・
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:24:00.74 ID:u4bhbZ2r
- 充電しろ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:28:40.74 ID:nN2GZ+W6
- ちなみに充電は出来てて一回電源はついたのです
そしたらシステムアップデートをダウンロードしましたとか表示でるじゃん
それを押したら画面が真っ黒って感じで今に至ります
PCにつないでも電源ボタン長押しすると音は出るけどnexusとして反映されないし電源つかないって感じ
修理だすなら買い換えろって話もあると思うけど
一応分解してバッテリーコネクター抜き差しも試した
電源15秒以上長押し、音量小ボタンと同時長押し、一時間充電して抜いてすぐ充電などはやってみた
ちなみにこんなの初めて経験
ディープスリープとか1年使ってて初めて聞いた言葉
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:30:41.71 ID:C5xd/Zm3
- PCじゃ充電遅いよ付属の充電器あったでしょ
それと付属でなくていいから出力の高い充電用ケーブル使いなさい
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:35:45.48 ID:nN2GZ+W6
- expansysの整備品なもんで付属のは中華のめっちゃ遅いやつだったんでnexsus9の付属のやつ使ってます
ipadとかに比べると充電めっちゃ遅いけど出力高いのかな?
nexsus9より大きさ気に入ってたんだがなんか愛着あるので誰か助けてw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:41:49.06 ID:Rk5o3ttm
- ブートローダー飛ばしたな
ハードブリックじゃ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:43:27.27 ID:nN2GZ+W6
- それはどういうことなのですか?
文鎮とか今まで聞いても実感なかったんですが今まさしく文鎮化して困ってます
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:48:20.44 ID:8DHgeMjT
- バッテリーのコネクト一時間外して放置 んでまた接続して充電しながら起動
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:50:26.75 ID:nN2GZ+W6
- んーやってみましたが反応ありません
これ充電出来てるのかな
パソコンにつないで音が出るからまったく死んでるわけではなさそうだけど
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:05:34.99 ID:vyMy0zAF
- NRTでも使ってみたら?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:16:54.11 ID:25jTxaj9
- ついにお亡くなりになられたか
juice defender入れたらめちゃバッテリーのもちよくなったわ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:53:08.38 ID:PsMpGpmk
- >>471
そう簡単には飛びまん
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:01:05.48 ID:hP0rWVYc
- > nexsus9の付属のやつ使ってます
> ipadとかに比べると充電めっちゃ遅いけど出力高いのかな?
USBケーブルか本体USB端子の接触不良と言うヲチに期待
100均のUSBケーブル剥いてドック端子から充電してみ?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:39:51.46 ID:rcsTzlbb
- >>473
俺ん時はこれで起動したな(´・ω・)
2chMate 0.8.8.3 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:28:13.03 ID:nN2GZ+W6
- 充電されてる形跡がないんだよな
これ修理出すのも4kっていうけどそこまでの価値あるかなあ
放電はさせたけど昨日は一回電源入ったからなあ
その後なにか触ってそこから電源つかないって言うのはどういう状況なの
ディープスリープになった人はそこからパソコンにつないだらどういう反応でしたか?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:03:50.09 ID:KKUGBaPo
- >>476
juice defender懐かしい
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:35:02.25 ID:MQ3aYj9J
- こいつの後継として買うなら何がオススメ?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:36:57.78 ID:x1Q2nEil
- >>482
Nexus7(2013)
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:59:55.71 ID:U2eBhYsR
- >>483
タッチパネルの不具合恐い
今売ってるのは大丈夫なのかな?
不具合無けりゃ値段も下がってるし文句無い
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:08:21.16 ID:myDBuOaC
- 2013はLTEの新品が皆無だからさすがに候補外だわ
え?16Gが公式で売ってる?wi-fiモデルはもう要らんですわ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:35:11.65 ID:GUbO3LAw
- >>485
ところで君は
>>482
なの?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:45:57.97 ID:XqURr4SB
- 違うけど、何?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:25:44.32 ID:bl4D2uPx
- おはようございます
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:07:38.26 ID:Qf+PxPsi
- おはようございます
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:10:33.74 ID:tYIb9DC3
- 礼儀正しいいい人ばっかりだな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 15:21:31.87 ID:X+HqApFV
- うんち
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:08:00.34 ID:r5zT3P/S
- おうんち
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:13:17.86 ID:fpDkuGem
- ( ノ゚Д゚)おはよう
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:47:38.60 ID:b7rfEiNu
- 2chMate 0.8.8.3/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:27:02.11 ID:cafktmL5
- 2chMate 0.8.8.3/asus/Nexus 7/6.0/LR
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:38:59.57 ID:f3xh4scd
- ㄘんㄘん
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:40:11.35 ID:f3xh4scd
- 2chMate 0.8.8.0/asus/Nexus 7/4.4.2/LT
今から6.0にするお
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:11:49.50 ID:w02Z1HjA
- 2012マシュマロにできるのか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:16:23.50 ID:LkTfi6t/
- マシュマロにする手順は読んだし、ダウンロードもしたが
romのimgがない
200MBくらいのファイルが落ちてくるだけなんだが、これでいいのか?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:18:50.27 ID:wfjUe9nR
- 2chMate 0.8.8.3/asus/Nexus 7/5.1.1/SR
頑固にこのままいく
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:19:55.25 ID:Qqi2Su++
- 過去レスすら読めないのかこいつら
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:43:57.34 ID:fpDkuGem
- 読む気が無いんじゃね?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:56:14.04 ID:ikwDHpZq
- ごちそうさまでした。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:49:47.66 ID:x78wKfzo
- >>499
zip落としてこいよ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:45:59.39 ID:6fGb7LKl
- おやすみなさい
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:14:53.92 ID:+080IQlU
- おやすみなさい
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:22:01.90 ID:uqzNOYTS
- おやすみなさい
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:04:23.50 ID:mcPBkkVZ
- おやすみなさい
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:01:47.52 ID:uqzNOYTS
- おはようございます
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:33:26.11 ID:XdJ1DfsQ
- はいおはよう
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:53:30.77 ID:lzgecmXm
- NexusはBasicアプリを入れた時が本来最強の能力を発揮する
まだまだ使えるで
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:18:45.20 ID:mcPBkkVZ
- おはようございます
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:23:28.34 ID:1vszhneX
- 良スレage
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:27:35.34 ID:rYGHPv7W
- 充電ポートの交換しようとして外したネジひっくり返して2本無くしたー!!!
目が悪くて探せない…
マイクロネジって手に入る?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:30:41.08 ID:kNmyWSBe
- まずは周囲をコロコロでコロコロしてみろ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:31:11.74 ID:MCxwLWTy
- >>514
困ったときの尼
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:34:54.01 ID:IP5Ytv+k
- 磁石
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:07:36.73 ID:OuFCPx8B
- ダイソン
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:26:04.70 ID:4dHkD4b4
- タイムマシン
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:40:23.17 ID:3AlZbylh
- 旋盤加工
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:51:02.10 ID:Ub7xUJER
- hulu見られへんがな。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:13:24.66 ID:I2EW9yUv
- おまいが掛けてるメガネのを流用
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:19:32.87 ID:wEp+PMqA
- 2chMate 0.8.8.3/unknown/Nexus 7/5.1.1/LT
Androidセキュリティパッチレベル 2015-11-01
BSZAospLp-LMY48X-v1.9.4に書き換えしてみた。
まだ1時間かそこらしか動かしてないから、純正OTAの5.1.1みたく
だんだん重くなるのかは分かってない。今のところは6.0入れて
みたときみたいに十分軽快に動いてる。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:37:09.10 ID:TbmqPdZM
- ヘーキシンちきしょうめ
あ悪りい
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:31:32.23 ID:CJ2X7RM/
- 江戸っ子だねえ(´・ω・)
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:52:22.84 ID:pyEcrPaL
- 手鼻はやめれ(´・ω・`)
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:24:30.47 ID:O1BsNm2Y
- おはようございます
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:25:42.14 ID:jRmbSThY
- はいおはよう
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:02:19.43 ID:qsBVtkul
- こんちには
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:30:51.83 ID:QXmR1oRn
- 挨拶っていいですね
心が洗われるスレです
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:42:26.51 ID:mI12S5pS
- おやすみ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:58:32.90 ID:/OG7d42l
- おはこんばんちは
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:37:32.37 ID:HoshDhUd
- 魔法のちからで
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:49:08.77 ID:hzEat41k
- ポポポーン
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:18:11.21 ID:qwObJF7E
- おはようございます
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:03:16.26 ID:1Qw3Qr94
- なにもない
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:07:44.67 ID:9rmkzAoY
- こだまでしょ うか
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:42:17.85 ID:D3t1kOHD
- いいえケフィアです
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 00:07:20.88 ID:8eKIL7RU
- >>523
おれ523なんだけど、今のところは重くならずにサクサクで
使えてる。このままメモリリークっぽい症状出ないといいな…
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 01:24:47.95 ID:SeksqkHB
- >>539
書き替えるってこのサイトからDLするだけ?
http://d-h.st/KcD3
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 08:36:06.78 ID:LuzAWgip
- おはようございます
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:03:53.95 ID:+2AoSprd
- おはようございます
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:57:18.83 ID:8eKIL7RU
- >>540
そのファイルだけだとGoogle Playストアが入ってない。
ttp://forum.xda-developers.com/nexus-7/development/rom-t2931064
ここからROM(root取ってた)とOpen GAppsの2つを落として。
うちはTWRPでワイプとインストールしてる。
TWRPを使ったことがないなら先にそっちを勉強して。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:05:54.12 ID:2iVzoD2E
- おはよう
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:11:53.90 ID:GPsoNH1P
- おはようございます
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:19:47.35 ID:mu3NWWjM
- もう昼なんです
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:53:33.30 ID:ezsF/qr4
- それはいっちゃだめー
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:24:57.46 ID:2iVzoD2E
- 昨晩、遅くまでゲームしてたのでさっき起きたんです。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:57:01.86 ID:GPsoNH1P
- >>548
(^∀^ヾ|オレモナー
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:46:07.75 ID:eT5Pj5uo
- >>548
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:53:49.19 ID:KJGTQuNS
- テスト
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:12:00.59 ID:ZSSFDZmK
- こんばんは
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:36:50.09 ID:u7ku4OWG
- おはようございます
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:41:15.66 ID:RALaejN2
- こんにちわ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:59:14.86 ID:i8TdaxJb
- おはようございます
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:59:56.47 ID:yxVSGnkh
- おはようございます
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:02:13.91 ID:8QJQxIhz
- おはようございます
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:06:21.36 ID:yhB6SCGY
- ネタ切れスレの末路か 挨拶レスで埋め立て(´・ω・`)
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:35:18.53 ID:ZizQ0S6L
- おはようございます。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:31:26.30 ID:b5Xgt0zQ
- おはよう!今起きたよ!
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:04:45.83 ID:gHhXpeW8
- 日曜かと思ったら月曜だったもう寝る
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:38:18.22 ID:yGjjcz4+
- ✋(◉ ω ◉`)よお
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:10:07.24 ID:d9tTJuzT
- 怖い
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:37:37.13 ID:8Pvm9Izn
- おやすみなさい
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:20:25.35 ID:JT+r1674
- おはよう!
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:45:03.18 ID:0XxiLYy7
- こんばんは、最近清々しいスレになって心洗われるな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:16:48.64 ID:TgWPke/Y
- IDが毎度変わるモバイル回線の1人の自演挨拶レスなんて珍しくもないだろ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:20:25.99 ID:QtgYbI50
- 2chMate 0.8.8.3/asus/Nexus 7/6.0/LR
カスロムイイぞ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:21:05.09 ID:cBqJltXj
- >>568
どれ?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:35:52.28 ID:Q2yxU4AS
- おはようございます
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:49:36.96 ID:w4EL7hLt
- >>567
毎度変わるのってワイモバ(旧ウィルコム)PHS回線だけじゃないの?
auだが常に規制で書けないからワカランw
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:49:59.91 ID:/Dti85sJ
- 行ってきます
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:32:18.08 ID:7UoYtlgt
- 挨拶の飛び交う健康的なスレだな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:32:57.89 ID:Q2yxU4AS
- 行ってきます
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:21:14.29 ID:FMbMdSd8
- おやすみなさい
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:30:05.64 ID:IrqGMOUk
- 逝ってきます
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:32:31.40 ID:/yfOIqQd
- もう戻ってくるなよ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 Let's pray©2ch.net:2015/11/17(火) 12:41:07.49 ID:lRBP8tIz
- ただいま
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:29:13.90 ID:3LFkehOm
- おかえりなさい
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:37:05.04 ID:vWyB3igM
- おみやげは?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:44:31.74 ID:UnMA8jJM
- 梅…梅毒です
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:02:35.53 ID:udY6xDo4
- >>568
( ^ω^)おっおっおっ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:26:17.12 ID:l1DfRChC
- 梅毒といえば、最近ペニシリンをバラエティ番組でよく見る
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:38:13.65 ID:Mg8dSWHm
- test
2chMate 0.8.8.3/ASUS/Nexus 7/6.0/LT
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:10:58.53 ID:BNJMkyg/
- ときどき2chmateがデータ消さないと立ち上がらなくなるようになった
これの次に使いやすいアプリっていうとどれになるかな?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:14:14.29 ID:IxlGky0V
- 6.0って正直いって重い?軽い?
2chMate 0.8.8.3/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LT
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:16:15.10 ID:IbYRZHqc
- >>585
唯一無二
と言いたいけど、つぼろいど系はどれも似たり寄ったりじゃない?
開発継続してるかは不明
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:40:39.14 ID:p2nyaE3O
- ロリポップに比べると軽いが、キットカットに比べると重い
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:12:09.56 ID:g9x1Ukr7
- つぼろいど系は2chGearぐらいでは?
2chGear 0.5.4.0/asus/Nexus 7/6.0/
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:12:20.70 ID:SIIvjUbn
- キットカットもJelly Beansより重い
2chMate 0.8.8.1/asus/Nexus 7/4.1.2/DR
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 18:22:41.11 ID:R89JXc6R
- >>589
Tuboroidは読み専なんだっけ?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:03:20.02 ID:IxlGky0V
- >>590
キットカットってメモリの最適化が行われてるはず。
何でだろう
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:36:37.89 ID:5XLAOacR
- android6ではUSBテザリングは使えますか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:53:07.57 ID:LJEELK3H
- OSなんてアプデの度に重くなるのは常識だろうに
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:53:21.09 ID:ITbJenyC
- だから4.1から4.3はJelly BeanであってBeansじゃないと何度
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:10:09.05 ID:zA9swE8r
- もう騙されないぞ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:10:59.30 ID:zA9swE8r
- 2chMate 0.8.8.3/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 05:33:03.03 ID:H612tOzR
- >>594
それ小さくて柔らかいところだけの常識
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:06:07.07 ID:KURiRKpE
- 1ヶ月前にネットでNexus7の2013 32G LTE買いました
電源が入らない初期不良品だったので、購入した店に文句を言いました。
そしたら、初期不良だけはこっちで対応出来ないから、ASUSに電話してASUSとやり取りしてくださいと、言われました。
ASUSの修理センターに送ったところ新品交換で3週間お待ちくださいと言われました。
3週間待ってNexus7が届いたのですが、Nexus7の2012が届いたのですがこれはASUSに言えばいいのでしょうか?
ASUSはものすごく対応が悪い会社なので、もううんざりしています。
消費者センターとかに電話しちゃった方が良いのかな?
皆さんの意見聞かせていただけないでしょうか?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:13:03.87 ID:1v75dedd
- 本当なら酷いな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:11:14.52 ID:goQU/PkV
- >>599
だからasus製品はAmazonで買えっていってるだろ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:39:30.45 ID:N/Cwticz
- adataあたりも酷いよね(笑)
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:39:01.87 ID:EqvfJkza
- >>592
メモリの効果はキャッシュが溜まらないと分からない
普段の処理は圧倒的に4.1が軽い
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:03:08.72 ID:hupknCg9
- Nexus7の初期不良で電話したら「弊社は関係ありません」の一点張りで話にならなかった。
もうエイサーの製品は二度と買わないと思う。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:15:29.39 ID:HVekcj6n
- エイサー(´・ω・)
http://i.imgur.com/2U1VW0R.jpg
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:15:30.44 ID:9jCuc/VL
- むしろエイサーにネクサス7修理するから送ってと言われたら驚く
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:28:13.40 ID:m2uFt2te
- こんなレスを見るたびに
じゃあ具体的にどこならサポートがいいのさ
って思う。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:47:37.20 ID:B+fJxtNa
- >>604
パナソニックのTVをソニーに修理依頼しますか?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:00:29.83 ID:vfFEjJAx
- たぶんコピペ改変だよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:31:23.96 ID:alLwyH1D
- 使い古されたアメリカンジョークじゃないか
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:45:40.15 ID:pgYdLZkR
- テンプレ化してていろんなバージョンがあるけど初出はこれかな
PSN障害酷すぎ!さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/23(土) 17:24:28.84 ID:k49ps2WNO
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだな任天堂とかいう会社
実際他社へのクレームが届くことはよくあるらしい。
下田紀之@セガ @shimodan
皆様から日々ご意見ご感想を頂戴いたしまして大変ありがたく存じます。深く感謝申し上げます。
ただ、他社さんのゲームについてご意見をいただいても遺憾と もしがたく、例えば鉄拳の調整要望はバンダイナムコゲームスさんにお送りいただければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
@(他社ゲームの要望が届くのかというリプライに対し) いろんなゲームについていただきますが、BNGさんのゲームが多いですね
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:01:46.59 ID:rV+OXJ84
- だらしねぇ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:59:16.47 ID:I4tw/Ocz
- >>598
まさにお前の頭だな
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:21:04.43 ID:o8B/oj9A
- >>604
エイサー(acer)に言ってどうしたいのか?
ネクサス7はASUSの製品です
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:43:17.68 ID:MnvkiZei
- >>614
611嫁クソガキ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:49:12.02 ID:O+mQk7BI
- >>599
ASUSに言うしかないね、、、
で、二度とこの会社の製品を買わない
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:44:46.98 ID:5fYHWiB6
- エイスースとエイサー・・・間違える・・・訳がないw
5.1から4.4にして調子良すぎて怖い
充電時間が不安定なのが気になるけど、まだまだ頑張ってくれー
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:57:54.46 ID:PufQ7Bew
- >>616
そこは
エイサーに言うさー
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:07:23.53 ID:ezLF2NKK
- エイサーおじさん♪
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:08:46.07 ID:vStXTOGj
- もともとは逆のパターンだったと思うけどな
acerは不具合多すぎ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:12:01.71 ID:Euf4W5Lj
- すイエんサー
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:15:20.16 ID:XAgIs9mO
- >>604
さらっと書くなよw
>>599が迷惑するだろw
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:47:59.80 ID:i/vO1bCv
- multiromのセカンダリにマシュマロ焼く方法ありますか?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:51:45.94 ID:ISd3k13y
- >>599
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1441349141/875
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:34:49.86 ID:ix3q2NUw
- >>617
と思うじゃん?ところが実際は>>611
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:42:17.10 ID:KciTrU+E
- >>599
購入した店に返品するのが正解
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:16:55.64 ID:SyfU+ksa
- http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20151118001/
このスペックで199ドルだってよ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:29:36.98 ID:fXztwuqS
- Wi-Fiモデルならそんなもんだろ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:13:54.50 ID:J9aOXMyW
- >>523
から、継続で再起動なしで運用中。
5.1.1で使うなら、このROMで決まりだ。重くならないで
使い続けられそうだ。Nexus7 2012でこんなに安定してるの
ずいぶん久し振りな気がする。公式の5.xがずっとダメだった
からなぁ…
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:48:13.15 ID:a7n4vR99
- >>599です
解決しましたので報告させて頂きます
最初に購入したネットで○ソコンが詐欺っていたようです
全く確認しないまま知らずにASUSに初期不良で出したのですが、最初に購入した店が2012を送ってきてたみたいです。
電話で文句を言ったら、貴方が契約したのは2012ですと結構強めに言われたので、そんなはずはない。
俺は電話で2013年モデルですよねって確認している
録音してるんだろうからそれを確認しろ
しないなら出るとこ出て詐欺で訴えると伝えたら確認してみま〜すみたいな感じで言われました。
次の日電話がかかってきて申し訳ありませんでしたと言われました。
2012差し上げますので返金で対応して頂けませんかと言われたので、ふざけんな2013よこせと言ったら新品がどこにもないので2012差し上げるので中古で勘弁してくださいと言われたのでOK出しました。
色々ありましたが、得をした気分です。
長文スイマセンでした
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:53:01.81 ID:a7n4vR99
- どなたか簡単にダウングレード出来る方法を教えて下さい。
もしくはどなたか3000円でやって頂けないでしょうか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:00:33.38 ID:m9X23IPA
- 599です
解決しましたので報告させて頂きます
最初に購入したネットで○ソコンが詐欺っていたようです
全く確認しないまま知らずにASUSに初期不良で出したのですが、最初に購入した店が2012を送ってきてたみたいです。
電話で文句を言ったら、貴方が契約したのは2012ですと結構強めに言われたので、そんなはずはない。
俺は電話で2013年モデルですよねって確認している
録音してるんだろうからそれを確認しろ
しないなら出るとこ出て詐欺で訴えると伝えたら確認してみま〜すみたいな感じで言われました。
次の日電話がかかってきて申し訳ありませんでしたと言われました。
2012差し上げますので返金で対応して頂けませんかと言われたので、ふざけんな2013よこせと言ったら新品がどこにもないので2012差し上げるので中古で勘弁してくださいと言われたのでOK出しました。
色々ありましたが、得をした気分です。
長文スイマセンでした
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:01:10.76 ID:m9X23IPA
- 連投スイマセン
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:09:05.39 ID:BGw+N+uv
- な?こんなんあるわけないだろ
アスッスは立派じゃないにしろちゃんとしたサービスしとる
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:12:02.95 ID:q4MdV4o1
- > 全く確認しないまま
電源入らずとも、箱の型番くらい確認せーよ
まあ、この辺でなんか胡散臭そーだなあと思っていたが・・・
> 1ヶ月前にネットでNexus7の2013 32G LTE買いました
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:22:13.83 ID:tvp3e817
- 前NEXUS72012(2013年製)を2013と偽って売ってるの見たことあるわ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:33:36.28 ID:tltzHGBq
- 結局ASUSは何も悪くなかったわけか
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:53:24.64 ID:3nzJUd24
- NGで見えなくなったけどありがとう
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 04:58:30.83 ID:hZJckJcp
- 長文は脳内スルー
だいたい基地外
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 05:04:02.54 ID:3nzJUd24
- mateスレの誤爆だった恥ずかしい
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:23:41.69 ID:5NB/cYhl
- >>636
まじか
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:24:30.35 ID:5NB/cYhl
- ( `・ω・) ウーム…
2chMate 0.8.8.3/ASUS/Nexus7 2012 WIFI/6.0/LT
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:03:16.90 ID:i0dzJD6i
- http://shop.asus.co.jp/sp/item/18W%20USB%20AC%20アダプターセット%20【OUTLET】/
これで急速充電って可能?
わかる人いる??
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:00:35.78 ID:TpXI4ddw
- >>643
よゆー
容量もデータ線も問題ない。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:52:48.91 ID:PuPgI0vc
- ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
: .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、
.:ll感l″ ..゙lL
..,,,l巛゙l,!: 、 i、 法
.i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
.`;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″
: ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i、 あっそう
.;ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ ||
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° |′
゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ .,l゙
.”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r°
,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:11:35.03 ID:ykzMevDh
- オーバークロックしてスワップ作ってる俺氏最強(´・ω・`)
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/4.4.2/LT
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:05:16.87 ID:iEX7H/se
- 2chMate 0.8.8.4 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:23:41.43 ID:wMxw6Ii3
- >>623
俺の場合、エラーが出て焼けないな。
MM Pure AOSPのアップロード日は2015/10/31のやつね。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:47:51.13 ID:RMQwQ+ih
- PCとUSB接続してもファイルが何もでない状態になっちゃった
何が原因と考えられますか?
バージョンはマシュマロです
何かドライバーを入れなきゃいけないんでしょうか
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:53:57.65 ID:RMQwQ+ih
- あ、出来ました すんませんでした
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:14:04.33 ID:dKWGzzbz
- 罰として鼻マシュマロな
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:17:50.80 ID:ZHVER97u
- かわいそうだからやめたげて!
鼻にマシュマロ入れてライターで火をつけるとか
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:46:01.86 ID:5v3kt/fi
- はい
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:27:07.10 ID:y5iaLRz/
- >>644
サンクス、買おうかな
- 655 :340:2015/11/22(日) 23:55:59.30 ID:kCckenkO
- 突然再起動することが新品の頃と比べると多くなった。なぜだか知りたいです。
このnexus7を使っていない時や、2chMateの操作をした時や、ただラジオを聞いている時に起きた。今日は22:00ちょうどに起きた。
これまでの環境を取り戻したくて同じアプリたちをインストールしたせいだろうか?ハードの経年劣化?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:08:34.33 ID:py+4rvAc
- 劣化だとは思わない。
裏蓋開けてコネクターの緩み点検とか
裏で暴れてるアプリ探すとか
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:28:03.18 ID:RFuvdmxv
- これでJOYSOUNDの会員ログインとかってできるのかな?
多分NFCとかっていうやつが入っていれば読み込みできそうなんだけど
滅多にカラオケ行かないから進化にびっくりした
スマホでやれって話だけど、携帯持ち歩かずにこいつだけ持ち歩くから、どんなもんかな?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:49:41.26 ID:a/R0cZp2
- >>657
ちょっとお客さん
https://youtu.be/_HosoL2IS-o
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 12:24:41.53 ID:MEgNW9Ut
- >>655
エスパーが答えよう。
ロリポだから
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 12:46:50.81 ID:py+4rvAc
- >>657
通信層(NFC)しか入ってないので無理。
アプリ層(Felica)が必要。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:57:02.99 ID:nNdqRZd4
- 暇な連休中にロリポにして重くて使わなくなった2012を興味本位でファクトリーリセットしてみたら、かなり軽快な動きになった。
まだしばらく使えるな。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:31:51.32 ID:a/R0cZp2
- >>661
調べてはいませんが各アプリがLollipopに対応してきたのか、徐々によくなってる気がする。相変わらずChromeは重いですが。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:33:05.26 ID:MbDxSEs2
- ときどきCPUフルパワーで固まってしまう2012を諦めてそのまま使っている俺は変態でしょうか?
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:55:47.23 ID:zLBoyLlQ
- マシュマロを入れてみたいんですが、詳しく書いてるブログ紹介してもらえませんか?
ググっても中途半端だったり古い情報だったり。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:15:57.61 ID:CgYn8NAk
- 2chMate 0.8.8.3/asus/Nexus 7/4.4.4/LT
エヴァ全巻700円を読むために久し振りに電源入れたがまだまだ闘えるな
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:31:33.93 ID:oYyv+96Q
- >>665
うちもです
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:25:52.87 ID:N70xqdap
- エヴァって完結したんですか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:12:59.61 ID:k6ElTR48
- >>664
まずはtwrpを使い方を学習したら簡単やで
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:35:36.03 ID:j59M6Bli
- 重くてイライラずる
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:48:06.31 ID:1p7k1k+A
- さっさとver下げろよ 5.1.1使い続けて重いって言ってる奴って本当馬鹿なんだろうな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 06:23:27.79 ID:76xZ6n+z
- さっさとver上げろよ 5.1.1使い続けて重いって言ってる奴って本当馬鹿なんだろうな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 06:27:54.27 ID:LmGVUYM1
- ver下げなくてもファクトリーリセットでかなり良くなるんじゃない?ゲームしないから万全とは言わないけど、ゲームしないで2chやwebぐらいなら随分快適になったよ。どうでもいいデータしか入ってなかったんで中身もスッキリしましたよ。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 06:44:38.55 ID:q5wwBwOI
- うちは再起動はChromeのアップデートを削除したらしなくなったよ
日本語入力にバグがあるのはガマン
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:06:29.09 ID:KUCXZyod
- 2chMate 0.8.8.3/ASUS/Nexus 7/6.0/LT
カスロム最高
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:27:54.99 ID:4RY/9Coo
- nexus7 2012(3G版)のマシュマロが出たそうなので
下記リンク先からカスロムDLして4.4.2から乗り換えようと思ってますが
テザリングは使えますでしょうか?
http://dmitry.gr/index.php?r=06.%20Thoughts&proj=04.%20Android%20M%20on%20Grouper
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:23:58.69 ID:QpCnWMMG
- そのリンクの最後の部分を良く確認しような
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:32:29.96 ID:4RY/9Coo
- >>676
怖いのでやめておきました
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:47:24.53 ID:j+GQDmNQ
- はい
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:50:04.69 ID:ZnFwRe7E
- リンク先の一番下にTilapiaのファイル置いてあるんだけどな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:13:15.58 ID:qM68kth2
- iPad miniで全て解決
関わるだけ時間の無駄
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:04:54.64 ID:JhXmcGDQ
- >>680
またご冗談を。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:48:02.49 ID:YoN9FzRz
- アイチューンズ入れたくないんや・・・
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:22:44.01 ID:Psu9pl0e
- 急速充電できるケーブルで充電しながら使うとイヤホンにノイズがのってうるさい
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:26:21.59 ID:8S9t4w9i
- 林檎キメェ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:27:47.40 ID:YAphs5yG
- >>680
巣にカエレ( ゚д゚)
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:59:57.95 ID:13RJc8gE
- >>680
iPadminiでAndroidOSが動くのかえ?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:48:21.49 ID:j59M6Bli
- >>680
たけーよ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:02:48.05 ID:tfJRajJi
- 林檎巣
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:22:19.19 ID:kcLf+nvr
- NEXUS7 2012買ってバージョンが5.1が入ってたとして本体初期化したらバージョンは工場出荷時に戻るの?
4.4を維持して使いたいという使い方したいのだけど
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:22:55.39 ID:kcLf+nvr
- 上のは中古本体を購入したとしての話。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:47:56.56 ID:XRLjg64/
- 初期化で消すのはデータだけ。
OS変えたいならファクトリーイメージ焼けば
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:07:51.96 ID:pdExgXKk
- >>682
なんだよズって
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:19:09.46 ID:XyXyGzsY
- ズであってる
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:21:00.90 ID:yXn5XGPT
- うむ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:31:37.91 ID:LOqdEKoS
- 何のつもりだったんだ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:55:45.48 ID:BNtIG1gl
- iTuneだと思ってる人多いよ
複数形の概念ないからね
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:55:52.82 ID:FBelqa/5
- ズであってる
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:25:02.60 ID:oR9RmQMm
- んだなぁ、まんずズであってら。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:36:10.11 ID:fVrAQ254
- お前ら、づられ過ぎ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:38:47.98 ID:VQdWBW8H
- ズラれ過ぎとな?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:00:49.13 ID:FEpWg20C
- また神にお話してる
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 01:15:00.84 ID:WDDzQQ4v
- ずら
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:11:46.76 ID:8y+QcXbc
- 最近使っていた、memopad が転落死されちゃったんで
今お金ないしnexus7 2012 のusb端子交換して使おうか考え中
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:53:11.25 ID:5X8PSC5v
- この季節はゴーストタップ多いわ
筐体がプラばかりだから静電気が帯びやすいのかね
アルミ使ってるiPadminiだと全然ないんだけどな
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:09:17.58 ID:tmmuGHYZ
- ゴーストバスターズ(´・ω・)
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:10:49.81 ID:Jr8KWXTZ
- >>703
それがええ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:11:40.41 ID:3sYxvoYz
- >>704
アップル系のタッチパネルはノイズにやたら強いと思う。
ジップロックに入れて風呂場使用してもかなりまともに反応する。
逆にAndroidだと、感度がいいタッチパネルを積んでる機種は暴走しがちなような?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:17:36.09 ID:6naACdlT
- まさかこの端末3年も使うと思わなかった。
バッテリーも自前で交換したし、あと数年いけそう
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 05:53:22.47 ID:988P+nEy
- OSをダウングレードして4.4.4で利用してます。
google map でコンパス機能が不調なのか
タブレットが向いている方向に回転しません。
解決法がわからずです、、、
どなたか同じような症状になった方いますか?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:00:31.08 ID:8ZbmhJpv
- >>709
Google map起動したまま
三軸方向にそれぞれ2周ほどグルグルしてみる。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:04:57.90 ID:8ZbmhJpv
- あれ?
ずれてるんじゃなくまったく回転しないってこと?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:17:39.13 ID:988P+nEy
- はい、まったく回転しません。。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:30:51.41 ID:FWb8Uo0m
- 花ビラ大回転
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:36:31.79 ID:vRyuVU7b
- >>712
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc
>>710の言ってるのはこれなんだけど、だめだったってことかな
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:39:10.08 ID:oiewfyl2
- まずスカイマップでもDLしてジャイロが動いてるか調べたら?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:22:02.52 ID:uJ8P8GEW
- バッテリーの減りが早くなってきた
もう3年経つからな
2013を買う時がきたようだ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:24:20.16 ID:hYL57cN5
- 2013ってまだ買えるの?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:30:57.87 ID:uJ8P8GEW
- 尼では2013まだ売ってる
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:29:38.81 ID:u+2owT6N
- >>715
スイカップと聞いて飛んできますた
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:41:27.85 ID:FsIGfXf7
- Wi-Fiモデルには用はない
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:52:09.59 ID:25rM3gzm
- potato.2鯖問題ってみんな解決してる?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:48:52.72 ID:pDsJ8mhz
- 今買うなら1、2が電池持ちで、3にsimだな。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:38:09.39 ID:Bq4VZhN/
- 2013以外でこいつの後継として買えそうなのはどれさね?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:57:25.79 ID:sdhojlUf
- au Qua tabとかは
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:07:49.81 ID:988P+nEy
- >>714
これで直りました!!
同じようなことはやっていたんですが、
降り幅が足りなかったようです。
ありがとうございました!
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:09:21.71 ID:4m7DXg+O
- 2012 16GB 2年半
タッチ反応が完全に無反応 WIFIも死んだ
ブルートゥースも滅茶苦茶近くないと拾えない
使い道がほぼ閉ざされたww
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:38:07.64 ID:lStbUmfP
- 壊れているだけだろ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:17:01.77 ID:QU+AB3ud
- AOSP 6.0
スリープから復帰できなかったり電源が落ちてることがある
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:53:13.62 ID:+kZMA4Uu
- >>726
裏蓋開けてコネクター挿し直せ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:33:58.28 ID:SALMKCNa
- hulu対応まだかよー。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:17:23.82 ID:XlJCJXo8
- 2012発売と同時に購入したけど、いまだに電池も持つし、何も交換してない。
もうこんな安くて使いやすいタブは出ないのかな?漫画と2ちゃん専用機として、大活躍です。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:26:29.36 ID:JllhjjmE
- ウチのはwifiアンテナ?が死んだ。
5cm以内にモデム近づけないとつながってくれない。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:27:24.32 ID:t5kiL0K1
- モデム?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:36:01.88 ID:neyhEEl3
- 秋葉原のイオシスで2013のLTE新品未使用品が32800円、中古が27800円
うーん…約3年前の機種でこの値段だと、ちょっと2012からの乗り換えには微妙だ
nexus8はよ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:10:15.61 ID:dIkSO4nI
- 大阪のビック中古で1万円で手に入れたが使っている
小さいので鞄に入れてある
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:31:31.36 ID:qotMIJ39
- >>732
裏蓋開いてるんちゃうの?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:40:53.51 ID:U7s0kHCl
- 去年の夏に中古ショップで2013 LTEを14800円で買った俺は勝ち組\(^o^)
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:28:35.78 ID:7VZwPC0e
- せ、へ、れ、!の入力ができなくてどうしたもんかと対処法をぐぐったら
電源落としてひねろ、とあったんで試してみた
ひとまず治ったw
蓋あけて中みた方がいいですかね?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:30:32.94 ID:4HvbkMnE
- >>731
アマゾンのファイア タブレット
但し、やたらアマゾンの広告が入るらしい
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 13:18:48.87 ID:v1v73qEZ
- それamazon以外重いらしいな。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 13:30:08.16 ID:4HvbkMnE
- でも漫画と2ちゃんしかしないなら充分でしょ?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 13:45:05.20 ID:1Lu5JJM6
- パズドラやモンストでも十分だ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:01:27.42 ID:rzDP0tPp
- 今は、PSPエミュでシュタインズゲートやってます。(もちろんソフトは自分が持っている奴の吸い出し)
全く問題なし。2012。
電池のヘリ方はファミコンエミュより僅かに速いとは思うけど。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:52:50.60 ID:PAnzxu1j
- >>733
CATVじゃね?
ウチのは別々だがモデム・ルーター一体型があるよう。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:57:29.46 ID:76xWIlA1
- ウチも今はモデムルーター一体型
前は別に自腹で買ったやっすいバッファロー使ってた
- 746 :732:2015/11/29(日) 16:02:20.76 ID:JllhjjmE
- >>733, 744
スミマセン、ルーターの間違いです。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:22:07.64 ID:1Lu5JJM6
- >>743
PSPはちょっと重いものだと駄目だな
リッジレーサーズ好きなのにカクカク
ぷよぷよ系はほぼ出来るんだけど
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:10:46.27 ID:AOkgk6W9
- ロリポ再投入してからスゴく調子良い。
2013がサブになったんだが、ホント素敵です。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:25:04.49 ID:505SsysU
- PSPエミュなんてあるんだ、でもボタンないよね、速度もさることながらボタンの関係で
やりにくくない?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:30:54.07 ID:MgX+U76F
- DS3繋げろよ…
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:18:08.51 ID:n+V/0mXe
- 液晶割って放置していた32Tを治すことに決めて、パーツ注文してきた。しばらくはwindowsタブ使ってたけど、ありゃあタブレットとしてはダメだな。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:49:38.94 ID:u5aVP7+1
- >>747
ノンバッファレンダリングにしてフレームスキップすれば若干マシになるよ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:56:24.62 ID:1Lu5JJM6
- >>749
PSコン繋げて遊んでる
普通のUSB変換機でいいよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:30:01.14 ID:505SsysU
- なるほど、でもそこまでするくらいなら素直にPSP本体で遊んだ方が楽なんじゃ、と思うな
スーファミとかはもうカセットの電池が切れて遊べないからエミュでやるのもわかるけど
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:31:08.76 ID:MgX+U76F
- PSPより綺麗やし
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:43:04.17 ID:RnYMni7G
- そこでPCで倍率ガンガン上げれば…
って言いたいがここNexus7のスレだなw
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:33:09.72 ID:9VcuRn7/
- >>739
泥用のアプリ動くの?
だったらこれ故障した時の候補にするんだけど
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:38:56.10 ID:lsTAGDXP
- アプリは動くよ
ただ、ぐぐるマーケットは使えないので、インストに一手間掛かるけれど
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:55:22.28 ID:hAvlTQHP
- ファイアーなんか買う人はじょうよわだろ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:02:16.76 ID:bz0tNdQ4
- >>759
まぁ今じゃ2015モデルでもカスロム入れられるらしいが
こうなると完全に泥機
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:06:44.98 ID:jFOAg6cd
- AOSP 6.0から4.4.4に戻した
びっくりするくらい動作が軽快だな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:08:20.32 ID:pOR8RMUv
- >>761
かんたんな戻し方、教えて下さい〜。
いつまでもhuluが見られない〜。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:57:54.49 ID:JlNtiwAU
- 芋鯖に移転
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:00:08.33 ID:AgarYGQS
- >>762
まず>>3をやってみる。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:26:39.77 ID:AAlCVRTs
- >>762
なんだhuluって
Android SDKをインストールしてFactory Imageをダウンロードして
展開したらflash-allを実行するだけだ
おかしな方法ばかり試そうとするのはどうかと思う
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:47:59.65 ID:kb+fxiA6
- 2013に乗り換えた。
軽すぎワロタ
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/6.0/LT
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:38:53.41 ID:krMBX95Q
- いま7980円でWindowsタブレット売ってるのにわざわざAndroidタブレットしかも古いのを買うのはどうなの
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:44:46.75 ID:r8Pe0iC7
- アプリがね
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:45:12.85 ID:h83HcjWi
- やっと鯖復帰した(´・ω・)
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:05:42.59 ID:RdzJ4hRw
- >>767
電池持ちのことはとりあえずまあ、置いとくとして
液晶ちっさくてキーボードとマウスがついてないノーパソを買うか、
(タブ用の)アプリが少ないタブを買うか
どっちがほしいですか?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 07:14:01.55 ID:IEbM7BEe
- >>770
タブレットをノートパソコンのように使うのは難しいけど
WindowsタブレットをAndroidタブレットのように使うのは簡単でしょ
どういう用途で使うのかで変わるから断言できないけど
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:16:15.03 ID:Fz0rL7Tf
- >>771
Winタブ向けのアプリがあればね。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:33:29.47 ID:fRAIQzwj
- >>771
アプリがねぇ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:37:16.46 ID:SSrRbiTJ
- Windowsはやっぱりキーボードを使うこと前提のソフトが多いから、
タッチパネルだけだと無理がある。
最初からタッチパネルのみを前提としてOSとは比較にならない。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:45:35.84 ID:II09AuWI
- winタブは画面両サイドを触ったときに出てくる奴が鬱陶しい。タブレットを手で持って操作することを考えてないだろ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:05:00.65 ID:6NeH5aL4
- YAHOOの最適化アプリ入れたら逆に重くなった消すか
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:19:02.34 ID:VuKHmeCX
- だからWinタブは寝ながらエロゲをやりたい奴が買うべきだとあれほど(ry
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:42:49.70 ID:A0YQ5jPl
- >>777
自分と似た様な人ばかりじゃないよ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:47:38.40 ID:iVrRfy3h
- >>761
4.1.2の方が軽快だよ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:16:29.55 ID:wT9cxlmV
- セキュリティーが落ちるんじゃない?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:22:04.92 ID:SSrRbiTJ
- >>777
そんなことしたら勃起しちゃうじゃないか
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:21:12.97 ID:drNVr+t1
- タブレットから支払いやったり個人情報入れとる奴おるん?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:59:11.85 ID:wLvhgvnP
- >>778
MSオフィスがAndroidで使える様になったから、Windowsタブのアドバンテージって、ブラウザゲーが出来るぐらいしかないのよ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:09:02.60 ID:Xc73cI7o
- ロリポップにして、使えないから要らない。
と嫁から貰った。
キットカットに焼き直して
目覚まし時計で重宝してるオジサンが来ましたよ
充電スタンド?便利ですね。
マシュマロにした2013持ってるので
目覚まし時計以外で何すればいいの?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:00:54.09 ID:Sx7rLsq8
- >>783
あのMSオフィスじゃ使い勝手悪すぎて使えるうちに入らない
普通にexeが動くのがいいんだよなあ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:36:16.42 ID:II/+U3lx
- >>785
この阿呆の希望を叶える方法を俺は知っているがもちろん教えるつもりはない
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:36:13.04 ID:mFYzxLDC
- Officeのexeが動くWinタブでもHDMIでディスプレー、んでBluetoothでキーボードとマウスつながんと使えるうちに入らんよ。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:38:01.48 ID:JzRp1rMS
- >>764
>>765
ありがとうございます、頑張ってやってみます。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:32:40.13 ID:cdv9pxQ5
- 32Tの液晶交換完了。Amazonで適当に検索してシルバーフレーム付き買ったんだけど、爪の位置とかが全然合わなくてニッパーで色んなところ切り刻むはめになったわ。まぁ無事動いたからオッケーかな。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:37:33.52 ID:4j+KqC/q
- OK牧場(´・ω・)
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:16:56.13 ID:2RSBy1tt
- >>789
もしかして32G用買った?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:52:24.59 ID:LJxNLZ9M
- こんにちは
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:35:22.52 ID:CFdRlniS
- http://juggly.cn/archives/167224.html
来たのか!?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:48:17.31 ID:2+2CLT+F
- Huaweiならいらん
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:28:40.00 ID:gJ5LN5ic
- ハウウェイなら興味ない
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:23:14.79 ID:qIy+ANxp
- >>793
厨獄製なら今のZENPADで我慢するわ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:24:43.15 ID:+6cid38l
- ASUSが作ってるのはNexus8なのかな?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:57:59.71 ID:sGK+vVp5
- 8はでるでる言われてもう一年経っちゃったじゃないか
悲しいけどガセだろ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:12:34.79 ID:EA0wSSx5
- 和芋305ztにしたらルーターは電波立ってるけどネクサスがうぃふぃ認識できなくなった
ipアドレスが不明になってる
おまいら助けて
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:25:23.27 ID:fbjrhx3J
- >>799
初期化でしょう。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:59:41.89 ID:72QUKdcM
- ネクサス作りたいのは無名メーカーだけ。
条件が悪すぎる。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:01:52.08 ID:+O7+A5Vx
- ネクサスアローズ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:58:35.87 ID:OCfaFUOr
- >>799
他のWi-Fiは認識してんの?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:10:15.78 ID:MHXYHQtA
- >>800
>>803
できたできた
すまんねテンパった
原因は端末のパスワード再入力が必要だったよ
305ztはパスワードでコケてるとwifiの電波が最弱表示になるね
コレで3台繋いでて2台で同じ現象が起きた
スレチだな 消えます
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:11:37.58 ID:r7Nr5nov
- TOSHIBAがNexus作って会社を盛上げろよ!
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:12:42.97 ID:G8HuNKoP
- >>805
まさに、根が腐ってるからね。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:21:17.52 ID:Yp/f0A9n
- >>801
条件教えてクスクス
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:29:34.77 ID:+O7+A5Vx
- NexusIS04か
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:56:15.22 ID:AwOMvhdu
- もう買うこと無いからKEIANとかでよいよ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:13:52.22 ID:XJy897jL
- >>805
NEXUS gigabeatが出たら全力で
- 811 :305:2015/12/03(木) 08:30:09.96 ID:VsZwNLK3
- 2016年版出るらしいね。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:45:11.48 ID:VZdLfrJg
- HUAWEIだってね
まぁASUSよりはマシだと思う
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:52:14.93 ID:DH31GLep
- huaweiの方が嫌だよ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:56:20.10 ID:NyQvyHOX
- ASUSなら買いたい。
特亜メーカーは論外。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:44:25.65 ID:WwBxkDW6
- ファーウェイは論ずる価値すらないレベルの論外だろ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:03:27.84 ID:oSLxuukj
- http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/733/289/idc.jpg
出荷台数2位のファーwwウェイ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:21:43.30 ID:YOWI3OEI
- ASUSならNEXUSでの実績もあるからASUSの方がいいなぁ(´・ω・`)
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:22:32.31 ID:WgtyGIFt
- ファーウェイを毛嫌いしてんのは日本とアメリカくらいでしょ
ヨーロッパじゃ普通に人気
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:41:59.77 ID:ULjVSncu
- ASUS絶対ヤだよ。
あそこのサポート、ホントにクソだもん。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:43:14.30 ID:QmcYQ4Ro
- ファーウェイはバックドアが心配ってことだろ、中国に関わると碌な事にならんよなぁ
https://the01.jp/p000115/
http://iphone-mania.jp/news-61259/
似たような黒いコトしてるNSAが監視してたってことは・・・っていう
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:45:08.21 ID:QmcYQ4Ro
- ASUSは製品精度の問題はあるけど
サポートはそこまで酷くはないだろ
こないだ騒いでたやつも買った店が悪いだけでASUSのサポートには何の問題もなかったしな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:54:30.33 ID:ULjVSncu
- >>821
マジで言ってんの???
ASUSのサポート、ホントにヒドいよ。
修理依頼して本体送ったら、別の場所が壊れて戻ってきたり、
本体ごと紛失したりする会社よ?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:06:42.72 ID:3xLk+3Bl
- ねーよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:14:16.26 ID:StZlf7qJ
- >>822
思い込み。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:15:35.00 ID:StZlf7qJ
- >>822
サポートに、まともな人間と思われれば普通の対応をされるよ。
君自身に問題があったんじゃないの?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:40:36.95 ID:g4eKbviZ
- >>820
アメリカ議会は公式に、ファーウェイ製品を合衆国政府機関へ導入する事を禁止しているくらいだからな
疑わしいどころか完全に黒扱い(笑)
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:12:05.57 ID:DQA/sGna
- でもファーウェイのそれに怪しい所はなかったとも公表してた筈だぜ
ちなみにNSAが騒いでたのは、そうやって騒いで詳細な設計図を提出させて、「自分達の」バックドアをどこかに仕込めないか検証したかったから
ファーウェイのサーバーは世界中にあるからな
ホント、上っ面しか知らないのな
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:28:32.13 ID:27cMsak7
- >>827
そらちょっと調べてすぐわかるような仕込みするわけねえだろが
アホか?
議会はいまだに導入を禁止したままだしファーウェイは米国から撤退した
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:37:15.50 ID:cxTdVnKq
- 充電できなくなったからストックしといた充電ーヘッドフォンプラグ付け替えたら
結線部がちょっと黒くなってたわ
3月ごろにリファービッシュを買ったんだが劣化はええな
純正充電器じゃなきゃダメなんだな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:42:59.54 ID:g026fNDo
- >>828
NSAが本気で調べればバックドアがあるかなんてすぐわかる
そしてファーウェイのそれにそういうのが見つかったと聞いた事があるかね?
NSAはネガキャンして、潔白を証明したいなら我々に設計図を見せろと迫った
でもその真意はファーウェイ側も当然わかっている
勿論、自社製品に仕掛けを仕込みたがってる奴に見せる訳がない
そしてこれからNSAのご機嫌伺いしながら商売する位なら、撤退させてもらいますわってだけの事
というか、いまだにNSAの言い分を信じる奴いるんだなw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:14:57.23 ID:uK0AxZXY
- >>830
は?何を寝言をほざいてんだか
ハードウェアレベルで仕込まれたものがそんなに簡単にわかるわけがない
仕掛けが発動すれば調べやすくはなるが
発動もしていない隠された仕掛けを見つけるのは
砂場で一粒の砂を見つけるに近いほど、大変に難しい
何もわかってないクソ素人がしたり顔で語らなくてよろしい
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:16:56.71 ID:9unc0Rb+
- まあ、アスースよりファーウェイの方がマシなのは確か。
安くて良い商品ならどこでもOK。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:27:09.34 ID:1zFgcqFt
- NSAが盗聴してるのにそこが発表したことが信じられるかい?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:04:40.15 ID:SokVsa8z
- どうせ安くないんだろうから関係ない
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:19:13.79 ID:0ilI0HnP
- ファーウェイはあのロゴが嫌だ
あれなんのマークなん?
ホタテ?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:27:10.29 ID:ULjVSncu
- >>824-825
中の人か?
Googleで「ASUS サポート」で検索してみろ。
候補に「最低」って出てくるから。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:41:54.23 ID:bWad9xWw
- >>831
ギャハハ、バカかw
ハードウエアに仕込まれてたら、それこそ見る人が見れば一発でわかるわw
なんか変な回路が付いてるぞってな
で、今までファーウェイのサーバーやスマホにバックドアが見つかった案件はあったのかね?
参考までにいうと、NSAはファーウェイの本社サーバーに侵入したり、やりたい放題している
wired.jp/2014/03/24/nsa-hacked-huawei-servers-watched-companys-executives-nyt-sources-say/
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:43:11.34 ID:MRItjGpD
- >>831
区別できないものを区別するべからず。
証拠出せないんだから、端から見たらおまえが妄想で騒いでるだけだよ?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:44:26.27 ID:8HUBgEV8
- どうせ君達貧乏だから買えないでしょw
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:46:16.08 ID:d9zWpzOw
- サポートなんかナシが当たり前で自分でなんとかしようが当たり前やろ?
素はエエんやからなあ。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:59:38.02 ID:NlorfPyP
- ちなみに
ファーウェイ製品の政府調達を禁止している国はアメリカ合衆国、イギリス、オーストラリア、韓国、台湾、他にもあったかな?インドあたりも?調べたらもっとありそう
これ以上ないほど明白な、答え
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:10:39.26 ID:jS0LBM1b
- >>841
それだけの国が集まって証拠ひとつ出せない。
それが明白な、答え
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:11:58.56 ID:jS0LBM1b
- >>841
どう見ても自国の製品買わせたいだけの非関税障壁です本当に
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:13:54.68 ID:URWfMUBC
- 中国と朝鮮はハッキリ言って信用出来ない。
バックドアの有無なんて関係なく。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:23:56.02 ID:bWad9xWw
- NSAがやりたい放題のアメリカは信用できるん?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:28:54.42 ID:jS0LBM1b
- 今までどうでも良かったが、ネトウヨがうざいから次回はファーウエイ買うか
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:30:13.77 ID:OHU95diz
- >>814
ASUSでマザー以外でまともな物あった?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:31:28.71 ID:OHU95diz
- >>821
買った店はASUS Shopだったという
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:34:39.91 ID:3xLk+3Bl
- まーたシナチョンが騒ぎ出した
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:56:01.29 ID:OHU95diz
- ttp://s.kakaku.com/bbs/J0000017166/SortID=19339101/
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:58:05.28 ID:ez+gVmY0
- クレーマーの巣窟を引き合いに出して何が言いたいんだろうか
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:04:51.35 ID:9R6zkmpH
- いつもは価格は情弱の集まりだなんて言ってるのにさ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:06.80 ID:eXhH/Jpb
- >>841
これほど多くの国がhuaweiという企業を敵認定している事にも驚くが
そこに日本の名前が出ていないことにもっと驚く(笑)
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:48.50 ID:G0UZhwE1
- 俺も中華端末使いたくないんだけど
使ってみると悔しいけど使いやすいんだよな・・・
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:49.17 ID:cPtuoAXw
- >>835
中部電力のロゴのパクりやろ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:16:17.41 ID:rXl32/H9
- 都合が悪くなるとネトウヨネトウヨ
ここにも出たか
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:31:10.57 ID:cxTdVnKq
- このスレっていつ来ても誰かが喧嘩してて居心地が悪い。
また去るか。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:46:07.94 ID:9unc0Rb+
- ネクサススレは信者の巣だからな。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:03:41.03 ID:NyQvyHOX
- 相変わらず特亜人の工作活動は下劣やな。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:03:49.98 ID:XdRpr0K8
- >>857
また明日な!(´・ω・)
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:03:56.92 ID:VZdLfrJg
- >>851
825みたいに盲目が居るからじゃない?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:19:50.69 ID:G8doPGxt
- でもasusが2012の真後継作っちゃうの期待しちゃうじゃん?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:31:31.51 ID:fvgftLXH
- ファーウェイはdtab1/2しか知らないけど好印象だな
データ保存先にちゃんとSDカードを使えるのが良かった
SDカード解禁かと微かに淡い期待をしてしまうw
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:36:39.01 ID:VZdLfrJg
- >>862
応援したいけど不良にあたったら詰むからねサポートが駄目すぎるから。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:36:43.58 ID:XkENWjxn
- つーか、どこでも高けりゃ買わない
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:36:46.90 ID:fesZXNMs
- 信者ではないつもりだったが気が付けばNexusばかりの今。
俺も信者だったんだ!
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:57:16.03 ID:VZdLfrJg
- HUAWEIのタブレット買ってASUSの呪縛から逃げられた
全然快適さが違うし
2chMate 0.8.8.4/HUAWEI/HUAWEI M2-801W/5.1.1/LR
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:19:54.16 ID:eU9ozJou
- ファーウェイよりもレノボのが怖いね
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:52:59.47 ID:m1uxbGQl
- 2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:18:40.15 ID:K7yZS+wr
- 2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/5.1.1/SR
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:42:15.13 ID:5b+qyGh5
- そして台湾のASUS
台湾は同じ仕込みでも、震災時「GOD BLESS JAPAN」をマザーボードに刻印
なんだろうねこの違いは、素晴らしい国だよほんと
もちろん台湾だって一枚岩じゃないだろうし色んな奴いるだろうけど
こういう気持ちを持つ人が多くいる台湾が大好きなので
ASUSには頑張って欲しいと思うわけです
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:49:26.76 ID:s8zXCx+A
- だってお高いんでしょ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 04:19:07.54 ID:ebb28D7s
- >>868
甲乙つけがたいクソ共
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:52:45.36 ID:5YT93Vzy
- >>871
韓国メーカーだったら基板になんてプリントするだろね。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:01:46.42 ID:ITuCViQr
- GOD PRESS JAPAN じゃね?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:27:44.50 ID:FrXU6Mmm
- >>874
プリントなんかしないで盗聴器付けるんじゃね?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:52:38.03 ID:VkKoqlDt
- GOD OF SUN
じゃないの
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:59:10.64 ID:a67dpJZu
- SON OF A BITCH
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:34:28.63 ID:jWBdcNdz
- 最強のアンドロイド環境が見つかった。
しかもタダ。
2012使いでもっさりしていたのだが、こっちはかなり速い。
http://gigazine.net/news/20151204-bluestacks-review/
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:03:09.36 ID:RZytd/i+
- >>879
これってグーグルプレイからアプリをインストールできるの?
大昔にためしたブルースタックスはできなかった。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:18:17.89 ID:jWBdcNdz
- >>880
できると思う。とりあえず試したのは、youtubeとmap。
あと、課金済みの風來のシレンも完璧に動いた。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:35:07.41 ID:tOqNALIq
- >>880
今のBluestacksはできる。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 00:11:58.91 ID:zSWBBKbY
- >>879
これGoogle play以外のアプリはインスコできる?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 01:09:18.32 ID:oLpRlz4x
- たった今USB端子の交換施術を完了した。
…えらい違うね。ampereアプリで充電電流確認したら、
交換前MAX60mA程度だった状態から、交換後MAX460mAまで上がった。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 01:17:46.38 ID:oLpRlz4x
- そしてスピーカーが鳴らなくなったっぽい…(´・ω・`)
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 01:23:40.33 ID:oLpRlz4x
- そして何故か、今もう一度ampereアプリ見たら充電電流が下がってる…
(;ω;`)何故だ…
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 01:26:31.77 ID:x6zxLXy4
- 460でも少ないんやで・・・
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:42:48.73 ID:aYo/9xQ5
- >>886
アダプターかケーブル側じゃないか?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 06:48:24.54 ID:9e6PxheN
- 同じ環境でもUSB接続かAC接続モードになってるかで違うんでは
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:55:58.30 ID:OmlcIsr3
- >>882
そりゃいいな。久しぶりにインテル入ってるを起動して試してみるか
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:31:36.77 ID:mxcxyN38
- >>883
試したこと無い。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:06:36.67 ID:oLpRlz4x
- >>888
>>889
レスありがとうございます。
充電モードはACチャージャーになっておりました。
Ankerの5ポート25W USB急速充電器の、for ipad(2A)ポートに
…と書いた所で気づいたんですが、
5穴全部にケーブル差してるんで充電器の容量オーバーしてる
可能性が濃厚ですね…
すみません、お騒がせしましたm(_ _;)m
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:37:59.48 ID:xkE4XDMa
- 2chMate 0.8.8.4/samsung/SM-G900F/4.4.2/DT
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:05:24.22 ID:Uliwlu7i
- >>885
ああ……オーディオジャック側の不良が出たか(´・ω・`)
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:06:08.48 ID:Uliwlu7i
- >>886
充電が進むと電流下がるよ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:17:20.86 ID:uHvh9alw
- zenpadS8.0に買い替えでnexus7(2012)とお別れしちゃった…
ありがとう君は俺にアンドロイドタブの使い方を教えてくれたよ…
そしてケースとフィルム貼って奇麗に使ってたから9千円で売れたよ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:47:53.49 ID:QNJ/G/Fy
- えっ!?
9000円で買う馬鹿がいるの?
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:06:21.01 ID:7ST3vYaP
- なるほど、今のブルースタックスはすごいね、今度試してみる。
もしパソコンのキーボードでタッチ操作もできるなら、ゲームがやりやすいかも
ドラクとか
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:08:08.89 ID:mxcxyN38
- >>897
俺は8000円だった。。。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:23:04.69 ID:wfEcHwpY
- ヤフオクだと7000円で即決されたな
傷有りでこれだから 綺麗なら普通に売れるだろうな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:24:52.94 ID:uHvh9alw
- >>897
もちろん買い取りショップだよ
ここ最近の買い取りショップでの最高額
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:27:19.56 ID:QNJ/G/Fy
- >>901
俺、去年の今頃メーカー再生品を税込9800円で買ったんだよ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:05:29.64 ID:TGeBzH+Q
- けっこう前にも買取価格書いてた人いたけど
まじで人気あるんだな
確かに名機だもんなぁ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:29:45.84 ID:+qxWk7NY
- 俺は裸運用だから、側面は傷だらけだわ。
でもガラスには一切傷無し。素晴らしい。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:28:44.45 ID:bhf5EZUX
- iPadmini4買ったけどNexus7は手放せないな
というか2ちゃんやネット関係は泥の方が使いやすい
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:16:44.11 ID:YahIWTkg
- 9000円ならV820W買えばいいのに。
という私も2012愛好家の2台持ち
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:50:00.18 ID:JFMGAUto
- chrome改悪されとる
ブックマークを新規ウインドウで開けん
一番上までスクロール戻されるのが鬱陶しいのに
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:27:00.87 ID:bhf5EZUX
- >>907
すべてのブックマークが最初に出てくるのがめんどくさいよな
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:15:13.79 ID:caUOJEiF
- Chrome重くないですか?2chmateは普通に動くのに。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:45:51.40 ID:RIJiPCQd
- >>907
597 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/12/05(土) 01:17:45.39 ID:HX3IWI5w
>>587
@アドレス欄に"chrome://flags"と入力
A"拡張ブックマークを有効にする"を探して、"無効"にする
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:43:12.72 ID:y8EASsrI
- >>896
買取はソフマップかな?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:07:26.20 ID:Wy+5RG1c
- イルカがええな(´・ω・)
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:15:51.09 ID:zSWBBKbY
- 4.4.4だからhabit問題なく使えてる
mateとネット小説読むくらいだし2012まだまだ現役
2chMate 0.8.8.4 dev/asus/Nexus 7/4.4.4/LT
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:17:53.66 ID:zSWBBKbY
- >>891
そっかーありがとう
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:19:03.17 ID:8gynvwa7
- >>911
9000円ならゲオだろ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 01:32:26.03 ID:37YP1Kgq
- >>910
ありがとう
今もとに戻せた
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:59:07.51 ID:875ffT5J
- >>915
ソフマップも9千円だけど
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:50:41.07 ID:iHolc0tK
- Mediapad M2をポチりました
買っておいた代えの電池もまだ使ってないし
まだまだサブとして遊ばしてもらいます
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:58:40.26 ID:uKrTKeau
- >>918
空で電池保管は寿命が縮みます><
代えの電池は今すぐ充電してあげて
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:08:47.58 ID:DHs1nxnA
- >>303の[ROM] 6.0 Android MarshMallow Pure AOSP for Google Nexus 7 2012 WIFI
焼いてんだけどしばらく使うと固まっちまうんだよな
6.0のカスロムでおすすめないですか?
皆さんCM13まちなのかな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:31:36.50 ID:OSYnSzaH
- 8月までの2年間、ネクナナ+ワイマのゴールデンカップルを使ってた者です。
でもミモナナがちょうど激安になってたので買い替えました。
SIMって便利でいいわぁ〜と。
そこへ先週、ファイステを買ったら人から不要になったからあげるよとクロキャスを貰ったんです。
でもこれってクロキャス・ルータ・タブレットの三角通信しないとどうにもなんないんですよね?
だけどウチのネット環境はミモナナのSIMだけ・・・・・。
だから諦め半分でググッてたらミモナナのテザリングでネクナナと繋いでクロキャスと三角通信すればおkと。
実に簡単に繋がりました。そして次からはネクナナ不要でイケます。
暫くほっておいてゴメンねネクナナ。そしてありがとうネクナナ。
追伸 4ヶ月ぶりに見たネクナナの画面はすごい解像度低くてビックリしました。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:51:37.12 ID:s0PSBZHV
- ここは冬休みの日記帳ですか?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:19:13.87 ID:CqPejzaH
- >>921
ネクナナ、ミモナナとかで書き込みするこいつ。
キモいんだよお前
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:01:23.13 ID:BmAnjMxL
- >>921
確かにバカっぽい
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:04:23.64 ID:KXjjH5VH
- 中身のあることが書けない糞ツッコミも同じようなもんだろ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:21:55.26 ID:lfTkziMy
- 馬鹿っぽいというか馬鹿だろ確実に
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:19:50.77 ID:uIOPB+R4
- クロームのブックマークがいちいち更新日時順で開くのがめんどくさい
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:01:31.90 ID:jGVh/6xC
- Bookmarkは戻せる
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:21:37.00 ID:PZ3umNSE
- こんにちは
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:55:02.86 ID:o5LuCLYX
- ありがとう
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:17:44.79 ID:2bqUuepu
- >>920
俺もそれ入れてたんだけど、音が出なくなったり突然再起動したりで常用できる
完成度ではない、と判断して
Slimkat入れ直してつかてます。
突発的な再起動とかが発生しないだけマシって感じです。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:58:45.12 ID:kNy/wrUu
- カスロム使うやつは、最新に置き去りされないようにと思っている、
マジ小心者
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:24:04.62 ID:2bqUuepu
- >>932
つい最近まで純正のLolliPop使ってたけど、モッサリに耐えかねてついに
カスROMに手を出してしまいました。
らす太Popも入れてみてたんですが、なんとなく4.4系の方が軽かった気が
するので、4.4.4系のカスROMにしてみてました。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:25:08.24 ID:wthTat3R
- slimkatもカスロム
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:38:10.71 ID:UEP73DqB
- Slimkatに最小限のアプリ入れてカーナビ専用機で余生を過ごしてる。
Xposed+Greenify+Ampfily入れてバッテリー待機もmarshmallow+Xposedよりも保つ感じ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:32:12.04 ID:+AwrNn3E
- カスタムロムのこと何も分からないんだけど、とりあえずここ読んどけ、というようなサイトない?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:36:08.40 ID:RrsJLcHr
- >>936
ホントに何もわからんならAndroidLoverでも見てCyanogenmodでも入れてみたら?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:18:22.61 ID:eUyyPAFm
- そうそう
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:39:37.80 ID:ssPsLbRt
- 2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
ルート取ろうかな
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:02:37.78 ID:v6eYwxkx
- 映画レンタルクーポンきた。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:58:43.55 ID:+0dzlbs2
- 2chMate 0.8.8.5 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LRまた更新。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:58:51.61 ID:SWE1fu4v
- >>939
初心者何で教えてください 良く下記の様な記述がありますが
これって何処の階層の事ですか?
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:12:02.21 ID:kjajXvrn
- >>942
2chmateのバージョン表示だよ
書き込み欄をロングタップすると出る
2chMate 0.8.8.5 dev/samsung/SCL24/5.0.1/LR
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:24:04.36 ID:x80nf4dR
- 乞食が使う機種ネクサス
2chMate 0.8.8.4/Sony/SGP321/5.1.1/LR
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:27:46.68 ID:RQ8CL6/y
- 何しに来とんねん
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:45:54.63 ID:X+p2oh10
- 乞食の意味わかってないなこいつ
頭の悪い子は黙ってな
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:18:26.37 ID:H3mtGFSh
- 通話SIM挿してみたらデータ通信できないんだがそういうもんなの?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:21:18.50 ID:eW4fBXlI
- >>947
APNで検索
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:31:39.74 ID:H3mtGFSh
- ありがとう 繋がりました
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:41:46.37 ID:9c22jux3
- どういたしまして(´・ω・)
2chMate 0.8.8.3 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:23:57.12 ID:R+BeNtfv
- >>940
ホントだ
Nexus使っててよかったー
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:27:05.55 ID:R+BeNtfv
- と思ったら対象タイトルだけかよいらねー
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 05:01:24.78 ID:sKwxGxBl
- >>915
ゲオに9000円で売れるの?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:28:22.22 ID:KZ7TW2ic
- >>943
本当だ でた!
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/5.1.1/LT
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:58:02.65 ID:oOrupi37
- ムーミン面白かったよ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:40:02.22 ID:kU2P9uc6
- フリーズしてリセットしたら起動しなくなってもうた
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:48:39.03 ID:d3ZslSkd
- てすと
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/4.4.4/DT
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:57:52.53 ID:h9gpag1O
- 5.1.1にしてから初めてファクトリーリセットしてみたけとだいぶ快適になるのね
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:26:46.24 ID:QmvAl47Y
- >>956
同じく
とうとうお亡くなりになった
この二年ほんとに楽しかったよ、ありがとう
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:30:01.61 ID:ZFlccED5
- ;;
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 04:29:16.04 ID:DiJLdbtx
- たまに平行に置くとタップが反応しなくなる不具合直んないまま3年が過ぎてしまった
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 05:55:24.24 ID:EZZBuqWG
- nexus7(2013)の方は6.0.1が来たというのに…
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:53:36.59 ID:W06M/HtY
- >>959
みなさんお疲れ様でした。
私は早々に割ってしまってお別れでした。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:12:46.61 ID:cPQsUNJL
- いまだに現役だけどそろそろ限界も見えてきたなあ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:42:24.96 ID:XKv4FTUW
- そろそろキトカトか・・・。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:41:07.14 ID:lLdh6hFk
- ロリポは不安定放置で見放されて不憫やな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:45:15.11 ID:kU797MAH
- キットカットてまだまだ使うよー
2chMate 0.8.8.3/Asus/Nexus 7/4.4.4/LT
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:11:01.42 ID:q9NXnBps
- 4.3でど安定 上げる理由が見つからない
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:53:30.88 ID:e544efxU
- セキュリティ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:36:23.20 ID:QETeLhcA
- アプリが4に対応しなくなって5には対応してるという時が来たら5にあげるでしょ
それまで使ってないとは思うけど
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:40:36.75 ID:ItZ/tzc3
- 元気なうちが売り時かと思って32G、32T含め使ってないタブごっそり売った
たしかに思ったより良い値で売れるもんだな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:28:23.92 ID:mfMtV/rh
- セキュリティというが見られてやばいものが入ってない
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:37:50.79 ID:q9NXnBps
- タブレットでセキュリティ気にする必要性あるんかね
携帯スマホならわかるが まあ俺も見られて困る情報入れてないしな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:40:07.14 ID:/FSS1Ysx
- USB基板350円で買えないじゃねーかよ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:48:41.45 ID:MawJA/xc
- >>973
寝転がって2ちゃんとxvideosしか使ってないからなあ(´・ω・)
リンクなんか何でもタップしちゃうしw
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:55:19.08 ID:DonPMvgF
- おやすみなさい
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:13:43.69 ID:kJYBL5fY
- ウチはノーパソもまだビスタだし、もうあまりこういう機器に最新を追わなくなった
ゲームとかやる人はまた別なんだろうけど
ネク7も特に不満なし
スマホの方は、まだしばらくは2年毎に買い替えしたい
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:34:49.59 ID:cKw2l2fK
- kindle fireって5000円で帰るんだな
2013に以降するのも躊躇するし、kindleに浮気するか悩むな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:01:29.18 ID:PtAYhsmn
- >>978
手切れ金が5008円なら浮気するにも気楽だな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:04:56.04 ID:2kzS9B9b
- >>979
8円の端はなん?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:05:54.05 ID:OaEmlijB
- でもよく見たら性能ほとんど同じくらいなんだな
kindle縛りされること考えると、安さに引かれて買っちゃうのも考えものか…
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:24:05.28 ID:tQbXO7Dj
- ググるプレイ使えないとかイラネ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:30:44.57 ID:YCntzIVc
- 途上国のために100$PCを作ろう、なんて時代と比べたら隔世の感だな
50$タブレットも凄いが、5$PCまで出来ちゃった
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:36:08.02 ID:OaEmlijB
- >>982
入れれるけどね
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:46:47.83 ID:tQbXO7Dj
- なんだ中の人だったか
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 04:17:25.83 ID:qWfGHHoy
- ディスプレーの美しさは
これとgalaxyS2だな
数年経っても変わらん
動画を見るならLGのマシンも綺麗だ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 04:46:21.81 ID:fVNbdA6m
- 普通に使い倒したネク7を買い取りに出すのはどこが1番いいんだろ? ゲオとかハードオフ行っても2〜3000ぐらいなのかな
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 05:06:22.28 ID:2kzS9B9b
- ゲオは3Gの新品が9000円だって。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:10:55.28 ID:zGgFeSBk
- USB基板350円で売れよ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:24:46.40 ID:4i5G9fys
- >>989
俺も買えないよ。
俺の住所には送れないって。
一応東京なんだけどなぁ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:33:13.52 ID:sO7/yGNV
- 東京拘置所
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:35:19.13 ID:PsOY+rdH
- 東京都小笠原村
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:39:07.75 ID:jrjtPire
- 新宿駅の地下通路
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:04:44.56 ID:Uh0UKo80
- 沖ノ鳥島
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:32:48.11 ID:lJzX9cIC
- GooglePlay開いたら
「Nexus端末のご利用感謝をこめて」映画レンタル1本無料表示キタ――(゚∀゚)――!!
レンタル可能映画はこれ→http://i.imgur.com/nRIKc9s.png
12/21まで利用可能
何が面白いのかな?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:54:08.71 ID:szaBq/Wv
- >>995
どれもイマイチ…
今年の初めの頃?の無料の時はベイマックスとかドラえもんとか
面白そうなのはあったけど。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:58:18.00 ID:xTstFcQ2
- >>995
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って思ったら対象タイトル少なすぎワロタ
何でも一本かと思ったらたった10本、しかも字幕と日本語具着替えで
ダブってるしその中で選べとか訴訟
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:01:50.33 ID:ZQdC9RF8
- レンタルだから30日で見られなくなるのね・・・
いまいち感がw
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:03:29.85 ID:2a/tFERl
- >>997
どれもこれもラブホで無料視聴できるようなのばっか
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:13:22.90 ID:l7DnwWtx
- 2chMate 0.8.7.14 dev/Sony/SOL23/4.4.2/DR
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)