■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー2【極変態】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :774RR:2015/11/08(日) 18:13:18.63 ID:pQeXhkfC
- 前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362725518/
- 2 :774RR:2015/11/09(月) 21:14:08.65 ID:WCOkagDs
- さぁ、ドコドコ語りましょう
- 3 :774RR:2015/11/10(火) 00:35:03.12 ID:t+0Bzovj
- 元乗りなんだけど、よく読ませていただいてめす。
- 4 :774RR:2015/11/10(火) 00:35:30.88 ID:t+0Bzovj
- てます。な。
- 5 :774RR:2015/11/10(火) 00:37:12.38 ID:Jv7ewokH
- 前スレの>997
風防いいよー、運転楽になるし見た目もgood!
- 6 :774RR:2015/11/10(火) 00:59:20.74 ID:t+0Bzovj
- 現行時期でも、ほとんど出くわしたことないな。10年ほど前に短時間に数台とすれ違ったことあるけどSW1ミーティングでもあったんだろうか。
- 7 :774RR:2015/11/10(火) 01:08:03.73 ID:Jv7ewokH
- >>3
もう一回乗ろうよ、部品の供給はあとから考えようよ。
俺は自分の以外に見たこと無いや! あ、浜松のスズキ自動車博物館?に展示したったのを見ただけだわ。
- 8 :774RR:2015/11/10(火) 09:48:06.77 ID:LrfDFoPi
- 3です。
別車種なんだけど、部品の欠品で修理できずに手放したことあるんだよ。
日常乗りなもんで、部品の供給待ちは辛い…
- 9 :774RR:2015/11/10(火) 09:53:59.61 ID:x3fpfcHj
- そこそこボロボロのが25万くらいの値段ついてて笑った
- 10 :774RR:2015/11/10(火) 15:28:13.47 ID:FK9Mm/0L
- SWはもう値段は下がる事はないよね。
- 11 :774RR:2015/11/10(火) 15:31:30.91 ID:FK9Mm/0L
- >前スレの995
いいのに巡り会えるといいですね。まだバイク無くてもこのスレを盛り上げてってください。
- 12 :774RR:2015/11/10(火) 15:56:54.06 ID:eXXwnGAj
- 質問
SW乗る時手袋はベージュ?
冬用、夏用で変える?
教えてください
- 13 :774RR:2015/11/10(火) 17:52:35.06 ID:92sKZjnr
- 作業用の黄色い安い革手袋、グリヒがあるんで夏も冬も兼用です。
でも本当は冬用が欲しいんだけどバイク用って高いよね。
- 14 :774RR:2015/11/10(火) 20:02:10.50 ID:wcihaTWy
- >>13
グリヒって簡単につけれる?
- 15 :774RR:2015/11/10(火) 20:45:25.97 ID:+mkk/dBk
- 鈴菌浜松本社でオフ会開催したら何台くるだろうか
- 16 :774RR:2015/11/10(火) 21:09:28.74 ID:/2RYi/Mc
- >>14
簡単に付けれた、電源はライトの中からひいたよ。安いの買ったんで温度調整がLOWとHIしか無い。
>>15
SW-1がいっぱい集まってたスゲー怖いw
- 17 :774RR:2015/11/10(火) 21:33:37.04 ID:GGTTUGiD
- >>10
発売当初のお前らのブーイングが今にも聞こえてきそうだけどね
- 18 :774RR:2015/11/10(火) 22:06:47.73 ID:SecwYywo
- 俺はLOFTに展示されてたのを見て、直ぐにバイク屋に行ったぜ。廃番決まった時に、赤男爵で新車が半額売りされてた時は悲しかったけどな。
- 19 :774RR:2015/11/10(火) 22:08:21.50 ID:SecwYywo
- モーターショー後の反応が良ければ販売しますってことだったのに、空振りだったのはなぜ?
- 20 :774RR:2015/11/10(火) 23:08:08.26 ID:Jv7ewokH
- 発売当時SW-1なんてバイクは知らなかった。もし知ってたとしても何の興味も無かっただろうな。
- 21 :774RR:2015/11/10(火) 23:34:49.62 ID:Jv7ewokH
- それが今じゃSW-1にどっぷりだわ
- 22 :774RR:2015/11/10(火) 23:46:39.32 ID:npY+Uopi
- 同じくどっぷりです。中古の相場が上がっても全く売る気になれないなぁ。
- 23 :774RR:2015/11/11(水) 12:03:39.42 ID:pOdniBau
- 年に一回も見なくなったぞコレ
- 24 :774RR:2015/11/11(水) 14:28:23.42 ID:AjpGKx2R
- だか、それが良い
- 25 :774RR:2015/11/11(水) 15:10:34.85 ID:UNMRdEJd
- 数台集まってたらさぞ気持ち悪いだろうなw
- 26 :774RR:2015/11/11(水) 16:39:09.48 ID:XOyLJT0E
- 何台ぐらい売れたんだこれ?
- 27 :774RR:2015/11/11(水) 18:38:26.18 ID:UNMRdEJd
- 気になって調べたら1200〜1500台位なんだね。以外に多いじゃんって思ったよ。でも自分の以外に見たこと無いんだよなー
- 28 :774RR:2015/11/11(水) 21:14:14.43 ID:1MHhKS2J
- かなり目立ってたな。
駐輪してたら、覗き込んだりシゲシゲと眺める人。
信号待ちで車中から何度も声をかけられた。「それ外国車?」って聞かれる事が多かったので、なるほどと思いテールに英国旗のシールを貼り付けておいたw
- 29 :774RR:2015/11/11(水) 21:58:40.83 ID:IcH9W4Ed
- まぁ、声かけてくるのはお爺さんとか多いけどね。
- 30 :774RR:2015/11/11(水) 22:19:29.75 ID:f2vMLBXK
- インパクトある形だから
たぶんスズキですよと答えたらバイク乗りならあああそこならなあとなるし
一般人ならどひゃー嘘でしょとなる
- 31 :774RR:2015/11/11(水) 23:19:21.60 ID:mRE9Xn5i
- 消えても不人気のままの、ムート版インパルス…
- 32 :774RR:2015/11/12(木) 12:54:34.84 ID:lPvhuyJw
- >>13
冬用手袋なんで高いんだろうね
しかし寒いんでデザイン度外視ワークマンの冬用手袋買いました、1200円なり
- 33 :774RR:2015/11/12(木) 17:06:06.93 ID:btUDwi/k
- >>31
バッキャローおれはわりかし好きなんだよ
- 34 :774RR:2015/11/12(木) 23:37:44.27 ID:NTSyTfsa
- 現行車時代でも、一度しか目撃しなかったSP370。スズキはこんなの?
- 35 :774RR:2015/11/13(金) 07:03:36.85 ID:2YmwXenK
- また週末雨かよ
- 36 :774RR:2015/11/13(金) 12:32:07.08 ID:4+7o+fhj
- 今の時期に乗れないのは辛いね。
もう冬がきちゃうよ
- 37 :774RR:2015/11/14(土) 07:50:34.39 ID:axbbN2pN
- 俺もワークマンで手袋探してこよっと
- 38 :774RR:2015/11/14(土) 21:40:53.37 ID:mW0O0OdC
- >>37
値段の割には良いよ
- 39 :774RR:2015/11/16(月) 19:19:46.21 ID:0OHWBA3s
- みんなに見せてもらって勉強したいもんだね
- 40 :774RR:2015/11/17(火) 01:48:29.65 ID:/vZjyqnt
- 俺もみんなの見て勉強したいわ
- 41 :774RR:2015/11/17(火) 21:04:37.36 ID:9Fh1IfCI
- 書き込めない??
- 42 :774RR:2015/11/17(火) 21:05:28.30 ID:9Fh1IfCI
- あ、書き込みできた。天気悪いからバイクを磨くのです。
- 43 :774RR:2015/11/17(火) 21:51:09.83 ID:9YmApkeo
- シリコンスプレー良い
- 44 :774RR:2015/11/18(水) 07:43:57.51 ID:oIS2S0p0
- 簡単に綺麗になるよね。
- 45 :774RR:2015/11/18(水) 17:24:07.42 ID:N+2hnCAj
- 雨で乗れないな〜
- 46 :774RR:2015/11/18(水) 23:58:22.83 ID:kBvEhW2x
- 週末は晴れ
- 47 :774RR:2015/11/19(木) 06:42:02.68 ID:X2/Iq4V8
- 土日は他に用事があって乗れない、月曜日と思ったら雨マークだわ
- 48 :774RR:2015/11/19(木) 09:36:29.66 ID:aWHrW1j3
- 土曜日は乗るぞ
- 49 :774RR:2015/11/19(木) 17:58:46.00 ID:Av8YNKAG
- 教官「なにかもう乗りたいバイクって決まってるの?」
俺「スズキのSW-1っていうやつに…」
教官「ああ〜〜あのちょっと特徴的なやつ?」
俺「あ、はい多分それです。ベージュの…」
教官「はいはいはい!あれね!あれスズキだったんだ〜」
教官「君は?」
女の子「ドラッグスター」
俺「° °;」
教官「おおおおおおおおおおお!!!え!?400!?250!?」
女の子「400です」
教官「おおおおお〜!!!いいね〜〜!!いいよね〜〜!!」
僕「^^;」
明らかにテンションが違ったぞ教官!!!
- 50 :774RR:2015/11/19(木) 20:20:36.18 ID:/WeITM1O
- 教官には物の価値がわからんのですよ
- 51 :774RR:2015/11/19(木) 22:18:34.08 ID:LKjry83H
- まぁ、わからんでもない。。。
- 52 :774RR:2015/11/19(木) 22:37:29.37 ID:nanuA4ie
- 教官がSW-1を知ってただけ良かったじゃん
- 53 :774RR:2015/11/19(木) 23:15:54.98 ID:Av8YNKAG
- でも確かにSW-1を知ってただけでこっちのテンションは上がった
- 54 :774RR:2015/11/20(金) 12:14:04.14 ID:9LIujTsu
- 何乗ってるか聞かれて「SW-1」って答えて分かってもらえた事がない。
- 55 :774RR:2015/11/20(金) 15:45:49.47 ID:C1HvIqwy
- 明日は乗るぞ
ラーメンツーリングだ
- 56 :774RR:2015/11/20(金) 18:24:18.02 ID:0LlTtrSU
- いいねー、ラーツー! 画像アップするの忘れないでね。
俺もラーツー行きてー!
- 57 :774RR:2015/11/20(金) 21:33:10.93 ID:z4Z60fJt
- 白バイに止められて、「珍しいバイクに乗ってるね〜!」
…って笑顔で切符切られたことあるわ。
- 58 :774RR:2015/11/20(金) 21:51:41.77 ID:GU+fKrN8
- >>56
了解
- 59 :774RR:2015/11/21(土) 08:25:57.61 ID:tQCk5p+D
- 絶好のラーツー日和だな。俺も行きたい!
- 60 :774RR:2015/11/21(土) 18:15:17.25 ID:jolyCa6N
- http://i.imgur.com/tU2FeTZ.jpg
行ってきた、ラーメンツーリング
- 61 :774RR:2015/11/21(土) 19:59:34.59 ID:lkkcmGL8
- >>60
んー??
和歌山?
- 62 :774RR:2015/11/21(土) 21:11:08.98 ID:NCY7VDvM
- 広島
- 63 :774RR:2015/11/22(日) 09:21:16.31 ID:L7/gwD2o
- おにぎりの先端が凹んどる。
- 64 :774RR:2015/11/22(日) 09:21:49.97 ID:L7/gwD2o
- てか、バイクの写真は?
- 65 :774RR:2015/11/22(日) 13:27:41.13 ID:GGCsWqoD
- >>49
相手が女の子だったからだろ。
- 66 :774RR:2015/11/22(日) 20:50:41.40 ID:vdH5JmnQ
- ドラッグスター女子とじじむさいSW-1おやじならそうなるわな
- 67 :774RR:2015/11/22(日) 23:48:14.88 ID:r46kT1DL
- つか、君らオフ会できる距離には住んでないのか?
- 68 :774RR:2015/11/23(月) 00:17:10.56 ID:hFfO9qCF
- >>63
おにぎりかじった
- 69 :774RR:2015/11/23(月) 00:17:39.46 ID:hFfO9qCF
- >>67
オフ会良いね〜
- 70 :774RR:2015/11/23(月) 01:09:12.60 ID:0F/LRSOB
- やるなら中間の東海地区がいいんじゃないかな! と東海地区に住んどる俺が言ってみる。
- 71 :774RR:2015/11/23(月) 12:14:02.38 ID:PjkKDamT
- 知り合いんちに転がってんだよなー
- 72 :774RR:2015/11/23(月) 18:08:51.65 ID:ufGKEVsZ
- >>60
バイクの写真はまだですか?
- 73 :774RR:2015/11/23(月) 22:00:37.94 ID:hFfO9qCF
- >>72
バイクの写真忘れた
- 74 :774RR:2015/11/23(月) 23:25:56.80 ID:fSmAHPq4
- バイクの写真はよく撮っておけよ。
俺は学生時代からの思い出写真をネガごと別居中に捨てられたワ。
- 75 :774RR:2015/11/25(水) 07:04:36.33 ID:AYgT7xp7
- ワークマンの防寒手袋いいね。ゴワゴワるけど寒くない
- 76 :774RR:2015/11/25(水) 12:24:31.09 ID:d+pOxyfq
- >>75
それは良かった
- 77 :774RR:2015/11/26(木) 19:10:38.56 ID:MVQZX/mL
- イブにサンタコスで表参道をみんなで爆走するってどうよ
- 78 :774RR:2015/11/26(木) 19:13:03.94 ID:MAGi7CA4
- うわー
- 79 :774RR:2015/11/27(金) 21:57:52.46 ID:ZfC4Ug6J
- >>77
そこはサンタに思わせて実は大黒さんのコスで。
- 80 :774RR:2015/11/28(土) 01:42:40.59 ID:odRUC3AQ
- 日曜日は浜名湖に鰻を食べに行ってくる。ウナツー!
- 81 :774RR:2015/11/28(土) 11:04:22.42 ID:/QRM3jo2
- 鰻の写真、SWの写真よろしく
- 82 :774RR:2015/11/28(土) 12:15:33.06 ID:5SZyjKtG
- >>81
おけ
- 83 :774RR:2015/11/28(土) 21:15:21.40 ID:/QRM3jo2
- http://i.imgur.com/TJvP92x.jpg
少し前です
- 84 :774RR:2015/11/28(土) 23:44:55.59 ID:odRUC3AQ
- >>83
いいねー!
ウチにも同じバイクがあるのに人のSW-1を見るとニヤついてしまう。マジでいいバイクだわー、素敵過ぎるわー!
な!? みんなそう思ってるよな?
- 85 :774RR:2015/11/29(日) 09:15:45.25 ID:hbtmom0K
- ウナツーの途中で休憩中
http://i.imgur.com/avCBOj7.jpg
- 86 :774RR:2015/11/29(日) 10:50:12.95 ID:hbtmom0K
- 鰻屋到着
http://i.imgur.com/UnkE8rw.jpg
- 87 :774RR:2015/11/29(日) 12:51:34.42 ID:rVj7pg7k
- 元乗りです。
玉数が少ないねぇ。Goo.Bikeで検索したら、関西で5台だって。
うち2件は悪評SHOP。1件は現状渡し。
- 88 :774RR:2015/11/29(日) 16:29:54.45 ID:hbtmom0K
- うな重...少しかじった...
http://i.imgur.com/3SLhNdA.jpg
- 89 :774RR:2015/11/29(日) 17:18:58.41 ID:gByPCg3d
- >>83
思った以上に田舎が似合う
- 90 :774RR:2015/11/29(日) 20:32:42.16 ID:0NGhZOuJ
- >>88
からっぽ…
- 91 :774RR:2015/11/30(月) 10:09:51.24 ID:rW7LwAUE
- >>88
これは美味そうだw
- 92 :774RR:2015/12/01(火) 02:54:36.64 ID:LdEWETVj
- >>87
ヤフオクでキャリア付きの良さげなのが豊岡市から出とるよ。
- 93 :774RR:2015/12/01(火) 23:11:56.40 ID:r+IEHRBZ
- >>89
ありがとう
- 94 :774RR:2015/12/04(金) 02:59:59.58 ID:nhqsvTIp
- 購入にあたっての一番の注意点はどこでしょうか?
- 95 :774RR:2015/12/04(金) 03:59:31.56 ID:3iDN6h+x
- SW1、ジェンマ、PS250の候補で中古チェックしてます。あぁ…。
- 96 :774RR:2015/12/04(金) 06:36:48.84 ID:A3Eds+OU
- >>95
ST250Sカスタマイズも追加
- 97 :774RR:2015/12/04(金) 09:56:43.63 ID:fdaDvVRy
- ST250は2台目で欲しいな
- 98 :774RR:2015/12/04(金) 12:32:44.98 ID:aVTtKhHJ
- >>94
メーター周りのメッキがハゲてない事。
>>95
SWとPSは最強の組み合わせ
- 99 :774RR:2015/12/06(日) 01:20:01.19 ID:oKGxEze5
- どっちも変態チックなバイクだけど二台合わさると変態度が10割増しになるんだよな。
- 100 :774RR:2015/12/06(日) 22:41:35.01 ID:KDhHYwqI
- エンジンのイオンとかいわれてるけど音でてるからってすぐイカレるわけでもない
そこから結構ネバるエンジンだ。自分がそう
- 101 :774RR:2015/12/06(日) 22:56:59.20 ID:GcV/9vmQ
- 異音はオーバーホールでかなり軽減。自分がそう
- 102 :774RR:2015/12/06(日) 23:04:46.28 ID:z4WmwLLG
- 元乗りです。
なんの異音なんだろうって思ってたら路上でオイル噴射。廃車となった過去が。
ショップで点検するだけでもいいと思うよ。
- 103 :774RR:2015/12/06(日) 23:13:47.68 ID:5u86nI+o
- ショップでちゃんとわかるのかな?スズキの看板あげてるとこなら大丈夫なのかな?
見てもらうのにカバー外してエンジンも開けるのかな?結構高そう
- 104 :774RR:2015/12/06(日) 23:15:29.23 ID:5u86nI+o
- >>102
オイル吹いたのは何が原因だったんですか?
で修理不可能だったの?
- 105 :774RR:2015/12/06(日) 23:50:51.49 ID:GcV/9vmQ
- 自分が一番怖いのは、たまに聞くクランクケースのトラブル。
致命傷になってしまう・・・
http://motorabi.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/-1-d253.html
- 106 :774RR:2015/12/07(月) 00:52:30.33 ID:UDphkLeH
- >>104
引き取りにきたショップのおっさんは「あー、こりゃアカンわー」って感じ。この先また欲しくなるとは思ってなかったしで原因も聞かず廃車。
クラッチ板の交換もお早めに。
ダメージが深刻でもそれなりに走れるので油断するんですよね。
- 107 :774RR:2015/12/07(月) 01:01:43.29 ID:UDphkLeH
- >>105
これの続きが気になる。クランクケースの運命や如何に。
SW1のメンテブログやってる人が何人かいますね。みなさん苦労してますね。
- 108 :774RR:2015/12/07(月) 08:57:08.85 ID:1CUh9Q6Z
- これがワンウェイクラッチの故障の威力なのか?!
- 109 :774RR:2015/12/07(月) 16:20:31.68 ID:FblRwWYT
- 今日甲府で走ってるSW1初めて目撃した
スンゲー目立つわコイツ
あと思った以上にオシャレやね
- 110 :774RR:2015/12/07(月) 18:14:17.10 ID:JBd1kdMQ
- カタログもオサレだったしな。
- 111 :774RR:2015/12/07(月) 18:20:08.94 ID:/lna2/To
- 14台乗り継いだけど、これだけ目立つし
人から声をかけられたバイクはなかったな。
- 112 :774RR:2015/12/07(月) 18:39:35.97 ID:3hdMfcCM
- こんなもん絶対発表された時は失笑の的だったはずなのに
今見るとおしゃれでかっこよく見える
スズキマジック恐るべし
- 113 :774RR:2015/12/07(月) 20:26:05.81 ID:XiHW1qJl
- >>115
日産がBe1をヒットさせてレトロ風が流行ってたんだよ。
スズキもモーターショーの反応が良ければ発売を考慮しますってことだった。販売したってことは問い合わせが多かったんじゃないのかな。
廃番が決まって赤男爵で新車が半額処分されてた光景が忘れられない。
- 114 :774RR:2015/12/07(月) 21:38:24.39 ID:wS0DoxKY
- 50万で買った俺
- 115 :774RR:2015/12/07(月) 23:07:31.70 ID:XkeRzVag
- 次はジェンマにいずれ人気が出るだろうね。
- 116 :774RR:2015/12/07(月) 23:27:05.76 ID:HZpDWYlC
- >>111
15台目にもう一回いっとこ!
- 117 :774RR:2015/12/08(火) 19:35:53.56 ID:aRC3XPJj
- 赤男爵で中古で50万だた
- 118 :774RR:2015/12/10(木) 20:57:03.36 ID:S8S+PsxN
- この前1日に2台SW-1見かけたわ
関西のバイク屋で展示車のSW見た帰り道に走り去って行くやつと遭遇した
次の週に同じ店行ったらまだ展示してたから別々の車両なのは間違いない
- 119 :774RR:2015/12/11(金) 12:25:27.74 ID:O7dg8dsg
- 明日は寒いが、ラーメンツーリングいってくるぜ
- 120 :774RR:2015/12/11(金) 18:17:10.98 ID:M9zDD4Xp
- いいなー、俺は仕事ですわ。ラーメンとバイクの写真忘れるなよ
- 121 :774RR:2015/12/11(金) 23:20:09.16 ID:HYo3aLk1
- 前スレの終わり頃からSW-1乗るために教習通ってた者だけど、やっと昨日卒検合格して今日免許取ってきたよ!
SW-1自体はまだ確保できてないけどね!
- 122 :774RR:2015/12/11(金) 23:41:31.50 ID:uwJd5vBP
- 105
SW1は完全修理できたんだろうか。
しかしスゲぇカスタムだな。
http://i.imgur.com/0JCnDvi.jpg
- 123 :774RR:2015/12/11(金) 23:50:38.85 ID:JGMTkdrI
- >>121
おめでとう、同士よ、早く買って語ろう
- 124 :774RR:2015/12/12(土) 12:58:12.51 ID:LPYyUHst
- 免許おめ!
バイク!バイク!
- 125 :774RR:2015/12/12(土) 19:52:15.63 ID:uqrnVkh+
- ありがとう!
はやく良いSW-1に巡り会いたいよ!
- 126 :774RR:2015/12/13(日) 08:06:21.43 ID:7/AOUcyt
- レッツ4→GSR250(いまここ)→SW-1と行きたい
- 127 :774RR:2015/12/13(日) 08:57:26.00 ID:lfj6i8Nm
- なーんだ、ただのスズ菌感染者か
- 128 :119:2015/12/13(日) 15:10:49.96 ID:3Cn8AkIk
- ラーメンツーリング行ってきた
しかし、ラーメン屋休み!
http://i.imgur.com/6YyEgh5.jpg
海鮮丼に変更!
- 129 :774RR:2015/12/13(日) 15:20:06.83 ID:hNCQe8+W
- >>128
うまそーだな! バイクの写真は?
- 130 :119:2015/12/13(日) 15:33:56.37 ID:3Cn8AkIk
- 天気が悪かったんで、撮ってないぜ!
- 131 :774RR:2015/12/13(日) 21:07:59.42 ID:liQfe582
- 100だけど
3万キロ弱の中古買ってすぐあまりの嬉しさに一泊二日で500キロ高速の旅に出た。
真夏も殺人的な暑さだったから一般道は避けた。
最初ビビって70で走ってたが相方のドラスタに煽られ最終的に100で巡行してたけど何事もなかった。
サイドバルブみたいなイオンも絶好調だった。
帰ったあと買ったバイク屋に以上ドヤ顔で話したら、超運がヨカッタだけです次はないと思って下さい。といわれヘンな汗が出た
- 132 :774RR:2015/12/13(日) 21:22:43.56 ID:lfj6i8Nm
- 俺も高速で巡行100〜110位で走る、と言っても相方に煽られるから。
本当は90位で走りたい。
- 133 :774RR:2015/12/13(日) 21:43:31.07 ID:awGq01Zv
- 東京→神戸を高速で移動したことがあるけど、100km/h巡行はギリギリな感じ。
基本左車線で、ほとんどの車に抜かれたよ。
逆に車間をとって軽トラックの後ろ走る位が、精神的に楽だった。
- 134 :774RR:2015/12/13(日) 22:18:31.66 ID:lfj6i8Nm
- そそ、本当は遅い車の後を車間をとって80〜90で走るのが精神的にもバイクにもいいんだよね。
- 135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:56:20.38 ID:0JfNEMmU
- 遅い車についてこ
- 136 :774RR:2015/12/15(火) 15:11:03.31 ID:v8xCbiSs
- 真夏の名古屋から東京まで中央道120km/hでぶっ飛ばしてたらエンジン焼き付いた
- 137 :774RR:2015/12/15(火) 16:00:33.20 ID:pUAt7Ven
- 後から見るとスクーターそのものだし、煽られやすい。
- 138 :774RR:2015/12/16(水) 07:55:06.18 ID:1l90y+OV
- 100です
スピードこそ100巡行とか調子こいてますが、実際は排気音と同等なエンジン音にビビってしまい結局SAに全部入って休憩(短時間ですよ)ペース。最後はアイソつかされ置いてかれました
- 139 :774RR:2015/12/16(水) 12:39:00.37 ID:QgqBJKP7
- 高速走る時は自分の体よりバイクを休める為に休憩しとるよ。
- 140 :774RR:2015/12/16(水) 14:40:45.69 ID:LUCoQZZQ
- シティユースが基本なオサレバイクだしな。カタログで後席の女の人はタイトスカートでなかった?
- 141 :774RR:2015/12/16(水) 21:47:41.75 ID:1ZDg6BK8
- 自分も全部のSAに入ってエンジン休ませながら移動したな。
昔250のオフ車で120キロ巡行して、シリンダーヘッド溶かした反省から。。。
- 142 :774RR:2015/12/16(水) 21:50:24.06 ID:1ZDg6BK8
- 個人的にはSW−1は、爺になった頃に乗って良い絵になると思ってる。
今壊すわけにはいかないなぁ。
- 143 :774RR:2015/12/17(木) 01:12:43.16 ID:DkvX04jH
- 年を取れば取るほどバイクと一体化出来そうだな。ウチのも壊れないように大事に乗りたい。ジジイになってもコイツと色んなとこ行きたい、
- 144 :774RR:2015/12/17(木) 05:25:44.90 ID:WXbsoLnn
- 売ろうと思ってたが止めたくなってきた
- 145 :774RR:2015/12/17(木) 07:49:55.22 ID:lgprQ5fZ
- このバイクは手放したら後悔するぞ
- 146 :774RR:2015/12/17(木) 23:04:38.29 ID:DkvX04jH
- >>144
何で売ろうと思ったのか理由が知りたいです
- 147 :774RR:2015/12/18(金) 08:15:15.53 ID:aNqRa34X
- もともと欲しかったところに出物あって入手
どーせイロモノだし走らねーからすぐ飽きるだろと思い、レストアしながら高値で売り飛ばすつもりで見せびらかしながら乗ってたら、数字に出ない感覚的な心地良さに離れられなくなった。
- 148 :774RR:2015/12/18(金) 10:08:53.65 ID:FUApxw+e
- 織田裕二のPVにSW1出てたのあった記憶あるんだが。
- 149 :774RR:2015/12/18(金) 10:10:40.83 ID:FUApxw+e
- 検索したら既出でした。
- 150 :774RR:2015/12/18(金) 10:52:09.27 ID:YjPcVHDh
- >>148
詳しく
- 151 :774RR:2015/12/18(金) 19:04:14.44 ID:1JqO/Xfr
- 織田裕二のPVにSW1が登場してたと思う。
検索したらこのスレでも触れられてたみたい。ただし落ちてて読めない。
検索してたらこんなのあった。
SW1オーナーズクラブだって。
ただし2003年の写真。
http://i.imgur.com/eO4YEbd.jpg
- 152 :774RR:2015/12/19(土) 01:44:14.26 ID:djLFu4HK
- たくさん集まっとるとキモいね。
- 153 :774RR:2015/12/19(土) 02:55:43.33 ID:uHXQp+a/
- キモいって?お前アンチかよw?
現在どんだけ残ってるのかね?
- 154 :774RR:2015/12/19(土) 21:50:52.34 ID:maqnJDfl
- 今日は寒いが、ツーリング行ってきたぜ
- 155 :774RR:2015/12/19(土) 22:40:25.16 ID:djLFu4HK
- >>153
いやいや、アンチじゃないよ SW-1大好きだけどこれだけ希少なのが集まってるとアレじゃない?
>>154
写真は?
- 156 :774RR:2015/12/20(日) 01:00:27.83 ID:n4kwlYNw
- 世間はSTARWARSで盛り上がってますね。
どこに行ってもSWのネタばかり。
僕にとっては、SWっていったらバイクだけどね。
- 157 :774RR:2015/12/20(日) 01:13:36.58 ID:Zr/IRpKh
- >>155
壮観だと思うけどな。モッズコート着た連中が乗ってたら映画みたいで絵になってたかも。
こんだけあったの現在では
どれだけ生き残ってんのかなぁ。
>>156
スミス&ウェッソン
- 158 :774RR:2015/12/22(火) 00:14:27.29 ID:JQaIHpbV
- 水曜日は今年の走り納めに行ってこよーかな。カップ麺とコンロ持って。
- 159 :774RR:2015/12/22(火) 08:20:23.69 ID:j/dbtspC
- >>158
良いね〜
最後に事故するんじゃないぞ
- 160 :774RR:2015/12/23(水) 23:20:57.20 ID:0qrdotvD
- 走り納は今週末に変更 どうせならいい天気の日に乗りたい
- 161 :774RR:2015/12/25(金) 10:53:33.65 ID:feC4tci7
- バンク角なさすぎ
全然倒してない低速でガリって
超ビビったわ別な意味で
- 162 :774RR:2015/12/25(金) 15:23:00.48 ID:Gv/wsqLI
- アレってセンタースタンドするのかな?俺も時々ガリってなってびっくらこく。
- 163 :774RR:2015/12/25(金) 18:23:44.82 ID:8YMxWEAI
- 俺も明日乗り納めだ
- 164 :774RR:2015/12/25(金) 23:09:29.80 ID:1naco9Nt
- センタースタンドが擦るのは、リヤサスがヘタってるのもあると思う。
2人乗りの時なんて、地面のギャップでタイヤハウス擦ったりするし。
- 165 :774RR:2015/12/26(土) 09:10:05.87 ID:T/J3HWi4
- そのリヤサスはまだ手に入るの?
- 166 :774RR:2015/12/26(土) 23:08:09.19 ID:fibetR5y
- オリジナルは既に廃番みたい。自分はコブラのリヤサスを移植してもらったよ。
- 167 :774RR:2015/12/27(日) 14:34:33.48 ID:u8a0pCZO
- 今年最後の乗り納めしてきたぞ。グリップヒーター+ハンドルカバー、ブーツの中にホッカイロで全然寒くなかった。
久しぶりに乗ったけどやっぱりSWはいいバイクだね。ずっと大切にして体力が持つ限り乗っていたい。
- 168 :774RR:2015/12/27(日) 17:23:49.70 ID:T2SLkg7Q
- 60km/h以上出そうとするとエンジン音が急にうるさくなる
これって仕様なのかな?
一度他の人のSW-1で音を確認したいけど一度も街で見かけた事が無い…
- 169 :774RR:2015/12/27(日) 19:11:16.43 ID:8GvuqiML
- >>168
長く乗りたいなら、
迷わずバイク屋で見てもらった方がいい。
- 170 :774RR:2015/12/27(日) 19:44:28.87 ID:Wq9r5uzG
- >>169
乗り出してからずっとな上に、先月オーバーホールしてもらったばかりなのよ
うちの子だけなのかどうなのかが凄い気になってる
- 171 :774RR:2015/12/27(日) 19:49:40.66 ID:kSG+L4FE
- 他車流用できんかのうリアサス
フロントはなんとかなるんだが
- 172 :774RR:2015/12/27(日) 22:22:56.86 ID:pVZn4gVH
- SW-1のエンジンは高速回転には向いてないけど、どううるさいかにもよるね。
無理してる感じの音の割に伸びがない感じは70~80km/h位で感じる。
金属ノイズとか、異音があるとかならエンジン内部の異常だと思うけど、オーバーホールの際に解ってるんじゃないかと思うけど。
オーバーホールで平常時が静かになったから高速時のノイズが気になるとか?
- 173 :774RR:2015/12/28(月) 11:37:42.59 ID:g9qYkfr9
- 250シングルなら80キロ以上は無理してる感が強いからな。
- 174 :774RR:2015/12/28(月) 12:40:41.68 ID:jas/HTvQ
- 俺のもメカノイズが気になってたけどユーチューブでSWの走行動画エンジン音がとほとんど一緒だったから安心した。
- 175 :774RR:2015/12/28(月) 22:49:08.31 ID:SfKL7LI+
- オフ会してみんなの音きけば一発解決
- 176 :774RR:2015/12/31(木) 10:16:35.56 ID:7Tnt7zai
- 元日画像に期待
ついでに出席とるか
- 177 :774RR:2015/12/31(木) 17:35:38.16 ID:6nj3waGN
- 明日は2016年の走り初めに行ってくるんで写真撮ってうpします。 他の人もよろ
- 178 :774RR:2016/01/01(金) 15:12:57.39 ID:4rs2QiZO
- 新年あけましておめでとー 今年も宜しくです。
初詣行ってきました。新年早々気候も良く気持ち走れました。
http://i.imgur.com/Z67rXik.jpg
- 179 :774RR:2016/01/01(金) 23:07:14.14 ID:7iXA013U
- 良いですね〜!今年もヨロシクです。
- 180 :774RR:2016/01/03(日) 06:41:32.54 ID:WxqxaYWF
- タンタンタンタンえすだぶワン
ことよろ
- 181 :774RR:2016/01/03(日) 09:04:39.43 ID:uoJDVe0G
- 正月の写真は?
- 182 :774RR:2016/01/04(月) 20:59:47.88 ID:X5mVIJbv
- 今日も絶好のバイク日和 たっぷり乗って去年年末に出来なかったオイル交換をした。
明日まで休みなんで明日も乗りまくるぞ
- 183 :774RR:2016/01/06(水) 09:43:01.29 ID:tbNeyoyU
- このサイドバイザー
走っててもあんまり恩恵を感じないんだがオレだけ?
さみーよデザイン重視なのか?
- 184 :774RR:2016/01/06(水) 12:28:36.31 ID:k8iT0jO+
- レッグバイザーだったスマソ
- 185 :774RR:2016/01/06(水) 14:33:12.40 ID:sl64m72O
- >>183
あれは飾り
- 186 :774RR:2016/01/06(水) 15:39:16.37 ID:b/yfQttG
- 偉い人にはわからんのです。
- 187 :774RR:2016/01/07(木) 07:03:47.18 ID:eR3fNSs1
- はっきり言う、気に入らんな。
- 188 :774RR:2016/01/07(木) 12:27:06.48 ID:pbxUl0oC
- どうも。気休めかもしれませんが>>183ならうまくやれますよ。
- 189 :774RR:2016/01/07(木) 19:28:54.02 ID:Wlxkfb8w
- うまくってどうやればいいでしょう
スクタじゃないからコタツにする訳にもいかないし
あきらめオーバーパンツはSWには似合わないし
でもさみーと走る気なくなっちゃうし
同志どうしてらっしゃるの?
- 190 :774RR:2016/01/07(木) 21:16:44.58 ID:OtpuZV0G
- スレ間違えたかと思った
>>185 >>186 >>187 >>188
こいつら酸素欠乏症にかかったとしか思えん
- 191 :774RR:2016/01/07(木) 22:01:11.47 ID:Nw+qRYtj
- >>189
おっさんどもにガンダムネタにされてるだけだから気にすんな。
http://youtu.be/yT0rvvUBpgY
>>190
いや>>185は入れてやるなよ(笑)
- 192 :774RR:2016/01/07(木) 22:43:11.57 ID:Ql+Q2lfk
- 185です。
なぁんとなく、そう言うジオングネタ反応あるかなぁと思いつつ書き込みました。
元乗りなんですが、冬場はモッズコート着てました。裾がバタつくので膝で挟み込んで。
距離のある場合は格好がとも言ってられないので、オーバーパンツに、冬ジャケ。
- 193 :774RR:2016/01/07(木) 23:17:07.71 ID:OtpuZV0G
- この冬は暖かいから普通に乗っとるよ。オーバーパンツは一昨年買ったけど一度も履いてないし。
グリヒとハンカバがあるんで夏用手袋でもポカポカだし(見た目はアレだけど一度使ったらもうやめられないわ
- 194 :774RR:2016/01/08(金) 16:12:37.03 ID:nJ96cIOu
- なるほど
同志かたじけない
- 195 :774RR:2016/01/08(金) 21:35:33.08 ID:LLsDJXip
- 明日タンデムで初乗りだ
- 196 :774RR:2016/01/08(金) 22:56:44.32 ID:YWDD+fcj
- 女を乗せるのか? そのあとは女に乗るのか?
- 197 :774RR:2016/01/08(金) 23:11:40.06 ID:LLsDJXip
- 奥さんだよ
- 198 :774RR:2016/01/09(土) 07:42:06.45 ID:3Z3csFZo
- そういば、嫁どころかSW-1の後ろに人乗せた事ないや。俺も明日は嫁とタンデムしてみよっかな。
- 199 :774RR:2016/01/09(土) 10:30:05.93 ID:PCxiChfi
- 新婚時に後ろに乗ってた嫁と別れて早数年。さ
- 200 :774RR:2016/01/09(土) 10:32:30.44 ID:PCxiChfi
- 続き
バイクはSW1じゃないが、当時の嫁と同世代になった娘が今は後ろに乗ってる。
- 201 :774RR:2016/01/09(土) 12:16:14.28 ID:3Z3csFZo
- いい話じゃないか!
- 202 :774RR:2016/01/09(土) 12:30:37.33 ID:3mYOM8f9
- >>200
娘さんを下さい
毎日(毎晩)乗ります(´・ω・`)
- 203 :774RR:2016/01/10(日) 21:57:13.76 ID:DOFssMzk
- くだらん
- 204 :774RR:2016/01/10(日) 23:22:05.44 ID:aZ8v7bQ5
- 明日は乗るぞ〜
- 205 :774RR:2016/01/11(月) 06:41:47.86 ID:v5Z2krwh
- ゆかたの彼女を乗せて花火みにいったのは良い想い出だ
横乗りも注意で済んだいい時代だった
- 206 :774RR:2016/01/11(月) 16:55:11.51 ID:wEBsGtXo
- SW1に浴衣姿の彼女が横乗りって…。メッチャ絵になるじゃないか!
- 207 :774RR:2016/01/11(月) 23:02:31.06 ID:V+Hxgf2b
- すっごく良いね!タンデムステップはその為に、あの形状なのね。
- 208 :774RR:2016/01/12(火) 12:16:58.24 ID:3dRYdB6o
- >>205
その時の写真ないのかよ!
- 209 :774RR:2016/01/12(火) 21:13:04.53 ID:f16VFL8f
- 写真はどんどん撮って残しておけよ。
クソ嫁と別居中に学生時代からの写真をネガごと全部捨てられたワ。
- 210 :774RR:2016/01/13(水) 07:39:48.25 ID:TJDavAMp
- 捨てられるような事したんじゃないか?
- 211 :774RR:2016/01/13(水) 10:45:18.41 ID:3Ks3WuiP
- ないよw
- 212 :774RR:2016/01/13(水) 10:58:35.80 ID:wlPaHpu/
- >>209
何があったかは知らんがひでえな。
結局別れたの?
- 213 :774RR:2016/01/13(水) 19:21:32.23 ID:1yUAj7pI
- >>212
200、201の書き込みが俺だ。
別れたよ。子供は嫁んとこだけど、近くなのでよく遊びに来てくれる。
相当昔のMr.バイク誌のバイク屋の回顧談で、店が火事になった時にアルバムを持ち出せなかったのが悔やまれるってのがあったけど、あれわかるな。
- 214 :774RR:2016/01/16(土) 20:26:16.35 ID:UZ1MW+qD
- 週末はできるだけエンジンをかけるようにしてるけど、この寒さじゃ近場のみ。
- 215 :774RR:2016/01/16(土) 20:27:20.83 ID:UZ1MW+qD
- そして、1車線なのにギリ側面から抜かす車ってなんなのか。
- 216 :774RR:2016/01/16(土) 21:20:19.51 ID:ccZ/JMCk
- これって後ろから見るとスクーターなんで、舐めてかかられる。
- 217 :774RR:2016/01/16(土) 23:21:18.11 ID:AwpCDsJ7
- 確かに後ろから見るとスクーターにしか見えないよな。ま、いいけど。
明日は近場でいいから少し乗ろうと思う。
- 218 :774RR:2016/01/18(月) 22:05:52.32 ID:xh1ymTmT
- みんな乗ってる?
- 219 :774RR:2016/01/19(火) 04:24:08.62 ID:EnBcYn82
- 乗ってしまえば楽しいんで乗ってるよ
- 220 :774RR:2016/01/20(水) 18:16:03.81 ID:ECEWRfAd
- バッテリあがっちまった
リチウム電池つけてる同志いらっさる?
- 221 :774RR:2016/01/21(木) 23:16:53.56 ID:93DRGcqx
- バッテリーはどうなった?
- 222 :774RR:2016/01/23(土) 12:56:29.89 ID:LX3sNnKp
- 装着されてる同志がいないようなんで台湾ユアサにしようかと
- 223 :774RR:2016/01/23(土) 19:20:40.96 ID:dzhlQG1L
- 別車種レスでリチウムバッテリーのことで質問したら、軽量化に神経質なやつ以外には意味ないって回答だった。
- 224 :774RR:2016/01/24(日) 21:47:30.37 ID:qPdgWZoI
- 寒すぎてバイクに乗るどころか、エンジンをかけに行く気にすらなれない。。。
機嫌損ねてそうで、次乗る時が心配。
- 225 :774RR:2016/01/26(火) 07:37:22.11 ID:VKkWCScc
- バッテリ交換カンタンかと思ったら
これがまたセンスないのか苦戦
- 226 :774RR:2016/01/26(火) 09:30:32.76 ID:nl2ktY27
- >>225
カウル全部外さないでも下から交換する方法があった気がする
- 227 :774RR:2016/01/28(木) 22:50:50.43 ID:6QI6zgFZ
- モトブログっていいね
- 228 :774RR:2016/01/31(日) 08:23:18.83 ID:r8jFKGO9
- 今日は暖かくて天気も最高! みんな乗るんだろ?
- 229 :774RR:2016/02/02(火) 23:37:08.01 ID:etTnldeO
- 先週乗ったんだが、少し音がおかしかった…
何故?
- 230 :774RR:2016/02/03(水) 09:54:15.47 ID:TnD6EfVu
- 気になるならバイク屋へもってけ。
俺みたいに路上でオイルぶちまけたくなかったらな。
- 231 :774RR:2016/02/03(水) 19:02:59.28 ID:6kshmqtG
- 必要ない必要ないバイク屋なんて必要ない!
- 232 :774RR:2016/02/03(水) 20:51:36.91 ID:AQ+xqTzZ
- 今日も乗ったんだが、走り始めに異音がして、ある程度走ると音が消えた、経験ある人います?
- 233 :774RR:2016/02/04(木) 07:22:00.37 ID:3RtN+HKM
- 指定のオイルが適量入ってるいるか?
- 234 :774RR:2016/02/04(木) 11:49:44.07 ID:MhBH7zIb
- オイルは大丈夫
- 235 :774RR:2016/02/04(木) 12:35:29.53 ID:mpiDMyiv
- ワンウェイクラッチのボルト緩みからのオイルライン破損が怖いんでショップで見てもらいなよ
- 236 :774RR:2016/02/04(木) 19:14:55.63 ID:hyQsf03r
- ありがとう、明後日持って行ってみる
- 237 :774RR:2016/02/04(木) 21:42:39.44 ID:aZS4/PP9
- 早期発見、早期治療で末長く乗ろうな!
大した事ないといいね。結果分かったら教えてね
- 238 :774RR:2016/02/04(木) 22:21:54.34 ID:JoiZFx3Q
- 走り始めに異音がして、ある程度走っても異音がして、最後帰ってくるまで異音がしてました
- 239 :774RR:2016/02/04(木) 23:58:48.66 ID:aZS4/PP9
- ちなみにどんな音ですか?
- 240 :774RR:2016/02/05(金) 02:08:24.06 ID:r3J7kUXO
- >>238
タペット音じゃないかな
- 241 :774RR:2016/02/05(金) 23:31:19.64 ID:yZ8z5aug
- 235だろ。
- 242 :774RR:2016/02/06(土) 13:51:19.51 ID:0B6mp/GI
- SW−1の速度警告灯付き(注文仕様車)って見てみたいです。どなたか持ってませんか?
- 243 :774RR:2016/02/07(日) 08:01:21.48 ID:DSCZ5qX+
- 俺のは100キロ以上出すとエンジンが壊れないかと心臓がバクバクなる。
- 244 :774RR:2016/02/09(火) 07:43:20.97 ID:s+N7Rr5u
- カンカンカンカンというかタンタンタンタンというか
なんかカムがバルブをたたいてるみたいな金属音です
- 245 :774RR:2016/02/09(火) 07:45:00.52 ID:s+N7Rr5u
- アク禁で遅くなりました。238です
- 246 :774RR:2016/02/09(火) 12:05:23.24 ID:1ywGTC1p
- いいからバイク屋にもってけ
- 247 :774RR:2016/02/09(火) 18:29:22.27 ID:WgvgEpAx
- 俺ならすぐに修理屋に見てもらうよ、てかもう修理に出してるんだよな?
- 248 :774RR:2016/02/10(水) 00:37:49.40 ID:mcf1Uyc0
- このバイクは資産として
価値が出ますよね?
- 249 :774RR:2016/02/10(水) 19:11:15.14 ID:ElnNmBeQ
- 近々の車種ならジェンマとPS250も買っておけ
- 250 :774RR:2016/02/10(水) 20:20:56.52 ID:rUjv/nK2
- >>242
そんなのあるんだ
- 251 :774RR:2016/02/11(木) 23:40:56.82 ID:HhYhzany
- SW-1の取説のメータ周りの説明部分にありますね(速度警告灯付き)
どこが点滅するのやら。。。
- 252 :774RR:2016/02/12(金) 21:15:39.54 ID:7aCDRTmI
- 下取りは期待できないバイクだな、これ。
- 253 :774RR:2016/02/13(土) 00:36:52.26 ID:B4a9va/W
- 今が中古の底値かな?もっとさがる?
- 254 :774RR:2016/02/13(土) 08:40:28.85 ID:62UVNgtc
- 下がる要素はないが上がる要素もない。
希少車だけど需要も少ない。
- 255 :774RR:2016/02/13(土) 12:03:04.00 ID:Zb1XACeq
- グーバイです検索したら
○70万円 評判も悪いショップ
○バイク王
○現状渡し
- 256 :774RR:2016/02/13(土) 23:12:33.17 ID:EBC8UYOn
- 俺は体力と部品がある限りこのバイクと一緒に過ごしたいと思っとるよ。
みんなそうだよな?
- 257 :774RR:2016/02/14(日) 13:36:26.39 ID:Z2uPiEiQ
- わりかしサビなんかがあって納屋に置きっぱなしだったみたいなのが25万くらいで売ってた
- 258 :774RR:2016/02/14(日) 17:38:49.01 ID:3ThWPnw5
- ところで、異音の人は修理どうなった?
- 259 :774RR:2016/02/14(日) 19:38:34.23 ID:E+BgtBRA
- おーーーい! 異音のひとーーーっ
- 260 :774RR:2016/02/14(日) 21:52:09.47 ID:Z2uPiEiQ
- 異音だけに‥‥なんだろ‥‥‥
ま、いっか
- 261 :774RR:2016/02/15(月) 17:34:16.28 ID:4UIgQcPB
- エンジンは3万キロ走れば壊れるボロだと聞いたが。
- 262 :774RR:2016/02/15(月) 20:37:17.72 ID:ePxd6GGc
- 異音はオーバーホールで結構軽減される。
またエンジン開けたことがなくて、長く乗り続ける気があるのならば。
- 263 :774RR:2016/02/15(月) 21:52:43.91 ID:OnPi0uq8
- スミマセンAEONの人です
- 264 :774RR:2016/02/15(月) 21:53:30.83 ID:OnPi0uq8
- アク禁ばっかでスミマセン
- 265 :774RR:2016/02/15(月) 22:25:03.02 ID:cYgIhzcX
- 北海道だかのショップのHPで、
SW1のオイルライン破損を溶接修理してたのがあったけど、普通のショップでもそこまでやってくれるもんなん?
- 266 :774RR:2016/02/15(月) 22:26:57.83 ID:cYgIhzcX
- >>261
俺のは5万あたりでダメになった。
こまめにショップで見てもらうんだった。
- 267 :774RR:2016/02/16(火) 19:32:34.65 ID:oEFrIewu
- ST250は流用できんもんかね
- 268 :774RR:2016/02/16(火) 20:56:01.99 ID:gJB0M0Ho
- ここ二、三十年の日本車でエンジンなんか壊れるバイクあるの?
- 269 :774RR:2016/02/16(火) 22:32:51.66 ID:FHoVTMI/
- ども異音の人です。
そもそも自分以外のSWあったことないので異音なのか否かも判断つきません。が今日も絶好調でタンタン走ってきました。
- 270 :774RR:2016/02/16(火) 22:39:48.07 ID:XwBd1cSM
- >>256
もちろん、同じ気持ち
- 271 :774RR:2016/02/16(火) 22:42:24.35 ID:JXltaaj6
- あ、異音の人だ! 俺のも異音ってかメカノイズが気になってて他にSWに遭遇することなんかなくて聞き比べもできなかったけど
ユーチューブでSWの走行動画とかあげてる人のを聞いたらうちのSWと一緒だったんで安心したよ。
でもタンタンいう音って気になるんじゃないか? 壊れて泣く前に一度見てもらいなよ
- 272 :774RR:2016/02/16(火) 22:44:54.84 ID:JXltaaj6
- それか自分のSWのタンタン音をユーチューブにあげてここのみんなに聞いてもらって審議してもらうとかw
- 273 :774RR:2016/02/16(火) 23:40:55.99 ID:yYHjxenI
- このバイクはハーレーみたいに
資産価値あるバイクかな?
- 274 :774RR:2016/02/16(火) 23:50:19.17 ID:gJB0M0Ho
- 前も書いたけどサビがあったり傷があったりした少々難ありのが20万以上で売ってたから
あるといえばある
- 275 :774RR:2016/02/17(水) 22:13:14.13 ID:ud5RtdNn
- >>269
バカだなぁ。
俺も走れてんだからまぁいいかで、ある日突然オイルをブチまけたんだぜ。
- 276 :774RR:2016/02/17(水) 22:17:22.04 ID:ud5RtdNn
- >>268
あのホンダでさえ、壊れないホンダは過去のモンになってんだぜ。
- 277 :774RR:2016/02/17(水) 22:21:42.43 ID:ud5RtdNn
- >>267
265のショップの説明文だとSW1のクランクケースも欠品だと。STのが流用きくならショップもわかってると思うんだがな。
- 278 :774RR:2016/02/18(木) 00:55:38.65 ID:c/MAURIn
- 今のうちに予備のエンジンを探しとけばいいんじゃないか!
俺はバイク丸ごと予備で買っちまおうかと迷っとる。バラバラにすれば部屋ん中に入るだろうしね。
- 279 :774RR:2016/02/18(木) 01:38:28.77 ID:ZMymOscC
- とうとう昨年は一台も目撃することなかったな
- 280 :774RR:2016/02/18(木) 01:39:09.08 ID:ZMymOscC
- 元乗りなんだけど、
オマイらオフ会でもやってみろよ
- 281 :774RR:2016/02/18(木) 01:45:07.77 ID:jovTazAD
- >>280がまたSW乗りに復帰したら主催してくれよ!参加するから!
- 282 :774RR:2016/02/18(木) 09:19:34.26 ID:GOB+xBNZ
- それ考えて調べた結果が255です
- 283 :774RR:2016/02/18(木) 15:59:49.93 ID:4NHKyXDI
- 今免許取得中なんですけど、初バイクはSW-1にします。
- 284 :774RR:2016/02/18(木) 21:15:51.90 ID:jovTazAD
- >>282
もう一回考えてみよう。 高ければ良くて安けりゃ悪いってもんでもないだろうし取り合えず買ってから考えましょう
>>283
初バイクがSW-1だなんて! このスレに俺の知ってる限りで2人いたと思う。もうバイクはあったんですか?
- 285 :774RR:2016/02/18(木) 22:05:58.36 ID:4NHKyXDI
- >>284
いろいろ迷ってるんですけど、ネイキッドタイプで乗りたいやつがないんですよね、アメリカンも体格的に似合わないし、、、
一応県内にリアキャリア、ボックス付きで36でありました!
- 286 :774RR:2016/02/18(木) 22:27:14.37 ID:EGpAWMFv
- >>285
同士よ
- 287 :774RR:2016/02/18(木) 23:11:59.62 ID:4NHKyXDI
- >>286
おお、SW-1もう乗ってるんですか??
このスレにはしばらくお世話になりそうです。
- 288 :774RR:2016/02/18(木) 23:29:52.86 ID:EGpAWMFv
- >>287
とにかく最高のバイク
- 289 :774RR:2016/02/19(金) 00:28:47.49 ID:xd5/1VBn
- >>288
自分九州なのでのんびり阿蘇までロングツーリングとかしてみたいっす。
- 290 :774RR:2016/02/19(金) 12:53:29.67 ID:8x1KN4+z
- 購入して1年が経ちこの1年で5,000キロ乗ったよ。一度ツーリング先でキャブの詰まりにより不動になったけどそれ以外は何の問題もなく走ってるよ。
今までで8台目のバイクだけどやっと本当の相棒が見つかったって感じだな、体力の続く限り乗っていたい。
- 291 :774RR:2016/02/19(金) 13:43:42.68 ID:xd5/1VBn
- >>290
羨ましい限りです。
はやくSW-1欲しくなります!
高校卒業してバイトしてお金貯めます、、、
- 292 :774RR:2016/02/19(金) 15:10:10.61 ID:8x1KN4+z
- えっ?!こうこうせい? 本当に高校生なんですか? 2ちゃんなんてイカれたジジイしかいないと思ってたのでびっくりです。
18歳でSW-1を選ぶって凄いセンスの持ち主ですね。
- 293 :774RR:2016/02/19(金) 20:53:14.69 ID:xd5/1VBn
- >>292
今年の三月で卒業です!
ずっと旧車に乗りたいと思っててSRの初期型欲しかったんですが全然見つからないし、
それ以外に乗りたいバイクも正直なかったし、何かないかなあと思っていろいろ見てたらSW-1に辿り着きました!
それまで悩んでたSRがどうでも良くなりました(笑)
- 294 :774RR:2016/02/19(金) 22:15:27.35 ID:aax4TqES
- スゲーのがきたなぁ
その若さでこの侘び寂びがわかるとは
とにかくウェルカム歓迎するぜ
- 295 :774RR:2016/02/19(金) 23:13:08.99 ID:pLJUmg/k
- >>284の言ってる多分もう一人の初バイクがSW-1の者だけど、年末年始ずっと探してて今月やっと納車だよ!というか来週だよ!長かった…!
- 296 :774RR:2016/02/20(土) 00:33:32.39 ID:nqt/7F78
- >>294
よろしくお願いします!はやく買います!
- 297 :774RR:2016/02/20(土) 00:34:23.49 ID:nqt/7F78
- >>295
おお!おめでとうございます!!
納車終わったら是非見てみたいです!!
- 298 :774RR:2016/02/20(土) 07:42:48.14 ID:gWFL3Jpa
- 今までに無い盛り上がりだ!w
>>293はもうバイクさがしてる?早くから探さないと中々見つからないよ。てか、あなた相当変わり者ですねw 安心してください!このスレの人は全員変わり者ですから!
>>295
納車おめ! いい色買ったな!
やっぱり中々見つからないんですね、納車されたらうぷしてね。
- 299 :774RR:2016/02/20(土) 07:52:49.63 ID:gWFL3Jpa
- この流れだと元乗りの人のケツに火が付いてるんじゃないかな? 昔乗ってた時の色んな経験や実体験を教えてくれて感謝してるよ。
これからまた購入して現在の体験を聞かせてくれたり、何かのトラブルん時はみんなの相談に乗ってくれよ!
俺をはじめみんなビギナーなんだから。
- 300 :774RR:2016/02/20(土) 07:57:53.81 ID:bR6nOX6Z
- みーんなwelcomeだ
前スレからは想像もできん進行の速さ
300ゲト
- 301 :774RR:2016/02/20(土) 09:01:55.10 ID:8Ae5WPcp
- 盛り上がってますな〜
SW-1が欲しくて、昨年免許取得した第一号です
ようやく初心者マーク取れたんで、ガンガンタンデムするぜ
高校生の君、SWはいいぞ〜
- 302 :774RR:2016/02/20(土) 15:05:05.90 ID:XOJ0KB1a
- つか、オーナー君の方がバイクより年下になるんだな。
- 303 :774RR:2016/02/20(土) 15:08:42.70 ID:gWFL3Jpa
- 単車って最初の一年はタンデム禁止だったんだ、知らなかったよ。
てかSW-1でタンデムした事ないや。後ろの人は乗りやすそうだよね、ステップでかいし。
明日はいい天気だから後ろに嫁さん乗せてその辺を走ってこよっかな!
- 304 :774RR:2016/02/20(土) 18:45:31.32 ID:80bcw/2b
- このバイク、売る時は3万円くらいなんだとさ。やばいね、原付より価値が低い。
- 305 :774RR:2016/02/20(土) 19:43:13.46 ID:8Ae5WPcp
- >>304
ありがとう、誰だお前
- 306 :774RR:2016/02/20(土) 20:00:25.91 ID:fKH0ucOQ
- >>304
3万円でも30万円でも30円でもいくらでもいいよ。 売る気ないから!
- 307 :774RR:2016/02/20(土) 20:44:52.79 ID:nqt/7F78
- >>298
教習所でも、SW-1に乗りたいっていうと変わってるよねって言われました(笑)
一応県内に一台だけ見つけました!
- 308 :774RR:2016/02/20(土) 20:46:20.75 ID:nqt/7F78
- >>301
SW-1、見れば見るほど乗りたくなりますが、、、
店長がSR初期型を30万で売ってくれるって言っててそっちと揺れてる状況です、、、
- 309 :774RR:2016/02/20(土) 20:52:17.11 ID:80bcw/2b
- 下取りも皆無、んで、部品もほとんどでないバイク買うなら時計の王ロレックスでも買う方がええ。維持費も時計の方が安いぞ!
- 310 :774RR:2016/02/20(土) 21:24:54.68 ID:oouBIH8/
- と言う訳でそこの高校生君、
下取りだの維持費だの気にするセコい大人になっちゃ駄目だゾ
- 311 :774RR:2016/02/20(土) 21:48:10.45 ID:nqt/7F78
- >>310
旧車に乗ろうと決めた時点で、そういうものは一切度外視しています!
- 312 :774RR:2016/02/20(土) 21:49:14.52 ID:fKH0ucOQ
- 俺はSW-1を買おうかなって思ってた時に他に候補にあったのはスズキ隼、カワサキ忍者、トライアンフの何か。
あれこれ迷ったこともあったけどコイツを買って正解だったわ。本当に唯一無二のバイクで購入してこの一年で俺の以外に見たことないよ。
まぁそれだけじゃないけど年寄の俺にはこのくらいのバイクでまったり走るのが一番かな。
- 313 :774RR:2016/02/20(土) 21:50:18.10 ID:fKH0ucOQ
- >>308
二台買っちゃうってのもいいぞ
- 314 :774RR:2016/02/20(土) 21:58:21.84 ID:nqt/7F78
- >>312
トライアンフもいいし、ロイヤルエンフィールドを無理して買うのもいいか、、、とか考えてました。
SRも78年式の最初期型なので探すとないことは無いし乗りやすいみたいなんですが、、、
SW-1の独特さにかなり惹かれもします。
タンデムもしやすいだろうし、、、
313さんの言う通り2台買うことも頭の片隅にあります。(笑)
ただしそこまでお金貯めるの大変なんでもう少し考えます!
- 315 :774RR:2016/02/20(土) 23:07:09.12 ID:GsZNM8pO
- リアタイヤが新品で買えるうちは大丈夫だろ
- 316 :774RR:2016/02/20(土) 23:21:00.23 ID:bR6nOX6Z
- どちらも乗ってたオレがいう
SWにしときな若いの
悪いことは言わん
- 317 :774RR:2016/02/21(日) 00:34:14.21 ID:vws0ylgW
- >>316
できればそうなった理由をお聞きしたいです!
- 318 :774RR:2016/02/21(日) 02:17:51.54 ID:UAD1C9cB
- 俺はSRに乗った事無いから良く分かんないけどずっと長い間不動の人気車でカスタムパーツも沢山あるみたいだから凄くいいバイクなんだろなーって思うよ。
それに比べて俺たちのSW-1ときたら超不人気車でカスタムパーツどころか純正パーツも手に入らなくなってきてるんだよなー。
俺はSW-1の個性的なスタイルにやられちゃったんだけどね。
- 319 :774RR:2016/02/21(日) 08:01:12.20 ID:NsCyIKyQ
- SWメリット
唯一無二
車検なし
今しか乗れない
よい同志が多い
SRメリット
専門知識不要
整備性が段違い
走行性能が比較にならない
パーツ純正社外問わず心配皆無
ほか同士諸君は存じ上げないが当方は普段街中で交通の流れに乗るのも気合が必要(特に出足)SRは心配皆無
- 320 :774RR:2016/02/21(日) 10:31:03.55 ID:LWvy9AjI
- 別車種の旧車に乗ってたことあるけど、
バイクは走って当たり前の感覚だと挫折するぞ。
- 321 :774RR:2016/02/21(日) 10:37:12.09 ID:LWvy9AjI
- SW1に乗ってた頃の写真がほとんど残ってない。
しかも別居中にネガは元乗り嫁に捨てられたし。
実家帰省中にアルバム探してたら、SW1の写真発見!
いやしかし、SW1の隣に立ってニッコリ笑ってるのは結婚したばかりでラブラブだった頃の嫁。
あぁ、SW1だけ切り抜くか‥‥
- 322 :774RR:2016/02/21(日) 10:40:34.71 ID:LWvy9AjI
- 訂正
元乗り嫁
↓
元嫁
予測変換かなわん。
- 323 :774RR:2016/02/21(日) 11:28:39.76 ID:VmvVu/jx
- >>321
元乗りの元嫁と一緒のSW-1のうぷ楽しみにしとるよ。
- 324 :774RR:2016/02/21(日) 12:45:41.69 ID:n6mlGxHH
- バイク処分して結婚するとかいう話で究極の乗り換えとかいってたなあ
- 325 :774RR:2016/02/21(日) 12:56:03.50 ID:VmvVu/jx
- 今日は天気いいんでSWで走りに来とるよ。風が強いけど気持ちE〜
- 326 :774RR:2016/02/21(日) 16:46:12.85 ID:UAD1C9cB
- 20日降りに乗ったけどやっぱりいいバイクですよね。
http://i.imgur.com/oApnOT1.jpg
- 327 :774RR:2016/02/21(日) 17:20:51.94 ID:169nNVz6
- 同じく小一時間程乗ってきました
- 328 :774RR:2016/02/21(日) 23:19:33.15 ID:6eFtAXd9
- あと五年程度で完全に全てのパーツが
廃盤になりそうやね。
- 329 :774RR:2016/02/21(日) 23:21:02.72 ID:169nNVz6
- 左のレッグカバーどこかに無いかな?
- 330 :774RR:2016/02/22(月) 08:36:25.65 ID:BI+sa9kz
- ヤフオクに出とる外装部品はボロボロで高値だもんなー。
俺は丸ごと一台買って部品取り用に置いておこうかと妄想中
- 331 :774RR:2016/02/22(月) 11:57:43.27 ID:e/11DpOy
- 悩んでた高校生です!
初バイクはSW-1に決めました!
アドバイスを頂いた方々、ありがとうございました!
- 332 :774RR:2016/02/22(月) 13:20:04.24 ID:+sZmpJ3N
- おぉ!SWを選びましたかー!すごくうれしいです。SRと迷われてましたけど決定打は何だったんでしょうか?
- 333 :774RR:2016/02/22(月) 13:54:38.92 ID:+sZmpJ3N
- >>326
いいですねー。後ろに貼ってある丸いステッカーは何?
- 334 :774RR:2016/02/22(月) 16:10:54.01 ID:nplfm6p6
- カタログだけは置いてある。
http://i.imgur.com/dxNV1UV.jpg
- 335 :774RR:2016/02/22(月) 17:24:53.44 ID:5IS1K5Oc
- >>332
2台とも買っちゃおうと思ってるんですが、SRはいつでも店長から買えるので今後探すのが大変そうなSW-1を先に買うことにしました!
- 336 :774RR:2016/02/22(月) 18:11:51.70 ID:UtbFP9Z/
- 賢明な選択だ。若いのに見上げたもんだ。ようこそこちら側に。
- 337 :774RR:2016/02/22(月) 20:27:23.30 ID:hgOb5aWa
- >>333
ありがとうございます。 なんの変哲もない神社の交通安全のステッカーです。
>>335
バイクの二台所有は多いからね 貴方から何気に変態臭(ほめ言葉)がしてくるんですが…w
俺も若いときはバイク3台、車4台所有してたときがあったよ 今じゃ嫁さんに怒られるんでバイク2台、車2台ですけど。
- 338 :774RR:2016/02/23(火) 00:01:44.78 ID:qRaeP1uC
- SW-1に乗り出して2年ほど経った頃、
このバイクの発売日と自分の誕生日が同月同日だったとwikiで知る
有頂天で周囲に自慢するも、これと言って共感はされなかった泣ける思ひ出
月と日は同じでも、年が一回り近く離れていたのが減点対象だった模様
- 339 :774RR:2016/02/23(火) 12:51:29.49 ID:LLl3WIQ2
- 元乗りの人はまだ買わないの?いつ買うの?
- 340 :774RR:2016/02/23(火) 16:57:37.13 ID:EY4hF2uE
- >>337
僕もSW-1買ったらすぐにSR買うんで、87年式のCD50を入れたら全部で3台になっちゃいます、、、
周りの友達はみんなしてSW-1が1番選択肢として無いとは言いますね(笑)
教官にも変わり者だねって散々言われました(笑)
- 341 :774RR:2016/02/23(火) 18:30:09.08 ID:XPDsgG/X
- SWはサブ持ちで正解。残念ながらメインは御老体に辛い。でもそんな恵まれた同志は何人いることやら
- 342 :774RR:2016/02/23(火) 19:31:21.67 ID:Ce70kMIc
- >>339
あぁ?俺?
サブとメインでバイクを使い分ける余裕ないもんでカタログ眺めていますw。
旧車のメンテで苦労したことあるし、日常の足としてバイクに乗ってるからね。
でも現行時に十分楽しめたから心残りはないね。
道の駅で見かけることあれば声をかけます。
- 343 :774RR:2016/02/23(火) 19:55:06.05 ID:3RCTqSqv
- 遂に今日納車したぜ…!
http://i.imgur.com/6VkiVna.jpg
- 344 :774RR:2016/02/23(火) 20:16:09.96 ID:EY4hF2uE
- >>343
おおお!おめでとうございます!!!
テンション上がります!!
- 345 :774RR:2016/02/23(火) 20:20:42.26 ID:GlNXTz7Q
- >>343
おおーーー 納車オメ!!!!綺麗だねーー
俺もテンション上がってきたーーー
- 346 :774RR:2016/02/23(火) 20:42:58.66 ID:O+mCwKKI
- 納車されたんだろ?
本当に日本人か、てめえ
- 347 :774RR:2016/02/23(火) 20:52:35.25 ID:intcHelO
- メータ周りメッキ残ってますね!
程度が良さそうで良かったですね〜!
- 348 :774RR:2016/02/23(火) 20:53:50.64 ID:eAybFMJG
- >>346
まだやってんのかwww
- 349 :774RR:2016/02/23(火) 22:38:20.07 ID:/CCgTTi/
- 綺麗だな〜
- 350 :774RR:2016/02/23(火) 22:58:40.02 ID:3RCTqSqv
- メッキも判断基準の一つとして、程度の良さそうなやつ探すのに時間かかった結果が免許所得2ヶ月後の納車だからねw
まあでも焦るよりは良かったかなと思ってるよ!
>>365はもしかして納車"した"じゃなくて"された"だろ?って事を言ってるのかwww勢いでレスしたから後になって俺も気付いたよwwwすまんな!
- 351 :774RR:2016/02/23(火) 23:13:49.36 ID:3RCTqSqv
- 上の>>346だわ!ミス
- 352 :774RR:2016/02/24(水) 00:47:24.30 ID:Y5kKNaGy
- >>343
オメ。
車体価格いくらぐらいしたん?
- 353 :774RR:2016/02/24(水) 07:50:18.38 ID:Si4T5HmH
- >>352
今資料が手元に無いんで車体価格は忘れたけど、整備費とかタイヤ交換とか配送料とか諸々込みで38万だよ
- 354 :774RR:2016/02/24(水) 09:37:39.55 ID:DWIK/cA4
- 納車オメ
各ステーの端末ブッシュ(黒×6ケ)の取り付け補強を即時お勧めします
- 355 :774RR:2016/02/24(水) 11:35:08.37 ID:50CMUiiH
- 形状にこだわりなければ、ホムセンのパイプの先につける黒いキャップでも入る。22ミリ直径。
あきれるくらい何度も外れるので交換したことある。
- 356 :774RR:2016/02/24(水) 12:23:51.35 ID:tRinnXri
- タンデムステップのガードのパイプのキャップは既に純正じゃないぽくない?
てかタンデムステップのガード塗装してある?
- 357 :774RR:2016/02/24(水) 12:29:52.23 ID:tRinnXri
- 俺のも買った時角型ミラーだった。やっぱり丸い方がSWらしいので丸型のミラーに変えたよ。
それにしても俺たちのSW-1はカッコいいよな。
- 358 :774RR:2016/02/24(水) 12:46:19.02 ID:eYZKHFPS
- タンデムステップのキャップは純正っぽい?
でもこっちはそもそもキャップついて無かったから>>355のアドバイスを参考にホムセン行って買ってこようかな
http://i.imgur.com/RdvoAyS.jpg
あと早急にカバーも買わなきゃ…w
http://i.imgur.com/WKNdVak.jpg
- 359 :774RR:2016/02/24(水) 13:02:06.00 ID:o8W7Jv2D
- それとヒューズボックスのフタは輪ゴムかなんかで留めておくよーに
- 360 :774RR:2016/02/24(水) 13:34:44.24 ID:50CMUiiH
- 確かにタンデムステップのは純正じゃないよな。
ホムセンキャップ?
- 361 :774RR:2016/02/24(水) 15:12:07.62 ID:tRinnXri
- 妖精が盗みまくるからな。俺のヒューズボックスの蓋も盗られたわ。
自分もSW持ってるのに人の凄く見たいよ!もっと貼ってくれー!
ヌコの足跡可愛いね
- 362 :774RR:2016/02/24(水) 16:44:44.00 ID:DWIK/cA4
- あとハンドルはインチバーだからね!部品買い間違えないよーに
- 363 :774RR:2016/02/24(水) 21:03:59.94 ID:G8gQOjlY
- >>362
それ一年前に教えてほしかったな 俺は22.2ミリのグリップとグリップヒーターを買ってしまったじゃないか
- 364 :774RR:2016/02/24(水) 23:31:40.88 ID:NetfasdW
- 先輩方のアドバイス本当に助かるよ!
とても頼りにしてます!!
- 365 :774RR:2016/02/25(木) 10:17:28.22 ID:jRTF1JTZ
- 俺もみんなのアドバイスとか助かってるよ
妖精さんの話とか。
- 366 :774RR:2016/02/26(金) 08:53:06.71 ID:QrZCdcqa
- リアボックス着けてる同志いらっさいますか?どんなの着けてる?結構悩ましいと思うんですがデザイン的に
- 367 :774RR:2016/02/26(金) 10:13:43.09 ID:m8UfThPh
- 丸っこいのをベージュに塗って取り付けようと妄想して一年が経ちます。
- 368 :774RR:2016/02/26(金) 11:54:14.74 ID:nHZKb420
- こんなのはどうよ
http://i.imgur.com/RXFVPtJ.jpg
- 369 :774RR:2016/02/26(金) 12:08:00.30 ID:m8UfThPh
- ほぅ、可愛いじゃん!
- 370 :774RR:2016/02/26(金) 22:05:00.19 ID:DKj9GUNx
- >>368
詳しく
- 371 :774RR:2016/02/27(土) 00:43:54.12 ID:pvoUlJRE
- http://kaneban.ocnk.net/phone/product/1161
ここには一応Vespa用って書いてあるけど、SW1に使えるなら使いたいなーと思っててさ
- 372 :774RR:2016/02/27(土) 13:48:31.62 ID:YztF/1NV
- その前にキャリアだよね〜
- 373 :774RR:2016/02/27(土) 19:02:03.76 ID:6Nkrendx
- グーバイにで 出てたキャリア付きの店に交渉してキャリアだけ売ってもらった!
前から欲しかったんだーーー!!!
- 374 :774RR:2016/02/27(土) 22:04:54.45 ID:yACtdKKx
- いいな〜
- 375 :774RR:2016/02/28(日) 20:17:46.65 ID:EUqczLoO
- マジすか!裏山鹿!
ちなみにナンボでしたか?不都合なければ
- 376 :774RR:2016/02/28(日) 20:44:21.86 ID:VAQIiqAC
- 電話でSW-1担当の方を呼んでもらって
俺「いきなりですがキャリアだけ3万円で売って下さい」
担「えっ!?」
俺「ずっと探してるですが見つからなくて・・・」
担(神)「いいですよ、3万円は高いので2万円でいいですよー」
俺「いいんですか!? あ、ありがとうございます!」
って感じでした。
- 377 :774RR:2016/02/29(月) 09:08:27.07 ID:txmTdp3W
- dクスです!
それでバイク屋さんに交渉してみます。しかしー高値ですね。ブツないから仕方ないんですね(泣
- 378 :774RR:2016/02/29(月) 10:56:15.20 ID:PruULyOl
- 純正オプションでキャリアってあったのか?
- 379 :774RR:2016/02/29(月) 14:09:47.94 ID:wClOCMNz
- SW-1に乗り出すと欲しくなるモノ四天王(俺調べ)
・キャリア
・ハザードランプ
・SW-1乗りの友人
・6速
尚、当方は全て不所持の模様
- 380 :774RR:2016/02/29(月) 16:53:09.97 ID:PruULyOl
- 俺の場合は
オサレな泥除け
フロントフェンダー用の風切り板 だったかな
- 381 :774RR:2016/02/29(月) 18:38:04.81 ID:0t4AovUz
- リアキャリアは2種類みたことがある。
ステンレスの社外品
鉄クロムメッキの純正品(?
形状もビミョーに違うみたいです。まさか並べて見れる訳ないので気のせいかもですが
- 382 :774RR:2016/02/29(月) 19:58:22.14 ID:EqUerGeK
- 俺の欲しい物(無い物ばかりだけど)
・ジェッペルが余裕で入るダミータンク
・オートマ
・純正部品が普通に欲しい
・SW-1乗りの友人
※エンジン、ブレーキ性能に不満はないのでこのままで良い
- 383 :774RR:2016/03/01(火) 09:13:56.79 ID:0kWjdDsS
- 数年前は受注生産で30000円で売ってた>リアキャリア
- 384 :774RR:2016/03/01(火) 20:05:21.35 ID:twWBzWjE
- 僕の欲しいもの
1.ホワイトリボンタイヤ
2.ブレーキ性能
3.幻の6速
4.SW−1の模型
- 385 :774RR:2016/03/01(火) 20:42:51.74 ID:KXiGfTWc
- あ、俺も模型かミニチュアカー欲しい!
- 386 :774RR:2016/03/04(金) 09:37:58.41 ID:JwbQgOAP
- 今住んでるXXX3丁目にオレともう1台いる(知り合いではないけど)
珍しくない?
- 387 :774RR:2016/03/04(金) 13:55:02.10 ID:2gJU0rbG
- そんな町に住んでみたいわ
前脚を倒立ブレンボ計画進行中
- 388 :774RR:2016/03/04(金) 18:31:47.84 ID:N9LjVrAP
- ついでにオイルクーラー強化を
- 389 :774RR:2016/03/04(金) 20:55:46.37 ID:hrpLdyQ0
- この子ってハンドルロックどこにあるの?
- 390 :774RR:2016/03/04(金) 22:49:09.90 ID:N9LjVrAP
- さぁってね、フフフ。
- 391 :774RR:2016/03/04(金) 23:08:05.62 ID:iN1f1YmJ
- あなたの心の中です
- 392 :774RR:2016/03/04(金) 23:40:53.27 ID:lbHDaIap
- 俺も最初ハンドルロック見つかんなかった。邪念と雑念を取り払ったら見つかった。
- 393 :774RR:2016/03/05(土) 08:38:06.12 ID:nXqX5xhy
- ダミータンク開けたままハンドルロックするとー。。。?
ギャーぁ!
- 394 :774RR:2016/03/05(土) 10:07:17.61 ID:u1SUnA6a
- 乗り出して一年チョット経つけど一度もハンドルロックをした事がない。面倒臭いから。
- 395 :774RR:2016/03/06(日) 17:40:40.63 ID:lhyY3BJE
- 10代でSW-1買ってもう3年になって、周りはどんどん早いバイクに乗り換えていくけど、こいつには飽きる気がしないんだよなぁ
- 396 :774RR:2016/03/06(日) 20:09:18.05 ID:9aP4j8jO
- これほど長い年月、所有欲を満たしてくれるバイクはSW-1ぐらい。
昨日、中高年の夫婦が「あのオートバイ珍しいわね」っと話してるのに出くわす。
何気ない顔で、いつもより遠回りしてバイクまで行ってみたり。
- 397 :774RR:2016/03/06(日) 21:37:57.42 ID:jvCfAQIw
- バイクに乗っててあれだけ声をかけられたことないな。
駐輪中に、信号待ちで。
お洒落なバイクねぇ、えっ?日本製なの?
それにしては全く売れなかったな。
- 398 :774RR:2016/03/06(日) 21:40:05.33 ID:mw8Kt6ca
- あれがバカ売れするような日本もなんかいやだ
- 399 :774RR:2016/03/07(月) 00:16:01.28 ID:f6l4JaOq
- Be1見たく最初から限定数にすべきだったかな?
- 400 :774RR:2016/03/07(月) 12:26:56.70 ID:mklsftqE
- 前にコンビニでドイツの軍用車ですか?って聞かれたことがあったなあ。
えっ!?って思ったけどそーいえばシュビムワーゲンに似とるわ。
- 401 :774RR:2016/03/07(月) 16:56:58.30 ID:eW7XKUMR
- そういやシャレでBMのプロペラマークをダミータンクに着けて走り回ってたが疑われたことなかったな
- 402 :774RR:2016/03/07(月) 19:25:34.54 ID:NfrDnwC9
- ドイツ軍の軍用バイクみたいな、サンドイエローっぽい感じだしね。
- 403 :774RR:2016/03/08(火) 07:09:29.97 ID:bkNUxxaG
- 俺は英国旗のシール貼ってたな。
- 404 :774RR:2016/03/08(火) 19:20:38.34 ID:LTrANPnT
- SWってBMWのマークも合うし英国旗も違和感ないね。ナチの鉤十字もピッタリだと思う。
不思議なバイクだ。
- 405 :774RR:2016/03/08(火) 22:00:45.05 ID:bkNUxxaG
- それならベージュだしアフリカ軍団マークだな。
椰子の木に鉤十字
- 406 :774RR:2016/03/08(火) 22:36:12.33 ID:yOYOS8rQ
- 何というかオモチャ感覚。乗っても眺めても気分が良い。
飛ばせるエンジンじゃないから、結果、安全運転で経済的。
- 407 :774RR:2016/03/08(火) 22:49:27.75 ID:bkNUxxaG
- ベスパでもないのに、
オードリーって名前をつけてたな。
よもや後々この有名女優さんと同名の二人組が出でくるとは思わなかったが。
- 408 :774RR:2016/03/09(水) 12:22:27.29 ID:Rv+7bTab
- フルカバードバイクは売れないというのは大昔からいわれてるみたいだけどマジだったな。身をもって証明
- 409 :774RR:2016/03/09(水) 22:11:18.72 ID:8vbLFKdm
- ヨーロッパあたりのモーターショーに出展して反応を見たかったな。
- 410 :774RR:2016/03/09(水) 23:50:19.85 ID:DEnG0gNk
- そんな貴重なバイクに気軽に乗れて、どこへでも行けるのは凄い幸せなことなんだなぁ。
もっと大事にしよう!
- 411 :774RR:2016/03/10(木) 00:27:32.23 ID:40bYyp/8
- 俺は大事にしとるよ。走りから帰ってきたら近所のGSで満タンにして、家に着いたら「お疲れさん、今日もありがと!」と声を掛けダミータンクをポンポンと礼を言い、濡れ雑巾で吹いてシリコンスプレーで軽く磨いてカバーを掛けながら「また次も頼むよ!」と言っとるよ。
- 412 :774RR:2016/03/10(木) 00:27:46.50 ID:ff+U/Pn6
- で高校生はどこいった?
- 413 :774RR:2016/03/10(木) 00:30:08.12 ID:40bYyp/8
- そういやSRと迷ってた高校生くんはSW見つかったのかな?
- 414 :774RR:2016/03/11(金) 22:26:08.73 ID:HXIt6SmT
- この間卒業した高校生ココにいます。
SWは県内で見つけているので、そいつを買うべくバイトと車校頑張ってます、、、
- 415 :774RR:2016/03/11(金) 23:24:00.08 ID:wawoeUs4
- 頑張れ〜
- 416 :774RR:2016/03/12(土) 08:38:55.92 ID:k8Ojr3by
- 早くこちら側においで!
頑張ってね!
- 417 :774RR:2016/03/12(土) 11:58:19.57 ID:mR60zxg8
- おいで!おいで!
- 418 :774RR:2016/03/13(日) 22:58:02.41 ID:ct3l7PGw
- 今日は寒い中、久しぶりに半日ツーリングを楽しんだけど、SW−1には会えませんな〜
ハーレー軍団や新色のNM4とか色々遭遇して面白かったけど、自分のバイクが一番可愛いな!
- 419 :774RR:2016/03/13(日) 23:09:30.20 ID:j6uwmxtZ
- 目立ち度から言えばそん色ないだろ。
- 420 :774RR:2016/03/13(日) 23:13:02.48 ID:uB1r9S90
- 一度は他のSWと遭遇したいもんだな。 でもちょっと怖い
- 421 :774RR:2016/03/13(日) 23:29:36.55 ID:1S9BlCvL
- 集合しますか!
さあどこ
- 422 :774RR:2016/03/14(月) 01:54:48.49 ID:25intu1M
- それぞれ都道府県だけでも書き込んでみたら?
俺は元乗りなもんであれだけど。
- 423 :774RR:2016/03/14(月) 08:51:16.60 ID:ivMf/7GU
- あざっす。神奈川っす。周りにはいません見た事もないっす
- 424 :774RR:2016/03/14(月) 12:20:37.00 ID:UBBdT17D
- ども、俺は三重県です。でもコミュ障なんだよなー。
- 425 :774RR:2016/03/14(月) 14:22:01.63 ID:yeD4hadH
- 名古屋ナンバーは俺含め3台確認済み
もちろん面識はない(キリッ
あと最近近所にST250Sカスタマイズが停まってて、謎の気まずさを感じる今日この頃
正直、乗ってみたいですアレ
- 426 :774RR:2016/03/14(月) 18:15:40.72 ID:hLIngX/I
- 高知県です。
走っているのを見たことあるので、間違いなくもう一台はあるはずやけどねぇ!
- 427 :774RR:2016/03/14(月) 18:59:34.88 ID:lCPWoYzM
- こちら広島、どうぞ
- 428 :774RR:2016/03/14(月) 19:21:52.52 ID:UgTWVqd0
- 神戸です!
結構前に、元町や垂水アウトレットで見かけたけど、最近はさっぱり。
- 429 :774RR:2016/03/14(月) 19:29:17.81 ID:UgTWVqd0
- 何気に現存台数調査みたいでいいね!何台残っていることやら。。。
- 430 :774RR:2016/03/14(月) 19:41:30.55 ID:cKNlPPvj
- 結構このスレに何人もいたんだな
- 431 :774RR:2016/03/14(月) 20:22:56.93 ID:JL6+j55e
- 赤男爵で、走行距離6000kmのsw-1見つけたが 乗りだし46だった( ̄□ ̄;)
希少なのか高いっすね!
- 432 :774RR:2016/03/14(月) 20:30:42.73 ID:cKNlPPvj
- その走行距離で乗り出し価格なら適正じゃないの?
- 433 :774RR:2016/03/14(月) 20:59:47.22 ID:VXdZdb7B
- 意外と住人いたんだな。3〜4人しか居ないと思ってたよ。しかしこれだけ散らばってるとオフは無理だね。
こうなったら日にち決めて同じ時間帯に個々で走る同時多発オフをやるしかないな。帰ってきたら画像を貼るとか、笑
- 434 :774RR:2016/03/14(月) 21:54:28.43 ID:r8C7wiIi
- >>431
わりと高いよ
もっと状態が悪いのでも25万くらいしてたよ
- 435 :774RR:2016/03/14(月) 22:53:00.50 ID:ZkUS5soB
- 単独同時多発オフ、日にちが合えば参加しますw
- 436 :774RR:2016/03/15(火) 08:15:35.60 ID:w/auZNNt
- みなさんに会いたいねぇ。自分のが正常かどうかもわかんないから
- 437 :774RR:2016/03/17(木) 12:47:02.13 ID:3WmZQ1Tz
- でもこれだけバラバラだからねー
みんな遠すぎるね
- 438 :774RR:2016/03/18(金) 00:16:46.33 ID:keh/RRwR
- これは孤独同時多発オフしかないかもね。
- 439 :774RR:2016/03/18(金) 08:14:10.07 ID:HX4wQbl9
- 東海以西に多数生存していることはわかった
- 440 :774RR:2016/03/18(金) 12:40:37.68 ID:5ngOLCEl
- 死ぬまでに一度位は遭遇するかなってレベルだな。
- 441 :774RR:2016/03/18(金) 16:25:10.71 ID:m+EA2d1P
- 購入してから一ヶ月、体調崩したり雨だったりでちょっと満足に乗れてなかったけど今日それなりに走れて満足
それはそうとSW1モトブログの人と活動域がモロ被りしてるからいつか街中で会えるかなって仄かに思ってる
- 442 :774RR:2016/03/19(土) 11:17:00.70 ID:nUwOJHqr
- 60Hz帯に集まっていることはわかった
- 443 :774RR:2016/03/19(土) 11:34:24.65 ID:VcTIu1jH
- 高校生です。今日卒検受かったので連休明けに学科試験を受けに行ってきます!
ちなみに僕は修羅の国です、、、
- 444 :774RR:2016/03/19(土) 15:15:17.89 ID:0FCOr3H2
- >>443
博多っすか! 俺も5年ほど住んでたよ。賑やかな街だったなー
てか、バイクはあったんですか?
- 445 :774RR:2016/03/19(土) 22:26:33.47 ID:MzS2nm6k
- お伊勢詣り行きたい
こちら広島
- 446 :774RR:2016/03/19(土) 23:41:01.80 ID:f5D5Mk1S
- >>444
バイクはありました!
お金貯まるまではCD50をイジイジするつもりです、、、
- 447 :774RR:2016/03/20(日) 05:17:55.04 ID:Z6NqabFD
- お伊勢さん良いよ!俺は三重だからいつでも行ける笑、逆に数年前に厳島神社とか大和ミュージアムとか平和記念館行ってきたけど遠かったーーー!広島なんて高校の修学旅行以来でした。
行きそびれた所があるんでまた行きたいけど遠すぎる。
>>446
その若さでCD50って、、、やっぱり変態臭がハンパないわー笑、
- 448 :774RR:2016/03/20(日) 21:56:32.47 ID:XLX1hSN6
- まぁ、SW−1乗りにとって、「変態」は褒め言葉だけどね。
- 449 :774RR:2016/03/20(日) 22:18:28.55 ID:Lsf9CPaD
- >>445
正月に伊勢行ってきたけどよかったよ。マジ神様いそうな感じ。
初の一泊下道1000キロツー、スゲーきつかったけどスゲー楽しかったなぁ
また来年もやりたい
- 450 :774RR:2016/03/20(日) 22:29:58.61 ID:dqjTQb/k
- >>449
SWで?
- 451 :774RR:2016/03/20(日) 22:37:20.83 ID:Lsf9CPaD
- >>450
スマン違う
テンプターさんだ
- 452 :774RR:2016/03/20(日) 23:37:18.41 ID:NRL15ezl
- テンプターならやはり変態だし
- 453 :774RR:2016/03/21(月) 10:21:22.95 ID:idLw69c0
- テンプターっバイク初めて知ったよ。
- 454 :774RR:2016/03/21(月) 11:13:42.38 ID:cDgBfzvw
- RE5、東京タワーインパルス、SW1には及ばないものの変態バイクの一台ですな。
あえてSRを避けたのはスズキ愛なのか他人と同じバイクじゃイヤっ!だったのか。
- 455 :774RR:2016/03/21(月) 15:14:53.50 ID:DQFU3YEd
- よーし桜も咲いたことだし愛車のサクラ写真展示会やろうゼィ
- 456 :774RR:2016/03/21(月) 16:09:41.39 ID:UUr2R4k5
- よし、まずは言い出しっぺの>>455から貼ってくれ
俺んトコはまだ咲いてないからな、来週くらいかな
- 457 :774RR:2016/03/21(月) 21:19:40.72 ID:hvIQxQpn
- 広島からお伊勢詣り行ってみるかな
- 458 :774RR:2016/03/22(火) 10:29:47.48 ID:JXBn24Ah
- 東京東部にいるけど、併走したのたった1回だなー
- 459 :774RR:2016/03/22(火) 23:20:39.54 ID:9X4lveYU
- 俺自身はSW乗りではないが、10年以上前の一時期、
川崎市北部の自宅周辺で数回見かけたことがある。
あと見かけた記憶があるのはやはり10年ぐらい前の新橋だか虎ノ門あたり。
それから20年ぐらい前、京都の北野天満宮の近く。
後者の二つは駐車してたので写真あり。
- 460 :774RR:2016/03/24(木) 23:50:05.65 ID:3hVgF3vO
- 8年ぐらい前、東京暮らしの頃に併走したことがあったな。
リアウインカーがクリアのSW−1だったのが印象的。勝鬨橋のあたり。
江ノ島とか、葉山とかにも走りに行きました!(今は神戸)
- 461 :774RR:2016/03/26(土) 00:13:26.57 ID:uc5rdCjH
- 桜とSWの写真は?
- 462 :774RR:2016/03/26(土) 19:34:08.80 ID:08ta9JdV
- 俺自身とSW1との写真はネガごと別居中の元嫁に捨てられたんだが、元嫁とのは写真がなぜか実家にあった。
顔は隠す。元嫁20歳くらいの時かな。
http://i.imgur.com/rRAaVGX.jpg
- 463 :774RR:2016/03/26(土) 21:14:52.39 ID:uc5rdCjH
- >>462
この際だから別れた奥さんと復縁してSWも買ったらどうですか?
桜はまだ咲いてなかったわ。菜の花が咲いてたよ。http://i.imgur.com/KXeGIkN.jpg
- 464 :774RR:2016/03/26(土) 21:42:38.33 ID:08ta9JdV
- >>462
いやもう結婚はコリゴリだよ。
時が経つのは早いもんで、この頃の元嫁と同世代になった娘が休日のたびにバイクでどこかに連れてけとうるさい。
- 465 :774RR:2016/03/28(月) 12:20:57.94 ID:+us//g2f
- 桜はまだ咲いていません!
- 466 :774RR:2016/03/29(火) 09:32:12.57 ID:GxGXHLUP
- 桜は咲いたが期末で経理屋なんで休みが無い(泣
- 467 :774RR:2016/03/29(火) 13:19:36.49 ID:8uLEoXjk
- ここまで桜とSWのツーショット画像無し。
- 468 :774RR:2016/03/29(火) 17:29:50.15 ID:cQy38ux5
- SMのツーショット画像に見えた
- 469 :774RR:2016/03/31(木) 06:59:54.44 ID:mkYUlrPa
- SMのツーショットでも可
- 470 :774RR:2016/03/31(木) 07:47:36.98 ID:2lXIocf5
- 可なんだwww
- 471 :774RR:2016/04/01(金) 07:42:46.98 ID:R4Xox8g4
- 乗ろうと思って出したら保険切れてたアブねアブね
- 472 :774RR:2016/04/01(金) 09:35:33.03 ID:yvIpi5t1
- >>471
強制?任意?
- 473 :774RR:2016/04/02(土) 01:03:17.50 ID:Hhc8XCV6
- 今年で30になる既婚者だが
sw-1がやすいので欲しい。
昔ゴールドウィングに乗ってたから
250ていどなら何なく操れるとは思う。
今手元にいるのはカブ90とジョーカー90のみ。香川の高松にもsw-1いるよん。
- 474 :774RR:2016/04/02(土) 10:07:52.26 ID:UGz3Gmqb
- カブもジョーカーもいいバイクだな!
- 475 :774RR:2016/04/02(土) 13:00:56.22 ID:oDzbdxhs
- 強制っす
任意は1年ごとになんやかんやゆってくるから憶えてるんだけど強制はドカっと入って放置だから
- 476 :774RR:2016/04/02(土) 15:20:14.67 ID:x+gebBmH
- SWって安くは無いだろ?! 俺が貧乏なだけか?!
- 477 :774RR:2016/04/02(土) 21:52:45.49 ID:LdiSBJZm
- 中古ってことと、程度を考えると安くはないかな。
でも、所有した後の満足感は購入価格以上のものがあるよね!
- 478 :774RR:2016/04/02(土) 23:51:49.35 ID:zbygzpxv
- すまない、ゴールドウィングと
比べると安いってことだよ。
ちな、初めての大型はシルバーウィング
だった。今日は山桜をカブで見にいって
たよ。途中何台かの大型バイクとすれ違って、原付以外のバイク買い直そうかなとおもた。
- 479 :774RR:2016/04/03(日) 05:31:26.82 ID:zC/V8H/K
- 俺は50歳手前のじいさんだから大型バイクなんて無理です。年取るごとに排気量は小さくなってきてるよ。
還暦を迎えたら125でいいかなって思うけどSWはずっと乗っていたいな。
- 480 :774RR:2016/04/03(日) 14:53:14.45 ID:mUbo4dQS
- 確かに性能は125程度。高速に入ると周りに申し訳なくなるわ
- 481 :774RR:2016/04/04(月) 13:27:54.52 ID:KUM/diYx
- 金翼よりは道の駅で目立つはず
- 482 :774RR:2016/04/04(月) 19:26:15.35 ID:pwLehdrn
- >>479
バイク雑誌でそういうキャンペーンやったらいいのに
歳とったら低排気量でゆっくり行こうみたいな
- 483 :774RR:2016/04/05(火) 04:20:43.37 ID:O0sli9VZ
- 祝アニメ出演
- 484 :774RR:2016/04/05(火) 13:15:15.22 ID:iLbkht4I
- 織田裕二のPVにも登場してたはずなんだが
見つかんない
- 485 :774RR:2016/04/05(火) 17:25:35.25 ID:ZKw/4wuj
- まさかアニメに出るとは思わなかったわ
- 486 :774RR:2016/04/06(水) 00:38:57.98 ID:jinqcZZZ
- ばくおん?
- 487 :774RR:2016/04/06(水) 18:59:06.35 ID:cObi46Dg
- トレンディードラマ実写出演するも大人事情で再放送なし(泣
- 488 :774RR:2016/04/08(金) 12:21:30.38 ID:RmZh/eVa
- http://i.imgur.com/cVxTgHs.jpg
これこれ
- 489 :774RR:2016/04/08(金) 12:23:41.53 ID:RmZh/eVa
- http://i.imgur.com/L9CWBpK.jpg
- 490 :774RR:2016/04/08(金) 12:24:07.24 ID:RmZh/eVa
- http://i.imgur.com/Pc6dzz7.jpg
途中で送信しちゃったわ
- 491 :774RR:2016/04/08(金) 16:13:01.52 ID:tzMvTOeC
- 見てたけど見落としたー。
- 492 :774RR:2016/04/08(金) 17:54:08.64 ID:3X1QvqBl
- なんつーマニアックなアニメ
旅先で漫喫泊まり多いんだけど、この漫画置いてるとこないんだよなぁ
まだ読んだことないわ
- 493 :774RR:2016/04/09(土) 22:12:23.34 ID:1y8mbMtX
- ばくおん!! 見たら一発でツボってしまった
- 494 :774RR:2016/04/10(日) 07:32:16.77 ID:6P8XiIRG
- 鈴乃木凛にSW-1を熱く語ってもらいたい。
- 495 :774RR:2016/04/10(日) 16:21:09.31 ID:SfZWoIQU
- モジャモジャの子がSW-1をディスるなら
どんな事を言うか気になる
- 496 :774RR:2016/04/10(日) 23:39:01.13 ID:byY7Gpj9
- 「これってスクーターとオートバイのニコイチじゃないの?」
- 497 :774RR:2016/04/11(月) 00:37:49.23 ID:hZqsPLxa
- 「しかも良い所を取るならまだしも、悪いトコ取りじゃないっ!!! 最低なバイクね!!」
- 498 :774RR:2016/04/11(月) 08:10:02.19 ID:owSpUmGw
- これを百貨店て売ってたんだぜ
- 499 :774RR:2016/04/11(月) 16:51:16.38 ID:5T1oSIMc
- 実物はロフトの売り場で見かけたな。
- 500 :774RR:2016/04/11(月) 19:49:45.53 ID:2qgW5G5W
- 20数年前でしょ?
- 501 :774RR:2016/04/11(月) 22:39:52.06 ID:jcwNT99w
- http://i.imgur.com/XTVSp9F.jpg
行ってきました
- 502 :774RR:2016/04/12(火) 06:50:50.27 ID:Wh4iQTSY
- お、いいねえ。俺は桜との写真を撮り損ねちゃったよ。
- 503 :774RR:2016/04/12(火) 21:34:00.41 ID:13ZvMzca
- このバイクカッコいいよね。
一定数のニーズはあると思うのだけど、
なぜどこのメーカーもこのようなバイクを作らないのだろう。
- 504 :774RR:2016/04/12(火) 23:04:00.86 ID:z2reZkHr
- 思い切ったデザインのバイクはなぜか売れない
- 505 :774RR:2016/04/12(火) 23:05:29.25 ID:z2reZkHr
- ジェンマとか東京タワーインパルスとか
PS250とか
- 506 :774RR:2016/04/13(水) 00:57:20.86 ID:q+skkB4c
- あとSW-1とかSW-1とかSW-1とか。
- 507 :774RR:2016/04/13(水) 16:36:57.20 ID:P4aDEsMu
- 用途にあわせ2台増車してきたが今日あらためて見てみたら全部SUZUKI車で我ながら引いた
- 508 :774RR:2016/04/13(水) 22:20:45.64 ID:0duW+NNt
- >>503
モーターショーでも話題になったし
その後の反応で市販化検討ってことだった。
その反応がどの程度のものかは不明だが
一定数のニーズもなかった。
- 509 :774RR:2016/04/13(水) 23:03:01.96 ID:k30Z6QjQ
- モーターショーのやつが出たら買おうと決めてたけどさ、市販バージョンがアレだもの
水冷Vツインから空冷単気筒になっちゃったら買わないってば
- 510 :774RR:2016/04/14(木) 01:56:13.00 ID:EDffhvZY
- そのまんまで出してたら値段は幾らになってたことやら
- 511 :774RR:2016/04/14(木) 06:41:27.17 ID:giE8QEnM
- 俺は今のSW-1で満足しとるよ
- 512 :774RR:2016/04/14(木) 09:43:00.21 ID:7vn3GZGp
- どうにもマフラーが弱いよね
錆びない穴の開かないマフラー作れないものか
- 513 :774RR:2016/04/14(木) 14:31:00.74 ID:MX3ukhRe
- 軽二輪でなかったら今まで所持できてたかビミョー
マフラーはステンのワンオフが吉かと(エキパイ部
消音は市販でなんとかなる(スパトラはうるさかったが
- 514 :774RR:2016/04/14(木) 18:35:18.16 ID:dvM0zbUe
- スーパートラップは合わないよ
- 515 :774RR:2016/04/15(金) 07:44:47.83 ID:8Z85sm8R
- キャブトンあたりが見た目あうか
ただノーマルには音質でかなわない
- 516 :774RR:2016/04/15(金) 12:42:45.75 ID:bjbusqII
- あー、キャブトンなら似合うと思うわ。でもやっぱりノーマルが一番かな。
- 517 :774RR:2016/04/17(日) 01:16:20.70 ID:H9n1NpN4
- 中古車価格があがってんじゃないのか?
- 518 :774RR:2016/04/17(日) 02:54:28.60 ID:7SwWhCaq
- 上がってるのかは分かりませんが今後下がる事はないでしょうな。
- 519 :774RR:2016/04/17(日) 12:21:33.41 ID:H9n1NpN4
- 中古価格が上昇してるってことは
欲しがって探してる人が多いってことだよ。
- 520 :774RR:2016/04/18(月) 19:55:44.59 ID:OT7mJGdb
- ヤフあたりで解体されてバラ売りされてるのを見ると胸が痛む
減りこそすれ絶対増えないんだから筺体
- 521 :774RR:2016/04/18(月) 21:00:28.11 ID:nQwAQoZx
- >>520
部品に困ってるオーナー達への有料ドナーって考えればいい。
- 522 :774RR:2016/04/19(火) 07:42:34.74 ID:ZUfNeeqc
- バラシ代とれてるのかと思われる良心価格には頭が下がります
出てこないからってボッタクリ価格もあるけどね出るだけマシかなと
- 523 :774RR:2016/04/19(火) 18:11:08.08 ID:mUX+B+XA
- 今のうちに予備パーツ揃えた方が安心出来るよね。
俺は丸ごと一台欲しいけど置き場がない。
- 524 :774RR:2016/04/20(水) 01:04:44.04 ID:CgRSSFKf
- 昔乗ってたなぁ、懐かしい
押して歩くと右足のふくらはぎにタンデムステップがぶつかって糞痛かった思い出
神奈川住まいだけど、割と見かけるんだよなぁ
しかしバイク板とは思えない程、平和なスレだ
- 525 :774RR:2016/04/20(水) 07:19:12.30 ID:Uxf3HDM6
- まぁ、タンデムステップとバーが
バンパー代わりになってると
転倒して気付いたけどな。
- 526 :774RR:2016/04/20(水) 07:40:19.22 ID:A+jRMiUc
- でも曲がっちゃう
- 527 :774RR:2016/04/20(水) 09:56:20.15 ID:Or5wRHgr
- 気を抜いて押して歩くとふくらはぎをぶつけるのって俺だけじゃなかったんだ!
安心した。
- 528 :774RR:2016/04/20(水) 20:03:13.88 ID:7Vznnjie
- スリップして振り落とされたことがあるけど、左右のタンデムステップを擦りながらどこまでも走って行っちゃうのを見て、生きてるのかと思った!
- 529 :774RR:2016/04/21(木) 06:38:17.03 ID:GiGHcox8
- >>528
想像したら笑えた!
- 530 :774RR:2016/04/21(木) 08:57:39.63 ID:k7K4z0BQ
- 生きてたんです
といわれてもそんなに違和感ないかも
- 531 :774RR:2016/04/21(木) 22:31:06.18 ID:RM+01e3a
- 写真見たいな
- 532 :774RR:2016/04/21(木) 22:57:02.41 ID:RhVvIGvF
- 昔、手放した事を割と真面目に後悔してるから
また手に入れたいとは思ってるが
馴染みの店で買いたいけど、業オクにどの程度流れてるのか聞いてこないとなぁ
- 533 :774RR:2016/04/22(金) 08:24:34.02 ID:2riuBOXo
- SW-1は変な改造されてなくて色で迷う事もないから探すのは楽かも?でも個体数が少なすぎるんだよね。
- 534 :774RR:2016/04/22(金) 09:07:14.04 ID:bHQtL0qz
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140322_640770.html
まだ売ってて買いたくなるけど買うには高いんだよな
- 535 :774RR:2016/04/22(金) 14:44:11.85 ID:l+vFRnKW
- 誤爆なのか?
その変な改造してるおかげで即特定可能なもんで画像アップを躊躇
- 536 :774RR:2016/04/22(金) 18:15:32.36 ID:2riuBOXo
- 変な改造のSW-1見たいっす!うぷお願いいます。
- 537 :774RR:2016/04/23(土) 13:49:39.95 ID:F7rIdMee
- SW1で画像検索したらカスタム車も出てくるよ
- 538 :774RR:2016/04/23(土) 17:15:11.29 ID:ZCVvRWwc
- ツーリング中に不動!
http://i.imgur.com/GNHTP9t.jpg
- 539 :774RR:2016/04/23(土) 17:37:19.86 ID:a8pqu4W9
- CD-125TとSW-1が並んで置いてあった
なかなかの見物だった
- 540 :774RR:2016/04/24(日) 13:26:40.77 ID:5Wf6GHD0
- >>538
おーい!無事かぁ?
- 541 :774RR:2016/04/24(日) 14:37:02.97 ID:LNu4nL7U
- 原因を知りたいな
- 542 :774RR:2016/04/24(日) 22:03:21.47 ID:EXyqrZKW
- あい、無事です。去年もツーリング中に同じ原因で止まりました・・・
キャブの詰まりです。 昨日修理に出して今日もう直って引き取ってきました。
そんなにキャブって詰まるもんなの? 俺のだけ? 死ぬの?
- 543 :774RR:2016/04/24(日) 22:06:04.17 ID:5Wf6GHD0
- 普通はタンクの中が錆びてだけど
ボリだしなぁ‥
- 544 :774RR:2016/04/24(日) 23:23:41.84 ID:LNu4nL7U
- 乗る頻度が少なければ、どうしても詰まるね
サビというよりワニスがね
フューエル1とか入れてるとキャブの調子もよくなる傾向にあるけど(ステマ)
- 545 :774RR:2016/04/25(月) 01:07:02.97 ID:gOswoqHo
- 乗る頻度はそんなに少なくないと思うんだけどなぁ なんでだろ?
フューエル1はこの一年で2回入れたかな んーーー なんでだろ?
ハイオク入れると良いとかっていうのは都市伝説?
- 546 :774RR:2016/04/25(月) 06:48:53.87 ID:hhbT6jsN
- ハイオク入れるのはたぶん色々良い効果がある
- 547 :774RR:2016/04/25(月) 13:39:31.53 ID:pZ5qcp97
- >>545
自分は中古で買ったバイクには、フューエル1を1本使い切るまで毎給油ごとに適量入れてるよ
ハイオクも洗浄剤入りだから効果あると思うけど、単純な洗浄効果だけならフューエル1なんかの方が上だと思う
でもフューエル1を1年に2回だけ入れるのと、毎回ハイオク入れるのを比べるなら
ハイオクの方がいいかもね
結局キャブ車乗ってるなら宿命だから
嫌ならもっと頻繁にエンジン掛けるか、インジェクション車乗るしかない
- 548 :774RR:2016/04/25(月) 13:45:21.21 ID:+688QUx7
- >>547
洗浄効果が弱いから急に汚れが落ちて詰まるなんてことがないからいいかも
最初はレギュラーとハイオクを混ぜるくらいから始めた方がいいかもよ
- 549 :774RR:2016/04/25(月) 13:45:27.53 ID:pZ5qcp97
- あとは、乗らない時は毎回キャブからガソリン抜くか
- 550 :774RR:2016/04/25(月) 13:47:56.32 ID:pZ5qcp97
- >>548
そうね、落ちた汚れが詰まる事もあるね
- 551 :774RR:2016/04/25(月) 15:50:52.39 ID:Bis1Jx/n
- フューエル1自体は萌えないから入れすぎるとグズるぜぃ
- 552 :774RR:2016/04/26(火) 12:37:15.46 ID:qR6pt22w
- フューエル1まだ何本か残ってるんでこれから入れてみるわ、面倒くさいけどキャブの詰まりで止まるのはもう嫌だ
- 553 :774RR:2016/04/26(火) 18:53:14.60 ID:2cpL0Mv+
- 一度に入れすぎてもカブるから気を付けてね
- 554 :774RR:2016/04/26(火) 19:55:27.13 ID:oxPrlZEj
- タンクの容量によるけど一本も入れたら入れすぎ
ヤマルーブの似たようなやつは小さい計量カップかついてる
たぶん一本で5回分くらいある
- 555 :774RR:2016/04/28(木) 00:53:38.46 ID:hpcke9m/
- sw-1もずいぶん安くなった。
個体によっては16万前後からある。
しかし現存するsw-1のほとんどは
メーター交換されとんやろな。
- 556 :774RR:2016/04/28(木) 01:06:00.37 ID:j8v7Rrmw
- メーターの巻き戻しじゃなくて交換?
- 557 :774RR:2016/04/28(木) 01:07:09.48 ID:j8v7Rrmw
- 16万って、それはドナー車にしかならんだろ。
- 558 :774RR:2016/04/28(木) 10:07:45.48 ID:fjPKyN0Q
- 交換するメーターを持っていること自体が裏山鹿
- 559 :774RR:2016/04/28(木) 11:01:44.33 ID:j8v7Rrmw
- あのメッキはないよなぁ
プラモのメッキパーツと一緒やん
- 560 :774RR:2016/04/30(土) 01:06:39.11 ID:WjDprzt0
- 昨日家の駐車場に止めてあった嫁のバイクが強風で倒れてカウルが割れた。隣に止めてあった俺のSW-1は倒れはしなかったが嫁のバイクが倒れる時に当たってカウルに傷が入った。
風で倒れたの初めてだわ。
- 561 :774RR:2016/04/30(土) 12:54:30.48 ID:A+uqDsY0
- カゼ強いときはセンスタよりサイドの方が倒れない事実(もう遅
- 562 :774RR:2016/05/01(日) 11:53:10.56 ID:buzjxG7m
- 先程、淡路島のハイウェイオアシスに奈良ナンバーのがいたよ。タンデムツーリングみたいだけど気をつけて。
- 563 :774RR:2016/05/01(日) 20:22:28.29 ID:0DSLrFYD
- 1人でも非力なのにタンデムとか
同志として御見舞い申し上げる。どうかご無事に(バイクが
- 564 :774RR:2016/05/01(日) 21:26:34.87 ID:pEVSPmxn
- そういや
奈良の針テラスでも一昨年に
タンデムのSW1を見かけたんだよな。
同一人物かも。
- 565 :774RR:2016/05/02(月) 15:25:32.44 ID:2j+qDOMv
- メーターの走行距離0にするボタンのキャップが無いんだけど、何かいい代用品しらないですか?
- 566 :774RR:2016/05/02(月) 18:06:33.92 ID:J7raNHTu
- メーカーに問い合わせたら部品残ってるかもよ
- 567 :774RR:2016/05/02(月) 18:36:44.75 ID:BLqbDiru
- ダイソーで買ったチャリのタイヤに空気入れるトコのキャップを被せてる
- 568 :774RR:2016/05/02(月) 19:09:31.59 ID:lNowaEwb
- ないす
- 569 :774RR:2016/05/02(月) 22:00:16.74 ID:Kwio3jG1
- 妖精さんはちっちゃい部品が好きなんだな
- 570 :565:2016/05/03(火) 15:56:49.33 ID:JjD/ptwl
- >>566
パーツリスト見るとパーツとしての設定は無いんですよね。バイクショップで聞いてみたいと思います。
>>567
ネジのサイズ合うんでしょうか?
試してみたいと思います。
- 571 :774RR:2016/05/04(水) 10:46:24.27 ID:hErlaVxo
- >>570
ユニット交換かも?
しかもそのユニットもあるかどうか
- 572 :774RR:2016/05/04(水) 16:55:36.06 ID:PacA56ge
- ヤフオクで中古のメーター周り出てなかったか?
- 573 :774RR:2016/05/05(木) 14:12:34.79 ID:CJ6bGs/t
- 昨日高速乗ったんだけど、横風怖くてすぐ降りた
SWで高速乗った経験ある人いる?
- 574 :774RR:2016/05/05(木) 14:33:31.95 ID:8o5VehMQ
- 高速はないけど
冬の北風の突風が吹く中の一般道で怖い思いしたことはある。思いっきりフラつくから、横風には弱いよコレ。
- 575 :774RR:2016/05/05(木) 17:18:50.78 ID:URtvagZV
- カウル付きが横風に弱いのはしゃーない
- 576 :774RR:2016/05/05(木) 20:38:16.83 ID:CJ6bGs/t
- ホント怖かった、死にかけたよ
- 577 :774RR:2016/05/05(木) 23:07:23.36 ID:JwJwH6Pl
- 高速は時々乗るけど巡行90〜100km/h 瞬間的に120位出す時ある位
風は怖いから風の強い日は高速は絶対に乗らない SWじゃないけど前に乗ってたバイクで風の強い日の高速で一車線持ってかれた
- 578 :774RR:2016/05/07(土) 09:05:28.05 ID:FFRcNZ4i
- 明石大橋が風で通行止めの中、SW−1で越えたけど、海中落下を意識した。。。。
高速道路自体は速度は出ないけど、行けないことはないかな。向かい風に上半身の角度を合わせると、結構眠くなる(静岡あたりの直線)
- 579 :774RR:2016/05/07(土) 10:24:35.35 ID:UBc0cJkS
- 576だけど、命は大事にしよう
仲間の無茶はみたくない
- 580 :774RR:2016/05/07(土) 11:49:10.37 ID:aV7+ZaW8
- >>578
あの橋はニ輪通行止めでも監視されてるわけじゃないからな。俺はフォルツァでやって恐怖で涙が出た。
574の書き込みは俺なんだけど、横風をモロに受けたSW1の恐怖を知ってるから、よくまぁ無茶やって生きてたもんだなって思う。
- 581 :774RR:2016/05/08(日) 19:05:44.86 ID:JtbUj0I3
- 今日なんとなくタイヤ見たらシャレにならん位ヒビ割れてたんでポチッたよ。
- 582 :774RR:2016/05/09(月) 07:32:31.71 ID:6QovNjIC
- タイヤ
前はともかく後ろは苦労しそうだな
交換しかりサイズも
- 583 :774RR:2016/05/12(木) 07:45:15.33 ID:sDoEThWm
- タイヤは届いてんだけど交換に出しに行く時間がない。近所のホンダドリームでやってもらう予定。
- 584 :774RR:2016/05/12(木) 07:57:09.84 ID:ysqA3cuD
- リアは外装全バラ
おまけに変態特有のビスand造り
ドリームお手並み拝見ですな
幸運を祈る
- 585 :774RR:2016/05/12(木) 08:11:38.12 ID:ZAInAqql
- 整備士の腕によるよね。
俺の場合はSBSに出してたけど部品の取り付け忘れ、ボルトの締め忘れが続いたんでショップをかえたことある。
- 586 :774RR:2016/05/12(木) 11:08:32.04 ID:gT2K6d10
- うちのも盛大にひび割れてた…。
取り寄せ頼んでおかないとなぁ…。
- 587 :774RR:2016/05/12(木) 11:38:23.12 ID:rjC5JP0j
- メーカー自体が変態なのに
バイク自体も変態とくれば
ダブル変態でオーナー変人
- 588 :774RR:2016/05/13(金) 19:16:14.05 ID:tHcWYxeg
- ドリームで無事交換してもらったよ。前後交換してもらって9,820円でした。
特に何の問題もなく交換できたそうです。
- 589 :774RR:2016/05/13(金) 22:09:30.34 ID:EpIuLQ01
- ベルトのテンションはかるゲージがないんだけど、何か代用できるものとか、指標ないかなぁ?
普通のバイクみたいにベルトを押して何センチくらいが目安とか…。
- 590 :774RR:2016/05/13(金) 22:48:24.87 ID:bhEL1x1P
- テンションゲージはSBSでまだ手に入るんじゃないかな?
チェーンドライブ化した後も大切にとってある。
ドラゴンボールのホイポイカプセルみたいで好き。
- 591 :774RR:2016/05/13(金) 23:23:34.58 ID:y7e1ssKJ
- 皆さんはあの独特のシフトチェンジにはすぐ慣れましたか?
- 592 :774RR:2016/05/14(土) 00:38:11.67 ID:W4SgKpPe
- 普段のんびり乗ってる時はシフトは間違えないけど急に止まる時とかコンコンコンっとシフトを落としたつもりが5速に入れちゃってて発進の時にエンストする。
- 593 :774RR:2016/05/14(土) 01:21:08.13 ID:j0f+y4zR
- >>590
頼んだら欠品だったんですよ…。
残念…。
- 594 :774RR:2016/05/14(土) 11:59:27.62 ID:60MlDdw2
- 質問、どなたかシートの張替えしてる方いますか?
ちなみに、予算はいくらくらいですか?
ご教授お願いします
- 595 :774RR:2016/05/14(土) 21:45:12.87 ID:shOF5dcE
- >>594
http://www.marunao.co.jp/bike/smp/price.html
- 596 :774RR:2016/05/15(日) 00:18:55.86 ID:c687Q/L8
- ありがとう、参考にします
- 597 :774RR:2016/05/16(月) 00:52:18.32 ID:u1KLr663
- この週末は久しぶりにパニックブレーキしちゃったよ。
反対車線の路駐の車が発進したと思ったら、そのままUターンして目の前の道路を塞がれた。(曲がりきれてない)
外丸までに2回もリヤがロックしたわ。
主婦ドライバーって超怖い。。。
- 598 :774RR:2016/05/16(月) 00:53:44.21 ID:u1KLr663
- 外丸→止まる。。です。失礼した。
- 599 :774RR:2016/05/16(月) 17:11:03.92 ID:lZYkQCHf
- パニックブレーキで一度レバーを緩めることができるのがスゴイ
貴重な筐体がまた一つ失われるとこでしたね。GJ!
(無論、同志の人命が最優先なのは当り前)
- 600 :774RR:2016/05/16(月) 20:08:45.19 ID:0F6yRTDe
- 車体
- 601 :774RR:2016/05/17(火) 12:36:20.28 ID:Ffw7oLOs
- その状態で事故になると、「バイクがぶつかってきた!」とかほざくんだろうな、そのババァ。
- 602 :774RR:2016/05/18(水) 00:05:00.39 ID:IWBPy0LZ
- 597です。本当に危なかった。
こんな時もっとグリップの高いタイヤが欲しくなるなぁ。(あとドライブレコーダー)
助手席の旦那は無言でガン見だし、ギリで止まれて良かったです。
- 603 :774RR:2016/05/18(水) 06:07:50.90 ID:KmEljS+4
- 忍者250とかトンネルで ふぉぉおおお!!! とか叫ぶ人ですか?
- 604 :774RR:2016/05/19(木) 16:10:20.38 ID:YjUQ/oF3
- カウルボロッボロでかわいそうで直してあげたいのにお金無い…(>_<)
- 605 :774RR:2016/05/19(木) 18:35:58.61 ID:o+AdjRdv
- 使い込まれた感があって良いとおもうよ
- 606 :774RR:2016/05/20(金) 14:38:34.37 ID:3lP2ZPxr
- 買った時からキズだらけで幸い割れてはなかったので車用の縁トリム貼ってゴマかしてる
結構周囲のウケよろし
- 607 :774RR:2016/05/21(土) 10:26:29.91 ID:dQtKNIEH
- モトレジェンドのカタナ特集が濃厚で良かった!SW−1の特集もお願いしたい!
- 608 :774RR:2016/05/22(日) 20:23:06.14 ID:AxIE5opu
- >>606
どんな感じか見せてよ 参考にしたいです
- 609 :774RR:2016/05/25(水) 02:18:32.31 ID:APJLf9oW
- いつぞやの高校生はどうなった?
- 610 :774RR:2016/05/26(木) 17:36:47.65 ID:9EBrzV7k
- >>609
「ばくおん!!」を観て
「やっぱ、刀の400にしよっかなぁ」かもよ。
- 611 :774RR:2016/05/27(金) 17:12:23.22 ID:4CfLwhjZ
- http://youtu.be/gnMgd7nwLuA
- 612 :774RR:2016/05/27(金) 22:19:35.85 ID:w79BYY9E
- いいもの見せてありがとう!これが噂のCMか〜!
長瀬くん、自賠責保険にはちゃんと入ろう!
- 613 :774RR:2016/05/27(金) 22:41:57.84 ID:sAPbzj5E
- あれSW1だったのか
気がつかんかった
- 614 :774RR:2016/05/28(土) 10:05:06.80 ID:U336PUwJ
- 何かの誤爆かと思ったけどよく見たらSW出てた。やっぱり俺たちのSW-1はかっこいいよな!
- 615 :774RR:2016/05/28(土) 10:28:54.30 ID:XgKU85MG
- 二人乗りが絵になりますな。
- 616 :774RR:2016/05/28(土) 18:03:43.24 ID:ft5vsrbQ
- 実際に放映されてるのは判別できるまで映ってないしな。
これがシッカリ映ってると問い合わせが多い→中古車価格が高騰ってなる。
- 617 :774RR:2016/05/28(土) 19:55:16.75 ID:/0qUEM2+
- メッキもピカピカやね
こんな程度のいいのがまだあるんだな
そういやばくおんのアニメの1話の背景にSW-1止まってたな
- 618 :774RR:2016/06/03(金) 11:16:31.55 ID:bTDJ2Txu
- 今が一番いい時期だけどもうすぐ梅雨入りだね
- 619 :774RR:2016/06/04(土) 00:16:46.26 ID:oBw0dLJN
- この週末は天気が悪そう。あぁ、乗りたい乗りたい!
- 620 :774RR:2016/06/04(土) 09:47:38.50 ID:/zdhxIfE
- こちらも当分乗ってない、乗りたい‼︎
- 621 :774RR:2016/06/04(土) 10:45:56.00 ID:+e/d6jKi
- 今朝、チョイ長めのが放映されてた。
遠景で全体が映ってたな
- 622 :774RR:2016/06/04(土) 20:54:06.58 ID:TR/kIFVZ
- 梅雨入り前にいっぱい乗ってきた。今日は曇ってたんで暑くもなくて走りやすかった。
- 623 :774RR:2016/06/05(日) 10:57:55.64 ID:QbTSk1S7
- 今日は雨。昨日そこそこ走れて良かった!
スリップが怖いから、梅雨の時期は乗車率落ちるだろうなぁ。
- 624 :774RR:2016/06/09(木) 20:59:47.92 ID:YVwP5jW6
- 友人のバイクに航空自衛隊のどこかの部隊のエンブレム(クマのイラスト)が貼ってあって感化されたけど、
SW-1に似合うステッカーは中々無いなぁ
- 625 :774RR:2016/06/09(木) 21:05:39.26 ID:KW5jwCYe
- 外国車によく勘違いされてたし
それじゃぁってんで、ユニオンジャックのシールを貼ってた
- 626 :774RR:2016/06/09(木) 22:23:07.94 ID:n16L8Yf/
- TOTOのステッカーしか考えられない。
- 627 :774RR:2016/06/10(金) 05:44:53.95 ID:ibxfwEy2
- 男なら成田山とCITIZENとCanon
- 628 :774RR:2016/06/11(土) 11:07:21.40 ID:ZhFHM29a
- Capsule Corporationが似合うのではなうだろうか?
- 629 :774RR:2016/06/11(土) 12:38:47.46 ID:RHpZ3nnM
- 628は分かってる
627は貼ればなんでも良いって訳ではないのを
学びたまえ
- 630 :774RR:2016/06/11(土) 15:10:47.87 ID:/J8XapYd
- きも
- 631 :774RR:2016/06/11(土) 16:20:59.18 ID:uB0VYdsZ
- >>629
SHOEIも貼れよデコ助野郎
くらい言えよ
- 632 :774RR:2016/06/11(土) 18:30:00.10 ID:F7auquMQ
- >>631
ピーキーすぎてダメだったみたいね
- 633 :774RR:2016/06/11(土) 23:15:35.55 ID:06Ladxtt
- 国産にユニオンは合わない
- 634 :774RR:2016/06/11(土) 23:25:59.52 ID:nbJ9q5FS
- じゃあ日の丸が似合うかというと悪いとはいわんけど微妙
- 635 :774RR:2016/06/12(日) 11:16:10.06 ID:F2boDOVw
- 細かい擦り傷が気になってきたけど、今出回っているカラーで一番近いのがどれかわからんね
タッチアップぐらい自分でパパッとと思ったけど中々面倒だなぁ
- 636 :774RR:2016/06/12(日) 11:40:03.69 ID:5Ga21Mym
- カーワックスをしつこく塗りこんだら結構目立たなくなりますよ
- 637 :774RR:2016/06/12(日) 14:51:03.90 ID:WOWuUycL
- ウケ狙いでガルバン
- 638 :774RR:2016/06/12(日) 19:41:32.55 ID:5Ga21Mym
- カーワックスで磨いたらツルスベになって愛着わくよ
ユニコンカークリームもいいけどツルツル感はやっぱり固形ワックス
クルマで5周もワックスがけやったら1日で終わらんけど
バイクだと小さいからすぐだし
お勧めはシュアラスターの安いやつ
- 639 :774RR:2016/06/12(日) 23:01:11.26 ID:lXjw96Kd
- 今日は微妙な天気で乗れなかった… 梅雨が明けたら暑くて乗れないだろうし・・・
みんな乗ってるかあー?
- 640 :774RR:2016/06/12(日) 23:29:55.68 ID:2cPDdl/w
- 午前中の晴れてるうちに乗った!
お使いの用事でもなんでも、バイクに乗って出られるなら喜んで!って感じ。
- 641 :774RR:2016/06/14(火) 14:09:30.80 ID:tQiP5ysd
- そろそろ乗ってやらんと
キャブが詰まっちまうヤバし
- 642 :774RR:2016/06/15(水) 00:17:39.13 ID:8oq3uPWL
- 週間天気予報だと週末は晴れだけど真夏日なんだよな…
- 643 :774RR:2016/06/15(水) 06:04:57.83 ID:ITYZJkfn
- 今から美山に行けたら行く
- 644 :774RR:2016/06/15(水) 23:16:50.30 ID:3PUq2SbO
- >>643
美山って殺伐の?
- 645 :774RR:2016/06/19(日) 22:49:38.65 ID:zDjQFYB4
- 今日は一日中雨で乗れなかったし・・ 来週末は乗りたいな 天気が良くて暑くなければ
- 646 :774RR:2016/06/20(月) 22:07:43.48 ID:XThuB1Hv
- 初めて高速乗ってみたけど、80kmでいっぱいいっぱいな音するのね…。
壊れそうで怖い…。
- 647 :774RR:2016/06/21(火) 00:43:06.62 ID:2bCy4H5v
- 俺は高速では90〜100位で走るよ。瞬間的に110〜120位出す事あるけどその速度で巡航はSWの機械的にも俺の体力&精神的にも良く無い。
- 648 :774RR:2016/06/21(火) 10:31:22.95 ID:xNpcai4R
- 高速は止めた方が無難だな
- 649 :774RR:2016/06/21(火) 10:43:16.29 ID:xJ6L/ky0
- 高速でSW-1見たら若干引くと思うw
- 650 :774RR:2016/06/21(火) 20:33:25.00 ID:ncfZAolp
- 逆に高速をばびゅーんといくSWがあったら怖いわ
- 651 :774RR:2016/06/22(水) 06:27:30.72 ID:GxGUSSJm
- やっぱり下道をパタパタ走るのが気持ちいい
- 652 :774RR:2016/06/27(月) 14:21:21.65 ID:0FMyHhW6
- 前に誰か書いてたけど、トリップメーターを戻すボタンのキャップ。
流用できるのって何かないの?
自転車のバルブカバー?はサイズ合わなかったよ。
- 653 :774RR:2016/06/27(月) 22:23:57.54 ID:ma+mWGY7
- 展示車から盗む
- 654 :774RR:2016/06/28(火) 01:59:08.54 ID:6hNGbpia
- >>653のバイクから盗んでいいってさ、やったぜ。
- 655 :774RR:2016/06/28(火) 15:52:30.48 ID:MSGVTZFh
- >>652
俺はチャリのキャップを使ったよ
昔の事なのでよく覚えて無いけど、径をイジったり切ったり加工はしたかも
あとは言うて数百円だし、この辺から適当に選ぶとかは?
http://www.webike.net/tab/parts/?q=%83%81%81[%83^%81[%20%83m%83u&s=lower
https://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_il_ti_automotive?fst=as%3Aoff&rh=n%3A2017304051%2Ck%3Aメーター+ノブ
- 656 :774RR:2016/06/28(火) 15:56:48.97 ID:MSGVTZFh
- なんか上手くURL貼れてないな
とりあえず通販サイトで"メーター ノブ"で検索するのダ
- 657 :774RR:2016/06/29(水) 20:52:44.91 ID:+uD14oz2
- 某バイクマンガの影響か、鈴菌とか変態メーカーという言葉を耳にすることが増えたけど、
改めてメーカーとかじゃなく、「SW−1」という個体は好きだということを再認識。
あと、排気量至上主義とかも、全く気にならないからなぁ。
- 658 :774RR:2016/06/29(水) 21:14:55.91 ID:VJ8ZEv7X
- 排気量がデカイ=偉いんだぞー みたいに思ってる年寄り多いよな。
大きいバイクで気になるのもあるけどSWの取り回しでイッパイイッパイなんだからこれ以上デカイのは無理です。
- 659 :774RR:2016/06/29(水) 22:01:43.28 ID:VfERXB7L
- >>656
あ、こういう風に売ってるんだ!知らなかった。
ありがとう!どれか買って試してみる!
- 660 :774RR:2016/06/29(水) 22:41:57.75 ID:2KV1W428
- カブに始まりカブに終わるってくらいだから
排気量オヤジもそのうちSW1の中古を探すようになるさ
- 661 :774RR:2016/06/30(木) 00:42:22.40 ID:4/KIK+U/
- sw-1は好きだけど、神格化とか特別って思うのには賛同できないなぁ。
単なるシングル4ST250だもんなぁ…。
エンジン的にはめっちゃシンプルよ?
- 662 :774RR:2016/06/30(木) 20:55:55.28 ID:7Vi5ZEik
- いやいや、どうって事ない性能なのにいつまでも好きでいられる。
ってところが最高に「特別」なんじゃないかな?
- 663 :774RR:2016/06/30(木) 21:17:34.73 ID:5ZWgKZ2U
- 特別というか特殊?
独特ともいえる
とりあえず特はつく
- 664 :774RR:2016/07/01(金) 02:56:07.31 ID:E3w0CYYM
- 乗ってる人も普通じゃないし。
- 665 :774RR:2016/07/01(金) 14:17:17.24 ID:S89ieAOP
- それはスズキ車全体に言えることだな
- 666 :774RR:2016/07/02(土) 01:57:20.44 ID:a1ANHU3E
- SWを出したスズキは最高のメーカーだよな。
- 667 :774RR:2016/07/02(土) 10:06:05.13 ID:14YupIyK
- まぁ、スズキもあそこまで売れないとは予想してなかっただろうな
同じ売れなかった東京タワーインパルスとかジェンマは好きだけどな
- 668 :774RR:2016/07/02(土) 12:22:25.39 ID:bGQqAmJR
- ジェンマが売れない理由が分からない。かっこいいのに。
- 669 :774RR:2016/07/02(土) 15:14:22.62 ID:14YupIyK
- SW1もオサレでカッコいいぞ
でも売れなんだ
日産のレトロシリーズはあれだけ人気あったのに
- 670 :774RR:2016/07/02(土) 15:16:01.66 ID:14YupIyK
- ホンダのPS250もだけど
人気ないので廃番、その後に中古車価格上昇ってメーカーからしたら複雑な気持ちよな
- 671 :774RR:2016/07/02(土) 23:46:38.24 ID:wFDx0Z+Z
- 明日は乗るぞ
- 672 :774RR:2016/07/03(日) 00:40:48.72 ID:KxpPasak
- 暑くて乗れないよ。
- 673 :774RR:2016/07/03(日) 10:08:09.32 ID:MB80/jz/
- しかしー着る服悩むわー
- 674 :774RR:2016/07/03(日) 10:44:37.79 ID:2H7VVHrM
- 20分程度で、恥ずかしいTシャツ焼けになったわ。。
- 675 :774RR:2016/07/07(木) 05:01:27.19 ID:AGvZ8yj2
- 早朝か夕方しか乗れん
- 676 :774RR:2016/07/11(月) 08:36:42.70 ID:7y8U5YFk
- 梅雨にしちゃ暑すぎ
今週末くらいに明けかな
- 677 :774RR:2016/07/11(月) 20:47:49.13 ID:Lg4m1/M2
- 梅雨が明けたらもっと暑くなるんだろうか?
バイクと一緒に溶けちまうだろうな
- 678 :774RR:2016/07/13(水) 16:38:07.46 ID:u37iDJLJ
- ミズーリチャイナタウン
ミズーリチャイナタウン
- 679 :774RR:2016/07/14(木) 08:44:38.31 ID:o/NbpKeG
- で、花火&浴衣の季節ですなぁ〜
- 680 :774RR:2016/07/14(木) 13:39:03.80 ID:NCGCj2/q
- SWって浴衣が似合うと思う。
- 681 :774RR:2016/07/14(木) 22:43:46.18 ID:q/XHO/Ui
- 二人乗りにはいい季節。
彼女が飲みたい気分のときは、僕が運転する係なんだよな。
- 682 :774RR:2016/07/14(木) 22:58:29.58 ID:gSfzElPT
- >>681
オリエント工業製はすごいな、本物みたいだ
- 683 :774RR:2016/07/15(金) 00:03:34.93 ID:u5FY/qqY
- >>682
違うわ〜! でも彼女じゃなくて本当はお嫁様な!
- 684 :774RR:2016/07/15(金) 01:50:40.63 ID:v1ysFGCw
- カタログもSW1でデートって設定写真だったな
- 685 :774RR:2016/07/15(金) 07:44:35.48 ID:T2V7E4g8
- SWの模型かミニカー欲しいわー
- 686 :774RR:2016/07/16(土) 01:08:05.67 ID:7o+qLz0Q
- こないだSWに初めて後ろに嫁を乗せたんだけど重くて走らんかった。
むかーし当時乗ってたバイクの後ろに乗せた時は乗ってるのが分からん位軽かったのにな。
- 687 :774RR:2016/07/16(土) 10:08:02.09 ID:itq4pSe8
- >>686
リヤサスがヘタってるだけかもよ。
弱ってると路面のギャップでタイヤハウス擦るし。。
- 688 :774RR:2016/07/16(土) 17:10:06.96 ID:aCxEJExX
- いや普通に2ケツ出来るだろ
もしかしてお前の嫁、重
- 689 :774RR:2016/07/16(土) 18:48:31.00 ID:KjZT/zfb
- >>688
彼は幻覚を見ていてね、亡き恋人の墓石を彼女だと思い込んでいるんだ
許してやってくれ
- 690 :774RR:2016/07/16(土) 22:31:41.88 ID:itq4pSe8
- SW−1はヤキモチ焼きだからじゃないかな。許してやってくれ。
- 691 :774RR:2016/07/18(月) 15:30:47.94 ID:OEp4KL2N
- そして祝!梅雨明け!!
- 692 :774RR:2016/07/18(月) 18:03:57.92 ID:njXNaokt
- 熱ダレ「よろしくニキーwwwww」
- 693 :774RR:2016/07/19(火) 00:39:58.57 ID:+TdMtDME
- 梅雨が明けたら毎日が猛暑日!
- 694 :774RR:2016/07/20(水) 09:59:19.97 ID:cPCHPuBi
- 10年くらい前、猛暑のお盆に遠出した帰り、中央道120km/hくらいでずっとぶん回してたら諏訪湖あたりでエンジン焼き付いた。
すごい音出しながらも80km/hくらいで走れてたんだけど限界を感じて大月あたりで高速OUT。
ほぼ直後にエンジン完全死亡...
ロードサービス頼んだんだけどお盆で店開いてないから60km戻った竜王まで搬送。
搬送代とエンジン積み替えで15万円くらいかかった。
夏の遠出はエンジンオイル十分か確認してから。
あと早く帰りたくてもぶん回しすぎない方がいいぞ。旧車なんだから。
- 695 :774RR:2016/07/20(水) 12:43:33.39 ID:Jc8GLF3Q
- それは無謀だわ。暑い日の高速なんかはエンジンそんなに回さずこまめに休憩、その度にオイル量のチェックは必須だよ。
バイクが可哀想すぎるよ。
- 696 :774RR:2016/07/20(水) 23:14:37.07 ID:8y/vlpU5
- エンジンの積み替えができる頃でよかったね。
空冷単気筒の250だものなぁ。シリンダーヘッドが溶けてオイル吹き出す手前だったのかも。
私も前のバイクをそれで亡くして、SW−1が過保護になってるわ。
- 697 :774RR:2016/07/20(水) 23:54:10.95 ID:/WncE787
- SW-1とジェンマとPS250が並んだところを見てみたい
カンブリア紀に無駄に過激に進化して栄華を誇った三葉虫たちの生き残りみたいで感慨深いはずだ
状態の良い個体を生け捕りしてコンプリートしたやつはいないか
- 698 :774RR:2016/07/21(木) 19:10:24.14 ID:KNi0vteD
- >>697
東京タワーインパルス
RE5
SP370も
- 699 :774RR:2016/07/21(木) 19:11:50.39 ID:KNi0vteD
- 夫婦でSW1とPS250に乗ってる人っていなかった?
- 700 :774RR:2016/07/21(木) 19:19:29.87 ID:XMP3unkK
- >>682
バイクに等身大の人形乗せてる集団が奥多摩とかに本当に居るぞ。
今の所運ぶ時はバイクではなく車同行で乗せてるみたいだけど、
ドール専用のタンデムシート自作で、完全にバイクのみで遠征出来る方法を考えてる奴が居るらしい…w
- 701 :774RR:2016/07/21(木) 21:30:27.93 ID:KNi0vteD
- 当然、オリエント工業製だよな?
- 702 :774RR:2016/07/22(金) 00:08:45.61 ID:tZRN9eKz
- >>699
大阪で1組、三重で1組いる模様。
- 703 :774RR:2016/07/23(土) 23:17:33.14 ID:Ows+X+CY
- 今日は久しぶりにたっぷり乗れた!
高速よりも、ゆっくりトコトコ街中を行く方が向いてるわ。
しかし、相変わらず同車種に会わないな〜
- 704 :774RR:2016/07/24(日) 00:03:53.87 ID:WKrV621+
- 現行車時代でもすれ違ったことない
- 705 :774RR:2016/07/24(日) 01:12:24.02 ID:qtNXjV03
- もしSWに乗ってる時にSWに遭遇したら俺はどうしたらいいんだ?!
みんなだったらどーする?
- 706 :774RR:2016/07/24(日) 08:15:08.74 ID:fLY0qHRi
- うまい棒を差し出せば良いよ
- 707 :774RR:2016/07/24(日) 09:25:25.11 ID:FPjc6RHk
- 普通に尾行だろうな
- 708 :774RR:2016/07/24(日) 14:11:19.20 ID:Uk3dasWl
- お互い目を逸らす
- 709 :774RR:2016/07/24(日) 19:40:36.06 ID:D0LjBEyT
- >>705
絶対手を振ってしまうな。
みんな宜しく!
- 710 :774RR:2016/07/25(月) 00:03:59.11 ID:9XLoNdJD
- http://i.imgur.com/xWNsHE8.jpg
行ってきた
- 711 :774RR:2016/07/25(月) 19:22:47.39 ID:X7JWwmfS
- いいねぇ!!
- 712 :774RR:2016/07/25(月) 21:41:48.55 ID:FQqPUFq7
- おお〜いい写真
走りに行きたくなるねぇ
- 713 :774RR:2016/07/25(月) 23:57:42.97 ID:GvvSIfcA
- 何この良い景色!瀬戸内の海?
俺も走りたくなってきたー
- 714 :774RR:2016/07/29(金) 12:19:27.75 ID:z2HiQzfw
- 俺も明日は絶対に乗る!暑くても絶対に乗る!
- 715 :774RR:2016/07/29(金) 21:46:33.62 ID:+y8zpwH8
- >>714
どこ行くの?
- 716 :774RR:2016/07/30(土) 03:49:54.23 ID:l/Bb6brK
- 滋賀のメタセコイア並木に行ってくるよ。
- 717 :774RR:2016/07/30(土) 18:15:15.74 ID:l/Bb6brK
- 行ってきた。
メタセコイア並木と奥琵琶湖
http://i.imgur.com/cBXRpzY.jpg
http://i.imgur.com/2avFnnX.jpg
- 718 :774RR:2016/07/30(土) 18:40:29.86 ID:J1r/sBsy
- いいね〜
- 719 :774RR:2016/07/30(土) 20:53:24.24 ID:YIcuEAjj
- これは行ってみたい!!
- 720 :774RR:2016/08/02(火) 22:45:52.35 ID:ZxWA+vvt
- >>713
瀬戸内、広島です
- 721 :774RR:2016/08/05(金) 12:30:30.49 ID:6ZY6atx/
- 夏が終わるまで乗れないよ、暑すぎるよ。
- 722 :774RR:2016/08/05(金) 15:51:19.41 ID:Jy7SNzRB
- そしてキャブが詰まる
- 723 :774RR:2016/08/06(土) 12:21:18.25 ID:7q+YBS5O
- みんなこのクソ暑い中乗ってるのか?
- 724 :774RR:2016/08/06(土) 13:11:41.15 ID:0TISBR37
- せめて洗車するかと外へ出たけど
暑すぎて華麗に断念
- 725 :774RR:2016/08/06(土) 23:07:49.42 ID:4EtOhTn/
- 先週8耐見てきた
決勝日に全国から数千台のバイクが集結した駐輪場を端から端まで歩いて見たがSWは1台も見かけなかった
やっぱりツチノコも真っ青の希少車種なんだなと改めて思った
そういう俺も別の速いバイクで行ったわけだがw
- 726 :774RR:2016/08/06(土) 23:19:32.56 ID:dHzWl9s5
- そういうとこで見ないだけで見ることはある
一年に一度くらいのペースで見る
- 727 :774RR:2016/08/07(日) 01:06:34.87 ID:ZxrknkpT
- つちのこレベルwww
- 728 :774RR:2016/08/07(日) 09:08:31.73 ID:0MuItxTK
- 幻すぎるだろ!
- 729 :774RR:2016/08/07(日) 12:05:34.20 ID:ho6zg4nq
- 自分の以外で見た事ない。
- 730 :774RR:2016/08/07(日) 17:00:13.78 ID:/60XhvXt
- 今まで生で見たこと無いわ。
- 731 :774RR:2016/08/07(日) 18:29:46.67 ID:axIfpf/N
- 一年前に男爵なショウウインドウにあったのを見たのが最期だなあ
- 732 :774RR:2016/08/07(日) 18:34:31.40 ID:ngCV31Tl
- 4台くらい見た事あるから、運がいい方かな
ちな神奈川
- 733 :774RR:2016/08/07(日) 19:52:50.88 ID:qukOUp+H
- 先週見た
- 734 :774RR:2016/08/07(日) 20:30:46.96 ID:pLzKavEz
- 今日久しぶりに走ったけど、タイヤが溶けるかと思うほど暑い。
エンジンから足に伝わる熱気が半端ないし、エンジンから火が噴き出してるのかと思った。。
真昼間は避けよう・・・
- 735 :774RR:2016/08/09(火) 09:47:27.18 ID:lWn4ew4p
- 日曜ひさびさに乗った
アイドリングが下がらない
調整スクリュ固くて動かない
(既に絞り切ってるのか)
アクセル戻しても回転数下がらない
もうキャブOVHしか手がないのか…泣
只今フューエル1漬けで様子見
同様事例諸兄いらっさいますか?
- 736 :774RR:2016/08/09(火) 12:07:44.44 ID:NWO3D6l/
- 俺もおかしくなる前にたまには乗ろっと!
- 737 :774RR:2016/08/10(水) 07:09:31.40 ID:K/JdBq2M
- >>735
スロットルちゃんと動いてる?
ワイヤー引っかかって開けっ放しとかになってない?
キャブやるなら外してちゃんとやったほうがいいよ。fuel-1は効果はあるけど、そこまでの状況だと仮に直っても再発すると思うなぁ…。
- 738 :774RR:2016/08/12(金) 06:09:22.88 ID:fB55l0Kp
- 最近バッテリーの元気が無くて自分で交換しようと思って検索したけど面倒くさそうだな。みんな自分でやった?
- 739 :774RR:2016/08/12(金) 21:03:07.73 ID:fB55l0Kp
- 何の問題も苦労もなくバッテリー交換終わりました。ネットを参考に左のステップを外してカバーを緩めて下から取り出し交換しました。
交換後エンジン掛けてたら下にポタポタと何かのの液が! バッテリー液? と思ったらガソリンだった
よく見たら燃料ホースが劣化で割れてた。 ちょっと心が折れた暑い夏の午後でした・・・。
- 740 :774RR:2016/08/12(金) 23:03:18.81 ID:j+GXygFt
- お疲れ様!チューブ系もそろそろそんな感じか・・・
久しぶりに色々チェックしたいけど、この暑さじゃなぁ。
- 741 :774RR:2016/08/13(土) 17:03:59.40 ID:VCc2vJRH
- 燃料ホースよくよく見たら全部カチカチに硬化してたりひび割れしてたりしたんでどうせだと思い全部変えたった。
左右のカバー外さないと出来なかったけど面倒くさいだけで意外と簡単だった。ホース交換後エンジンかけて燃料漏れをチェック、OKだったんでカウルを組んでちょっと走ってこようと思ったらエンジンかからない!かからない!
燃料ポンプのカプラーはめるの忘れたんでまたバラシ。 もう一回組んで走りに行こうと思ったときにウインカーのカプラーのはめ忘れに気づいてまたバラシ。
ウインカーカプラーはめて再度組んでボディーカバー掛けてビールを飲んだ夏の暑い午後・・・。
おれ お疲れ
- 742 :774RR:2016/08/13(土) 17:51:16.78 ID:aPWjuF6x
- おつかれ!
- 743 :774RR:2016/08/13(土) 23:41:09.83 ID:KXsWS9Pb
- かっこいいな
- 744 :774RR:2016/08/14(日) 00:35:30.93 ID:ag9NRgxd
- いいね!SW−1オーナーらしい付き合い方だよなぁ。
- 745 :774RR:2016/08/14(日) 07:58:54.46 ID:32OeOrgR
- みんなありがと! 実はまだ続きがあって修理完了後ビールの酔いも昼間の暑さも冷めた夜になってから近くの高速道路のサービスエリアに試運転がてら遊びに行った(下道から行けるところね)
食事やらモンスター捕獲やら用事を済ませて帰ろうかとバイクの近くに戻ったらガソリン漏れてる漏れてる!何で?ってよく見たらホースとベルトと干渉してホースに穴が!
保険サービスのレッカーで自宅まで運んでもらったよ。
- 746 :774RR:2016/08/14(日) 10:53:48.29 ID:aiULPpwH
- 燃えなくてよかったね。
気をつけて!
- 747 :774RR:2016/08/14(日) 21:00:50.93 ID:BXpRVvA3
- 今日バラして穴の開いたホースを交換してベルト等に干渉しないように養生して再度組みました。
試運転して家でチェックして今回は問題ないようです。
今回の作業で気が付いたことはSWはフルカバーのため不具合があっても見つけづらいんで二年に一回くらいはカウルを全部外して点検した方がいいですね。
現に自分のSWもホース以外にネジの緩み、欠落がありました。
このクソ暑い中カウルのバラシと取り付けを何度もやって腹が立ってきて最後に組みながらこのバイクとは付き合っていこうを心に誓いました。
- 748 :774RR:2016/08/14(日) 21:02:04.14 ID:BXpRVvA3
- 一生付き合っていこうとね
- 749 :774RR:2016/08/14(日) 21:33:43.26 ID:ag9NRgxd
- 腹が立ちつつも一生付き合いたい。。解るわ。
そういったところも楽しめる感じが良いよな。
こういった手間のかかるところも愛らしいし、最高速度やコーナリングの楽しさに興味もなくなった今、SW-1ぐらいの鈍臭い奴が一緒にいて心地良いい。
- 750 :774RR:2016/08/15(月) 17:46:38.41 ID:oz3yAJK/
- ホース変えた方に聞きたいんだけど、エンジンかかってない状態ならガソリンドパドパ出てこないのかな?
自分もホース変えたいんだけど、マンション住まいなんでガソリン出てきたら色々と困るんだ。
ホースは純正品を購入したんですか?
- 751 :774RR:2016/08/15(月) 21:23:10.76 ID:DRU3nVHz
- エンジンかかってなくてもガソリンいっぱい出てきたよ。燃料ポンプからは少しだけだけどタンクの下の二本のホースを外すとタンクが空になるまで出ちゃうから短いホースにボルト突っ込んだものを用意しといてタンクのホース抜くと同時に用意したホースを突っ込むといいよ。
ホースは二輪館でキジマの1メートルのを二本買った。サイズは内径8ミリのやつだけどちょっと緩かったんで7〜7.5ミリ位のがあればそれがいいと思う。
マンションの駐車場でやるなら一応オイル交換に使うオイル吸収してそのまま捨てるやつとか用意した方がいいかもね。
そういえばタンク側のリザーバーのホース外したら硬化したガソリンのカス?みたいなやつがいっぱい出てきた。あれがキャブに入ちゃったらって考えると・・・。
いちどタンク内部も綺麗に掃除した方がいいよね。
- 752 :774RR:2016/08/15(月) 21:25:28.35 ID:DRU3nVHz
- ホース全部変えるときは燃料ポンプと燃料コックを外すと作業が格段に楽になるよ。
- 753 :774RR:2016/08/15(月) 22:16:21.08 ID:pT6pgT0p
- >>751
ガソリンが漏れるとなるとなかなか厳しいけど、道具準備して迷惑にならないところでやってみる!
ホース内系の情報もありがとう!
SW-1のメンテ情報、まとめたサイトでも作ろうかな。
- 754 :774RR:2016/08/16(火) 10:08:55.60 ID:BGXHbx3d
- >>753
メンテ等の情報サイトいいね! 凄く期待してます。
- 755 :774RR:2016/08/16(火) 15:35:05.08 ID:wYkPXI/A
- >>753
期待してます
- 756 :774RR:2016/08/17(水) 07:43:53.26 ID:pylN0jF8
- スバラシイ
- 757 :774RR:2016/08/17(水) 21:55:58.30 ID:AnmFNBF+
- ついに遭遇したさっき
ヘンなテールだなジェンマかなと思ったら
ウィンカー出しガソリンスタンド入っていった
明るいそこにはベージュのキレイな車体が。
カンドーしたわ!初めて動いてる個体を見た
ここの同志かな。神奈川の国道16号線
- 758 :774RR:2016/08/17(水) 23:49:18.78 ID:wRzUdOZ0
- 俺も遭遇したいよー! もし見つけた側なら追っかけるかな、見つけられた側なら思いっきり逃げるけど。
- 759 :753:2016/08/18(木) 19:27:46.06 ID:NR4D7kmZ
- あら、意外と要望あるのね。
重整備はできないから、日常の整備とか程度くらいしかサイトのネタがない…。
それだとだいぶ内容薄いからなんかツーリングとかそういうのものせてみようかなぁ?と色気出し始めましたw
- 760 :774RR:2016/08/18(木) 21:44:54.63 ID:1tGyRmk7
- >>759
小さなネタでもツーリング日記でも何でもいいよ 楽しみにしてる
- 761 :774RR:2016/08/20(土) 20:40:33.93 ID:RaLAoZ4S
- 純正パーツはもうほとんど手に入らないからオクで見つけたら買っておいた方がいいですよね。
ドライブベルトが欲しいんだけど売ってないよーー
- 762 :753:2016/08/22(月) 07:04:40.32 ID:HCeBUJFl
- ドライブベルトはまだ純正在庫あると思うよ。問い合わせた?
- 763 :774RR:2016/08/24(水) 07:47:50.19 ID:hBWXBx9g
- みんなパーツとかの予備って持ってる?
- 764 :774RR:2016/08/24(水) 08:10:17.23 ID:eiaWHZ2p
- ヒューズボックスのふた
各パイプのメクラ蓋
ほか天使が持って行っちまうもの
- 765 :774RR:2016/08/24(水) 10:48:11.10 ID:nYC/XU5I
- 追突されてテールレンズヒビ入ってるんだが出物が全くない
- 766 :774RR:2016/08/24(水) 15:45:37.22 ID:4b2o3OQ+
- テールレンズの新品は半年くらい前に4500円くらいだったかな?
- 767 :774RR:2016/08/24(水) 21:53:15.77 ID:PkwXMihq
- メーターカバーとヘッドライトカバーの中のフレーム?は予備がある。
あとはカウルが少々。。
ハンドルのグリップも買っておきたいところ。
無くなったパーツは他の車種からの移植も考えないとなぁ。。
- 768 :774RR:2016/08/25(木) 10:11:56.45 ID:eh2XsKw0
- エンジンとキャブ持ってる、外装も欲しいけどオクに出とるのはボロボロで高いし。
- 769 :774RR:2016/08/25(木) 20:08:42.73 ID:kLx8ljld
- 主な物ストックしようと思うんだが
これホントに無くて困ってる同志がもしいたら悪いなあと
いつも落札に至らない
- 770 :774RR:2016/08/25(木) 21:03:28.91 ID:5A9zSmKw
- オクにでてる外装はボロボロだよね。
欲しいものといえば、ベルトのテンション測定する特殊工具。代用できるもの作ろうと思っても、見た事ないからどれだけのスプリングテンションなのかわからない。
- 771 :774RR:2016/08/26(金) 22:20:03.92 ID:jjo0Fa0C
- ヘッドライトリムの下側が錆びてボロボロなんで綺麗なのが欲しいけどなかなかないんだよな、
明日は暑いけど山に走りに行ってきます。みんなも乗らないとキャブが詰まっちまうぞ!
- 772 :774RR:2016/08/29(月) 18:48:38.65 ID:s2l5S3mS
- スバラシイ
- 773 :774RR:2016/08/29(月) 18:51:49.42 ID:s2l5S3mS
- アイドリングしてるだけなのに回転数が勝手に上がったり下がったりするのはなんでなんでしょうか、…
- 774 :774RR:2016/08/30(火) 00:47:01.67 ID:BT+h3D3J
- >>773
エンジンが冷えてる時?暖まっても?
- 775 :774RR:2016/08/30(火) 13:46:21.50 ID:jZYCmiv4
- 冷えてると高いまんま(オートチョーク?笑)
走ってる途中は基本高めで勝手に下がってまた上がる
- 776 :774RR:2016/08/30(火) 22:33:41.18 ID:BT+h3D3J
- うーん、分かりません。キャブ? 店で見てもらうのが一番かな
- 777 :774RR:2016/08/31(水) 07:16:33.76 ID:dWsjlKcF
- チョーク引きっぱなしになってない?
- 778 :774RR:2016/08/31(水) 12:38:51.40 ID:zAI7UR0C
- 事故って外装がバキバキになった夢を見た、目が覚めてからも暫く凹んでたわ。
希少なバイクだからみんなも安全運転でいこうぜ!
- 779 :774RR:2016/08/31(水) 14:33:16.87 ID:Hzw7oC1X
- 皆様サンクス
バイク屋に聞いたらキャブばらしかなーといわれました泣
それと二次エア平気かな
走り出せば絶好調なんでそれはないか
- 780 :774RR:2016/08/31(水) 21:16:36.15 ID:LiNLQ9cR
- 乗ってねえ〜、乗りたい
- 781 :774RR:2016/09/01(木) 00:50:43.02 ID:i9mZXLtf
- 前みたいに殺人的猛暑はなくなったんで乗れるよ。
- 782 :774RR:2016/09/02(金) 03:06:46.15 ID:IDTfoTkz
- いつぞやの学生さんはどうしたんじゃろか?結局SRを買ったんじゃろか?
- 783 :774RR:2016/09/02(金) 20:12:14.27 ID:kHvK8Pue
- 日曜日は雨で乗れない。
- 784 :774RR:2016/09/03(土) 17:51:21.06 ID:tE1pq8Xo
- どーせカーブで倒せないんだから
舟でもつけようかな
- 785 :774RR:2016/09/04(日) 07:34:07.64 ID:1Glo082c
- 舟って?
- 786 :774RR:2016/09/04(日) 10:14:59.04 ID:CaFh2Ld3
- 部品、ちょこちょこ再生産されてるね。
メーターカバー前は在庫なかったのに復活してる。
- 787 :774RR:2016/09/04(日) 11:15:22.83 ID:uWYEYNQS
- 舟=サイドカー
- 788 :774RR:2016/09/07(水) 00:51:06.27 ID:sKDjVMBM
- SWの側車付はネットでしか見た事ないけど微妙だな
- 789 :774RR:2016/09/07(水) 01:33:05.10 ID:KUTBHhfW
- 幼稚園の送り迎えでは
間違いなくヒーローになれる
- 790 :774RR:2016/09/07(水) 07:29:54.17 ID:i7DlqdDv
- 真夏の渋滞の中、周りがすり抜けしてるのにひたすら車と一緒に日よけも無い中で耐え忍ぶサイドカーを見てもそんなこと言えるのかい?
- 791 :774RR:2016/09/07(水) 07:49:36.02 ID:I+rYulwf
- つ【日傘】
- 792 :774RR:2016/09/07(水) 22:32:41.19 ID:vomb0VwL
- 今日テールランプのカバー交換しました!
4500円なり
- 793 :774RR:2016/09/08(木) 01:20:17.44 ID:7V9qlCQ+
- 新品?
- 794 :774RR:2016/09/08(木) 11:40:39.49 ID:mrjkf3zB
- そう、新品
- 795 :774RR:2016/09/09(金) 21:52:21.76 ID:Eyf3izJY
- それは欲しい
- 796 :774RR:2016/09/09(金) 23:15:07.46 ID:nEsdf4xB
- オークションならあるよ
- 797 :774RR:2016/09/10(土) 11:40:46.05 ID:serTGhjE
- まだ新品でるんじゃない?
- 798 :774RR:2016/09/12(月) 00:15:27.91 ID:/QbWwhG0
- 何か走行中にフロント足回り付近から速度に比例して異音がするなーと思って見てみたらパッドが全然無かったよ。
オクでやっすいの落としたけど自分で変えられるかな?
- 799 :774RR:2016/09/13(火) 10:36:48.78 ID:fY0QXjBt
- フロントは普通のバイクと何ら変わらない
ただリヤは…泣
- 800 :774RR:2016/09/15(木) 21:47:37.27 ID:bY+OBFIR
- リアは? 何なの?
- 801 :774RR:2016/09/19(月) 15:58:24.73 ID:jCs3WZnE
- 長い事迷った末状態良いのが出てきたからSW-1購入して色々見てたらこんな所が。やっぱり好きな人は好きなんだな。
- 802 :774RR:2016/09/19(月) 19:10:13.74 ID:ui7JCL1j
- >>801
おめ!いい色買ったな。
今日は届いたブレーキパッドを交換しててブレーキオイルをカウルからタイヤにぶちまけてアタフタしてました。
- 803 :774RR:2016/09/19(月) 19:14:12.88 ID:ui7JCL1j
- >>801
ちなみに購入検討してる時に他の車種で候補があったんなら教えて欲しいな。
- 804 :774RR:2016/09/21(水) 03:30:07.62 ID:XMF5Oyf9
- どもども個人売買でなので明日ナンバー取得してきます。自分の候補はあとバンバン200のファットカスタムも考えてました。トコトコ乗るバイクが欲しかったので。
- 805 :774RR:2016/09/21(水) 03:31:07.48 ID:XMF5Oyf9
- ID変わってるな…801です
- 806 :774RR:2016/09/21(水) 10:51:32.19 ID:bK7nLNs7
- SW-1の大型とかPS750が出たら即買うのにな
- 807 :774RR:2016/09/21(水) 21:42:25.80 ID:Rc+fmg1E
- バンバンかー なかなか良いセンスしてますね。でもSW1にして正解だったと思うよ。
- 808 :774RR:2016/09/21(水) 23:21:46.72 ID:fEdc1Lea
- 明日広島走る予定
- 809 :774RR:2016/09/22(木) 05:20:09.62 ID:bLa/4Ggb
- 俺も走りたいけど雨っぽいな
- 810 :774RR:2016/09/23(金) 10:55:52.66 ID:uciJotFx
- ナンバーは取得して来たんですが天気悪いの続いててまだ全オーナーのガレージの中で待機してる。自分もガレージ欲しいなあ。早よ乗りたい
- 811 :774RR:2016/09/23(金) 15:46:04.04 ID:BeQNBv6F
- ここんとこ天気悪くて乗れないよね…。
でも、そのおかげ(?)でメンテナンスばかりしてる。
- 812 :774RR:2016/09/24(土) 08:51:27.83 ID:JHOKE49n
- タンタンタンタン
えすだぶワン
- 813 :774RR:2016/09/24(土) 18:26:04.04 ID:vscdKFqH
- 今日は乗ってきた、良い季節になった
- 814 :774RR:2016/09/24(土) 18:58:38.27 ID:tP7yMj3M
- ナンバー取得してきた者です。前オーナーがハンドル、ミラー、フロントフォークブーツ、タイヤ前後、マフラー左右、後ろのバンパー左右、ドライブベルト、アクセルワイヤーと結構色んな部分をほぼ新品で入れ替えてくれてたんですが
- 815 :774RR:2016/09/24(土) 19:00:39.20 ID:tP7yMj3M
- あと手を入れなきゃいけない所ってありますか?クラッチワイヤーとかキャブやえんじんのOHはやった方が良いんですかね?
- 816 :774RR:2016/09/24(土) 19:03:41.05 ID:tP7yMj3M
- ちなみに前オーナーはマメにオイル交換とかはしてたみたいで自分で3オーナー目になります距離は14000ちょいです。質問ばかりでごめんなさい。
- 817 :774RR:2016/09/24(土) 22:50:31.19 ID:lWD/utXK
- >>814
良い物買ったね うらやましいわ それだけ大事にされてきたバイクなら他に見るとこないんじゃないの?
あーー、俺も今日走ってきたけどベルトの辺りから異音が… ベルト買えた方がいいの?
- 818 :774RR:2016/09/25(日) 07:02:16.74 ID:thM+DqEZ
- >>814
フロントフォークのOHと、リアサスペンション交換かな。
前のオーナーが動かしてたなら、キャブはすぐには問題起きないだろうし…。
>>817
ベルトの異音は気にしなくていいんじゃない?
多少、プーリーに擦れたりするのは構造上仕方ないし…
- 819 :774RR:2016/09/25(日) 15:39:01.00 ID:dHnZjB/z
- ご返信ありがとうございます。板金屋のおやっさんが趣味でバイク何台か所有してて乗り切れないし年的にバイクもキツイからと譲って頂いたので状態は良いと思います。やっぱりリアのサスは変えた方がいいか…パーツ探さなきゃ
- 820 :774RR:2016/09/28(水) 15:58:45.08 ID:6lujKAvC
- >>782
もしかして、前スレのやつ?
- 821 :774RR:2016/09/29(木) 07:47:55.63 ID:Mpd4Ctan
- そう、前スレにいたひと。ひょっとして俺たち釣られてたのか?
- 822 :774RR:2016/09/29(木) 21:02:29.31 ID:VWFRHwDo
- そうには見えなかったがなあ
てか、そうでなくあってほしい
- 823 :774RR:2016/09/30(金) 01:52:39.04 ID:vSUw7f9e
- それ恐らく私ですわ・・・
- 824 :774RR:2016/09/30(金) 12:16:55.25 ID:PTiOTxia
- >>823
あの時の学生さんか? 結局買ったんですか?
- 825 :774RR:2016/09/30(金) 17:02:09.93 ID:XXEOBL0N
- パーツ無いからリアサスオーバーホールと思ってSUZUKI行ったら…オーバーホール出来ないタイプだと思うと言われ撃沈…幸いまだ抜けは少ない模様です
- 826 :774RR:2016/09/30(金) 18:16:25.85 ID:Z5L1OwVW
- 他のバイクの流用出来ないのかな?俺も不安になってきた。
- 827 :774RR:2016/10/01(土) 01:41:23.47 ID:zVhvtwZO
- コブラのリアサスが流用可能だ!
- 828 :774RR:2016/10/01(土) 01:42:35.17 ID:zVhvtwZO
- 技術のあるSBSのメカニックなら何とかしてくれる筈!
- 829 :774RR:2016/10/01(土) 02:53:32.47 ID:m6QWm9eM
- 現行車種で、流用できませんかねぇ?
- 830 :774RR:2016/10/01(土) 19:29:18.51 ID:zVhvtwZO
- SBSに泣きついたら取り付けてくれました。サイズやらを調べてお店がチョイスしたのがコブラでした。
去年だけど、パーツは辛うじて入手可能でした。
- 831 :774RR:2016/10/04(火) 07:46:54.86 ID:/uH8f5o0
- 基本長さと取り付け部品がいけそうなら何でも着くんじゃね?乗り心地はともかく
- 832 :774RR:2016/10/06(木) 23:33:19.94 ID:cSdKMLMl
- 質問、お前さんたち、走行距離何キロ?
俺は25,000キロ
- 833 :774RR:2016/10/07(金) 07:29:14.24 ID:3eEss8p1
- メーターは19000kmだけど、やれ方見てるともっと走ってると思う
- 834 :774RR:2016/10/07(金) 17:57:29.57 ID:E963v9/j
- 俺の俺のはメーターは11,000キロ位だけどその3倍は走ってると思う。
- 835 :774RR:2016/10/08(土) 09:59:11.87 ID:2Ter+S+a
- 32000
ベルトキュルキュル
- 836 :774RR:2016/10/09(日) 23:44:02.17 ID:xoMLs65M
- 大丈夫かな?
- 837 :774RR:2016/10/10(月) 05:16:14.53 ID:n2Wt/ROe
- 寒くなってきたな、そろそろハンカバを付けようかな。
- 838 :774RR:2016/10/12(水) 15:10:23.81 ID:JvP0YA6N
- 燃料ラインのゴムホース全部とっかえたー!
大丈夫そうに見えてもヒビ割れてたり硬くなってて簡単に割れちゃうもんだね。
これでまだまだ気持ちよく乗れる!
- 839 :774RR:2016/10/14(金) 12:12:10.15 ID:yj43Ja2o
- おつ。たかが燃料ホース、されど燃料ホース。
- 840 :774RR:2016/10/14(金) 19:06:36.78 ID:sPE8RI60
- 旧車はゴム類がどーしてもキビシイな
裏山鹿
- 841 :774RR:2016/10/22(土) 01:31:51.42 ID:SFtHaTL/
- 週末はいい天気っぽいな、伊勢神宮に行ってこよっかな。
- 842 :774RR:2016/10/22(土) 21:17:20.18 ID:flosBTJb
- >>841
羨ましいな
- 843 :774RR:2016/10/24(月) 12:28:23.42 ID:d7I7xY+l
- こないだブレーキオイル交換した時にこぼれたのをキチンと拭いて無くて塗装が剥がれた。 俺のバカー
- 844 :774RR:2016/10/24(月) 23:03:58.41 ID:KL1t3BKs
- 可哀想に…。
カウルにかかっちゃったなら、塗装し直しちゃおう!ついでにぼくのカウルも一緒にお願いしますw
- 845 :774RR:2016/10/25(火) 05:56:41.62 ID:C8jMtpiu
- カウルは綺麗に拭いたから大丈夫だったけどメーターカバーに掛かったのが拭きが甘く剥がれちゃった。新品パーツもう無かったよ。
- 846 :774RR:2016/10/25(火) 07:36:08.04 ID:Jtc+w79a
- メッキ部分は無事か?
- 847 :774RR:2016/10/25(火) 12:24:39.13 ID:kIrKI/7s
- メッキ部分は無事だったのが救いかも、塗装が浮いてブヨブヨになった所を取ったらパッと道分からなくなったけどメーターのクリア部分にヒビが入ったのが痛い。(所でブレーキオイルで塗装が剥がれるのは知ってたけどプラって割れるの?
- 848 :774RR:2016/10/25(火) 17:18:14.94 ID:GLBwKOQf
- メーターカバー新品なくなったのかぁ〜。
しばらく待ってれば再生産されるかもよ?3ヶ月くらい前に新品買ったけど、そのさらに半年前は在庫なかったから再生産はされたみたい。
- 849 :774RR:2016/10/25(火) 23:59:11.14 ID:C8jMtpiu
- 数ヶ月前にまだ在庫あったってこのスレで見たからあると思ってたんだ。でも再販されるかもしれないんだ?これから時々在庫確認してみます。
- 850 :774RR:2016/10/27(木) 19:28:41.34 ID:tag4+JKZ
- 部品問題、ゴム劣化問題、いっぱしの旧車になってまいりましたなあ
リアタイヤの特殊サイズが廃型にならんよう祈るばかり
- 851 :774RR:2016/10/27(木) 21:49:41.56 ID:dMruCXUw
- ほんとだねぇ。タイヤの生産もいつしか終わりそうだよね…。
なにか、他に使えるタイヤ無いのかな?
- 852 :774RR:2016/10/31(月) 12:37:43.40 ID:hUKEgM58
- いまヤフオクに出てる車両ってどうですか?
俺みたいなジジイには乗れません。
- 853 :774RR:2016/11/01(火) 07:45:30.39 ID:iEHlXJFu
- 結局最期はノーマルに戻る
結局それが一番高くで売れる
改造や塗装は所詮自己満でしかないから
悲しいかな昔からそれが世間一般の評価
- 854 :774RR:2016/11/01(火) 20:51:18.10 ID:6Sz8x2yl
- そうだね。
カスタムするのはもちろんいいと思うけど、戻せるようにしといたほうがいいよ。
- 855 :774RR:2016/11/03(木) 04:42:44.84 ID:Ep7PwyVN
- ボロッボロのsw-1、購入しました。
ただいま納車待ちです。
- 856 :774RR:2016/11/03(木) 16:53:48.60 ID:cksUB9B+
- ボロボロってどの位ボロボロなんですか?綺麗にしてから納車?そのままの状態で納車?
- 857 :774RR:2016/11/03(木) 18:16:36.38 ID:18hTx13B
- >>856
丸いディティールとベージュ色のせいでしょうか、出品画像では判断が難しい程の外装の割れが、酷かったですね。
エンジンのかかりや音は悪くなかった様に思います。
一旦外装バラしてしっかりメンテナンス、バッテリー新品、パーツをしっかり磨いてから組み直しての納車だそうです。
以前モノが入らなくて断念してPS250を選んだので、やっとsw-1 に乗りたい夢が叶います。
- 858 :774RR:2016/11/03(木) 19:53:55.63 ID:nunO/YOx
- 見上げた心意気に感動した
関東なら応援行きたいっす
- 859 :774RR:2016/11/04(金) 00:01:03.36 ID:ZWr4Vov4
- PSもいいバイクじゃん!二台持ち?
納車されたら見せてね
- 860 :774RR:2016/11/04(金) 01:03:52.84 ID:EsMdxEKj
- ヤフオクで購入されたのかな?
早く乗れるといいですね!
- 861 :774RR:2016/11/04(金) 02:15:02.16 ID:mjxB2mSl
- >>858
購入後のタイミングで関東に状態良さそうなsw-1が売りに出されてるのを見て今日の仕事がはかどらない中部地区の自分です。
コメント嬉しかったです。
ありがとうございました。
- 862 :774RR:2016/11/04(金) 02:18:57.01 ID:mjxB2mSl
- >>859
誤解を招く書き方をお詫びします。
PS所有は7年前から2年間でした。
PSも良いバイクですよね。
シートが車のシートみたいにレバーでスライドする事を知った時の感動たるや。
- 863 :774RR:2016/11/04(金) 02:26:31.03 ID:mjxB2mSl
- >>860
誤解を招く書き方をお詫びします。
ネットで検索して一番近い中古バイク屋の掲載でした。
見るだけのつもりでしたが、跨いでエンジンかけさせてもらったが最後、分泌するアドレナリンを止めれませんでした。
話しやすい店長でしたし。
整備の腕と虚心のない誠実な心に期待しつつ今か今かと楽しみにしております。
- 864 :774RR:2016/11/04(金) 11:05:21.25 ID:aFTACR90
- 外装ボロボロでもお金かければちゃんと綺麗になるからね。
数年前に解体屋で事故ってボロボロなSW-1買ってきた。暇を見てはちょこちょこ直して今は普通に足に使ってるよ。
形になったら売っちゃおうかと思ったけど、なんか愛着湧いちゃって今ではお気に入りの一台です。
- 865 :774RR:2016/11/04(金) 17:54:51.68 ID:mCFaFuzg
- >>864
希望が湧きます。
ありがとうございます。
画像の添付のやり方がわかりません。
ご存知でしたらご教授いただけたらありがたいです。
- 866 :774RR:2016/11/04(金) 19:02:47.20 ID:QEsdk/IY
- 似てるなぁ
当方も馴染みのバイク屋にたまたまあり、ナンバーついてたし、懐かしからそこらへん乗らせてもらったら離れられなくなったクチです。いま冷静に考えてみたらマンマとハメられた感が強いなぁ
- 867 :864:2016/11/04(金) 22:12:14.42 ID:aFTACR90
- >>865
http://blog.livedoor.jp/easy2ch/archives/256423.html
参考
- 868 :774RR:2016/11/05(土) 05:50:02.10 ID:spQWQox2
- >>866
マ、マンマとハメられ…
その後はどうですか?
それはそれでヨカッタと思っていますか?
- 869 :774RR:2016/11/05(土) 06:04:19.46 ID:spQWQox2
- >>867
ありがとうございます。
- 870 :774RR:2016/11/05(土) 06:30:13.27 ID:EEkChb6z
- 俺は画像を貼り付ける時はimgurが簡単で使いやすいから使ってるよ。>>867の説明だと分かりにくいかもしれないから色々ググればあると思うよ。
俺もみんなのSW見たいから期待してるよ。
- 871 :774RR:2016/11/05(土) 16:46:15.19 ID:fzZWE4RN
- >>870
ありがとうございます。
トライしてみます。
- 872 :774RR:2016/11/07(月) 05:01:16.25 ID:VhE11TuH
- カブスレで名前が出ててワロタ
まぁ確かにデカイスーカブみたいなもんよねコレ
- 873 :774RR:2016/11/07(月) 20:51:12.29 ID:KT2yc4WV
- よかったと思ってます
遅く走って楽しいバイクは初めてです
皆さんに逢いたいなぁ
- 874 :774RR:2016/11/07(月) 23:12:54.21 ID:O5O6ialX
- >遅く走って楽しいバイク
まさにソレですよね。
- 875 :774RR:2016/11/07(月) 23:25:10.16 ID:aUedJ4yj
- ハイオク?
レギュラー?
俺ハイオク。
- 876 :774RR:2016/11/08(火) 00:48:23.33 ID:+lx8yS/X
- おれレギュラー
- 877 :774RR:2016/11/08(火) 10:57:33.89 ID:xA5AjCJJ
- 俺ハイオク
- 878 :774RR:2016/11/08(火) 12:36:00.42 ID:5n8yjQJI
- 前オーナーが引き継ぐ際に聞いたらレギュラー入れていたとの事で変えて調子悪い方に変わってもとか思っちゃってレギュラーです。
- 879 :774RR:2016/11/08(火) 12:38:04.20 ID:5n8yjQJI
- 今日は寒いけど見てたらなんか乗りたくなって来たので乗ってきます。埼玉南部だけど都内出るかな
- 880 :774RR:2016/11/08(火) 20:23:20.88 ID:p7aLzjuC
- 乗ろうと意気揚々とエンジンかけたらバッテリー上がってた…しかもバッテリー自体交換しないといけない状況に…9のままだから12にします。
- 881 :774RR:2016/11/08(火) 20:34:25.04 ID:2fVP4y+L
- 人によるけど、雨降ってるから乗らなくて良かったかもね。
- 882 :774RR:2016/11/08(火) 23:45:04.43 ID:3ata7BC4
- レギュラーで燃費は25〜30km/Lくらいです
- 883 :774RR:2016/11/09(水) 00:31:16.61 ID:PmkLydT6
- ハイオクで燃費上がるの???
- 884 :774RR:2016/11/09(水) 06:23:36.51 ID:gCZiad55
- オラハイオク。
燃費は>0882と変わらないかな。
>0878同様元はレギュラーだったけどカラッケツにしてからハイオクにした。
ハイオクのが古いエンジンには良さそうっていう気分なだけでそうしただけ。
- 885 :774RR:2016/11/09(水) 07:49:12.91 ID:jLXy/7K/
- なんとなくハイオク入れてたら
買ったバイク屋に意味ねーよ無駄だしといわれ
そっかんじゃとレギュラーにしたんだけど
走っててなんか調子悪いんでハイオクに戻した
- 886 :774RR:2016/11/11(金) 18:03:01.27 ID:LKA+EWP5
- バッテリーが届いたから天気良くなったら交換頑張ります。
- 887 :774RR:2016/11/11(金) 23:13:24.74 ID:IM3T3yWl
- どんどん寒くなるから今のうちにやっとくといいかもね。
楽しんで!
- 888 :774RR:2016/11/12(土) 21:00:40.70 ID:Fx1Xbx35
- 今更だけど元々はセンタースタンド?
初めからサイドスタンドオンリー?
- 889 :774RR:2016/11/12(土) 22:21:05.63 ID:bsXM/Shc
- http://i.imgur.com/GZb7I9q.jpg
行って来ました
- 890 :774RR:2016/11/13(日) 03:35:20.70 ID:7sb/Tc85
- >>889
天気いいし暖かそうで良いね。
ここどこ?
- 891 :774RR:2016/11/13(日) 13:02:19.74 ID:FZ/8hn9V
- >888
サイドスタンドとセンタースタンド両方ついてたはずだよ。
センタースタンドの取り付け基部が折れるとか、マフラーに当たって凹ますとかで外してある車両もちらほら……と理解してたけど、どうなんだろ?
- 892 :774RR:2016/11/13(日) 17:26:31.63 ID:vMQ3zmnY
- 今は別のスズキ車に乗ってるけど、SW-1も気になる今日この頃
写真でしか見たことなくて実車をまだ1度も見たことがないんだよなぁ
- 893 :774RR:2016/11/14(月) 00:10:04.77 ID:/VHt9/0Q
- 俺はSW1に乗ってるけど今まで自分の以外に見たことない。ネットでは写真や動画で見かけるが本当に俺以外で乗っているのか不安になる時がある。
- 894 :774RR:2016/11/14(月) 09:18:20.16 ID:K2MATK5e
- >>888
どっちも付いてる
- 895 :774RR:2016/11/14(月) 09:25:30.32 ID:VrXfghbC
- スタンドどっちもあるなぁ
サイドでは暖気しないようにしてる
関東高速圏内でしたらお見せに伺いまっせ
こちら側へゼヒ!
- 896 :774RR:2016/11/14(月) 12:48:36.76 ID:h3kN+qps
- どうしてサイドでは暖気しないようにしているんですか?
- 897 :774RR:2016/11/14(月) 15:33:05.32 ID:Docv7b6J
- >>896
ピストンが斜めに動くの嫌じゃない?
まっすぐできる環境なら直立の方が色々と不都合少なそう…と、思って俺もセンタースタンドで暖機してる。
- 898 :774RR:2016/11/15(火) 00:37:30.52 ID:VDpKYDPT
- >>897
なるほど、ありがと!
俺もこれからセンスタで暖気するようにします。
- 899 :774RR:2016/11/16(水) 03:36:31.55 ID:ARwnELs8
- 俺もコッソリ見てみたら…いつからかすでにセンターレスでやがった。
前の持ち主、センタースタンドどうしたんだよ!
- 900 :774RR:2016/11/16(水) 15:12:58.92 ID:2xe9EeCF
- 俺のもセンタースタンドなかったから、ヤフオクで買ったよ。
外されてる車両多いよね。
- 901 :774RR:2016/11/16(水) 20:11:18.39 ID:118K6gWD
- 停まってるたたずまいはセンスタのほうがレトロっほくて個人的には好みです
- 902 :774RR:2016/11/17(木) 01:02:04.45 ID:7tI+fDWm
- センスタまで妖精さんに持ってかれるのか!?
- 903 :774RR:2016/11/17(木) 09:20:53.17 ID:qhizSmxC
- >>902
もうドレスローザは壊滅したんだよ!
妖精の仕業は小人族の仕業だったろうが!
- 904 :774RR:2016/11/18(金) 07:43:35.04 ID:74AiXqom
- 電力節約のためウィンカーをLEDにしたが、車体とスパスパ点滅のマッチングに違和感を感じまた元に戻した
- 905 :774RR:2016/11/18(金) 11:05:58.11 ID:NAfWwPo/
- ウィンカーより常につけてるヘッドライトとかを省電力にした方が効果あるんじゃない?
- 906 :774RR:2016/11/18(金) 20:39:13.64 ID:SrV4LWYj
- あの色にこだわりたくて
ハロゲン独特の
- 907 :774RR:2016/11/19(土) 00:04:51.88 ID:S48TDbzK
- 解る!
おれもあの色にこだわりたくて、LEDとかHIDのほうかいいんだろうけど、やらない口
- 908 :774RR:2016/11/20(日) 07:41:06.04 ID:wkzr0OD0
- 暗いけど、あの電球みたいな色のレトロ感を失いたくないしね。
- 909 :774RR:2016/11/21(月) 23:41:56.04 ID:dadPgZcc
- LEDで電球のようなぼんやりしたライト出ないかな?
- 910 :774RR:2016/11/22(火) 00:04:36.11 ID:MG585t0i
- バッテリーも12にアップで交換終わらせて快適に始動するし、ちょこちょこ乗ってるけどsw-1全く見ない…埼玉南部東京には居ないのかなあ。
- 911 :774RR:2016/11/22(火) 00:20:55.90 ID:iilvjHP3
- 俺も自分の以外に見た事ないや。どこかで遭遇しちゃったらどんな対応していいのか分からん。挙動不審になるだろーな。
- 912 :774RR:2016/11/22(火) 02:05:20.58 ID:pEcLOmYV
- 結構いろんなツーリングスポット行ってるけど、他にSW-1乗ってる人と会ったことないなぁ…。
ちなみに東京、神奈川あたりが生息範囲。
- 913 :774RR:2016/11/22(火) 09:16:33.71 ID:38brQTas
- 町内(丁目内)にオレ含め2台いるのはすごいことなんだろうな
- 914 :774RR:2016/11/22(火) 12:16:40.04 ID:lT3fkRck
- 一度だけすれ違ったが、興奮し過ぎて何も出来なかった…
- 915 :774RR:2016/11/22(火) 23:05:37.09 ID:Yrvdnf7m
- 明日ツーリング行ってきます、写真アップできればします
- 916 :774RR:2016/11/23(水) 01:35:04.44 ID:dUyTfITA
- 待ってる!
- 917 :774RR:2016/11/23(水) 01:51:25.51 ID:/PViTjqq
- >>915
たくさんの写真を見たいです。待ってます。
- 918 :774RR:2016/11/25(金) 16:08:18.01 ID:DVgPLzk7
- 写真は?
- 919 :774RR:2016/11/27(日) 20:12:42.68 ID:nVf53iA1
- ゴメンなさい、悪天候で写真撮れませんでした
- 920 :774RR:2016/11/27(日) 20:18:24.99 ID:/8CGiVev
- みんなに写真を披露する為にもう一回走ってきて下さい。
- 921 :774RR:2016/11/28(月) 12:24:08.84 ID:ZptRXR8b
- こないだヤフオクで出てたメーターパネルを落札しようと思ってたのにすっかり忘れてたでござる。
- 922 :774RR:2016/12/06(火) 21:18:21.44 ID:s29HA9hi
- ついつい酒飲んだ勢いでヤフオクやってたら、思いの外高い金額突っ込んでしまった…
- 923 :774RR:2016/12/07(水) 23:24:10.76 ID:aHLY+S4/
- 飲酒でヤフオクは危ないだろ!俺も何度かやらかしたわ。
- 924 :774RR:2016/12/08(木) 08:01:56.76 ID:MGOhKsMt
- わかってはいても飲酒するとついつい見てしまうSW乗りの悲しい性
- 925 :774RR:2016/12/09(金) 00:26:56.79 ID:t/su5BT4
- 程度の良いメーターカバー誰か売って下さい。
- 926 :774RR:2016/12/10(土) 22:02:53.02 ID:3SHvH66e
- ヤフオクで落札してしまったー
トラブルなく手に入ればいいが
- 927 :774RR:2016/12/11(日) 01:18:10.49 ID:Z+UUAXBm
- 名古屋の139,000円?俺も数年前にヤフオクで買ったけど今も調子良く走っとるよ。
- 928 :774RR:2016/12/11(日) 07:32:05.14 ID:qu+Q4f0O
- それなのん、
今乗ってるカブ90より速く走れることに期待します。
- 929 :774RR:2016/12/11(日) 07:33:02.99 ID:UbEAdUhn
- メーターカバーってそんなに破損するもんなんで?
- 930 :774RR:2016/12/11(日) 14:37:14.48 ID:Z+UUAXBm
- カブ90よりは速いし乗ってて楽だと思うよ。
>>929
前にブレーキオイルこぼした時に拭き残しがあって塗装が剥げただけならまだしもメーターカバーが割れてきた。しかも何箇所も。
- 931 :774RR:2016/12/12(月) 06:58:29.38 ID:EWHmT1TI
- フィルターはネットで売ってるのを見つけました。
オイルと、フィルター交換するのって、
パッキン的なOリングが必要ですか?
- 932 :774RR:2016/12/12(月) 08:22:32.07 ID:MM+GfEvl
- >>929
メッキが剥がれて緑色になるよ
ピカピカのがあるなら変えたいね
- 933 :774RR:2016/12/12(月) 20:12:50.16 ID:02Ixs+1l
- そうなんですか
取り扱いに気いつけます
- 934 :774RR:2016/12/14(水) 12:49:43.51 ID:GltYaFUK
- もともとはメッキだったんだね
ヤフオクとかで出てる中古みんなノーメッキ
- 935 :774RR:2016/12/15(木) 07:02:56.57 ID:7ialoPq1
- メッキについてはロットによって当たりハズレあるらしい
- 936 :774RR:2016/12/15(木) 12:41:07.10 ID:1lkfKMVS
- ハズレはすぐにハゲるぞ
車のホイールでメッキのを買ったら一本だけ一年でペリペリに剥がれた。
- 937 :774RR:2016/12/16(金) 16:42:28.20 ID:lAQiguZO
- SW−1のオイルのフィルターって
オイルを入れるつまみの右下のとこに入っていますよね?
あの、ボルトって、一般的なスパナで開けられますか?
- 938 :774RR:2016/12/16(金) 21:32:51.23 ID:Dem8+Moz
- あけられるよ
- 939 :774RR:2016/12/17(土) 18:00:37.75 ID:KGugkkXp
- >>938
そのフィルターを変えるとき
フィルターのフタの○リングを新品に変えないとだめですか?
- 940 :774RR:2016/12/18(日) 05:27:12.51 ID:h26Ssxbz
- フィルターにリングがついてたので、いっしょに交換することにします
- 941 :774RR:2016/12/19(月) 12:29:33.11 ID:zhfTcuYo
- >>938
ワイヤーの付け根とかサビサビなので交換したいのですが
純正部品買うと、この付け根の部分や黒いカバーもついてきますか?
また、アクセルとクラッチワイヤー交換するにはサイドのカウルやダミータンクを外す必要ありですか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00188259-1482047046.jpg
- 942 :774RR:2016/12/19(月) 15:06:47.37 ID:Z7/UXGcB
- 多分ついてくると思う。
純正部品も変わったりするから、絶対じゃないので試しに自分で買って報告してよ。
写真くらいなら磨けば綺麗になるんじゃないかなぁ?
ワイヤー交換にはサイドカウルと上の小物入れ外さないと作業しづらいよ。
- 943 :774RR:2016/12/19(月) 15:20:09.73 ID:zhfTcuYo
- >>942
これを交換しようってのは神経質かなー
とりあえず日曜はオイルかえるんだ
- 944 :774RR:2016/12/20(火) 00:35:01.43 ID:odAyaDEq
- 俺ならとりあえず磨いて綺麗にするよ。
それより肝心のワイヤーは大丈夫かな?注油した方がいいんじゃないか?
- 945 :774RR:2016/12/20(火) 07:32:09.73 ID:j9FZJhjk
- 確かにクラッチワイヤは渋い
カクカクする
- 946 :774RR:2016/12/22(木) 11:02:29.14 ID:4m80TrSS
- クラッチワイヤーはこないだ新品頼んだけど、丸っと交換できる状態だったよ。
左側のサイドカウル外すだけで交換できると思う。
- 947 :774RR:2016/12/22(木) 12:21:22.84 ID:SxBuaCbI
- >>946
アクセルも右のカウルだけでおkですか?
- 948 :774RR:2016/12/22(木) 21:23:24.24 ID:zIlCzOG5
- バラしてみなって。
簡単だから。
ここで聞くより手を動かした方がいいよ。
- 949 :774RR:2016/12/25(日) 13:38:27.94 ID:O+wni+NQ
- ドレンボルトって、それらしいのが二つあるけど
前か後ろか、どっちが正しいのん?
- 950 :774RR:2016/12/25(日) 13:48:28.36 ID:O+wni+NQ
- 今日は諦めよう、1回目はバイク屋に頼むかな
- 951 :774RR:2016/12/25(日) 22:03:00.51 ID:WOqO4bUj
- 諦めるの早っ
- 952 :774RR:2016/12/26(月) 04:18:07.94 ID:Mnwn2+6U
- わかったぞ、
SW−1で調べても出てこなかったが
ボルティで調べたらドレンボルトがどっちなのかわかった!
- 953 :774RR:2016/12/26(月) 12:29:03.95 ID:qwMl9ybU
- タコメーターないからわからんけど
アイドリング時の回転数高いきがする
信号待ちでもアクセル開いてるみたいで落ちつかないわ
古いバイクは音が大きいから気になるだけかな
- 954 :774RR:2016/12/26(月) 19:22:12.07 ID:85VOsasa
- 当方も同じです
キャブだそうです
そのうち勝手に上がったり下がったりしてきます
- 955 :774RR:2016/12/26(月) 22:20:45.68 ID:+3DINobz
- うちのもアイドリング上がったり下がったりしてたけど、キャブオーバーホールしてからはめっちゃ安定してる。
一度、バイク屋にちゃんと見てもらった方が良いと思うよ。お金にならないからか嫌がられて、結局自分でオーバーホールしたよ。
- 956 :774RR:2016/12/26(月) 22:32:13.92 ID:Mnwn2+6U
- 上がるだけで下がらないので
下がるようになったら分解してみますー
- 957 :774RR:2016/12/26(月) 23:08:05.97 ID:Mnwn2+6U
- ボルティ用のキャブオーバーホールセットを買えばおkですかね
- 958 :774RR:2016/12/27(火) 11:08:33.54 ID:jw96AFUi
- いやいや、パーツリストから必要な部品買うだけだよ。
ボルティとはキャブ違うよ。
- 959 :774RR:2016/12/28(水) 06:50:58.69 ID:0mDlXIc5
- >>958
まじかー、ヤフオクでパーツリストとサービス本が2000円で売ってたからポチったよ。
あと、ガソリン添加剤でキャブは綺麗になるって聞いたので、フューエルなんとかってのを
ぽちったよ。
- 960 :774RR:2016/12/28(水) 11:23:53.82 ID:kXM77l98
- >>959
フューエルワンは効果あるけども、キャブの詰まりを解消するほどの効果はないよ。
人間でいうサプリみたいな感じに捉えとくのが良いと思う。
- 961 :774RR:2016/12/30(金) 06:32:21.00 ID:cVTYogta
- パーツリストとマニュアルで2000円は安いわ。俺も前にヤフオクで買ったけどもっと高かったよ。パーツリストあると何でも部品頼みたくなるけど本当に欲しい部品は全て欠品。
- 962 :774RR:2016/12/30(金) 07:26:34.30 ID:74riDeYJ
- >>961
外装関係はもうないん?
消耗部品はあるおね?
- 963 :774RR:2016/12/31(土) 18:58:12.84 ID:idFXemfe
- 今年はスレの進みが早かったなぁ
御前ら来年もよろしく
- 964 :774RR:2016/12/31(土) 22:32:32.97 ID:EXPMUZa+
- 新スレは990越えた位でいいよな。
みんな来年もSW乗りまくろうぜ!
- 965 :774RR:2017/01/01(日) 20:14:37.43 ID:/9td9KCe
- 確かに早かった、みんなよろしく
- 966 :774RR:2017/01/04(水) 11:16:25.38 ID:Wre0RDOS
- 動かんくなった。。。
セルモーター回る音がおかしい。
- 967 :774RR:2017/01/04(水) 11:42:47.80 ID:Wre0RDOS
- >>960
エンジンがかからないで検索したら
フューエルフィルターのつまりがおおもとの原因だったってのを見たけど。
直前の現象も似てるし。
もしかしたら三日前にフューエルワン入れたのがまずかったんじゃないかと。。。
ゴミが落ちて、詰まったとか。
とりあえず、日曜日にバイク屋に持っていくことになった。
- 968 :774RR:2017/01/05(木) 00:37:29.25 ID:gxS9JeJN
- キャブの詰まりとセルの異音ってのは関係ないんじゃないかな。
キャブの詰まりが原因で過去に2回出先で止まったこと事あるけど何の前触れも無かった。セルも普通に回ってたけどエンジンは全くかかる気配は無かった。
任意保険に付いてるロードサービスのお陰で助かったわ。
- 969 :774RR:2017/01/05(木) 00:41:33.08 ID:gxS9JeJN
- スズキの看板付けてる町のバイク屋さんでキャブの詰まり清掃で1万5千円でした。(カウル外すのが手間で工賃は高めって言われました。)
- 970 :774RR:2017/01/05(木) 07:14:11.90 ID:Acb7bksD
- >>968
ボロいのでいろいろ交換されてすごい請求がきそうで怖いわ
これで安心して乗れるようになればいいか。
前にキャブレター調整とバッテリー交換とレギュレータ交換とエアクリーナーフィルター交換で3万ほどだった
スズキの四気筒ネイキッドだったけど。
- 971 :774RR:2017/01/05(木) 16:42:47.19 ID:Kikj3rp6
- エンジンかからないのとセルモーターの異音は別々の症状だから、分けて考えないと…。
セルモーターの異音はどんな音なの?
寒くてバッテリー弱ってるだけじゃないよね?
- 972 :774RR:2017/01/05(木) 19:15:17.34 ID:M++a6FLQ
- セルの異音は大体バッテリー
珍しいところでモーターブラシ
- 973 :774RR:2017/01/05(木) 21:27:33.01 ID:kTrtuWOs
- >>971
バッテリーはかなり新しいんだ。
朝エンジン一発でかかって、調子いいなと思ったけど
乗ったら百メートルくらいでアイドリングストップ
そのあとかからなくなったん。
兎に角土曜にバイク屋に見てもらうよ。
- 974 :971:2017/01/05(木) 22:57:27.89 ID:Kikj3rp6
- それとセルモーターの音がどう繋がるの???
プラグは見た?
コックがオフになってたとかはないよね?
バッテリー新しいってことだけど、電圧は?
エンジン回したらちゃんと電圧上がる?
言ってみたけど、バイク屋持ち込んでお金で解決するのは楽だし良いかもwww
- 975 :774RR:2017/01/06(金) 07:27:46.03 ID:BD8wqfeh
- 燃料系統がクサいな
コックかフィルタか最悪キャブ
- 976 :774RR:2017/01/06(金) 08:13:29.09 ID:gJiFoz5C
- >>975
フューエルワンが良くなかったのかな
オイルは泥みたいなのがでてくるし
充電器はアマで頼んでみた
- 977 :774RR:2017/01/06(金) 11:49:35.93 ID:xCbLN7Rm
- オイルが泥???
写真とかないの???
- 978 :774RR:2017/01/06(金) 12:21:11.92 ID:gJiFoz5C
- >>977
これしかない
ttp://i.imgur.com/u0pT68z.jpg
- 979 :774RR:2017/01/06(金) 13:59:49.22 ID:xCbLN7Rm
- 水が混じって乳化してるように見えるなぁ。
これ、前に交換してどれくらい走ったの?
その時はどんな乗り方してたの?
一般的にチョイ乗りばかり繰り返すとこうなるっていうけど…
- 980 :774RR:2017/01/06(金) 20:02:40.23 ID:0YVcriUS
- 次スレ
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー3【極変態】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483700506/
- 981 :774RR:2017/01/06(金) 20:08:35.85 ID:relCoTyJ
- >>978
これって水が混ざってるんじゃない?フラッシングしてからオイル交換した方がいいんじゃないかな。
- 982 :774RR:2017/01/07(土) 12:59:41.88 ID:v8WNjQq6
- 殆ど走ってるの見ないよね。
色は、ラクダの股引色しかないの?(´・ω・`)
- 983 :774RR:2017/01/07(土) 17:58:16.14 ID:1/Rdm0Mu
- >>981
バイク屋も水が入っているって言ってた
エアクリが霧状のなんたらの可能性がって言ってた。
>>972
バイク屋が言うには、セルモーターは回ってるけど、
エンジンを回していないそうだ、モーターとエンジンをつないでるとこがいくないんじゃないかと
修理代が恐怖だ。。。
- 984 :774RR:2017/01/07(土) 20:31:06.88 ID:L679QCrV
- あー、ギア欠けかなぁ?
それは高くつくかも…。
エアクリが古いと、スポンジが痩せて水入るから新しいの変えた方がいいかもね。
- 985 :774RR:2017/01/08(日) 01:00:53.77 ID:Q+fz267I
- 俺のも心配になってきた、今度エアクリ見てみよっと。てかエアクリってどこに付いてんだ?
- 986 :774RR:2017/01/08(日) 04:33:20.18 ID:iJt3rIdD
- 給油口の隣でない?
- 987 :774RR:2017/01/09(月) 18:57:38.90 ID:Okhoi/NI
- 今ヤフオクで売ってるフロントフェンダー
あれ、やたら明るく写してるので買うのが不安なんだよな。
- 988 :774RR:2017/01/09(月) 19:00:28.53 ID:Im2CFrv5
- >>982
都会のラクダキャラバンなのであの色しかないんです
- 989 :774RR:2017/01/10(火) 08:53:05.19 ID:+q6CaJs9
- いつもあの穴の中にゴミなんか入っちゃいそうで不安だ
- 990 :774RR:2017/01/10(火) 08:55:11.18 ID:+q6CaJs9
- あ忘れてた
次スレ乙
- 991 :774RR:2017/01/10(火) 09:55:49.62 ID:gp2U8Mth
- うめ
- 992 :774RR:2017/01/10(火) 23:21:02.73 ID:kRkZAsZ/
- テスト
- 993 :774RR:2017/01/11(水) 14:03:18.35 ID:wLmEcu+C
- 埋めますマン登場
- 994 :774RR:2017/01/12(木) 01:47:03.43 ID:JJEx0z4N
- しかしー
このスレ早かったなー
人口増えたのかな?
良スレが次も続きますよーに
- 995 :774RR:2017/01/12(木) 11:24:21.40 ID:uhDBJLzN
- うめましょうよ
- 996 :774RR:2017/01/12(木) 18:40:43.93 ID:7mlpF1hj
- S
- 997 :774RR:2017/01/12(木) 23:53:35.74 ID:B9VN7NZ0
- マジで俺の以外見たことない、
- 998 :774RR:2017/01/12(木) 23:54:47.86 ID:B9VN7NZ0
- 梅
- 999 :774RR:2017/01/12(木) 23:56:00.95 ID:B9VN7NZ0
- 本当にみんな所有しとるんだろうか?
- 1000 :774RR:2017/01/12(木) 23:57:50.92 ID:B9VN7NZ0
- って不安になるくらい見たことない。
まあそれがいいっちゃあいいんだけどね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
life time: 431日 5時間 44分 33秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
163 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)