■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘルメット総合スレッド Part264 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:46:51.38 ID:0kGd3CKN0
- ※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part262
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479455446/l50/?v=pc
ヘルメット総合スレッド Part263
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481648987/
ヘルメットの値段は頭の値段。
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の文を入れましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :774RR (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:47:40.72 ID:0kGd3CKN0
- 関連スレ
海外ヘルメットスレ13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478487381/
ジェットヘルメット専門スレ -9-
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472167871/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1470350743/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465062681/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431226603/
【バイク】自家塗装スレ 2【ヘルメット】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437740967/
- 3 :774RR (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:48:25.05 ID:0kGd3CKN0
- 国内メーカー&ブランド
【ARAI】http://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【SHOEI】http://jp.shoei.com/products/ja/
【OGK】http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/index.html
【東単オリジナル/OWL】http://www.tohtan.com/original/
【立花】http://www.tachibana-helmet.com/
【wins】http://www.wins-japan.com/
【マルシン工業】http://www.marushin-helmet.co.jp/
【buco】http://www.toys-mccoy.com/
【DAMMTRAX】http://www.dammtrax.com/
【BumBleBee】http://www.pherrows.com/
【PJ Helmets】http://www.furukawa-co.com/
【HONDA】http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【Y'S GEAR(YAMAHA)】http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
【SUZUKI】http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
- 4 :774RR (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:48:48.21 ID:0kGd3CKN0
- 海外メーカー&ブランド
【AGV】http://www.dainesejapan.com/list76_landing.html
【NOLAN】http://www.nolan.jp/
【momo DESIGN】http://www.motorimoda.com/momodesign/
【HJC】http://www.rs-taichi.co.jp/hjc/
【MHR】http://www.mhrjapan.com/index.html
【KYT】http://kytjapan.com/
【BMW MOTORRAD】http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/equipment/rider_equipment/helmets_special/helmets_overview.html
【Harley Davidson JAPAN】http://www.harley-davidson.co.jp/gbltmp/Shop/goods/products/list.php?category_id=9
- 5 :774RR (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:49:08.83 ID:0kGd3CKN0
- ※※いきなり質問する前にココを読んで※※
【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:アンタなんか一山幾ら、その他大勢。ただのモブキャラ。自意識過剰。誰も見てない。
【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽。
【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫。
Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットは使ってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!
6 : 774RR (ワッチョイ ffe5-tQqt)2016/11/18(金) 16:53:17.00 ID:9iRsFS3G0
【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!
無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒。
<<ヘルメットの寿命について〜ショウエイ編〜>>
1:FRP帽体は10年以上の耐久性がある。
2:発泡スチロールライナーの寿命は皮脂や整髪料でかなりの幅がでるので、一応の基準で3年としている。
(送料含7000円弱でライナー交換可、詳細は相談室へTEL)
3:内装は、スポンジが使用によるヘタりでホールドが弱くなってきたら、逐次交換して下さいとのこと。
- 6 :774RR (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:50:41.07 ID:0kGd3CKN0
- レス番見てなくてスレ立てるの遅くなったすまん
ワッチョイよくわかんないからゴミが入っちゃったなすまん
- 7 :774RR (ワッチョイ f331-OTW8):2017/01/12(木) 22:55:16.65 ID:0kGd3CKN0
- 980かと思ったら970だった('A`)
早とちりだったけどまあいいや('A`)
- 8 :774RR (ワッチョイ f6b5-4e42):2017/01/13(金) 00:26:36.57 ID:sImdjqx60
- スレ建て乙
- 9 :774RR (ワッチョイ bb6d-As2h):2017/01/13(金) 08:04:21.98 ID:HFoYQUo80
- いちおつ
- 10 :774RR (ワイモマー MMf3-ymln):2017/01/13(金) 08:33:30.10 ID:msZ9L9qwM
- OGKの防体はアラショーと比べるとグニュグニュしてる
- 11 :774RR (ササクッテロレ Sp37-kkJw):2017/01/13(金) 13:23:39.90 ID:8vqwWdlKp
- OGKをいちいち貶さないと気が済まないドコモ使いが居座ってるな
- 12 :774RR (アウアウカー Sa5f-go9q):2017/01/13(金) 16:23:26.15 ID:7W+iuoX/a
- >>11
OGKを貶すことで得られる心の安寧があるんだろうね。
バッカみたいだけど。
- 13 :774RR (ワッチョイ 2f99-yse5):2017/01/13(金) 17:06:47.60 ID:F5C1n4Sg0
- OGKが朝鮮系の会社だから忌み嫌ってんのか?
- 14 :774RR (ワッチョイ e339-7ZtC):2017/01/13(金) 18:17:26.51 ID:tiKEUoE60
- OGKって朝鮮系なの?
HJCは韓国企業だけどOGKは大阪の会社じゃないの?
- 15 :774RR (ワッチョイ a632-yhgB):2017/01/13(金) 18:38:10.04 ID:jPpmvBL10
- 知ってるくせに
- 16 :774RR (ブーイモ MMd2-Q/Gy):2017/01/13(金) 19:08:19.73 ID:E+naItNFM
- わがふるさと慶南
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/cucrb300/keinan/1922p.htm
- 17 :774RR (ササクッテロレ Sp37-kkJw):2017/01/13(金) 19:33:20.44 ID:tUZbZa5Dp
- ロッテみたいに反日活動してるならともかく、社長が在日というだけだろ、大阪のあの辺りには在日ウヨウヨいる
- 18 :774RR (ササクッテロリ Sp37-tsk+):2017/01/13(金) 21:06:41.92 ID:U9dbuBRMp
- 間違ってスモークのつもりがライトスモーク買ってしまった
これ薄すぎてクリアーとなんか違いあるのか?
- 19 :774RR (ワッチョイ f6b5-4e42):2017/01/13(金) 21:23:55.22 ID:sImdjqx60
- Organization of Great Korea なんてな
- 20 :774RR (ワッチョイ 4f8b-kkJw):2017/01/13(金) 21:39:40.26 ID:OkN2+HEM0
- 確か大阪グリップ工業が最初の
会社名のはず
俺は東大阪工業地帯好きだよ
- 21 :774RR (ワッチョイ f7b4-9JSV):2017/01/13(金) 23:21:01.73 ID:7y3WTzAM0
- 前社長も今の社長も朝鮮人だしそっち系の会社なのは確かだけど、まともに真面目にやってる会社を叩くことはできないな
マルハンなんかとはちがう
ソフバンは嫌いだけど
- 22 :774RR (ワッチョイ d35b-YTTJ):2017/01/13(金) 23:24:05.51 ID:fxV67y9M0
- ヘルメットはOGK、携帯はソフバン
宗教は創価学会、メインバンクは駅前アコムだが、
生粋の日本人のおれになんか質問ある?
- 23 :774RR (ワッチョイ 0f99-DOj8):2017/01/13(金) 23:45:14.40 ID:UZ4jhpOU0
- でも実際、外車乗りがOGK被ってると「ププッ」ってなるだろ?
メット自体の出来じゃないんだよ。長年培ってきたイメージ戦略。
- 24 :774RR (ワッチョイ 13e0-MYEv):2017/01/13(金) 23:48:00.64 ID:joWSW+YX0
- 外車でコミネよりいいんじゃね?
- 25 :774RR (ワッチョイ f7b4-9JSV):2017/01/14(土) 00:04:41.26 ID:dqXYy7MM0
- >>22
私がお金持ちならお金あげたい
お金に恵まれないからのチョイスでしょ?って思っちゃうな残念ながら
ソフバンはドコモau差し置いて選ぶ理由はなんもないしなぁ
宗教は好きにしてください
- 26 :774RR (アウアウカー Sa5f-xSD5):2017/01/14(土) 00:19:30.30 ID:rCJhk7cAa
- >>21
いいこと言うね、同意
OGKのMサイズが俺の頭に合わせたかのようにジャストフィットだからずっとOGKにしてる、OGK頭なんだろうな
アライMだと走行中に頭痛がしてくるし、ショーエイMだと頬がちょっとキツい(大体どのモデルでも)
つまり自分の頭に一番合うメーカーで選べばいいのよ、メットなんだし
フィッティングサービスしてまで被りたい拘りがあるメーカーがあるなら別だけど、俺にはないな
メーカーで偏見や差別する人はバイク乗りに限らず、一面的な物の見方しか出来ない人だと思う
- 27 :774RR (アウアウオー Sa0a-FOPh):2017/01/14(土) 00:25:34.23 ID:LH5q4yuNa
- 今のOGKは昔のDICみたいなポジションか
でも生まれて初めて買ったメットがDICだったんで思い入れはある
- 28 :774RR (ワッチョイ f7b4-9JSV):2017/01/14(土) 00:48:37.34 ID:dqXYy7MM0
- 私もDICだったw
5千円しか予算ないんだけど…って同級生がやってるバイク屋のお母ちゃんに言ったら出してきたのがDICのフルフェ
- 29 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/14(土) 01:38:08.51 ID:rdGf0Sfa0
- >>23
でも契約縛りでMotoGPで使われてる欧州ブランドのヘルメットだって
それら一つ一つを調べた時にそんな立派なブランドや製品なのかどうかね。
別に今現在のそれらの立ち位置を貶めるわけじゃないし、当時の商品展開とか
代理店の方針とか色々あったんだろうけど
例えばホームセンターでNOLANがアライやショウエイより安く売ってた時代ってあったし、
F1でナニーニが被ってたBIEFFE(なおピケやマルティニはBIEFFEと書いてあるアライを使ってたもようw)や
ワーウィックの被ってたLAZERとかは、まあデザインはカッコいいけど
大丈夫なのかコレと思わせる頼りなさも兼ね備えていたし…。
まあ…こんななって平気だったんだからLAZERは案外大丈夫だったのかもしらんがw
https://www.youtube.com/watch?v=5puozpBE8mw
- 30 :774RR (ササクッテロラ Sp37-NVVf):2017/01/14(土) 01:42:54.29 ID:UWBJsszvp
- クソみたいな差別ネタはもうええわ。
- 31 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/14(土) 01:52:38.99 ID:rdGf0Sfa0
- なお今や中国メーカーが自社ブランドを冠して販売している
国際格式4輪競技用ヘルメットなどというものもあって…
http://www.tanida-web.co.jp/Pages/bsr.html
しかもDOT規格も通ってるってこのスペックで2輪兼用かいw
「BSR」とかいってお手頃価格だとブリティッシュスポーツレーシング…とかいう
イギリスの片田舎のメット屋なのかと想像してしまうところだが
http://www.bsrhelmets.com/
さにあらず「北京神州罗地亚工贸有限责任公司」(うぉ読めねぇw)で、
英語読みすると「Beijing Shenzhou Rodia Industry&Trade Co.,Ltd.」
てことでBSRなのだそうだ。
- 32 :774RR (ワッチョイ bebb-GBI4):2017/01/14(土) 02:16:11.68 ID:qOPuXVoQ0
- Amazonでけっこう安くなってる?とりあえずぽちった。
アライ RX-7X ビニャーレス 55-56(S)
52980 > 464279 > 44190 (1/14 2:15AM)
Amazonは深夜にボソッとこういう金額にするね。
ほぼチラ裏だけどお役に立てれば。
- 33 :774RR (ワッチョイ 7ed1-WWSp):2017/01/14(土) 02:31:59.20 ID:Kclo6WyS0
- DICはアライやショーエイが束になっても勝てない大会社だろ
OGKのイメージに近いのはsetaだなw
- 34 :774RR (ワッチョイ bb88-lioA):2017/01/14(土) 08:50:00.70 ID:nvWj/5Rb0
- DICといえばチームテラの小林が被ってたっけか
- 35 :774RR (ラクラッペ MM8b-37yq):2017/01/14(土) 10:55:16.67 ID:CQ7MJVwpM
- OGKって、空力良いんだからMOTOGPに供給しても良いような気がするけど、やはりスポンサー料とか高いのかな?
- 36 :774RR (アウアウウー Saf3-opwJ):2017/01/14(土) 11:23:41.25 ID:K9drTtY4a
- >>32
びにゃ今年デザイン変わるよw人気なさそうなデザインだしつかまされたな。
- 37 :774RR (ワッチョイ 5799-qMhn):2017/01/14(土) 11:37:50.52 ID:2FGNEoNk0
- >>35
空力がいいってソースどこにある?
- 38 :774RR (アウアウウー Saf3-zgt2):2017/01/14(土) 11:41:55.65 ID:ZO3OSrXha
- DICみたく、親会社が安定しててその一つの部署として
ヘルメット作りはじめたメーカーって撤退するのもアッサリしてるんだよね。
で、オートバイ用をアッサリ捨てて工業用安全帽メーカーにシフトしちゃったし。
OGKも自転車品メーカーとしては安定してるしオートバイ用が儲からないと判断されたらサクッと撤退するかも。
- 39 :774RR (オッペケ Sr37-0Plu):2017/01/14(土) 13:11:31.89 ID:GzRduviur
- なんか妄想で語るやつ多いなこのスレ
- 40 :774RR (ワッチョイ a632-BBeY):2017/01/14(土) 13:34:28.44 ID:Uw39vSdh0
- バイクのカラーがマットカラーならヘルメットもマットにした方が似合うんでしょうか?
- 41 :774RR (ワッチョイ df4e-YL17):2017/01/14(土) 13:44:31.69 ID:xH1kU+W80
- >>35
他社もハイエンドモデルは空力性能は充実してるから
OGKはあえてそこを攻める気は無さそうだが
OGK買ってる客層も、たぶんその辺は求めてない気がする
- 42 :774RR (ワッチョイ f3a0-kkJw):2017/01/14(土) 13:57:17.41 ID:biq4I46C0
- FF-5が登場したときにさかんに空力特性の良さをアピールしてたのを忘れたか?
- 43 :774RR (ワッチョイ a632-1pWe):2017/01/14(土) 14:23:52.53 ID:VcqBirx40
- ウェイクスタビライザーめちゃくちゃアピールしてんじゃん。
- 44 :774RR (ワッチョイ f7b4-U8Ig):2017/01/14(土) 14:26:51.01 ID:dqXYy7MM0
- 他社より優れてるかどうかはわからないけどね
そこら辺は時間と機材と資金が物言うから
- 45 :774RR (アウアウカー Sa5f-go9q):2017/01/14(土) 14:47:31.11 ID:LOIpocYma
- OGKの空力に関するパテントは他社も買ってるじゃなかったっけ?あれガセ?
- 46 :774RR (スップ Sdd2-+iCD):2017/01/14(土) 15:07:11.30 ID:10x6Tq87d
- セ〜ガ〜♪
- 47 :774RR (ササクッテロラ Sp37-NVVf):2017/01/14(土) 15:32:18.60 ID:UWBJsszvp
- マットな黒が流行ってるがあれ経年でベタベタしない?
- 48 :774RR (ワッチョイ 2f99-yse5):2017/01/14(土) 15:49:12.65 ID:fCe8QpUU0
- 好きなヘルメットを1つプレゼントしてやるって言われたらどうする?
頭の形も標準的な俺だとイメージで劣るOGKを選ぶ理由が全く無いような
- 49 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/14(土) 16:29:47.21 ID:rdGf0Sfa0
- FF-5V(現在使用中)は旧型同様実重が少し重めなのが数少ない欠点だけど
実走行時には大してそれを感じないし、
何より一般道の結構飛ばした速度域程度なら非常に静まり返ってるのは有難いな。
前に持ってたAB3は確かに風切音に関しては言われる通り結構うるさいけど
(これはRT33のチークパッドが互換していてそっちで改善できるという話があるのと、
夏場の頬〜耳元の空気の抜けの良さとか街乗り時の外音の聞きやすさというメリットはある)
空力安定性自体は十分に高いし、何より軽いのはありがたい。
- 50 :774RR (アウアウカー Sa5f-go9q):2017/01/14(土) 16:36:12.41 ID:NYfmpMmVa
- OGKが不定期に出すカーボンモデルは
軽くて安くて安全基準も信頼できてよろしい。
体力の無いおっさんは頭に重いモノを載せたくない。
- 51 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/14(土) 16:41:03.41 ID:rdGf0Sfa0
- >>48
生産終了品なのにわざわざ新品作り直してスペアパーツ共々用意してくれるという条件ならw
http://static.speedwaymotors.com/RS/SR/Product/82/210560_L_193a6d82.jpg
これとか
http://www.akasakaracing.jp/helmet/kf3_sport1.jpg
これとか
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/11939676_447449635460077_651774012_n.jpg?ig_cache_key=MTA3MDk3Njc1NDExMTk5MTY1MA%3D%3D.2
これとか
http://aws-cf.caradisiac.com/prod/photos/7/7/5/638775/2619962/big-261996260f.jpg?v=6
これ(現行品とは細部が違う)
とか…まあそりゃー山ほどあるけど、それ言ったらキリ無いだろ?
現実的なところ言ったらOGKに、多分もうモデルライフ的にその気は無いとは思うけど
FF-5VR CARBONとか作ってもらえば「普通の2輪用」としては理想に近いかもしれないね。
- 52 :774RR (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/14(土) 17:43:32.79 ID:ZqiOdk1Ja
- 秋刀魚さんて今バイクばなに乗られてるの?
- 53 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/14(土) 19:53:59.73 ID:rdGf0Sfa0
- ・現在全く何の支障もなく動く状態→シグナスX(2008年だっけか、燃料噴射初期型)
・1日も整備すれば動く状態→アクシスプロフット90
・腰を据えて1ヶ月程のレストアが必要→TZR50R(4EU)
…というのが現在の布陣だな。
ただし「ただしシグナスだと」とか「125ccスクーターでは」とか書けと
うるさく言う向きは居るけど、高速道路に乗らない状況であれば
1種原付を除けば条件は同じであって
(たとえリッタースポーツであろうと「常識的な範囲の速い流れ」を上回れば無謀運転である)、
かつX-Eleven辺りまでの世代のヘルメットは高速道路乗れるバイクを持ってた頃に経験してる。
なのでX-ElevenとかRX-7RR3とかの使用経験がある人は
それと比べて良くなったか悪くなったかを換算値にしてくれ。
なおGP-4Xは素の状態では空力・ベンチレーション面で全くもって不満だったが
ベンチレーション周りを多少手直しするだけでRR3をはるかに上回るほど良くなった。
- 54 :774RR (ワッチョイ b686-qnGc):2017/01/14(土) 20:04:52.28 ID:a+X5CIyD0
- お前の日記帳じゃないんやで
- 55 :774RR (ワッチョイ a632-q48i):2017/01/14(土) 20:08:58.99 ID:yrTkxVwA0
- 最安値だったレッドサン無き今どこでメット買えばいいのですか?
- 56 :774RR (ワッチョイ a632-yhgB):2017/01/14(土) 20:10:03.95 ID:VcqBirx40
- ヨドバシ
- 57 :774RR (ワイモマー MMf3-ymln):2017/01/14(土) 20:41:43.75 ID:kdCMs8Q2M
- ポイント分引いた値段だと安い部類にはなるねヨドバシ
値段の目安としてもまあ使い易いかも
- 58 :774RR (スッップ Sdd2-Fvni):2017/01/14(土) 21:54:30.44 ID:tNst8Qqmd
- 秋刀魚は何でコテにしねーの?
ばくおんスレのでいいからいい加減つけろよ
- 59 :774RR (ワッチョイ a632-q48i):2017/01/14(土) 22:22:32.58 ID:yrTkxVwA0
- あとねあとね
ヘルメット消臭機って何で再販しないの?
需要あると思うんだけどさ
- 60 :774RR (ワッチョイ 2745-35XU):2017/01/14(土) 22:25:32.84 ID:u9fM++QR0
- キモいコスプレの小さいおっさん
- 61 :774RR (ラクラッペ MM8b-37yq):2017/01/14(土) 22:53:51.44 ID:Bh3RymumM
- 消臭するより内装洗った方が清潔だし消臭効果高いからじゃない?
- 62 :774RR (ワッチョイ 12e1-KpCC):2017/01/14(土) 22:57:42.74 ID:a7plq8iZ0
- ハイテクなヘルメットほしー
- 63 :774RR (ワッチョイ b6e2-kkJw):2017/01/14(土) 23:19:20.97 ID:NeMLIy9R0
- >>59
ヘルメット用じゃなくても、小型の消臭機に被せればいいんじゃね?
- 64 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/15(日) 00:08:21.57 ID:lD4KU7GN0
- ショックドクターのOEMのやつならシンプソン(本国)がまだ扱ってるんで
多分メリケンオンライン経由で手に入るんじゃないの?
もっとも個人的にも明らかに洗った方が早いと思ってる。
消臭器1個買う金で洗濯中の替えヘルや替え内装買う方がまだマシだ。
- 65 :774RR (ワッチョイ b299-kkJw):2017/01/15(日) 01:10:44.96 ID:UAdH6DkM0
- >>62
アライが今年出すよ
- 66 :774RR (アウアウウー Saf3-sYQh):2017/01/15(日) 01:21:07.11 ID:Ns96MDfRa
- 昨年はRAM4とクアンタムJの後継出るなんて言われてたが結局出なかった。それで待ちきれなくてJ-FORCEやZ-7買った人も多いかも
- 67 :774RR (ワッチョイ f3a0-kkJw):2017/01/15(日) 01:48:27.78 ID:MVOcoUVl0
- レガシーな新井がハイテクなヘルを出すとは考えられない
- 68 :774RR (アウアウオー Sa0a-rnyv):2017/01/15(日) 02:17:26.79 ID:fj+WgAE2a
- ヨドバシがヘルメット売る時代が来るとはなw
「ヨドバシ」てステッカー張りたい
- 69 :774RR (ワッチョイ 4f39-q48i):2017/01/15(日) 08:14:52.97 ID:w8VVoPje0
- 俺が最初のメットSHOEIのRFボーグを買ったのはダイクマだ
- 70 :774RR (アークセー Sx37-1pWe):2017/01/15(日) 08:17:11.67 ID:+s57B/PPx
- ダイナミックやね
- 71 :774RR (アウアウオー Sa0a-FOPh):2017/01/15(日) 08:19:07.52 ID:f2PlrYppa
- ダイクマやオリンピックでもアラショーレベルのメット売ってた時代もあったな
- 72 :774RR (スプッッ Sdd2-UNiA):2017/01/15(日) 09:21:53.07 ID:uzctXdVsd
- なんだかんだ言って日本の公道上最適装備は
一般運転者には不可能な緊急走行もする
白バイ隊員の装備が理想的である。
視野角・荷重負荷・保存熱等々、フルフェイスは
公道上ではオーバースペックでリスキーな面が多い。
当然、道路交通法遵守での話しである。
"高価なヘルメット=安全"では無い。
母より。
- 73 :774RR (スプッッ Sdf2-kkJw):2017/01/15(日) 09:56:26.36 ID:FvslQxiSd
- >>53
ヘルメットにこだわってる割にゴミみたいなバイクしか乗ってねえなw
まさに本末転倒
- 74 :774RR (ブーイモ MM93-Q/Gy):2017/01/15(日) 11:24:47.36 ID:oaoH9ZagM
- 「無謀運転」って揶揄するような速度域のレスは今まで枚挙に暇がなく
そのレスの殆どは「リッターSSで」等バイクのカテゴリを補足しているのに
原付乗車でのレビューを長文で語るこの子は頑なに使用環境を伏せたがるよな
お察しだわ
- 75 :774RR (ワッチョイ a332-BQuG):2017/01/15(日) 11:40:32.78 ID:Rs9CZePI0
- 原付レビューなんてNG行きだわwwww
- 76 :774RR (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/15(日) 11:59:07.73 ID:RSLok5eda
- 昔はTZR乗ってたんだし許してあげてょ
- 77 :774RR (ラクッペ MM07-rnyv):2017/01/15(日) 12:05:32.33 ID:ALTWTddMM
- >>53
加減速度、横加速度、エンジンやメカノイズの音量音質、平均速度、高速巡航の頻度
色々と違ってくるので車種や使用目的によって印象も評価も変わるよ
- 78 :774RR (ラクッペ MM07-rnyv):2017/01/15(日) 12:12:06.19 ID:ALTWTddMM
- あと乗車姿勢
視界も空力も全然変わってくる
- 79 :774RR (ワッチョイ 5799-NVVf):2017/01/15(日) 13:11:56.68 ID:URW66tWv0
- 全部の種類とはいわないがそれなりに試してきた俺のナンバーワンはz7だな。どのシチュエーションでも及第点以上だわ。
- 80 :774RR (ワッチョイ f6b5-4e42):2017/01/15(日) 13:31:53.83 ID:1o7HIdlk0
- >>76
TZR50ですねわかります
- 81 :774RR (スッップ Sdd2-IZID):2017/01/15(日) 13:49:44.65 ID:WgWi17Std
- OGKのメットがウンコって言うと朝鮮企業がどうとか話題変えようとするよねw
OGKのメットに値段相応の価値が無いって言ってるだけなのに(。・ω・。)
- 82 :774RR (ワッチョイ 7ed1-WWSp):2017/01/15(日) 14:10:56.30 ID:ky28EGHw0
- OGK以上にvalue for moneyなメーカーを紹介してみてよ
- 83 :774RR (ワッチョイ 5799-qMhn):2017/01/15(日) 14:55:40.01 ID:AJMS3H2F0
- OGKにはぜひオフロードヘルメットの復活をしてもらいたい
選択肢を増やして
- 84 :774RR (ワッチョイ a632-1pWe):2017/01/15(日) 14:59:59.11 ID:1ye5xQ/E0
- お値段以上なのはニトリだけ。
- 85 :774RR (スププ Sdd2-IZID):2017/01/15(日) 15:31:18.92 ID:DTVAaeNzd
- アホかっ!
OGKって性能のわりに高過ぎるだろ
- 86 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/15(日) 16:14:32.14 ID:lD4KU7GN0
- >>78
究極の理想は「(常識の範囲で)どの運転姿勢でも、どの車形でも安定してること」
だからねぇ。
X-Elevenはメットインに入れようとすると絶望的な形状、というのを除けば
3MAやNF13であろうとアクシス90(=カウルスクリーン無し吹き曝し)であろうと
オプションのショートスクリーン装備のシグナスでも同じように優秀だったから
あれで一種の完成形に達したのだと理解してる。
Z-CRUZ2も結構いい線いってはいたけど、前向いてりゃー素晴らしいのに
車線変更とかで横を向く状況で途端に風圧を感じる点に問題があった。
逆に日本を代表する超有名・一流メーカーを標榜しつつ
アクシス90程度の速度域でリフトや耳元の風切音に悩まされる酷いのもあったし。
「カウルレス吹き曝し・立ち気味の乗車姿勢」という点はネイキッドやアメリカンに近いから
駄目なものは2種スク程度で簡単に見極められる。
- 87 :774RR (ワッチョイ f3a2-GBI4):2017/01/15(日) 16:49:14.08 ID:fwn4IzCq0
- 要するに原2スクレベルの事しかわかりましぇんってのを
これだけご大層に書けるんだからホントものは言い様だなw
- 88 :774RR (ワッチョイ 7ed1-WWSp):2017/01/15(日) 16:52:52.79 ID:ky28EGHw0
- No! 秋刀魚
- 89 :774RR (ブーイモ MM8b-Q/Gy):2017/01/15(日) 17:00:00.14 ID:1KmiJ4zTM
- 原付スクーターでの使用環境である事実を
やたらと「常識の範囲内の速度域」って強調して
免罪符にしてる所が惨め
- 90 :774RR (ワッチョイ 7e8b-Q/Gy):2017/01/15(日) 17:15:17.99 ID:SIEpSYst0
- メガスポやSSやネイキッド等での使用経験があって、
そのうえでヘルメットの性能を語る人の話なら耳を傾けたくもなるけどね。
原2しか乗ってないけど「常識の範囲で」って言われても
黙れよお前。ってしか思わないわ。
- 91 :774RR (ワッチョイ 7ed1-WWSp):2017/01/15(日) 17:19:25.83 ID:ky28EGHw0
- しかもうっとおしい長文だしな
- 92 :774RR (オッペケ Sr37-KY/V):2017/01/15(日) 17:23:01.03 ID:XMHnc55Lr
- >>90
メガスポやSSは分かるけどネイキッドは120キロ風圧の壁でメットの感想どころではない気もする
- 93 :774RR (ラクッペ MM07-rnyv):2017/01/15(日) 17:25:09.49 ID:ALTWTddMM
- >>86
無理
スクーターとオートバイは別の乗り物
一定速度の風圧だけで言っても違う
スクーターの風圧は分かりやすいけど
オートバイの場合は複雑に巻き込む
風は腹を伝って下からも来る
- 94 :774RR (ワッチョイ f3a2-GBI4):2017/01/15(日) 17:29:54.02 ID:fwn4IzCq0
- >>92
サーキット行ってみ
リッターネイキッドで走ってる奴結構いるから
ストレートでは当然Over200km/hでっせ
- 95 :774RR (オッペケ Sr37-KY/V):2017/01/15(日) 18:44:05.16 ID:fLszvpNzr
- >>94
それツナギも着てるやん
- 96 :774RR (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/15(日) 18:55:25.59 ID:e9/2Vjzsa
- 秋刀魚さん今用品店で買えるヘルメットの中で1番のお勧めフルフェイス教えてください。
アンチに負けるな秋刀魚さん
- 97 :774RR (ワッチョイ 5799-qMhn):2017/01/15(日) 19:23:36.46 ID:AJMS3H2F0
- よくこの少ない経験で、こんなにも長文書けるなw
まとめる力ないだけか
- 98 :774RR (ワッチョイ 1fe5-q48i):2017/01/15(日) 19:32:44.38 ID:B2juQqBb0
- 原二スクでのインプレがすべてのバイクに通じると勘違いしてるんだろうな
四輪用ヘルメット or パーツを二輪で使う痛いヤツにしか見えん
ここはワッチョイあるからNG Nameに放り込んである程度の期間は蟲できるけど、四輪用ヘルメットをバイクで
使うスレとかヘルメット改造スレとか立ててそっち行ってろって感じ
- 99 :774RR (ワッチョイ dbeb-oRBy):2017/01/15(日) 19:42:51.23 ID:8IeMmi5p0
- >>85
OGKのアフィードは安くて原2スクーター程度で使うには良いですよ.
ラチェットストラップで装着簡単.
暑ければチンガード上げて走れるし,冬もそこそこ寒さ対策になるし.
私は大抵クリアシールドだけの状態で乗っているのでスモークスクリーンを上げてると
ウルサイのとインテークが塞がれて空気が入りにくいのは困りますね.
- 100 :774RR (ワッチョイ b299-q48i):2017/01/15(日) 19:45:05.52 ID:ACrIYjX+0
- まあとりあえずアライのシールド交換は
四輪用の10円玉クルクルでいいと思う
- 101 :774RR (ドコグロ MM9f-ZdGt):2017/01/15(日) 21:03:22.48 ID:V0yOqD6/M
- さんま氏はもう諦めてるわ俺
あのスレを汚すうざいAAをやめてもらえるまで何年かかかったかわからん
たくさん買ってるのはわかるがどれも原二に限ればの話だからそんなのニッチ過ぎてほとんどの奴にとって有用でないし
実際原付、ビグスク、オフ、旧車大型NK、250レーサーとSSでロードコースと乗ってるとメットの評価まるで異なってくるんだがな
NGワード兼ねて「ただしシグナスで」とて付けでくれないものだろうか
- 102 :774RR (ワッチョイ a632-BBeY):2017/01/15(日) 22:05:59.66 ID:n1vhWqHe0
- ワインレッドのマットカラーのバイクに乗ってますが、ヘルメットは何色が合いますかね?
- 103 :774RR (ワッチョイ f7b4-9JSV):2017/01/15(日) 22:09:10.91 ID:59cRvM6Q0
- 枯れ葉も山の賑わいだと思ってなんとも思わないな
- 104 :774RR (スップ Sdd2-+iCD):2017/01/15(日) 22:12:02.02 ID:9jAqniQVd
- >>102
緑色以外考えられないでしょう。
- 105 :774RR (ワッチョイ a632-BBeY):2017/01/15(日) 22:13:26.96 ID:n1vhWqHe0
- なぜ緑?
- 106 :774RR (ワッチョイ bbe5-q48i):2017/01/15(日) 22:18:44.30 ID:3tB5nvRa0
- ふつう緑だよな
- 107 :774RR (ワッチョイ 4f39-q48i):2017/01/15(日) 22:20:50.62 ID:w8VVoPje0
- うん、緑だな。
- 108 :774RR (ワッチョイ f6b5-4e42):2017/01/15(日) 22:29:56.74 ID:1o7HIdlk0
- クリスマスカラーかな
- 109 :774RR:2017/01/15(日) 22:31:48.26 ID:Zgk/0MeM
- 試着しやすいショップチェーンとかありますか?
神奈川住みですが、高い買い物なので遠出も辞さないつもりです
- 110 :774RR (ワッチョイ f7b4-9JSV):2017/01/15(日) 22:36:45.90 ID:59cRvM6Q0
- 遠出も辞さないで草w
- 111 :774RR (ワッチョイ 5799-NVVf):2017/01/15(日) 22:51:37.01 ID:pHjtz+W+0
- よく考えてみたがやはり緑だな。
- 112 :774RR (ワッチョイ a632-BBeY):2017/01/15(日) 22:53:52.65 ID:n1vhWqHe0
- だからなぜ緑?
- 113 :774RR (ワッチョイ bbe5-q48i):2017/01/15(日) 22:56:26.91 ID:3tB5nvRa0
- >>112
緑には愛があるからさ・・・
- 114 :774RR (スップ Sdd2-+iCD):2017/01/15(日) 23:07:12.91 ID:9jAqniQVd
- 白いウェアを着ればイタリアンで最高に格好いいです。
- 115 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/15(日) 23:10:01.18 ID:lD4KU7GN0
- >>96
RT33・RHA10PLUS・Z-7のどれかで。
>>100
他社だと六角レンチ(BELLはキーリングに付けられる専用レンチもある)とか
普通にマイナスドライバーで回せるタイプもあるのだよ。
締める時に馬鹿トルクを掛けちゃう危険性はあるが緩める時の確実性からいうと
そういう通常の工具が掛かるタイプの方がいい。
- 116 :774RR (ワッチョイ a632-BBeY):2017/01/15(日) 23:19:21.70 ID:n1vhWqHe0
- >113
ワインレッドのマットカラーに合うのか?
- 117 :774RR (ワッチョイ 3244-lDPz):2017/01/15(日) 23:26:12.69 ID:GHByw1n70
- >>116
差し色
- 118 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/15(日) 23:38:14.33 ID:lD4KU7GN0
- >>93
そうだというならむしろ風洞のデータでもあれば見たいもんだ。
それ以前に「その複雑なエアフローの中でようやく馬脚を現す」って製品「も」ある、
っていうだけで、綺麗に前から吹き曝しで当たってる段階で既に使い物になってないものが
その領域でマシになる状況ってある?
少なくともアクシス90とTZR「250」(後方排気)を併用してた時期に
アクシスの「人には言えない速度域」で問題が生じたものは
TZR250で高速走ったら単にもっと酷いだけで、マシになったことは無いよ。
その辺ひっくるめて「X-Elevenで一応の完成形を見た」って書いた。
あれだけは今まで乗った全てのバイクで使って、吊るしの状態で
走行性能上何の問題も出なかったから。
もちろんTwelveやFourteenがそれよりマシかと聞かれたら知らないけど
タウンユースでは軽さも性能のうち。
同じように今まで乗ったほとんどのバイクで使用経験があるものだと
Z-CRUZ系→高速道路でそれなり以上のスピードで走ってる時に横向くと風圧を感じる
Z-4/Z-5→軽くて小さいのは良いけど空力やベンチレーションは平凡
X-8SP2/3→Z-5よりはバランスは良い。ただしSP2は内装があまり良くない
初代X-8SP→軽いし涼しいし設計年次の割には音も静かだけど今の基準でいえばやっぱりリフトが酷い
RX-7RR3→重くはないというだけが唯一の評価点。空力やベンチレーションは平凡、風切音は及第点以下
GP-4X→意外と静か。空力やベンチレーションは後から弄りようがあるのでかえって好都合
と、「TZR250での高速域での使用経験も含めて」当時の水準はそんなところ。
- 119 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/15(日) 23:45:57.26 ID:lD4KU7GN0
- で、ここ数年で「当社従来品比」で異次元の進歩を遂げたといえるのは
OGKとHJCくらいのものだし、
二大メーカー製品で「重さとサイズがほぼ据え置きで従来品の欠点をきちんと潰してる」
と見て取れるのがZ-7くらい。そしたら安定して勧められるものがそのくらいしか無いな。
二大メーカーのフラッグシップは別に軽くもなってないのに
お値段がとにかく立派になってしまっただけに、ハズレリスクを背負うのは率の悪い賭けにしか見えない。
そのうえご承知の通りのスネル懐疑論やSHARP格付けの結果とか見ちゃうとねぇ…。
- 120 :774RR (ササクッテロル Sp37-gswR):2017/01/15(日) 23:54:59.72 ID:BuRFF6Ucp
- 叩かれると顔真っ赤にして長文連投するのは昔から変わらんなw
- 121 :774RR (アウアウカー Sa5f-lvvx):2017/01/16(月) 00:07:25.84 ID:kjblLJ5ra
- 負けるな秋刀魚さん頑張れ秋刀魚さん応援してます。
- 122 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/16(月) 00:09:56.66 ID:litoc2dW0
- で、結局現役高性能車にお乗りの方々は何を買うと良いと思ってるのよ。
X-Eleven3個(うちメーカーOH済み2個)抱え込んじゃってると
あとはメットインに入るかどうか基準で街乗り用が1個要るかどうか程度の話に…。
- 123 :774RR (ワッチョイ f7b4-9JSV):2017/01/16(月) 00:19:41.41 ID:L45+nx960
- 街乗り程度の速度域ならスクーターでも充分レビューできるよ
80くらいでるんでしょ?
ただ高速でのインプレは無理やね
スクーターだから参考になるのは運転姿勢の似ているアメリカンやクラシック、上半身の起きたネイキッドの人だろうけど
- 124 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/16(月) 00:25:17.03 ID:litoc2dW0
- 高速は間違って乗らないと無理だからな…w
仮にその結果としてインプレが得られたとしてもここには書けねぇだろw
- 125 :774RR (ワッチョイ 5799-qMhn):2017/01/16(月) 00:47:12.98 ID:j9AM2ezm0
- 風洞のデータ見たい
とか言うてるのに、自分の主観で空力とかベンチレーション語ってるのもなんだかなぁ
- 126 :774RR (スップ Sdd2-Fvni):2017/01/16(月) 02:55:42.96 ID:H0K+xli4d
- 結局蘊蓄語りたいだけの絵に描いたような老害よな
- 127 :774RR (スプッッ Sdf2-35XU):2017/01/16(月) 07:31:45.75 ID:6IS+vIsRd
- 秋刀魚のオッサンは何歳なの
安全講習で見たけど色白ガリガリの
ガキぽく見えたんだか
- 128 :774RR (アウアウウー Saf3-aE0V):2017/01/16(月) 08:01:20.73 ID:QX7+b+pXa
- 秋刀魚とやら叩かれすぎてわろた
まあキモいのは間違いないからしゃーないわな
スクーターで犬でも連れて雪で遊んでおいで
日記はコタツで紙に書いてな
- 129 :774RR (ササクッテロリ Sp37-tsk+):2017/01/16(月) 08:04:28.60 ID:PCdKNFeep
- アライもショーエイもヘルメットの旧モデルに関して何の情報も残してないんだよな
昔被ってたヘルメットについて調べようとしても、旧モデルに関してまともな情報って殆どない
車やバイクだとメーカーが過去のモデルとしてアーカイブ残してたりするのに
- 130 :774RR (バットンキン MMe2-lz9G):2017/01/16(月) 08:31:26.08 ID:MqXeVK8+M
- >>129
shoeiは廃盤の製品ページあるよ。古いヘルメットは詳しくないがz4くらいまでは情報がある。
アライは知らんw
- 131 :774RR (スプッッ Sdf2-BTGk):2017/01/16(月) 09:08:56.28 ID:zHl/C7RSd
- >>129
アライも一応は過去の新製品情報見ればかなり前のモデルも確認はできるよ。詳細は見れないが…
- 132 :774RR (アウアウウー Saf3-pk6Q):2017/01/16(月) 14:24:36.30 ID:4nU+Nhhua
- AA復活希望
- 133 :774RR (ワッチョイ 2704-rZyL):2017/01/16(月) 19:21:17.94 ID:ueGjVtD10
- http://news.bikebros.co.jp/goods/news20170116-05/
加藤大治郎なら知ってるが加藤ミリヤとか知らん誰や
- 134 :774RR (ブーイモ MM8b-WWSp):2017/01/16(月) 19:24:36.01 ID:ncJegaT9M
- ヘルメットじゃないけど、ホンダは過去情報の充実すごいな
昔のfactbookとか読める
- 135 :774RR (ワッチョイ a332-BQuG):2017/01/16(月) 19:31:32.59 ID:8yCc7j3K0
- 秋刀魚の話するなら秋刀魚にレス付けてくれよ
じゃないとおまえ等の秋刀魚の話題まで目にする羽目になる。
こっちは目にしたくないから、レス付けてまとめて消えてくれ。
- 136 :774RR (ワッチョイ bbc2-dHfL):2017/01/16(月) 19:32:25.53 ID:8VPozchN0
- >>133
ベネトンの出来損ない?
- 137 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/16(月) 19:46:35.73 ID:litoc2dW0
- いやデザイン自体は案外上出来だと思うんだけど
どういうターゲットユーザーを想定してこうなったんだ…w
加藤ミリヤのファン層でバイク乗る女の子がどれだけ居るかという問題と
その子達が値段はともかくRX-7Xを選ぶかどうかという問題が…。
その点ではOGKが売ってた多聞恵美モデルの方が
想定ユーザー層という意味では理解はしやすい。
- 138 :774RR (ワッチョイ d3ef-go9q):2017/01/16(月) 20:12:30.98 ID:3ZtQNj280
- >>136
リンク先見たが、まさにソレだな。
ベネトン製品をチネーゼが模倣したような色
- 139 :774RR (アウアウカー Sa5f-xUGe):2017/01/16(月) 20:38:52.42 ID:liEDQCyDa
- オッサンが後ろから見るとKiwiのメットが復活したのかと思うなw
- 140 :774RR (ワッチョイ 2f99-yse5):2017/01/16(月) 21:03:42.17 ID:ojZySCbo0
- 不細工すぎて売れないだろう
アライの終焉見た気がするわ
もっと頑張ってくれよ
- 141 :774RR (ワッチョイ 32c2-dHfL):2017/01/16(月) 21:07:20.85 ID:tSquC0Pl0
- タモンと聞いただけでっ
- 142 :774RR (スップ Sdd2-+iCD):2017/01/16(月) 21:18:09.34 ID:AR/mYerNd
- 清水翔太モデルで答えを出してくれるでしょう。
- 143 :774RR (ワッチョイ 5799-NVVf):2017/01/16(月) 21:37:41.30 ID:p7K1m6vL0
- 方向性がよくわからんな。アライってこんなメーカーだったっけ?誰得すぎて…
- 144 :774RR (ワッチョイ 4f39-q48i):2017/01/16(月) 21:53:12.20 ID:q/+8ZDQW0
- アライというか加賀山とコラボしてる。
http://team-kagayama.com/news/20161124-01/
今後はダンロップ、、スズキ、HYOD、Verityとコラボするらしい。
http://www.fashionsnap.com/news/2016-11-26/kawi-jamele-kagayama/
つーか加賀山なら何でSHOEIじゃないんだろ?
- 145 :774RR (ワッチョイ 32c2-dHfL):2017/01/16(月) 22:08:36.51 ID:tSquC0Pl0
- ダンロップの靴がかっこよくなるの?
- 146 :774RR (ワッチョイ 32b7-4/WE):2017/01/16(月) 22:11:04.04 ID:A4fQFIik0
- >>145
チーム加賀山の靴はドラゴンベアードだよ
- 147 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/16(月) 22:24:40.57 ID:litoc2dW0
- ファクトリーベア?
- 148 :774RR (ワッチョイ a632-kkJw):2017/01/16(月) 22:31:11.07 ID:bezxM8vz0
- ジャギのメット作りたいんだけどシンプソンを改造して作れないかな
- 149 :774RR (ワッチョイ 3244-lDPz):2017/01/16(月) 22:35:47.81 ID:NdkV7lTv0
- >>148
ジェットヘルをベースにした方が良いんでないか
- 150 :774RR (ワッチョイ 4f39-q48i):2017/01/16(月) 22:48:02.03 ID:q/+8ZDQW0
- >>148
これでよくね?
http://www.ttandco.com/fs/ttandco/mj02/735
- 151 :774RR (ワッチョイ 7ed1-WWSp):2017/01/16(月) 22:52:41.26 ID:p/yfO+Sd0
- >>148
これもオススメ
http://s.aliexpress.com/bAjieiEn
- 152 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/16(月) 23:03:51.33 ID:litoc2dW0
- ヤフオクに出てる「族ヘル」と称する石油ストーブみたいな謎物体を見るに
もう元の素材は何でもいいと思うんだ…。
- 153 :774RR (ワッチョイ 2739-oxs4):2017/01/16(月) 23:11:40.30 ID:0Z3a7LxS0
- >>129
俺も25年くらい前に被ってたSHOEIのメットどんなんだか調べようとしたけど分からなかったわ。
実家にあると思って探したらアライのメットはあったけどSHOEIのは友達に貸したの思い出してヘコんだw
多分そのメット処分されてると思うw
それまで貰ったメットばかり被っててゼファー買ったときにゼファーと会わせて初めて自分で選んで買った紺色のメットだから貸さなきゃ良かった。
アライのは当時の彼女用に友達から貰ったメットだから俺はほとんど被ってない。
- 154 :774RR (ワッチョイ f6e9-YL17):2017/01/16(月) 23:17:11.29 ID:DTA3kFBK0
- キチガイドライバーに煽られやすい奴は
ヘルメットの後ろに日の丸ステッカーを貼ってみな。
勝手に危ない系の構成員と勘違いして
キチガイドライバーに煽られる確率がかなり下がる。
奴らはクルマに乗っている時だけ
アホみたいに気が大きくなる小心者だからな。
- 155 :774RR (ワッチョイ 2739-oxs4):2017/01/16(月) 23:22:28.57 ID:0Z3a7LxS0
- >>154
諸刃の剣にならないか?
- 156 :774RR (ワッチョイ 13e0-MYEv):2017/01/16(月) 23:23:23.67 ID:Xr9+15jw0
- >>155
触っちゃらめぇ
昔から車であるネタなんだから。
- 157 :774RR (ワッチョイ f7b4-U8Ig):2017/01/16(月) 23:23:28.67 ID:L45+nx960
- でもそれって諸刃の剣だよね
パヨクとか在日に因縁つけられるかもしれん
- 158 :774RR (ワッチョイ 2739-oxs4):2017/01/16(月) 23:26:31.91 ID:0Z3a7LxS0
- >>156
そうでしたか。
失礼しましたw
- 159 :774RR (ワッチョイ dbf6-WPFh):2017/01/17(火) 00:00:03.19 ID:KtLYisWf0
- >>118
古いメットやバイクの事例はもういいから
最新のメットやバイクでの事例を話せよ
黙るってことをいい加減に覚えてね
- 160 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/17(火) 00:06:35.84 ID:2mhIRaSa0
- むしろ他人の批判してる暇があったら自分がそういう有意義な
最新のメットやバイクの事例書いたら良いだろ。
それこそH2RでRX-7XとX-Fourteenを比較テストした結果とかはさぞ望まれてるし
Twelveはもちろん依然として居ると思われるElevenユーザーにとって
Fourteenは是非買い替えるべき対象であるかどうか、
ましてや予防線として古い方とっとかなくても購入資金用に売っ払って平気なくらい
あらゆる面で性能向上してると言えるかどうか、とかね。
- 161 :774RR (ワッチョイ db91-q48i):2017/01/17(火) 00:09:04.09 ID:MVhwGrXd0
- RX-7Xを使ってるが最新のバイクじゃないからなあ
- 162 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/17(火) 00:19:07.39 ID:2mhIRaSa0
- カワサキマッハとかでの使用感なら逆に聞きたくなるな…。
- 163 :774RR (ワッチョイ db91-q48i):2017/01/17(火) 00:26:16.82 ID:MVhwGrXd0
- マッハみたいな骨董品じゃないんだ
- 164 :774RR (ワッチョイ b6e2-kkJw):2017/01/17(火) 00:32:02.63 ID:8q32TVub0
- 新型はディフューザーの形がなぁ、、
http://www.araihelmet-europe.com/site/2017-collection.html
今のうちにアストロ買っておこうかな。
- 165 :774RR (ワッチョイ db91-q48i):2017/01/17(火) 00:40:55.56 ID:MVhwGrXd0
- これはRX-7X一択じゃね?
- 166 :774RR (スップ Sdd2-0wpT):2017/01/17(火) 00:44:38.22 ID:q84gaVTGd
- 言うてX12とか14辺りが他より恩恵受けよう思ったら背中コブ付き革ツナギとセットで
カウルベタ伏せでとんでもないスピード出さんといかんからなあ。
低速域からのベンチの効きはX11世代でほぼ完成形だし。
- 167 :774RR (ワッチョイ a632-kkJw):2017/01/17(火) 00:51:57.80 ID:BAVTjq7V0
- シールドって磨いて綺麗にならんもんかね?
傷付くと萎えるよね
- 168 :774RR (ワッチョイ bebb-GBI4):2017/01/17(火) 04:23:44.81 ID:QL8kJXrP0
- 趣味嗜好品みたいなもんなんだから、それぞれ好きなもん被ってマターリしようぜ☆
みんな違っていてもいいじゃない。みつを
- 169 :774RR (ワッチョイ 5799-NVVf):2017/01/17(火) 06:27:33.01 ID:Y9F+5WXi0
- Z7こそ至高
- 170 :774RR (ワッチョイ a3bc-go9q):2017/01/17(火) 08:52:15.42 ID:7gm3iNKk0
- 3万円台前半の至高?
- 171 :774RR (ササクッテロロ Sp37-NVVf):2017/01/17(火) 10:51:00.96 ID:+z96mQZop
- ぶっちゃけハイエンドは宝の持ち腐れ
- 172 :774RR (ワッチョイ d35b-YTTJ):2017/01/17(火) 12:22:58.54 ID:jKZeKQX/0
- >>167
予備買っとけ、磨くと余計傷がつく
- 173 :774RR (ラクラッペ MM8b-37yq):2017/01/17(火) 17:36:37.50 ID:K4J80dxcM
- X12使っているけど、X14を買い足すかX12をカスタムペイントするか悩む。
- 174 :774RR (トンモー MM8b-OMVl):2017/01/17(火) 18:55:39.78 ID:8Y7l7ee2M
- X-14 Yanagawa5
https://news.webike.net/2017/01/16/83101/
- 175 :774RR (ワッチョイ 3e24-dHfL):2017/01/17(火) 19:31:59.62 ID:jB5li6co0
- ASTRO-IQ注文したらもう生産の予定もないつって断られたよ
- 176 :774RR (ワッチョイ 0f99-e+K4):2017/01/17(火) 20:19:06.13 ID:IF1Ubl/60
- IQは各量販で叩き売り始まってるからマメに探せば望みのブツあるかもね
- 177 :774RR (ワッチョイ f6b5-BlhU):2017/01/17(火) 22:37:57.17 ID:kcJsw7Kb0
- そういやレースでピンロック誰もつけないな。。。
ダブルレンズシールドあるからかな?
- 178 :774RR (ワッチョイ 5799-qMhn):2017/01/17(火) 22:42:22.46 ID:pEf8f0iX0
- >>177
高速で走ってるんですけど
- 179 :774RR (ワッチョイ 2f9d-l/of):2017/01/18(水) 01:20:58.31 ID:nvYIMhCH0
- 三次曲面シールド+ピンロックはグレア出て気持ち悪いから
二次曲面+ピンロックにしたいんだけど…そうなると意外と選択肢が限られるのな。
レース用の場合はシールド上側にエア抜き用のサポートライダー専用スポイラーを付けたうえ
シールド自体も裏側に曇り止めコーティングをしていて
そもそもピンロックもダブルレンズも必要無いってことかもしれない。
4輪競技用ならダブルレンズが事実上の標準(BELLとか)という例もあるけど。
シンプソンの場合は90年代くらいから裏側に曇り止めコートがしてある。
「赤信号で停止」なんてことも無いし、ヘルメット側のベンチレーションがきちんとしてさえいれば
現実的に問題が無いんだろう。
むしろレーシングスピードで曇るのはベンチレーションの欠陥だよ。
- 180 :774RR (ワッチョイ c3f4-1IjL):2017/01/18(水) 04:41:56.66 ID:8Eoc5QYk0
- 初心者にはフルフェイスは視界が悪いから向いてないとかありますか?
- 181 :774RR (ワッチョイ df7c-BQuG):2017/01/18(水) 07:59:23.89 ID:NZ2NMvB50
- >>180
そうだねー、視界を考えたら半キャップ最強だ!
- 182 :774RR (バットンキン MMe2-lz9G):2017/01/18(水) 08:04:18.94 ID:G5UxjY1UM
- 後ろまで見渡すつもりならフルフェイスはおろかジェットも厳しい。半キャップ以外無いだろうね。
- 183 :774RR (ワッチョイ a632-kkJw):2017/01/18(水) 08:52:07.33 ID:kHf1BIxk0
- >180
初心者こそフルフェイス
視界だと?
メーカーが何十年研究してると思ってる
- 184 :774RR (アウアウカー Sa5f-go9q):2017/01/18(水) 09:39:10.10 ID:+fmOp/n8a
- >>180はシステムヘルメット買うのが良さそうだ。
- 185 :774RR (ワッチョイ e3e6-1IjL):2017/01/18(水) 10:48:29.31 ID:BDcT9wWf0
- 半ヘルで原付乗ってた友人がコケて頭と顔に大けがしてたわ
俺も半ヘルなんで怖くなった
所詮レッツ4でスピードも出さないんだけどシステムタイプってのが欲しくなった
でも友達が持ってたOGKとかいうメーカーのはメットインに入らない
レッツ4のメットインに入るシステムタイプの良いヘルメット教えてください。
しっかりしたメーカーのものなら多少高くてもかまいません
- 186 :774RR (ワッチョイ e7f9-Z7PM):2017/01/18(水) 11:16:23.29 ID:NrkDEWuD0
- 視界に限ってはシステムメットとかバイザー付のモデルは上面視界が古いメットより悪いから注意
特に前傾姿勢のバイク
- 187 :774RR (JP 0Hf3-7ZtC):2017/01/18(水) 11:19:09.45 ID:PfQzUvPKH
- 視界の悪さを心配するより
むしろすすんで視界の狭いヘルメット買って首を振って目視することを覚えたほうがいい
- 188 :774RR (バットンキン MMe2-lz9G):2017/01/18(水) 11:20:48.24 ID:Np1YOmJJM
- >>185
メットインに入るか否かは車種別があればそっちで相談したほうが早いと思うよ。
たまたま乗ってる人が見てくれてれば回答あるかもしれんが。
- 189 :774RR (トンモー MM8b-OMVl):2017/01/18(水) 12:25:53.19 ID:6XgkkjLJM
- 内蔵バイザーの収納部分の厚みがあるから普通のフルフェイスの方が視界は良いかもしれない。
でも内蔵バイザー付でもメガネのレンズ部分の視界を遮るなんて無いから問題は無いと思うけどね。
普段メガネじゃない人は視界が狭いなぁと感じるかもしれないけど。
- 190 :774RR (ワッチョイ a632-1pWe):2017/01/18(水) 12:26:47.84 ID:I9BQd1fl0
- >>185
シスへルはでかいからメットインに入るのは諦めた方が。
- 191 :774RR (ワッチョイ bbb5-BlhU):2017/01/18(水) 13:19:21.32 ID:ikeC29ya0
- >>179 俺アライの他にOGK FF-5あるけどとにかく曇る
このスレでピンロック薦めてたが実際つけたら歪み?かなにかわからないけど
視界が変になり気分が悪くなる
>>185 システムタイプはヘルメット大きくてメットインに入らない
つーか何でフルフェイス選ばないわけ?理解できない
オープンになる時点で怪我する可能性あるじゃん。
アスファルトに押し付けられて滑走する=顔面擦り傷
そんなもん捨てたほうがいい
- 192 :774RR (ワッチョイ a632-1pWe):2017/01/18(水) 14:03:30.34 ID:I9BQd1fl0
- チンカバーとか安全面しっかりしてるネオテックなどはでかくて入らない。
メットインに入るような小さいシスへルは安全面でどうなのかと。
そういったの(テレオス)は最近あるのかな?シスへルだともれなくバイザーもついてるのがほとんどだし。
絶対シスへルって考えなら箱つけるぐらいしかないんじゃないか?
- 193 :774RR (ササクッテロレ Sp37-kkJw):2017/01/18(水) 14:41:21.04 ID:OkEgMNYOp
- OGKのアフィードがいいよアウターバイザーだからサイズも、インナーバイザーに比べると小さいよ
ついでに値段も質もお手頃だしね
- 194 :774RR (ワッチョイ f7b4-U8Ig):2017/01/18(水) 14:48:54.26 ID:8naY1esG0
- アフィードって重さどれくらいですか?
1400gくらい?
- 195 :774RR (ワッチョイ 2f99-yse5):2017/01/18(水) 17:49:27.46 ID:Mb7mpyii0
- >>193
それ、ここ10年で一番ゴミと思ったメットだわ
- 196 :774RR (ワッチョイ b2b2-AaN3):2017/01/18(水) 18:21:55.74 ID:FGEj7B530
- >>164
RX-7V(7X)の左下の『ゴーストブルー』ってのカッコいいなぁ…
日本で発売…無いよね(泣)
ところでRX-7X使ってる人って『ESチンカバー』って着けてます?
使ってみての感想とかあったら知りたい
- 197 :774RR (スプッッ Sdf2-35XU):2017/01/18(水) 19:19:14.53 ID:DcFuSX9id
- 風切り音が減る、温かい
リッターNKで使用
- 198 :774RR (ワッチョイ b2b2-AaN3):2017/01/18(水) 19:49:05.03 ID:FGEj7B530
- >>197
1/5に5〜6℃くらいの中バイク乗ったんだけど「エアロフラップ出してギリ」って感じだった
「被るとき邪魔そう」「置くとき邪魔そう」って思って敬遠してたんだけど
特にこの時期は着けてた方が快適そうだね
今度着けて走ってみる。ありがとう
- 199 :774RR (ワッチョイ 0f99-DOj8):2017/01/18(水) 23:05:01.81 ID:f9WFQ/mY0
- >>191
理解出来ないのは構わないが、自分の価値観を押しつけるなよ
- 200 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/19(木) 01:41:38.65 ID:xDzlBgmJ0
- FF-5は標準で二次曲面シールドなところにピンロックが付くから
グレアに関しては割と大丈夫な方だという印象を受けた。
三次曲面シールドでピンロックを組み合わせた場合のほうが
双方の曲率の違いで夜間の乱反射は酷いという印象。
- 201 :774RR (ワッチョイ 13b5-dteV):2017/01/19(木) 11:17:30.04 ID:N2SXwig10
- 7Xとアストラル-Xかぶり心地違うのかな
ツーリングユーザーターゲットにしてるからフィット緩いと思うけど。
プロシェード外せばサーキットでも使えるよね?
- 202 :774RR (ワッチョイ ff06-i2Lm):2017/01/19(木) 11:35:18.82 ID:MLRA125S0
- >>185 横浜幸浦のナップスに展示してあるアライ(モデル名失念)のヘルメットならレッツ4が入るんじゃないか?
- 203 :774RR (ワッチョイ 13b5-dteV):2017/01/19(木) 14:14:25.69 ID:N2SXwig10
- ツアークロスのシールド付オフヘルってバイザーが邪魔で速度出せないのかな?
ロードレース用としてMFJ公認登録されてるんだがあえて使う人いますかね
- 204 :774RR (ワッチョイ 3339-15Yk):2017/01/19(木) 15:34:23.72 ID:kKiJ+6zw0
- ナップスでエアロブレード3が全色在庫限りになってた
コレは新型発売間近ってことかな?
- 205 :774RR (オッペケ Sr87-Taza):2017/01/19(木) 15:58:22.78 ID:EQw4mxRMr
- >>203
バイザーを外す。
- 206 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/19(木) 17:28:05.84 ID:xDzlBgmJ0
- おっとTXホルダーも買ってこないとシールドが固定出来ないぜ。
って本来あれは同梱してくれても良いと思うんだけど…。
そうするとアイポートのでかいシンプソンみたいな感じになるのだけど
ベンチレーションの効きも結構良いほうなので使い勝手としては良い。
- 207 :774RR (ワッチョイ 8f32-kBkL):2017/01/19(木) 18:30:54.85 ID:HAOAfYaJ0
- >>204
ライコでも似たような事きいた。
大阪のモーターサイクルショーで今年のモデル発表するだろうしそこではっきりするよ。
- 208 :774RR (バットンキン MM9f-vifI):2017/01/19(木) 18:43:01.22 ID:6SLg91/0M
- 新しいモデルが出てもどうせ代わり映えのしない丸っこいデザインなんでしょ。
- 209 :774RR (トンモー MM27-AEHS):2017/01/19(木) 18:47:25.69 ID:J6mCN1TSM
- 燃料投下ご苦労さまです。
- 210 :774RR (ワッチョイ 43b4-oapM):2017/01/19(木) 18:50:12.13 ID:YjMQsKBu0
- 次はスネル20xxいくつ?
2015?
- 211 :774RR (アウアウカー Sac7-oFxi):2017/01/19(木) 18:56:42.13 ID:YWH1Puzja
- >>210
過去からの書き込みが!
- 212 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/19(木) 19:00:07.83 ID:xDzlBgmJ0
- 2015はもうとっくに出てるだろ…。
2010は流通在庫の他に、規格上はまだ有効規格らしいので
メーカーや機種によっては2010のまま製造販売するケースもあるようだが。
(2005はさすがにもうあっても流通在庫のみ)
その次は2020じゃないの?スネル財団が今までの方針を変えなければだけどね。
なおジュニアモータースポーツ用はまだ2007のままだ。
…というところまでいって思い出したのだが
さっきメットインに入る入らないの話してた人が居たけど
CK-6SはM-L帽体でもギリギリいける。
当たるとしてもベンチレーションなので、取り外したり別形状のものに
交換する等の方法がある。
- 213 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/19(木) 19:03:43.61 ID:xDzlBgmJ0
- アライのツノベンチが引っかかる場合の代替策…ひとつ考えられるのがこれだ。
http://www.bellracing.jp/2016/helmet_image/airvent.jpg
4輪系ベルの販路(そっち系ショップの通販でも扱ってる)で買えて
1セットで2,484円だ。
- 214 :774RR (ワッチョイ 73a0-Taza):2017/01/19(木) 19:25:13.65 ID:DDWOHp8p0
- >>208
新井の悪口は俺が緩さん
- 215 :774RR (ワッチョイ 43b4-oapM):2017/01/19(木) 19:36:28.05 ID:YjMQsKBu0
- そうなんだwスネルに2020になってもう少しバランスいい規格になってくれたらいいな
ユーロ規格寄りに
- 216 :774RR (ワッチョイ 3339-15Yk):2017/01/19(木) 19:52:11.74 ID:kKiJ+6zw0
- スネルが厳しくなるとアライが無駄に重くなる仕組み
- 217 :774RR (ワッチョイ ffd7-DlAi):2017/01/19(木) 20:09:02.97 ID:qV7djl4E0
- やっぱりvasシールドのミラーは発売する気無いのかね?
- 218 :774RR (ワッチョイ ff86-aDhR):2017/01/19(木) 20:43:07.71 ID:7a0EZeTI0
- >>203
ミニサでモタードとかならツアクロでもいいけど
ある程度でかいサーキットで使うならやめといたほうがいい
バイザー外しても出っ張ったチンガードがタンクに当たって伏せにくいし空力も悪い
素直にロード用にしとくのが吉
- 219 :774RR (ガラプー KK47-y/gW):2017/01/19(木) 20:59:01.31 ID:WdwmvKPXK
- >>213
昔のショウエイのベンチが、そんな形だったような・・・
- 220 :774RR (ワッチョイ cfc9-3qL8):2017/01/19(木) 21:28:55.61 ID:bYkiukgy0
- >>219
1984に買ったショウエイのがそんな感じ
ほこりかぶって倉庫にあるけど
- 221 :774RR (ワッチョイ cfe5-eguP):2017/01/19(木) 23:38:02.99 ID:bHwxlqLs0
- エアロブレード4でタモン出たら買いたいな。
- 222 :774RR (オイコラミネオ MMff-th6X):2017/01/19(木) 23:42:52.34 ID:zQEF6r8xM
- >>208
なんでや!新井関係ないやろ!
- 223 :774RR (ワッチョイ cfb5-dteV):2017/01/20(金) 00:35:52.73 ID:PmQeJZdA0
- >>208
http://pi-kuni.up.n.seesaa.net/pi-kuni/image/8386172_1207729361.jpg
http://worksowner.zero-yen.com/image85.jpg
- 224 :774RR (アウアウオー Sadf-jyNI):2017/01/20(金) 01:03:45.14 ID:nxC+s2+Za
- >>180
最初はジェッペルがよろし
- 225 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 01:28:48.90 ID:gZa0O+gU0
- あーわかる、アライのハイパーTの新型な。
- 226 :774RR (ブーイモ MM1f-ddg/):2017/01/20(金) 08:43:41.37 ID:zrl46BKnM
- >>185
ヘルメットって頭頂部で対衝撃テストをするから、顎の部分の安全性は保証されてない
だからこの部分の安全性はメーカーを信じるしかない訳
俺なら変なメーカーのシステムヘルメットなんか買わない
- 227 :774RR (ササクッテロロ Sp87-Taza):2017/01/20(金) 13:35:46.65 ID:jlUfgv1Up
- >>226
そうかー、だから新井はスネルで検査しないサイドが弱かったのか
検査しないエリアの安全性を落とすメーカーは信用出来ない
- 228 :774RR (アウアウカー Sac7-eV9j):2017/01/20(金) 15:15:51.08 ID:Pr4OYpoFa
- 頭のテッペンからミサイルみたいに飛んでくシチュエーションがよく分からない。
- 229 :774RR (バットンキン MM9f-vifI):2017/01/20(金) 15:24:45.61 ID:2BVDHIevM
- 頭のてっぺんを打ち付けるような場合って真っ先に首が折れて南無…だよなぁ。メットの中身が無事でもそれ以前の問題な気がする。
それよりは前後左右がしっかりしている方が嬉しい。
- 230 :774RR (アウアウカー Sac7-oFxi):2017/01/20(金) 15:26:16.77 ID:k1QA+fsYa
- >>227
肩があるから大丈夫です!
(キリッ
- 231 :774RR (ワッチョイ 3339-15Yk):2017/01/20(金) 15:29:25.00 ID:/J82Slgt0
- もうスネル通すとか意味のないことはやめて欲しい
アライ被ってるのは懐古厨のオッサンだけみたいな流れになってきてる
- 232 :774RR (ワッチョイ 03f9-uU/i):2017/01/20(金) 15:32:19.50 ID:rwSJyTDR0
- だからX11以降のショーエイのメットってどのモデルも側面が膨らんで潰れアンマンみたいなぶちゃいくになってんの?
- 233 :774RR (ワッチョイ 43b4-oapM):2017/01/20(金) 15:40:39.30 ID:K7D/Sxg50
- アライのヘルメットのレビュー見ると免許取って38年アライ一筋ですとか
やっぱりアライ!これしか被れません!的なレビューが多いと思いました
WebikeやAmazonとか見てると
- 234 :774RR (スフッ Sd1f-kdpc):2017/01/20(金) 15:48:02.88 ID:DurjjAu/d
- OGKかぶってる人はマメだよね
- 235 :774RR (ワッチョイ cf30-a3Th):2017/01/20(金) 15:49:01.01 ID:U4y+VwQe0
- 単に低所得層
- 236 :774RR (ワッチョイ 8f32-ZNqe):2017/01/20(金) 17:31:50.50 ID:XF0tUX6M0
- どっかのスレでフルフェとジェットの違いは下の視角だけ というのを見て
フルフェイス買ったが、横の視野角もぜんぜん違うやん
ジェットなら斜め後ろの車も気配で分かるが、フルフェだと
ほんとに首振って目視せにゃならん
まぁすり抜けのときなんかの直進安定性は増したから
前だけ見とけって感じで上下左右のいらん情報を遮断してんだなぁ と思た
- 237 :774RR (ワッチョイ 0388-3qL8):2017/01/20(金) 17:36:28.12 ID:iJTTDAys0
- >>236
それはセミジェットとか半ヘルと比べてないか?
フルフェイスにしてもジェットにしても様々な製品がある
少なくともフルフェイスが構造的にジェットより左右の視野が狭い理由は見当たらない
- 238 :774RR (ワッチョイ 8f1d-iY5I):2017/01/20(金) 17:37:50.88 ID:821ZVgAg0
- いまやアライもSHARPで高評価とるようになった時代なわけで
スネルがどうとか古臭いネタで引っ張んなよ
- 239 :774RR (スフッ Sd1f-kdpc):2017/01/20(金) 17:46:14.31 ID:UsrfOiXBd
- OGKのメットのレビュー見るとアラショー欲しかったけど1〜2万安いOGK買って浮いたお金でパーツ買うって人が多いもんな。
悲しいね。
- 240 :774RR (オイコラミネオ MMff-yUSL):2017/01/20(金) 17:49:35.74 ID:aueIsGHDM
- >>238
マジで?
- 241 :774RR (ワッチョイ 8f32-kBkL):2017/01/20(金) 17:50:45.35 ID:GQi2I8gi0
- OGKのメット買った途端可愛い彼女が出来ました、宝くじの一等が当たりましたってレビューよく見ましたわ。
本当にOGK最高ですね!
- 242 :774RR (アウアウカー Sac7-eV9j):2017/01/20(金) 17:51:33.41 ID:Oge8e8oGa
- >>238
ごく一部のモデルがやっとこ価格並の及第点取ったくらいでw
このレベルに達するのにどんだけ掛かってんだ。
- 243 :774RR (ワッチョイ 03f9-uU/i):2017/01/20(金) 18:10:36.01 ID:rwSJyTDR0
- しかし数少ないスネルを通したモデルではアライなんか目じゃない重さになるショーエイの技術力!
安全よりお金第一がスローガンのショーエイです
- 244 :774RR (ワッチョイ 634e-JQ1R):2017/01/20(金) 18:11:41.89 ID:q4S6YIGa0
- >>239
まあ、メットで4万円とか
高いと思うのが一般的な人の感覚だろうな
プロレーサーと同じて、ある意味高級スポーツ用品みたいなもんだから
- 245 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 18:20:28.53 ID:gZa0O+gU0
- >>228-229
4輪だとこういう状況が想定されるということのようではあるが
脳天逆落としにも耐えるとなるとHANSに代表される頸椎保護デバイスが必要になるね…。
http://www.stand21.jp/helmets.r-48/standards.f-182.html
なおECE R22では側頭部や後頭部もチェックするし
フルフェイス/フリップアップの場合には顎部の衝撃試験も行うので
(MOMOデビルの脱着式チンガードには「これはただのカバーであって保護機能はないよ」
みたいなことを示すマークが貼ってあったので、それを明示すれば顎試験は免除可能な模様)、
顎部ノーチェックはJISとDOTの場合ではないかな。
ちなみにスネルは一応チンガードの変形量をチェックする試験がある。
もうひとつ気になるのは、スネル(例の空気銃の弾丸試験)と
EUとDOT(各国の保護眼鏡相当の規格)にはシールドの強度や光学特性の試験があるけど
SG/JISには基本的にそれは無いって点だね。
アライ・ショウエイ・OGK・HJCはスネル規格品と普及価格品で共用部品だったり
基本的にシールドの品質は大丈夫と思って良いけど。
Norixシンプソンもアメリカの規格刻印があった。
- 246 :774RR (ワッチョイ 43b4-oapM):2017/01/20(金) 18:27:59.63 ID:K7D/Sxg50
- >>243
重さはともかくアライのが安全みたいなレスはNG
- 247 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 18:39:56.85 ID:gZa0O+gU0
- >>243
ttp://merykenonline.blog.fc2.com/blog-entry-356.html
>更に今回の個体はLサイズですが、実測1540g前後とSnellモデルとしては優秀な数値が出ました。
>Snellに拘るAraiのハイエンドモデルも確か1500g超えだった筈ですが、間違っていたらゴメンナサイ。
実物を手にする前から重い重いと決めつけられるシンプソンのLサイズ
(確か基本MまでスモールシェルでLからラージシェル)と
大して変わらないと評される訳ですが…。
http://jp.shoei.com/popup/ja/helmet_weight.html
そこから100g増し程度っていうならエアロパーツ分だと理解するところじゃ?
今ちょっとBELLのオプションパーツのこれ↓があったから重量測ってみたけど
http://www.bellracing.jp/2016/helmet_image/sideairfoced_intake_hp5.jpg
ペラペラカーボンで持った印象ではほとんど重さを感じないのにこれで50gあったよ。
X-Fourteen→基本的にあの状態で「フル装備」
RX-7X→GP-PEDのヒゲとか非売品のテールスポイラーとか裏メニューの追加装備品がある
…ということは実戦環境での運用重量は大して変わんないんじゃない?
- 248 :774RR (ワッチョイ 8f32-kBkL):2017/01/20(金) 18:47:05.17 ID:GQi2I8gi0
- ARAI, RX-7 RR5 1595g
ショーエイ X-Fourteen1630g
まあ重いね。
- 249 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 18:53:36.14 ID:gZa0O+gU0
- >>236
それは横っていうか主に側面下側のところのカット形状の影響がでかいなと思う。
昔のX-FOUR Light(4輪用X-FOURのアイポートでかい版だけど、初期のはJIS-C/SG通ってて公道で使えた)
なんかはその部分が凄く斜めに切り立った形状だったんで斜め後ろというか横というかは
フルフェイスの普通の乗車姿勢だと非常に見辛かったけど
同じショウエイでも普通の2輪用フルフェイスは窓カットが割と四角いので
それほど気になることはなかった。CX-1Vシールドで幅が広がったX-Eleven以降はなおさら。
さらにこういう感じに凄く真四角にカットしちゃえばもっといけるんじゃないか…。
http://www.bellracing.jp/2016/__pro_gt5touring.html
あくまでこれは2輪用じゃないので良い子は使っちゃ駄目だけどね。
逆にアライでいうとMZや(あれは4輪用のGP-J3と帽体形状がそっくりなので
実はGP-5X/5Wと一緒で、4輪用と共通化することで型代や量産効果を出す狙いという気もする)
同じく4輪競技で見慣れてるBELL MAGシリーズやSIMPSON CRUISERみたいに
頬部の保護のために側面がせり出したタイプのジェットヘルも
側方視界は大して良くないんではないかと思う。
- 250 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 19:08:39.83 ID:gZa0O+gU0
- >>248
いざ聞いていつの間にアライがそんな重くなってたんだと驚いた…。
あとX-Fourteenは行きつけのパーソナルフィッティング対応店で
「小さい方のサイズをベースに全部オプションの薄パッド
(標準9mmm→オプション5mm)に差し替えて
合わせるっていうのは対応してもらえるんですか?」聞いたら
それで頭に合わせられる場合には対応しますよ、とのことだった。
http://jp.shoei.com/products/ja/images/helmet0505/feature1504.jpg
つまりこの方法でうまくいく場合は
全サイズ専用帽体だから帽体ごと1つ小さい方にして
50g前後の軽量化に成功するって話だね。
どこのメーカーも契約ライダー向けは大抵こうなってる
(そのうえ内装脱着機構を省略する。最薄が何mm設定まであるかは不明)から
そう思えばむしろFourteenは相当な実戦特化型だよ。
OGKのRT33も同様に正規のオプションとして薄パッドが提供されてるから
同じような合わせ方で帽体1サイズ詰めて使う方法は取れるね。
- 251 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 19:16:11.52 ID:gZa0O+gU0
- >>231
スネル規格だけど驚くほど軽いよ!
https://www.webike.net/sd/9467850/
http://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_ck-6s.pdf
- 252 :774RR (ワッチョイ 3339-15Yk):2017/01/20(金) 19:27:49.32 ID:/J82Slgt0
- >>250
コレ頭頂部はほとんど弄れないから馬面だとサイズ小さくするのは無理なんだよなー
上側も2センチくらいのパッド入れてくれ
- 253 :774RR (ワッチョイ 43b4-oapM):2017/01/20(金) 19:30:06.70 ID:K7D/Sxg50
- >>248
誤差の範囲やね
100gとか違うのかと思った
- 254 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 19:48:08.00 ID:gZa0O+gU0
- >>252
そこでオプションのフロントスポイラーが設定されてるじゃんw
- 255 :774RR (アウアウオー Sadf-jyNI):2017/01/20(金) 22:45:05.14 ID:7ZNGAYiWa
- >>237
半ヘルとジェットで視界は変わらない
フルフェイスはチンガードの強度を保つために目を出す穴は大きく出来ないんだと思う
- 256 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/20(金) 23:41:29.30 ID:gZa0O+gU0
- >>255
つ【ツアークロス】
つ【VFX-W】
- 257 :774RR (ワッチョイ 03b5-dteV):2017/01/20(金) 23:56:02.08 ID:BIpBbV0c0
- IR買うかアストラルか迷う・・・
- 258 :774RR (エーイモ SE27-rhn7):2017/01/21(土) 01:37:12.61 ID:kC0eKQyNE
- 昭栄ジェットのフォース4とストリームはかぶった感じかなりちがうのかな?
フォースはかなり特徴的な形してて被ってみたら頭に合わない感じがしてあっこれはダメだと即座に購入候補から外したんだけど
ストリームは店頭に無くて試着出来てない
- 259 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/21(土) 03:12:46.61 ID:8bRY4WBt0
- ストリームはJ-Force2〜3の世代(内装は3と共通、2と形状互換)だからね。
被った感じだけでいえばそれらに近い。
ただ、ベンチレーションはJF2/3ほどには効かないけど。
日常の使い勝手的にいえばOGKのアヴァンドに近いと思う。
- 260 :774RR (ワッチョイ cfe9-JQ1R):2017/01/21(土) 06:50:14.16 ID:TUnLWrS30
- またアホみたいに自己顕示欲が強い最後の一行強調馬鹿か
- 261 :774RR (ラクッペ MM07-jyNI):2017/01/21(土) 07:54:25.80 ID:BV8rPG/jM
- >>258
JストリームはJ3 のバイザー付きという印象
J4は次世代て感じ。小さくて軽い
- 262 :774RR (ラクッペ MM07-jyNI):2017/01/21(土) 07:58:33.39 ID:BV8rPG/jM
- >>258
あと同サイズでも被った感じはJ4 の方が小さい。装着感は結構違った。
なのでJ4で合わなくてもJストリームなら合うということは有り得る
- 263 :774RR (ラクッペ MM07-jyNI):2017/01/21(土) 08:03:26.31 ID:BV8rPG/jM
- ごめんJクルーズと間違えてた
JストリームはJ3の発売前から売ってたメットだったような
- 264 :774RR (ワッチョイ 0339-5SuC):2017/01/21(土) 09:18:00.96 ID:krJus2O10
- Z7買ったどー
- 265 :774RR (ワッチョイ ff93-yUSL):2017/01/21(土) 09:21:24.73 ID:wby5EUiO0
- >>264
おめ!
良い色買ったな!
- 266 :774RR (ワッチョイ 637c-qzhj):2017/01/21(土) 09:52:10.21 ID:LoIjrd4H0
- >>264
だからあれほどグラフィックにしろと…
- 267 :774RR (ササクッテロリ Sp87-78lW):2017/01/21(土) 10:02:30.06 ID:L/zO1BBlp
- >>266
いやいや、マルケスでしょきっと。
- 268 :774RR (アウアウイー Sa87-AEHS):2017/01/21(土) 10:59:30.81 ID:2uj+EFHga
- >>267
ZEELEと予想
- 269 :774RR (ワッチョイ 0339-5SuC):2017/01/21(土) 11:10:17.63 ID:krJus2O10
- >>265
ありがとう。
>>266
そっか。
今のバイクに合わないと思って単色にしてしまった。
>>267
>>268
マルケスも嫌いじゃないし昨年のチャンピオンで縁起もいいし。
自分のバイクにグラフィックは合わないと思い込んでしまった。>>266の言う通り単色です。
- 270 :774RR (ササクッテロリ Sp87-78lW):2017/01/21(土) 12:43:22.42 ID:L/zO1BBlp
- >>269
むしろバイクとヘルメットは合わないくらいなほうがカッコいいのにー。気負ってる感なくてさー。
そもそもGPライダーもそうでしょー?
Z7だけじゃん、マルケスみたいなトップライダーレプを気楽に買える価格で設定してくれてるのはよー。
…以上、チラ裏スマヌ。
- 271 :774RR (ワッチョイ 0339-5SuC):2017/01/21(土) 14:20:36.93 ID:krJus2O10
- >>270
そうかぁ。
俺みたいなバイクでマルケスとか逆に気負ってるように見えるかとw
とはいうものの他の人に何言われようとどう思われようと気にしないw
趣味性の高いものだからもう少し遊んでも良かったかも。
実はZ7買う前にミラーシールドが安かったから先に買ってた。迷ってたんだけどシールド買ったから本体も買わざるを得なくなったw
- 272 :774RR (ワッチョイ 637c-qzhj):2017/01/21(土) 14:37:18.12 ID:LoIjrd4H0
- >>271
社会性のありそうな人ですね。
ずばり、マットブラックでしょ!?
- 273 :774RR (アウアウカー Sac7-q+Mm):2017/01/21(土) 15:11:43.49 ID:tcxMbXi/a
- 岡崎静香ちゃんのレプリカはまだ発売されてないですか?
- 274 :774RR (オイコラミネオ MMff-15Yk):2017/01/21(土) 15:56:32.82 ID:HH1XY6YPM
- Z7いいなぁ
Z5は6年使って接着剤が経年劣化で剥げた以外はなんともなかった
最後捨てる前にハンマーやノコギリで細かくしようとしたが、頑丈で汗だく、
きれいに接着剤使って中古で売れば良かったと後悔したもんだ
買い換えたエアロブレードは軽くていいけど、3年くらいでスポンジへたりまくり合皮がひび割れたりパーツが取れたり、
設計は良くてもやはり中国製だなって感じがする
計量メイン設計やコスパはいいんで新型出たら候補になるけど、できれば日本で作って欲しいよ
- 275 :774RR (ドコグロ MMe7-mtyB):2017/01/21(土) 16:03:46.98 ID:y4anLcc9M
- 三年定期で買い換えるからちょうどいいや
過剰品質で高価になったら意味ないからこのままでOK
- 276 :774RR (ワッチョイ 03f9-uU/i):2017/01/21(土) 17:23:09.55 ID:Nt1jc2Xd0
- >>270
しがないサラリーマンにはレプリカモデルは気楽には変えねえ
つ〜かレプリカモデルはアライのほうがジェットから廉価版まで豊富でショーエイすくなくね
まあレースでの使用率がショーエイ少ないからしゃーないけど
- 277 :774RR (ワッチョイ ffe2-8ZKx):2017/01/21(土) 18:09:25.39 ID:6rnue6a50
- 昔はガードナーとかレイニーとかローソンとかあったのにね
- 278 :774RR (ワッチョイ 634e-JQ1R):2017/01/21(土) 18:12:36.96 ID:Q+eR1see0
- >>274
今年、AB3で3年目だけど全くそんなことないぞ
- 279 :774RR (ブーイモ MM1f-5SuC):2017/01/21(土) 18:16:56.72 ID:YJiejoDKM
- >>272
最初はマットを検討していたが塗装が心配(今は昔みたくデロデロにならない?)だから無難にブラックにしてしまった。
マルケスもマットじゃなかったっけ?
- 280 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/21(土) 18:22:14.79 ID:8bRY4WBt0
- >>274
なんだZ-5は意外とリセール良いから
ヤフオクにせよ中古パーツショップ持ち込みにせよ
現状販売で売りに出せば良かったのに。
いつも持ってってるバイク用品店でここ最近
低価格帯(概ね7〜8千円以下)で店頭に並んでたフルフェイスが
ごっそり店頭から消えてて吹いた。寒い季節はこうなるのかw
- 281 :774RR (ワッチョイ 8f32-OkIP):2017/01/21(土) 19:46:57.81 ID:MMxeqL3D0
- >>278
使い方によるんだと思うけど
若干劣化は早いような気はする。
- 282 :774RR (ワッチョイ f3ef-eV9j):2017/01/21(土) 20:10:19.96 ID:/U1pqdsC0
- >>278
俺もAB3R使ってるが、そんな劣化はない。
>>274は巨顔をムリヤリサイズ違いのメットに突っ込んで生地傷めてるとか、或いは物凄い分泌物ツユダクの人で劣化を早めてるとか?
- 283 :774RR (ワッチョイ c399-pdzT):2017/01/21(土) 20:13:39.73 ID:dsYx3/RM0
- 首元の合皮が割れたのはあるけど、パーツ脱落も内装へたりもないな
確か五年目
- 284 :774RR (ワッチョイ 2339-SmTw):2017/01/21(土) 20:36:19.36 ID:i8hSCyVH0
- RX-7Xヘイズ出たんだな
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/2021857.html
- 285 :774RR (ササクッテロル Sp87-78lW):2017/01/21(土) 20:52:21.48 ID:lj/nZhpup
- ヘイズカラーええな。カワサキみたいだけど。
- 286 :774RR (ワッチョイ cfe5-eguP):2017/01/21(土) 21:00:54.78 ID:OfesVt6B0
- >>273
俺も欲しいw
発売されたら初アライになるぜ。
- 287 :774RR (ワッチョイ 3339-15Yk):2017/01/21(土) 21:17:11.84 ID:YtVh/rMJ0
- >>280
ジムカーナ中にこけて側頭部ぶつけたから、
よくある解説の通りインナーへっこんでたりするのかなぁと思って分解したんだが、
実際はその程度じゃなんともなかった
使用頻度多いのは間違いないが、品質差は間違いなくあるね
- 288 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/21(土) 21:50:57.25 ID:8bRY4WBt0
- コケ方にもよるんじゃないのかな…スリップダウン的な感じで擦った程度だと
表面傷は出来ても帽体が内側に変形するほどの衝撃ではないとかね。
側頭部のライナーが凹む状況ってのはハイサイドして落っこちたとか
88年の8耐の黒川選手の↓コレみたくなった場合とかでは…。
https://www.youtube.com/watch?v=fQcEA58ePpQ
- 289 :774RR (ワッチョイ 8f32-Taza):2017/01/21(土) 22:05:08.68 ID:PHivN/oM0
- 昔半ヘルで原付でカーブでスリップして竹やぶに頭から突っ込んだんだけど
細い竹が大量に斜めにカットしてあって
目のすぐ横が傷だらけになって依頼絶対フルフェイスにしてる
- 290 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/21(土) 22:22:20.66 ID:8bRY4WBt0
- どこのベトナムだよw
正月に年賀状や新聞配達してて門松に突っ込むというのもありそうな事故だ。
- 291 :774RR (アウアウイー Sa87-AEHS):2017/01/21(土) 22:49:46.71 ID:YEqxLBDJa
- GT-Airの新色かっけーな。
http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=522
- 292 :774RR (ワッチョイ 2399-OCnw):2017/01/22(日) 00:52:00.75 ID:i3IuPyva0
- >>289
頭の悪い半ヘルDQNが、そのままおっさんになったような文章だね。
事故った時の打ち所が悪かったのかw
- 293 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/22(日) 01:09:58.41 ID:EbTrMMC70
- いやどうせ警察発表の原稿だって
「スピードの出し過ぎでハンドル操作を誤ってスリップし転倒、
道路脇の斜めに切り揃えてあった竹藪に突っ込んで出血多量で死亡」
とかいう程度のもんだろうから>>289は警官にはなれる可能性がある。
- 294 :774RR (ワッチョイ 2339-af7t):2017/01/22(日) 09:06:20.45 ID:ISJDbHSm0
- アライのスーパーアドシスIシールドでピンロックのミラーシールドって無いの?
ツアークロス用のならあったと思うんだけど
- 295 :774RR (ワッチョイ 8f32-Taza):2017/01/22(日) 10:16:38.13 ID:3AZXvrFI0
- ピンロックを付けるという考えはないの?
- 296 :774RR (ワッチョイ 637c-qzhj):2017/01/22(日) 10:29:08.17 ID:JtnMM1ZH0
- >>295
え?
- 297 :774RR (アウアウオー Sadf-jyNI):2017/01/22(日) 15:54:36.63 ID:mC4kiBjRa
- >>284
一瞬初音ミクかと思った
- 298 :774RR (アウアウカー Sac7-OarH):2017/01/22(日) 17:19:24.24 ID:qtuOOINya
- 風音気にするやつの気が知れないわ
バイクは自然を感じるものだろ
- 299 :774RR (ワッチョイ 637c-qzhj):2017/01/22(日) 17:31:58.14 ID:JtnMM1ZH0
- >>298
ボリュームの問題。
ゴーゴー言う風切り音が速度と共に
爆音になってエンジン音さえ聞こえにくなる。OGKとか。
さらに質の悪いメットは高速になると
ピーピー言い出すものもある。SHOEI Synchroteachとか。
なので、俺はここ10年アラショーのフラグシップしか買わなくなった。
- 300 :774RR (ワッチョイ 634e-JQ1R):2017/01/22(日) 17:50:39.63 ID:mvT7+Dbl0
- >エンジン音さえ聞こえにくなる
エンジン音やチェーンノイズは普通に聞こえるけどな
- 301 :774RR (ワッチョイ 633c-oy2I):2017/01/22(日) 18:19:04.66 ID:ujyhJoaR0
- 初めてのバイクでSHOEIのGT-AIRを購入しようかと考えています。
今日、お店に試着しに行ったらXLで窮屈な感じでした。(被る時にちょっと力を入れる感じで、頬の部分とかがっしりホールドされてる感じ)
XXLは店頭に在庫がなかったのでネットで買おうかと思っていますが、適正がいまいち分かりません。
スポンジの部分が経過とともにしなっていくのを考えると上記の状態でもいいもんでしょうか?
それとフルフェイスとジェットでは、視野の広さよりも安全性を取ってフルフェイスにすべきですか?
- 302 :774RR (ワッチョイ 637c-qzhj):2017/01/22(日) 18:34:36.44 ID:JtnMM1ZH0
- >>301
試着して店員と話しておいてなぜここで聞いてるのか理解できない。
実際に会って見てもらった人のアドバイスより、
こっちの方が信用できるとでも?
- 303 :774RR (アウアウイー Sa87-OarH):2017/01/22(日) 18:43:06.23 ID:0SPlyyGsa
- shoeiのXLでキツいって相当だよな…
- 304 :774RR (アウアウウー Sa67-ZgWu):2017/01/22(日) 18:59:21.28 ID:vD6w6DKca
- >>291
コレもいいけどワンダラーの方がいいな
>>391
チークはしばらくしたら多少は馴染むよ
ヘタるまでにはかなり時間かかるけど
最悪少し薄いパッドが4000円くらいで買える
- 305 :774RR (ワッチョイ 634e-JQ1R):2017/01/22(日) 19:02:29.84 ID:mvT7+Dbl0
- >>301
頬パッドはヘタりも大きいので、少しキツめでも問題ない
逆に前後側頭部まわりは、スポンジが薄くヘタらないのでキツめだと失敗する
全体はジャストサイズで頬はキツめてのが理想
おそらくキツめと書いても目安が分からんだろうけど
- 306 :774RR (ワッチョイ 935e-r8v3):2017/01/22(日) 19:19:32.42 ID:KoiNgKIy0
- ハチ周りのフィット感って、実際どのくらいが適正なんだろうな?
俺は「なんてこったー!(バシッ)」って頭抱えるくらいの強さだと思ってる。
- 307 :774RR (アウアウイー Sa87-AEHS):2017/01/22(日) 19:24:28.78 ID:jmExmUiFa
- >>304
個人的にはワンダラーにあった限定のグリーンが
このグラフィックで出る事を期待してる。
そして>>391にも期待
- 308 :774RR (アウアウウー Sa67-ZgWu):2017/01/22(日) 20:03:47.94 ID:4o6jmy4Ga
- 素で間違えてるな
>>301だすまん
- 309 :774RR (ササクッテロレ Sp87-OIWc):2017/01/22(日) 20:27:54.58 ID:9fDvnjNpp
- >>299
RR3とRR4を2個づつ買って使った俺は、ディフューザーの間を抜けていくピューピュー音があまりに煩くて、吸気口をガムテで塞いだりしてた
塞ぐと一気に静かになったけど、これじゃ排気もできねーじゃんって思ってショウエイ+OGKの2社態勢にした
今は静かな方が良いって時はショウエイで、軽い方が良いって時はOGKと使い分けて使って快適である
- 310 :774RR (ワッチョイ 8f32-JQ1R):2017/01/22(日) 21:46:06.60 ID:3AZXvrFI0
- アイローのオフヘルメットめちゃくちゃかっこいいな!
これサイズは日本より小さめなんだろうか?輸入しようかな?
- 311 :774RR (ワッチョイ c399-78lW):2017/01/22(日) 21:55:50.73 ID:RxAGJVlL0
- >>310
やめとき
- 312 :774RR (ワッチョイ ffb7-8iwB):2017/01/22(日) 22:03:43.10 ID:/+8EDvyM0
- >>294
山城エクストラシールドでクリア+シルバーがあった気がする
- 313 :774RR (ワッチョイ 0339-5SuC):2017/01/22(日) 22:51:20.21 ID:E/bJ0mti0
- Z7いいぞ〜
まだ家の中でしか被ってないけど軽いな。とにかく軽い。
こっちに慣れたらアストロかが重く感じてしまうな。
- 314 :774RR (ワッチョイ 63e5-SmTw):2017/01/22(日) 23:24:00.70 ID:csIYKw0h0
- >>310
人によるだろう
同じサイズで大丈夫な人もいれば、普段Mの人がXLでOKだったりするみたいだし
ぱわぁくらふと取り扱いのTR用はMFJ公認も取ってるらしいけど、その他は正規輸入されてないよね?
確認したらMFJの2017公認用品からアラショー以外のTR用ヘルメットがごっそり消えてる…
- 315 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/23(月) 02:35:26.94 ID:MfR19B8t0
- すごいめんどくさい頭の形をしてるので(間違っても坊主やスキンヘッドは出来ない)
洋ヘルなんて絶対無理だろうと思ってたら、
日本メーカーのヘルメットだと大抵Lサイズじゃないとどこか当たって痛いのに
USシンプソンもベル(4輪用なのでベルギー法人設計の中国/バーレーン製)も
あげくスパルコもMサイズで入ってしまった件…。
しかも何の間違いだかわからんがPELTORはXSサイズで入っちゃったぞw
それはそうとトライアル競技用のは何かアライの新製品に顎ガードが付いたようだし
その辺の規定変更絡みで海外製品は本国の対応待ちとかあるんじゃ?
- 316 :774RR (アウアウウー Sa67-7U07):2017/01/23(月) 07:37:09.53 ID:oXCBo2rxa
- >>313
AB3R使いの俺にはZ7すら重い アストロ?投げ捨てるな
- 317 :774RR (ワッチョイ 43b4-oapM):2017/01/23(月) 07:46:30.00 ID:F9ryApee0
- あまり話題にならないが、RT33はどうなんじゃろ。
どこかのブログでZ-7と同じ軽さとインプレあって、なかなか良さそうだと思ったんだけど
カブトって口元スペースはどうなんですか?
アライみたいにスペース少なめ?
ショウエイみたいに余裕あるタイプ?
- 318 :774RR (スプッッ Sd1f-kdpc):2017/01/23(月) 07:51:28.66 ID:pLBUN5MBd
- Z7で重いって
OGK持ち上げたいだけの糞レビューは止めてくれないかな
- 319 :774RR (ワッチョイ 3339-15Yk):2017/01/23(月) 08:17:00.79 ID:PoUNBsvC0
- 街乗りは軽さこそ正義だからな
- 320 :774RR (オイコラミネオ MMff-yUSL):2017/01/23(月) 08:20:58.28 ID:xXk36G1HM
- パッシブセーフティー、アクティブセーフティーが同等ならば、軽いに越したことは無いからな。
- 321 :774RR (ワッチョイ 8f1d-3qL8):2017/01/23(月) 08:24:44.93 ID:WHctutS90
- RT33 Lで1520g±50ってステッカー貼ってる
アライのラパイドと比べて口元広め、ほほのサポート緩め
バイクに乗っていて首や肩の疲れが軽減された
走行中、車線変更時の目視での後方確認がとてもしやすくなった
- 322 :774RR (ワッチョイ 0339-5SuC):2017/01/23(月) 08:34:47.95 ID:gIhSkFn10
- >>316
アストロだって大した重さじゃない。
Z7と比べりゃ思いが投げ捨てるほど重くはない。
俺みたいなオッサンはアラショーじゃないと不安なのよ。OGKも悪くはないんだろうけど貧乏ジジイはOGK買う余裕がない。二個持ちで精一杯。
- 323 :774RR (ワッチョイ cfb5-dteV):2017/01/23(月) 12:56:05.51 ID:n/rY5u3i0
- >>318 AB3やRT-33のカーボンは軽い・・・
嘘だろ?って軽さ
つーかこれいいのか?って思ったよ
俺の場合結局アライになるけどあの軽さは羨ましい
- 324 :774RR (アウアウウー Sa67-Eseo):2017/01/23(月) 17:57:56.28 ID:aaP++X2Ma
- ARAI最高、んで最強よマジ!!!!
値段が高いしね、うん、これ高級感
ARAI規格すげー厳しいし、マジSNELL通りまくり!! SHOEIの比じゃねーから!!
経営破綻とかマジ無縁!!! 聖地大宮!!!!
雨降ったらシールド曇るから、また金出してピンロック買う羽目になるこのシステム最強!!!
シールドホルダー最強でそこらのフルフェイスメット涙目!!!
- 325 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/23(月) 18:01:11.42 ID:MfR19B8t0
- >>323
だったらCK-6S買ってみなさいな。Lサイズで1300gだぜw
- 326 :774RR (ワッチョイ cfb5-dteV):2017/01/23(月) 19:09:54.16 ID:n/rY5u3i0
- >>325 デザイン嫌だ
アライ好きでも4輪風はちょっと
- 327 :774RR (アウアウカー Sac7-eV9j):2017/01/23(月) 20:22:55.05 ID:jX91usMha
- 四輪ジュニアサイズで釣ろうとするとか
- 328 :774RR (ワッチョイ 23e5-SmTw):2017/01/23(月) 20:36:31.93 ID:tAC2+hQb0
- NGWordにCK-6SとFIA8860を入れて蟲推奨
- 329 :774RR (オイコラミネオ MMff-H488):2017/01/23(月) 20:52:07.60 ID:jFG6okbQM
- https://twitter.com/araihelmetjapan/status/822025124337455104
SHOEIじゃん
- 330 :774RR (ワッチョイ 6f61-zLyg):2017/01/23(月) 22:35:59.54 ID:zs6AqlmC0
- ck6sって普通のアライのモデルLに比べて小さいの?
- 331 :774RR (ワッチョイ a39d-4Kfo):2017/01/24(火) 01:17:36.91 ID:sghugBdD0
- >>330
Lはちょっとだけ小さかった(公称でも通常の「59-60」ではなく「59」)。
SやMなら大人用とほぼ同じなんじゃないだろうか。
- 332 :774RR (ワッチョイ 03b5-dteV):2017/01/24(火) 14:12:39.36 ID:QwDGxXsy0
- /
/
` ー
_,.>
r "
マジで!? \ _
_ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
__l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
`
- 333 :774RR (アウアウカー Sac7-qzhj):2017/01/24(火) 17:05:40.27 ID:2hLCGmjda
- >>332
デカイよw
- 334 :774RR (スップ Sd1f-ddg/):2017/01/24(火) 17:40:26.05 ID:SjiPNTRLd
- 糞が
電車で吹いたわ
- 335 :774RR (スッップ Sd1f-cMog):2017/01/25(水) 18:03:03.74 ID:kprFxYDwd
- OGKのメットに重さが表示してあるのは好感が持てるな
- 336 :774RR (ガラプー KK27-ndx2):2017/01/25(水) 18:33:10.58 ID:AaVQDcIEK
- 時々行く中古パーツ屋に、未使用にも見える使用感殆ど無い
Z-7のチークパッドばっか10セットくらい置いてあったけど
どっから流れてきたんだろうな。
- 337 :774RR (アウアウカー Sac7-qzhj):2017/01/25(水) 20:11:06.72 ID:hPV3fMu8a
- >>335
10%軽く表示してんだけどな
- 338 :774RR (スフッ Sd1f-kdpc):2017/01/25(水) 20:16:50.22 ID:fmJLgikcd
- OGKはデカいユルいカルい
- 339 :774RR (ワッチョイ b357-3qL8):2017/01/25(水) 20:57:21.39 ID:c8Cprs7x0
- >>338
分かる
アライショーエイの頭をふんわり包むようなホールド感がダメでスカスカ感なAB3を選んでしまった
ちな初OGK
20年以上アライ一筋でした
- 340 :774RR (ワッチョイ 430d-q8pE):2017/01/25(水) 21:30:26.42 ID:2dwgfyYi0
- Oh, Gabagaba manKo
- 341 :774RR (ワッチョイ 8f32-JQ1R):2017/01/25(水) 21:31:21.12 ID:g1FWtZlp0
- NEXXのカーボンフルフェかっこいいな
持ってる人いない?
- 342 :774RR (ワッチョイ ffe5-12go):2017/01/25(水) 21:36:04.88 ID:SP3nf1OY0
- いません。
- 343 :774RR (スプッッ Sd1f-i2Lm):2017/01/25(水) 23:15:06.22 ID:nS0lduUxd
- 単純に法規を守って運転する為なら被り心地や軽さや静粛性で選んでもいいと思う、ライディングのバイク業界の大先輩である○○氏へ伺うと「少しでも頭部損傷を防ぎたいのならアライ1択」と言われた…
経験談によると同じような転び方だとアライが1番頭部損傷の程度が軽いそうです。
- 344 :774RR (ワッチョイ c399-5mR9):2017/01/25(水) 23:23:05.81 ID:2hKyO7Sk0
- AGVのK-3 SVを使用されてる方いますか?
現在はSHOEIのXR-1100(Lサイズ)を使用してます。質感やフィット感などどんな感じなのかなと思いまして
- 345 :774RR (ワッチョイ f37c-XGc9):2017/01/25(水) 23:26:03.11 ID:L587yk2r0
- >>343
頭"頂"部だけな。スネルで試験項目に無い側頭部は安物並みだから
- 346 :774RR (ワッチョイ 8f32-ZNqe):2017/01/25(水) 23:31:26.05 ID:vEdW0clS0
- 昔はアライ、ショーエイ、BELL以外はヘルメットにあらずって感じだったけど
時代は変わったんだな
- 347 :774RR (ワッチョイ 2339-SmTw):2017/01/25(水) 23:34:16.65 ID:ubhLFpJ10
- スネル規格+R75この条件にあらずんばヘルメットにあらずだ。
- 348 :774RR (アウアウウー Sa7f-Xxrp):2017/01/26(木) 00:00:33.77 ID:3d6O7JWva
- >>347
その2つが必須な理由を論理的に説明してよ。
- 349 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/26(木) 00:47:18.02 ID:nQ+tHmLH0
- あのさー一神教の人になにいっても無駄よ?
- 350 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/26(木) 01:11:45.97 ID:dHoPqzw30
- 地上最速のモータースポーツとして知られたインディ500では
少なくともアライが2輪トップカテゴリや一般ユーザーのレベルにおいて
高いシェアとステイタスを誇っていた時期において、むしろベルやシンプソンが
参戦レーサーの大半の頭を守っていたんだぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=6JTYWGnBn4w
ベル被っててピンピンしてた人がいる一方
https://www.youtube.com/watch?v=b6n-pC_NbfU
アライを被ってても結構大変なことになっちゃった人だって居るわけだ…。
- 351 :774RR (ササクッテロラ Sp13-bF0B):2017/01/26(木) 01:20:58.94 ID:3PDU3lzlp
- ヘルメットばかりに金掛けて、他が疎かな奴が居そうだなw
俺なら6万のメット買うなら、3万のメット買い残りの3万でプロテクター類買うわ
- 352 :774RR (ワッチョイ bb99-a4fG):2017/01/26(木) 02:00:09.29 ID:noYM9hg30
- 9万ポッチに言い訳か。趣味に金使えないってかわいそう
- 353 :774RR (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/26(木) 02:07:16.80 ID:XjE+2PJBa
- なんで上限決めるんだよ?お前の命の値段だろ?
- 354 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/26(木) 02:07:55.32 ID:dHoPqzw30
- いや頸髄損傷は怖いぞ…某有力政党幹事長閣下が実証しちゃっただろう。
ネックブレースとかネックカラーの類だってきちんとしたものを選べば
「曲がっちゃいけないところまで曲がる」というだけじゃなく圧迫骨折も防止できるから
あのようなことになる可能性をだいぶ防げる。
>>336
中古パーツ屋って明らかに流通筋から流れてきてると思われる、
どちらかというとアウトレット品に近いものも少なくないから
案外フィッティング対応してるお店やメーカー・問屋筋からの流出品だったり、
公式にフィッティングサービス対応店ではないけど店舗レベルでやってるというようなお店が
余ったものを流してるのかもしれないよ。
- 355 :774RR (スップ Sd6a-bF0B):2017/01/26(木) 02:16:13.48 ID:6fhEAI/cd
- >>351
ヘルメットばかりこだわってる割にはクソみたいなバイク乗ってるやつな
- 356 :774RR (ワッチョイ bb99-a4fG):2017/01/26(木) 02:41:18.43 ID:noYM9hg30
- バイクとか何でも良いよ
メット買ったらバイクが生えて来たスレで何言ってんだ
- 357 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/26(木) 02:52:46.56 ID:nQ+tHmLH0
- ネックブレースはわりと本気で有用なアイテムだとおもう
欠点は街中、ツーリングではつけてる人が少なすぎて浮くことくらい
- 358 :774RR (ササクッテロル Sp13-vcT3):2017/01/26(木) 06:52:40.54 ID:Zzm1vudhp
- >>344
まず帽体がデカいのでそこを許容できるかが肝。質感はアラショーの中級モデル程度。トップモデルとは明らかな差があるな。
フィット感については正直アラショーとは比較にならないほど劣る印象。
結論として、agvというブランドが必要かどうか。日本でアラショーが簡単に安く入手できる環境で、あえて買う必要があるかどうかは貴方次第です。
- 359 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/26(木) 07:00:38.13 ID:vgqaypF7a
- プロテクター類はどれも大事だけどバイク死亡事故の場合損傷ヶ所 頭部損傷の次が胸部損傷なんだけどな、チェストガードはマジ検討中
- 360 :774RR (ワッチョイ 3ef5-T3y8):2017/01/26(木) 07:08:33.70 ID:chJk3iO10
- さっさとコミネの買ってこい
- 361 :774RR (スフッ Sdca-rwGg):2017/01/26(木) 07:35:16.28 ID:DHfgM21Jd
- >>339
20年以上使ってて駄目って、ずっと我慢してたのか?
- 362 :774RR (ササクッテロレ Sp13-Ni/D):2017/01/26(木) 10:29:11.87 ID:5vZX8pK3p
- 高そうなメットでも服装が普段着の奴は意識低そうに見えるわ
- 363 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/26(木) 10:56:23.04 ID:mhwNKMfEa
- ようつべのマルホ転倒動画でノースリーブにプロテクタージャケットのヤツいたな、アレは意味わからん
- 364 :774RR (ワッチョイ f7b5-7ocW):2017/01/26(木) 16:57:46.75 ID:2n01zvoL0
- OGKのAB3 RT33 FF5のSAFシールド
ピンロック無しだと確かにかなり曇る
ピンロックり有りだと視界あんまり良くないような
不自然すぎて公道レベルまでなら問題ないけど峠走るとなると視界がキツイ
クリアシールド+スモークティアオフに戻したりとしてたがかなり違和感感じる
スモークシールド単体なら問題ないのだろうか
- 365 :774RR (オイコラミネオ MM76-j5YW):2017/01/26(木) 17:27:06.57 ID:ay6d62UVM
- Z7みたいな剛性の高いシールドじゃないと開け閉めですぐピンロックが染み込むぅ!
閉めっぱなしにしとけばいいんだが、メガネつけてると死活問題
- 366 :774RR (アウアウカー Sa5b-O5RT):2017/01/26(木) 17:37:50.23 ID:U+HGnBvXa
- 峠は公道じゃないのか…
- 367 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/26(木) 17:43:55.67 ID:dHoPqzw30
- >>363
マッドマックス2のモヒカンの人ですねわかります
- 368 :774RR (ワッチョイ f7b5-7ocW):2017/01/26(木) 18:20:46.65 ID:2n01zvoL0
- >>366 いや・・・まあ公道だけど違和感ある
かと言って外せば曇る>曇り止め>面倒くさい>結局ピンロック
永遠の悩みだなこれ
みんなピンロックの違和感ないのかな?ブレーキングの距離が掴みにくい
特にコーナー先に向けてバイク傾けたときとか、ん?ってなる
- 369 :774RR (スププ Sdca-rwGg):2017/01/26(木) 19:49:54.67 ID:PJGGlOGDd
- ピンロックどうこうじゃなくて
OGKが駄目なんだろ
- 370 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/26(木) 20:00:34.26 ID:YS7LiJcGa
- >>368
エアロブレード3のピンロックシートの縁が視界に入ってウザいって事?それが改善されたRT-33用でも景色が歪んで見えて距離感が狂うって事?
- 371 :774RR (ワッチョイ 2b4e-FuHd):2017/01/26(木) 20:41:35.24 ID:Zu0TvHKZ0
- 冬はネックウォーマーで口まで覆うから
ピンロックなんか使わんでも曇らないけどな
- 372 :774RR (スップ Sd6a-NeAh):2017/01/26(木) 22:29:30.41 ID:iZ1gS/AJd
- >>370 FF5V SAF-Wにスモークティアオフ+ピンロック
何か視界がおかしい
距離感難しい
スモークシールド単体なら大丈夫なんかな?
- 373 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/26(木) 22:33:32.23 ID:dHoPqzw30
- >>371
わかるわかる、こういうやつな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/31/41/b0152341_2112796.jpg
- 374 :774RR (JP 0H9b-1thR):2017/01/26(木) 23:01:50.83 ID:aZBzi/ZCH
- >>350
ここまでの事故ならヘルメット関係なさすぎ
ヘルメットの効果がハッキリ分かるこういうバイク動画を貼るように
https://m.youtube.com/watch?v=bW-umIKLzWQ
この動画見ると側面弱いと言われるアライもメット側面が削れるほど激しく何度も打ちつけても無事なとこ見るとそんな悪いものではない
少なくともショーエイみたいにスネルをはなから通さないより安全に対しては一貫してるし真摯だね
- 375 :774RR (ワッチョイ 0f00-AZYz):2017/01/26(木) 23:05:09.66 ID:hMuGagB10
- ホライゾンってとこのどうですか?
- 376 :774RR (ササクッテロリ Sp13-0eeR):2017/01/26(木) 23:35:37.93 ID:P38V8fXkp
- >>374
本当に真摯なら「肩があるから大丈夫」なんてユーザー馬鹿にした言い訳せんやろ
新型で側面の強度上げてきた事があの言い訳が苦し紛れだった事を証明しとるやん
- 377 :774RR (ガラプー KK4b-wmSS):2017/01/26(木) 23:38:04.96 ID:xLUcpZuwK
- 重ささえ問題無ければ、XR-1100はデザインも性能も良かったなあ。
RR-3からの買い換えで、高速乗った時は涼しいわ、整流もいいわで感動した。
- 378 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/26(木) 23:43:40.00 ID:YS7LiJcGa
- デザインだけはワイバーン2が最高だったな 風音ってかピーピー笛の音とベンチがないのも同然なのが最低だったけど
- 379 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/26(木) 23:43:43.78 ID:nQ+tHmLH0
- xr-1100復刻してくれよー
あれよりカッコいいのなかなかない
- 380 :774RR (ワッチョイ afcb-AZYz):2017/01/26(木) 23:55:20.44 ID:cOxynkkb0
- アライがというよりスネルの問題な気がするな
側面に関してはシャープにも対応したよという感じだな
王子のつべ動画は、かわせてないなw
- 381 :774RR (ワッチョイ bf39-j5YW):2017/01/26(木) 23:56:55.01 ID:xoq7oTHU0
- 1100ってそんなにいいの?重さはともかく涼しい?
もう中古で安く出てるし夏のロングツーリングにいいかもなぁ
- 382 :774RR (ワッチョイ 1b99-bF0B):2017/01/27(金) 00:22:08.21 ID:sDcfQSEP0
- >>381
口元のベンチは特に優秀
- 383 :774RR (ガラプー KKf7-wOGR):2017/01/27(金) 01:02:38.82 ID:iGlKDeXVK
- >>354
なるほど、ありがとう。
チークパッドはみんな標準厚だったし、フィッティング外しって感じか。
で、500円だったんで1つ買ってみた。
Z-7売れてんだなぁ。
ttp://imepic.jp/20170127/027350
- 384 :774RR (ワッチョイ 2a7a-sczz):2017/01/27(金) 09:50:04.55 ID:N/2NPDPY0
- >>374
アライで大丈夫ならこの事故はどんなヘルメットでも大丈夫だったんだろ
結果として何も安全じゃないヘルメットしか作ってないのにスネルだけ通してるから真摯とか安全とかアホかと
- 385 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/27(金) 10:49:13.36 ID:8VAbuA5Ca
- Tシャツに短パンでもアライさえ被ってたら安心してバイクに乗れるタイプなんだろ
- 386 :774RR (ラクッペ MM23-1thR):2017/01/27(金) 13:42:49.86 ID:m98bncG9M
- >>384
スネル以外も通してるが?
それにスネル通さないショーエイに比べて真摯と書いててスネル通せば真摯とは書いとらんよ
日本語読めないの?
- 387 :774RR (ラクッペ MM23-1thR):2017/01/27(金) 13:55:29.99 ID:m98bncG9M
- >>384
それとこの動画300キロからのブレーキング時のタイヤバーストでどんなメットでもとか言ってるが
さすがにホムセンメットとかだと無事じゃすまんと思うぞ
君バイク乗ってないでしょ?
- 388 :774RR (ワッチョイ ee32-Sc+c):2017/01/27(金) 13:59:18.90 ID:2MJIZViS0
- JISで十分です。
- 389 :774RR (スププ Sdca-sczz):2017/01/27(金) 15:55:30.29 ID:slr0Spyjd
- 側頭部最弱のaraiでも無事だったんだからホムセンメットでも大丈夫だろ
araiがスネル通してるのはブランドのためであって安全性を重視してるからではない
意味のない規格を通そうとして重くしたり快適性を失っているaraiより快適性を取っているSHOEIのほうがよっぽど真摯
- 390 :774RR (スッップ Sdca-FxSX):2017/01/27(金) 16:21:48.81 ID:ToJY9/fFd
- JIS is a pen.
- 391 :774RR (スッップ Sdca-8cb7):2017/01/27(金) 16:53:22.67 ID:vKlXW7wjd
- 軽さに憧れてZ-7買ってみたが、口元に風が当たらないのに違和感が…
- 392 :774RR (ワッチョイ a3b4-fNw5):2017/01/27(金) 17:00:08.78 ID:f91nu6sE0
- スネルを通すのが安全に対して真摯的というのがよくわからないけど、スネルは安全規格の上位的存在と認識してるってことかな?
そういう発言だよね
- 393 :774RR (ワッチョイ 6fef-yyGn):2017/01/27(金) 18:56:27.23 ID:3vx1Z2dB0
- シャープ規格でかなり詳細に各社製品の
スペックが丸裸にされてるから、側頭部
最悪のアライについて「かわす」だR75
だのオカルト理論唱えられて、信用しろと
いう方が無理。
イワシの頭も信心な方々はマイ屁理屈を構築してついて行くんだろうけど。
- 394 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/27(金) 19:30:45.20 ID:EAvHArqE0
- >>378
ひところ持ってて風切音の原因を割と大真面目に検証したことがあったけど
耳元の膨らみのところについてるベンチレーション穴を何かで塞げば
(別にカッティングシートとかステッカーとかで良い)だいぶ良くなる感じだった。
ベンチレーションのツノも鳴るんだけど、あれも前後さかさまに付ける方法があるのと
X-8R・Hi用のでっかいやつ(多分もう入手困難だろうが)も裏側削れば付く。
>>387
欧州メーカーの製品の中にはスネル取ってなくてECE R22だけ、というのもあって
サポートライダー用もそれをベースに作っているという場合には
取得規格はSG/PSEとそれほど変わらない可能性があるので案外…。
もちろん「ホムセンの125cc以下用」って縛れば話は別だろうけど。
- 395 :774RR (ワッチョイ 7eb5-7ocW):2017/01/27(金) 20:02:02.74 ID:s8UGdehd0
- ここ近年 2,3年ぐらい前からやたらOGK多いな@関東の公道
まあサーキット走るわけじゃないしこれで充分ってわかる気がする。
エアロブレード3とスポーティーでサングラス収納?のヘル多いよ
この人たち元々arai shoeiかぶってたのかな
ninja250が出てきた時期とかぶるんだよな=ogkユーザー
- 396 :774RR (スッップ Sdca-rwGg):2017/01/27(金) 20:08:54.22 ID:s3rWlDMQd
- ここ近年 2,3年ぐらい前からやたらOGKのステマ多いな
- 397 :774RR (ワッチョイ 7eb5-7ocW):2017/01/27(金) 20:45:32.83 ID:s8UGdehd0
- >>396 ステマはともかく俺もOGKの書き込み地味に多いのは知ってたが。
ARAI SHOEIのユーザー離れかねえ?
規格満たしてればいいよってのも間違いではないが。
ただアラショーにはない一定のユーザー確保してるのは確か
やっぱ金額かね?安いに越したことは無いけど。
俺もアライ3つあってFF5Vもあるけど使用率はアライが7割かな
FF5Vも悪くは無いけどこのエアロ形状公道に向いてないような気もしなくも無い
Z-7みたいな物が公道でベストだと思うんだよ。
ショーエイ持ってないし、かぶったことも無いけど
- 398 :774RR (スッップ Sdca-rwGg):2017/01/27(金) 20:59:32.46 ID:s3rWlDMQd
- OGKステマー
「俺アライ持ってるけど…」
- 399 :774RR (ワッチョイ 7ed2-hpln):2017/01/27(金) 21:03:16.24 ID:lf+bJArP0
- メットに5万払う感覚がまだわからない初心者ライダーには、3万ちょいでECE取得してるRT-33とかが勧めやすいんだよね
3万じゃJISかSNELL2010しか通してないアラショーのローエンドしか買えないしOGKが売れるのは当然かと
- 400 :774RR (ワッチョイ 1f86-c/xi):2017/01/27(金) 21:18:17.75 ID:kUR51Ed80
- OGKならグラフィクでも気軽に買える価格だしね
ショーエーや新井なんかだと気軽に買うって価格じゃなくなるわ
- 401 :774RR (ワッチョイ a3b4-fNw5):2017/01/27(金) 21:19:25.87 ID:f91nu6sE0
- >>395
小忍乗るような人は大学生や若者が多い
若者はとにかくお金がない
アラショーなど被らないし、価値を金額で顧みるとコストパフォーマンスが悪いと思ってる
お金があればアラショー欲しい人は沢山いると思うけどね
- 402 :774RR (ワッチョイ 7eb5-7ocW):2017/01/27(金) 21:25:35.68 ID:s8UGdehd0
- >>400 401 なるほど
でも「気軽」にアライは俺も買えないよ?かなり悩む・・・
用品店で現物見るとこっち欲しいけど他のもいいなと考える
いつも白かグラス白だけどカラーリングも欲しいなーと思うもん。
- 403 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/27(金) 21:44:33.13 ID:EAvHArqE0
- アライ・ショウエイの中核以上のモデルの価格が高騰したのがここ数年で、
一方でOGKがそれまでと比べれば急激に性能を上げてきたってのは言えると思う。
辻村や秋吉に幾ら払ってたかは知らないけど、FF-5を境に「化けた」とは感じるので
確実にその投資の価値はあったんだよ。
アライやショウエイでタウンユースで使い物になる比較的お手頃価格帯の製品、って言われたら
フルフェイスに関しては正直Z-7以外に勧めるもんが無いなぁ…。
アライの安いやつは大して軽くもないうえにベンチレーションが残念過ぎる。
バブルの頃にベンツの190Eに、BMWの318i辺りに価格面で対抗するためだったのか
珍しく「アンファング」っていう廉価グレードが入ってきた
(というかどうも正しくは本国仕様ではこれが「素の190E」で日本仕様はオプション大盛りだったんだが)
けど、パワーウィンドウ付いて無くて手巻きというのは良いとして、
実際に乗ってた川口雅代さん(CGTVのアシスタントとかときメモで帰国子女役してた人)によれば
「集中ロックも無くてドアロックノブを1個1個パチンパチンとやる」って。
川口女史はそれを承知で買った(出演ラジオ番組のディレクターが前オーナーだったとのこと)けど
普通の人だとちょっと覚悟の要る装備体系だよね。
車ならまだ足りないものは後からオプションで付けることも出来るけど、
例えばサンルーフの設定の無い車種に後から付けるのは全く不可能ってのと同じで
穴の開いてないヘルメットにベンチレーションは付けられないよね。
なお個人的には窓が手巻きで集中ロックの無い車ってどうよと聞かれたら…
壊れるところが無いという点ではいくらか魅力を感じないこともないがw
だが、ベンチレーションの付いてないヘルメットは願い下げだ。
エアコンどころかベンチレーターも無し、運転席側の窓以外全部嵌め殺しで
サンルーフも無い車みたいなもんだろ?
- 404 :774RR (ワッチョイ 2b7c-9q6V):2017/01/27(金) 21:48:33.40 ID:WfpU8L+60
- おわった?
- 405 :774RR (ワッチョイ 3ee5-uIpo):2017/01/27(金) 21:49:23.01 ID:GTokd22B0
- 金無いだけだろ?
頭の形で選ぶ人もいるだろうが、安全性快適性ならアラショーがトップでしょう。
- 406 :774RR (ワッチョイ aa93-wXgM):2017/01/27(金) 21:49:26.61 ID:2w3NKmvR0
- まだだと思う。
- 407 :774RR (ワッチョイ 5b39-y5A3):2017/01/27(金) 21:50:36.67 ID:JVbGS3mq0
- もぉ〜いいかい?
- 408 :774RR (ワッチョイ 3ee2-R94c):2017/01/27(金) 21:55:11.92 ID:DftlCBJS0
- >>404
ワロタ
- 409 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/27(金) 21:56:55.73 ID:EAvHArqE0
- FF-5Vだって不満点はあるぜ?少し重いって。
ただ、他社のフラッグシップモデルも重量面では大差ないので
もはや普通にレースする人はRT33で良いってことだろう。
- 410 :774RR (ワッチョイ afcb-AZYz):2017/01/27(金) 21:58:32.85 ID:fhynDuxV0
- >>393
君はシャープ信者なのかい?
そんなにアライの側面がダメなら王子死んでるか、脳内出血などで後遺症残ってる状態じゃないと説明がつかないぜ?
- 411 :774RR (ワッチョイ 6b89-G5EV):2017/01/27(金) 22:03:34.22 ID:rI9ncuGS0
- 極論バカ
- 412 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/27(金) 22:12:31.24 ID:EAvHArqE0
- むしろレースで使われるようなヘルメットなら
大体どれでも許容範囲内だった、という意外な可能性…。
スネル95くらいの頃にベルの4輪用が
「新たに頬〜顎にかけても衝撃吸収ライナーを入れてフルカバーにしたぜ!
Extend Cover(EC)システムと名付ける!」とか広告してるのを見て
「え…?」っと思ったものだったけど
実はスネル規格って規格書とかアライの規格ガイドサイトの保護範囲規定とか見れば分かる通り
ダックテールヘルみたいな範囲内だけ衝撃吸収材入ってりゃー通る規格なんだよ。
だから、ベルとかシンプソンの古い年代のを見ると頬から下は分厚いウレタンの圧縮パッドみたいのが詰まってる。
それでも実際のところ、インディ500とかで車バラバラになるような大事故で
側頭部にも何かに当たった跡が付いてるドライバーが全然無事で這い出してきちゃったりもするから
(例:>>350の上の動画のケビン・コーガン)
サーキットで通常起きるような事故だと側頭部の受傷で大事に至るのは運の悪い例なのかもしれないぜ。
https://www.youtube.com/watch?v=fQcEA58ePpQ
こっちの方がサーキットではレアケースだけど公道だと起こりうる
(車に幅寄せされてガードレールにドカン、転倒して縁石にドカン等)
と思われるが。
- 413 :774RR (ワッチョイ 8399-kdTZ):2017/01/27(金) 22:13:39.42 ID:bR16aCUm0
- 文字数か行数でNG登録はできないんだろうか
- 414 :774RR (ワッチョイ a3b4-fNw5):2017/01/27(金) 22:15:19.81 ID:f91nu6sE0
- 動画の事故で何度もぶつけてる箇所は弱いとされている側面じゃないし、(スネルの防護範囲内)
最近のモデルは側面改善してると聞いたけどな
- 415 :774RR (ワッチョイ 6f7c-j6Dp):2017/01/27(金) 22:15:21.30 ID:FjNUfCcL0
- 冬専用にベンチ無しモデルがほしー今日この頃
- 416 :774RR (ワッチョイ 6fef-yyGn):2017/01/27(金) 22:21:57.92 ID:3vx1Z2dB0
- >>410みたいのがまさに「イワシの頭も信心な方々」の屁理屈な訳だが
- 417 :774RR (スププ Sdca-sczz):2017/01/27(金) 22:26:48.70 ID:slr0Spyjd
- 何故大した怪我をしなかった=araiはショボくないってことになるのか
ショボいaraiでも防げる程度だったという発想がないのか
- 418 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/27(金) 22:27:19.24 ID:EAvHArqE0
- >>415
それは全部閉めれば良いだけではないのだろうか…。
もっともシールドがよっぽど高性能なアンチフォグ性能を持ってないと曇るけど。
- 419 :774RR (スフッ Sdca-k72D):2017/01/27(金) 22:43:36.90 ID:lZoIyU2pd
- ショウエイ推しの人はアライに親殺された人が多いの?
昔からアライとショウエイ交互に買い替えてるけど転けないし別にどっちでもいい
ヘルメッにここまでまこだわる奴のバイク見たいわ
- 420 :774RR (ワッチョイ 6fef-yyGn):2017/01/27(金) 22:50:16.50 ID:3vx1Z2dB0
- ヘルメッ!
- 421 :774RR (ワッチョイ 6f7c-j6Dp):2017/01/27(金) 22:53:15.74 ID:FjNUfCcL0
- 俺の周りじゃ荒井のサイドは昔から問題あった。転けて横の耳カバー飛ばした奴は結構な頻度で健忘症とかなってた
照英や他メーカーが完璧とは言わない。ソレらでデコに擦過傷負った奴も脳震盪起こした奴も居た
でも荒井みたいにず〜〜っと同じ傾向の問題じゃなかったし、その問題を屁理屈でゴマかすこともなかったし、他社の技術進歩を一生懸命ディスるよーなこともなかった
- 422 :774RR (アウアウウー Sa7f-Xxrp):2017/01/27(金) 22:55:00.92 ID:cqG3mkdma
- >>397
NinjaやらR25が初バイクの人にはアライやSHOEIは無駄に高い物に見えるのでは。
安全性は変わらないって店員さんも言って(ry
そう言う人も次に買うヘルメットはSHOEIとかを選ぶ事が多いと思うけど
でも初ヘルメットに選んで貰えてるってのは大きいと思うよ。
このスレの一部の人達のような偏見は持ってないだろうし。
- 423 :774RR (スッップ Sdca-rwGg):2017/01/27(金) 23:10:09.78 ID:s3rWlDMQd
- OGKのステマを指摘すると荒れるよね〜
- 424 :774RR (ワッチョイ 1f86-c/xi):2017/01/27(金) 23:48:22.13 ID:kUR51Ed80
- OGKに親殺されたおじさんがいるからな仕方ないねw
ドコモ使いだからわかりやすいよ
- 425 :774RR (ブーイモ MMf7-/Hxl):2017/01/27(金) 23:55:55.42 ID:N9uxQTNlM
- ジェットはコスパ重視でOGK
フルフェは快適性重視でSHOEI
完璧な布陣だわ
- 426 :774RR (ワッチョイ ee32-hijU):2017/01/28(土) 00:05:43.78 ID:141w+oWE0
- ジェットもフルフェもリード工業だわ
- 427 :774RR (ワッチョイ afcb-AZYz):2017/01/28(土) 00:12:19.74 ID:KXoOh4Hn0
- >>416
意味が分からないよ?
>>417
結構な激しさで頭をアスファルトに叩きつけられているようだが?
後頭部から側面も最初に打ってるし
中野氏の命を守った良いヘルメットだと思うのが一般的な感想じゃないかね?
- 428 :774RR (ラクッペ MM23-G5gr):2017/01/28(土) 00:13:29.82 ID:2wSwEo0OM
- とりあえず初心者でもベンチレータ付きを買おう
将来禿げることによるコストは計り知れない
つじつかさは逆に儲かったかも知れないが
- 429 :774RR (スッップ Sdca-rwGg):2017/01/28(土) 00:18:27.44 ID:IpLlpLyfd
- >>426
金無い人はそれだよね
- 430 :774RR (ワッチョイ 6e1d-LsyO):2017/01/28(土) 00:27:53.54 ID:Y9bxStum0
- 俺はショーエイをふたつ続けて買ったから今度はアライ欲しい
だから早くアストロIQの後継モデル出してくれって何ヵ月か前にも書き込んだ
アストラルXをプロシェードレスで売り出したら少し迷うがロンツーにはgt-airがあるからな
アストロ後継はよ出しとくれい
- 431 :774RR (ワッチョイ a3b4-fNw5):2017/01/28(土) 00:48:40.71 ID:nMQ7r4pi0
- >>374
サイド打ち付ける時が芝生で良かった
というかこの転がる程度の高さからのSHOCKならJISでも大丈夫だな
- 432 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 01:32:26.26 ID:wp4jCbSO0
- >>422
俺が店員さんでも「今の日本の規格はこれこれこうなっていて
最低限でもこの範囲に対しての安全性や保護範囲のルールはあるんです。
だからお金を出すとすればそこから先の性能に関する話になりますね。
あとOGKさんのRT33が通ってるECE基準というのはこういう規格なので
シールドや顎や側頭部に関しては日本の規格より厳しいし、
アライさんの大多数のモデルやショウエイさんのX-14とかの通ってるスネル規格は
シールドやチンガードについてこういう基準を通ってます」
って説明するね。
それでお客さんがどれを選ぶかどうかはもちろんお任せで。
「ありとあらゆる面でスネルが一番厳しい」っていうわけではない。
- 433 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 01:35:48.24 ID:wp4jCbSO0
- >>424
昔のモトローラのアナログマイクロタックを手元に複数持ってるから分かるけど
飲み屋の喧嘩の武器としてはあれはとてつもないな…。とりわけ大容量バッテリーのやつは。
「マイクロ」じゃなかった時代のケータイはもう塀のブロックくらいデカいのは承知してるが
大容量バッテリー付きマイクロタックの時点でまだ小振りな煉瓦くらいにはでかいw
- 434 :774RR (ワッチョイ 6be5-WahF):2017/01/28(土) 08:13:05.76 ID:BUXAU/GC0
- ここって相変わらずキムチ臭いんだな
OGKが朝鮮人企業なのがバレちゃったからしょうがないのかもしれんが
- 435 :774RR (ワッチョイ 5b39-y5A3):2017/01/28(土) 08:55:47.56 ID:dgtI7ny60
- キムチ推しならストレートにHJCマンセーするわw
- 436 :774RR (オイコラミネオ MM76-7yTS):2017/01/28(土) 09:09:55.34 ID:3owCM6+ZM
- >>434
どのあたりからにおうんだ?
- 437 :774RR (アウアウウー Sa7f-ncLk):2017/01/28(土) 09:15:19.67 ID:IO4qcFRpa
- HJC って正直どうなの?
- 438 :774RR (ワッチョイ 7eb5-u9xs):2017/01/28(土) 09:51:32.29 ID:khNsJOPW0
- どうでもいい
- 439 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/28(土) 10:01:37.63 ID:nMQ7r4pi0
- ヤマハのメットがHJCらしいし、アメリカではシェア高いみたいだから安かろう悪かろうでもないようだ
ただなんとなく被る気しない。日本に憎悪持ってる人種のヘルメットって、なにか怖くない?
日本向けの食物に唾入れる国だからなぁ
- 440 :774RR (スプッッ Sdca-G5EV):2017/01/28(土) 10:04:06.26 ID:QrzxMFlPd
- 分かってるから避けられる
- 441 :774RR (スッップ Sdca-rwGg):2017/01/28(土) 10:04:27.76 ID:gwaEFZBEd
- HJCなんて推したら馬鹿チョンステマなのがチョンバレだから
日本のメーカーのふりしてるOGK推してんでしょ。
まぁ推し方が
「俺アラショー使ってるけどOGKいいよ」
「俺日本人だけど朝鮮人には良いひとしかいないよ」
って馬鹿チョンステマなのがチョンバレしてるんだけどね。
- 442 :774RR (ワッチョイ 8399-vcT3):2017/01/28(土) 10:12:25.84 ID:ZFeSqagF0
- EAvHArqE0はクドいワリに何言ってっかわからない
- 443 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/28(土) 10:27:17.48 ID:jyNNfJF6a
- OGKのステマ言うけど ステマなんて必要ないんじゃね?
金のない学生だけじゃなく SAや道の駅でオッサン連中が普通に被ってるの見るぞ最近は
- 444 :774RR (ワッチョイ 9339-S+Qc):2017/01/28(土) 10:39:26.75 ID:1/1hqQBE0
- >>383
何それ。欲しい。
予備としてその値段なら買いたい。
- 445 :774RR (ワッチョイ bb99-a4fG):2017/01/28(土) 10:49:01.35 ID:4y/K9AoD0
- コスパが、、、って言ってる方の文章は
本当は、、、って脳内変換してあげる優しさを持ちましょう
- 446 :774RR (ワッチョイ ee32-PtKe):2017/01/28(土) 11:01:50.96 ID:PvhihJUm0
- ロレンソもノーラン、HJC、シャークと日本人に買わせないよう意地悪してるとしか思えん・・・
HJ Cの新モデルにあったインディロレンソはデザインだけは好きで買おうか本気で悩んだが今は契約切れでもうないみたいだけど。
- 447 :774RR (ワッチョイ 6f7c-j6Dp):2017/01/28(土) 11:12:50.24 ID:w9icmQoH0
- HJCじゃなくってHJC製のiconいくつか持ってるけど、デザイン以外はOGKのチョイ下イメージ。
アラショーと比べると品質、作り込み、細部なんかが結構劣ってる
時に「コリャダメだろー」って欠陥もあったりする
アメリカ人が最終的に監修してるiconですらコレなんで韓国製造業基準で野放し状態のHJCはハナから対象外
- 448 :774RR (ワッチョイ 7eb5-7ocW):2017/01/28(土) 11:17:19.31 ID:dRgGAj420
- SHARKのエイリアンみたいな形状のヘルメット欲しいが市販品にないよね?
- 449 :774RR (ワッチョイ 2ab7-RDmK):2017/01/28(土) 11:31:46.64 ID:7tTDBqAq0
- >>430
次は欧州モデルで言うチェイサーX
アストロシリーズではない
名前とグラフィックはモーターサイクルショーで公開
- 450 :774RR (ワッチョイ 9339-S+Qc):2017/01/28(土) 14:59:28.14 ID:1/1hqQBE0
- >>419
そうなんだよね。
俺はアライとショーエイと両方持ってる。
前のバイクの時も両方持ちだったわ。
なんかいがみ合ってるのが不思議だ。
OGKは使ったことないがあれはあれでいいんじゃね。
日本のメーカー同士仲良くしましょう。
外国人からすると日本は恵まれてるんだぞ。バイクは4メーカーもあるしメットだってアラショーが海外より安く買える。バイク用品だって豊富にある。
バイクジャケットだってコミネがある。羨ましがられるぞ。
- 451 :774RR (ワッチョイ 2b7c-9q6V):2017/01/28(土) 15:21:49.75 ID:aSxPpsko0
- コミネはよけいだろw
- 452 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 15:37:03.95 ID:wp4jCbSO0
- コミネマン「ロゴマークなんか捨ててかかってこいよベリック!」
- 453 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/28(土) 16:03:20.05 ID:jyNNfJF6a
- べリックの革ツナギこそ コイツ金ね〜んだなって見える
- 454 :774RR (ワッチョイ bb99-a4fG):2017/01/28(土) 16:34:21.23 ID:4y/K9AoD0
- タダでも要らないと言われるイエコンがこっち見てる気がする
- 455 :774RR (シャチーク 0C36-k1qt):2017/01/28(土) 16:40:54.48 ID:Yck48p+nC
- 今度リッターのSSに乗るんだけど、だれかお勧めのフルフェイスを教えてちょ
当方、身長はジャスト180cmで体重は65kgくらい
頭でっかちの奇形みたいになるの嫌だから、帽体を限界ギリギリまで小さくしたい
↓みたいになりたくない…
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_740/i_takeuchi/3052778.jpg
- 456 :774RR (ワッチョイ ee32-FuHd):2017/01/28(土) 16:44:13.30 ID:5afaE9sI0
- 頭囲も出さずに質問とな?
お前は180/65で頭囲が70あったらどう答える?
- 457 :774RR (ササクッテロラ Sp13-ioq+):2017/01/28(土) 16:51:48.70 ID:Hiz3HbM3p
- >>455
多分写真の人が薄着なのとヒョロガリだからそう見えるんだろうが、フルフェイスは得てしてそういうもの
ショーエイのZ-7辺りならかなり小さい方だと思うけど
- 458 :774RR (ワッチョイ 7eb5-7ocW):2017/01/28(土) 17:09:33.88 ID:ghlL/kDj0
- >>455 http://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm#q6
これが先
じゃないと帽体シェルきめれない
アライだとL仕様だけど内装薄くとか可能
他社もにたようなもんじゃないかな
- 459 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 17:15:28.01 ID:wp4jCbSO0
- 180/65でナナマルといわれて一瞬タイヤサイズの話をしているのかと(違
それよか頭位70じゃもうTJ-72(電人ザボーガーの大門が被ってるみたいなアレ)か、
そうじゃなきゃHJCのこれを並行で取るしか無いぞw
http://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=17&kid=191
もしくはこの方が大きさや輪郭が目立たなくて良いか…。
http://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=17&kid=224
あと視覚的なデカさの件は「フルフェイスは」というよりは、画像のX-Elevenの場合
後部のエアロパーツが一番分かりにくいこの角度以外では
「エアロパーツが付いてるからデカい」って捉えられ方になるだけだと思う。
X-Fourteenとかならなおのことじゃない?
逆に言えば芸の無い真ん丸フォルムの方がダイレクトに頭の形状を反映したものと見えて
なおのこと実質のデカさが強調されて感じる可能性もある。
- 460 :774RR (シャチーク 0C36-k1qt):2017/01/28(土) 17:18:03.36 ID:Yck48p+nC
- 失礼しました…
ホムセンに売ってるようなジェッペルしか付けた事がないもので、すみません
>>458さんのサイトを見ながら今メジャーで測ってみたら56cmちょいでした
なるほど、分かってきました
- 461 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 17:18:57.40 ID:wp4jCbSO0
- >>453
ベリック・アレンネス・マディフの序列というのは…。
あれか、マツダとアンフィニとユーノスみたいな(違
- 462 :774RR (ササクッテロラ Sp13-ioq+):2017/01/28(土) 17:20:36.24 ID:Hiz3HbM3p
- てかシャチーク初めて見てワロタw
- 463 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 17:22:31.04 ID:wp4jCbSO0
- 56cmちょいで極限まで帽体を小さくしたいのだな?
つ【https://www.webike.net/sd/9467850/】
- 464 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 17:23:31.64 ID:wp4jCbSO0
- シャチークってどういう基準で出るの…企業IPからの書き込みとか?w
- 465 :774RR (バットンキン MM1a-gbJc):2017/01/28(土) 17:26:29.27 ID:eEUzuhrpM
- >>455
>>5の
※※いきなり質問する前にココを読んで※※
【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:アンタなんか一山幾ら、その他大勢。ただのモブキャラ。自意識過剰。誰も見てない。
をよく読め
- 466 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 17:34:13.16 ID:wp4jCbSO0
- しかしHJCのさっきの迷彩パターンのを見たらあの手はアリかもしれないな…。
91年ラグナセカの時のシュワンツレプリカは効果的なのだろうかどうだろうか。
http://www.daidegasforum.com/images/1053/kevin-schwantz-laguna-seca-arai-camo.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/b2/02/da/b202daf963b012ec2ee89e473597cc42.jpg
- 467 :774RR (ワッチョイ ee32-FuHd):2017/01/28(土) 17:48:58.94 ID:5afaE9sI0
- >>460
56ならZ7のMが一番合うだろう
Sでも入るが頭の形による
絶壁だと1サイズ大きめが良い
まずは洋品店で試着してこい
- 468 :774RR (ワッチョイ d3b5-7ocW):2017/01/28(土) 17:58:59.63 ID:KQj3O5x40
- >>455 あと通販はやめろ
合わないとなると自分で調整しなきゃいけない
出来る事ならアライ ショーエイのプロショップな
用品店に行き買うことを前提にフィットあわせること
向こうも次回内装交換時に前回のデータに合わせてフィットさせるから。
カードみたいなもの渡されるはず
- 469 :774RR (シャチーク 0C36-k1qt):2017/01/28(土) 18:25:47.74 ID:Yck48p+nC
- 皆さんアドバイスありがとうございました!!
たいへん参考になりました。
ショーエイ格好いいですね!!ショーエイで決めます!
ありがとうございました
- 470 :774RR (ワッチョイ 2b4e-FuHd):2017/01/28(土) 18:25:56.62 ID:SscOjmAH0
- >>455
まずは一番頭に合うメーカーを見つけないと
そうしないとフィッティング時に詰める量が増える
内側の空間に余白がある=最小サイズの選択できてない
- 471 :774RR (アウアウイー Sa53-LsyO):2017/01/28(土) 19:33:23.62 ID:x9wrhJ28a
- >>449
チェイサーVてのがチェイサーXの先代みたいだが
日本版と名前が違うだけなのか完全に別モデルなのかすらわからない…
Xが日本で出るなら買ってみるかな!
- 472 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 20:44:00.24 ID:wp4jCbSO0
- トヨタの車名かと思ったじゃないか。
マークIIの輸出仕様をクレシダと言ったそうだから
マークXをどこかでチェイサーXと言っていても不思議でない。
- 473 :774RR (ワッチョイ 5b39-y5A3):2017/01/28(土) 20:46:20.69 ID:dgtI7ny60
- SHOEIは何でZ-1、Z-2を出さずにZ-3から出したのかな?
- 474 :774RR (ワッチョイ 9304-KUv7):2017/01/28(土) 20:48:46.43 ID:t7XiRnGt0
- >>473
3まで出てるってことは名作なんだろうと勘違いするアホに期待して
昔そんなゲームがあった
- 475 :774RR (ワッチョイ 9339-zeNB):2017/01/28(土) 21:01:09.68 ID:Y074dH2/0
- ネイキッドのバイク買おうと思っててヘルメット検討中なんだが
ツアークロス3とかホーネットadvって変かな?
日差しがあると便利そうだし視界が普通のフルフェより広そうだしいいかなと思って
インナーバイザーは好きじゃないから無理
バイクはCB650かGSX-S750かMT-07か09辺り考えてる
- 476 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/28(土) 21:09:13.78 ID:nMQ7r4pi0
- いいと思うよ
別にオフローダー向けのヘルメットじゃないさ
- 477 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/28(土) 21:09:25.26 ID:wp4jCbSO0
- >>473
直系とはいえないものの先代にあたる(後のXR-1100のセグメントに近い)
Z-CRUZが無印、Z-CRUZ2と2世代あるから国内向けの次期型はZ-3ということか
Z-100/100V→Z-CRUZに続いて第3世代ってことじゃないの?
- 478 :774RR (ワッチョイ 5f44-P4zY):2017/01/28(土) 21:10:16.90 ID:f8Fa0YZz0
- >>475
それほど不自然ではないかもな。
- 479 :774RR (JP 0H9b-1thR):2017/01/28(土) 21:29:56.05 ID:lT9KMxoEH
- >>431
アスファルトでもサイド打ちつけてるぞ
その証拠にサイドの部分が削れてる
- 480 :774RR (ガラプー KKf7-wOGR):2017/01/28(土) 21:57:10.83 ID:4AdTRe39K
- >>444
今日行ったら綺麗さっぱり全部売れてたわ…。
- 481 :774RR (ブーイモ MMf7-hPZV):2017/01/28(土) 22:23:56.40 ID:VrywnpB3M
- xr1100はZ7の影に隠れた名作だと思う
とくにシェル形状
- 482 :774RR (アウアウカー Sa5b-9q6V):2017/01/28(土) 22:29:26.04 ID:lMx30lTca
- >>481
時期が違うんですけど…
- 483 :774RR (ワッチョイ f7e5-AZYz):2017/01/28(土) 22:42:17.64 ID:pno9DQ5V0
- AB3の軽さに惹かれて興味津々に用品店行ったけど
結局買ったのはZ-7
もうアラショーが染み付いてんだと思った
あー新品ヘルメットの匂いいいわ〜
マットブラックは初めてだがさてさて
- 484 :774RR (スフッ Sdca-rwGg):2017/01/28(土) 22:47:47.68 ID:xCGIVEgGd
- >>465
OGK信者が顔真っ赤にして言うよね
- 485 :774RR (ワッチョイ 9339-S+Qc):2017/01/28(土) 23:01:46.68 ID:1/1hqQBE0
- >>480
残念。
俺んちの近くの店なのか知らないがw
その値段なら予備で二、三個欲しかったわ。
- 486 :774RR (アウアウカー Sa5b-O5RT):2017/01/28(土) 23:04:21.45 ID:vPFkYtrYa
- アライとOGKは叩かれショウエイは絶賛されるのは何故?
品名じゃなくメーカー一括で叩いてる印象だけど
- 487 :774RR (ササクッテロレ Sp13-0eeR):2017/01/28(土) 23:14:56.48 ID:JMlDCnn5p
- >>482
日本では一時期併売してたで
俺はXR-1100とZ-7併用中
メインはZ-7やけどその前に使ってたXR-1100が気に入り過ぎて捨てられずに
内装一式新調して延命中
- 488 :774RR (バットンキン MM1a-gbJc):2017/01/28(土) 23:17:24.56 ID:wUz4A/LZM
- shoei、叩かれる点があるの?
- 489 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/28(土) 23:33:56.29 ID:jyNNfJF6a
- >>486
俺OGK信者だけどショウエイには敬意を払ってるし国内NO1メットメーカーって認めてるよ
- 490 :774RR (ワッチョイ 2a7a-sczz):2017/01/28(土) 23:35:40.16 ID:DRxNkFmL0
- >>486
アライはただのスネルキチガイなのが判明したし顧客を舐めてるのが透けて見えてる
OGKは二流から脱してないし韓国企業だから
SHOEIは叩くとこがない
- 491 :774RR (ワッチョイ 1b99-NgqN):2017/01/28(土) 23:40:58.57 ID:1EBUg3M20
- >>467
近所のササキ洋品店に置いてありますか?
- 492 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/28(土) 23:51:58.25 ID:nMQ7r4pi0
- 普通信者とか自分のこと言わないよw
- 493 :774RR (ワッチョイ 9739-GZvk):2017/01/29(日) 00:08:26.74 ID:EMk+tm3D0
- 富沢祥也 SHOEI ノリック SHOEI 加藤大治郎 SHOEI まあ何を被ろうと自由だけど…
- 494 :774RR (スプッッ Sd6a-NeAh):2017/01/29(日) 00:17:46.50 ID:tn6LUv5Xd
- HR-mono4ってどう?
- 495 :774RR (ササクッテロレ Sp13-0eeR):2017/01/29(日) 00:23:58.11 ID:0LLYSvXbp
- >>493
この手の書き込みする奴って永井康友や沼田憲保の名前は絶対出さないのな
- 496 :774RR (スップ Sd6a-z6PC):2017/01/29(日) 00:31:43.78 ID:WKCPlYJQd
- 前田淳と松下ヨシナリもshoeiだったな。
- 497 :774RR (アウアウウー Sa7f-Xxrp):2017/01/29(日) 00:33:42.88 ID:doHs2OIwa
- >>486
>>493みたいなのが嫌われるのは当然だろう?
- 498 :774RR (アウアウカー Sa5b-KAks):2017/01/29(日) 00:46:15.15 ID:yfyeKrb7a
- 俺の脳内でのイメージ
ショーエイはバリ伝のグン
アライはゲームのsaga
OGKは90年代のWGPで徳留真紀(いまは秋吉だとか酒井か)
>>495
永井も沼田も俺は覚えてるよ、合掌
- 499 :774RR (アウアウカー Sa5b-KAks):2017/01/29(日) 00:52:09.44 ID:yfyeKrb7a
- あ、
>>496の人たちもだ、合掌
- 500 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/29(日) 01:11:33.75 ID:p0zMyEZI0
- 4輪の上位カテゴリでは「日本製は事実上アライしか無い」ってせいもあるだろうが
近年のレース中の事故での死亡・重傷例を挙げた時に必ずしもアライは件数的に少なくはないよ。
むしろ日本では見る前から作りが粗いだの重いだのと決め付けられるベルやシンプソンが
意外と品質的には安定して優れてる。
フェラーリチャレンジはFIA規格のヘルメットとFHR(HANSとかHybridとか)が
強く装着推奨されているといわれているのだが
https://www.youtube.com/watch?v=sgjy81XlAh0
この事故のドライバーさんはかなり深刻な状況であることが伝えられたのち
その後の経過については今なお情報が無いのだよ…。
事故直後に様子を見に駆け付けたドライバーさんの反応を見るとお察しの感もあるが。
ちなみに直撃現場のガードレールのところにいたマーシャルさんも
一歩間違えば粉微塵だったのだが、この人は両脚骨折(といっても程度によっては大惨事だが)で
命に別状は無かったとのこと。
- 501 :774RR (ササクッテロレ Sp13-0eeR):2017/01/29(日) 01:15:11.64 ID:0LLYSvXbp
- >>499
あんたはいい人やね
SHOEI契約だった人らだけ名前挙げるくせ
アライ契約だった永井や沼田は敢えて外して印象操作しようとする輩はほんま最悪やわ
- 502 :774RR (ワッチョイ 8399-vcT3):2017/01/29(日) 01:33:39.62 ID:izSxJjgS0
- 故人はやめてさしあげろ
- 503 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/29(日) 01:38:27.30 ID:p0zMyEZI0
- いわれてみれば永井康友は側頭部にステップ刺さったんだったっけか…。
当時の広告どおり「側頭部に起きることが危険である」と本当に分かっているなら
単純に衝撃吸収材の厚さとか帽体の厚さを上と同じように確保するというだけではなく
耐貫通性に優れた新素材とかも低い位置に張り巡らせないと意味無いんだよね。
もしくは永井選手の事故の時にはそれが残念ながら間に合わなかった、とはっきり認めて
「だからこそ今回の事故を教訓として次の新製品に生かす」とか
場合によっては「次期生産ロットから緊急対策を行います」とか公言するようなら
絶対の信頼を得られたところなんだけど、残念ながらアライの広告で
自社ユーザーの重大な頭部傷害に関わる事故について明確な説明があったことって記憶にない。
ドネリーやヴェンドリンガーだって命は助かったけど
選手生命的に大丈夫だったかといえば、単純に身体の後遺症だけで頭は大丈夫だったかは
疑わしいところでもあるし。
- 504 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/29(日) 02:28:39.08 ID:e9Qjss+X0
- 自らヘイト集めるスタイル
- 505 :774RR (ワッチョイ bb99-a4fG):2017/01/29(日) 02:37:29.38 ID:VJQ3GL990
- >>455
どうみても合成じゃねーか
- 506 :774RR (スップ Sd6a-z6PC):2017/01/29(日) 03:03:21.92 ID:WKCPlYJQd
- >>503
そうは言うが、空から降って来た200kgのからバイクのフットペグが刺さるのを想定して
メット作れってのもなんか違うだろ?あの事故で可式フットペグが義務の
レギュレーションになったわけだし。
前出のライダーの死因もほぼ全身打撲とか内臓やられてだからヘルメットあんま関係ないしね。
- 507 :774RR (ワッチョイ 2ab5-7ocW):2017/01/29(日) 03:46:49.33 ID:Ovbh9bsU0
- >>505
http://stat.ameba.jp/user_images/20091206/20/savage-army/a2/a7/j/o0420031510331876662.jpg
穴だらけのSHOEIなら溺れ死ぬことなかったのに・・・
- 508 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/29(日) 04:31:46.17 ID:e9Qjss+X0
- 極一部の狂信者のせいでアライのイメージ悪くなってるのは感じる…(汗)
- 509 :774RR (ワッチョイ f76d-k72D):2017/01/29(日) 06:20:33.10 ID:ZmkzWAFZ0
- X-14daijiro(´・ω・`)マダー?
- 510 :774RR (ワッチョイ 8399-vcT3):2017/01/29(日) 07:38:19.70 ID:DpNNTQdN0
- もうダイジロウのニーズねえだろ…
- 511 :774RR (スフッ Sdca-rwGg):2017/01/29(日) 07:44:02.79 ID:DbAV+HFHd
- 自分の良いところをアピールしないで相手を陥れて相手の評判を下げる。
朝鮮人らしいやり方ですよね。
- 512 :774RR (ワッチョイ f76d-k72D):2017/01/29(日) 07:57:38.19 ID:ZmkzWAFZ0
- >>510
そんな事言うなよ( ´•ω•` )
大治郎知らない若い子にもレプリカヘルメット褒めてもらったぞ。
- 513 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/29(日) 08:25:31.78 ID:YXOP3ApYa
- >>512
社交辞令
- 514 :774RR (オイコラミネオ MM76-j5YW):2017/01/29(日) 08:41:58.15 ID:71y/nENCM
- アライとショウエイは方向性が違うのでもう勝負にならない
ショウエイも天下取って長いからアライみたいな信者が増えてる
ずっと他の雑魚には目もくれなかったが、
そこにOGK が同じ方向性のエアロブレード3を出してきたので下克上を恐れてる
4がもっと良くなったらと思うと心配で夜も眠れないから叩くのだ
- 515 :774RR (ワッチョイ 5b39-y5A3):2017/01/29(日) 08:48:53.96 ID:zmmlxdef0
- X-14ノリック出してくれよー
- 516 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/29(日) 09:18:05.67 ID:YXOP3ApYa
- ショウエイとOGKは同じ方向性 だが同じ価格でガチ勝負すると長年積み重ねたノウハウの差でまだまだ勝負にならない
バイクで例えるとYZF-R1MがショウエイだとするとOGKは無印R1的な位置狙いで良いと思うよ暫くは
- 517 :774RR (ワッチョイ 7f32-T9JB):2017/01/29(日) 09:22:22.24 ID:r/8DkNR70
- いったい何時まであんなクソダサい目玉マークのグラフィックなんて続けるんだろう
- 518 :774RR (ワッチョイ e69d-Uwer):2017/01/29(日) 09:41:39.36 ID:rL134JQt0
- もう回り回ってck6s欲しくなってきた。試着できる所おせーて秋刀魚そん
- 519 :774RR (ワッチョイ 2bf7-rBqP):2017/01/29(日) 11:06:24.93 ID:T1k0l1ar0
- >>517
鈴木忠男?
- 520 :774RR (スププ Sdca-k72D):2017/01/29(日) 11:38:24.46 ID:sH+oxXPsd
- どっちかに偏って叩いてる奴が嫌い
気に入ってるならそれだけ褒めとけばいいのに片方サゲないと気がすまない性格が無理だわ
- 521 :774RR (スプッッ Sd6a-cWHx):2017/01/29(日) 11:48:07.58 ID:OkxJ/x/8d
- RT-33とGT-Air両方とも使ったことある人居る?
風切り音比べるとどうよ
- 522 :774RR (ワッチョイ ee32-Sc+c):2017/01/29(日) 12:05:07.07 ID:mG084UPS0
- >>520
あるメーカーが他社の製品コンセプト否定する広告出すから仕方ないね。
- 523 :774RR (ワッチョイ 2b6d-1thR):2017/01/29(日) 12:10:45.17 ID:yfg0QUU90
- >>521
GTエアのが静かだよ
涼しいのはRT-33なので捨てないことをオススメする
- 524 :774RR (スププ Sdca-k72D):2017/01/29(日) 12:50:24.98 ID:sH+oxXPsd
- >>522
お前のそのレスもきらーい
- 525 :774RR (ワッチョイ 9767-AZYz):2017/01/29(日) 13:03:24.17 ID:uZPOWkcf0
- 500TXどうですか?
- 526 :774RR (スプッッ Sdca-bF0B):2017/01/29(日) 13:41:34.48 ID:eV8suarmd
- >>522
えー、どこだろう?
時代遅れなのを謎理論でかわそうとしてるメーカーかな?
- 527 :519 (ワッチョイ c308-XfbZ):2017/01/29(日) 14:03:35.62 ID:m7YBRIp90
- シャープテストお膝元のBSBでアライ人気だしなー
- 528 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/29(日) 15:18:29.69 ID:p0zMyEZI0
- >>516
でも「試験範囲」に対して行われる耐貫通試験っていうのは
ある意味それ的な状況を想定してるよね…頭には刺さらなくて済んでも
首はただでは済まなくて、頸椎圧迫骨折か頭蓋底骨折起こすんじゃないか的な。
それを考えたら「側頭部や後頭部などの試験範囲より低い位置の耐貫通性が高ければ
生存性は高められるんじゃないか」ってことで
同じ試験をそういう位置でも社内基準的にやったら良かったわけだよ。
>>518
レーシングカート屋さんなら割とマジで各サイズ在庫があるんじゃない?
あと上野のUPCならあそこアライのほぼ全機種について持ってる。
そうじゃなくてもMサイズ以下はアライの普通のヘルメットとほぼ同じ、
Lサイズが半サイズほど小さい(呼びサイズが59-60ではなく59)
というのはwebikeのお客さんインプレでも触れられてるね。
- 529 :774RR (ワッチョイ 8399-vcT3):2017/01/29(日) 15:50:42.16 ID:JxofufQF0
- >>512
後頭部の顔イラストが馬鹿みたいって思ってるんだよなあ。
- 530 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/29(日) 17:38:20.25 ID:p0zMyEZI0
- ロッシの変顔のやつはどうしたらいいんだ…
- 531 :774RR (ブーイモ MMca-u9xs):2017/01/29(日) 18:02:48.60 ID:tv5ZK060M
- >>530
市販してんの?
- 532 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/29(日) 18:04:49.89 ID:p0zMyEZI0
- 日本で買えるかは知らないが限定販売してたような…。
- 533 :774RR (ワッチョイ ee32-Sc+c):2017/01/29(日) 18:07:13.61 ID:mG084UPS0
- 馬鹿みたいじゃないレプリカモデルなんてあるのか?
- 534 :774RR (ワッチョイ afcb-AZYz):2017/01/29(日) 20:05:42.35 ID:jcwqvWCb0
- >>522、>>526
今日も来たのですかw
- 535 :774RR (ワッチョイ 8399-vcT3):2017/01/29(日) 20:26:30.34 ID:tGzOVZyk0
- >>533
確かにw
まあでも後頭部に顔イラストや忠男メダマは最悪の評価なんだよなあ。バイク乗り以外の人からは。
- 536 :774RR (ワッチョイ 5b8b-R94c):2017/01/29(日) 21:09:01.59 ID:x+Kboh8i0
- 最近agvのコルサ良く見るけど良いの?
やっぱり国内メーカーの方無難?
- 537 :774RR (スップ Sd6a-z6PC):2017/01/29(日) 21:55:46.48 ID:WKCPlYJQd
- >>536
本体もシールドとかのパーツ類も値段が国産の倍、パーツサプライの面から考えても
好きな契約ライダーがいるとか他人と被るのが嫌とかの特別な理由無きゃ選ぶ理由はあんまり無いな。
正規品Pistaで17万、corsaで12万ってちょっと買う気は出ない。
- 538 :774RR (ワッチョイ 5b8b-R94c):2017/01/29(日) 22:07:11.99 ID:x+Kboh8i0
- >>537
素早くて的確な意見ありがとうございます
アライにしときます
- 539 :774RR (ワッチョイ 3e7c-lhAp):2017/01/29(日) 23:36:41.20 ID:wOc3LTNZ0
- 確かノリック近々でるはずだったよ。今年中に、グラフィッグ写真みたような気がするよ
- 540 :774RR (ワッチョイ 97f6-he5k):2017/01/29(日) 23:47:24.12 ID:o2ZME/wO0
- リンスがX-liteに変わってるな
- 541 :774RR (ワッチョイ d3b5-7ocW):2017/01/30(月) 00:10:22.15 ID:w5yvsXSz0
- >>536 俺も買おうと思ったけどシールド 補修部品が高く
入手が用品店で手軽に買えない
となると国産なんだよな
- 542 :774RR (ワッチョイ 9339-H5NX):2017/01/30(月) 01:11:22.89 ID:xmUEf+qJ0
- VFXーW HECTICまーだーー
- 543 :774RR (ワッチョイ 8399-vcT3):2017/01/30(月) 06:23:42.64 ID:XyHivh/a0
- アライやショーエイが手軽な価格で入手できるという世界中から羨ましがられる環境下であえてそれらをスルーする愚かしさよ。
- 544 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/01/30(月) 07:14:00.63 ID:YcUWq2fP0
- なんか国産車が優れてるのにあえて外車乗る馬鹿とか言う人に似てるなw
アストラルX被ってる方いますか?
アマゾンだど今までのアライよりキツいと評価だけど、小さいんですか入口
アストロIQよりは被りやすいとも聞くし、どっちなんだろう
- 545 :774RR (ワッチョイ 7e30-oEgt):2017/01/30(月) 09:50:10.35 ID:JnR21z+y0
- 俺にはクルマもバイクも装備品に至るまで「嗜好品」なんで機能面で少々劣っていようと
外国製品の個性やら特異性に惹かれるわ
- 546 :774RR (スプッッ Sd6a-8cb7):2017/01/30(月) 10:25:32.66 ID:x5w8mMGAd
- >>544
同じサイズでRX-7X、アストラルXとアストロIQ、クァンタムJ持ってるがX系列は確かに入口がきつい。被ってしまえば変わらないけど。RX-7RR4に近いというか…なのでチークパッドをワンサイズ下げてます。
- 547 :774RR (ワッチョイ a3b4-fNw5):2017/01/30(月) 10:39:56.37 ID:YcUWq2fP0
- >>546
お答えありがとう
前にこのスレで最近のアライは被りやすくなったと聞いたんですが、アストラルXは違うんですね
被りやすいのはアストロIR?の話だったのかなぁ
- 548 :774RR (ササクッテロル Sp13-vcT3):2017/01/30(月) 10:58:39.51 ID:J0sFlx1Vp
- >>544
確かにw
昔、仲の良い得意先のイタリア人にアプリリア乗ってるって話したら、「嬉しいね。でもキミはバカだなw」って冗談ぽくマジに言われたん思い出したわw
- 549 :774RR (ワッチョイ ee32-R94c):2017/01/30(月) 11:29:40.70 ID:EEJwnoje0
- アプリリアだけは正確に壊れるからな
アプリリアタイマーでもついてんのか?
- 550 :774RR (スプッッ Sd6a-8cb7):2017/01/30(月) 15:10:29.68 ID:x5w8mMGAd
- >>547
RX-7 RR-4からRR-5に換えた時は被りやすくなったと思うけど、アストロをTRからIQに換えた時は生地の触り心地の向上は感じたけど入口のきつさに差は感じなかったかな。
- 551 :774RR (ササクッテロラ Sp13-ioq+):2017/01/30(月) 18:22:47.46 ID:wGLLWPQ9p
- ICONのヘルメットかぶってる人いる?
感想を聞かせて欲しいな
目がチカチカするデザインのものが多いけど、中には格好良い物があって買おうか迷ってるんだけど…
- 552 :774RR (スプッッ Sd6a-FxSX):2017/01/30(月) 18:44:54.62 ID:yYDyFwcWd
- いません。
- 553 :774RR (ワッチョイ 7e25-vcT3):2017/01/30(月) 19:05:02.69 ID:a+UEV9t80
- ICON被って公道走るなんて勇気ないわ。事故ったら終わりやん。
- 554 :774RR (ササクッテロラ Sp13-ioq+):2017/01/30(月) 19:10:52.93 ID:wGLLWPQ9p
- まじすかww
なんか値段張るし、それなりの良さがあると思ってたんですが
考え直します
- 555 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/30(月) 19:49:11.55 ID:HNgCzKy10
- >>544
チームデイトナがキットパーツ仕様のRSやTZの供給条件が複雑ゆえに
「壊れなければ確実に吊るしの国産市販レーサーより速い」てことで
アプリリア導入したら初期トラブルに凄い悩まされた話思い出した…。
まずシリンダーのスタッドボルトが2点止めなところに始まり、
シリンダーの焼き付きが落ち着いたらクランクが焼き付く、
あげく向こうはレース部門まできっちりバカンスを取る、等々…。
- 556 :774RR (ワッチョイ 6fb5-7ocW):2017/01/30(月) 20:15:31.90 ID:cnHCU6EM0
- >>555 宮崎敦か
wgp参戦したときは何故TZ?WGP用のキットパーツの出来が良かったのかな
国内のときはNSRとガンマ並に走ってた記憶
しかし1996年?のガンマ遅かった・・・松戸TZにバンバン抜かれてたし
- 557 :774RR (ワッチョイ bb9d-TKOH):2017/01/30(月) 20:34:13.93 ID:HNgCzKy10
- >>556
ワイルドカードで鈴鹿だけ出た時はアプリリアだったけど
GPに出ることになって元々繋がり自体はあった
(全日本でもアプリリアにする前はTZユーザーだったそうだし)
ヤマハが「それじゃGPキット仕様を」っていうことになったんじゃ?
なおアプリリアのカスタマー用GPキットは割と簡単に出してもらえるもののようで
(無論ワークスキットや坂田選手が使ってたサテライトキットとは違う)
もしかしたらチームデイトナにも回ってきてたかもね。
- 558 :774RR (アウアウカー Sa5b-9q6V):2017/01/30(月) 20:47:13.77 ID:ezTyKPs8a
- >>551
俺も欲しい。
グラフィックが好き
- 559 :774RR (ワッチョイ 6fb5-7ocW):2017/01/30(月) 20:58:02.47 ID:cnHCU6EM0
- >>557 坂田は何故不遇な扱いだったの?
ステファン・ペルジーニを優遇してたのは知ってたが。
自国のマシンでイタリア人優勝させたいのは仕方ないんだろうけど。
ペルジーニ自体そこそこやれたのは知ってる。
- 560 :774RR (ワッチョイ 2ae5-FxSX):2017/01/30(月) 21:29:06.40 ID:1V5O60++0
- ペタジーニなら知ってる
- 561 :774RR (ワッチョイ 6f7c-j6Dp):2017/01/30(月) 22:52:44.00 ID:ntEeJHKq0
- >>551 >>558
>>447
- 562 :774RR (ワッチョイ 2a8d-y5A3):2017/01/30(月) 23:57:39.00 ID:7n9FnIEt0
- アヴァンド2のシールドを全閉するとシールドの先が口に当たってずっと困ってたんだが解決したわ
インプレで口とか顎が当たるって言ってるやつはたぶん俺と同じ過ちを犯している
- 563 :774RR (ワッチョイ afe0-7yTS):2017/01/31(火) 00:13:24.63 ID:UHh/2I5D0
- >>562
kwskしておこう
- 564 :774RR (スップ Sdca-NeAh):2017/01/31(火) 03:48:52.61 ID:bJRdhKIYd
- z7チーク大量に出されたみたいだが店舗どこのアップガレージよ?
あとサブにHR-mono4欲しいがフィット感はクアンタムと同じ?
用品店でダクト開閉したら固かったがコストダウンかな
あとOGKエアロフラップ付きそうだし
- 565 :774RR (アウアウカー Sa5b-O5RT):2017/01/31(火) 04:40:51.01 ID:4sOfevTSa
- >>562
詳しく
- 566 :774RR (ラクッペ MM23-1thR):2017/01/31(火) 07:58:34.00 ID:Zcc95QS7M
- >>551
中身HJCだって聞いたけど
- 567 :774RR (ラクッペ MM23-1thR):2017/01/31(火) 12:40:27.76 ID:4swWXBFWM
- iconのvariant持ってる
重いしでかいし作り悪い
made in koreaなのは目をつぶってる
でもカッコイイ
iconはデザインで買うヘルメット
- 568 :774RR (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/31(火) 13:25:30.43 ID:yMKDc3u6a
- iconとシンプソンは命よりデザイン優先じゃなきゃ被れない
- 569 :774RR (ガラプー KK4b-wmSS):2017/01/31(火) 14:08:03.11 ID:M0NF0MbMK
- アストロIQとクアンタムJって、見た目は あまり変わらなそうだけど、
性能的には明らかな差はあるのでしょうか?
- 570 :774RR (ササクッテロル Sp13-vcT3):2017/01/31(火) 17:05:52.34 ID:hb/vC9FIp
- >>567
自分を大事にしてね。
ICONはデザインで買うヘルメット。(ただし観賞用)
が抜けてる。
- 571 :774RR (スププ Sdca-k72D):2017/01/31(火) 19:27:05.60 ID:QJ8i5s+Yd
- >>553
大袈裟すぎ
- 572 :774RR (ブーイモ MMca-2efe):2017/01/31(火) 20:29:42.68 ID:gRRGF2UhM
- >>569
帽帯、内装の素材、口元のベンチなど色々異なる
IQをおすすめするぜ
- 573 :774RR (ガラプー KK4b-wmSS):2017/01/31(火) 21:57:31.03 ID:M0NF0MbMK
- >>572
了解です。ありがとう。
- 574 :774RR (ワッチョイ 93e7-AZYz):2017/01/31(火) 22:02:19.21 ID:L79T1zAB0
- 何日か前のブロスの記事で名前は出してないが遠回しにラパイドかアストロがモデルチェンジする
みたいな記事があったからモーターショー発表で4月か5月の発売かな。
RX7とアストラルがダクトとシェード以外はほぼ同じな仕様になって芸風被りばかりになりそうな
気がする。
- 575 :774RR (ワッチョイ e69d-Uwer):2017/01/31(火) 22:38:56.02 ID:eftaee8L0
- 上にも出てるけどaraiのhr-innovationとhr-monoってなにが違うの?見た目一緒だけども
- 576 :774RR (ワッチョイ bf39-j5YW):2017/01/31(火) 22:43:31.72 ID:1AFOojLy0
- エアロブレードが今期モデルチェンジするとして、Z8はいつになるかな?
前は2年遅かったんだっけ?
- 577 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/01/31(火) 22:57:46.48 ID:1DFklR2fa
- そりゃエアブレ4?の仕様を確かめてからZ8の仕様を決めるだろうから1年近く後になるんじゃない?
- 578 :774RR (スップ Sd6a-z6PC):2017/02/01(水) 00:31:03.19 ID:njNQ7O+4d
- >>575
扱いの問屋が山城か東単かの違いだけ。
- 579 :774RR (ラクッペ MM23-1thR):2017/02/01(水) 07:50:34.02 ID:kN51CVTiM
- エアロブレードって1と2ってあったの?
- 580 :774RR (トンモー MMf7-Xxrp):2017/02/01(水) 08:45:19.13 ID:AtOOaFenM
- >>579
>>474
- 581 :774RR (オイコラミネオ MM76-QEzF):2017/02/01(水) 08:50:06.88 ID:yvWvrjRoM
- >>580
それは答えになっていないんじゃ
- 582 :774RR (スプッッ Sd6a-bF0B):2017/02/01(水) 12:04:14.17 ID:cC24h39Fd
- >>581
ff3の頃にエアロフレードってあった気がする
日本で売ってたかわからんけど
- 583 :774RR (ワッチョイ ee32-Sc+c):2017/02/01(水) 12:41:09.36 ID:ENzHTJxP0
- http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l371404329
- 584 :774RR (アウアウオー Sa62-b8xB):2017/02/01(水) 13:17:08.15 ID:Y3BDyMfSa
- シールドホルダーがアライみたい
- 585 :774RR (ワッチョイ a3b4-kHcU):2017/02/01(水) 15:22:25.02 ID:45aHwm3J0
- BELLのヘルメットってどうなんですか?日本人の頭に合うのかな?
- 586 :774RR (ササクッテロル Sp13-vcT3):2017/02/01(水) 15:38:09.90 ID:Fohtf4sjp
- あいません。欧米人の前後に細長い形状の頭用です。
- 587 :774RR (アウアウカー Sa5b-8Oe4):2017/02/01(水) 16:26:55.86 ID:qChPTL59a
- 国内正規品なら内装は日本人向けだろ。
それにBELL取り扱ってる店ならどこでも買う時にフィッティングしてくれる。
- 588 :774RR (ワッチョイ 1b99-NgqN):2017/02/01(水) 16:57:11.64 ID:bDWbGXiJ0
- >>585
海外ヘルメットスレ13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478487381/
- 589 :774RR (ササクッテロラ Sp13-ioq+):2017/02/01(水) 17:09:25.87 ID:VR5SX9ZSp
- >>580
ちゃんとレスしてやれww
- 590 :774RR (ワッチョイ 2ab7-RDmK):2017/02/01(水) 22:20:50.01 ID:o17xwigY0
- >>574
アストロIQが廃盤、ラパイドIRは継続。
- 591 :774RR (スップ Sd6a-NeAh):2017/02/01(水) 23:08:29.57 ID:tBnPf4Z+d
- IQの後続がアストラルX
本来アストロはレース直系のRR系列だが今回はツアラー要素強い
プロファイルの時と同じ感じかな?
アライによるとプロファイルは売り上げNo.1らしい
ストリートはラパイド系列はクアンタム(ベクター系)HR URもラパイド系列
- 592 :774RR (ワッチョイ d3d4-TODy):2017/02/02(木) 00:13:01.37 ID:6RTXSrAj0
- ちょっと質問なんだけですが、いまショウエイのジェット型のJ−FORCEVを被ってるんですよ。
バイクに乗るのは週末のソロツーリング専門で、しかも高速中心の移動。
で、80キロ以上出すとヘルの中に思いっきり風が入ってきて、
グオオォォって音でなんの音も聞こえません。
これって、フルフェイスにすると音が軽減されるんでしょうか?
ブルートゥースのイヤホンで、高速走行中でもナビの音声を聞けるぐらいには
なりたいんですけど。
- 593 :774RR (ワッチョイ d344-vqxm):2017/02/02(木) 00:35:39.19 ID:DmbL6lvn0
- される
- 594 :774RR (ワッチョイ a339-Gy6y):2017/02/02(木) 01:27:02.41 ID:zjHJhi6a0
- 今までX11とX12しかかぶった事ないんだけど、このメットは風切り音は静かな方なの?
静かだと感じたことないんだけどな…
ハイエンドだから静ってわけじゃなく、
別のフルフェイスならもっと静かなのがあったりする?
- 595 :774RR (ワッチョイ cf32-51wG):2017/02/02(木) 02:22:07.75 ID:wA79HbCp0
- >>594
たぶん本来なら静かなヘルメットの上位の部類
チンカーテンは付けてる?それかサイズが合ってないんじゃない???
- 596 :774RR (アウアウウー Sa07-s850):2017/02/02(木) 07:31:42.27 ID:ODaVVKkWa
- >>592
JForce3は静かだよ
80キロで挙動が変わることもないよ
その倍の速度まで平気
おそらくサイズが合ってない
高速で出来るだけ速度を上げた状態で
頭を左右に振ってみて、ちょっとでもヘルメットが動く感じがしたら
サイズが大きすぎる
- 597 :774RR (スプッッ Sd9f-oDZh):2017/02/02(木) 08:05:06.23 ID:Q+mgnTgTd
- 静音性ならQUESTが定評。
- 598 :774RR (アウアウオー Sa5f-mmmK):2017/02/02(木) 08:27:53.02 ID:LfkjOkkra
- アレ内装のフル脱着かそうでないかが関係してるのかな?クエストからZ7に換えたけど風切り音はクエストのが静かだもんな
- 599 :774RR (オイコラミネオ MMff-oQP7):2017/02/02(木) 08:28:28.84 ID:vl1ULAWOM
- >>598
脱着式だと、内装の厚み減るんじゃない。
- 600 :774RR (オイコラミネオ MMff-pzu3):2017/02/02(木) 09:17:23.57 ID:E/UxhMqdM
- 厚みの問題じゃなくてパーツの隙間隙間に風が吹き込む
- 601 :774RR (アウアウカー Sae7-Gy6y):2017/02/02(木) 10:01:01.21 ID:xyGvjeNca
- >>595
チンカーテンはつけてるよ。
サイズは合ってるはずだけど、内装はかなりへたってきてるわ。
内装だけ交換しようかな。
ところで、3年以上経ってるメットって、メーカー修理は受け付けて貰えるのだろうか。
内装以外にも気になる箇所があった。
もう買った方がいいかw
- 602 :774RR (アウアウカー Sae7-51wG):2017/02/02(木) 10:16:51.17 ID:osrurxo9a
- >>601
俺もx-11→x-12→x-14に変えてきた
x-14オスメス
- 603 :774RR (トンモー MMc7-J+fW):2017/02/02(木) 10:28:37.17 ID:715a1I8PM
- クエストが静かならインカム使うには意外とオススメ?
- 604 :774RR (アウアウカー Sae7-z3OS):2017/02/02(木) 10:37:41.72 ID:IeopRgp4a
- インカム使うならイヤーパッドが外せるクエスト以外のモデルだろ。
- 605 :774RR (アウアウカー Sae7-Gy6y):2017/02/02(木) 12:13:46.66 ID:3uXBLl9ua
- >>602
同じようにたどってきてるね。
やっぱりX14いいっすか。
バイクはSSで高速道路もよく走るけど、サーキットには行かないから、次はX14じゃなくてGT-Airにしようかなぁと迷ってます。
XGT-AirはX12の後に発売されてるから、
より快適だったりするのかな。
- 606 :774RR (ラクッペ MM27-FOlO):2017/02/02(木) 12:34:08.53 ID:v449aI0QM
- >>605
SSみたいに前傾がきついやつだとGTエアは視界悪いから注意
- 607 :774RR (トンモー MMc7-J+fW):2017/02/02(木) 12:35:56.86 ID:715a1I8PM
- >>604
やっぱそうか。
Z-7てサイドがへの字になってるけどクリップ式のベースだと取り付けにくいとかあるのかな。
出来れば粘着テープは使いたくないので
- 608 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/02(木) 12:53:08.26 ID:vEuc4ciS0
- クリップ式と両面と二つ使ってるけれど、
貼り付ける方が最適な位置に取付けやすいかも
neotecはmidlandのクリップじゃ無理だったので貼ってます
- 609 :774RR (ワッチョイ ff04-Ge6v):2017/02/02(木) 13:00:04.92 ID:7vdY64UW0
- アストロまた消えるのかよ
ラパイドはアゴのデザインが嫌いなんだよなぁ
- 610 :774RR (アウアウカー Sae7-DiZc):2017/02/02(木) 13:32:08.38 ID:htp8EOPEa
- >>592
バイクは何に乗ってるの?マフラー換えてる?
- 611 :774RR (トンモー MMc7-J+fW):2017/02/02(木) 14:29:32.82 ID:715a1I8PM
- >>608
なるほどありがとう。
ちなみにMIDLANDのクリップが無理だった理由は何でしょう?
- 612 :774RR (アウアウカー Sae7-Gy6y):2017/02/02(木) 14:32:10.98 ID:MFZkjqqAa
- >>606
うお、そんな罠が…
ヘルメットの試乗もあったらいいのになぁ。
- 613 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/02(木) 15:52:57.77 ID:vEuc4ciS0
- >>611
内装と帽体の隙間が狭いのと差し込むクリップ(旧型)が大きいので、
付けたい所に綺麗につきませんでした。クリップを削るのも面倒だったので。
ジェットのRam4にはクリップでとめてます
- 614 :774RR (ワッチョイ 7f06-0MWP):2017/02/02(木) 16:36:01.98 ID:A8vd6lDg0
- 一番欲しいと思える色4.1万円-3840p
ちょっといいなと思える色3.6万円
悪くはないかなって色3.3万円
この3択ならどれにする?
- 615 :774RR (スッップ Sd9f-JQg1):2017/02/02(木) 17:08:50.94 ID:QWu+OGxXd
- >>614
一番気に入ったものだろ
差が一万くらいなら値段で妥協すると後悔する
- 616 :774RR (ワッチョイ 7f06-0MWP):2017/02/02(木) 17:24:01.32 ID:A8vd6lDg0
- だよなー
冷静になってみるとポイントバック含めて2千-4千の差しか無いもんな
- 617 :774RR (ワッチョイ c399-3Eov):2017/02/02(木) 17:28:23.26 ID:YCnGjuGy0
- 8千円なんて一回の飲み代だろ?
3年は使えるメットにそこケチるのか?
- 618 :774RR (ワッチョイ 8f32-+Law):2017/02/02(木) 17:29:44.84 ID:OKvo3ASY0
- もらえるポイントによる。
ポイントの使い道がある程度決まってるなら一番欲しい物でしょ。
- 619 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/02(木) 17:36:08.12 ID:R6rr5fYi0
- >>601
メーカーによるが何だかんだで部品在庫があれば
製造年次はあまり関係なく受けてもらえることは多い。
たとえばショウエイX-Elevenの場合、今年に入ってからは未確認だけど
作業完了日ベースで去年11月下旬にフルOH完了の個体はうちにある。
時期的にはとっくにX-Fourteenの生産が軌道に乗っていた時期なので
対応可能だったのが意外。
OGKはアライ・ショウエイとの比較では衝撃吸収ライナーと顎紐の交換は対応しないと
公式サイトで明言してる点が違い。
実際には問い合わせてみて事情次第かもしれないが。
- 620 :774RR (スプッッ Sd9f-51wG):2017/02/02(木) 17:37:11.48 ID:dM+sNoved
- >>612
ヘルメットには乗っちゃダメだよ
- 621 :774RR (アウアウカー Sae7-z3OS):2017/02/02(木) 17:40:58.32 ID:vseXgxVAa
- いつかNAPSのポイントでアライor SHOEIのトップモデルを買ってやる!
とX-11やRR3の頃から思ってる。
- 622 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/02(木) 17:41:43.33 ID:R6rr5fYi0
- >>587
4輪用のBELLやシンプソン固定内装で基本的にフィッティング対応はしてくれないが
何かOGKみたいな感じで、それほど極端に違うと思わなかったな…。
今時は必ずしも1サイズ上げ&スポンジ詰め法則は関係無いなと感じた。
むしろ日本メーカーの海外仕様を(グレードとかグラフィックとかの都合で)
並行輸入して使ってる人に使用感を聞いてみたいところ。
日本仕様に無いグラフィックが買えたり、規格の関係で欧州仕様だと軽かったり
(例えばネオテックは日本仕様より100g程度軽い)わざわざ金掛けるメリットがあると踏んで
あえて実行する人もいそうだ。
- 623 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/02(木) 17:45:14.66 ID:R6rr5fYi0
- >>609
だが逆に考えるんだ。スネルM2015対応後最初のロットで作った分が
アストロはとっくに捌けたけどラパイドがry
あと他機種に流用出来ないあの骸骨ベンチの金型代がry
- 624 :774RR (ワッチョイ 7f06-0MWP):2017/02/02(木) 17:51:17.13 ID:A8vd6lDg0
- ホーネットADVなんで口先のデザインあんなんにしてまったんだ...
ツアクロと糞迷うじゃないか
- 625 :774RR (トンモー MMc7-J+fW):2017/02/02(木) 18:47:03.21 ID:715a1I8PM
- >>613
ありがとうありがとう。
悩んでると何時までも買えないパターンだし
取り敢えず買ってみるしかないか…
- 626 :774RR (スプッッ Sd9f-aC2u):2017/02/02(木) 20:14:12.39 ID:x8nBp/cqd
- >>612
最新ヘルメットレンタルを始めたら儲かるかも??
各メーカー各モデル、各サイズ保有してて買い取りは割引、的な
ちょっと起業してくる!
- 627 :774RR (ワッチョイ 33e5-0MWP):2017/02/02(木) 21:14:33.05 ID:2cD671r30
- >>594
X-11とXR1100にZ-7追加
音は結局あまり変わらなかった
ただ横向いた時X-11とZ-7を比べると圧倒的にZ-7のが静かで楽
コレだけ違うと横風吹かれた時はZ-7のが絶対に疲れないとは思う
- 628 :774RR (アウアウカー Sae7-d0CK):2017/02/02(木) 21:44:22.75 ID:9X4/05g9a
- X-14買おうと思って頭の計測と試着をしたのですが、MとLの中間のサイズみたいで店の人にはかぶり心地で好きなほうで大丈夫と言われました。
MだとキツくLだとゆるい状態をインナーで調整する場合、Mでインナー薄く、Lでインナー厚くはどちらがよいのでしょうか?
- 629 :774RR (ワッチョイ a339-zNfj):2017/02/02(木) 21:46:36.02 ID:wNz7s7Ti0
- >>614
欲しい色が安くなるのを待つ。
と言いたいが待てないし。
好きな色を買うのが一番幸せだよ。
- 630 :774RR (ワッチョイ 7fb7-DiZc):2017/02/02(木) 21:52:52.60 ID:NZTdTkfw0
- >>628
帽体サイズが違うから俺ならMかな
- 631 :774RR (ワッチョイ 038b-4SR0):2017/02/02(木) 21:57:43.52 ID:QVL0S8lI0
- >>628
おいらと同じ頭ですね
ちょと我慢してMにしたよ
2ヶ月経ったけど今はいい感じだよ
- 632 :774RR (ワッチョイ c39c-z1Gw):2017/02/02(木) 22:07:58.96 ID:bXAa3w4M0
- http://i.imgur.com/7ZUmia5.jpg
http://i.imgur.com/IBZKTNF.jpg
http://i.imgur.com/pPy67OJ.jpg
- 633 :774RR (スプッッ Sd9f-Y4ZL):2017/02/02(木) 22:27:31.36 ID:0p8jhKf9d
- 去年のモーターサイクルショーに二人で行ったときに自称ヘルメットオタクにめっちゃ写真取られたけどそんなもんなの?
ちな自分はX-liteのチェカで連れはX-liteのモテギ
- 634 :774RR (ワッチョイ c339-yene):2017/02/02(木) 23:13:43.94 ID:hXqF5xNQ0
- Araiの新型VECTOR-X来たぞ
なんかちょんまげみたいでカッコ悪いんだが(´・ω・`)
http://www.tohtan.com/recommend/20170202/arai_VECTOR-X.pdf
- 635 :774RR (ワッチョイ 5339-SJwR):2017/02/02(木) 23:20:24.42 ID:R7y4qvk+0
- >>634
ん…?
今までとどこが違うの?
- 636 :774RR (アウアウウー Sa07-J+fW):2017/02/02(木) 23:33:36.34 ID:bDcZjOwsa
- 空力って言うとウェイクスタビライザーを思いつくけど
例えばRT-33とZ-7を比べたらどちらが良いのだろう。
- 637 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/03(金) 00:24:33.10 ID:b+i37TFZ0
- >>626
レンタルバイク業者でバイクと一緒に用具類も貸してくれるサービスはあったような…。
どのくらいのセグメントのやつかは分かんないが。
- 638 :774RR (ワッチョイ cfb5-va32):2017/02/03(金) 01:24:01.12 ID:KM10YcWQ0
- >>634 ひょっとして今回ネック取り外し可能?
EPネックって書いてあるし、しかも7Xと同等クレードでPb-CLCか。
RR5 IQ改 FF5Vと古いアストロMのドラヘルあるし、これ以上はいらね
シールド互換無しが地味にキツイ
- 639 :774RR (スッップ Sd9f-l6rj):2017/02/03(金) 07:20:03.54 ID:Pq9sXNznd
- >>634
白色と相まって弱そうなGMに見える
- 640 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/03(金) 07:37:39.34 ID:kFqhWAZi0
- ベクターエックスええやん。ビックベアみたいのよりカッコイイ
- 641 :774RR (オイコラミネオ MMff-oQP7):2017/02/03(金) 07:40:51.91 ID:uSr0dMdZM
- >>634
命名「チョンマゲX!」
- 642 :774RR (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/03(金) 08:12:19.68 ID:h16bMn8ia
- ピストルヘアー道路を行く
- 643 :774RR (ワッチョイ 6f24-yene):2017/02/03(金) 12:18:31.41 ID:xgPw3lJZ0
- >>639
いっそGMみたくカメラ部分にしてドラレコ内蔵してほしいわ
- 644 :774RR (アウアウカー Sae7-z3OS):2017/02/03(金) 12:31:58.72 ID:JhjXXqSZa
- メットにつけたカメラが原因でシューマッハは...
- 645 :774RR (オイコラミネオ MMff-oQP7):2017/02/03(金) 13:00:11.46 ID:uSr0dMdZM
- >>644
カメラが引っかかったの?
- 646 :774RR (ワッチョイ 7f99-yene):2017/02/03(金) 13:02:15.67 ID:pDNV56Fh0
- トイレでチンコを世界中継したの?
- 647 :774RR (ワッチョイ 6f39-d0CK):2017/02/03(金) 13:53:18.44 ID:ytIRZaa80
- >>630
>>631
帽体の大きさはあまり気にしていませんでしたが、確かにLは少し大きく感じましたね。
痛くない程度にタイトな方が好みなのでMにしてなじむのを待ってみようと思います。
ありがとうございました。
- 648 :774RR (アウアウカー Sae7-DiZc):2017/02/03(金) 14:32:31.55 ID:wdC+Sgnda
- >>638
7XはPB-SNC2だよ
- 649 :774RR (ワッチョイ 7fe5-y/DI):2017/02/03(金) 17:13:33.42 ID:vwwMk6us0
- まさかのFFR3モデルチェンジ
- 650 :774RR (ワッチョイ 13cb-0MWP):2017/02/04(土) 00:45:15.81 ID:EFUnTqvL0
- >>634
高そうなヘルメットに見えないな
- 651 :774RR (ワッチョイ a34c-/j6a):2017/02/04(土) 01:00:27.98 ID:DBPET6df0
- ヘルメットが汚れたのですがどうやってきれいにすればいいですか?
たぶんバイクにこすれて塗料が移った汚れだとおもうのですが
- 652 :774RR (アウアウウー Sa07-JPHy):2017/02/04(土) 01:20:53.72 ID:HxzaMwaCa
- >>651
メラミンフォーム
百均とかで売ってる、水だけで汚れが落ちるスポンジってやつね
あんまり擦りすぎると塗装に悪いから、軽く汚れの範囲だけ擦ればかんたんに落ちる
- 653 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/04(土) 01:56:05.21 ID:KiVc0K8X0
- マットじゃなければ、コンパウンドとウエスで軽く磨くのが一番簡単綺麗
- 654 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/04(土) 07:19:52.21 ID:vXXPpq9y0
- ヘルメットなんて汚れたくらいのほうがカッコええ。
傷ひとつないピカピカのメットなんぞダサすぎやん。
- 655 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/04(土) 08:01:39.12 ID:OztMK1R90
- だがシールドは除く
- 656 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/04(土) 08:09:13.64 ID:obgdZ4ot0
- シールドは常にピカピカが吉。
- 657 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/04(土) 09:05:10.18 ID:E8eqkxTKp
- x14 yanagawaが税込6万くらいになったら買おう
3月にセールやるかな…
フィッティングしてもらいたいけど部品?が足りなくて出来ないという噂もチラホラ
- 658 :774RR (ワッチョイ ff04-Ge6v):2017/02/04(土) 09:40:10.01 ID:cpnAooC60
- >>654
小学生の時新品のスニーカーが恥ずかしいからっていきなり砂場とかで汚すこういう奴いたわw
バイクもメットも綺麗な方がいいわ使い古された良さとか言われてもわかんねえし
ジーンズぐらいだな新品が嫌なのって
まぁそれでもダメージ処理された新品なわけだが
- 659 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/04(土) 09:44:51.22 ID:m40c+tq+0
- >>657
ショーエイの内装オプション在庫無し。3ヶ月待ち。
- 660 :774RR (アウアウウー Sa07-JPHy):2017/02/04(土) 09:45:25.13 ID:HxzaMwaCa
- 手入れされて年数経ってるのは使いこんでんカッコイイと思わないこともないけど
汚いだけなのはビンボーくさい
- 661 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/04(土) 09:45:53.53 ID:m40c+tq+0
- >>658
デニムも新品履いてろやw
- 662 :774RR (ワッチョイ c399-9rdJ):2017/02/04(土) 12:19:51.80 ID:0d6CQz9d0
- 人生初メットでOGKの一番安いフルフェイスのやつ買ったけどお金あるならそりゃ新井か昭栄欲しいとは思う
ただ独身のオッサンでもないとそこまでお金回せないからOGKも悪いものではないと思うな
- 663 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/04(土) 12:34:12.84 ID:E8eqkxTKp
- >>659
マジか…春までに買い換えたいけど厳しそうだな
- 664 :774RR (アウアウオー Sa5f-mmmK):2017/02/04(土) 12:40:19.64 ID:wfTqODLra
- >>662
小型車乗りかな?それじゃ大型車維持なんて到底無理だね タイヤだけでも1セット4〜5万するんだもの 年1でメット交換する訳じゃなしアラショーだろうがメット代なんて微々たるもんだよ
- 665 :774RR (オイコラミネオ MMff-NcQO):2017/02/04(土) 12:48:25.62 ID:afVcdYukM
- >>521
両方使ってたよ。
GTはベンチがあまり効かない、風圧は普通でメガネ掛けにくい。
RT-33は軽いし風圧もバツグンに良かったしメガネのスリットがあって良かった。
ただツーリングメインだとGTは遮光シールド内蔵とBluetoothイヤホンのスペースがあるからそれが良かったかな。
RT-33はイヤホンつけるスペースが全くないのでつけられないと思った方がいい。
自分は普段使いのヘルメット探してるけど軽くてベンチもよくピンロック付いててイヤホン付けれるヘルメット探してるけどZ7くらいしかないのかなって感じで迷ってる。
- 666 :774RR (ワッチョイ 13cb-0MWP):2017/02/04(土) 12:53:22.87 ID:EFUnTqvL0
- >>662
最初はコミネかラフロにメットはOGKというの方が多いかも
カッパはヤマハがお薦めですよ
- 667 :774RR (ワッチョイ cfc9-y6e/):2017/02/04(土) 15:44:25.00 ID:FY+iAT2p0
- まあ使ってるメーカーで人を見下したり信者戦争やってるやつより>>662みたいな人の方が好感もてる
- 668 :774RR (アウアウウー Sa07-hFAD):2017/02/04(土) 16:30:47.84 ID:os7NnuTXa
- >>663
メツトは春から高値になるぞ。
- 669 :774RR (ワッチョイ cf91-PW4R):2017/02/04(土) 16:41:10.03 ID:t+S0Jfpx0
- >>668
メーカー問わず上がるの?
- 670 :774RR (ワッチョイ a339-Gy6y):2017/02/04(土) 16:43:36.81 ID:THHELNN40
- >>668
なにゆえ?
- 671 :774RR (アウアウウー Sa07-l6rj):2017/02/04(土) 16:50:30.22 ID:O5NcG3asa
- 尼タイムセールでのシンプソンのOUTLAW黒、やはりすぐ売り切れたか
- 672 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/04(土) 16:52:54.56 ID:6+50H/Ea0
- そりゃ需要が伸びて売り手市場になるからじゃない?
オープンカーも冬は安いよ
- 673 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/04(土) 17:07:34.41 ID:4hyiAF460
- 中古パーツショップでも低価格帯のフルフェイスは品薄になってるぜ…。
どうも7〜8千円前後が境目らしく1万円以上のやつの品揃えにさほど動きはない。
- 674 :774RR (ワッチョイ c399-9rdJ):2017/02/04(土) 17:13:10.02 ID:0d6CQz9d0
- >>664
ちな原付ンゴ!
- 675 :774RR (ワッチョイ a339-zNfj):2017/02/04(土) 17:46:44.88 ID:dygH4p4D0
- 先月買ったときは最安でないかもしれないがかなり安く買えた。
既にメーカーにもよるかもだが上がってきてる気がする。
- 676 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/04(土) 17:49:43.43 ID:7I0P/RB50
- ジェットヘル馬鹿にしてたけどアライのMOD買ったら思いのほか良いね。
- 677 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/04(土) 17:52:03.98 ID:6+50H/Ea0
- ジェットいいよね。高速には乗る気にならないけど
アライのmodいいね
- 678 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/04(土) 17:58:53.25 ID:7I0P/RB50
- そうなんよ。MODよく出来てるわ。
- 679 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/04(土) 19:02:21.75 ID:KiVc0K8X0
- JOやMODって貧乏臭いって意見と
風切音無理って意見と
暑いや寒いって意見と
事故った時に不安だという意見多いけど
他にネガ要素ってあります?
- 680 :774RR (ブーイモ MM9f-hbP0):2017/02/04(土) 19:14:33.87 ID:qrT5msm+M
- アライmodより普通にshoei mashが好き
- 681 :774RR (ワッチョイ 8f1d-HlBv):2017/02/04(土) 19:48:58.46 ID:tCVRy3xa0
- >>679
クラシックなジェットを貧乏臭いなんて見方するやつはいないんじゃねえかな…
バイク乗らない人間ならともかく
- 682 :774RR (ワッチョイ 7f99-0MWP):2017/02/04(土) 19:51:43.89 ID:0owRIC2t0
- >>679
インナーバイザー式のJOは見た目が面白くなる
そして悲しくなる
- 683 :774RR (ワッチョイ 137c-hkNx):2017/02/04(土) 20:10:57.22 ID:D3wrJD7g0
- >>681
ん〜〜空力や快適性やシールド周りやらの技術進歩を知ってしまうとどーしても、、、
- 684 :774RR (スプッッ Sd9f-TX1U):2017/02/04(土) 22:39:57.20 ID:ETld7XoYd
- アライ ショーエイ OGK3つある人いますか?
内装フィットかなり違う?
- 685 :774RR (ワッチョイ cfd2-4b4T):2017/02/04(土) 23:03:32.54 ID:GYTD6/H90
- 同じメーカーでも商品によってパッドは違うから店行って自分で触ってこいとしか言えん
- 686 :774RR (ワッチョイ c399-3Eov):2017/02/04(土) 23:51:39.49 ID:n9tXlzAq0
- >>662
メット代ケチるヤツって、かなりの確率で任意にも入ってないよねw
- 687 :774RR (アウアウウー Sa07-JPHy):2017/02/05(日) 00:47:42.30 ID:IaUgja2qa
- >>686
想像で言わないほうがいいよ
- 688 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/05(日) 00:58:56.85 ID:+Tddp7X00
- クラシックジェットが貧乏くさいなんて意見一度も見たことないわ
半ヘルは族ぽいとかならわかるけど
- 689 :774RR (ワッチョイ 6f32-sSkk):2017/02/05(日) 01:09:08.35 ID:iqyoiXMB0
- 3メーカー持ってるけどOGKが若者向けなのでややタイトかな?
街乗り以外では信頼のアラショーかぶる。
- 690 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/05(日) 01:39:33.23 ID:BgPCmyuV0
- >>687
メット代の差額って案外バカにならんから
加入条件によっては任意保険代になったり補償内容盛ったり出来るからな。
むしろ分不相応な車体と用具を揃えちゃってる方を心配になる。
「所詮原2スクしか乗ってない奴がメットを語るな」ては散々言われるけど
ファミリーバイク特約でフルカバー補償に出来てるからこそ
こんなアホみたいなこと出来てる訳でな。
高速乗れるやつをそのうち1台くらい、とは思ってはいるけど
それならそれで何を買うべきかが案外悩ましい…。
2st250ccの世界までは見てきて上限はそれでいいと割り切ったんだけど
積載とかクルージング能力とか考えると結局デカスクで良いんじゃないかとかね。
- 691 :774RR (オッペケ Sra7-+8qr):2017/02/05(日) 01:46:11.85 ID:YSYyyA+Kr
- >>690
高速で250スクは80kmで流し続けるくらいはできる
400から追い越し車線入るのに即座に十分な加速が可能
大型になると制限速度が苦痛
- 692 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/05(日) 01:47:28.79 ID:BgPCmyuV0
- >>689
クエストは使ってたことがある(結局あれこれあって売ったw)けど
FF-R3を試着してみた時の印象ではサイズ感という面ではそれほど違うとは思わなかったよ。
モデルの立ち位置によって違うから一概には言えないという印象。
OGK同士の比較でいえば、RT33は未確認だけど
FF-R3よりはAB3の方が少しタイトな感じ、FF-5系は完全にレースに特化してか
ひところのアライのエッグシェイプみたいにサイズの割に入口が物凄く狭い。
チークパッドの交換で多少調整は出来るんだけど。
それより基本的に想定してる頭の形状が少し違うんじゃないかという印象は受けるけど。
意外にもベルやシンプソンの4輪用(というのは基本的に日本向けにローカライズしてなくて形状は向こうと一緒)と
OGKの感触が近くて、アライはここ20年程度基本形状が変わってない。
ショウエイは固定内装時代(無印X-8系辺りまで)→脱着初期(X-8SP2くらいまで)
→X-8SP3やX-8R以降、で少しずつ基準形状が変わってる。
- 693 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/05(日) 01:51:59.35 ID:BgPCmyuV0
- >>691
さすがに2st250みたいに合流も何もかも自由自在で
魔法のようにイメージしたラインをトレース、ってわけにはいかんかw
かといって、やっぱり比較的年式が新しめな車種を選んでも
2stは部品の枯渇という問題があるし(SDR200に軽量級GPレーサーっぽい外装、
ってのも考えたことはあるけど部品が無いのは一緒だw)
高年式の4st250ccスポーツバイクが充分に速いかといわれればまた悩ましい…。
部品供給とか信頼性とかあれこれ後回しで見た目の雰囲気だけなら
メガリが意外と嫌いじゃないんだけど、それはやっぱり現実の壁に突き当たるw
トレイシーCZ150Rも面白そうだが、面白いだけで命を預ける決心は難しいw
- 694 :774RR (ワッチョイ cf32-51wG):2017/02/05(日) 06:37:25.66 ID:juBl3dlq0
- >>693
まず、ヘルメットスレでバイク選び悩んでどうする
2stが良いなら新車でNinja150RRがあるだろ
古い2st250などはいつぶっ壊れてもおかしくないし金が掛かってしょうがないから、おとなしく車検ありの600ccなどにしたほうが無難でトータルで速い
- 695 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/05(日) 06:53:02.04 ID:5d43sy440
- >>682
JOとMOMOデザの帽体のデカさは異常。
コイツら、単体で見るのと実際に被った姿とで印象の異なるジェッペルの両巨頭だよな。(まさしく文字通りw)
- 696 :774RR (ワッチョイ c399-9rdJ):2017/02/05(日) 07:08:41.13 ID:ZJmBvgMA0
- >>686
マグナOKGキッドやがファミリーバイク特約入ったぞ 対人対物自損つけたから文句ないやろ
- 697 :774RR (ワッチョイ c399-3Eov):2017/02/05(日) 07:17:01.73 ID:hs2+sJvF0
- ほんと秋刀魚はコテつけろよ鬱陶しいわ。なんで嫌われてるのに居続けるんだろうか。
- 698 :774RR (アウアウウー Sa07-JPHy):2017/02/05(日) 10:07:29.52 ID:IaUgja2qa
- 嫌ってるのは少数じゃないのか?
- 699 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/05(日) 10:15:07.91 ID:+Tddp7X00
- どっでもいい派だけど昔みたいにコテつけてくれたほうが
嫌ってる人もいるんだしヘイト集めないしいいんじゃない?
- 700 :774RR (ワッチョイ 8f32-TYFB):2017/02/05(日) 12:37:33.33 ID:UfszfquJ0
- 何言っても聞かないよ。
だから無視されてんだが。
- 701 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/05(日) 14:04:50.42 ID:vycgsdTA0
- シンプソンかっこいいけどインナーが外人向けだから頭頂部が当たって痛くなるんだよなあ
- 702 :774RR (ワッチョイ 6f39-51wG):2017/02/05(日) 14:06:39.45 ID:sR2X3xCo0
- >>686
メットばかりこだわってスクーターとかゴミみたいなバイクにだけ乗ってるのもどうかと思うけどねw
- 703 :774RR (スプッッ Sd9f-nScc):2017/02/05(日) 14:09:55.67 ID:y6RocLiPd
- ばくおんスレでコテ付けてんだからこっちでも付けろっていってるんだけどねぇ
- 704 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/05(日) 15:14:15.70 ID:5UC3omYT0
- …。
↑をNGに入れれば幸せになれます
- 705 :774RR (オッペケ Sra7-aC2u):2017/02/05(日) 15:21:00.45 ID:BEDLF44+r
- ヘルメット買って3ヶ月以内なら転倒して壊れても半額で同じ物出しますとかのサービスないんかな?
- 706 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/05(日) 15:30:45.73 ID:nnblQSSn0
- あるかw
- 707 :774RR (ワッチョイ 6308-LOze):2017/02/05(日) 15:35:58.38 ID:wS4KwUqZ0
- シールド・シールドメカや内装なしで同じ帽体を安く売って欲しい、と思うことはあるな
- 708 :774RR (ワッチョイ 7f99-yene):2017/02/05(日) 15:37:12.36 ID:JcwkrQvR0
- 事故メットを詳しい転倒レポ付きで返却すれば割引くらいなら
サンプル採取って事で
安全を謳うメーカーならやっても良さそうなもんだけどね
- 709 :774RR (アウアウオー Sa5f-mmmK):2017/02/05(日) 15:40:03.46 ID:uE1Pv5SQa
- >>705
そんなレベルの転倒なら次のメットの心配する前に体の心配しろよw
- 710 :774RR (ワッチョイ d35e-nScc):2017/02/05(日) 15:43:16.45 ID:+RZm2max0
- タイラレプリカなんてものが出てたのか。
用品店でたまたま7Xが展示されてた。
散歩ツー用にsz-ram4ほしいな。
- 711 :774RR (ワッチョイ c3e5-yene):2017/02/05(日) 15:52:26.22 ID:HQQ79X4C0
- >>710
タイラレーシングから出てる
RAM4もあるよ
http://www.tairaracing.co.jp/replica.htm
- 712 :774RR (ワッチョイ 33c2-0MWP):2017/02/05(日) 16:16:12.61 ID:D4IZQTSU0
- >>701
カッパハゲの原因か
- 713 :774RR (ワッチョイ 7f32-8/98):2017/02/05(日) 17:33:14.62 ID:AvWuqUII0
- >>708
はっはっは、自動車もガスコンロもTV も食べずに腐らせたタマゴも、みんなそうだといいねぇ〜。
- 714 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/05(日) 18:07:41.23 ID:vycgsdTA0
- >712
正確には頭頂部のサイドな
ピッコロみたいな形だからさ
- 715 :774RR (ワッチョイ 7fd1-0MWP):2017/02/05(日) 21:20:22.66 ID:4RyZ+tp40
- SHOEIのZ7を購入検討中なんだけど、ここ数週間で、webikeとかGT商会や
amazonでの価格変動が激しすぎる。なんでこんなにお値段が変わるのだろうか?
もしかしてアメリカの新大統領が為替相場とかに影響してるとか?教えてエロい人
- 716 :774RR (ワッチョイ 7f8d-/ENr):2017/02/05(日) 21:22:26.40 ID:NQQD5kQS0
- ヘルメットってヤフオク以外だとどこで売るのがおすすめなの?
- 717 :774RR (アウアウウー Sa07-omoy):2017/02/05(日) 21:42:07.14 ID:iQIzOGvha
- >>714
アジア人向けの内装(横が薄く前後に分厚い)で調整されてる日本向けモデルで、
頭の角が痛いというなら天井部にパッド等を入れてかさ上げしたらかなりマシになるよ。
- 718 :774RR (ワッチョイ cfe5-nu5m):2017/02/05(日) 21:49:41.74 ID:5397tFqg0
- 俺は3年前に免許取ったばかりの新参者だから、メットの昔の型はわからなかったんだけど、Amazonプライム入って仮面ライダーシリーズ観ていたら、歴代のショウエイのメットが出てきて勉強になる。
アライのメットはスポンサーの都合か、ロゴ剥がされていたw
- 719 :774RR (アウアウオー Sa5f-mmmK):2017/02/05(日) 21:54:46.75 ID:uE1Pv5SQa
- >>716
バイク用品店の出入口 敷地内はダメ!で売りたいヘルメットを手に持ち ヘルメット売りますって看板首から下げてたら?
- 720 :774RR (ワッチョイ 7f8d-/ENr):2017/02/05(日) 21:59:43.85 ID:NQQD5kQS0
- >>719
つまんねえよ死んどけ
- 721 :774RR (ワッチョイ a339-Gy6y):2017/02/05(日) 22:00:26.21 ID:zGLaLNVE0
- >>719
彼女か女友達にお願いしたら高く売れそうだなw
- 722 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/05(日) 22:03:03.31 ID:kcQ/QhEU0
- >>715
単純にもうじきニューカラーモデル出るから既存の在庫は売り尽くしなんでしょ。気に入ったグラフィックあるなら買っときなよ。
- 723 :774RR (ワッチョイ c339-yene):2017/02/05(日) 22:19:36.23 ID:Bki5Ftdm0
- >>721
Lサイズ以上は無理だろw
- 724 :774RR (ワッチョイ a339-zNfj):2017/02/05(日) 22:33:27.03 ID:1uKnrgTr0
- >>715
俺は先月買ったから上がる前だったけど最近上がってきてるね。
春前にもう一度下がるのかわからないがもし待てないならヨドバシあたりもポイント付くから他に買うものがあればヨドバシもありだと思うけどね。
俺はまだ利用したことないが。
- 725 :774RR (ワッチョイ 6fc6-Gu1u):2017/02/05(日) 22:44:33.35 ID:OxtipEfs0
- スーパーアドシスIのピンロックシート、知らん間に販売終了になってる…
まだまだRR5使いたいのに何てこった。。
あほアライめ、もう次はSHOEIにするわ!
- 726 :774RR (ワッチョイ 5339-F5rj):2017/02/05(日) 22:47:15.40 ID:+7r5bv2F0
- メットなんてZ7かABかX14の中から好きなの選べばみんな平和
- 727 :774RR (ワッチョイ 33e5-0MWP):2017/02/05(日) 22:56:52.87 ID:5lV21rzf0
- Z-7ヨドバシで買った
○○時間に着くとか書いてあったけど結局届いたのはその次の日だった
まぁ急いでいなかったから良いけど
アマは年末以外遅れたことなかったのに
しかしZ-7ええわ〜
コンパクトで軽くてかっこいい〜新品の匂いもいい〜
今のところなんの不満も無い
夏のベンチがX11比でどうなのか気になるところ
しかしAB3はもっと軽いってんだから驚きだわな
- 728 :774RR (スプッッ Sd27-TX1U):2017/02/05(日) 23:28:14.48 ID:Q3Xq/t+sd
- >>725 ピンロック120に切り替わったはず
- 729 :774RR (ワッチョイ 3fe2-4SR0):2017/02/06(月) 00:07:03.84 ID:KGajylKe0
- >>715
販売発送がamazonのだと、在庫、過去の販売実績、他社サイトの価格などのビッグデータ解析で価格が自動決定される。だから、たまに異常な低価格で祭りになる。
そんな夢を見ました。
まぁ、間借りしてるストアはともかく、amazonが自社管理の商品をちまちま手作業で価格設定してるとは思えん。
- 730 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/06(月) 00:28:32.75 ID:YSTTiuJ50
- ピンロックにも寿命ってあるとはおもうんだけど貼って両サイドのピン回して締め付けて固定してても信号待ちでピンロック貼ってある部分が曇ってくる
透明なゴム?は欠けたりビビ割れとかは起こってないみたいではあるんだけど
- 731 :774RR (アウアウカー Sae7-E6kC):2017/02/06(月) 00:56:57.19 ID:5Pgjg+7sa
- >>715
今はなきレッドサンで14年の11月にソリッドカラーのを買った時は3万4980円だったかな
今いくらするのかと軽く見て回ったけど3割引前後が限度なのかなぁと。
十分満足できると思うので早く買いたまえw
- 732 :774RR (ワッチョイ cf32-51wG):2017/02/06(月) 05:23:05.70 ID:7fQ4PLvl0
- GT-airとZ7でめっちゃ悩んでるんだが、二つ所有者に聞く。君が選ぶならどっち?
- 733 :774RR (アウアウウー Sa07-hFAD):2017/02/06(月) 06:32:30.64 ID:DrVrCexPa
- >>732
z7。昭栄はx14しか持っていないがシールドが互換なんで
- 734 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/06(月) 06:53:16.03 ID:AXGcefht0
- >>732
サンシェードの恩恵はデカいぞ。
悩んでるくらいならairにしといたほうが後々良いんじゃないか?
- 735 :774RR (ワッチョイ d31b-yene):2017/02/06(月) 06:56:36.38 ID:eMnRPmfM0
- 試着すりゃ(これだ!)と分かる
考えるな感じろ
- 736 :774RR (ワッチョイ 6f39-f011):2017/02/06(月) 07:19:55.02 ID:h+sQ0cU90
- どんなにSHOEIのデザインがいいと思っても
kabutoのお買い得感や
海外メットの派手さに惹かれても
試着するとやっぱアライしかダメなのね…ってなる
悲しい頭蓋骨
- 737 :774RR (スプッッ Sd27-TX1U):2017/02/06(月) 07:23:25.58 ID:0n+shpikd
- >>734 GT-Airはジェットよりマシな程度だろ
同じショーエイユーザーでもそんなもんはいらない
無料でも安全を脅かすヘルメットはゴミ箱行き
つか迷惑過ぎ
サーキット走らないならクエスト買いなさい
- 738 :774RR (ワッチョイ 6399-C8Lr):2017/02/06(月) 07:34:54.49 ID:Rct/lUKh0
- >>736
純粋な興味なんだけど、アライ頭がSHOEIかぶるとどこに違和感が出るの?
- 739 :774RR (スプッッ Sd27-TX1U):2017/02/06(月) 07:39:55.25 ID:0n+shpikd
- 頭部のホールドに違和感あり
頬は耳付近
あとヘルメット装着時目からシールドの距離かな
- 740 :774RR (ワッチョイ 6f39-f011):2017/02/06(月) 07:53:35.54 ID:h+sQ0cU90
- >>737
概ね739だけど、俺はシールドは気にならん
ただ内装が頭を何ヵ所かをスポットで押してるような感触が合わん
夏はそのほうが涼しいんだろうけど
あとこめかみがきつくてしばらく被ってると頭痛がしてくる
プロショップ指定の店でカスタムフィットしてもらえば頭痛は起きないだろうけど感触の違和感は変わらんと思う
軽いしスタイリッシュだしいいなーと思うんだけどねえ
- 741 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/06(月) 08:08:01.75 ID:Vc4Ppnyap
- ヘルメットのフィッティングってどんな事してくれるの?
内装見ても調整するところないし
- 742 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/06(月) 08:43:15.39 ID:2ASF9rpM0
- >>737
アライ厨は大人しくしてなさい
アライユーザーの評判まで落ちるわ
- 743 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/06(月) 08:45:15.37 ID:PCgaoGpz0
- >741
メガネスリット入れたりインナー増したりくらいしかしてくれないよ
2りんかんはね
- 744 :774RR (ワッチョイ 8f1d-HlBv):2017/02/06(月) 08:49:10.89 ID:/Ctd0Bcz0
- >>737
それgt-airじゃなくてネオテックのこと言いたいんだろ?
gt-airはインナーバイザーでシステムじゃねーぞ
- 745 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/06(月) 10:07:13.33 ID:3AGGUSsLa
- >>690
ビッグスクーター買うくらいなら
NC750のような緩い大型バイクも良いよ
時速100キロでも
3000 回転で燃費40
免許代8万円で別世界が見れるよ
- 746 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/06(月) 10:33:48.10 ID:YSTTiuJ50
- Z7の後継モデルなのか派生なのかわからないが
RF-SRが気になる
日本でも発売は春になるのだろうか
スネルも通ってるってことだから重くはなるんだろうけど
X11で慣れてるから気にはならない
- 747 :774RR (ワッチョイ 8f1d-HlBv):2017/02/06(月) 10:40:37.82 ID:/Ctd0Bcz0
- たまにマット塗装のレスがつくけど
OGKの初期モデル以外ベタベタになったって話聞かないし
少なくともメーカー保証期間は持つのが一般的な認識になってると思うんで
もうテンプレ入りしていいんじゃないだろうか
- 748 :774RR (スププ Sd9f-xuOc):2017/02/06(月) 11:17:39.74 ID:gv8fQnOPd
- RX-7vからX14に買い換えたけど、どちらもSサイズだけど、内装交換は7はシステム内装をひとつ小さくして、頭頂部にパッドを挿入、X14は頬パッドを小さくして、頭頂部にパッド挿入でした、
頭頂部にパッド入れたのは購入後一月位だったけど、痛くなる部分はどちらも同じ位置が痛くなってた、かぶり比べて違和感は感じ無いけど髪の毛多いからかな?
- 749 :774RR (ワッチョイ 8f32-+Law):2017/02/06(月) 11:21:00.57 ID:YC1/w12a0
- >>746
クエストの後継だよ。
スネルは北米向け、日本だとZ- 7とかと同じでスネルは通さないだろうから重くはならんでしょう。
- 750 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/06(月) 11:30:31.71 ID:YSTTiuJ50
- へぇそうなんだ
とりあえず日本でももうすぐ出そうなら待ってみようかな
- 751 :774RR (アウアウカー Sae7-1vr7):2017/02/06(月) 11:33:35.12 ID:lx84fsNDa
- 急いで買う必要が無ければモサショを待った方がいいだろ。
- 752 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/06(月) 11:50:34.39 ID:oof2QH080
- 思う
思う
バカだと思う
- 753 :774RR (ササクッテロリ Spa7-2EMI):2017/02/06(月) 12:19:30.67 ID:hDBZHlKPp
- ヤマハ
2017.3デビュー
ゼニスYJ-20
ゼニスという真ブランドへと生まれ変わる。
- 754 :774RR (ブーイモ MMc7-OQSM):2017/02/06(月) 13:40:42.80 ID:tTgXHsNmM
- でもチョンなんでしょ?
- 755 :774RR (アウアウカー Sae7-5VvN):2017/02/06(月) 16:46:52.96 ID:uoDx2aKqa
- >>747
俺のマルチテックのマットブラックが今ベッタベタで泣きそうなんだが
- 756 :774RR (オイコラミネオ MMff-oQP7):2017/02/06(月) 17:31:38.83 ID:J2X8HnIwM
- >>755
涙でマット塗装濡らしておけ。
- 757 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/06(月) 17:50:16.16 ID:PCgaoGpz0
- 俺はマットプレイ好きだぜ
- 758 :774RR (ワッチョイ 5339-MWNv):2017/02/06(月) 18:08:26.87 ID:IINwtVTI0
- マット塗装はベトベトしないようにしっかりワックスつけてピカピカにしておこうぜ!
- 759 :774RR (ワッチョイ 7fe2-b5D4):2017/02/06(月) 19:30:51.91 ID:s4LbyCqw0
- >>755
つ「てんかふん」
- 760 :774RR (ワッチョイ 7f99-yene):2017/02/06(月) 19:37:13.92 ID:xgg1N1QO0
- マット塗装は加水分解でベタベタしちゃうので
使用後は毎回真空パックでの保管をオススメします
- 761 :774RR (ワッチョイ 439d-8ExJ):2017/02/06(月) 19:51:06.21 ID:0vxeWBMD0
- YJ-12(だったかな?ばくおんのモジャヘル)のマットブラックは
表面にプレクサス塗ったら艶消し加減は多少失せたけど
サラサラした感じにはなってるな。
そういう持続性のあるワックスというかコーティング剤的なもので覆っちゃえば
経年劣化は防げると思うので、どっちを選ぶかどうかだね。
- 762 :774RR (ワッチョイ 13cb-0MWP):2017/02/06(月) 20:37:28.05 ID:wzI5zLaj0
- >>726
ニヤニヤ
- 763 :774RR (アウアウウー Sa07-mmmK):2017/02/06(月) 21:10:43.14 ID:AzfQ8v7ga
- 半艶の場合はどうやって手入れすんの?
- 764 :774RR (ワッチョイ 6399-ivi3):2017/02/06(月) 21:19:52.82 ID:YnsjNpmb0
- 山城のニューレトロ買おうと思ってるんだけど、現行の使ってる人いる?
- 765 :774RR (ワッチョイ 7fe5-FEy7):2017/02/06(月) 21:27:00.96 ID:tgFf6PP40
- いません。
- 766 :774RR (ワッチョイ 7f32-8/98):2017/02/06(月) 21:50:36.72 ID:Dy+FsAvD0
- この世には、
- 767 :774RR (ワッチョイ 6399-XPKH):2017/02/06(月) 21:57:37.16 ID:0iJoFRwU0
- ぼくちんのヘルメット、インナーパッド外せないしBluetoothインカムも仕込めないの
もう8年目だものね
- 768 :774RR (ワッチョイ 7fb7-DiZc):2017/02/06(月) 22:14:19.48 ID:VfRYx/Vm0
- >>767
それ、時代のせいじゃ無くね?
- 769 :774RR (ワッチョイ 7f32-8/98):2017/02/06(月) 22:31:34.36 ID:Dy+FsAvD0
- 8年目だから、じゃなくて、8年前のモデルだから、だな。
- 770 :774RR (ワッチョイ 7fe2-b5D4):2017/02/06(月) 23:10:08.54 ID:s4LbyCqw0
- >>763
>>761さんが書いてるけど、艶の有無に関係なくプレクサスは表面がしっとりした感じに仕上がっていいよ。
安くあげたきゃフクピカWETでも充分
- 771 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/06(月) 23:27:59.87 ID:PCgaoGpz0
- astroiqにsrx7なんかのケミカルかけて効果ある?
- 772 :774RR (ワッチョイ cfb5-51wG):2017/02/07(火) 00:17:02.60 ID:3slto/Z10
- シンプソンのM30が個人的にカッコイイから欲しいんだがすごい迷ってる...
ダースベイダーとか思われないかな...
- 773 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/07(火) 00:25:47.13 ID:Mf9JSIah0
- 誰に思われるの?彼氏?
- 774 :774RR (ワッチョイ c339-yene):2017/02/07(火) 00:28:24.85 ID:fJyY8pBi0
- >>772
来夢先輩とは思われるかもなw
- 775 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/07(火) 00:35:54.23 ID:hpHG+3u90
- >>772
バイクの種類にもよるかと。
- 776 :774RR (ワッチョイ cfb5-51wG):2017/02/07(火) 00:41:44.85 ID:3slto/Z10
- >>773
彼女
>>774
調べたけどM30っぽいねw
まぁでもこんな華奢な女の子ではないしあめりかんだけどなw
>>775
ドラッグスター400
- 777 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/07(火) 02:14:19.23 ID:l4Uz10MG0
- SHOEIとかアライ慣れてるならシンプソンは色々とん〜って感じかな
まあ見た目というかデザイン重視なら買ってもいいんでね
- 778 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/07(火) 06:41:58.75 ID:M+G0dKdZ0
- シンプソンか。(命<デザイン)ですな。
- 779 :774RR (ワッチョイ cf30-C7OE):2017/02/07(火) 08:27:52.65 ID:2IMA56yQ0
- 現実:
ヘルメット品質<“運…”
- 780 :774RR (ワッチョイ 6fcd-xsSZ):2017/02/07(火) 08:34:30.03 ID:N9ypQjLT0
- ◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)
【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1486395818/
大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチスロ設定漏洩事件 ★4連
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/
パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/
パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------
パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------
[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。
・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。
・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。
・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
- 781 :774RR (ワッチョイ 8f1d-aFdq):2017/02/07(火) 08:46:57.15 ID:p42tgTfz0
- シンプソンは内装パッドのベース自体が左右で若干ズレてるぐらいふつーにあるっていうけど
代理店もそういう認識なら初期不良には応じてくれないのかな?
- 782 :774RR (アウアウカー Sae7-ZBUD):2017/02/07(火) 09:19:03.90 ID:BMeCbTwTa
- >>781
そ、そこまで精度が悪いのか…
100均レベルやんか
- 783 :774RR (スプッッ Sd9f-51wG):2017/02/07(火) 09:51:24.03 ID:vmOoK8Nld
- アゴの長いシンプソンのヘルメットがあるけど
あれはどうかなって思うよ
間抜けに見える
- 784 :774RR (アウアウウー Sa07-QhOd):2017/02/07(火) 09:53:24.32 ID:oHVo/Akda
- マッチョなヤツなら似合うだろうがヒョロガリだとな
- 785 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/07(火) 09:54:02.67 ID:l4Uz10MG0
- 安いものではないんだし
そもそもライダーにとって命を守る最も重要なものだからなあ
そこをどう考えるかだろう
本気ならググったりして情報収集したうえで納得できるのなら買いなさいってことだね
- 786 :774RR (ワッチョイ cf30-C7OE):2017/02/07(火) 10:59:11.80 ID:2IMA56yQ0
- シンプソン買われると具合の悪い奴でもいるんか?www
- 787 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/07(火) 11:00:30.01 ID:Mf9JSIah0
- 安全がどうとかいってるあたりでわかるでしょ
- 788 :774RR (アウアウカー Sae7-1vr7):2017/02/07(火) 11:09:34.55 ID:nUBoG7Z+a
- シンプソンは、どうですか?って他人に聞いて買うもんじゃねーだろ。
逆に他人が止めても俺が気に入ってんだからいいだろと言って買うもんだ。
- 789 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/07(火) 11:45:18.92 ID:RICN2eh6a
- ジェットフルフェ論争にも繋がる話やな
結局運という結論にしかたどり着かへんねん
- 790 :774RR (ワッチョイ a3e7-0MWP):2017/02/07(火) 12:30:44.34 ID:vfx5oPgj0
- 普段はX14だけどシンプソンは別腹だと思ってるから春秋のショートツーリングだけは被るよ
あれは外野がとやかく論じるもんじゃない。
- 791 :774RR (ブーイモ MM9f-3n27):2017/02/07(火) 16:35:32.23 ID:JYxtCoSSM
- 安全性とかいう事故るまでわからないものを語るより快適性について語ろうぜ!
まぁ俺はz7が一番だと思ってるけど
- 792 :774RR (ワッチョイ cfb5-4SR0):2017/02/07(火) 16:45:37.25 ID:3slto/Z10
- スモークシールドにしたいけど例えライトスモークとかでも夜間走行はやっぱキツイのかな?
- 793 :774RR (オイコラミネオ MMff-7HM2):2017/02/07(火) 16:46:49.79 ID:lu5QaHHlM
- 夜は見えにくいよ
- 794 :774RR (ワッチョイ 6308-LOze):2017/02/07(火) 17:14:10.59 ID:rMKUL+B70
- メーカーによって違うだろうから断言できないけど、ずーっとSHOEIで標準だった(最近違うとここで読んだ)ソフトスモークで夜に走りにくさを感じたことはないな
- 795 :774RR (アウアウオー Sa5f-hFAD):2017/02/07(火) 18:09:07.74 ID:63i4W55ya
- >>792
昭栄のメロースモークは夜でも大丈夫で顔もわかりずらいが西日は辛い。
- 796 :774RR (ワッチョイ a339-Gy6y):2017/02/07(火) 19:07:00.08 ID:5xh/QJ7m0
- ショウエイ買ってからずっとソフトスモークだったけど、クリアにしたら見違えるほど見やすくなってからはずっとクリアだなぁ。
その前まではそろそろダークスモークだミラーだと迷ってたけどもう迷うこともなくなったわ。
- 797 :774RR (アウアウカー Sae7-DiZc):2017/02/07(火) 19:24:27.32 ID:P/IxYNI/a
- 顔なんか見たところでお互い覚えてないしな
だけどすれ違う瞬間に「あ、この人、ヘルメットのサイズ間違ってる」「フィッティングサービス必要だな」とは思う
- 798 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/07(火) 20:01:55.75 ID:l4Uz10MG0
- 中のパッドの厚みで調節してるかもしれんだろ
透視能力でもあるのかよw
- 799 :774RR (ワッチョイ c399-0adA):2017/02/07(火) 20:17:25.32 ID:G3Mdww6s0
- >>797
ヘルメットオタク気持ちわりぃ.いちいち人のメット考察してるとこ想像して吐いた
- 800 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/07(火) 20:25:50.14 ID:mffZgcxz0
- >>797
お前くらいだわ。人のサイズなんぞ知るか。
- 801 :774RR (ワッチョイ 03f7-ZpDN):2017/02/07(火) 20:26:20.97 ID:PythuvU+0
- アッチョンブリケ!
- 802 :774RR (ワッチョイ e368-0MWP):2017/02/07(火) 20:26:52.60 ID:eGUxgSrF0
- 今 アライのジェットL使ってるんだけど
同じアライならフルフェイスのLでもサイズ的に問題ない?
通販で買おうと思ってるのでフルフェイス試着できない
- 803 :774RR (ワッチョイ a3e7-0MWP):2017/02/07(火) 20:34:47.55 ID:vfx5oPgj0
- >>802
頭の形は人其々だから参考にもならんだろうが一応書いとく。
俺の場合はジェットはLだがフルフェイスだとLは全然入らず、素ではブカブカのXLをフィッティングサービス
で調整してもらって丁度良くなる。一個目はフィッティングサービス可能な店頭の方が良いと思うよ。
- 804 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/07(火) 21:12:37.84 ID:ONxriLy50
- >>802
XLにしとけ
- 805 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/07(火) 21:27:10.14 ID:4HL8qu0ja
- しよーえい高杉やねんな
オージーケー見習って欲しいわ
- 806 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/07(火) 21:35:09.74 ID:uKdIdvbv0
- むしろogkが見習え
- 807 :774RR (スッップ Sd9f-FEy7):2017/02/07(火) 21:37:05.73 ID:Qbf7URBGd
- 身の丈に合ったの被ってろ
- 808 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/07(火) 21:40:50.97 ID:f5sHFAUt0
- アライもショウエイもM使ってるけど、
Sでも短時間ならなんとかなる鉢周り55cmの頭
Ram4とneotecは若干緩め、z-7とgt-airはピッタし
OSGは持ってないから分からない
- 809 :774RR (オイコラミネオ MMff-fNmv):2017/02/07(火) 21:41:06.28 ID:Z9iqbPkxM
- >>807
OGKのジェットがLでSHOEIのシステムがXLのオレはどこに合わせりゃいいんだ?
- 810 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/07(火) 21:41:45.63 ID:4HL8qu0ja
- ジェットって顎なくなるってまじ?
- 811 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/07(火) 21:41:59.91 ID:f5sHFAUt0
- OGKだっけ
すまん
- 812 :774RR (ワッチョイ 93b3-8ExJ):2017/02/07(火) 22:19:50.41 ID:VytXMBNW0
- シンプソンのM30はわりと良いよ
gSSで200km/hオーバーでリフトもないし首振り確認しても頭持って行かれる
こともないしベンチないのに蒸れなくてこの時の騒音レベルはX-11並み
ただ細かい作りは雑だし質感はogkレベルなのに価格は5万ぐらいするね
- 813 :774RR (ワッチョイ a3b5-va32):2017/02/07(火) 22:33:43.03 ID:b9HHnpbd0
- ミラーシールドの手入れだけど傷の部分からヒビが入りコーティングが割れた・・・
何か良い方法ないでしょうか
- 814 :774RR (ワッチョイ cfe5-yene):2017/02/07(火) 22:42:26.72 ID:QbkBS4fH0
- >>813
買い替え
- 815 :774RR (ワッチョイ e368-0MWP):2017/02/07(火) 23:22:01.14 ID:eGUxgSrF0
- >>803-4
とりあえずXL買ったわwww
X買って入らなかったら嫌だらかな
XL買ってブカブカだったら内装改造すればええや
- 816 :774RR (ワッチョイ e368-0MWP):2017/02/07(火) 23:26:04.62 ID:eGUxgSrF0
- XじゃなくてLだww
- 817 :774RR (ワッチョイ 7f39-gHkU):2017/02/08(水) 00:27:07.39 ID:11nhwKwC0
- >>810
マジってかノーカードだもんね、路上バトルになっても顔面丸出しだからフルフェよりふりw
- 818 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/08(水) 00:46:40.38 ID:hL11Rc0w0
- >>815
帽体デカいけどまあしゃあない
- 819 :774RR (ワッチョイ c3ba-vqxm):2017/02/08(水) 00:59:28.05 ID:eqVKMFjI0
- SHOEIのCWR1で顔がまったく見えないミラーシールドが見つからない
ExtraShieldのスモークブルー使ってるけど、太陽光で全然顔見えるわ…
- 820 :774RR (ワッチョイ 037c-ZBUD):2017/02/08(水) 01:01:58.11 ID:OoXZWClV0
- >>819
そんなに見られたくない顔なの?
- 821 :774RR (ワッチョイ c3ba-vqxm):2017/02/08(水) 01:03:25.89 ID:eqVKMFjI0
- >>820
なんか顔が見えないミラーって憧れない?
- 822 :774RR (ワッチョイ 5339-MWNv):2017/02/08(水) 01:21:38.86 ID:UC2b3ORg0
- 女子高生とかガン見するのに便利だよな!
- 823 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/08(水) 01:29:37.66 ID:BEy3Ao6V0
- そうおもってガン見しててもあっちは視線に気づいてるぞ
すれ違いざまに目が合うことあるだろ?
- 824 :774RR (ワッチョイ 6f32-3MDJ):2017/02/08(水) 04:35:28.00 ID:S8LCm5nK0
- >>817
神田ちゃん相手だと駄目だけどなw
- 825 :774RR (スップ Sd9f-6Eob):2017/02/08(水) 05:42:45.02 ID:r423L6IXd
- >>802
RAM4、MZ、RX7X、ラパイドIR全てLだけどラパイドが少し緩いかな程度で後はピッタリ。
高い買い物なので用品店で試着は基本かなと思う。
- 826 :774RR (ワッチョイ c399-ir4f):2017/02/08(水) 06:53:35.56 ID:viF5A+Jf0
- 人生で初めて原付乗ることにしたからOGKの一万二千円の買ったけどこれが質悪いとも思わないしアラショーが高いとも思わなかった
- 827 :774RR (ガラプー KK67-IEvB):2017/02/08(水) 08:10:02.90 ID:WJx9tGo3K
- スペンサーレプリカにミラーシールド付けてる人をみたのだが、
あれって、ミラー系シールドよりスモークシールドのほうが似合うと思うのは、
オレだけかな?
- 828 :774RR (アウアウウー Sa07-QhOd):2017/02/08(水) 08:11:36.34 ID:Zmm669l2a
- いや、俺もそう思うよ
- 829 :774RR (ワッチョイ cf30-C7OE):2017/02/08(水) 09:00:31.06 ID:voTxW05C0
- アライはスモーク、ショーヘイはダークスモーク一択なんだが…
トンネル入ったらトゥーカッターのやうに眼球を突出させてるわ
- 830 :774RR (スップ Sd9f-EdkT):2017/02/08(水) 10:04:24.20 ID:UIBHPdkId
- >>827
スペンサー知ってて買う人はミラー有り得ないって思うだろうし、俺もそう思うがスペンサー知らないで買う層はそこら辺無頓着らしい。
- 831 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/08(水) 10:08:26.03 ID:IC9qt2ZC0
- そもそもスペンサーレプリカそのものがダサい
あんな配色のトリコロール今時誰も好まないんじゃ?
- 832 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/08(水) 10:11:19.59 ID:IC9qt2ZC0
- 先に書いておこう
ガードナーもない
- 833 :774RR (アウアウカー Sae7-W5qQ):2017/02/08(水) 10:24:17.34 ID:69XlaGhWa
- スペンサーレプリカにプロシェードは、ありか?あれも一応、スモークだろ?
- 834 :774RR (ササクッテロロ Spa7-pByX):2017/02/08(水) 11:20:30.24 ID:IrJYzOhMp
- >>831
シュワンツはありでお願いいたします。
- 835 :774RR (ワッチョイ 8f32-AQXr):2017/02/08(水) 11:22:12.43 ID:g7nbaSxO0
- あり、なレプリカを逆に教えて
- 836 :774RR (スプッッ Sd9f-51wG):2017/02/08(水) 11:29:55.15 ID:FKbu9kJ9d
- >>835
agvのガイマーチンとか?
日本人のはパチンコ雑誌の表紙みたいで派手すぎるのがなぁ
- 837 :774RR (スプッッ Sd9f-xcLk):2017/02/08(水) 11:32:48.66 ID:pS59KF6Xd
- >>810 地面よりも顎が硬ければ地面が削れる、個人差が激しいと思われます。
- 838 :774RR (ワッチョイ c399-4SR0):2017/02/08(水) 11:56:23.97 ID:2Cko0tEa0
- >>833
プロシェードがそもそもダサイ
- 839 :774RR (スッップ Sd9f-53qf):2017/02/08(水) 12:01:38.00 ID:/CpGjWShd
- >>835
日本人rider愛してやってくれ
片山かノリックのレプリカ被ってたら
もれなく俺は声かけるぞ!
平は好きじゃない。
- 840 :774RR (オイコラミネオ MMff-g1nW):2017/02/08(水) 12:04:54.85 ID:oXn0INR1M
- >>839
X-14ノリック出たら買うよ。
X-14レイニー出るみたいだから、そっち買う予定にはしてるけど、
どちらかといえばノリック欲しい。
- 841 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/08(水) 12:06:53.62 ID:N8qm0oJ9a
- >>810
普通の反射神経してたら
顎から着地などあり得ない
- 842 :774RR (スッップ Sd9f-53qf):2017/02/08(水) 12:13:23.45 ID:/CpGjWShd
- 現役レプリカより
>>840君のような人が俺は好きだ!
加藤もいいけど誰も気が付かないだろな。
- 843 :774RR (アウアウオー Sa5f-hFAD):2017/02/08(水) 12:25:35.30 ID:knJ9Wkrfa
- >>839
片山は犯罪者だから
- 844 :774RR (アウアウウー Sa07-QhOd):2017/02/08(水) 12:26:05.81 ID:+wqWCPzPa
- え〜っ? 事故で死んだ人のレプリカってなんか縁起悪いじゃん
- 845 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/08(水) 12:32:59.30 ID:p8sgjdFYa
- >>841
いや、事故ったら意識飛ぶ可能性もあるのに反射神経では片付かないだろw
まぁただバイク事故でフルフェじゃない奴が顎削れた率とか
データあったら便利だな
前にフルフェの損傷箇所の率は見たことあるけど
あれを鵜呑みにすると・・・
- 846 :774RR (ササクッテロロ Spa7-pByX):2017/02/08(水) 12:39:09.86 ID:IrJYzOhMp
- 加藤とか阿部は縁起悪いんだよ。
- 847 :774RR (スフッ Sd9f-n8jY):2017/02/08(水) 12:43:18.90 ID:BzmZM5ozd
- >>840
ノリック前写真みたような気がするな。気になるなら過去レス見てみて
- 848 :774RR (オイコラミネオ MMff-g1nW):2017/02/08(水) 12:45:32.92 ID:oXn0INR1M
- >>847
チームノリックの人の奴じゃないのかな?
- 849 :774RR (アウアウカー Sae7-1vr7):2017/02/08(水) 12:48:11.25 ID:Dt8V3r/Ka
- チームノリックが使ってるヤツ出してくれれば買うわ。
- 850 :774RR (ブーイモ MMc7-LOze):2017/02/08(水) 12:49:35.11 ID:/FgsnyxcM
- >>841
信号で止まろうとブレーキかけたらたまたまフロントタイヤの下にプラスチック製の下敷きがあって、一瞬でフロントから転倒した知り合いの例もある。
反射神経ごときでなんとかなるとは思わない方がいい。
- 851 :774RR (JP 0H1f-ze9l):2017/02/08(水) 12:53:38.52 ID:whuOxTfnH
- ノリックレプリカいいな。亡くなってからもう出ないかと思ってたがチームノリックのやつがあったか。
- 852 :774RR (ワッチョイ 5339-MWNv):2017/02/08(水) 13:11:30.14 ID:UC2b3ORg0
- ブレーキ中にフロントゴケすると高確率でアゴからいく
砂とか雨マンホールが危険なのは当たり前だけど、
フロント荷重少なかったり、冬場カッチカチなアジアンタイヤだったりする
二種スクーターとかが特に危険
- 853 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/08(水) 13:15:51.05 ID:p8sgjdFYa
- >>852
でも原二でフルフェなんて殆どおらんよなw
そいつらは顎を失う覚悟あるんだろうか
- 854 :774RR (ワッチョイ 8f32-t0MC):2017/02/08(水) 13:20:52.23 ID:g7nbaSxO0
- アライもOGKも公道での事故だと顎ヒットする可能性が高いと開発者へのインタビュー記事で見た。
ショーエイもマルチテックで欧州のチンバーテストに関する説明してるし間違いないだろうな。
- 855 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/08(水) 13:21:49.15 ID:t+RMeWFb0
- 想像力の欠如だろ。50ccスクーター乗ってた頃からフルフェ被ってたわ
- 856 :774RR (オッペケ Sra7-d270):2017/02/08(水) 13:23:48.04 ID:pszGnxLMr
- >>853
原ニでフルフェイスはほぼスポーツバイク持ち
メインヘル流用や新調して古い方のメット使ってたりする
俺がそう
- 857 :774RR (オイコラミネオ MMff-g1nW):2017/02/08(水) 13:40:50.60 ID:oXn0INR1M
- >>842
だってオッサンだもの。
- 858 :774RR (ワッチョイ 5339-MWNv):2017/02/08(水) 13:42:17.61 ID:UC2b3ORg0
- 某大手ガソリンスタンドで働いてた時の話
事故とかあると広報とか店長会議の話で出回るんだが
通勤途中に原付でコケて顔やって辞めた若い子の話が何回もあったよ
もう人前に出られなくなるから目立たないだけで実際はけっこうあると思うね
- 859 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/08(水) 13:48:25.73 ID:p8sgjdFYa
- >>858
こえーな
やっぱ女の子はバイクに乗るべきちゃうわ!
そしてフルフェ被ろう!
- 860 :774RR (ワッチョイ d344-vqxm):2017/02/08(水) 14:02:15.38 ID:SK+z57oa0
- 50ccスクーターで軽くコケただけなのに前歯折って、アゴにヒビ、唇ざっくり切って
しばらくチューブで栄養摂ってたヤツいたよ。
フルフェースだったらああはならなかったろう。
- 861 :774RR (ワッチョイ a3b5-va32):2017/02/08(水) 14:10:50.62 ID:ckmZfL6E0
- さんざん危ないからオープンヘルやめろって書いてるのに批判してくるんだよな
オープンじゃなきゃ駄目な理由あるの?
意見聞いてみたい
- 862 :774RR (アウアウカー Sae7-1vr7):2017/02/08(水) 14:13:04.76 ID:Dt8V3r/Ka
- >>861
メーカーに何で売るんだって聞けよw
- 863 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/08(水) 14:14:09.46 ID:N8qm0oJ9a
- 何度も転倒も転倒未遂も経験あるけど
どこに転ぶか考える余裕はあったよ
視界の外から車に突っ込まれたら分からないけど
ヘルメットも重要だけどフルフェイスだから安全と過信しないで
いつでも受け身とれる心掛けも必要だと思う
所詮バイクのパッシブセイフティーは気休め
- 864 :774RR (ワッチョイ a388-0MWP):2017/02/08(水) 14:18:02.57 ID:Ic76U2uw0
- 結局こういうのって信仰なんだよな
何が安全で何が危険かなんて、現実の路上で起きる事故は
あまりにも様々で、簡単に判断できるもんじゃない
あるパターンでは安全に寄与する内容でも、またあるパターンでは命取りになるなんて
ケースだってありうる
運だって言ってしまえばそれまでだけど
まあそんなところだよ
- 865 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/08(水) 14:20:52.62 ID:N8qm0oJ9a
- >>860
>>858
基本的に乗れてなかったんだろ
普通二輪免許取っておけば良かった
転んで後続のトラックに轢かれたらヘルメットのタイプ関係ない
- 866 :774RR (スッップ Sd9f-FEy7):2017/02/08(水) 14:23:52.84 ID:CqXeMm5wd
- 私、失敗しないので。
- 867 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/08(水) 14:25:19.68 ID:N8qm0oJ9a
- >>861
視界がいい
息苦しくない
眼鏡がしづらい
慣れなのかもしれないけど初心者は回りに気を配りにくいかもしれない
- 868 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/08(水) 14:26:35.84 ID:N8qm0oJ9a
- >>867
上二つがオープンフェイスの利点
下二つがフルフェイスの弱点ね
- 869 :774RR (オッペケ Sra7-d270):2017/02/08(水) 14:30:37.88 ID:pszGnxLMr
- オープンで乗るなら車と同じ走り方で車線中央キープ安全運転しとけば不幸にもぶつけられない限り問題ない
※原チャリは通行区分ショボイので論外
- 870 :774RR (ワッチョイ e3b4-SXKM):2017/02/08(水) 14:31:08.97 ID:t+RMeWFb0
- >>841
後ろから突っ込まれたら前の車に突っ込むまでに0.5秒もないから
反射神経でどうにかなるならフルフェはいらないよ
- 871 :774RR (アウアウウー Sa07-hfCA):2017/02/08(水) 14:36:44.97 ID:N8qm0oJ9a
- >>870
その状況でフルフェだけででどうにかなるか?
顎守っても首守らないと死ぬぞ
身体挟まれても死ぬし
フルフェイスに効果ないとは言わないけど
フルフェイス被ってれば技量も受け身も必要ないという開き直りには賛同できない
- 872 :774RR (ワッチョイ 6f39-51wG):2017/02/08(水) 14:54:47.73 ID:691dGc+w0
- 原付2種でフルフェイスってw
ひったくりでもやるの?
- 873 :774RR (スッップ Sd9f-DLCj):2017/02/08(水) 15:06:19.38 ID:sL8OTHvWd
- 原1の時からずっとフルフェです(´・ω・`)ノシ
- 874 :774RR (アウアウカー Sae7-w/9k):2017/02/08(水) 15:10:15.07 ID:p8sgjdFYa
- >>872
でももしものときフルフェで助かったとなるか
顎がなくなるのどっちがいい?
もちろんフルフェでも首が折れて死ぬかも知れないけどね
- 875 :774RR (ワッチョイ 7f39-gHkU):2017/02/08(水) 15:13:17.45 ID:11nhwKwC0
- >>827
俺もそう思う(笑)
- 876 :774RR (ワッチョイ d386-P2Y1):2017/02/08(水) 15:17:34.21 ID:cK4kN86T0
- 間をとってシステムにしたおいらにゃ隙はないな
脱がなくても手元が見えるし、経口補給もできるし最高や
- 877 :774RR (アウアウカー Sae7-Gy6y):2017/02/08(水) 15:30:27.38 ID:oq+gaql6a
- システムメットだと顔出しておけば脱がずにコンビニOkなの?
- 878 :774RR (アウアウカー Sae7-1vr7):2017/02/08(水) 15:38:17.44 ID:Dt8V3r/Ka
- >>877
礼儀として脱げよ。
メットしたまま店入るとか民度低すぎるだろ。
- 879 :774RR (ワッチョイ 8f32-AQXr):2017/02/08(水) 15:41:40.94 ID:g7nbaSxO0
- ヘルメットの着用はってアナウンスしてるから厳密には駄目だろうね。
指摘して面倒な事になると嫌だから見てみぬふりが多いんだろうけど。
- 880 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/08(水) 15:46:09.34 ID:IC9qt2ZC0
- マナーはおいておいて、顔をしっかり出してたら何も言われないよ
老若男女問わずにコンビニや小さなスーパーで良く見かける
目深に被った帽子にサングラスとかマスクとか、
店員さんにしたらそっちの方が怖いんじゃないの?
- 881 :774RR (ワッチョイ ff04-Ge6v):2017/02/08(水) 15:55:57.08 ID:HNFR7t0x0
- フルフェで強盗する奴が多かったからそうなっただけ
んで帽子にグラサンにマスクはOKとかガバガバよなw
- 882 :774RR (ワッチョイ a3b5-va32):2017/02/08(水) 15:56:35.29 ID:ckmZfL6E0
- >>878 ドラヘルの俺はそのまま店内に入る
- 883 :774RR (ワッチョイ 6fad-qgnW):2017/02/08(水) 16:08:48.43 ID:kHv/zYzM0
- シスヘル最強論キタコレ
でも重いのと高いのがネックやな
- 884 :774RR (アウアウウー Sa07-QhOd):2017/02/08(水) 16:11:40.98 ID:+wqWCPzPa
- メットくらい脱ぐのがマナー
カツラは脱がないのがマナー
- 885 :774RR (オッペケ Sra7-d270):2017/02/08(水) 16:26:19.29 ID:pszGnxLMr
- 礼節を考えないとか中国人かよ
親の顔が見たい
- 886 :774RR (アウアウカー Sae7-et6N):2017/02/08(水) 16:34:42.10 ID:HsbcVNy1a
- とりあえず人種差別で攻撃しようとするスタイル。
親の顔が見たい。
- 887 :774RR (ササクッテロル Spa7-4SR0):2017/02/08(水) 16:35:09.73 ID:8KYZv5bBp
- ヤフオクのシンプソン風ヘルメットって激安ですけど実際買ったことある人いますかね?
評判とかどーなんしょ?
- 888 :774RR (ワッチョイ 6308-LOze):2017/02/08(水) 16:42:35.70 ID:FepBfihN0
- >>887
どんなもんか見たことないが、「風」ヘルメットとか止めておけよ
バットで殴ったら割れるような奴だろう
- 889 :774RR (ササクッテロル Spa7-4SR0):2017/02/08(水) 16:54:11.96 ID:8KYZv5bBp
- ところが説明見る限りだとガラス繊維編み込みだから強度はもちろん米国基準のDOT規格とか。中華製らしいが
- 890 :774RR (ワッチョイ 6fad-qgnW):2017/02/08(水) 16:55:57.56 ID:kHv/zYzM0
- そんなんヤフオクやったら嘘八百やろ
最強ショーエイのシステムヘルメットにしときーな
- 891 :774RR (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/08(水) 16:59:30.82 ID:n6yU70Cka
- >>867
今まで10年以上フルフェイスだったが去年ショーエイのJクルーズ買った
ある程度の速度からは口元の巻き込みでフルフェイスより息苦しくなる
>>871
フルフェイスでダメな時は他もダメだろう
ただしフルフェイスなら葬式の時に自分のキレイな顔で居られる可能性が高くなる
こういう考え方もある
- 892 :774RR (ワッチョイ a3e7-0MWP):2017/02/08(水) 17:12:45.37 ID:/AIt7dSu0
- >>889
中華の説明を真に受けるのか?
Youtubeで中華メットとそれ以外の破壊テスト映像見てみなよ。
- 893 :774RR (ワッチョイ 03f7-ZpDN):2017/02/08(水) 17:20:07.68 ID:a0mpVsCE0
- >>853
原付スクーターのオバちゃんでも真冬にも乗る層はフルフェイス被ってる.
- 894 :774RR (ワッチョイ 03f7-ZpDN):2017/02/08(水) 17:22:23.58 ID:a0mpVsCE0
- >>821
濃いサングラスをすればほとんど人相わからなくなるよ.
数万円するけど.
- 895 :774RR (スッップ Sd9f-aC2u):2017/02/08(水) 17:29:29.14 ID:JZTSH6xWd
- すいません初心者なんですが
今度フルフェイス買いたいんですが、ワイズギヤとかOGKカブトとかの前に貼ってあるマークや文字って剥がせますか?
- 896 :774RR (ワッチョイ 235f-/j6a):2017/02/08(水) 17:35:14.49 ID:Yfj1N+Ob0
- ショウエイのRFD限定再発して欲しい
あのシンプルさが良い
最近のヘルメットは変にエアインテークやスタビライザーばっか付いてゴテゴテして嫌だ
- 897 :774RR (ワッチョイ 7f39-gHkU):2017/02/08(水) 17:35:16.55 ID:11nhwKwC0
- >>883
重いし高いしデカイし
- 898 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/08(水) 18:01:37.53 ID:IC9qt2ZC0
- ヘイト書きながら親の~とか書いちゃったら恥ずかしくてID変わるまで出てこれないよね
- 899 :774RR (オッペケ Sra7-d270):2017/02/08(水) 18:07:58.20 ID:pszGnxLMr
- たかだか数万で顔が守られるんだケチるな
数万以下の価値しかない顔なら仕方ないけどな!
- 900 :774RR (アウアウウー Sa07-VGPB):2017/02/08(水) 18:55:28.22 ID:crLQCL/9a
- >>853
普通に見るぞ、自分もそうだし
原二はまだオッサンが多いから、楽なジェットを選ぶオッサンが多いけと
- 901 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/08(水) 19:41:43.26 ID:BEy3Ao6V0
- 家電買い替えて持ってきてくれた業者の兄ちゃんがバイク好きなのか玄関に置いてある普段かぶってるX11見て何故かR1とか乗ってるんですか?って言ってきた
ゴメンそんないいバイク買えないんだスクーターなんだよぉー!!
と心の中で叫びつつ
いやまあ…と返したのをふと思い出した
- 902 :774RR (ワッチョイ 8f32-4SR0):2017/02/08(水) 19:59:24.62 ID:7SYdKQY70
- バカだなあ
食いつけばホモダチになれたのに
- 903 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/08(水) 20:25:35.24 ID:LIoUBV490
- >>895
リームー
- 904 :774RR (ワッチョイ a339-Gy6y):2017/02/08(水) 20:32:31.48 ID:VPeRdAhe0
- 今までずっとフルフェイス使ってて、
買い換えたオフ車用にVFX-W買ってかぶってみたら口元の何もない感にびっくりした。
息苦しさが全くないのね。
- 905 :774RR (ワッチョイ e368-0MWP):2017/02/08(水) 20:45:12.97 ID:rh36GauM0
- ヨドバシカメラドットコム(通販)でバイク用ヘルメット売ってるけど
殆ど在庫なしで取り寄せ扱いだけど
取り寄せってどのぐらいなんだろ?買った人います?
- 906 :774RR (オッペケ Sra7-XPKH):2017/02/08(水) 21:03:49.90 ID:HzP1zCoMr
- 羽が生えてて150km/hで重みがゼロになるヘルメットとかないかなぁ
- 907 :774RR (ワッチョイ 7f32-et6N):2017/02/08(水) 21:08:24.55 ID:sXpcZb8O0
- 200km/h になったら首が飛んでくぞ。
- 908 :774RR (ワッチョイ 6399-pByX):2017/02/08(水) 21:24:03.10 ID:S4clu+AS0
- >>905
すぐくるで。
- 909 :774RR (ワッチョイ a35c-tySd):2017/02/08(水) 21:28:04.44 ID:gRkvE7eJ0
- >>839
片山義美のレプリカあるのか?
- 910 :774RR (ワッチョイ cfd1-hbP0):2017/02/08(水) 22:02:35.30 ID:BEy3Ao6V0
- Z7に買い替えようか凄く迷ってる
他のメットはとくに興味はない
Z7かぶって一番快適に感じる恩恵って何だろう?
やっぱが軽くて首が疲れにくいとか?
- 911 :774RR (スッップ Sd9f-aC2u):2017/02/08(水) 22:15:01.35 ID:JZTSH6xWd
- >>903
リームーですと、
無理ってことですかね?無理の反対で可能なんでしょうか?
- 912 :774RR (ワッチョイ 33e5-0MWP):2017/02/08(水) 22:19:02.93 ID:QqSO70Ez0
- Z-7はトータルバランスが良いようなきがする
もっと軽いフルフェイスはある
デザインや価格、軽さ、コンパクト故の空力、ベンチレーション全てそつなくこなしてるって感じ
んで信頼のアラショー
- 913 :774RR (アウアウオー Sa5f-hFAD):2017/02/08(水) 22:32:55.75 ID:knJ9Wkrfa
- z 7はいいよ。x14のシールド流用できるし
- 914 :774RR (ワッチョイ 6399-3Eov):2017/02/08(水) 23:38:29.92 ID:7/vFfn450
- >>895
なんで剥がすの?
- 915 :774RR (ワッチョイ 4399-q0Fk):2017/02/08(水) 23:41:57.16 ID:IC9qt2ZC0
- >>905
尼みたいに当日翌日は無理だったけれど、年末に頼んだのは三日目には届いたよ
メーカー在庫次第かもしれないけれど
- 916 :774RR (ワッチョイ 76b5-S0So):2017/02/09(木) 00:22:13.52 ID:vAVygLjE0
- M30ぽちろうかすごいなやむぅ......
本当に俺はこいつでいいのかな...個人的に葉すごくカッコイイけど悩む悩む悩む
- 917 :774RR (ワッチョイ 2632-S0So):2017/02/09(木) 00:25:37.49 ID:gCqQJKRt0
- AGVのenlaceがクソカッコいいんだけど使ってる人
かぶり心地どお?
- 918 :774RR (ワッチョイ ef9d-IbQK):2017/02/09(木) 00:50:09.72 ID:0VDZp5sO0
- >>909
あれはタルキーニとかと同じで資料があれば自作出来るのではないか…。
- 919 :774RR (ワッチョイ fe5e-v2xD):2017/02/09(木) 00:53:57.57 ID:NQGH6mjp0
- >>854
アライは顎の前に側頭部なんとかしろや
- 920 :774RR (ワッチョイ 3299-CIv3):2017/02/09(木) 01:01:42.34 ID:Y6yteq0d0
- アライはスネルの前にラパイドのアブちゃんパーツのデザインなんとかしろや
- 921 :774RR (アウアウウー Sab3-AOjx):2017/02/09(木) 01:56:56.90 ID:1xVA2XQQa
- 今日、グンヘルで走ってる人見た
欲しいとおもったぜ
- 922 :774RR (ワッチョイ ef99-g+JJ):2017/02/09(木) 09:17:55.10 ID:gFBxLHEz0
- 軍隊ヘルなら飾るのに欲しい
- 923 :774RR (ワッチョイ ef9d-IbQK):2017/02/09(木) 09:19:31.21 ID:0VDZp5sO0
- >>91
内装や衝撃吸収材を含む帽体そのものの実質幅に加えて
シールドホルダーカバーの厚み分が入る以上、これ以上側面保護能力を高めるには
実用上理不尽な幅になるという面での限界に達しているのではないかという気はする…。
実を言うとスネルCM規格品同士でCK-6SとBELLのKC3/KC7と3種類とも
(ちなみにサイズは全て59cm)、BELLは実は意外にもサイズ(特に横幅)がデカい…。
付記されてる「シェルサイズ」の表記を見るに
http://www.bellracing.jp/2016/__kc7cmr.html
http://www.bellracing.jp/2016/__rs7k.html
http://www.bellracing.jp/2016/__crb_rs7carbon.html
「大人用規格」のスネルSAやスネルKのモデルとジュニア用のCMRで
ガワ/中身のサイズ関係や外観形状は基本的に一緒
(例:S/MサイズはいずれもEシェル)なようね。
ただし、意外と横幅デカいっていってもアライの普通の2輪用モデルの
ホルダーカバー込みの幅と大差ないんだが。
「一般的なイメージからいえば縦長なはずの欧米人の頭を基準にしてる割には」
っていうだけというか。
- 924 :774RR (ワッチョイ ef9d-IbQK):2017/02/09(木) 09:22:57.92 ID:0VDZp5sO0
- >>922
シュワンツが湾岸戦争の時に被ってた
迷彩柄のやつならちょっと…。
レイニー自体はそれほど好きではないんだが
(言い方悪いが五体満足で引退してこそ、ってのがあるし。
だから対極にあるローソンやケニーの方が尊敬の対象)
シュワンツの粋な振る舞いを見て状態の良いX-11レイニー手に入れて
メーカーフルOHに出したほどだ。
- 925 :774RR (ワッチョイ 36d1-tD+E):2017/02/09(木) 10:55:49.17 ID:P88TUyJE0
- たしかメットの安全性の評価サイトみたいなのが海外にあったとおもうがどこだったっけか
- 926 :774RR (バットンキン MM62-PnJI):2017/02/09(木) 12:05:56.27 ID:O8vvS71mM
- >>925
これかな?sharp
https://sharp.dft.gov.uk
- 927 :774RR (ササクッテロロ Spf7-V7jQ):2017/02/09(木) 14:23:04.40 ID:edI6NxENp
- >>917
似たような柄がGT-airになかったっけ?
- 928 :774RR (ワッチョイ 7be5-dlvH):2017/02/09(木) 14:27:26.17 ID:OJzCwRWg0
- ショーエイを買ったけど、値段ほどOGKとの差はないな
あと若干ショーエイは使いづらい
- 929 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/09(木) 15:18:56.73 ID:lfh1lGHWp
- 使いづらいと思ったことないけど頬当てが狭い
- 930 :774RR (アウアウウー Sab3-4JM2):2017/02/09(木) 15:25:57.15 ID:74wdr/l/a
- あ、Z7とRT-33を被り比べて俺も感じた Z7て頬当ての高さが凄く狭く感じた
- 931 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/09(木) 15:32:14.07 ID:3GA6hHRkp
- http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j422380280
これかっけーけど品質的に大丈夫なんかなー。
ホムセンメットよりはマシだと思ってんだけど。
でも浅い感じがするから俺の二重アゴが出そうだなぁww
- 932 :774RR (ワッチョイ 36d1-tD+E):2017/02/09(木) 15:45:53.99 ID:P88TUyJE0
- シンプソン好きが好みそうなデザインだな
新品と書かれててもメットをオク買おうとはおもわないが
>>926
おおそうそうここ
- 933 :774RR (アウアウオー Sa8a-2JTr):2017/02/09(木) 16:22:31.25 ID:OkUqhjsUa
- アライでも評価が低いのが有るなあ
- 934 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/09(木) 16:25:40.44 ID:3GA6hHRkp
- >>932
なんとシンプソンステッカーも同時購入できるってゆーw
- 935 :774RR (ワッチョイ 1799-9D7p):2017/02/09(木) 17:41:44.01 ID:3aCNkbw20
- >>931
信号待ちで隣に本物停まったらどうリアクション取るのよ
- 936 :774RR (ワッチョイ cf99-S0So):2017/02/09(木) 19:56:59.57 ID:whadesFl0
- >>935
それ考えてなかたww
でも毎日通勤してるけどシンプソンみかけないね
- 937 :774RR (スッップ Sd52-BFpT):2017/02/09(木) 20:15:44.50 ID:JcplUl/fd
- 全然平気です。買うべきです。
買わなかったら後悔しますよ。
- 938 :774RR (ササクッテロラ Spf7-uS1G):2017/02/09(木) 20:18:56.17 ID:Mb+sPGK2p
- M30とz7迷いに迷ってz7に軍配
- 939 :774RR (アウアウエー Sa4a-cFI5):2017/02/09(木) 20:23:24.17 ID:KK/XUauxa
- 今日ひさしぶりにINDEXユーザーを見かけた
- 940 :774RR (ワッチョイ 36d1-tD+E):2017/02/09(木) 20:25:05.24 ID:P88TUyJE0
- シンプソン街中でもちょくちょく見かけるぞ
- 941 :774RR (ワッチョイ 3232-X5gY):2017/02/09(木) 20:25:53.85 ID:n0peoOi50
- >>931
当たらなければどうということはない。
- 942 :774RR (アウアウカー Sa1f-h7on):2017/02/09(木) 20:28:29.38 ID:zvi4C//ba
- >>941
そのうち「ヘルメットが無ければ即死だった」と思う日がくるぞ。
- 943 :774RR (ワッチョイ 6332-HZOF):2017/02/09(木) 20:28:42.14 ID:hwO27DFN0
- ショウエイVFXって、どのモデルが人気なの?
- 944 :774RR (ワッチョイ cf99-S0So):2017/02/09(木) 20:51:10.74 ID:whadesFl0
- >>941
シャアさん乙
- 945 :774RR (ワッチョイ b239-LMmp):2017/02/09(木) 20:54:57.27 ID:ZiO23Rpc0
- ああーx-fourteen 加賀山モデル早く出ないかな〜
待ち遠しい。。。
- 946 :774RR (アウアウウー Sab3-MHfr):2017/02/09(木) 21:37:35.35 ID:5pkuGRkta
- >>905
メーカー在庫によるあれば数日らしい
11月下旬にGT-air注文したら2月って言われたからキャンセルした
電話してメーカーに納期問い合わせて貰えばある程度わかる
- 947 :774RR (ワッチョイ df32-OegP):2017/02/09(木) 21:41:17.99 ID:06d+/QGP0
- プレデターのヘルメット欲しい。
- 948 :774RR (アウアウウー Sab3-0gqf):2017/02/09(木) 21:45:03.10 ID:nczXesKea
- 通販で買ったらヘルメットの箱に宛名用のシートが巻き付いただけ配達されてきた
やたら合理的でびびった。何を買ったかは丸見え
- 949 :774RR (ワッチョイ b239-LMmp):2017/02/09(木) 22:17:40.27 ID:ZiO23Rpc0
- >>929
頬当てフィッティング調整すればいいよ
折角ブランド買っているんだから。。。
- 950 :774RR (ワッチョイ 32e2-OegP):2017/02/09(木) 23:20:21.62 ID:W4PkNQqS0
- >>931
atv-1(スーパーバンディット風)なら買ってみたよ
本物は用品店で試着したことあるだけど、本物より日本人の頭にフィットする感じがする
アライより昭栄に似た被り心地
ただ内装のスポンジのへたりが早いので、だんだん緩く感じるようになるかも
- 951 :774RR (ワッチョイ 32e2-OegP):2017/02/09(木) 23:25:13.66 ID:W4PkNQqS0
- >>931
ちなみにそのオークションの15000円は高すぎ
ネットショップで10000円前後が普通
シンプソンのステッカーを貼れば、パッと見はシンプソン
エアダクト内のメッシュがアルミ色なのが残念
- 952 :774RR (ワッチョイ 7ea3-IbQK):2017/02/09(木) 23:32:43.05 ID:S5w5UWBh0
- 一般的な4輪用ヘルメットだと中にメッシュ貼ってある場合は
耐火性を考慮して金網なので、
あえて塗ったり染めたりしてなければ銀色なのは間違ってはいないな。
- 953 :774RR (ワッチョイ b7b4-GPRp):2017/02/10(金) 00:19:12.76 ID:MRocDoQ50
- >>935
本物よりカッコイイから問題なくない?
ジャメリカンのがハーレーよりカッコイイ場合多いし、オリジナル超えてたら問題ない派だな
- 954 :774RR (アウアウカー Sa1f-byoh):2017/02/10(金) 00:27:27.78 ID:MQatKz5za
- >>943
ここの住人はオフメットの話全くしないから参考にならないよ
- 955 :774RR (ワッチョイ cf99-S0So):2017/02/10(金) 00:35:40.10 ID:/cLOzzqc0
- >>951
ありがとうございます。10000前後、オークションまたはヤフーショッピングでtポイント狙いで探します。
現在ショウエイXLだから同じサイズでいいかな?
- 956 :774RR (ワッチョイ 36d1-tD+E):2017/02/10(金) 00:43:27.37 ID:gPOcIpaP0
- ピンロック何度貼り直しても曇る
何年も使ったわけじゃないんだがもう寿命なのだろうか
ピンロックがもっと安けりゃすぐにでも買い換えるんだが見た感じまだ劣化してはいないっぽいんだよね
- 957 :774RR (ワッチョイ cf99-S0So):2017/02/10(金) 00:49:45.47 ID:/cLOzzqc0
- よっしゃこれ買うで〜
シンプソン本家にこんな模様のは無いよね?
後頭部の波模様
【ATVシリーズ】 モデル4 フルフェイスヘルメット 5色選択可 【艶有り】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/brother-trade/usd6636.html
- 958 :774RR (ワッチョイ 32e2-OegP):2017/02/10(金) 00:51:49.64 ID:mJ21uhrr0
- >>955
私は昭栄のZ7ならL、アライのラパイドなら59ですが、Lサイズでピッタリでしたが、購入から1年ちょっと、月に平均1〜2回しかかぶりませんが、だんだんホールド感が甘くなってきた感じです。高速で浮いたりはしないので使用には問題ありません。
- 959 :774RR (ワッチョイ 32e2-OegP):2017/02/10(金) 00:52:34.18 ID:mJ21uhrr0
- >>955
内装もフルで外して洗えますからイイですよ。デザインが気に入ればなかなかの製品だと思います。
ただし、現物を見るとわかりますが帽体でしっかりしているのはマウスガード以外の部分なのでジェットヘル程度の防御性能しかありません。マウスガード内側には布があてられていますが、緩衝材的なものはありません。
- 960 :774RR (ワッチョイ b2b7-C9Oi):2017/02/10(金) 00:58:11.97 ID:QLbk0JGv0
- >>956
もっと安けりゃってせいぜい4000円くらいだろ…
- 961 :774RR (ワッチョイ 36d1-tD+E):2017/02/10(金) 01:30:24.30 ID:gPOcIpaP0
- え
- 962 :774RR (ワッチョイ 1799-V7jQ):2017/02/10(金) 06:23:01.34 ID:hXg+YpMK0
- ヘルメットみたいに自分の命に直結するアイテムをヤフオクのパチモンから選ぶ考え方が理解不能
そういう奴の人生自体もパチモンみたいなんだろうな
- 963 :774RR (ワッチョイ cf99-S0So):2017/02/10(金) 06:44:24.00 ID:/cLOzzqc0
- >>962
そうか?ドンキメットのバカスクよりはマシやろw
- 964 :774RR (ワッチョイ 1799-zp1R):2017/02/10(金) 06:57:29.80 ID:Eiege7B50
- >>957
普通にダイアモンドバックでしょ
- 965 :774RR (アウアウカー Sa1f-RRRp):2017/02/10(金) 07:12:32.75 ID:A6ZY0lAea
- お前等シンプソン好きやなぁ
何がいいんかわからんけど
- 966 :774RR (ワッチョイ 1799-XzAI):2017/02/10(金) 07:13:29.41 ID:OZ/uAcZi0
- 女子高生にかぶせて写真あげてオクに出品したら
定価より値段上がるんだろ?
- 967 :774RR (ブーイモ MM52-5rb5):2017/02/10(金) 07:49:02.65 ID:BtXZBZc1M
- でも中身はおばはんやろ?w
- 968 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 07:51:49.59 ID:LCMDB0zvp
- x14 yanagawa予約したった!フィッテングパーツも抑えてもらったし楽しみだわ!
- 969 :774RR (オイコラミネオ MM4e-ZWt2):2017/02/10(金) 07:57:58.17 ID:3pv/KszdM
- >>968
おめ!
X-14レイニーもしくはX-14ノリックマダー!
- 970 :774RR (オッペケ Srf7-TTvw):2017/02/10(金) 08:02:12.77 ID:n+o6Wo1nr
- >>962
でも軽装で乗っちゃうんでしょ?wwwww
- 971 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 08:19:45.15 ID:YQ7cG/kqp
- >>962
膝パッドまでつけてたら認めるw
- 972 :774RR (スプッッ Sd72-a31+):2017/02/10(金) 08:48:39.55 ID:ZN8UdfYAd
- >>863
視界の外から車がつっこんできたらどすんの?
そういう時のためちゃうの
- 973 :774RR (アウアウオー Sa8a-2JTr):2017/02/10(金) 08:48:40.14 ID:PmTsP5Vna
- フリップアップフルフェースってやはり顎のガードは
飾りみたいなもの?
- 974 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 09:15:43.88 ID:YQ7cG/kqp
- >>973
ジェットのシールド程度かと
- 975 :774RR (アウアウウー Sab3-4JM2):2017/02/10(金) 09:24:16.65 ID:lLk1hTi3a
- 可動部にそんな強度があるか少し考えりゃわかる事
- 976 :774RR (ワッチョイ b7b4-GPRp):2017/02/10(金) 09:30:41.30 ID:MRocDoQ50
- SHOEIのやつ以外は飾りだね
でも摩耗傷くらいには効果あると思う
頬の横をするような滑り方したときね
アッパーカットみたいな衝撃や前からのショックにはほとんど無意味かもしれないけどお守り程度の価値はある
- 977 :774RR (ワッチョイ 76b5-2JTr):2017/02/10(金) 09:43:09.67 ID:esS39pCP0
- http://blogs.yahoo.co.jp/sinnichi0931033/36756280.html
これみるとスネルかMFJに対応したとたんショーエイ重くなるな
貫通試験とかやるみたいだけど必要なのかな
海外の記事見るともうちょっと軽くなってるはず
アライ昔からこの辺変わらないけど何かしらのノウハウあるんだろうな
そんな俺はFF5ユーザー
- 978 :774RR (ワッチョイ 7630-Kx9n):2017/02/10(金) 10:01:41.67 ID:ZB1xCR6c0
- X-Liteとか直輸入するとMFJ縛りがないんで驚異の軽さとなるね
出もしないレースの規則に合わせたヘヴィーウエイト化ヘルメットを被る不条理感たらないわ、ホンマ。
- 979 :774RR (ワッチョイ 2632-UR9D):2017/02/10(金) 10:11:23.20 ID:oeJiORRm0
- >>977
アライはサイドが・・・
HJCもスネルとかMFJ取得したモデルでも比較的軽くなってるけどやはりサイドが弱い。
- 980 :774RR (ワッチョイ b7b4-GPRp):2017/02/10(金) 10:13:30.55 ID:MRocDoQ50
- そこを削ってスネルの範囲を増強して強くしてるんだろうね
- 981 :774RR (ワッチョイ 1799-TTvw):2017/02/10(金) 10:16:51.29 ID:1L4NtmHs0
- なるほどな
デモしないレースのために重たいヘルメットかぶらなくてよいな
アライのサイドが……って何回か話題になってるけど、どーなってんの?
- 982 :774RR (トンモー MM4b-pvxL):2017/02/10(金) 10:26:33.37 ID:iyqEfVDYM
- >>976
IBUKIも欧州の基準はクリアしている。
- 983 :774RR (ササクッテロロ Spf7-eqlU):2017/02/10(金) 10:30:08.49 ID:RJuzmPq9p
- Jフォース4のアゴ紐をラチェットタイプに交換する事は可能ですか?
- 984 :774RR (アウアウカー Sa1f-h7on):2017/02/10(金) 11:20:13.58 ID:pULgo6tRa
- >>983
メーカーにメールしな。
直ぐ返信来るから。
- 985 :774RR (スフッ Sd52-Sh2Q):2017/02/10(金) 11:44:26.94 ID:To6A520qd
- >>981
プロテクター付けない俺が事故で死ぬ時はたぶんそれが原因で死ぬから気にしてない
横からでかいハンマーやツルハシで殴られるような衝撃受ける人はショウエイにしとけばいいんじゃない?
俺は被った感じ重視でずっとアライ
- 986 :774RR (スプッッ Sd72-eUd9):2017/02/10(金) 12:01:04.64 ID:6lZMUvukd
- >>971
当然フル装備、けど乗ってるバイクは原2のスクーターです
っていうやつが書き込んでそう
世間的に見ればただの変人だわな
- 987 :774RR (アウアウウー Sab3-4JM2):2017/02/10(金) 12:07:13.08 ID:lLk1hTi3a
- アラショウ以外認めないー!スネルがー!安全性がー!
って散々説教しときながら 夏でいくら暑いからってTシャツでリッターバイク乗っちゃうヤツよりよっぽどいいんでない?
- 988 :774RR (ワッチョイ b7b4-GPRp):2017/02/10(金) 12:17:52.45 ID:MRocDoQ50
- たしかにヘルメットに偏中しすぎだよね
プロテクターもつけなきゃね
- 989 :774RR (オッペケ Srf7-hfN2):2017/02/10(金) 12:22:10.21 ID:xTSqVj45r
- とりあえず顔面紅葉おろしになったら洒落にならないからメットは大事
- 990 :774RR (アウアウカー Sa1f-RRRp):2017/02/10(金) 12:25:29.82 ID:/+VRve85a
- ほんまにな
顔面が大事ならフルフェ一択やわ
- 991 :774RR (バットンキン MM62-PnJI):2017/02/10(金) 12:36:00.17 ID:X7oGt4/tM
- 誰か次スレ頼む
- 992 :774RR (スップ Sd72-AOjx):2017/02/10(金) 12:57:10.67 ID:EEZjhoA3d
- RX-7X XO買った
帽体デカいなこれ
- 993 :774RR (ワッチョイ 7630-Kx9n):2017/02/10(金) 13:28:26.52 ID:ZB1xCR6c0
- 押し出しが強くていいじゃない!!
遠くにいても近くにいる様なアピールが出来る
- 994 :774RR (アウアウカー Sa1f-vk8N):2017/02/10(金) 13:44:22.40 ID:DiOQXnQBa
- それにしてもヒマだな
鬼押出しでも行くかな
- 995 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 14:45:40.45 ID:YQ7cG/kqp
- ダイヤモンドバックのパチモンポチったが本物と比較すると顎下の長さ違くね?
http://i.imgur.com/QRCVgTV.jpg
http://i.imgur.com/yXpySvL.jpg
- 996 :774RR (スプッッ Sd72-lIOg):2017/02/10(金) 14:48:35.52 ID:hP1Ftp0xd
- 「ポケモンダイヤモンドをパチッた」に見えた
- 997 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 15:22:18.42 ID:YQ7cG/kqp
- http://i.imgur.com/PnQpA2M.jpg
撮影角度の問題だろうか?
左上とその他は同じ物(だと思う)
- 998 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 15:43:27.84 ID:YQ7cG/kqp
- あ、別もんぽい(連投稿すまぬ)
ダイヤモンドバックに似せた 顎下短いタイプ
ダイヤモンドバックそのままの長さのやつもあるみたいだ。紛らわしいな。
- 999 :774RR (アウアウカー Sa1f-X5gY):2017/02/10(金) 15:47:04.45 ID:0u1Q+/p7a
- >>952
「なに? あの人、四輪用メットかぶってバイク乗ってるんですけど。ネットなら何でも同じと思ってるのかしら。それともメット一つしか持てないのかしら。ぷー、くすくすくすくす、受けるんですけど。」
- 1000 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/10(金) 15:55:42.34 ID:YQ7cG/kqp
- そうか。四輪用だから首固定の為に顎下長いのね。それを二輪用にしたら短くなるわな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
life time: 28日 17時間 8分 51秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)