■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】中国企業が4千億円で米映画会社買収 ハリウッド版ゴジラ製作 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/01/12(火) 22:38:10.54 ID:CAP_USER
- http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/12/kiji/K20160112011845701.html
中国の不動産大手、大連万達集団は12日、米国の映画会社レジェンダリー・エンターテインメント
を35億ドル(約4千億円)で買収すると発表した。レジェンダリーは、ハリウッド版の
「GODZILLA ゴジラ」などを製作したことで知られる。
万達によると、映画産業では中国企業による海外最大の買収案件になるという。
世界の映画界においても中国企業の影響力が一段と増しそうだ。
不動産開発を本業とする万達は近年、事業多角化の一環で娯楽分野の事業を強化している。
2012年には米国の大手映画館チェーン、AMCエンターテインメントを買収した。
ロイター通信によると、映画館運営会社としては世界最大となっている。
万達の王健林会長は12日、「映画の製作から配給、映画館チェーンまでが自社内でそろい、
万達の世界の映画界における影響力と発言力が増すだろう」とコメントした。
王会長は「中国の不動産王」と呼ばれ、米経済誌フォーブス(アジア版)による
15年の中国の長者番付では、資産総額が約300億ドルでトップだった。(共同)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:38:47.12 ID:Siv+KmNu
- マグロばっか食ってるゴジラは駄目だな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:40:38.07 ID:jjBD6nj9
- 反日映画量産するね。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:43:15.45 ID:SCXN85ZE
- エンジニアは女には向かない職業
https://t.co/1t2OufBhbV
コ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:43:22.00 ID:bk0hMswN
- ハリウッド盤ゴジラの次回作では
南京を襲ったゴジラが中国娘をレイプしてレジスタンスに素手で引き裂かれる
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:43:53.33 ID:ysQWq2eG
- 本日のネトウヨそっ閉じスレ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:45:02.30 ID:nW7i5MzI
- 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/eB4JrYmKyN
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/Zv64bu0Lwf
(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:45:14.19 ID:bcZ3Th3q
- >「中国の不動産王」
買えないし、売れないだろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:46:23.85 ID:voMMwCWX
- トランプより不動産王なのか
中国のプロパガンダ映画制作頑張ってください
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:46:57.59 ID:80kstl5L
- >>6
おれネトウヨだけど閉じる理由がないというか
サヨクはこのスレで喜ぶのか?w
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:48:40.35 ID:dnKz8Kkx
-
sssp://o.8ch.net/5zni.png
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:50:30.95 ID:9mZYUUkC
- ゴジラが、日帝軍を蹴散らす映画ができるのかな?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:52:09.41 ID:ZS/gKWyz
- 中国の大河ドラマの三国志、項羽と劉邦おすすめです
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:54:58.35 ID:CJoJbvcB
- 分かった!
あの巨大毛沢東像を使うつもりだな。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:55:37.94 ID:aKM6Ip0h
- あーあ反日要素てんこ盛りになるわ
パシフィックリム終わったな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:57:36.73 ID:PcH/H3Ty
- バブル期の日本をみてるよう。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:58:09.39 ID:tidynlI6
- ソニーはちゃんと結果を出したぞ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 22:58:57.18 ID:tidynlI6
- スパイダーマンとかパクるなよ。パクリん国家
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:02:47.11 ID:kQFLIYaU
- 文化を金で買っても、身につかないよ。
バブル期の日本を見てみ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:02:55.03 ID:aKM6Ip0h
- >>17
結果って?
ソニー映画見るとしょっちゅうソニー製品が映ってしょうじきうぜえレベル。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:03:31.88 ID:3Z4jMC+7
- >>14
巨大毛沢東とゴジラが戦うのか胸温だな
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:04:42.24 ID:ysQWq2eG
- ≪フォーブス発表 2015年 世界不動産王 ランキング≫
1位 Lee Shau Kee 資産額:248億ドル
2位 Wang Jianlin氏 資産額:242億ドル
3位 トーマス&レイモンド・クオック氏 資産額:159億ドル
4位 ドナルド・ブレン氏 資産額:152億ドル
5位 Cheng Yu-tung氏 資産額:144億ドル
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:10:01.34 ID:tidynlI6
- >>20
経済板でそのレスは無いんじゃないの・・・
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:11:45.79 ID:CA7lJkGR
- 全米が泣く抗日映画をとるアルよ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:13:02.15 ID:10Q5FrL1
- こんな財産海外移動… 習近平許して良いの、実質的にはドル買いだぞ?
必死でドル売りしてんのに。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:19:10.90 ID:Siv+KmNu
- >>25
中日通貨スワップで、日本人の財布から補填しますんでw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:24:42.08 ID:U33FfKbA
- 映画なんて博打なのに、よーやるわ。
ソニーピクチャーズも色々大変だったのに。
レジェンダリーってワーナーと別れたりしてたけど、
飛びついたのがチャイナマネーとか。やばい匂い
がするなあw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:33:20.10 ID:CoqtmXGB
- こんなの売っていいのか???
中国共産党を批判する映画は、作れないんだぞ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:37:06.45 ID:xYyu3T04
- こんなハリウッド映画はいやだ!
・頬が赤らんだ目線が合ってない酔っ払いが登場する
・攻撃を受けると、クルクル横回りしながら後ろに吹っ飛ぶ
・大量の弓矢が飛んでくる
・なんか意味不明なリアルさのかけらもないワイヤーアクション
・映画最後のロールアップでメイキングを紹介
・やたらと登場人物が多い
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:42:39.94 ID:seHhMJvM
- 失敗作の続いた会社を買ったか。
中国資本は何でも買っちゃえで損失出すのね。 w
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 23:47:46.48 ID:cqzffgH2
- レジェンダリーなんて超大手じゃん。
これでハリウッドが本気出して作った三国志サーガが見れるな!
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 00:13:44.37 ID:/etVNMh1
- そんな外貨あるんなら、人民元防衛に使えよ…
習近平はまだまだ、状況と絶望が理解できてない。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 00:14:42.70 ID:sjsEylZx
- 中国ってまだ金持っているのかよ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 00:19:21.65 ID:98xFmYqV
- >>32
通貨スワップで日本からむしり取るからオケ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 00:21:38.78 ID:98xFmYqV
- >>33
今でも世界一の米国債保有国だったはず
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 00:29:05.66 ID:SAWHBVfS
- 最新のミッションインポッシブル
観に行った時もアタマに中華の社名が
立て続けに出てビックリしたな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 01:20:18.17 ID:qVN5Sxen
- 仲良くしてはいけない女の特徴
https://t.co/IkrOYEhso8 ddff
男性の「好き」と「ヤリたい」の違い
https://t.co/QyZ5Oxv0WX
4rrt
( ಠ_ಠ)┘(͡๏̯͡๏)
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 01:26:31.88 ID:AfO3johr
- >>33
闇の金がたっぷり残ってるから札の在庫処分アル
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 01:48:31.38 ID:I3m4Wpv6
- 飛行機の中でオデッセイ(原題はマーティン)を見たが
国際共同宇宙事業なのに日本は影も形も無く
中国航天が白馬の騎士w
まあハリウッドはユダヤのすくつw
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 02:07:15.48 ID:zPUOncsN
- かつてソニーが通った道け
ジャパンパッシング当時の代表的風刺画
ttp://www.seospy.net/src/up9207.jpg
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 02:48:25.73 ID:17lr8OC0
- >>29
OPEDが縦長
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 05:25:44.77 ID:rgXpdJDl
- 今度のゴジラは南方から上陸しそうだな。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 07:49:03.89 ID:hprHzu/R
- >>8
借地や賃貸も不動産だしw
王は自分の名字のを付けただけなんじゃ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 08:08:43.46 ID:qxdaQPLG
- この中国経済混乱の時期にエンタ系に進出するのは危険だと思う
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 08:16:38.11 ID:bZNdeE6K
- >>44
まあ人事だからどうでもいいんではないかなあ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 09:43:43.01 ID:mj66fT9g
- >>40
ネトウヨは無知無教養だから、ソニーやパナソニックがハリウッドを
侵食するとさんざんバッシングされた歴史なんか知らないから、しょーがない
安全なところから鬱積晴らしできれば良いって連中だから。まだリアルで逮捕されるリスクをとっていた
暴走族のほうが人としてはマシかもしれん。
>>44
つか、買収は経済的失敗に終わる可能性が高い。
日本もハリウッドの連中にしゃぶりつくされて
米経済紙では常に笑いものになってるので
アメリカはやっぱ甘くないよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 10:52:41.10 ID:5CRhj5GY
- 脚本を米系が押さえてしまう仕組みになってるから、日本ソニーにも、
愚作しかまわってこないが、北朝鮮の暗殺映画だけは、愚作のはずが、
北朝鮮の抗議のおかげで、ヒット作になった。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 11:08:38.83 ID:7iESutBt
- 日本は終わりだねぇ
中国の時代だわ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 11:30:49.03 ID:mj66fT9g
- >>48
ま、北京や上海、シンセンあたりに出張で行って街を見て、あっちの
中国人とビジネスやって、酒宴で意見を交換してみれば
中国経済の巨大さや存在感の強さが判るものな
一党独裁経済の問題点や格差拡大、どうしようもない物価急騰はあれど
中国が景気減速して調整局面に至っても、世界の経済エンジンであることは変わらない
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 22:05:28.94 ID:abwxVBp1
- >>48お前の母国の時代はついに来ず終いだね
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 02:12:59.08 ID:8PuQiF3C
- >>31
三国志は、アメリカで受けない。
レッドクリフのときも「登場人物が多くて、区別が付かない」
と言われてた。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 03:28:10.79 ID:1vqFe2LH
- >>17
SONYの大失敗は
「ヒット&ラン―ソニーにNOと言わせなかった男達」を読め
http://www.amazon.co.jp/dp/4873761948
松下も失敗したし、日本企業のハリウッド投資は
失敗判定されてる
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 03:54:19.72 ID:boZYoDBh
- 日本企業は
「反感を買わないように」
「むこうのことは、むこうの人にまかせよう」
などと遠慮したせいで、
ただただ金をむしりとられただけだった
中国はそうはいかんだろう
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 04:04:52.14 ID:rHewXckQ
- ますますハリウッド映画がクソになるな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 05:58:49.01 ID:tEqf5823
- ハリウッドの技術を使った抗日映画
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 06:55:55.93 ID:MNxbZOzJ
- >>52
当時はそうね
今は成功して稼ぎ頭で黒字部門になってる
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:09:05.25 ID:7FCBkfx2
- 中国の映画なんて糞つまんないけどなぁ 朝鮮映画は暗いけど面白い
もうシナ朝鮮の映画は見てないけどね
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:12:27.11 ID:GUr0iOGP
- ゴジラの背景に公害とか、核実験の恐怖があるから
中国でやるなら、テーマは大気汚染とか、共産党になるかな
映画はまず自分自身を知らないといいものはできないだろう
パクリで人の心を動かすことはできない
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 19:24:33.01 ID:IjxsJdWd
- ゴジラや怪獣って軍隊を蹴散らすのがデフォなのに軍隊が権威中の権威の中共とは相性悪すぎ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 09:25:51.49 ID:oRrtnwgj
- ハリウッド版(中国)ゴジラ
体長1万メートルのヘドラ登場
黄砂を撒き散らし地球全土を侵食
中国発の最強の公害怪獣
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★