■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【為替】円相場が一時急反発「介入の有無についてコメントせず」=日本政府筋 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/02/11(木) 23:25:43.95 ID:CAP_USER
- http://jp.reuters.com/article/japan-govt-official-says-no-comment-on-f-idJPKCN0VK1D8
[東京 11日 ロイター] - 日本政府筋は11日、政府・日銀が外国為替外為市場に
介入したかについてコメントしないと述べた。
この日の欧州外為市場では、一時111円台を下回ったドルが急反発し113円台を回復。
市場関係者の間では政府・日銀が介入したとの観測も出ているが、
取引量が少ないことなどから実際に介入が行われたとの確証は得られていない。
日本政府筋はロイターに対し、介入の有無についてコメントしないと述べた。
日本の金融市場は11日は祝日のため休場となっている。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:26:27.04 ID:SnreIfgK
- むだ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:27:34.31 ID:TC6mXtG3
- 余計なことするなってアメリカ様から叱られそう
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:27:50.66 ID:yCBLnUYR
- 必死だな
よほどヤバいということか
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:27:53.87 ID:FV5x6e5V
- 間違っても20兆溶かした中国みたいな事はするなよ。
きっちり往復で稼げ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:28:46.97 ID:sYyolNIj
- 日本経済が良いから円高なら良いのだけどね
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:29:00.36 ID:tFu8WPsg
- 戻ってしまった。
無駄なことすんな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:29:43.50 ID:y3roG14x
- いいね円を刷れる状態w
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:30:24.49 ID:ZF4wmYU0
- _..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/ まさか介入して
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ // 大損ぶっこいたんじゃ
 ̄./:::::::丿 Ц:::\ ないでしょうね
/.... . ...├―─‐┤: :::\
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
/:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:31:05.39 ID:SNVU79dg
- てことは介入したな
さすがに欧米の許可はとってるんだろうけど
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:33:13.45 ID:a0mB7+pS
- 1発なら脅し
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:33:45.27 ID:AQpeeyB8
- 介入はしてないと思うよ
急激な円高相場が判明してからの時間が短すぎる
海外との調整やら国内での調整があって、明日の朝10時ぐらいに大臣のハンコをもらって、やっと介入開始ってとこでは
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:34:17.07 ID:ONq/sCLz
- おいおい
また外為溶かしたんじゃないだろうな?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:34:47.57 ID:tAz7wcNM
- 円安方向に戻して気に入らない反日層がいるわけよ
介入に違いないと思うしかないわな
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:35:24.93 ID:rGSEE3ZU
- 介入昇竜拳が怖くてポジ取れねえ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:35:31.81 ID:c1jwMZd8
- え?
あのしょぼい上げが介入だったのか?
売りの利確だと思ってたw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:35:35.74 ID:PaPtVnOi
- まだまだ円安なのに介入出来るわけない
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:36:18.02 ID:6kloqbhw
- 円相場が一時急反発
↑これ日本人から見たらおかしい表現。急反落だろ?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:36:40.58 ID:q1EyGvLA
- ま、介入だな
80〜90円レベルでやるならともかく
この水準でやったとは言えないだろう
国際的に睨まれる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:37:00.69 ID:njIzcbBN
- 日本政府筋・・・具体的に誰だか分かる?財務省か日銀の役人かな
政府高官といえば官房長官のこと指すでしょ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:37:09.00 ID:VI32FqXa
- 今日は主要通貨で最強が円、最弱がポンド。
ポンド円が下げて2年数ヶ月ぶりに160のダブルゼロを割り込んだから、
予定通りの買いが集まっただけだろ。
今日のロンドンタイムまでの円高は日本の休日とイエレン議長の議会証言を
控えていることから欧米HFが仕掛けたんじゃないか。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:37:11.36 ID:HuxYX8Kd
- >>13
円売り介入で溶けるのは円
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:38:04.02 ID:mgxlFHD+
- やるわけねーし、答えられないの見越してわざわざ聞いて印象操作すんじぇねーよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:39:02.69 ID:iD1vILR+
- チャートの時間見ると中東勢のWTI支えのドル買いだっただけで介入じゃねーよ
玉も薄すぎだろw
それよりNY開場したがいきなりw
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:40:12.64 ID:SNVU79dg
- いやこれ介入じゃないとありえない上がり方だったよ
兆単位の金が動いたとしか
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:40:49.89 ID:Qux/VCHv
- ショボショボなウンコ介入やなwwwww
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:40:59.89 ID:ZZcMfuZ3
- 介入は来週じゃないの
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:41:21.44 ID:TfMoyTCc
- マスゴミはくだらないイメージ操作ばっかしてるよね。
国民は誰が何いったか見てるからね?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:41:45.85 ID:HC/BCaDZ
- ただいま112.25です
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:42:13.41 ID:OsUMteKv
- こんなものが介入のわけがない。
あと滅多なことでは海外に介入を委託しない
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:43:43.34 ID:uHV7+XMS
- High-Frequency Trading (HFT) なんざ0.5秒連続大口買いをすれば連鎖的に、そう雪崩を打ったように大幅変動する
市場介入も楽になったものだぜ
でも、無駄だ
一時しのぎにもならん
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:44:19.41 ID:pEs+sy0x
- http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1446358029/17
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:45:24.16 ID:Yoxk+1u8
- >>1
まあ、経済が根本的に分からんアホ共が経済を語り、政策を進め、報道解説してるのだから
もうメチャクチャになるよな。
どんな経済の初心者でも、普通に「国家の通貨は、可能な限り価値が高い(通貨高)のがイイ」ってことは当たり前の知識だぜ。
そこに、チョンなどの、「日本の通貨の価値を低めてヤレ」とする策謀するヤカラが動いてるから、
キチンと経済の知識の無いアホは、スグにそれに流されてしまう。
国家の通貨は、その価値が無限に高いほどイイってことは、
たとえば、円の価値が 1円=1万ドルになれば、もう日本という国は全世界を永遠に牛耳ることができることになる。
日本で働く派遣社員でさえ、そのポケットマネーで、アメリカニューヨークの不動産をドンドン買い占めることもできる。
そうなれば、日本は貿易で稼ぐ必要もない。現地で現地の労働者を雇って、利益だけを吸い上げればいい。
しかし、そういう経済通貨の初歩の知識さえないアホが、
今、日本の経済を動かしてると思うと、絶望しかないだろう。
とにかく、安倍と黒田のコンビは早急にクビを切るしかない。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:45:40.57 ID:IC9FvotI
- 介入しまくれ
国内株のヘッジファンド売りを規制しろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:47:30.10 ID:VI32FqXa
- >>33
朝鮮人ご苦労様。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:48:10.76 ID:Ys5ggPWs
- やったでしょw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:49:38.09 ID:IuP8ltWk
- >>20
日本政府筋だから日銀は関係ないよ
>>12
委託介入だし介入なんてトップダウンですぐ動くよ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:51:22.05 ID:Yoxk+1u8
- >>35
おい、チョン。
オレは日本国籍を有する日本人だぜ。
で、チョンのオマエはどこの国籍なんだい?W
ただし、オマエが在日韓国人なら返事する必要なし。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:55:44.20 ID:SNVU79dg
- >>24
それだとポンドやユーロの対円も説明つかないし
ユロドルが変わってないことの説明もつかないんじゃねえか?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:58:01.21 ID:ilzt6WyG
- このくらいじゃまだ円高とは言えない。
1ドル100〜105円が正常値
95円になって初めて円高認定してよし。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:58:05.79 ID:hJ2stnNk
- 介入と操作の違いは?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 23:59:48.66 ID:ZZcMfuZ3
- 介入するなら株じゃないの?円は105円あれば問題ない。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:00:18.56 ID:RCVm0LKp
- どの道、このままだと安倍は病気再発で逃げることになるだろう
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:01:20.13 ID:Fd1CgOJc
- 112円程度で介入なわけないかな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:02:56.72 ID:kImfcyK5
- この時間の介入はありえないし、そもそもこの水準で介入したらアメリカに怒られるわ。
目標と言われてたのが110円台な上に底っぽい動きしてたから買いが入ったんだろ。
ボラもかなり高いから過剰な動きになる。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:04:41.67 ID:tutIqhKQ
- 介入じゃないと思うがのう
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:06:14.55 ID:1L4Tj4pI
- >>13
円安方向だから刷りすぎた円使えばなんぼでもいける
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:08:59.61 ID:pY5afDWq
- 110円ごときで介入とか馬鹿じゃねえの
民主党時代の思い出介入の方がよっぽど有益じゃん
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:12:21.49 ID:e9yKYtMS
- 仮に介入しましたと現段階で言った方が問題だろうに
こんな記事書くこと自体恥だと思えよ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:19:58.41 ID:90sOu+bb
- >>24
ドル買いでは無い。
ドル円ストレート クロス円だけが大きく反応し、ユーロドルやその他の円が絡んで無い通貨は反応がほとんど無かった。
よって円売り介入もしくは大規模な円売りなのは間違いない。
政府筋が協調でも無いのに、独断で円売り介入をやってれば、後で問題ないなる。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:20:11.13 ID:v25iwNX+
- 無駄だから余計な事すんな無能政府
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:21:07.91 ID:90sOu+bb
- >>24
ドル買いでは無い。
ドル円ストレート クロス円だけが大きく反応し、ユーロドルやその他の円が絡んで無い通貨は反応がほとんど無かった。
よって円売り介入もしくは大規模な円売りなのは間違いない。
政府筋が協調でも無いのに、独断で円売り介入をやってれば、後で問題になる。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:22:11.52 ID:Me3xBFcX
- >>38
だったら中国人か?
お前、円高が良いと本気で思っているとしたら
どこで経済を勉強してきたんだ?
今日もロンドンタイムでスウェーデン中銀が政策金利を-0.35%から-0.50%に引き下げ
完全に通貨安戦争になっているんだよ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:22:25.44 ID:O3cj8NTu
- 介入にしては規模が小さかったって話だが、さて。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:24:35.15 ID:mlg5EhKw
- 投機筋が介入見越して手仕舞っただけだろ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:27:02.96 ID:BHn3/hPi
- 介入するだけ無駄だから放置しとけ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:27:29.23 ID:mSBZh/DC
- 投機的売買を牽制するために一瞬介入したんでしょ。
あんまりいい気になってると損させるぞって脅し。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:28:36.79 ID:jUTVfdJz
- 黒田バズーカ 自爆 神風は吹かなかった!
嘘つき 大本営政策
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:30:16.95 ID:Me3xBFcX
- 18:00過ぎの上げは介入ではないだろうな。
為替がわかっていれば普通あそこで円を売るよ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:30:29.85 ID:l/iyMs9J
- >>48
思い出介入(8兆円)
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:30:55.74 ID:cXQS2Hk3
- 多分本気の介入は今日の朝方、6時〜8時だろうな
外資は一段落して、薄商いだから効果は絶大だ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:31:55.49 ID:oFV9cCV2
- 黒田バズーカでしたっけ?
不発っすか?
テポドンよりノーコンっすね
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:32:48.84 ID:5jRyNZ4b
- この水準で介入なんか必要ないと思ってる政府・日銀なら
そもそもバズーカ3なんて撃ってない
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:33:08.10 ID:8EQonczT
- これは介入じゃないっすね
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:33:10.83 ID:RTYsBhXB
- ショーターは爆死しただろ
為替は甘くないねえ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:34:54.14 ID:cXQS2Hk3
- 311後の投機的円買いを粉砕したのも朝8時の介入であった
朝スカスカの時間に動くぞ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:39:51.41 ID:oFV9cCV2
- 黒田バズーカさん
撃ったけど効果なしで火消しに必死
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:40:59.97 ID:t2hfOKOr
- あっという間に111台へ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:46:09.91 ID:Me3xBFcX
- >>68
いまイエレンが話しているんだから、ボラが大きくなるのはいつものことだろ?
途中で一喜一憂しても始まらない。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:47:55.66 ID:zBqAqv+C
- 本格的な介入ではなく、効果を見るための試し打ちじゃないか?
以前もそういうことしてたような
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:49:33.78 ID:oFV9cCV2
- 失敗したら言い訳「試し打ち」
小学校でいう「さっきのは本気じゃないもんねーー」ってやつか
- 72 :( `ハ´) 【B:119 W:100 H:100 (Jabba the Hutt)】 :2016/02/12(金) 00:51:28.41 ID:jecROw3Y
- >>71
ゴルフでも空振りした時は「今のは素振り」と言う物だべ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:51:54.85 ID:A3yUsZM4
- >>70
時間が時間なので、民間企業にまとまった注文出させて反応を見たってところでしょう
効果を見て総攻撃は>>61の時間
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:54:04.18 ID:Zu6I2UY6
- >日本政府筋は11日、政府・日銀が外国為替外為市場に介入したかについてコメントしないと述べた。
そりゃ、コメントできないわな。
だって、朝までには溶けて日本国民に説明できないもんな。
バレバレだっての。しかも既に111円。朝までには109〜110円。
そもそも原油が暴落してるのにドル買ってもヘッジファンドが安くなった円を美味しく頂くだけ。
本当に日本政府って、毎度、毎度、おバカ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:56:16.94 ID:F1P2UUot
- 上海総合を3000台で介入しまくってた当局と同じざまだぞw
溝に捨てるようなもんだ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:57:02.20 ID:VYIhKFQ4
- イエレンはドル高が悪いって言っちゃったのか?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:57:46.68 ID:Me3xBFcX
- 日本時間18:00はロンドン9:00。
もっとも為替取引が活発になる時間を見計らって
わざわざ誰が介入なんかするんだ?
普通、場の薄い時間帯を狙ってするだろ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:57:56.82 ID:Zu6I2UY6
- >70
>本格的な介入ではなく、効果を見るための試し打ちじゃないか?
>以前もそういうことしてたような
一瞬でドル円3円上がったので試し打ちではないよ。
金額にして最低でも1兆円ぶちこんだはず。
もっとも今まさに海外のヘッジファンドや銀行がお安くなった円を美味しく頂いてるけどな。
バカ丸出しの全く意味のないいつもの介入でした。
中国政府を全くバカにできないよ。だって、日本はもっとバカだから。特に安部と黒田。
年初からの年金損失40兆円+現在進行形で悪化中!
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:57:58.87 ID:bHpz2OIt
- 前回の介入で得たドルは米国債に投資して、為替差益で円ベース1.5倍の価値になってたからな
今回もやったとしたら米国債購入に回すことで話はついてんだろ
前回の時に、公表して米国政府が形式的に不快感を示すのは予めシナリオに沿ったと思われるが、今回はノーコメントでいくんか
- 80 :○ ◆dI4PH3Occ2 :2016/02/12(金) 00:58:59.61 ID:bEUQpYel
- >>67
そもそも為替にしても株にしても、日本政府や日銀が操作できると考えて資金を投入するという考え自体が間違ってる気がする。
市場は操作不能なものと割りきって、政府も日銀も資金や時間は別のことに使った方が有意義なんじゃないかな?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 00:59:00.12 ID:UDXZe2CG
- 21時15分のやつか?介入かなぁ?違うでしょ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:00:53.84 ID:Zu6I2UY6
- >76
>イエレンはドル高が悪いって言っちゃったのか?
はい、議会証言でアメリカ経済が不安定化しているのはドル高のせいと断言しました。
その瞬間にドル円は2円円高。
ついでも利下げどころかマイナス金利の議論まで出たからね。
アメリカは完全にドル安政策にシフトしたよ。
つまり、円高、日本株安。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:01:02.83 ID:F1P2UUot
- 中国と同じメンツ砲の必要があるのかねえ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:04:55.08 ID:hP3HI9JY
- 中央銀行の役割を放棄してヤクザ仕手筋みたいなことばっかりやるから天罰下ったのかもね
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:05:38.64 ID:Zu6I2UY6
- >81
>21時15分のやつか?介入かなぁ?違うでしょ。
間違いなく大失敗の日本政府・日銀による為替介入だよ。
一瞬でドル円を3円円安にできるのは政府日銀だけ。
しかも、ドルインデックスは下降中でドル円とユーロ円だけ上昇。
つまり、意図的に為替を釣り上げようとした為替介入。
まぁ、既に全部海外勢がお安くなった円を全て美味しく頂いたみたいだけどね。
バカ丸出しのアホ日本政府。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:06:41.33 ID:woCg+F1K
- 正確には21時20分だね。
明らかに介入したでしょ。焼石に水なんだから止めれば良いのに…
大体下降トレンドで金融緩和しても食物にされるだけだって2chですら言われてるのに緩和するし、黒田は本当に今は動かなくて良いよ。
大規模緩和は下降トレンドから上昇トレンドに変化する時に打てば1番効果があるんだからそれまで温存しとけよ。もう殆ど弾ないとは思うけどさ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:07:21.51 ID:bHpz2OIt
- >>83
あとは介入すると脅しをかけて、投機筋を疑心暗鬼にさせる効果がある
まして「ノーコメント」を明言じゃ余計にそうだろ
口先介入じゃ早晩息切れするが、実際に介入したとなると脅しで済まなくなるからね
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:08:49.63 ID:oFV9cCV2
- まあすなわち
政府も日銀も介入は筋違い、もしくは「今は時期じゃない」って言って
失敗してませんっていうのを広めるのが正解なわけだね
そら介入しても効果ありませんでしたじゃあカッコわるいもんな
今まで「黒田バズーカ(笑)」って言って噂にしたのに効果なかったらメンツ丸つぶれ
都市伝説にしちゃって正論ぶつけて無かった事にするか
「今はまだ時期じゃない」ってカッコつけてまだ撃ってないフリするかのどっちかが正解
- 89 :○ ◆dI4PH3Occ2 :2016/02/12(金) 01:09:28.86 ID:bEUQpYel
- >>84
安倍政権と黒田日銀は、経済政策に傾倒しすぎだと思うわ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:10:46.04 ID:mdQGQU6O
- あの辺は空白地帯だからな。
正直、金額的に介入したとは思えん。
一時期拮抗していた115円まで戻したんだったら分かるけど。
まあ、何十年スパンでの長期的な円安になる未来は確定しているんだから、
外国から正式に文句言われるまで介入するのは良いんじゃね。
傍観していた民主党じゃあるまいし。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:11:06.57 ID:Zu6I2UY6
- シェール企業や原油産油国の破綻の上に原油金融派生商品をたんまり抱えてるドイツ銀行の破綻が秒読み段階なのにドル円買って何の意味がある?
いわば、リーマンショック前のリーマン破綻カウントダウン時にだぞ。
全く意味なし!
寧ろ、安部、黒田、日本政府、日銀、年金運用者全て無能だわ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:11:16.47 ID:ow+IlVDI
- まあでもタダで外貨獲得できるわけだから美味しいですけどね。
勘違いされていることが多いですけど為替介入というのは日銀ではなく財務省がやってることなんです。
財務省が日銀に対して日本銀行券を何兆円か印刷してUSドルに両替してよ?
ってやるのが為替介入。
たったそれだけでトヨタの10年分の売上くらいのUSドルが手に入る。
国家と言うのはそれくらい美味しい商売なんです。
中国ではそうして手に入れた外貨が闇に消えてしまうんですよ。
共産党幹部が数兆円単位でポッケに入れてしまうのです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:12:13.93 ID:9PU04S2o
- >>82
相変わらずイエレンは口が軽いなw
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:12:47.29 ID:A3yUsZM4
- 実力よりも円高になったので、必要な分外貨を買いました
介入ではありません!
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:12:49.46 ID:woCg+F1K
- これってさソシャゲーアプリの順位上げる為に自分で出したアプリに課金する課金ブーストになんか似てるよね…
順位上げたって流行が終れば誰も課金しない事に気づかないのかな…アップルやグーグルに貢ぐだけなのにさ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:14:25.22 ID:Me3xBFcX
- 介入じゃないだろ。
この後イエレンがどんなことを言おうとニューヨーククローズへ向けて円安が進むと思う。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:15:17.66 ID:Zu6I2UY6
- >90
>あの辺は空白地帯だからな。
>正直、金額的に介入したとは思えん。
>一時期拮抗していた115円まで戻したんだったら分かるけど。
いや、びっしり買い注文埋まってたよ。
>まあ、何十年スパンでの長期的な円安になる未来は確定しているんだから、
>外国から正式に文句言われるまで介入するのは良いんじゃね。
>傍観していた民主党じゃあるまいし。
昨日アメリカ議会でドル高が問題だとイエレンが断言し、マイナス金利の議論まで出てるのに何言ってるの?
アメリカはドル高お断りってはっきり言ってんじゃん!バカなの?
ドル円80−>125円にまでしてまだ円安か?アメリカはふざけるなと言ってるぞ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:18:27.10 ID:Zu6I2UY6
- >94
>実力よりも円高になったので、必要な分外貨を買いました
>介入ではありません!
じゃ、なんで日本は死ぬほど経常黒字拡大でアメリカは経常赤字拡大なんですか?
明らかな為替操作目的の為替介入でしょ。
アメリカが起こっても当然だろ。
今は確実に円安すぎ。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:20:12.95 ID:vswdakYi
- 民間銀行イカサマ通貨発行権 !?◆通貨発行権の記載の無い日本国憲法 民間銀行の通貨創造が規定されていない法律★天野統康のブログhttp://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-1..
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:23:07.20 ID:VYIhKFQ4
- >>92
米国債を買うんだろ。
ドルの現金に替えるの?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:24:29.41 ID:RTYsBhXB
- 祭日の夜に介入は海外の投機筋もビビったろ
介入なんて一時的なものなのは日銀もわかってる
効き目はないにしても、やる時はやるよっていう姿勢は評価できるわ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:26:29.76 ID:2mygVjLg
- 米国は世界から買い物だけはしまくる
そして金は払う
そこからがちゃいまんねん
その支払った金を自国の国債という紙切れと交換してまんねん
どんだけでも買えますよん
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:27:37.28 ID:mFvLcgCw
- 日銀はやり過ぎ。
死ねよ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:29:33.51 ID:cXQS2Hk3
- >>103
まだ警告射撃だよ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:30:15.25 ID:2mygVjLg
- 考えるという意味すら知らずに死ぬ人って世の中 多いと思う
目に見えない言葉は理解することが大変だ
私は意味は分かってるつもりでも
あまり考えられない一人だ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:31:57.62 ID:VYIhKFQ4
- 売り豚を焼き払ってくれることを期待しつつ寝る。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:38:35.602324 ID:qNOLDLjl
- またドル買支えたんじゃないの?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:40:21.395648 ID:l/iyMs9J
- >>90
多分、アメリカもEUも怒らせたと思うよ
ドル円が90円とかだったら理解されるだろうけど、そうじゃないからね
こりゃG20とG7で死ねるわ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:41:11.411493 ID:a3bCq3FI
- サギノミクス色がどんどん強まるw
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:42:02.540580 ID:ow+IlVDI
- 私は予てから提言しているとおり日本経済と金融市場は切り離すべきという見解なので、
為替相場によって業績が乱高下するような企業はその企業が悪いと思うのです。
なぜ時価で決済しないのでしょうか?
為替相場に連動して自社製品の価格を決めていたら業績をコントロールできないのは当然です。
輸出企業のために円安誘導、輸入企業のために円高誘導。
そもそもそんなことをやる必要は無いのです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:43:24.999883 ID:N9Pwg8AM
- インフレ目標って一体いつ達成できるんだろうか
リフレ派のみなさん教えてください(笑
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:47:16.655345 ID:ow+IlVDI
- 私が思うにGDPやインフレ目標という指標は経済学者が勝手に
紙の上だけで規定している無意味な指標なので気にする必要はないと思うのです。
GDPが上がれば、インフレ目標が達成されれば、文明が進歩するのでしょうか?
そんなわけはありませんよね(笑)
少なくとも経済学は文明学ではないのですよ。
馬鹿な帳簿操作を気にしている暇があるなら文明発展のために邁進して頂きたいです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:49:22.053611 ID:yB+yEoEs
- 急に動いたから、戻った
またじりじり円高
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:50:37.447668 ID:BHn3/hPi
- ショーターロンガー全部刈り取りしてるだけだからな
今日の電車止めるようなマネはするなよ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:53:11.464907 ID:evWsEUsc
- ほんとに介入してたら馬鹿だな
すでに全部戻ってしまってるけどw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:54:34.005459 ID:uq5lAUNO
- 全然キカネw。日本総高値掴み状態じゃんww。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:56:15.700712 ID:evWsEUsc
- そもそも相場に勝てるわけがない
何度目だよ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:59:28.618750 ID:Zu6I2UY6
- >113
>急に動いたから、戻った
>またじりじり円高
アメリカ議会がイエレンにドル高なんとかしろ、とプレッシャーかけてるからね。
当然、円高になるわけですよ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 01:59:44.488554 ID:uq5lAUNO
- あの動きは介入。ダウ下げてるのに。無理上げしてたもん。
又溶かすのかw。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:00:32.557849 ID:rFzulTFw
- 介入はあんなものじゃないよ。アホみたいに強くてしつこいから。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:00:39.000456 ID:ow+IlVDI
- まあ、日本の場合は外貨に関しては十分確保できていると思いますので、
政府通貨(電子マネー)でも作った方が面白いと思いますけどね。
政府通貨が出来れば諸外国も日本円を持っていても日本に対する脅しにならないと認識して、
ある程度、日本円を手放すと思うのです。それでも手放さないですかね?
何れにしても、日本は金融に関して独自路線を進んでも問題無い情勢だと思います。
むしろ日本国民にとってはそっちの方が有難いはずです。
馬鹿げてるじゃないですか?
自分たちには何も恩恵がないのにマネーゲームで株価や為替が動いただけで右往左往させられるのは。
それぞれが自分のお仕事に集中するためにも金融市場と日本経済は切り離すべきだと思います。
すごい頑張って働いたのに外国人のマネーゲームで株価が暴落して帳消しとか嫌でしょ、皆さん?
新政府をご支持頂ければそのように致します。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:02:03.910227 ID:uq5lAUNO
- >120
多分お試し。やりすぎるとバレるから。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:03:38.556467 ID:Zu6I2UY6
- >120
>介入はあんなものじゃないよ。アホみたいに強くてしつこいから。
1時間以上介入してたよ。しつこく。アホみたいに。
でも、世界の資金量に勝てるわけないんだよね。
だからヘッジファンドと銀行が安くなった円を美味しく頂いてる。
だからどんどん円高になるよ。
そもそも20兆円もの経常黒字なんだから3月終わるまでは円高。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:13:53.583186 ID:Zu6I2UY6
- イエレン「ドル高のせいでアメリカ経済低迷」「ドル高のせいで原油暴落」
アメリカ議会「原油安止めろ」
イエレン「はい」
アメリカ議会「経常赤字増えてるじゃね〜か」
イエレン「ドル高のせいで」
アメリカ議会「どこの国が経常黒字拡大してるんだ?」
イエレン「バズーカ2回撃ってマイナス金利導入した日本です」
アメリカ議会「わかってるな?」
イエレン「はい」
結果 一瞬にしてドル安円高進行ー>日本株暴落
ドル安になればアメリカ株も原油も上がる。良かった、良かった。
(但し、円高になり日本株は暴落。)
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:15:06.561267 ID:evWsEUsc
- (´・ω・`)イエレンが市場介入するなって怒ってるやん
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:16:07.327800 ID:ebAmxS25
- 無駄な抵抗はやめろ!
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:18:14.510604 ID:rp/onpCa
- 売り方も買い方も殺す算段か?一瞬で2円動くなんて怖すぎだろ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:20:52.953911 ID:HuzJeIpn
- >>106
>売り豚を焼き払ってくれることを期待しつつ寝る。
買い豚は叩き落とされ続けているから、
今、寝ると、寝ている間に死ぬぞ www
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:24:04.715107 ID:rp/onpCa
- ところで銀聯カードってクレカみたいに後から決済されるんじゃなくて
その瞬間に決済されるんだろ?だから春節で日本に来てる中国人が帰国してから
為替レートが確定するというわけではないよね?]
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:34:11.518944 ID:YRuPBpjL
- 民主政権が終わり円安局面に入った頃、必死に2chにコピペしまくってるやついなかった?
「日本はもう円安を止められないから世界でどんどん貧乏になる、なぜなら〜」
って色々リンク準備して。
俺はそいつにいつもそこまで断言出来るならどうぞ儲けてくれって言ってたんだけど、
どうせ投資もしてないから痛みもないんだろうな。
為替はほんと止めないね。
いろんないみでミサイルを撃ち込む相手の為替くらいしか読めないだろうね。
そしてそれを知るのはごく一部
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:53:48.654415 ID:XxEcamWi
- 貯金3億の男性「今回の株価暴落のせいで4億5000万損をした!酷すぎる値動き立ち直れない」 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1455190258/
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:54:55.704513 ID:Cz0dOAwN
- >>1
外国為替平衡操作の実施状況(月次ベース)
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/feio/monthly/index.htm
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:55:41.812084 ID:Pe+mnWIB
- 介入してなかったら否定できるだろ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 02:55:43.174353 ID:H36SjwDR
- なんでいまドル安なのにダウ下げてるの?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:01:10.525476 ID:2mygVjLg
- こんなものに 理由なんかないんだよ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:01:37.722396 ID:l0d4z/w8
- マイナス金利は一応今しか無いってタイミングだったんだな
それだけ円高圧力が強いのが分かってたてことなんだろうな
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:11:41.393052 ID:Zu6I2UY6
- >134
>なんでいまドル安なのにダウ下げてるの?
原油が下げてるから。
WTI25ドルでドイツ銀行破綻になるから怖くて誰も買えないんだよ。
リーマンショック第二章寸前だからね。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:18:06.672052 ID:vxnhhOnL
- ドイツ銀行はあれもう無理だろ
リーマンやAIGみたいにするしかねえよ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:21:49.733861 ID:2/lti3M0
- >>137
Crude Oil 26.75
シェール業者や産油国より先にドイツ銀行が逝くとは
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:27:05.073035 ID:n/XH1lc/
-
【国際】ドイツでまん延する「社会的不安感」、スタンガン・催涙ガスなど護身用アイテムに注文殺到=背景に大量の難民受け入れ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455200344/
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:30:24.309885 ID:Zu6I2UY6
- >138
>ドイツ銀行はあれもう無理だろ
>リーマンやAIGみたいにするしかねえよ
ドイツのGDPの20倍の債務保証ですが、誰が保障するの?
ECBのドラギは民間銀行助けるのはECBの仕事ではないと明言したぞ。TVで。
- 142 :山師さん:2016/02/12(金) 03:37:52.577349 ID:rp/onpCa
- >>141
ブンデスバンクは?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:40:53.112921 ID:H36SjwDR
- 外部要因はダメだけど円高をなんとかできないか
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:45:02.713021 ID:63+zggVv
- 100円見据えてないとな
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:51:15.860948 ID:lYl21bEj
- 円高でも円安でも振幅が激しいのが一番経済にとって好ましくないのは誰でも判るはずなのに日本の金融関係者は無能なのかね!
スーパーコンピューターに任せた方が余程日本経済にとって有益ではないかと頭を傾げるようになって来ました。日本経済崩壊
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:51:22.848908 ID:2mygVjLg
- 白人の世界では日本はとっくに終わった国
早く自覚することだと思う
アホな発言にはいつも感謝しています
楽しい
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:52:15.930241 ID:5MiTVUYP
- アメリカ利上げしたのにまだ日本に資金がいくもんだな
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:55:38.444720 ID:2mygVjLg
- 日本で地上げした莫大な金は
あれから
スペインへとまたギリシャへと移動して
原油の先物へと走った
2年前の灯油は2100円を越えてた
先物で売った人はほぼ全員殺された
先物のルールもすべて白人の土俵だ
はよ 気付けや
- 149 :山師さん:2016/02/12(金) 03:57:59.806270 ID:rp/onpCa
- >>148
白人が先物取引始めるずっと前から日本人は先物取引やってただろ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 03:59:17.871806 ID:2mygVjLg
- 16世紀のイギリスの世界から強奪した超膨大な資産
2次世界大戦の中古の武器の輸入で
ユダヤに渡った
イギリスの二枚舌の使用を条件に
イスラエル建国と交換だ 白人もまたユダヤにもっていかれとる
あはは 笑っちゃうよ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:00:10.719119 ID:2mygVjLg
- あの京大の教授はこないだお亡くなりになった
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:05:41.649460 ID:c5DJDtCv
- 増税中止すれば円安になるよ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:06:19.459955 ID:2mygVjLg
- 豪華客船エリザベスに乗ると
ユダヤの教会が1番多い
キリスト教と神は同じでも
金持ちは地獄に逝くとキリスト教にはあるから
みんな 金持ちはユダヤになる
わからんこともない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:09:01.220185 ID:QIt+GXoF
- 120円までやれ。そこで維持しろ。あと日経にも介入しろ。19000までやれ。そこで維持しろ。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:09:37.279437 ID:zOOE+EZ+
- 今日の日経225も全力で買い支えろよw
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:11:06.501038 ID:2mygVjLg
- 1000万以上するだろうと思われるダイヤの指輪が
画鋲で落し物の所に刺してあるんやけど
誰も自分の物だと言わない
むしろ あんなものしてる人が
この船に乗ってるなんて 恥ずかしいわ
あはは
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:12:13.827908 ID:2mygVjLg
- 笑っちゃうのは
シャワーが壊れてたりするんだよな
あはは
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:16:28.642180 ID:DuyMCLcF
- 大丈夫、ここは船の上で壊れてるのは家のシャワーだから
わはは
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:23:04.591087 ID:tEMOomgg
- 政府紙幣の意味を間違ってる人が多いので一言。
政府紙幣というのは今現在の円とまったく同じ。
どうやって調達するかという部分だけが違う。
というのは、政府には、硬貨(コイン)を鋳造する権利がある。
そこで「こは100兆円コインですよ」というコインを鋳造する。
もちろん、それが本当に100兆円の価値を持つかどうかは、
政府が決めることだが、買い手が居なければならない。
政府はそのコインを日銀にこれは100兆円だから、これを買い取れ、と命令する。
そうすると、政府は日銀から100兆円の円を調達できる。
これを仮に政府紙幣と言ってる。
分かったかな?
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:34:04.974842 ID:v9Gi55Xn
- >>159
間違ってるやろそれ。 政府発行紙幣なんか、日本政府が勝手に刷ってええ訳ないやろ。法定通貨として認められる為には、日本銀行法の中身を変えなアカンやろ。君は政府が命令とか日銀が調達とか簡単に言うてるけど。
そんなわけ行くかいな。 ぜんぜん円と違うぞ。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 04:37:59.452703 ID:H36SjwDR
- 総理はすぐに増税延期するかも発言をしろ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:18:46.291764 ID:YZfCaVar
- この値で介入はおかしいとか言ってる奴がいるけど、値より幅が問題。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:35:15.517210 ID:I252+c/D
- >>161
すでに判断から景気条項は外されているから、増税は決定事項だ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:39:17.295405 ID:0UQJs0ZV
- デフレ禁止
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:41:49.708953 ID:yB+yEoEs
- >>163
法改正すれば取消せる
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:42:33.662024 ID:Zu6I2UY6
- 大丈夫だよ?
もう数カ月でドイツ銀行が破綻して6京円のデリバティブ核爆弾が炸裂するから。リーマンショックの5倍の破壊力らしいから。
そうしたら消費増税どころではない。
でも、そうなると年金は5割は溶けるね。
日銀も債務超過かな。
まぁ、世界恐慌だね。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:49:33.092476 ID:MlBH3sqQ
- それ以前にドイツと欧州死ぬだろ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 05:52:32.265957 ID:I252+c/D
- >>165
法改正したい人が少数派だから無理。
このまま増税になる。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:05:51.338352 ID:FWUTb60a
- ドルが反発の間違いだろ
分からないなら書くな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:10:43.417183 ID:IS4NZJr3
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:11:14.454149 ID:r/40L6wj
- .
>>1 海江田三郎 ★ ←←←
●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
http://uyoku33.ninja-web.net/
.
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:22:05.351299 ID:Th0ajobC
- 投機筋への脅しとしては合格だが、いつまでも効く薬ではない。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:27:29.027820 ID:AVcQODQn
- >>45
委託介入って言葉勉強してください
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:28:45.630728 ID:XY/L3vjG
-
日本企業は、円安過保護の怠け者体質になったところで
外国為替介入の絶対禁止になるTPPなのか。
政府が率先して経済保護をしていたのでは、
企業はいつまでたっても合理化を行わない。
いったい、何のための私企業なのだ。
アベノミクスで、日本企業は怠け者の公務員化した。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:43:19.878773 ID:g5pbSwQR
- >>166
中国発経済・金融危機が年初から勃発→欧州の金融危機再燃
こうなると手が付けられない
もう直近で生き残れるかどうか?の問題になってるからね
できるだけ犠牲を少なくすることが必要だけど、生き残りを中心に模索すべきだね
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:45:52.825595 ID:tEMOomgg
- >>160
だ・か・ら〜
政府紙幣という円とは別の紙幣を発行するわけではない。
日銀が普通に円を発行する。
それを政府が通貨発行権を使用して買い上げるんだよ。
無知はだまっとけ。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:49:03.700274 ID:C1vDzgHL
- 為替操作のイカサマを始めたのは日本なんだけど
その日本が中国や韓国に為替操作するなと文句をつけてるのだから
何枚の舌があるのやらと言われている。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:51:37.648250 ID:tEMOomgg
- いやいや、そもそもニクソンショック以降の通貨体制がイカサマちゃあイカサマなんだよ。
ドルには何の裏づけもないからな。
それを自分の都合でプラザ合意を飲ませて円高にしたり
為替操作もっともやってるのは米国だよ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:54:20.511194 ID:C1vDzgHL
- 日本株式会社なんて全体主義体制で世界でダンピングしたからな
プラザ合意なんてことになっちまった。
そして中国や韓国は国家を挙げてダンピングしてる批判してる。www
お前が言うな、因果応報ってのが日本の状態。ww
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:57:27.249115 ID:C1vDzgHL
- 資本主義のルールを破壊して全体主義で良い物を安く世界に
ばら撒いた日本が時代を経て同じ事を中国や韓国にやられてるってことだ
それを見た頭の悪い右派の連中がズルだ卑怯だと非難してる、
彼らからすれば、「日本と同じことをやってるだけ」だから意味ワカンネってなる。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 06:57:27.452298 ID:OZtZpD/l
- 馬鹿安倍だからかつてのフーバーみたいな景気対策をやるんだろう。
増税とかw
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:01:05.035905 ID:tEMOomgg
- 日本がやったことが資本主義の破壊なら、
それを世界で最初にやったのは産業革命起こしたイギリスであり
その後、覇権握って輸出で儲けまくった米国だろ。
ほんとどうしようもない馬鹿がいるなw
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:04:46.125186 ID:C1vDzgHL
- >>182
彼らがやったのはイノベーション。
日本がやったのは全体主義体制による国家ダンピング。
為替を安く誘導するなんて概念など日本が始めるまでなかった。
全体主義思想の日本だから始めたんだよ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:05:21.804072 ID:Rf7aS0Q3
- 円相場を操作したいだけなら、マイナス金利なんてやらずに最初からコレやってりゃよかったんだよ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:05:35.246865 ID:6LnI3faM
-
日本企業は、円安過保護の怠け者体質になったところで
外国為替介入の絶対禁止になるTPPなのか。
政府が率先して経済保護をしていたのでは、
企業はいつまでたっても合理化を行わない。
いったい、何のための私企業なのだ。
アベノミクスで、日本企業は怠け者の公務員化した。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:07:06.609359 ID:tEMOomgg
- 頭のおかしいのが居るな。
これでもまだ日本は通貨安戦争にもっとも消極的な国なんだが、、、
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:07:46.932713 ID:g5pbSwQR
- >>183
韓国って戦後通貨がどれくらい変化したか知ってるか?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:07:50.392073 ID:C1vDzgHL
- 国家一丸となって貿易財をダンピングをやり始めた日本モデルの崩壊。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:08:21.692538 ID:YWZzq1Uk
- この取引額だと、個別の投資家の利益確定売りだろ。
本気の介入は110円を割ったあたりになるから、来週だな。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:08:54.577578 ID:C1vDzgHL
- >>186
安倍政権必死に通貨安にするって叫んでるじゃん。
お笑いだねあんた。w
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:09:02.132122 ID:ktIXMpFJ
- さっさと切腹しろやああ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:11:28.000475 ID:fHOy79U0
- 吊り上げる弾がないから為替介入するだろう
と思ってたら本当にやりやがったw
円安誘導ですらまずいのにやってくれましたなキチガイw
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:11:38.540246 ID:tEMOomgg
- 民主時代に高くなりすぎたからな。
少しは頭冷やせ。
狂ってるなら無理か。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:12:19.148752 ID:C1vDzgHL
- 黒田バズーカ2で 108円→120円まで一気に上がったから
下げ始めたらしこってる玉もないのでスルスルと下がるのは道理だよね。
無理に円安になんてするからそうなる
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:13:09.536601 ID:tEMOomgg
- ああ、日本人じゃないのか。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:13:17.329755 ID:6LnI3faM
- >>186在日朝鮮韓国人工作員!
現在は、欧州連合ECBもアメリカFRBも、
日本の為替介入に対して敵視している。
もうすでに、TPP交渉は最終合意文書が出来上がっている。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:13:24.375367 ID:g5pbSwQR
- >>194
無視するなよ、悲しいじゃないかw
>>190
韓国って戦後通貨がどれくらい変化したか知ってるか?
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:14:06.368801 ID:6LnI3faM
- >>186
>>196
公安に送信した
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:14:41.418711 ID:6LnI3faM
-
在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。
>情報提供・ご意見・匿名可
警察庁
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:15:00.852128 ID:C1vDzgHL
- >>193
それが1ドル80円くらいでは高くもないんだよね
1990年代のバブル崩壊処理から思考停止して日本だけ低金利を
継続したせいで購買力平価のバランスが積もり積もって円が強くなった。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:16:22.948794 ID:C1vDzgHL
- >>197
韓国がまともな製品を作れるようになったのは今世紀に入ってからだから
それ以前の話をしても意味もない。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:17:50.374668 ID:g5pbSwQR
- >>201
そんな答えじゃなくて、俺の質問はコリアの通貨はどれくらい変化したのか?
って聞いてる、知らないのか?
無知なんだw
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:18:36.192708 ID:Zu6I2UY6
- リーマンショックの5倍のデリバティブ核爆弾を抱えたドイツ銀行が破綻寸前なんだからドル円が10日で10円円高だってなんら不思議ないだろ。
イエレンが利上げどころかマイナス金利導入検討しますと議会証言してんだぞ。
それに今は20兆円もの経常黒字なんだから円高なのは当たり前。
円高株安が止まるわけないだろ。
今は為替や株やってる場合じゃない。
悪い破綻ニュース出たら一発で終わりだぞ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:18:48.100683 ID:C1vDzgHL
- 小泉政権の時に1ドル125円になって、これは円安危機だと叫んでいたけど
あれから10年以上経過して欧米は4割くらいインフレになってるからな。
1ドル90円でも普通なのよ。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:18:54.404327 ID:fHOy79U0
- つかここ10日くらい。
日本時間のみ円安進行するというありえない動きが続いてたんだよな
流石にバレると思って委託で動かしたんだろうwww
ほんと単細胞www
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:19:03.292240 ID:tEMOomgg
- だれに向かって挑戦人とか言ってるんだ、まったく。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:19:22.785688 ID:oFV9cCV2
- 円が強くなってもマックは値段が変わらない不思議
アイフォンも円高では安くならないけど円が安くなったら値上げする不思議
- 208 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:19:54.435559 ID:C1vDzgHL
- >>202
検索すればわかることじゃね?
何で俺の聞くの?w
何が言いたいのかわからん。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:20:54.462728 ID:fHOy79U0
- 介入しなきゃ今ごろ108で日経マイナス3000円だった
- 210 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:20:56.445236 ID:OZtZpD/l
- >>202
それを知ってどうなるんだよ?w
70年代まで軍事政権だった国に日本のオマケで発展しただけだろう。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:23:01.989350 ID:C1vDzgHL
- 日本だけ20年くらいデフレ政策すれば欧米との物価格差が大きくなって
どこかで是正されるわな、そのきっかけになったのがリーマンショックってだけで
- 212 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:24:00.683662 ID:OZtZpD/l
- >>207
だな。何かに理由を付けて値上げするんだよ。可笑しすぎだよ。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:24:31.658271 ID:C1vDzgHL
- >>210
日本と同じように挙国一致体制で模倣とダンピングで貿易財を
世界中で売り捲くって、本家日本さえも脅かしてると。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:25:51.926384 ID:g5pbSwQR
- >>210
俺は当然知ってるよ、知らないと質問できないだろ
お前は知らないのか?と聞いてる
無知なのに韓国とか言って書き込みしたのか?だめだろそれ
知ってるんだろ?書き込めよ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:28:25.982557 ID:LcntFrBo
- 介入じゃないのに介入だと断言する馬鹿がちょこちょこいるね
- 216 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:29:11.505439 ID:g5pbSwQR
- >>208
だから早く書き込めよ、
一生懸命検索かけてるのが丸分かりだぞw
未だ検索できないのか?能力低いな
- 217 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:29:11.791538 ID:C1vDzgHL
- 為替誘導や貿易財のダンピングで中国韓国を非難しても
日本と同じ事をやってるだけ
って返されるのがオチだからな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:30:00.528707 ID:g5pbSwQR
- >>217
簡単に検索できるんだろ?まだ出来ないのか?
やれよ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:31:44.312181 ID:6LnI3faM
- >>209在日朝鮮韓国人工作員!
下がらないから上がらない
株価は下がれば上がる
株価が下がる危機感が無ければ、
企業は合理化努力を行わない。
そのための、資本主義の自由競争市場経済だ。
公安に送信した
- 220 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:32:04.957713 ID:T+rfwaWt
- >>209
日経マイナス3000円って、歴代の下落率を更新?
- 221 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:32:07.364997 ID:C1vDzgHL
- >>216
http://ecodb.net/exchange/krw_jpy.html
はいどうぞ、糖質か?
- 222 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:34:22.621945 ID:g5pbSwQR
- >>221
>>190
韓国って戦後通貨がどれくらい変化したか知ってるか?
俺は戦後って言ったんだけど?会話が成立しないタイプか?
それ1980年代からだろ?
- 223 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:34:40.842819 ID:C1vDzgHL
- >>215
中国、韓国も同じ事を言ってる。www
- 224 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:35:32.451309 ID:C1vDzgHL
- >>222
それを言ったら日本も1ドル360円だったけど?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:36:23.812436 ID:g5pbSwQR
- >>224
はいはい、で韓国の通貨水準の変化は?
簡潔にいいぞ?
1945と2015の比較でもいいわ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:37:29.426702 ID:C1vDzgHL
- >>225
1945年のドルウォンレートなんて知らんけど何か意味があるの?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:38:23.437687 ID:OZtZpD/l
- >>213
日本もバブル期にシナみたいに材料とか資源とか堅い業種を買収すれば良かったのにな。
あいつ等無茶苦茶だけこの点は評価出来る。この後に上手く行くかは別だけど。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:39:35.334415 ID:lf7WfZj5
- 少し上げておいて黒田砲を打つと効果的に稼げるなー。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:39:42.688346 ID:C1vDzgHL
- >>225
1945年8月まで日本国だった朝鮮がわずか4ヶ月弱で自国通貨体制に
移行できたの?
- 230 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:39:46.675182 ID:g5pbSwQR
- >>226
検索掛けろよw
まだ、見つけれないのか?
- 231 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:40:24.762942 ID:inZIRgrj
- コメントなど
するわきゃねえだろ
バカ糞記者死ねw
- 232 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:41:25.126450 ID:g5pbSwQR
- >>229
それは国連(米政府)に言ってくれないかな?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:41:37.954748 ID:C1vDzgHL
- >>230
クイズ大好き民主党の人だね。
バイバイ。w
- 234 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:42:18.275533 ID:inZIRgrj
- バカチョン
なんぞ
どー手もいいわw
- 235 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:43:38.177538 ID:C1vDzgHL
- 通貨安政策→輸出ドライブ→国内景気浮揚ってのは1980年代までのモデルだよな
アベノミクスはアナクロ経済政策で失敗してるわ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:43:44.038910 ID:inZIRgrj
- さっさと
つぶれろ
バ韓国
- 237 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:45:00.504738 ID:oFV9cCV2
- とりあえず円高進んだら
日本で稼いで休日はアメリカで過ごす
そんなライフスタイルできないかな
それなら大歓迎、あばよ日本、ブラック労働と社畜の国
- 238 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:46:06.679802 ID:y8eccxjA
- HFをやっつけるのは正しいことだよ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:46:50.120664 ID:LcntFrBo
- >>223
過去の介入の動きと全く違う
- 240 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:46:53.842769 ID:koOjEyBv
- 介入なんて無駄なのによくやるね
- 241 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:50:25.537085 ID:Uwxf9JkC
- 先物で売りを仕掛けた筋が買い戻し決済。それを見越したディーラーが売りポジション
を清算したんだろ。ポジションは3日しか持てないから。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:51:34.542900 ID:/zjMC2jD
- しかしまあこれだけ円が買われるって事は
日本の借金なんて海外の投資家からは全く大した事無いと思われているんだろうね
この分なら2000兆円くらいまで借金しても全然平気なんじゃないの
- 243 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:54:23.965863 ID:xjJeH1vF
- 国際協調しない介入なんて焼け石に水
- 244 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:54:28.395750 ID:bi4H1AXE
- >>232
本当にどうでも良いけど韓国関係なくないか?滅ぼうが通貨危機起きようがどうでも良い国だし。まだ、中華気にした方がマシ。
それより今日の日経がどうなるかだよね…
ドルユーロ株関連は全て去年のウチに円に変えたからウハウハだけど、自社株が簡単に売却出来ないのでまた、何年かほうちしないとマズイ状況になってきた…
- 245 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:55:18.324554 ID:7CoHdwqb
- 110円台をフラフラしてくれると有りがたいw
- 246 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 07:59:02.019769 ID:I07KjxkL
- 黒田ラインまで10円以上あるからどんどん円を刷れ!
日本政府は50兆くらい財政出動させて古くなった道路とか橋とか造り直せ。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:03:42.154091 ID:bi4H1AXE
- >>237
最近アメリカ行ってないだろw
物価高騰で多少の円高じゃ話ならないほど高いよ。
ハワイこの間行ったけど、観光地とはいえランチで15ドル以下はあまりないよ。
ドルが50円でやっと釣り合う感じ。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:06:51.128727 ID:g5pbSwQR
- >>244
今月下旬(26日?)に上海で開催される開く20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議
がポイントになるのかな?と言う感じかな、それまでは荒れるんじゃないかな
もしここで実質各国の利害が絡み合って何も決まらないとなるとそれも危ないと
- 249 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:10:04.659310 ID:t2hfOKOr
- >>242
そりゃマゾの日本人は
どんなに増税されても耐えるからな
- 250 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:10:12.320603 ID:C1vDzgHL
- 相場的には窓埋めだから105円まで行く余地がある。
輸出ドライブを目的にマイナス金利までして円安にしたのはまずいな
- 251 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:10:32.086595 ID:U32a8iCs
- もっと大量に国債発行しないと危機になると円買いはなくならないぞ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:11:25.852273 ID:QBlKQ/y7
- 単に異次元緩和時に開けた窓埋めて戻っただけでしょ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:12:26.747425 ID:ROW5Vm5x
- > 取引量が少ないことなどから
これが現実だろ
介入するかもしれないデマだけで効果は十分
- 254 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:13:11.767185 ID:C1vDzgHL
- >>252
だから介入しても時間稼ぎにしかならんのよね。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:13:57.056664 ID:bi4H1AXE
- >>248
26日て…そもそもドイツ銀どうすんのよ。
ここはアメリカだけ踏ん張ってもらってなんとかリーマンショック以上の歪みを作らない事が最優先かもね。
アメリカはリーマンショックの負債をまだ先送りにしてる状態だからあそこが本気で転ぶと10年以上低迷期が続く事になるよ。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:15:53.627316 ID:ej7kf9gn
- >>209
ねーよ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:17:11.358957 ID:QBo6bU/q
- >>248
チーン!
@各国晩婚葬祭会議
- 258 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:24:02.326739 ID:OZtZpD/l
- >>255
ドイツはまた教科書の写真みたいに超インフレに成るのかな。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:25:16.148973 ID:+ZKhk4zv
- >>258
ユーロ使ってるからEU全体だよ。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:26:49.591480 ID:g5pbSwQR
- >>255
>http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXLASB7IAA05_09022016000000
>【米国株】シェール採掘大手のチェサピーク・エナジー社が破産申請検討の報道で株式大幅安、会社側は否定
ここは一番歴史のある最大手クラスのシェール会社だったと記憶してる
リーマンショック以降の米国の新規雇用の半分はシェール産業と何らかの関係があるって言われてるから
どうもシェールバブルは弾け始めてるし、米国も余裕はないと思われ
ドイツ銀行(デリバティブ)は・・・
>>257
象徴的なのかもね、
年初からの危機の原因の中国で国際会議とかw
- 261 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:27:17.761990 ID:OZtZpD/l
- >>259
あ、そうだったな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:30:41.143776 ID:C1vDzgHL
- 円安政策は亡国政策だからな、国民は貧乏に落ちていくkだけだよな
- 263 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:31:47.647322 ID:qkWF/k73
- 介入だったのであればあのタイミングは正解だったと思うけどね
はっきり言って日本株も円もおもちゃにされ過ぎ
どうせ外貨増えるんだから115円まではどんどん介入して欲しい
- 264 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:33:20.342719 ID:KCg4RKjR
- 日銀は介入していないよ。
単独介入は世界的に許されないし、
やるなら3円ぐらいあげて下げないよ。
昨夜のは介入の噂に投機筋のアルゴが反応して
一斉にショートカバー、そして戻り売りが発動
- 265 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:34:35.943523 ID:C1vDzgHL
- 介入しようがしまいが窓埋めの108円までは行くだろ。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:34:41.194831 ID:KCg4RKjR
- 日銀がノーコメントなのは、勘違いをうまく利用したいから
やるなら週末に各国と調整して来週じゃないかな
- 267 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:36:50.888196 ID:+RWPdQVc
- コメントしない?
情けない男やのう
白黒つけんかい。
キンタマついとんのか!!
- 268 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:41:56.190135 ID:V020oHuF
- 法銀に覆面介入させただけ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:43:04.069318 ID:xLxDVun0
- 格付けは日本を低くするのに
リスク回避で円
わからん
- 270 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:46:00.578069 ID:7csf6MpD
- 私の底S、助かりますか?・゜・(つД`)・゜・
- 271 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:51:28.993581 ID:jnNFJ88F
-
日本企業は、円安過保護の怠け者体質になったところで
外国為替介入の絶対禁止になるTPPなのか。
政府が率先して経済保護をしていたのでは、
企業はいつまでたっても合理化を行わない。
いったい、何のための私企業なのだ。
アベノミクスで、日本企業は怠け者の公務員化した。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:53:21.497443 ID:FN0DCOyS
- >>12
何で日銀が大臣の判子もらわないといかんの?
- 273 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:55:25.249230 ID:dTWSNmqE
- 今の時代、ネットも電話も大臣室の会話も、すべて筒抜けであっても
何の不思議もないからね。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:56:49.772312 ID:wRQ7TRTW
- 介入してなかったら「してない」ってはっきり言う
介入して上手く行っていたら「したけどそれが何か?」って言う
介入したけど失敗してたら無言で黙る
はっきりわかんだね
- 275 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 08:59:36.462661 ID:wYW0yT+Z
- 世界的なバブル崩壊を日銀がどうにかできるはずもない
ということを安倍の知能で理解できるかどうか
- 276 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:00:27.442366 ID:OZtZpD/l
- さあ決戦の金曜日だ!
- 277 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:05:24.501685 ID:oFV9cCV2
- >>247
ハワイは高いよね・・・
アメリカあたりの観光客少ない住宅街とかは安いよ
その代わり車ないと死ねる
- 278 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:13:15.876821 ID:GRtyK6z2
- あと33円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 279 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:13:45.500094 ID:GRtyK6z2
- uooooooooooo
15010
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 280 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:18:55.687354 ID:OZtZpD/l
- やべぇ15000円切りそう。
Kちゃん頑張れ!
- 281 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:39:25.23 ID:uJ8irU7W
- 日本国は成長
- 282 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:41:57.78 ID:GRtyK6z2
- アイフォーン安くしろ。
あと牛丼屋もだ!!!!!!
- 283 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:56:55.15 ID:C1vDzgHL
- 15000円を絶対国防圏として売り方が侵攻した場合は
あ号作戦発動。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 09:57:16.23 ID:dZLjZa24
- もし今も民主党のままだったら・・?
◆民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ 岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
野田内閣はGDPや景気動向もマイナス続き、超円高・デフレ爆進・日本のみ株安で1人負けだけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
◇ 2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価が上昇して円安も進行
→民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
◇ 東証1部の時価総額・・・野田首相と安倍総裁との党首討論で
衆院解散が表明されてから約4カ月で111兆円も増加。
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」
>1
■鳩山 「安倍さんの『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 &鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
菅政権:松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主政権:「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 10:06:36.86 ID:qJbmyUbP
- はいはいミンスガー
- 286 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 10:13:21.27 ID:+EOWHN8r
- 介入の権限は財務省でそ。レートチェック入れてるんなら、やるかもしらん
- 287 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 10:14:04.52 ID:VJDUZYXs
- >>280
割れた模様
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6190952
- 288 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 10:58:58.12 ID:BzIwcKYF
- >>286
ドル買い介入ってどんくらいやるつもりなんだ?
昔、溝口介入で30兆円規模だっけ?よくアメリカが黙ってたなw
- 289 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 11:03:22.54 ID:InNK+AeB
- まだまだ半年は下げるから、やっても焼け石に水
- 290 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 11:25:25.62 ID:M5D+1OEl
- 極限までドル買い→日本国債を通貨にする旨を通告→円暴落するも大量のドルがあるのでよし
これしかない
- 291 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 11:43:16.84 ID:OnVDIt+b
- 誤発注にアルゴが加わったような動きじゃないの?
- 292 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 11:49:56.68 ID:o+KIKbFv
- >>287
とうとう地獄の蓋が開いてしもうたな、、、
- 293 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 11:58:14.97 ID:8BWTxTxZ
- 蜘蛛の糸に安倍と黒田がブラ下がり・・・
- 294 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 12:16:43.47 ID:U32a8iCs
- なんでノーコメントなのかね,我々はフリーハンドでどんな事態にでも対応可能
ぐらい言えないかな,坊ちゃんなんだな
- 295 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 12:48:30.83 ID:w6X6oszd
- 介入するか?って聞いて答えるのはチョンくらいなもんだろ
- 296 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 12:56:28.79 ID:zOOE+EZ+
- 三菱UFJがこんな日に上がってきたな
政府の息のかかったファンドの買いか!
選挙までは国が全力を上げて買い支えるよw
- 297 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 12:58:24.43 ID:008KgQTa
- 売り浴びせりゃ、政府が買い上がって
以下繰り返しの簡単な商売です
- 298 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 14:58:00.94 ID:lzGUc2uK
- >>170
良いコピペだな
- 299 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:06:19.44 ID:c/mmof2D
- まぁしてないならしてないってキッパリ言うやろ
- 300 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 18:00:24.74 ID:QIt+GXoF
- >>170
上げたら、のところ字が違う。それ以外、優良コピペ候補。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 18:29:57.71 ID:NgQptZek
- 昨日は休みだから水銀じゃね?介入。
介入って仕手だよね、仕手。くっそ〜〜〜〜〜〜
- 302 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:34:09.89 ID:avF+2WVe
- もう使い物にならんな、あいつら。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:40:06.33 ID:b7wC5MCs
- 密約があったからね
「2015年までは1ドル=120円の円安を容認する。
リーマンショック時の円高の御礼とアベノミクス支援のため。
ただし、大統領選に入った2016年には容認しない。
大統領選の争点になってしまう。」
だから、介入の心配なく、安心して「円買い」張りに突き進んでいる。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:16:50.08 ID:y4SBEQAx
- NHKで麻生さんがコメントしてたが
これ為替介入じゃなくて、家宅侵入に窃盗に強姦になんでもありやってんじゃんか
- 305 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:26:34.55 ID:6bulaHhl
- 1
【ブルームバーグ】中国の銀行が被る損失、サブプライム危機時の米銀の4倍超−バス氏[2/11] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455277975/
■歴史的に類を見ない惨劇になる
米国のサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン債権売りで成功したヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏は、
中国の銀行システムが被る損失額は米国の銀行が直面した前回の危機時の4倍余りとなる可能性があるとの見方を示した。
ダラスに本社を置くヘイマン・キャピタル・マネジメントを創業したバス氏は投資家への書簡で、中国の銀行システムが不良債権で
資産の10%を失えば、中国の銀行のエクイティ価値が約3兆5000億ドル(約395兆円)消失すると指摘。世界2位の
経済大国である中国は、銀行の資本増強のため10兆ドル強相当の人民元を増刷する必要が生じ、人民元の対ドル相場を
30%余り切り下げる圧力となるかもしれないと指摘した。ブルームバーグが書簡を入手した。
・「リセット」
バス氏(46)は「われわれが目にしているのは、世界がこれまで見てきた最大のマクロ不均衡のリセットだ」と指摘。「中国の与信は
短期的な限界に達し、世界にとって深刻な影響をもたらす損失サイクルを中国の銀行システムは経験するだろう」とコメントした。
同氏は、自身が手掛けるヘッジファンドが昨年半ば以降にリスクが高めの資産の大半を売却し、「中国の与信と通貨のリセットに
向けた長い道のりの過程で生じ得るさまざまなイベント」が起きる1年半に備えたと説明。問い合わせに対し電子メールで答えた同氏は、
ポートフォリオの約85%が中国関連の取引に投じられていることを明らかにした。
「中国が直面している問題には過去に事例がない。「あまりにも大きく、不均衡是正のためには中国政府によるコミットメントが
全面的に必要となるだろう。こうしたこと全てが起きている間は、リスク資産の居場所はない」との認識を示した。
・シャドーバンキング
バス氏は、昨年の中国経済成長率が実際には政府発表の6.9%を大きく下回り、3.6%程度だったと分析。中国が持つ外貨準備
3兆2000億ドルのうち、約2兆2000億ドルに流動性があるとの推計も示した。2015年の中国成長率は25年ぶりの低水準だった。
中国の銀行システムについて、同氏は資産が過去10年で10倍に膨らみ、34兆5000億ドル余りに達したと試算。金融会社が
規制回避のために利用しているリスク商品であふれていると説明。UBSグループのデータを引用し、中国で拡大したシャドーバンキング
(影の銀行)はここ3年間に約600%拡大したと指摘し、最初にシャドーバンキングで「与信の問題が浮上している」と記した。
銀行が簿外融資として使ってきた資産運用商品が破綻し始めており、銀行のバランスシートに戻されつつあるとした上で、銀行側は
貸し倒れを隠すため信託受益権を利用しており、これが「作動中の時限爆弾」になっていると論じた。「問題の震源地は中国の
銀行システムとその来るべき損失だと考えている」という。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:30:27.26 ID:Ayu2Pzcu
- 近代で介入なんて民主党政権の時だけだろ
- 307 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:43:12.21 ID:qJbmyUbP
- ミンスガー
- 308 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:58:07.93 ID:v2AvY7CT
- 中国も中国だが、
アメリカもリーマンでさんざ迷惑かけといて
この間の空気読めない利上げ
石油価格の誘導だってやってるぜ
世界をかき回す2大帝国だ
- 309 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:02:50.70 ID:t2LpgOjU
- >>247
外食は以前から高い
- 310 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:43:15.69 ID:2QsY+Wun
- >>305
つまり、中国はデフレ脱却確定ってこと?
- 311 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 06:02:31.55 ID:3/shYyqw
- >>305
なんたってアメリカが今世紀までに使ったコンクリートの総量を僅か3年で超えたて言うからな。鉄鋼もダブっていると聞くし。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:09:16.34 ID:hjckrdkw
- ちょっと円高に振れたら何故か5分後にはドル買い。延々とその繰り返し。昨日はそんな感じだったよ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:17:03.75 ID:5pAeeph4
- ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃めいれい.┃┃ あなた ハッサン ミレーユ ニッケイ. ┃
┃させろ ┃┠──────────────────┨
┗━━━━┛┃ H 360 H 420 H 44 H 0 ┃
┃ M 56 M 36 M 0 M 0 ┃
┃ Lv:45 Lv:50 Lv:39 Lv:しに ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_... -‐<二\ _... -‐<二\ _... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、 r‐'´,-、,..-ヘ \―`、 r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、. /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、 /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、 / r'イ /´ 、 l | ` 、 / r'イ /´ 、 l | ` 、
. //j / | ≦__( ( __≧ H、 〉 //j / | ≦__( ( __≧ H、 〉 //j / | ≦__( ( __≧ H、 〉
i K´i Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y、iハj i K´i Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y、iハj i K´i Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y、iハj
.〉 〉;;;| `.  ̄/  ̄ ), 〉 i;i 〉 〉;;;| `.  ̄/  ̄ ), 〉 i;i. 〉 〉;;;| `.  ̄/  ̄ ), 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=ノ^ー^ ヽ /レ' , ;イ. `、;;;;;;;i ト, r-=ノ^ー^ ヽ /レ' , ;イ `、;;;;;;;i ト, r-=ノ^ー^ ヽ /レ' , ;イ
\;;;、;;;`、(( __|__ ));,'-;';;;j, \;;;、;;;`、(( __|__ ));,'-;';;;j \;;;、;;;`、(( __|__ ));,'-;';;;j
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
`ー'´ ̄ `ー'´ ̄ `ー'´ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃くろだが あらわれた! ┃
┃ ┃
┃くろだAは ちゅうし している! ┃
┃くろだBは ちゅうし している! ┃
┃くろだCは ちゅうし している! ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 314 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 01:20:14.47 ID:DzOyoNoS
- 【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他jane書き込み不可コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
- 315 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 04:24:03.39 ID:qExEsY10
- >>6
貿易黒字が増えたから、っていう側面もある
急過ぎたけどな、だけどいずれは100円前後を目指すことになる
- 316 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 07:00:24.04 ID:waGBOj7J
- >>315
103円が適正相場
- 317 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 07:18:02.04 ID:cdXD0jn+
- ガソプーに聞いたら教えてくれるかも?w
- 318 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 07:19:06.86 ID:cdXD0jn+
- 春節明けの上海市場が怖い・・・
- 319 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 07:25:25.31 ID:zZtyaiSI
- 1ドルー100円、そのあと1ドルー1円。
さすが世界皇帝。一人勝ち。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 07:30:56.33 ID:YCtBLe+d
- 1ドル90円でも構わないけどね
- 321 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:48:55.05 ID:gc64NEYv
- ついこないだまで円安が加速した止められない、
って騒いでたの誰だよ。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:51:23.39 ID:gc64NEYv
- 円を沢山刷ってドルを買えば良いんだろ。
円安になったらドルを売れる。
だれが儲かるだよ。
日本最強じゃん。
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)