■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【郵便】日本郵政、4〜12月純利益5%減 金利低迷で運用益減少 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/02/12(金) 15:37:18.08 ID:CAP_USER
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HCZ_S6A210C1000000/
日本郵政が12日発表した2015年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比5%減の
3831億円だった。傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社が運用収益の
減少などを受け減益となったことが響いた。日本郵便は豪物…
ゆうちょ銀、4〜12月期税引き益5%減 金利低迷で運用益減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HD9_S6A210C1000000/
かんぽ生命の4〜12月期、純利益1%減の727億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HD4_S6A210C1000000/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:39:49.57 ID:Jha8Y/cP
- まさに売り逃げ、上場ゴール。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:49:31.89 ID:G1Elo7vH
- 倒産へまっしぐらwwwwww
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:51:09.24 ID:0GP4P4yz
- 格安スマホ参入は中止?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:52:46.45 ID:69pTlD9I
- 公募で買って逃げれなかった人は気の毒だな…。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:53:26.56 ID:ZdLVfmIR
- ありがとうアベノミクス
ありがとうマイナス金利
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:53:29.57 ID:Jha8Y/cP
- 16年3月期通期の業績は、従来通り税引き利益を前期比13%減の3200億円とする
七年でグループまとめて倒産する計算だな。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:55:37.50 ID:otexm2Ti
- 配当が高利回りです。買いましょう。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:57:01.98 ID:FctuHTWb
- 月曜日はストップ安やな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:59:02.34 ID:Jha8Y/cP
- あと2.5兆分6月以降に降ってくるからどうにもならんね。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 15:59:47.30 ID:s5Za44Qm
- マイナス金利って導入タイミングとしては最悪だったんじゃね?
やるんだったら14年10月の時だったでしょうよ
(あのアホみたいなバズーカじゃなくて)
今の時期マイナス金利しても貸出増えるどころか、委縮してしまって逆作用でしょう
銀行生保證券には間違いなく負担かけるしねぇ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 16:06:57.90 ID:7NaiDI35
- 萎んでいくだけだよ、ここ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 16:11:36.74 ID:D+wSkho0
- どうせ屍なら早いほうが良かったということか
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 16:12:01.27 ID:JEcrxZw0
- 郵政とか成長期待できないし買う側も借りる側も得する社債がいいよ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 16:12:18.51 ID:dsi71fz6
- 酷い時に上場したもんだなw
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 16:19:42.91 ID:s5Za44Qm
- これで春から子供NISA開始だし、3月には痴呆老人の資産運用代行人の資格を
親族以外にも認める法案審議しようってんだろ
タイミング悪いというか・・・安倍批判が強くなるだけだろうw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 18:03:43.34 ID:HfwvvB53
- おまえらNTT株どうなったのか知らんのか
あれと一緒
政府がやることは全部こける
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 18:50:19.68 ID:zNW+b1jn
- 黒田の似非マイナス金利のおかげで国債の利回り更に低下し
今年はもっと決算悪くなるということか
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 18:54:22.90 ID:4zJ80Nzi
- 官製上場ゴールwww
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 18:59:32.16 ID:HfaQbVtD
- ざまぁw
来週預金全額引き出して他に移してやるからなw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:07:21.58 ID:/a5LUh/5
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/j4a6yc7fe1
潜在保育士が復帰をしない理由第1位は……
https://t.co/r7vVqToIxv
423
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 06:54:44.06 ID:laQ7h9Pr
- 三大メガは8%の減益
1-3月決算がヤバそう
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 07:26:02.90 ID:9m6bJ2hw
- 【 日本経済にマイナス金利がどうしても必要な理由 】
現在、毎年80兆円の日本国債を日銀が通貨発行して
買い取っている。日本銀行法第53条により、日銀の利益は
全て国庫に収められて日本政府収入となる。
国民の財産として、国庫に納付されます。(日本銀行法第53条)
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a25.htm/
日本銀行法第53条第5項
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO089.html
日本政府税収は毎年40兆円から50兆円程度だ。
税収よりも日銀国債買取のほうが、はるかに政府収入が多い。
GDP比で計算しても世界最大となる日本政府の
巨額財政赤字は、国債の日銀買取という方法以外では
解消することは不可能。
世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
政府債務とは国債の発行残高のことだ。
日本国債の大部分は、日本の金融機関が保有している。
ところが現在では、日本の各金融機関は何もしないでも
放っておいても巨額利息を日本政府税収から稼げるという
この日本国債を、もうこれ以上は手放そうとしなくなって来た。
現在、日銀による国債買取に、大きな支障が発生して来て
困難となっている。
これがマイナス金利が必要となる理由である。
中央銀行である日銀の基幹金利がマイナス金利になると、
金融機関は日本国債を手放さざるを得なくなる。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)