■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内】異常なコストダウン競争で「底が抜け始めた」日本社会…手抜き・騙しが常態化 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/02/12(金) 19:48:36.60 ID:CAP_USER
- http://biz-journal.jp/2016/02/post_13625.html
2008年のリーマンショックまでのアメリカでは、3カ月単位の決算で業績が振るわなかった際に
株主が「社長ならびに役員は首!」と目をむいて怒っていたが、今の日本では証券取引所が
「毎月決算報告」としたため3カ月どころか1カ月単位の業績評価が当たり前となった。
ビジネスの性格にもよるが、食品スーパーなどでは時間帯ごとの評価設定がなされており、
売り上げと利益に対する厳しさを表している実態といえよう。
とはいえ、上場企業と取引のある中小企業であれば、短時間内の成果を迫られる可能性があるが、
大部分の中小企業はこの実態に気づいていない。
では、なぜ企業がこのような短期間で業績評価を迫られる事態に直面しているのかといえば、
少子高齢化や企業の海外進出による国内企業に対する発注減少、つまり国内市場の縮小だ。
欲しいものはひととおり手に入れ、体験したいサービスを体験した消費者は「どうしても欲しいモノ」が減った。
また、全企業の99.7%を占める中小企業従事者の収入減少、支出増加、消費税をはじめとする諸税アップ
生活物価上昇などの負の影響をもろに受ける高齢者の貧困など、数え上げたらきりがないほど生活にマイナス要素が及んでいる。
加えてICT(情報通信技術)・インターネット・IoT・機械化・ロボット化などの進展は、人間の業務をどんどん吸い込み、
人々の仕事が減る方向にある。昔から「金持ちからカネを取ることは容易ではない。それができればプロ」
「貧乏人からカネを取るのが楽」という言い伝えがあるが、まさにその通りの風情である。
マーケットサイズはさまざまな視点から見るとさらに縮小する方向にあるが、思ったように顧客が製品・サービスを購入しない。
それによって生じる現象が「低価格競争」である。この場合、「知恵」と「工夫」と「技術力」によるコストダウンは、企業力を増すが、
今までどおりの状態でコストを下げるやり方は「値引き合戦」に拍車をかけ、利益率をさらに低下させ企業の疲弊に及ぶ。
値引き合戦は資金力のない企業にとっては自殺行為であり、すぐに行き詰まる。一方、資金力のある企業は結果として勝つが、
同様にダメージは受ける。かつて「HY戦争」と呼ばれたホンダとヤマハの二輪車の値引き合戦は、ホンダが勝ったというものの
相互のダメージは大きかった。
顧客不満足度調査の重要性
ともあれ、現実には「短期成果主義」のために組織を挙げて「全社一律○○%のコストダウン」を実施する例は増えている。
よって、本来コストダウンをしてはならない分野までも情け容赦なく一刀両断にコストダウンを実施する。結果として、
次第に各所に問題が発生し始める。
たとえば、教育費の削減などはただちに問題が発生することはないが、5年後・10年後には人が育っていないから
企業衰退の原因となる。
機械製品を例に挙げると、素材を減らす(薄くする・小さくするなど)、別の素材に変える(今まで時間をかけて
精度を高めてきたのにバランスが崩れる)、部品点数を減らす(メンテナンスに却って手間がかかる)
、顧客の目に触れない箇所の手を抜く(耐用年数が短くなる)など、挙げればきりがないほどである。
近年、連続して浮上してきた数々の事件・事故・トラブルの背後にある原因のほとんどが、こうしたコストダウン・コストカットに
集約される。加えて「嘘をつく」「誤魔化す」「隠す」「手を抜く」「騙す」「脅す」「法律違反をする」など、
倫理観すらコストダウンに飲み込まれている。
いずれも「顧客不満足度調査」によりすでに浮上している問題であり、筆者が警鐘を鳴らしてきた課題である。
それゆえ、この調査を導入している企業が問題を引き起こした例を筆者は知らない。
(文=武田哲男/武田マネジメントシステムス代表取締役)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:49:54.66 ID:vqEpSZIK
- 脱線チームも手ぐすねを引いて待ってるぜ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:51:13.51 ID:WC/q45Y9
- これが第一次大戦のドサクサで儲けた日本の実力だ!
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:51:14.56 ID:L2miV9lO
- コスタ(こすった)、コスタ(こすった)
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:51:51.69 ID:jOOJ8Rx/
- ガソリンの下げる時は1、2円だけユックリ
あげる時は5円など大幅に
これ本当どうにかしろよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:53:59.50 ID:51OnV5VS
- 確認をしないにほんじんが悪い
やる日本人が悪い
それ以外に何もない
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:54:10.07 ID:iSOL1ICV
- 笹子トンネルの崩落あたりからね
安全に金かけなくなるのは怖い
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:55:59.57 ID:N7u/3a89
- >>5
嫌ならガソリン買うな
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:56:30.20 ID:S16amR3V
- スーパーの惣菜・弁当が日に日にしょぼく、少なく、値段が上がっている件
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:57:10.18 ID:C1vDzgHL
- 昔の現場監督はどの場所をどれくらいまで手抜きしても全く問題ないかを
計算して手抜きしてたけど、今はそんなの関係なく本当に手抜きしてるから
韓国や中国みたいな事故が日本ででも起きるよって土建屋の社長が言ってた。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:58:02.07 ID:UOHmFV6D
- >>5
HDDもそう。
ホント糞
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:58:11.76 ID:6w953sdn
- デフレスパイラルによるコストカット圧力は
マジで庶民の雇用賃金面から日本の国内の経済活動と社会保障制度設計をとんでもな勢いで滅茶苦茶にしていったよな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 19:59:43.33 ID:XPYKzdL9
- 報道部門が筆頭だろう
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:00:28.50 ID:pQPM6/OJ
- まあ昔から個人向け住宅の手抜きとかニュースになってたし
1980年代のバブルの頃でも手抜きが話題になってたし
日本人の手抜きはここ最近のことじゃないけどねえ・・・
確かに昔はばれるまで時間がかかったから上手と言うか
悪質だったけど
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:01:46.95 ID:rQIRQERf
- 小泉竹中の規制緩和で競争が激化して安く出来る=安全性は無視
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:02:49.76 ID:rQIRQERf
- >>10
人材も枯渇してるのでインフラ関係で大きな事故が起きる
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:02:50.06 ID:irHUgYZD
- エアバッグなんて無理なコストカットの良い例だな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:04:27.70 ID:Pdyaqxoq
- 市場経済ならコストダウンを強いられるのは常の事で
そうならないのはバブル的な好景気の時くらいだろう
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:05:40.90 ID:YwtVXE50
- 野田増税がきつかった
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:06:58.81 ID:iSOL1ICV
- 市場経済がそうさせてると言うなら
規制強化しかなかろう
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:07:23.78 ID:9X9jQ+GQ
- そりゃ 金にならん事 真面目に金かけて やっとれませんわな
コストカットて何処まで 社員 下請け 耐えれるんだ?
それでクオリティまもれとか
安いもんは 安いなりだ
消費側も使えば金がまわるって事を忘れ過ぎ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:07:53.66 ID:PvpLwd5b
- 東芝なんてコストダウンばかりで品質なんて見てない
言っても無駄状態だもんな 前社長は資材出身だし
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:07:56.97 ID:1p4tkvZ0
- >>1
【日本国内の業界規模】 2016年会社四季報,業界動向&業界協会発表
映画. 2,070億円
音楽 2,542億円
レジャー. 6,061億円
ゲーム(韓国). 1兆1,034億円
ゲーム(日本). 1兆1,925億円
アニメ. 1兆4,913億円
半導体 3兆6,810億円
出版. 1兆6,064億円
新聞テレビ 2兆3,126億円
スポーツ 3兆9,480億円
ITサービス 5兆1,893億円
人材サービス. 5兆2,445億円
旅行 6兆4,195億円
鉄道. 7兆6,763億円
農業. 8兆4,668億円
アパレル. 9兆2,925億円
コンビニ 9兆7,309億円
スーパー 13兆0,207億円
パチンコ. 18兆8,000億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食. 23兆9,000億円 ちなみに韓国ではとっくに廃絶済み
食品. 24兆3,375億円
建設. 46兆2,300億円
電気メーカー 47兆1,909億円
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contacts
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
◆国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
◆厚労省意見フォーム https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:08:00.52 ID:7Q+91usE
- 一番コストダウンしてるのは
人件費
馬鹿でしょw
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:08:04.45 ID:9MFwTazK
- >>5
>>11
一つはっきりしているのはオマエらは客じゃないってこと
買わなくていい
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:08:29.96 ID:hiUkVBPS
- 直近の数字しか見ないからこうなる。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:09:34.93 ID:rQIRQERf
- 規制緩和と行政改革(役人減らし)を同時にやったからだよ
規制を緩和するなら監督する役人の数を増やさなくてはならない。日本がやった事は真逆
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:10:57.39 ID:nLki33Qh
- >>5
缶飲料「サーセン、下げてません」
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:13:36.29 ID:/a5LUh/5
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/j4a6yc7fe1
潜在保育士が復帰をしない理由第1位は……
https://t.co/r7vVqToIxv
も
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:14:42.05 ID:1UhJpTGO
- 非正規が40%に増大して、最低賃金が800円以下
これで、どうして消費がぞうかするのか?
頭おかしい
最低賃金を1200円にすれば、国内消費は増加する
すこしは物価が上がるが、それも良い傾向になるだろう
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:14:51.21 ID:NURrXA6P
- ダイコーの廃棄物問題には、ほんとまいった
もう最近では日本製にも絶対の信頼は置かなくなったな
大事なのは顧客対応とアフターサービスよ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:14:57.91 ID:O5yW/hOS
- 貧すれば鈍するのは仕方ない。
もう日本社会は老いてるんだから、それを前提にしろよな。
いつまで高度成長期と同じ感覚で社会の運営を進めていこうとしてるんだよ?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:16:09.96 ID:Nazbjzrw
- まだまだどんどん貧しくなるんだからこの国
10年後はあの頃はまだ良かったなぁって言ってるよ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:16:59.71 ID:snptdsan
- 心得
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:19:27.92 ID:6dpylm9U
- ひとまずパチンコ潰せ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:20:03.61 ID:iSOL1ICV
- >>34
それさらに経済押し下げる構図じゃ・・・
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:20:05.75 ID:a/tz8AyZ
- 【株式】日経平均、760円78銭安の1万4952円61銭で終了=東京株式(2/12) ★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455271354/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1455093482/
【経済】GDP民間予測、年率0.76%減 10〜12月期、マイナスに下振れ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455088717/
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:21:21.76 ID:DYflrfuV
- 手抜きだまし不正って昔からあったやん
せんばきっちょう、ミートホープなど
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:23:50.24 ID:KdwdePUg
- ビジネスジャーナル プレジデント 東洋経済
ほんと日本が嫌いな記者が多いね
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:24:46.98 ID:/J2m9koK
- 工業加工品用のカビ米を食用として転売してた事件もあったな
行政も黙認してた感があったし業者もオレが代わりにさばいてやってるのに
何が悪いという態度だった
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:26:05.17 ID:1F8E3pxd
- 消費者が貧乏なんだから国内市場が縮小するのはあたりまえ
国民を豊かにしないとどーにもならんよ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:26:47.39 ID:5ppl+RYM
- 純国産メーカー勤務だけど、自動車産業なんかの基幹の産業に使われる精密品ですら、海外製が多いし、特に韓国製は増えてるな。
日本は結局派遣が多くて、育てても途中でやめてくから人が育たないし、育てる環境が今の企業にはない。
あと、技術継承に失敗して、技術を失ってしまった企業も多いんじゃないかな。
それと韓国、中国製を日本製として売れる今のシステムを直さないと低価格競争の歯止めは効かない。
原産国の表記の徹底と、違法者への厳罰、原産国表記のルールを明確にするべき。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:28:53.03 ID:9A0qrfc/
- >>36
そりゃサイレントテロリストの心得だからねw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:30:05.85 ID:ZmYUBJiq
- >>27
書類だけチェックする役人をか?
神奈川のマンソンだって横浜市の役人はほおっかむりだろ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:30:26.54 ID:a/tz8AyZ
- また原発爆発だな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:30:39.64 ID:Fcon7Vtf
- 新しい表現だな
「底が抜けはじめた」
これはもう駄目そうだな。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:30:48.50 ID:rkmkGdBm
- 派遣ばかりなんだから、責任も何もありゃしない
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:30:57.76 ID:wOmr6IBE
- >>27
役人を減らすのは国民の総意だよ。
減ったから規制緩和がうまくいきませんでしたなんて言い逃れを許しちゃいけない。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:31:39.45 ID:UQ4PgE4e
- リフォームも注意
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:31:55.69 ID:g779T8Ny
- 質が落ちたのにぼったくり価格
客が不満だと思う前に、事前にヤクザを使って威嚇
万死に値する、この朝鮮中毒
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:32:01.66 ID:/s8OQr28
- >>1
一応、金は持っているし、あまり使わないけど、
可愛いJKの嫁をくれるなら何億投資してもいいけどねえ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:33:03.69 ID:wOmr6IBE
- >>47
公務員も全部派遣でいいよ。しょせんその程度の仕事。責任は真の選良である政治家が取る。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:37:03.29 ID:QXFlenqD
- 民主党政権時代にブラック経営が伸びたからなあ
あの時代が大きな転換期だったよね
- 54 :( `ハ´) 【B:94 W:60 H:100 (E cup)】 :2016/02/12(金) 20:37:39.88 ID:jecROw3Y
- 小子化で市場が縮小してるから、
売上アップや現状を維持をしようとすると、必然的に他人のパイを奪う競争になるんだろ。
ネットでマッチング・営業が容易に成ったとかもあると思うけど。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:37:47.77 ID:HhUb8H6Z
- 文系頭じゃそんなもん。分かりきってた事を今更。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:37:59.79 ID:Mj3rKJJA
- 一億総チャレンジ社会
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:38:20.46 ID:/s8OQr28
- >>48
国民の総意ねえ
別に人数は減らす必要なんてなくて、役人一人一人の
高額な給料を下げれば良かっただけだと思うんだけど
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:39:26.12 ID:ystt/t3V
- また竹中か。これが競争社会。
ジャパンブランドを壊してるのが腐れ左翼の竹中。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:40:24.36 ID:UPxdnbf2
- コンビニの弁当が500円以内にこだわりすぎててクオリティが下がりまくり。ここ2年は買ってないな。
高くてもいいから旨いものを手早く入手して食いたいのだが。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:40:25.59 ID:qUslmOe7
- 間接部門の手抜きは
直接部門よりはるかに多い
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:40:28.95 ID:wOmr6IBE
- >>57
もちろん給与の大幅削減は必須だ。そのうえで人数も減らして、既得権益階級に大打撃を与えるのだ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:41:08.08 ID:izB9t0YP
- コストコ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:41:44.23 ID:F3EIm8L5
- >>42
そう言うのが影響しているのか、
最近の日本製品は往年の信頼性は全くない。
電化製品なんか特にひどい。
バブル期の製品は冷蔵庫も冷房も洗濯機も15年以上使って
一度も壊れなかったが、いい加減古くなったので
買い換えた製品は物の見事に2〜4年で壊れた。
延長保証入ってたからそれで直したけど。
液晶テレビは延長保証無しで購入しててメーカー保証切れた矢先、
パネルの貼り合わせ不良なのかパネル内部に結露できたから
見てもらおうとサポート電話したら延長保証無しの場合は見るだけで
出張3800円+税、持ち込みでも1500円+税とか抜かすし。
品質もサービスも不満だらけだ。
そのくせ外国製品と比べて値段が高めだってんだから笑わせる。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:41:46.02 ID:Sg+f4SJK
- >>11
買わなければ良いんだよ。そうすりゃ安くなる。キミは我慢できずに買うのをやめてくれ。需要と供給のバランスが問題なんだ。
ちなみにレシートを見てびっくりしたんだが、5年前に買ったウェスタンデジタル製2TBのハードディスクの値段は税込みで6900円程度だった。
円高と消費税増税前と災害の前という条件があったとはいえ、やっと5年前の水準に戻ってきたんだ。買うのはもうしばらく我慢してくれ。
キミが買わなければ安くなる。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:42:04.93 ID:5c4YTkSz
- サイゾー系のネットメディアが一番コストダウンで底抜けてね?
手抜き騙しが常態化ww
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:42:10.53 ID:izB9t0YP
- ほうれ。
デフレ社会=ワタミのような社会w
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:43:03.28 ID:L5sarQD3
- 【社会】スキーバス転落事故、亡くなった早稲田大・田端さんと小室さん 仲むつまじい周囲がうらやむ「完璧なカップル」
恋しつつ露と消えにし信濃路にあかず残せしこの想い千年(ちとせ)すぐともなお汝(なれ)を慕いつづけむ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:44:06.63 ID:awLQ+XUV
- 政治家やマスコミがまさに筆頭だよね
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:44:42.47 ID:9ReJXbOE
- 景気を良くする方法は無駄を増やすことである
なんでもいいから無駄を作り増やすこと
無駄に人を増やし無駄に消費するとか
景気の良いときはとにかく無駄が溢れている
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:45:34.11 ID:hetJL4YI
- ここ最近のJR各社も見事にそうだよな
保守系を外注してから、保安部品の限界が着始めて
メンテ不足で見事なまでにトラブルが続発してるもの
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:45:43.33 ID:nCe/9wgi
- 東電の原発以外
コストダウンの直接被害はないなぁw
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:45:58.72 ID:DreN9Aiz
- 「見なかった事にしょう」が全社レベルで蔓延(笑)
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:46:07.40 ID:Oivq3ZMi
- >>1
とっくに底ぬけてたけど
今になって露呈してきた
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:46:13.48 ID:rp00vxLc
- ディズニーランドのコスト削減が酷い
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:47:14.25 ID:Oivq3ZMi
- >>16
そして自民党とネトウヨが移民の大合唱
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:48:01.26 ID:5c4YTkSz
- 情報デフレが一番ひどいと思うが
マスコミがステマしか流さなくなるレベル
製造業は金を出して安全を買わないとな
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:49:27.65 ID:aT1K0afF
- 社員一人当たり利益にこだわって、正社員をどんどん賃下げして逆らったら
子会社送りにしたりしたり退職に追い込んだりして、一見数字はまともだけど
満身創痍のうちの会社。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:49:33.12 ID:Ts+fdkim
- 他店より安くしますの結末
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:51:11.49 ID:QsyZc113
- 徹底的にいじめた上で
現場の人間の人間性にゆだねてるよな
そしてその結果は現場の人間の責任にできるし
とことん鬼畜なグローバルシステム
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:52:29.24 ID:E5zqF0hM
- >>1
これ同感!
おかげシナチョン部品だらけで質が低下している。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:53:22.62 ID:ZTgmVTjq
- だって真面目にやってたら成り立ちようのないスケジュール立ててくるんだもん
バンバン手抜いて回さなきゃこっちが潰されちまう
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:53:41.51 ID:QsyZc113
- それでも目の前に客がいるから
手抜きしなくちゃ自分の身体や生活が壊れてしまうのに
上からなにもかもコストカットされて
人員も減らされて限界越えてるのに
自分の持ち出しで
なんとか客の要求をこなそうとする日本人がまだまだ多いから
他の国では成り立たないコストパフォーマンスが維持できていて
それを内外に誇ろうとする売国鬼畜ブラック経営者たち
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:54:54.24 ID:ystt/t3V
- 派遣も規制緩和もデフレの元凶も竹中。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:55:23.89 ID:E5zqF0hM
- ローソンまでもがお客様自身が安いモノを求めるからて言い訳する有様だもんな。
誰がコンビニに安さを求めたんだよ!w
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:55:24.71 ID:MkPIBbFl
- 本当パチンコ禁止にしてもらいたいわー
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:56:18.62 ID:mgJd9h3+
- 人民の人民によるデフレ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:57:14.85 ID:QsyZc113
- 経営者は現場から逃避して
データデータに逃げることで
現場、お客や労働者と向き合わずにすむから
まるで人間をモノであるかのように扱うこともしやすくなる
そして労働者にはお客は神だと洗脳することで
経営者が実は神なのだということを隠蔽することができる。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:59:11.17 ID:/vUPdBU/
- 2000万非正規は、まるで共産圏のように
努力してもしなくても、低賃金固定
だから
いかに仕事をせずにその賃金を受け取れるか
そこが努力のしどころなのである
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 20:59:49.49 ID:E5zqF0hM
- >>83
そうそう小泉も下らない緩和しないであの当時に今の様な景気対策や株価介入をやれば良かったんだよ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:00:35.88 ID:/vUPdBU/
- 非正規2000万人に対する差別法制をやめればいい
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:02:38.88 ID:iLQicods
- 政府が100兆円コインを作って、それを日銀に預けて得た100兆円を国民に配れ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:03:01.27 ID:iSOL1ICV
- >>34
それさらに経済押し下げる構図じゃ・・・
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:03:32.23 ID:IhTxrSug
- そりゃそうよ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:03:58.09 ID:oNGTx86a
- 乾燥機買い替えたら同じ機種なのに部品が安っぽくなっていた。
がっかりするね。
こんなことだから中国韓国に負けるんだよ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:04:15.62 ID:2N58pyAX
- 国産であっても家電とPCは昔と比べると確かにヤワくなってる印象がある
買って2年で基板が壊れるエアコンて何なんだよ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:05:24.51 ID:GJcDFFwQ
- >>5
タイヤなんか原油100ドル超えた時にアホみたいに値上げして未だにそのままなんだぜ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:05:49.70 ID:EEPGQJnZ
- 大店法復活させれ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:06:08.39 ID:foqn9jDp
- 談合は正しかったな
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:06:39.78 ID:ystt/t3V
- 金があれば質の良いものを買うけどな。
無いから安いものを買って質の悪いものを作るスパイラル。
- 100 :ジェイク:2016/02/12(金) 21:08:21.34 ID:EhNIx6c4
- 育休不倫議員ではないけれど、マジな顔して世間を堂々と欺いて世渡りする人が
出世していくんだよね。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:08:22.28 ID:Zz497n8p
- ダンピングでしか生き残れないジャップ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:10:47.83 ID:/a5LUh/5
- 全てのサラリーマンに捧ぐ副業がバレないように確定申告するための全知識
https://t.co/K54tBM6koC
元乳酸菌研究者が『腸内環境とヨーグルト』の必要な事だけ教えます
https://t.co/ujnFb0dZF6 gfgfg
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:11:13.22 ID:ofm/AUnH
- 日本ではカルトメンバーが日本人のスーパーで万引きしても逮捕されないが
日本人がカルト経営のスーパーで万引きすると逮捕される
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:12:09.52 ID:ofm/AUnH
- 日本では空き巣や強盗を叩きのめしてとっつかまえるとカルト警察に逮捕される
空き巣や強盗がカルトメンバーだから
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:12:50.48 ID:hZTMCsTt
-
最低時給1000円にしてみ?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:13:01.68 ID:Gm8bMXO1
- 今高い金払っても質のいいもんが買えるかどうか、物にもよるけど
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:13:14.83 ID:Xj9IP2tQ
- >>99.>>100
それが現代日本の真理
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:13:41.97 ID:3W3CsQjF
- >>1
えっと?
トヨタですか?
政策でインフレターゲットしてるのに、毎年一律に、5%値下げしろって要求してくるキチガイです
値下しないと取引中止です〜
トヨタがデフレの原因でちゅよ〜
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:14:32.89 ID:ofm/AUnH
- なぜネットで住所や名前、電話番号がわかるの?
カルト組織が流しているから
俺は福井で有名なさゆりさんの成りすましから年賀状が来た
たぶんキチガイカルトがさゆりさんの住所と名前を使って送ってきたんだと思う
https://youtu.be/P1aQZ0L8z8g
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:16:31.15 ID:008KgQTa
- バブルの時だってコストダウンはあったし
公共事業でもコストダウンは行う
利益を上げるためだ、今に始まった話じゃない
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:17:35.82 ID:7hA16wBW
- カルテルを解禁しなさい
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:18:48.29 ID:0JZVRZuM
- ガキをこさえなければ大幅な飼料のコストダウンになる!!!やってみ・・・
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:19:09.96 ID:kNuoOlX1
- 日本の品質は幻でした
昔から手抜きは常態化しています
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:21:17.88 ID:ystt/t3V
- トヨタが非正規や下請けに金を流せばトヨタ車が売れるだろ。
流さないで自社株買いなんてヤッテるから車が売れない。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:26:24.69 ID:5fQzcBoO
- まあデフレ不況が15年も続けばこうなるよ
政治と経済学者とマスメディアの責任
無能なコストカッターやブラック経営者のみが得する状況を打破しなきゃならない
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:27:03.65 ID:m0r7WQdG
- 日本の企業ほとんどじゃんww
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:29:31.24 ID:WtDMC2uj
- 違法行為をやる企業はより重い罰を与えるべき。
場合によっては死刑も考えた方がいい。
例えば今回のみのりフーズの社長なんて
事件なんて直ぐ忘れられてノーダメージって腹で笑ってるような奴だからな。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:29:31.39 ID:6bulaHhl
- 6
【ブルームバーグ】中国の銀行が被る損失、サブプライム危機時の米銀の4倍超−バス氏[2/11] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455277975/
■歴史的に類を見ない惨劇になる
米国のサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン債権売りで成功したヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏は、
中国の銀行システムが被る損失額は米国の銀行が直面した前回の危機時の4倍余りとなる可能性があるとの見方を示した。
ダラスに本社を置くヘイマン・キャピタル・マネジメントを創業したバス氏は投資家への書簡で、中国の銀行システムが不良債権で
資産の10%を失えば、中国の銀行のエクイティ価値が約3兆5000億ドル(約395兆円)消失すると指摘。世界2位の
経済大国である中国は、銀行の資本増強のため10兆ドル強相当の人民元を増刷する必要が生じ、人民元の対ドル相場を
30%余り切り下げる圧力となるかもしれないと指摘した。ブルームバーグが書簡を入手した。
・「リセット」
バス氏(46)は「われわれが目にしているのは、世界がこれまで見てきた最大のマクロ不均衡のリセットだ」と指摘。「中国の与信は
短期的な限界に達し、世界にとって深刻な影響をもたらす損失サイクルを中国の銀行システムは経験するだろう」とコメントした。
同氏は、自身が手掛けるヘッジファンドが昨年半ば以降にリスクが高めの資産の大半を売却し、「中国の与信と通貨のリセットに
向けた長い道のりの過程で生じ得るさまざまなイベント」が起きる1年半に備えたと説明。問い合わせに対し電子メールで答えた同氏は、
ポートフォリオの約85%が中国関連の取引に投じられていることを明らかにした。
「中国が直面している問題には過去に事例がない。「あまりにも大きく、不均衡是正のためには中国政府によるコミットメントが
全面的に必要となるだろう。こうしたこと全てが起きている間は、リスク資産の居場所はない」との認識を示した。
・シャドーバンキング
バス氏は、昨年の中国経済成長率が実際には政府発表の6.9%を大きく下回り、3.6%程度だったと分析。中国が持つ外貨準備
3兆2000億ドルのうち、約2兆2000億ドルに流動性があるとの推計も示した。2015年の中国成長率は25年ぶりの低水準だった。
中国の銀行システムについて、同氏は資産が過去10年で10倍に膨らみ、34兆5000億ドル余りに達したと試算。金融会社が
規制回避のために利用しているリスク商品であふれていると説明。UBSグループのデータを引用し、中国で拡大したシャドーバンキング
(影の銀行)はここ3年間に約600%拡大したと指摘し、最初にシャドーバンキングで「与信の問題が浮上している」と記した。
銀行が簿外融資として使ってきた資産運用商品が破綻し始めており、銀行のバランスシートに戻されつつあるとした上で、銀行側は
貸し倒れを隠すため信託受益権を利用しており、これが「作動中の時限爆弾」になっていると論じた。「問題の震源地は中国の
銀行システムとその来るべき損失だと考えている」という。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:29:34.74 ID:FlzaYpF7
- だからさ、インフラであらゆるものの相場を引き上げなきゃダメなんだよ
ついに社会を壊し出すとこまで来てしまった
これではダメだ。このままでは日本は他のアジア諸国と大して変わらない手抜き騙し社会になってしまう
もっと各層に妥当な金が行き渡る相場、水準に戻さないとダメ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:30:29.35 ID:mcxsh9Zq
- 品質もグローバル化なんだろ。
昔ほど身分が保証されてるわけでもないし、金ももらってねぇからな。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:31:31.43 ID:mWjAz0Ha
- グローバル化 マンセー
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:32:02.45 ID:ystt/t3V
- 談合つーか、特に国内では無駄な競争する必要ないわな。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:34:39.47 ID:bTvrOHup
- 個人的には異変を感じたのは96年頃からで上の命令にダメなものはダメと
言える人がリストラで消えたのも関係あった。当時は商法違反も酷かったと思う。
手抜きによる事件や事故がニュースで目立つようになったのが2000年頃から。
雪印食中毒や遊園地の事故も同じことだろうなと思ってた。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:34:40.49 ID:WtDMC2uj
- 資本主義社会ってのは厳しい競争の中で切磋琢磨して良いシステムと悪いシステムを作り出してしまう。
それを監視して悪いシステムを駆逐するのが行政の役割なんだけど
今の自民党政権は相変わらず企業献金で企業の為の政治しかしないから
ブラックが蔓延すんだよな。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:36:13.69 ID:8/RV1WH5
- 交通機関がやばい。
特に、JR北海道とかマジでやばい。
ちょうど氷河期がいなくて、ベテランが次々辞めて、若い奴が「わかんねぇ」って言いながら
列車動かしてやがる。
新幹線の訓練でも停電するとか普通だし、
トンネルはお金なさすぎて老朽化すごくて、燃えてるし
おまけに、列車も劣化していて、整備できず走れる状況ではないため、よく運休してる。
福知山レベルの事故が起こらないと改善しない体質。そろそろだろうと思い
よく乗ってたが、今は乗らない。怖い。
バスも一緒でよく燃えてる。
マイカーか自転車が一番。
- 126 :叩く人:2016/02/12(金) 21:36:40.43 ID:el9Q2qyI
- コストダウンが国力までダウンさせてしまったので
そろそろ反転させたいと思う今日この頃という感じかな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:36:40.46 ID:+57+tviS
- しのごの言ってももう遅い
サイレントテロはもう止められない
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:37:09.44 ID:8/RV1WH5
- >>63
トヨタ式だから、わざと壊れやすいように作ってる。
そのための生産管理だ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:37:11.25 ID:7th7wpdf
- もともと日本製品は粗悪品の代名詞みたいなものだったし、
第一次世界大戦中に苦境に陥る英仏の足元を見て、大豆のかわりに
小豆を詰めてみたり、缶詰を砂で増量したりして、人を踏みつけにし、
インチキ商品、詐欺同然の商売で富を築くのだってあたり前の国だった。
中韓と違うのは大企業による収奪同然の無理な要求に応じてきてしまった
町工場や、労働者の存在で、彼らが日本製品の品質を支えてきた。
強欲な上級国民様はその卵を産む鶏すら屠殺して食ってしまい、とうとう
もともとあるべき地位であるアジアの一小国に逆戻り。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:37:59.10 ID:xh591Y9F
- >>28
スーパー実売だと下げまくりじゃん
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:38:43.24 ID:An6TAMbA
- 韓国みたいになっちゃうの?
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:41:06.99 ID:lpxJB3Zd
- 昔は自分たちの利益のために手を抜いてた、めんどいからとかそんな理由も含め
でも、今は手を抜かなきゃやってられない、抜いても利益ない
そんなイメージ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:41:26.69 ID:8/RV1WH5
- >>131
ずーっと韓国の後をたどっていってるよ。
サムスンはトヨタ。
それ以外はタヒってことだよなぁ。財閥以外は生き残れない。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:42:15.77 ID:BkzrHeVj
- ここにも韓流ブームかね。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:42:19.74 ID:VanKLKcD
- >>132
それの何が悪いんだ?
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:42:25.55 ID:v54tXwKm
- デフレの期間が長すぎたよ
立て直そうにも15年遅すぎた
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:43:20.59 ID:2A0wL1fP
- 社会人にゆとりが参入してきた影響も確実にあるだろこれ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:44:16.75 ID:KU7+mdS6
- 成果成果うるさい所なら直ぐにでもやめてやれば良いんだよ。ふざけるか
糞くらえだろ!!
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:44:39.06 ID:DuyMCLcF
- 正直斜陽産業にいると前年1%を超えるのもしんどいよ。
それがいきなり消費税で3%〜5%アップだからな。
爆買いともてはやされてもデパート全体では100%切ってる
これがどんな恐ろしい状態なことか・・・
ドーピングならぬ現実を忘れる為の麻薬状態ですよ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:46:44.89 ID:3W3CsQjF
- >>114
下請けは、今年の春にはまた部品の納入価格5%ダウンな〜
無理?知らんがな、値段下げれんなら取引中止な〜
賃上げ?知らんがな、つぶれたいなら勝手につぶれたらええんとちゃうん?
流石、トヨタ方式はちごうわ〜(´・д・`)マジで
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:47:39.71 ID:JZWuVAyo
- こういう金持ちが貧乏人をと言う切り口こそ、
日本の判断が間違った原因。
価格競争になったのは、金持ってるかどうかじゃなく、
国民がそう望んだから。
その結果、給与も下がり、仕事も厳しくなった。
そういう事実を誰かのせいにしてたら、
いつまでも繰り返す。
自分たちのせいだよ。
あと、財政が逼迫してるのは、年金福祉の予算であり、
日本は低所得者に手厚い国。
富裕層が富を占める割合は、世界で下から二番目の格差が少ない国。
どこかに金あるとか夢見てないで、現実をみましょう。
そうしないと、子供も若者の未来がなくなるよ?
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:48:31.24 ID:tplD8wf4
- 要するにコンサル業が経営者をたぶらかしたからこうなったんだろ
バブル崩壊後、一気に増えた個人職業がコンサル業
税理士などと歌って、ブラック企業を量産させてる
そろそろ叩き潰したほうが世の為だと思うわ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:50:53.99 ID:t2hfOKOr
- >>137
自社も競合も取引先も得意先も
中堅がみんなゆとりだからな
こんなんで仕事してるとか恐ろしいよ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:50:59.62 ID:WSkjj4bM
- >>75
なんでも自民ガー、ネトウヨガーの朝鮮人(笑)
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:52:50.44 ID:IY24zW+H
- うちは安売りしねえよ。
気に入らないなら他所持ってけ。
大概他所で断られてウチ来るがな。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:55:41.23 ID:gWl2WJEr
- 問題は異常な中抜きだろw
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 21:58:05.19 ID:bMjtdElu
- トンネル崩落とかあったけど、インフラ更新しねえとヤバイって言うと
金もったいない!年金下げんな若造が! じゃあなあ・・・
そらサイレントテロでもしたるかってなるよ
より正確には他に選択肢ないから金かからない方法ばっかり選ぶようになって、
あるとき「あ、これってサイレントテロに加担してるわw」って自覚する
が、だからって他にやりようがない
古いトンネル、安すぎる施設は選ばないのが一番なんだろうけど・・・
最後は運だな
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:01:54.84 ID:UJuypDgP
- 設備投資する、人を増やすという方向ではなくて
コストダウンする、人を減らすっていう経営ばっかりしてるからこうなる
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:04:09.34 ID:w8syjDTl
- >>147
年4300人交通事故で死んでトンネル事故の死者は9人
車に乗らないことが重要だよ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:05:44.29 ID:t2LpgOjU
- >>130
飲料は消費税増税あたりをピークに安くなったな
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:08:15.33 ID:8/RV1WH5
- >>141
はぁ?日本の富の大部分は、働かない、年金という福祉で支えてもらい、
趣味で病院に行き、医療費を散在する「老人」に手厚い国。
そりゃ老人が4000万に近いんだもの。格差は少ないさ。
そしてその老人の年金と同じぐらいの給与しか現役世代にないんだぜ?
コスト削減、コスト削減、女も働け、子供は保育園入れ!何入るところないから建てろだと?
うるさいだろう!老人の安らぎを壊すものは作るな!
何か、偽造や事故があると「だから最近の若いもんはバカばっかりやってやがる」とテレビに文句言いまくって、趣味してグータラしてる。
誰も、人員削減による過労によるミスなんて思っちゃいない。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:11:28.58 ID:9WjkR+J2
- 生産過剰で需要がないだけの話
なら若者に1000万くらい配ればいいんですよ
原資は年金積立金な!
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:12:58.29 ID:Sh8lSTzV
- 大手はどこもそんな感じ、手を抜かない奴は馬鹿にされるね
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:13:18.37 ID:R8HlGyUC
- 最近感じることだが、いわゆる大手企業の若手社員の中にはコストカットして価格を抑えることが
「お客様」のためとなんの疑いもなく信じてる奴が多くなってないかな。
俺ら下請けには値下げ強要、あげく品質はさらに上げろと平気で言ってくる。
そうなるとどこかで「抜く」しかないんだよね。
いい学校出てるはずなんだがなぁ。人間的には薄いやつらが増えてないかな。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:14:56.49 ID:u4Ep17nn
- うちも保守契約無いのにシリアル番号誤魔化してサポートを要求する客が増えた気がする。
日本人の品格とか嘘っぱち。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:15:35.77 ID:8/RV1WH5
- 年金平均受給額
20万ぐらい(老齢年金、敬老パス、シルバーデーなど様々な分野で税金安い)
http://allabout.co.jp/gm/gc/461640/
20×12=240万
40代未満の平均年収
400万以下 額面にすると280万ぐらい
な??な???おまえらわかる???
年金受給者も 汗水流して働いてるおまえらも、
使える額はたいして変わらん。
そんななか、家庭なんて作れない、そりゃインフラなんて守れるわけないだろうが。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:16:31.12 ID:XwMuejk1
- >>151
自分に甘い庶民が大事にされる国だから、なるようになっただけ。
建前だけ庶民に優しい欧米の建前を信じて平等だ民主主義だと言ってりゃこうなるって。
老人だけじゃなく子供を除いた全国民の責任。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:18:17.39 ID:+57+tviS
- 奴隷根性がしみ込んでる日本人でも、さすがにもういろんな所で匙投げる様になるよな
もうどうでもいいだろ、てきとうてきとう
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:18:26.31 ID:8/RV1WH5
- >>157
庶民にやさしい?「自己責任」社会で何をいってんだ?何歳?
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:19:59.25 ID:Sh8lSTzV
- 2000年超えたあたりだったな、モラルが落ちたなと感じだしたのは
最近は妙な社蓄が増えた感じで、逆らわず媚諂うことが正しいこととして
天命のごとく真剣に取り組んでるね
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:20:34.94 ID:j0cWEfKd
- >>53
バカ?
小泉竹中安倍のせいだろ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:21:40.70 ID:Sg+f4SJK
- >>142
コンサル業ってあれ酷いな。経営陣が従業員を奴隷にする必要があるとアドバイスするんだもの。一族経営のメーカーの従業員はたまらんよ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:22:58.66 ID:8/RV1WH5
- >>160
2007年ごろからだと思うがね。
おまえらが文句言う団塊はまだ仕事に真剣だったよ。その下はもうだめ。
適当。無理だから下になんでも責任押し付けてくる。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:23:13.01 ID:9YWl6G6N
- 99%の企業が現役でも
過去最高益を叩きだすトヨタ・・・
トヨタの為に日本を潰してるようなもん
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:26:19.50 ID:yCZirOll
- 民主党の円高不況でデフレが深刻化したせいだよ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:28:04.12 ID:XwMuejk1
- >>159
自己責任は社会人の基本だがw
他人(労働者)や組織(会社)に甘えようとする奴隷根性が染み付いた人間を一人前扱いするから
社会が傾くんだよ。
労使ともに自己責任という言葉を便利に使って政争してるバカどもこそ日本社会衰退の主要因。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:29:48.38 ID:SadFafdG
- JR北海道は安全に直結してたから露呈しただけでこんなの氷山の一角やろ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:29:57.63 ID:Sh8lSTzV
- >>163
それは人によるとしか言えないね
団塊の世代だけど、威勢はよかったけど能力的限界は見えてたよ
下が黒子になって下支えしてやってたからね
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:30:04.76 ID:CxaZ7yko
- これがデフレの結果。
世の中、際限なくコスト削減なんか出来ない。
デフレ派は、この現実を見ないようにしてるけどね。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:32:25.11 ID:Ag9qK/TE
- 亀田の柿の種!!!
中身がどんどん減ってるだろう!!!
しかも最近ピーナッツがバター臭い!!
何やってんだ新潟県民よ。
東京人の真似なんかするな。
ちゃんとした製品作れよ!!金儲けのことばかり考えるな。
このままじゃ、客が逃げるぞ。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:32:26.47 ID:AoXsQPDX
- >>5
高いときに買った在庫が沢山あるんだよw
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:35:16.33 ID:R8HlGyUC
- 日本人が総お子様化してるんじゃないかな?
高品質なものにはそれなりの対価が必要だよね
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:35:29.43 ID:JtbVaZ7b
- 信号無視したほうが目的地に早く着けるもんね
サッカーみたいなスポーツでも同じだね
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:35:49.51 ID:of09gAAT
- 口八丁手八丁なヤツだけで回してるんだから
そりゃそうなるだろ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:38:23.28 ID:zzPJynZ4
- >>154
だから大手食品とか大手電機とか現地社員や契約社員を待遇変えずに
こき使ってるじゃんw
人件費の維持だね。
まぁ、総合職のプロパーが優秀なら何ら問題ないけどw
現実はそうでないからお察し。
その辺の面白い話ならここにいる連中いっぱい知ってるだろ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:43:23.18 ID:t2LpgOjU
- 確かに中国みたいな話増えたよなぁ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:47:51.41 ID:KKsEE5kQ
- >>63
家電業界は詳しく分からないけど、家電なんか純国産なんかあるんかな?
パソコンみたいにパーツを海外から輸入して国内で組み立てして日本製が、殆どじゃないかな。
そう言うのを日本製と言えなくする決まりが出来ればもう少しメイドインジャパンの地位や品質は上がるんじゃないかな。
7,8割日本製じゃないと日本製と認めない決まりでもあればいいんだけどね。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:48:16.25 ID:kbRnkxAl
- >>1
働かないで鼻くそほじってるやつが評価するとかしないとか。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:59:44.30 ID:MKpHZK32
- 主要な場所にチョンを置くからだ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 22:59:48.42 ID:/RZgL21K
- 開発コスト削減の手段は『中国の現地法人で開発』だったよ…
その結果何がおきたか、みんなもうわかるよね?
不具合多発してピンチだぜヤバイぜ
対策と顧客説明にスタッフが多数投入されて、国内での開発にまで支障が出てるぜ
人命に関わる機器でもこんな有り様なんだぜ?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:04:57.67 ID:NvyDgW+/
- 最近は削っちゃいけない部分まで削ろうとしてるからなぁ
無駄と余力(マージン)との区別付かない奴がコストカットすると後で痛い目に遭う
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:05:34.16 ID:pJjrYNcl
- 全て国産でも生産可能という一見安全パイが諸悪の根源。開発途上国で生産されるモノと価格競争
することがマチガイ。日本で生産するものを限定することからデフレが解放される。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:06:33.26 ID:/c4dRqZZ
- 以前は、外国のホテルに泊まるとチェックアウト時に食ってもいない朝食代とか、見てもいない有料ビデオ代を請求されて呆れたもの
(ちゃんと確認していないと黙って不正請求するつもり)だが、最近は日本のホテルでもこれを平気でやってくる。ま、外資系のところだけどさ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:13:30.32 ID:Bjgs2rVW
- ファミマの弁当が
すごく手抜き
ホントしょぼい。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:13:56.68 ID:nCs5bVdN
- 偽装請負、偽装出向、偽装委託、サビ残全盛クソ国家、万歳!!
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:13:57.67 ID:DreN9Aiz
- 上の方だって事業が傾けば、担当部門、子会社もろとも存在が、無かった事にされちまうからな。品質保障とか供給責任なんかどうでもいいんだろ。ハイ!ディスコンで終わり。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:15:51.32 ID:pJjrYNcl
- 異常なコストダウンは結果として公務員バンザイ世界を作ってしまう。
公務員バンザイは公務員優遇を誘発し結果としてその社会は閉塞された社会になってしまう。
悪しき例が日本で言えば平安時代の貴族社会、韓国などでは李氏朝鮮の両班万能時代。
ここらへんでもう一度フランスやイギリスを学び直すべきかもしれない。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:25:45.24 ID:VXrh+nzU
- http://ddnavi.com/news/174997/
1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、
「無理無体に他を押しのけたり、衣服を裂いたり、怪我をさせたり、
まことに見るに堪えない混乱状態を演ずるのが普通であります」とある。
こんな有様なのだから、電車が出発した後も車内はカオス。現在のように
お年寄りや病気の人に席を譲るという習慣はなく、先に座った者勝ちの
状態。床には弁当の空き箱やミカンや柿の皮、ビールや日本酒、牛乳、
サイダーの瓶などが捨てられ、ときには窓の外へ弁当箱やビール瓶などの
ゴミを投げ捨て、線路の保安員が重傷を負う事件もあったという。
こうしたモラルのなさは、海外との貿易の場でも問題となった。
戦後は日本の製品は質が良く安全だと評価されるようになったが、戦前は
儲け重視で不正行為のオンパレード。とくに大正前期は「特許権の侵害や
商標の盗用を繰り返し(中略)粗製濫造を重ねて」いたといい、油に水を
混ぜたり、大豆に石を混ぜたりと、その手口も超ズサンだ。
現在、深刻な問題となっている児童虐待も今に始まった話ではない。
戦前の記録によれば、貧しくもないのに息子を学校にも通わせず、家事一切を
強制し体罰を続けた父親や、女中と共謀して息子2人を全身に大やけどを
負わせながらも幽閉状態にした母親など、虐待例は数多くある。なかには0歳の娘を
犬小屋のような箱に寝かせたまま納屋に投げ込んで、5か月間ものあいだ満足に
食事を与えなかったというネグレクトの事例も。
「昔は近所づきあいが濃密だったけれど、今はそれもないから虐待を止められ
ない」とはよく言われることだが、戦前も、虐待に気付かなかったり、知っていても
通報をためらったり、単純に見て見ぬ振りをするなど「人間関係の希薄さ」が
見えてくる。これについて著者は、「かつての地域社会に対する今日のイメージは、
単に美化されているだけの部分が少なくないのかもしれません」と述べている。
このほかにも、高齢者に対する虐待や、子どものいたずらの横行、しつけの甘さ
など、戦前のモラルのなさを浮き彫りにする本書。こうして見ていくと、日本人の
モラルは「もともと低かった」としかいいようがない。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:26:27.63 ID:HbqtFaIZ
- 飲み屋のコース料理があきらかにしょぼくなってるよな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:27:51.82 ID:BFxbVI0X
- 搾取型経営スタイルがすべての原因だろうが。
質も劣化するわ。
労働力を精神論に訴えるごみ経営が大半じゃねーかw
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:28:59.06 ID:G0VE+8Ox
- おまえらが規制緩和しろって騒いだ結果がこれですよ。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:29:21.75 ID:ionyQcqK
- まさか日本が中国化するとはなあ
これこそグローバリゼーション
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:31:30.65 ID:5yHwXY52
- >加えて「嘘をつく」「誤魔化す」「隠す」「手を抜く」「騙す」「脅す」「法律違反をする」など、
>倫理観すらコストダウンに飲み込まれている。
小泉竹中路線でこうした倫理観が一気に崩れたからな。
規制緩和は必要ではあるが、こうしたマイナス面に対して一切罰則が強化されていない。
こうした点は行政側の無能でしかない。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:31:32.43 ID:Vlur4U9/
- >>177
確かTPPの協定に何割でその国の製品みたいなのはあったはず
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:36:00.82 ID:4sU/mHTW
- その真骨頂が津波対策怠った東京電力の原発
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/02/12(金) 23:42:58.44 ID:f98uK9dT
-
これは移民容認への布石
これは移民容認への布石
これは移民容認への布石
これは移民容認への布石
これは移民容認への布石
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:01:04.52 ID:TBDVnx0n
- アパホテルの1泊3万円の部屋のお仕事
http://i.imgur.com/GFG4GL5.jpg
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:09:49.31 ID:EVwjO1Q8
- 進行する誰得社会
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:36:53.20 ID:sI7ZWldy
- あちゃー
日本でもスレタイのような事が世間でバレてきちゃってるね
あとはネトウヨの「日本は世界一優秀」論にまかせるしかない たのんだぜ
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:39:39.16 ID:dT9gjJNo
- 【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他jane書き込み不可コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:45:17.52 ID:jtjjpCgx
- トヨタなんかひどいらしいな。下請けいじめ。コスト下げないと海外の会社に発注するとか言うらしいな。
トヨタは隠れブラック企業。ほんと最低だよ。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:46:19.94 ID:NjnxM7ux
- ネトウヨ「手抜きや騙しが横行してるシナチョンと違って日本はきっちりしてるよ!誇らしいね!」
↑これ見て日本には手抜きや騙しが無いと信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:47:45.19 ID:Xxh1e4v6
- JR北海道は、なにが起こっても不思議じゃない。
日々の整備だけじゃな・・・
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:48:41.28 ID:hYSQOerj
- インフレが解決策の一つ。黒田は正しい方向を向いている
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 00:52:32.96 ID:gjf5VLvY
- ただちに健康に影響はない
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:00:13.71 ID:mT3mu+Nb
- 言われたとおりにやるだけの現場にいるけど本当酷い。
中国バカにできるレベルじゃない。
うちらはこれを品質のグローバル化と呼んでますw
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:01:01.63 ID:F018CUzI
- 経済界がコストカッターを奨励し過ぎた結果だろ
そればっかやる無能管理職だらけになっちまった
- 208 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:07:05.93 ID:A1CmDuSg
- マスコミが不安を煽りすぎだからな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:15:24.38 ID:SH0MV7Nn
- おやかたさまにもうしあげれば
消耗戦回避は戦の常道也
まさに戦とは戦いを如何に避けるかありますれば
戦いより戦い以前が大事なのです。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:24:43.27 ID:NctZPXKh
- >>34みたいな奴が安易に生きられない世の中になればいいよね
- 211 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:25:46.70 ID:9/ms6qIh
- 上のキチガイがさっさと失せるしかもうないだろ
上がキチガイでは自浄もクソのないし
下が規律を守る訳もなし
とりあえず60〜80のハイマーはさっさと無能や自身の劣化自覚して隠居しとけて
姥捨てだの老害の駆除だのってハッテンするまえに
- 212 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:27:24.46 ID:p40n2VcB
- 昔あった厚生省とかのやってきたこと考えると
日本人の倫理なんて 立派だと考えるほうが洗脳というか
だったらいいなの思い込みだろw
- 213 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:27:53.34 ID:9/ms6qIh
- >207
上の責任者が責任取らずに、失敗したら下切って責任回避だからな
上の無能が何時までも居座って下にいる(居た)かもしれない有能とかが
他所に失せて行ってりゃそらもう後は衰退するのみだて
- 214 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:28:09.85 ID:J34+vxlj
- 断言してもいいがこれが普通の日本人だよ
今までがジャパンアズナンバーワンで世界から注目されてるからで引き締めがあっただけ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:46:23.20 ID:x2YF9U4M
- 昔は誰もが目利きを持ってた。
甘やかされてたんだ。また自分で考えて買う時代に戻ればいい。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:46:31.58 ID:YK8LgXfO
- 消費者をなめたコストダウンの末に落ちぶれたのがマクドナルドだな
- 217 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:50:29.95 ID:Kbalevl+
- >>213
「政治家が悪い」「官僚が悪い」「上が悪い」
いつもそうやって他人に責任転嫁してるの?
他人のせいにしたところで、自分の無能がなんとかなるわけじゃないって
- 218 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:52:04.21 ID:tvW6FwXj
- ブラックが増え過ぎて真面目に働くのがアホらしい
東芝がチャレンジとか言って無理なノルマ押し付けた末に粉飾していたのは有名
東芝のような安定したイメージのあった企業でさえそんな状態なんだから他は推して知るべし
クソ過ぎて頑張る気になれない
- 219 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 01:57:17.91 ID:2BMXeEGf
- >>160
いや、末端の現場の低モラルは最近に始まった話ではないと思うよ
もう昔からずっとだろう
・表面化しないような管理がしっかりしていたか、
・求められる仕事のクオリティーがそれ程高度でなかったか
・長期間経過後しないと表面化してくない性質のものだったか
ということだと思うがなぁ
3番目については最近多々あるでしょ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:02:22.51 ID:tvW6FwXj
- 週刊誌に東芝の社員の内部告発記事が載ってたことがあったよね
机ガンガン叩いて恐喝じみた口調でノルマ達成を迫っていたとか
傍から見たらただのパワハラだよ
しかもサビ残休出ありで所得は先進国では最下位クラス
底が抜け始めるっていうか、こんな腐った企業文化にはNOを突きつけて当然でしょ
みんなニートになればいい
- 221 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:04:13.28 ID:+fsq7yYV
- >>8
馬鹿のレスは邪魔。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:06:41.14 ID:eU3Oac6X
- >>2
おまおれ。わかる人は少ないだろうな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:09:48.35 ID:t1lF8uSg
- 金は金
アグネスはどんな金でも募金受付けます
- 224 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:12:35.44 ID:tvW6FwXj
- 俺の勤めてる会社にたまにオーストラリアの現地法人から誤送信メールが来るんだよ
notesのグループ名が間違いやすい名前になってるから
でその誤送信メールの内容が舐めてること甚だしい
昼休みにするサッカーのチーム分けメールなんだよ
こいつら昼休みにサッカーで汗流してるのかwって
でも内心はそれだけ余裕があるのは羨ましかった
日本人なんて昼休みはみんな疲れきった顔して寝てるからな
- 225 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:13:31.86 ID:vBTWFzIX
- >>1
手抜き・騙しが常態化
そういう風潮を作ったのは、自民党や民主党の連中だろうが。
粉飾等をした企業の処罰を天下りできるかできないかで選別したり、公正とかけ離れた行為をするからこうなる。
前科者が逮捕されたのは当然だが、生扉級の不正をした大企業は上場廃止になっていないからな。
今の日本は、騙す、不正する事が努力になってるからな。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:14:16.89 ID:9KL2EIKx
- この20年見て見ぬふりをしておきながらこんな指摘をしなきゃならんほど会社の上層部はアホで占められてるのか?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:16:20.07 ID:/6CW1yZr
- 携帯キャリアはコストダウンしてないね
- 228 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:16:51.76 ID:7tXJG058
- 韓流熱風 『ダンピン』 K-POOP マンセー
- 229 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:27:18.92 ID:6quXTjll
- 消費税上げれば国が滅びる、
この検証スレが、
こちらです
- 230 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:29:11.06 ID:+A292Qx8
- >>10
わかりやすいわ
- 231 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:30:56.97 ID:6quXTjll
- ピンはねするから無理が出る
- 232 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:38:47.15 ID:j0lyRtLe
- バブルのころの商品は質が良くて長持ちするらしいな
- 233 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:46:01.72 ID:E6U/NQ0C
- 残業減らすためには、手を抜けるところを探すしかない。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:52:12.24 ID:okLRuiv1
- 能力足らずの高給取りにバイトになって貰うのが一番旨く行く
とか?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 02:56:59.64 ID:udINdx92
- 氷河期にきちんと採用と育成を継続してきた会社は不況でも伸びてるが、目先に金を惜しんで
採用を渋った会社は組織がスカスカになり倒産寸前になっている
今頃は後悔で涙目だろうが、身から出た錆だから仕方がない
- 236 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:01:25.92 ID:52BWvSLr
- ソフトバンクのことですね
個人情報流出当たり前
ホスティングサービスで、顧客のWEBデータ削除!バックアップまで削除!
信用情報誤登録で、料金払ってるのにブラック扱い!
- 237 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:01:48.85 ID:sWLIlYCV
- >>1
市場経済・経済思想のせいで、モラルが糞支那並に低下してんな(#`皿´)
- 238 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:03:35.56 ID:CiliH+eA
- "一番安いバイオリニストが、一番演奏がうまいなんて
ありえないでしょう"
- 239 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:07:13.88 ID:twc8z2C4
- エンジオイルのチェックする棒がプラスティック製になったのは驚いた
- 240 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:25:44.50 ID:RHedJfBh
- 零細防災屋の正社員で、消防設備の点検をしてるけど、正直点検してるフリして時間を潰し、客には毎回不良無しで報告してる
- 241 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:37:35.73 ID:pxF3Bw24
- 食品偽装とか昔からじゃん
- 242 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:41:19.51 ID:pxF3Bw24
- >>219
建築士が規定の何倍もの強度で設計しないといけないのは、現場がヘボイせいだからな
ごみとか平気でコンクリに混ぜるし
- 243 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:56:18.96 ID:P80aNFyb
- >>5
まず君は在日並みに下手な日本語をどうにかした方がいい
- 244 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 03:57:06.38 ID:RpYwSRpR
- >>1
経営層がパワポのプレゼンに金払うようになってからおかしくなってると思う
- 245 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 04:02:52.04 ID:6yF9wp/n
- >>240
いや、そこはちゃんとしとこうよw
- 246 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 04:59:54.50 ID:E2pL1c1R
- セキュリティが危ない
■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!
■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。
特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。
サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。
ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。
●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]
●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]
■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html
日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。
■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性
【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 05:10:34.56 ID:Dh/6P/os
- 俺も最近は値段を見るようになってきた。
安すぎる製品って何か穴があるから慎重に調べる。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 05:44:09.11 ID:ujnLVzs6
- ソフトバンクのロボットPepperの故障と修理が酷い
公式アプリストアからダウンロードしたソフトを動かすだけでロボットが壊れる
壊れたロボットの修理に10万円かかる
- 249 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 05:59:43.87 ID:/do6alvU
- 日本製のPC、スマートフォン、家電は地雷
異論は認めない
もう安い部品ぐらいしか設計製造できない
- 250 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 06:51:50.05 ID:YNQ0RR80
- 廃棄処分のゴミを転売して小売店に並んでたりとかね
なんで報道しなくなったんだよあれ
めちゃめちゃだろ
- 251 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 07:07:06.62 ID:xnrzMlXO
- >>210
効いてる効いてる
- 252 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 07:13:23.81 ID:xnrzMlXO
- >>217
例えば経営責任が理解出来ないのかな
このての馬鹿が正社員には責任があるとか言うんだからウケるw
- 253 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 07:18:51.40 ID:MFUl4zj8
- 日本人がデフレ体質になっちまって安さにしか興味ないんだから仕方ないんじゃ
>北米の新車平均購入金額は3万3000ドル 約400万円、日本の新車平均購入金額は191万円
- 254 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:00:25.34 ID:aSbRZieZ
- 【話題】IQが高い人は“ネトウヨ”にならない 北米最新研究で論争★15
http://
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455298227/
- 255 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:12:06.21 ID:jWxaFdP5
- >>224
会社バレるぞw
knm de
近年稀に見るブラック会社と他の優良企業比較しちゃダメだよ。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:14:24.93 ID:NpQORSHT
- 日本人のモラルはもうなくなったよ。
貧すれば鈍する。ただこれだけ。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:19:01.23 ID:Z86Xn1+s
- >>224
向こうの昼休みは2時間あるからな
- 258 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:21:08.84 ID:E2pL1c1R
- 韓国中国はもっとヤバいよ
それなら
- 259 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:23:19.27 ID:+AZTnLS4
- >>224
アメリカ支社と遠隔会議すると言って、たまにクソ真夜中に会議させられるんだよな。夜の10時とか。
時差があるのは仕方ないにしても、向こうも少しくらいこちらに合わせて時間ずらしてくれというと、
アメリカ人は残業しないからこれ以上時間ずらせないとか言いやがる。
日本人だって残業したくねーよ!
- 260 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:28:47.39 ID:+AZTnLS4
- 日本で底が抜けたのは「真面目で優秀な人材」だと思う。
上が滅茶苦茶な要求してきても、真面目で優秀な人材はある程度なんとかしてしまう。
しかしそれが続くと、そういう真面目な人材からガンガン会社を辞めていく。
後には、手抜きの上手い、自己防衛に長けた人材ばかりが残る。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:35:03.47 ID:FNoQa+pV
-
これはちゃんと監視して取り締まりして来なかった自民党が悪い。
そもそもワタミが身内って時点で駄目だろ。
蒟蒻ゼリーみたいなしょうもないもんで騒ぐくせにブラックに甘すぎるわ。
ええ加減、企業献金もらっての政治止めろよ!
- 262 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:47:42.16 ID:hSy/ZZQJ
- 部品点数を減らす(メンテナンスに却って手間がかかる)
↓
規格化が進む(メンテナンスが容易になる)
ではないのか?
- 263 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:49:41.46 ID:xnrzMlXO
- 海外
効率的に生産性を上げてゆとりある生活
日本
死ぬまで働け
- 264 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:57:58.90 ID:0PTza3aV
- >>263
ほんそれ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 08:58:16.61 ID:LLVp/kKD
- >>177
残念ながら、国内製の部品の方が質が悪いのが現状。
もちろんコスト度外視の高級品なら別だけど、普及品を
同じ買値で比べたら、中韓の方が良いモノ造ってる。
じゃなきゃ組み立て屋だって買わないよ。
弱電で品質管理やってんだけどさ、納期の関係で輸送と
通関のタイムロスが惜しい時ぐらいしか国内業者使わない。
んで納期で無理言った場合、品質トラブルがどうしても
起きるよね。だから余計にメイドインジャパンの方が歩留り
悪いし……って認識になっちゃう。
開発の段階で国内でしか造れない部品なんて使うな、が
既に常識です。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:00:42.19 ID:twc8z2C4
- >>262
年式の古いエンジンの方がメンテしやすい
最近のは、省スペース・ダウンサイジングでメンテするのに他の部品を外さないと手が入れられないという状況
更に燃費合戦でメーカーはどんどん新型投入してくるし
- 267 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:03:25.80 ID:+hCzTO85
- 日本の下請けはコスト削減し過ぎて新製品開発する余裕もない
完全に奴隷
海外は系列みたいになってないから下請けでもそこそこ利益出すし
独自の新製品だって開発して新たな取引先を探す努力をする
- 268 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:03:30.47 ID:xnrzMlXO
- アレ
>>217ってコピペだったかなw
- 269 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:04:39.56 ID:CgdMPPFh
- ニュース一面になって会社が傾くだろ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:05:59.84 ID:qwQBsrF2
- >>42
それをせめて15年前にやってたらなぁ。
純日本製といっても使い捨ての派遣が作っているわけで、製品価値が落ちた今となっては、エセ日本製を中韓製と表記したら、普通に中韓のブランド力が増すだけやろな。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:06:11.37 ID:twc8z2C4
- 壊れたら買い換えたほうが安いですよ(実際は、修理工賃の暴利だけど)という文化が定着してしまった
- 272 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:07:17.14 ID:uKqVvVJZ
- >>1
デフレって素晴らしい!
- 273 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:07:51.88 ID:twc8z2C4
- B品が○○○ネットとかで買い叩かれて売られるからな
- 274 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:13:28.17 ID:kVIP8mpG
- 競争をさせ過ぎた結果、競争力が落ちたという皮肉な結果
- 275 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:16:30.42 ID:qwQBsrF2
- >>129
粗悪品を世界中にバラ撒き、アジア諸国で虐殺を行い、自爆テロの元祖であるKAMIKAZEを始めたりと、クソみたいな国だったのが、アメリカのおかげで少しマシになったのに、また元の木阿弥という(笑)
- 276 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:17:04.04 ID:lfb2GhC/
- どんだけ手を抜いても競合他社にさえ勝てれば一応生き残れるだろう。
技術的に圧倒的な優位を築いてもコスパ悪いと勝てない。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:21:23.09 ID:qwQBsrF2
- >>202
ネトウヨの言うことなんか信じるお前もネトウヨ予備軍だよ。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:21:58.00 ID:NpQORSHT
- 無駄に会社が大きくなっているところが多いのも問題。固定費の負担が大きすぎ。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:28:34.87 ID:hLkpPpnu
- 人材をコストと称し削り、お先真っ暗、受験脳のバカ量産、日本社会は危機。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:29:58.25 ID:lfb2GhC/
- 手を抜いた分、新しいことやれば良いのにな。ただ単に楽してれば仕事の質が下がるだけ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:33:15.04 ID:rx6vgNWy
- ITデジタルで生産性効率上がっているはずなのに
- 282 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:33:29.54 ID:OeCAfMRX
- コストダウンの最たるものがソシャゲ。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:35:53.64 ID:Y3GU9Orp
- 成果主義だからねえ。
手を抜けば抜くほど評価も高い。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:40:19.03 ID:OM0mjvtV
- ネットの普及でみんな目が肥えちゃってるんだよね
- 285 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:42:24.27 ID:Od8jGk2q
- だから累進課税昔波に強化して
再分配させりゃいいんだよ
- 286 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:49:36.33 ID:isch3jiY
- だいたいユニクロとマクドナルドのせい
- 287 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:54:36.64 ID:Ga8gbXdx
- 中小企業は大企業に依存する体制を改善しなきゃなね
足元見られ続けるよ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:58:12.33 ID:fP94POKd
- 政府がやっている構造改革は長期的に日本企業の優位性を潰すための物だからな
過当競争で低品質な物しか作れないシステムだ 銀行の護送船団方式は過当競争を防ぎ
雇用を守り 長期的な開発を可能にしていた優れたシステムだったが批判して構造改革に
追い込んだ そろそろ気が付くべき
- 289 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 09:58:50.55 ID:rU//RpaF
- グローバル化とか成果主義なんては米国や韓国あたりの日本落としを耳ざわりのいいセリフにしただけ。
日本は人材への評価方法とかモノの考え方を少なくとも年第80に戻した方がいい。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:03:39.27 ID:VFZMbHdl
- >>69
それ逆じゃないの?
景気がいいから無駄が増えるのであって、無駄を増やせば景気がよくなるわけではないだろ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:08:39.59 ID:yTC+r2nj
- 日本全体が安くて高品質で日本は世界で戦えるようになったと認識してるから
それを神話のように崇めてきた。そしてバブル崩壊ですこしでも安いものを買うようになった。
そしてコスト下げろコスト下げろとなった結果、
品質さげてコストを下げるようになった。
そしてベテランをリストラした結果、技術が若手に伝承されずノウハウもわからない若手技術者
グローバル化でやるべきことは増えているのに人は減らして人件費カット
何がしたいのか経営者
- 292 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:13:18.56 ID:p9IpliZi
- >>59 : 高くてもいいから旨いものを
それをコンビニに求めると言うの???
- 293 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:13:23.46 ID:txDUf11x
- >>3
お、おう…
- 294 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:36:22.19 ID:8nZnGet5
- >>69
昔のLSIゲーム機やらMSXは無駄なもんがいっぱい世の中に溢れたけど楽しかったな
- 295 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:42:09.42 ID:tEg0KHF6
- じゃあコストダウン止めろって言っても難しいだろ
これまで真面目にやってきたヤツは皆淘汰されたはず
真面目にやってるヤツを評価することが大事
それをせずにコストダウン止めろって言っても無理
- 296 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 10:51:20.40 ID:f95jGgPu
- 円高とデフレスパイラルって
本当に国内の産業と雇用と賃金と個人消費と社会保障を
とんでもない勢いで駄目にしていったよな
- 297 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:10:59.29 ID:SSHpfmNy
- 今はまともな企業でもブラックすれすれのグレーゾーンで仕事してるからねえ。
これ以上利益を上げるときは、ブラック(違法行為)へ行くか、社員全員を派遣にするかしかないよ。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:28:35.80 ID:twc8z2C4
- 薄い・軽いだけじゃもう売れない
意味が無いと
- 299 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:37:30.39 ID:DcNpzE0/
- もうどうにも止まらない
- 300 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:39:34.18 ID:ORVCtOLK
- 最近は食品も中国産の方が安全だというイメージがあるな。
世界一の親日国とされる台湾※ですら日本の食品は嫌がって輸入しないようだし。
※厳密には台湾は独立国ではなく中国の一部
- 301 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:41:09.74 ID:8MALY8FC
- 気を使う人間を弱い人間と解釈して、淘汰してきたからな。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:59:22.98 ID:I5bMVUMz
- >>287
マジでこれ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:07:31.00 ID:1PXcdnUd
- 恨み節は小泉と竹中と経産省にどうぞ
- 304 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:15:11.36 ID:ORVCtOLK
- 日本企業のコストカットはむしろ従業員が贅沢に暮らすためという場合が多いかと。
信じられない話だけど各社社会と言われる一方で東京の高級タワマンは完売御礼を続けているわけでね。
マンションごときに5000万円以上出せる金持ち庶民はバブル期より現在の方が多い。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:31:07.92 ID:Roua54th
- 東電が電源車や災害保険など本来支払うべきコストを払わなかったせいで
地震ごときでメルトダウンしたうえにコストは国民持ちという選択をしたあたりで日本が終わった
- 306 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:38:31.32 ID:HXV7BOtS
- >>304
タワマンは空中をうってるだけだからな
土地持ち分は滅茶苦茶少ないから
- 307 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:44:12.07 ID:I5oBTqsK
- >>304
区分所有に関しては
ニコニコ現金払いのお大尽と
住宅ローン払いのアホを区別すべきだと思うが
- 308 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:44:46.45 ID:F5lNrfls
- >>305
まさか自分の国でチェルノブイリ級起こすとは思わなかった
- 309 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:52:53.94 ID:WbHAkAR+
- >>243わかりやすいじゃんお前が頭悪いだけじゃねえの?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:11:41.34 ID:I5oBTqsK
- >>1
御説ごもっともだが机上の空論だな
俺もたこ焼き屋のビジネスで生計を立てているが
中小零細じゃそんな余裕はないよ
祭りの数日間の短期決戦で育成する時間的余裕が無い
当然アルバイトには即戦力が求められるし
正社員化なんてしたら社会保険等の負担が厳しすぎるからな
- 311 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:15:57.82 ID:Qp+bfmQK
- >>304
日銀が買っているだけ。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:27:00.52 ID:hEwOenOx
- コストダウンで非正規ばかりだしこれは仕方ないような気がする
自民政権が非正規推奨してるし質が低下するのなんて当たり前でしょ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:30:13.65 ID:PfXCAURD
- デフレスパイラルへ後戻りかな、マジで心配だ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:32:03.12 ID:bPBZ8v0K
- トヨタが下請けに値下げ要請だって
過去最高益なのに、トリクルダウンはいずこに
日本のトップ企業がデフレマインド、下請けいじめ
この国終わっとる
- 315 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:34:33.82 ID:LFqUr51a
- 「日本製品は過剰品質」「もっと安くしろよ」
ホンの数年前まで、こんな主張を繰り返してた2ちゃんねるが、恥ずかし気も無く宗旨替えしたモンだよ
そりゃ日本企業のTop達はアホばっかなので、中韓大勝利なのは認めざるをえないケドな
- 316 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:36:50.74 ID:2chFAFOK
- >>314
トヨタの下請け、日立やパナソニックは史上最高益でウハウハなのに
親方トヨタの収益性はグングン落ちてんだぜ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:37:31.43 ID:Qp+bfmQK
- 「日本製品は過剰品質」
こんな事あったっけ?
いらない付加価値じゃないの。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:37:56.50 ID:mLWI7ka/
- 中国人が安いという日本。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:40:26.18 ID:WuKnwvcN
- >>314
トヨタの下請け = 中小企業 =弱者 ってイメージでしょうか?
コレこそ2ちゃんねるの「洗脳」だからな、トヨタの下請けなんて殆どは大企業
- 320 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:44:26.32 ID:bIF5saVM
- 2ちゃんねるって、いまどき朝日新聞って変わんねぇ〜じゃん
朝日もトヨタの下請けってゆぅと、従業員5〜6人の下請け工場に取材に行くモンな
つまり、2ちゃんねるこそ「反日」
- 321 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:48:50.58 ID:QKx5T22I
- >>319
言われてみると確かに多いが
ハーネスなんかの部品会社はこじんまりしたとこもあるね
- 322 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:53:31.04 ID:TFldsM/f
- 最低賃金のルールを決めないと
自分達ではパクリと盗みでしか物をつくれないような奴隷企業ばかりが
奴隷を安く使い倒して他よりも安く売りさばいて肥え太り
健全な企業を安さで駆逐して、良い製品を作れない企業と
奴隷主義者だけが生き残り他は全体が貧乏になっていく
- 323 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:53:57.37 ID:xoKlNBD6
- >>161
馬鹿なの?
小泉や竹中のせいなら是正すりゃいいだろ
だが麻生政権福田政権民主党政権で是正されたのか?w
- 324 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:59:48.63 ID:I1WZo7/r
- >>322
日本の労働者全てが最低賃金で働いてると思ってんの?
つまんね〜論法だな
- 325 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:06:24.45 ID:rqKFWTco
- 目先の利益を追求してリストラ続けたら、ある日気が付くと、まともに工場を
動かす人間がいなくなっていた。
昔はそれなりにこなせるのに3年、一人前になるのに5年とか言われていたが、
現在はオートメーション化、IT化で、熟練者は必要がないはずだった。
自動化初期には熟練者がいたが、彼らはリストラでいなくなり、若手はすべて
派遣社員で、中堅は??
おかしい、採用は減らしはしたがゼロだったことはないはずだ。
就職難で優秀な人間が採用できたと喜んでいたはずだ。
「お前、何年入社だ?」「はい、2002年です」「先輩が付いて教えてもらっただろ?」
「???先輩って何のことですか?」「???入社して1年誰と一緒に仕事した?」
「はい、派遣の人達と一緒です」「先輩とかリーダーとかいただろ?」
「はい、最初のうちはいましたけど、すぐに移動になって僕がリーダーでした」
「トラブルはどうした?」「はい、ベテランの派遣の人が対応してくれました」
「そのベテランの派遣はどうした?」「はい、契約が延長されず終了になりました」
「その後のトラブルはどうした?」「はい、他部署から応援で来てくれた延長雇用の人が対応しました」
「自分で対応しなかったのか?」「はい、それはお前の仕事ではないと言われました」
「??お前の仕事は何だ?」「はい、派遣の人をややり繰りすることです」
「お前の同期はどれくらい残ってる?」「はい、3割位です」
「やめたやつは何でやめたんだ?」「はい、まともな仕事がしたいって言ってました」
「(T_T)」
- 326 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:09:55.49 ID:Hn3gv5OB
- 不正規、バイト、パートばっかりだからしょうがない
安かろう悪かろうだよ
- 327 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:11:33.39 ID:CumcbRbA
- コストダウンで品質を落としだめになったアメリカの製造業
- 328 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:12:19.66 ID:CumcbRbA
- アメリカと言う前例があるのに経営者がバカ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:15:17.37 ID:BhotkFR3
- コミュ力至上主義の弊害だろ。
なんでも雰囲気とノリで片付ける。
細かいこと言う面倒な奴ははじめから採用されてない。
「日本のモノづくり」とか偉そうに言うけど
職人なんて昔からコミュ障がほとんど。
ゲームのステ振りと一緒で何かに長ける奴は何かに劣る。
面接で顔真っ青になって「あっあっ・・・」しか言えない様な奴こそ
まさに製造業にとっては金の卵なのにな。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:16:57.62 ID:Roua54th
- >>319
トヨタ御三家と下請法で守られた本当の零細企業は保護されているが
法律も同族優遇も適用されない中途半端な規模の多くの部品会社は地獄状態
- 331 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:25:43.66 ID:rJY1TtN0
- >>329
物作りの技術者ってそういうタイプがいるね。
オフ会に来る人で自分からは決してしゃべらない人とかいる。
何か聞くと答えるけどそれ以外は無言
返答も空気を読めないこと多数、会話に入って来ることもないし。
なのに毎回オフ会は参加
この人何が楽しくて皆勤で参加してんだろう?といつも不思議に思う。
あとSNSだと饒舌なのだからワケ分からん。
空気読めないのはリアルでの会話時と全く変わらんけど。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:27:24.72 ID:S+FK+vD1
- >>330
> 法律も同族優遇も適用されない中途半端な規模の多くの部品会社は地獄状態
法律が適用されない中途半端な規模の会社って何かね?
- 333 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:27:49.62 ID:3jOZ37jP
- 設備投資する企業よりマイナス金利の国債選んじゃう日本銀行
終わってるな
- 334 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:29:03.65 ID:mPD6WZCh
- アベノミクスって
お菓子とか弁当の中身がどんどん減って
貧相になる経済現象のことでしょ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:34:56.60 ID:nVVcYI+p
- 給料上がらないのに日本すごいステマ番組見せられても違和感だけなんだけどwwwwwwwwwwwwww
- 336 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:37:58.65 ID:3jOZ37jP
- >>333
訂正:日本の銀行
- 337 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:39:50.50 ID:JCiWPB4V
- 売上が経費に見合ってない仕事が多いから設備等の更新はされないし
最後は全部倒れて日本終了。
はっきりいって物も中国産、韓国産の方が上になってきてるし。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:41:01.74 ID:DRt31gw+
- >>163
そうそう団塊以上は義理人情がまだあった世代
それ以下、特に今の50代は公共心がなくて私利私欲の固まりだからな
実際ブラック企業の社長って50代が多いだろ
- 339 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 14:51:53.61 ID:FBaxuzJE
- 建設や食品業界の手抜きや偽装なんて昔からひどいけど
- 340 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:09:57.12 ID:rJY1TtN0
- >>339
中国人や韓国人と同じ民度なんだよな。
中国人は日本人は凄い!と賞賛してくれるけど、
実際は大したことないのだから恥ずかしい気持ちでいっぱいになる…
- 341 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:15:33.79 ID:no46jUut
- 今さらだよw
日本の民度なんて隣近所と大差ないんだよ。
バカみたいに日本を盲信する嘘つき野郎共なんか信用してねえよ。
>>338
ゴマに有害な着色料をつけて売ってたり、ニセ牛缶を売ってたのは団塊以上の世代だぞ。
昔を美化しすぎ。アホじゃねえの?
- 342 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:17:26.72 ID:6DolVrP7
- マクドナルドは20年前の製法とメニューに戻せば客が戻るんじゃね?
- 343 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:19:10.53 ID:2GV3aj0U
- 数字が全然ないので主観で言われてもなー
- 344 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:21:59.30 ID:2GV3aj0U
- グローバル化だから価格競争になるのは必然。
負けたとこは倒産。
価格を維持するには付加価値をつけるしかない。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:23:34.37 ID:2GV3aj0U
- >>259
家から電話会議に出たら良いだろう
- 346 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:26:52.07 ID:TJFQcQRK
- >>224
昼休みに寝る時間があるなんて恵まれてるな。こっちはおにぎりかじりながらずっと仕事。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:27:48.81 ID:sI7ZWldy
- >>34
全部が正しいとは言わないけどさ
そういう気持ちで臨むのは必要だと思うよ
- 348 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:29:21.90 ID:no46jUut
- >>344
その付加価値付けに失敗してるのが家電メーカーじゃん。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:35:21.73 ID:sI7ZWldy
- 日本の家電の売りって高いけど高品質って事でしょ
安かろう悪かろう作らせれば他国の方がよほど強いよ
安かろうでマシなの作ったとしてもさ
日本の物って高品質のイメージで来るから低コスト買うなら日本のは見ないんじゃないかな
それに買ったとして「えー日本のなのにこんな機能もないの?」って事になるだろうね
逆に海外のだと「日本の品質と同等」みたいな事書けば強いから
じゃあどうしたらいいか
もうな世界競争から降りてのんびりしようぜw
ホンハイ(笑)
- 350 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:44:31.37 ID:+hCzTO85
- >>349
その「高品質」ってのが実体の無いただの思い込みじゃないかな
一体何がどう高品質なのか俺は納得のいく説明を聞いたことが無い
- 351 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:50:18.10 ID:HXV7BOtS
- >>350
昔、機械化自動化が進んでない頃は確かに日本製は高品質だったが
今では中国も韓国も結局ほとんど機械が製品を作るから品質は変わらないんだよな
- 352 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:58:33.96 ID:i+SiswIl
- 勤め先のB2Bで食ってる会社の話
シェアトップの製品もいくつかあるまあまあの中堅規模の会社
採用人員削減をコストダウンの一環だったんだろうけどずっとやり続けていて
結果、開発も営業も何もかも老齢化が進みまくり
今や平均年齢が50歳近いんじゃないかなあ
さすがに経営陣もまずいと思ったのかここ何年かは採用人数を増やしているけど全然追いついてなくて
開発製造部隊は派遣さんで何とか補っている状態だけど徐々に技術力や品質が落ちているのは否めなく
開発スケジュールは遅延しまくり致命的障害も増えてきて頭を抱えている状態
- 353 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:05:14.53 ID:sI7ZWldy
- >>350
たしかに80年代90年代は品質がよかったんだよ
あの頃くらいからちょいちょい追いついてきたというか
リストラブームが来た時に中国韓国の「日本の技術者獲得」が上手だったとか
あるんだよな
そりゃリストラされた技術者も怨みを持つから必死で技術提供するよ
そういうのよく昔中国の工場でも見た
日本のリストラ技術者が臨む保身ももらえなかったんだけどな
そりゃあそいつも技術提供したらあとはゴミだから
人の使い捨て文化は中国韓国の方が何枚も上手だよ歴史が違う
今の日本はだいぶ追いついてきたけどね
- 354 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:23:11.57 ID:3jOZ37jP
- ある意味国が率先して技術供与してるからなぁ
軍事転用技術も漏れまくりだし、日本人の国民性なんだろうけど脇が甘すぎる
- 355 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:23:48.90 ID:WvJAEK6u
- >>353
東芝なんて半導体の技術を自分から全世界にばらまいたよね
でいまのありさま
経営の責任を経営がとらず、リストラという名の単なる人きりをした結果がいまの日本
メーカーも派遣ばかりで技術は残ってない
- 356 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:34:23.94 ID:Roua54th
- 日本の弱電パソコンにしても台湾フォックスコンのOEM製品に
自社のバッチつけてるだけだから、当然ながらフォックスコンより格上の
lenovoやASUSに負けるわけだよ。そして最後はパッチまで売り渡すという
- 357 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:43:17.80 ID:L8Oqd69s
- 文系はコミュ力採用でまともに仕事するのいないし、技術系は丸投げ管理だろ
- 358 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:45:04.99 ID:L8Oqd69s
- 一部の最先端技術者だけか
頑張ってるんは、
その技術もシナちょんにくれてやってw
- 359 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 16:52:00.92 ID:no46jUut
- >>354
新幹線・リニア・造船・鉄鋼。
全部国主導。しかも自民政権下。
友好の名の下に手放した物が大きすぎる。それで見返りがあったのかといえば見返りどころか反日の強化。
やってられませんよ。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 17:08:35.69 ID:ya4dQtOR
- >>222
俺五十代(w
- 361 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 17:46:51.01 ID:TJAVuPCJ
- 中国化する日本
- 362 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 18:06:12.73 ID:WLVhhvOu
- 客が金がなくて、安かろう悪かろうしか選べないのだから
それに見合ったモノを提供しているだけではないのか
高くて良い製品なんて金持ちしか買えないだろ?
- 363 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 18:15:47.74 ID:AC/Y9mRX
- >>361
上に法あれば下に策ありか・・・。
このまま格差が広がり続けたら日本もほんとにそんな時代になるかもな
清貧の思想なんていわば公務員である武士の思想だしな
明日どころか今日の生活も危ういのでは刹那的に生きる人間が出てきてもおかしくない
- 364 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 18:18:20.27 ID:Roua54th
- お家騒動で爆散した三洋みたいなことが
他の弱電でも起きてるのだからこのままだと何も残らんかもね
- 365 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 18:51:11.87 ID:X8ZydXJp
- VHSでぼろ儲けした日本家電メーカー
全部日本ビクターのおかげ
しかしビデオの時代が終わりパソコンは基幹部品CPUをインテル
OSをMSに握られ凋落
パソコンもほぼ普及し次に売るものがなくなった
携帯スマホデジカメ全部飽和状態
結局コンスタントに売れ続けるのは洗濯機エアコン冷蔵庫
ソーラーパネルも余りまくり暴落
ウスバカテレビもシナチョンに食い荒らされ利益なし
自業自得www
車はなんだかんだで装備を増やし大型化し値段吊り上げ利益を出せる
レクソスなどエンブレム変えただけで数百万値上げしたからなwww
セルシオウィンダムアリストアルテッツアの時代がよかったwww
- 366 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 19:48:42.77 ID:iuaJewQf
- 「日本のネオニコ系農薬基準」はEUの数十〜数百倍!?
「国産農産物は安全」神話が崩壊する! 常識だと思っていたことが、
海外ではまったく違う捉えられ方をしている。
http://nikkan-spa.jp/1036745 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
- 367 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 19:56:53.83 ID:uhc9sytn
- デフレスパイラルと産業空洞化は
個人消費と社会保障をも駄目にするからやばいんだよな
消費税の大増税のスパイラルを導く政治経済でしかない…
- 368 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:03:09.22 ID:k92KzIPo
- 軽自動車税を引き上げて軽が売れなくなり
第3のビール税引き上げて売れなくし
貧乏人向け製品の税金引き上げたバカ野田
消費税引き上げて物全部売れなくした
バカの集まりバ官僚
ポルシェ税とかベンツ税とか導入しろ
一台買ったら百万税でも成り上がりは支払いよるよwww
- 369 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:03:39.31 ID:YyE251RZ
- >>21
使っても金は回らないよ
内部保留が大事
- 370 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:05:02.32 ID:iaSJ5niP
- >>65
家電メーカーの失敗はテレビ事業に肩入れしたことが大きい。
ブラウン管時代の日本のテレビは圧倒的な競争力を持っていた。
ブラウン管の製法自体は一般的だったが、材料を入れるタイミングや量で
全く違う品質になっていた。
当然、ブラウン管の製法は各社トップシークレットで競争力を維持していた。
それが、液晶テレビになって必要なのは液晶パネルの材料と画像エンジンになった。
製法なんていらない。
だから、サムスンでも安く作れるようになった。
だが、日本メーカーはテレビの王者の夢を忘れられず
テレビ事業に過大投資した結果が、巨額の大赤字。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:09:48.34 ID:sI7ZWldy
- >>361
下手に中国とかに住んだことあると実感しすぎてキツイよ
その逆最近中国はだんだんマシになってきているところに日本の終わりを感じるわ
- 372 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:16:24.06 ID:yaRwYpC+
- 緑肉問題を題材にしてfast cheap good pick any twoを説明しているMBAブログ
ttp://ambivalentthoughts.blog.fc2.com/blog-entry-45.html
ttp://ambivalentthoughts.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
ttp://ambivalentthoughts.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
- 373 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:19:12.35 ID:H315SI+/
- >>3
白人同士の殺し合いに日本人は関係なし
- 374 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:23:24.10 ID:H315SI+/
- >>34
ほとけ様
- 375 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:35:48.15 ID:rx6vgNWy
- 最近報連相がなってない風通しが悪い会社多いな
- 376 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:46:34.37 ID:iTSAh/qw
- >>363
あらわれてもおかしくないと言うか
非正規や底辺は常に崖っぷちな意識を持たざるを得ないから
私も底辺で非正規みたいなもんだが既に刹那的に生きてるぜ、もう十年位も
おかげでいつ死んでもいいってくらい充実してたぜ今まで
その辺は皮肉だよな
- 377 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:51:58.72 ID:ucZ1SxMR
- 7-11のパンって
前より小さくなった感が・・・
- 378 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:56:01.48 ID:JPKm15lv
- オールトヨタ!ネットワーク!分科会!
- 379 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 20:57:09.95 ID:IUhfKylH
- ワープアなんか生きることで精一杯で仕事に情熱もやりがいもなく休日やりたいことも結婚も出来ない
そのまま35歳過ぎて失業しようものなら将来に悲観して生きることがほぼ確定
こんな日本に誰がした
- 380 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:05:46.06 ID:LlnmSSCj
- これってもしやすごいニュース?
http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/47747888.html
>次期アイフォーンで見込まれる小型4インチサイズはシャープが受注したようだ。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:09:48.14 ID:rJY1TtN0
- >>380
鴻海が受注したのをシャープに生産させるってだけだろ。
いよいよ日本も中国や韓国から仕事を貰う立場まで転落したんだな…
- 382 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:17:00.40 ID:9muH9mKS
- アベノミクスであらゆる商品がしょぼくなった
- 383 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:30:04.79 ID:QplFKodS
- いままでまじめだった奴らが
アスペとか、要領が悪いとバカにされ始め
コミュ力とかいう責任転嫁能力が、最高とされ始めた辺りで日本は終わった
- 384 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:31:39.72 ID:k/MhO9NM
- > 「法律違反をする」
↓
「献金して合法にする」
- 385 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:40:49.29 ID:5jaGnsUt
- >>384
歴代の韓国大統領がやってきたことだよな
あれで国が強くなったのかい?
- 386 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:49:42.04 ID:ueVU443+
- >>39
日本が嫌いじゃ無くて、日本の政治システムが嫌いなだけだ
高市が恫喝したようなファシズム傾向を憂いているのです
- 387 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:57:37.57 ID:sI7ZWldy
- >「献金して合法にする」
この屁理屈がとおるから海外は圧倒的に法律を守る意識が低い
なお日本・・・。
今みたいな無差別国際競争みたいな事になればルールがあると無いとでどっちが強いかは明白
バレなきゃ圧倒的にズルしたほうが勝つるに決まっている
バレても「こちらのほうが合理的です如何でしょうか」が通用しちゃうと思っちゃうから次々とズルが絶えない 例えばドーピング
- 388 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 21:59:09.60 ID:Qp+bfmQK
- >>歴代の韓国大統領がやってきたことだよな
気持ち悪いな。
やってきたのは自民党だろ。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:01:46.52 ID:l8tlAfLE
- CIAの資金提供で生まれたのが自民党。
その自民党が「日本国憲法は押しつけられた憲法」とやっている。
改憲した方がアメリカに都合が良いのだ。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:03:47.18 ID:C7hHNGdO
- >>389
あれは占領下憲法だからな、イラクも暫定政権下で同様な憲法持ってたろ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:05:25.56 ID:l8tlAfLE
- ちゃんと帝国議会で1年かけて作っただろ。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:07:16.27 ID:C7hHNGdO
- >>391
サンフランシスコ講和条約締結後は独自憲法に作り替えるのが筋だったろうけどな
- 393 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:10:51.39 ID:l8tlAfLE
- とりあえず第1条から8条までを変更し、共和制にしよう。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:11:16.29 ID:4ZMf7X8l
- 嫌なら辞めろかわりはいくらでもいる
- 395 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:12:54.80 ID:IUhfKylH
- 憲法が古すぎて時代についていけてないよな
- 396 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:13:49.86 ID:f803yDy9
- >>101
段々やばくなってきたな。嬉しいか寄生虫グック?
- 397 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:13:59.00 ID:l8tlAfLE
- 人権を強力に制限する憲法が必要だ。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:14:13.36 ID:vRthpW/J
- 憲法変えるより景気対策なんとかしないと本気でヤバイ
- 399 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:16:44.37 ID:C7hHNGdO
- >>398
世界同時不況なんだから一緒に不況に浸かってねぇ〜とやヴぇんだよ
米独中韓に喰い物にされんぞ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:16:54.60 ID:Qp+bfmQK
- >>389
アメリカ様は日本と中国を戦争させたいみたいだしね。
>>398
戦争する前はわざと不景気にするからそれはやらない。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:17:18.80 ID:l8tlAfLE
- 天皇制を廃止し、皇居を再開発して景気対策。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:18:07.08 ID:C7hHNGdO
- >>401
在日認定、おめ
- 403 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:18:24.88 ID:l8tlAfLE
- 核戦争が予想されるので、原発災害を起こして国民に放射能耐性を付けさせた。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:20:42.16 ID:l8tlAfLE
- >>402
米軍か。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:45:32.25 ID:HkhHrOw/
- 明らかに安倍自民党の責任
自民党には投票しない
- 406 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:48:26.45 ID:YO6Vv4r2
- 自民党の財布は、建設業界。国賊ゼネコンは、地震大国の日本で手抜き工事。
国の予算を食いつぶす国賊企業ゼネコン。やくざと右翼を雇うゼネコンは、
自民党のお家芸。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:49:05.12 ID:xziziSTV
- >>208
企業不祥事が起きると大手メディアの社会部がしゃりしゃり出てくるのがおかしい。
経済部が財界べったりなのもいけないがニュースの何でも屋に過ぎない社会部が
正義感だけの報道をするのは再発防止には役立たない。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 22:53:31.56 ID:h+gcN00h
- 手抜き・騙しが常態化
アベノミクスやんw
- 409 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 23:11:48.50 ID:X9/Nzr2l
- コストダウンの利益はゴロツキ政治屋と上級国民が片っ端から吸い上げたしな。
ホント美しい国ダニ日本手異国。
中朝韓レベルの国だよ。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 00:18:20.78 ID:KoU2X6Gk
- どんめん、で有名な博多峰松、客が韓国人の団体客ばかりになり猛烈劣化
- 411 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 01:36:36.81 ID:ZyN1I92O
- >>178
トヨタもデンソーもそだよww
コネで入ったバカなやつが評価してる
だから俺はトヨタ車買わん
デンソーのやつはホンダ担当だったはずだからホンダも買わん
- 412 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 01:40:35.95 ID:ZyN1I92O
- >>220
トヨタもパワハラ横行
よくわかってないやつがよくわかってない上司にテキトーに報告
組み立てメーカーやから知らんくていいんやて
それやからどこかでつじつまがあってない車が公道走ってるんやで こわーwwww
- 413 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 02:22:01.69 ID:7BpzFMYL
- >>129
「大豆のかわりに、小豆を詰めてみたり」
これはないでしょ?
小豆の方が格段に高価です
「赤いダイヤ」っていうくらいだぞ
「小豆の代わりに、大豆を詰めてみたり」じゃないか?
- 414 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 02:23:57.08 ID:1V14eazH
- そりゃー、社員の給料下げてりゃ、社員の購買力は下がるわ。
結果、ほとんどの国民は安いものしか買えなくなった。
マーケットでしかお金が回っていないのに、好景気とかほざいてる。
今の時代、バブルと同程度の利益が出てるなんて信じられんわ。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 03:07:31.11 ID:KgMQnA6I
- 今の若者が消費マインド取り戻すことはない
あるとすればBI導入しかないと思ってる
- 416 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 03:43:05.88 ID:0NJm6IIp
- 競争は日本では美しい響きのはず
いいの?このスレタイ
競争をディスってるよ?
競争で得る結果ってすべて能力を正当にはかって有能な人だけ報われる綺麗な言葉じゃなかったの?
- 417 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 04:16:17.51 ID:adn267Oe
- >>361
むしろ韓国化じゃねーの?
- 418 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 04:28:19.29 ID:Vk/7LN+q
- 東芝「チャレンジ精神が足りない」
- 419 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 04:55:11.88 ID:BvV2L4MV
- >>417
高速道のトンネル崩落事件とか韓国を一方的に笑うことができなくなってきているのは事実だろうね。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 07:21:41.06 ID:PqW3931s
- >本来コストダウンをしてはならない分野までも情け容赦なく
>一刀両断にコストダウンを実施する。
これは否定できんな
コストダウンが歪んできてるのは、発注ベンダー検討の際に
いやというほど思い知らされてる
- 421 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:28:24.51 ID:4U+UAlUt
- ありがとう小泉竹中安倍
- 422 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:41:51.27 ID:xad0HC0/
- >>1
社会主義の破綻と全く同じじゃん
ソ連崩壊のプロセスと同等のことが起こってる
- 423 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:47:21.25 ID:iAeWtxiI
- 非正規増えて満足に業務引き継ぎも出来ず嫌なら辞める奴が増えて金もない人間が増えりゃそりゃなあ。
不正は今に始まったことでもないだろが
- 424 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:55:51.14 ID:Ci9ppEYc
- 産業空洞化にデフレスパイラルは
庶民の雇用を若者ほど酷い形で破壊して
個人消費に景気や財政に格差問題に社会保障問題をより酷いペースで駄目にしまくるだけだった
そうやるほど増税しなきゃいけなくなって
経済活動の衰退と増税が相互に繰り返されるって負のスパイラルに陥るだけだった
- 425 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:45:53.55 ID:TwyEhmQ0
- 長距離バス事故など見てると、規制緩和で会社が増えすぎたのが原因。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:47:42.67 ID:FikpZ83p
- まずは無理してでも物価上げないとな
- 427 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:49:09.06 ID:TwyEhmQ0
- こんな狭い国は、人口も会社ももっと少なくていいんだよ。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 13:01:48.55 ID:KzlZ1Gxa
- 企業内の従業員が一丸にならない日本企業
そら弱るわな
団結しないと大きなモノは動かせない
- 429 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 19:15:22.61 ID:zLTI2AXF
- 団結(笑)
飲み会でもガンガン開催して団結力上げれば業績も上がるのかよw
- 430 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 19:33:16.63 ID:bvyv+Vvb
- 空洞化とデフレは内需を壊すからやばいわ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 19:37:47.21 ID:FikpZ83p
- 目的が同じじゃなきゃ業績は上がらんだろうね
- 432 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 19:44:36.98 ID:zh1CD0gV
- 路肩ゼロで開通してしまった新東名の悪口はもっとやれ
- 433 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 20:25:27.89 ID:WqXk43bF
- >>429
コミュニケーションが大切なのは間違いないけどね
- 434 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 21:08:53.07 ID:mzuvTN34
- 海外との競争は割り切りが必要
低賃金な国が日本の高度成長期みたいにバリバリ働くんだから
無理なものは無理
それをいつまでも引っ張るからこうなる
昔から産業構造をの転換って言われてたじゃん
また、人件費をコストにしか見てないよね
何処まで低賃金で働かされるか試されたら
そうなるよ
- 435 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 21:46:25.16 ID:3+WKBaMs
- >>428
ご恩をケチってる主人に奉公するような物好きな日本人はいない。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 21:51:18.65 ID:SQU0rceW
- 競争の行きつく先はどれだけルール違反をするか個人に罪をなすりつけるかだからやなんだよ
- 437 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:05:17.06 ID:9dg3D7GV
- デフレ脱却とか言って、価格は上がり量は減り、尚且つコストダウン競争は悪化。
アベノミクスって何だ?
- 438 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:08:31.16 ID:3+WKBaMs
- >>437
インチキだろ。
ネトウヨと同じレベルの総理大臣だよ。取り巻きの顔ぶれを見てご覧。
ひまわり学級の子供らとそんなに変わらないぞ。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:14:26.74 ID:Wfdrsic6
- ホント企業モラルの低い会社ばっかりになったよな、日本はさ。
韓国や中国を笑えないトコまで来てる。
こういう会社はじゃんじゃん潰れるのが世の為人の為。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:18:04.09 ID:Wfdrsic6
- >>437
スーパーの食品売り場行くと分かるけど内容量減りまくりの
ケチな商品ばっかりだもんな。
缶コーヒーなんか、190gの物が185gになったり
スチール缶がアルミ缶になってたりさ。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:25:06.31 ID:OxM7FntV
- 100円ローソンから今帰ってきました
- 442 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:30:40.14 ID:nBloDHsW
- 食い物にしろ家電にしろ劣化が酷い
食い物は量が減ったり中身スカスカだったり
家電は脆くて壊れやすかったり
- 443 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:32:34.16 ID:9dg3D7GV
- >>439
今の60絡みの連中は本当に最低。
いわゆるノンポリ世代。
自分の都合が最優先。「上手いことやってる俺、最高。」って連中。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:36:20.77 ID:UApNPOH+
- >>1
大手酒蔵のことですね
- 445 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:45:59.65 ID:OxM7FntV
- この時間に100円ローソン大盛況でした
- 446 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:48:04.21 ID:tWWuTA3c
- >>440
内容量は分かるけど、スチール缶かアルミ缶かは重要?
- 447 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:52:39.26 ID:25L5Jf/L
- >>443
更に若い経営者連中はもっと酷くなってるけどな
上場詐欺師みたいな連中を筆頭に悪徳業者みたいにやってもいいと思ってるのも多い
- 448 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 23:17:37.94 ID:WCM6dWrA
- 海江田某は胡散臭いスレたてる朝鮮人か
- 449 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 23:37:57.65 ID:U2jh6JEg
- 200年かけて歩くところを50年間走ったからこうなった。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 23:44:28.78 ID:Ef2yRu+7
- >>63
バイクなんかもそうだな
俺が乗ってるのは90年代の中型バイクだが今のより明らかに作りが贅沢
バブル終わったとはいえまだまだ余力のあった頃の物だからなぁ
現行車なんぞ安っぽ過ぎて金出して乗ろうと思わない
古いの整備して乗り続ける方がいいわ
- 451 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 23:48:33.01 ID:D6wLPiv6
- トヨタのことだな。うむ、その通りだwwww
- 452 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 23:51:20.88 ID:63CDtH5d
- >>450
俺も93年型某車乗ってるけど飽きないな。
でのついにパーツがディスコンで泣いてるよ。
カネもねえからNCかな〜
- 453 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 00:09:02.15 ID:w93ljI2E
- >>447
若いのって言っても、親から受け継いだか儲けるためだけに経営者やってるかのどっちかしかいない。
ベンチャーブームみたいなのはあったけど、基本的に銀行が金貸さないからやる気や能力だけだと起業できない。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 00:21:22.65 ID:Pv1hVBun
- 値段の安さを求める国民の気質がもはやカルト宗教w
安さと安全は比例しないのに企業がビビッて「安さと安全」を謳ってるからなあ。
「高く買うのは悪!損!バカ! 安く買うことが賢い!徳!」
みたいな思想がどこからか浸透して、いいものを安く買うんじゃなくて
低品質なものを安く買わされてるだけだから。
ダイエーの中内あたりからかな、いまはどこの業界もそうだ。
- 455 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 00:31:33.02 ID:MH3glAJA
- 内容量減らしてる事で回避してるものはいいでしょ
少なくとも国内商品は信頼を裏切らんんでくれ
- 456 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/02/15(月) 00:36:04.14 ID:G+sxbyQG
-
手抜き・騙しは論外にしても、ありとあらゆる物がそんな調子(=グダグダ仕様)だわな。
電化製品でのエコ思想の押しつけも甚だしいし。
きっと、マイクロソフトやGoogleの自己都合仕様を手本にしてしまっているんだろうな。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 00:51:02.82 ID:/XjqaiIN
- 期限と仕事量がどう考えてもあわない
- 458 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 00:57:24.59 ID:Jvt9PpQv
- うちのパナソニック洗濯機が2年で故障したのもそれか?
今まで見た白物家電で壊れるまでの速さ最速だわ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 01:11:37.29 ID:gxF192SO
- >>248
ソフトバンク製のロボットを家に入れるだって??
恐ろしいな。カメラやマイクで何を盗聴されて
いるか分からない。蓄積された個人データを勝手
に送信されたりね。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 01:15:04.35 ID:vOuxyj/M
- トヨタのマネする糞みたいな会社が増えたな
食品会社でも多い
食品扱ってるのに糞
- 461 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 01:44:40.00 ID:/iAjYL57
- >>437
その挙句に結局デフレ脱却はほぼ無理になってきてマイナス金利まで導入
それを海外に見透かされて急激に円高方向へ、そして株価暴落・・
過激な経済政策ってのは必ず副作用や後遺症も深くなるもの
アベノミクスも結局、功より罪の方が上回りそうだな
- 462 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 01:53:38.72 ID:2gN2QCjX
- 今さらかよ・・・10年前なら打つ手はいくらでもあった。
今はもう無理。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 01:58:00.80 ID:9icqzqKs
- 海外研修生、実習生制度とか異常なコストダウンの最たるものだな。
しかも国主導というのが情けない
- 464 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 02:16:53.27 ID:w93ljI2E
- >>454
金がないからそうせざるをえない。
人を安く使うツケが回ってきてるだけ。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 03:43:24.05 ID:PfqRF4Mw
- 大企業→中小→零細
大企業はちょっとしたことですぐ大騒ぎされるから堅実主義
中小は多少悪いことやっても大騒ぎされるケースは少ない
零細は悪いことやっても全然、晒されない
俺、零細で働いてたけど、ほんとこいつら(経営主)はやりたい放題
劣化した材料を仕入れて高値で世間に売って儲けを出してる
バレたら信用問題が引っかかって世間にさらされる
社員には本当のことを告げない
社員は経営主に騙された状態で外に売り歩く→世の中を知らず知らずのうちに騙してる
それを知って先日、零細辞めたわ
- 466 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 03:47:46.92 ID:24CarHpq
- 人手不足と低賃金。
このスパイラルで日本製の品質は確実に落ちていくだろうね。
- 467 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 03:56:00.63 ID:1mkdiDX8
- >>日本製が落ちていくとも限らない
その前に正統派企業がもたなくなる
悪徳産業が世を騙し価格帯を下げる→正統派企業がコスト抑えて価格帯を下げる
→人員不十分、低賃金化→会社縮小
- 468 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 04:01:50.72 ID:6A/nenUB
- もともと労働の基本的意味合いは、民衆社会への奉仕業なのね
そこを収奪と履き違えてるならようするに破滅なのよ
ポイントはしごく古代から変らん
資本主義だからと邁進した結果がこれ、証明済みの理屈だ
そこをどう回帰できるかできないかが生き残りの分かれ目だす
当たり前のことだが多くが夢から覚めていない
- 469 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 04:04:34.91 ID:a5h9UTLv
- 末端は所得も少ないと安さに走ってしまう
そうじゃないと生活できないから
資産家の連中がどう末端を見てるかが問題
上が金を絞った分、下は絞られた中で生活するしかない→安さに走るのは必然
- 470 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 04:31:39.15 ID:ZMStaBDZ
- >>240
「時間を潰し」ですか・・・
時間や技術がなくやむを得ず、じゃないんだね
- 471 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 09:05:08.62 ID:F9QjDJ3J
- >>469
そうじゃないと生活できないから。
ここが問題だな。大抵は昭和バブルで物質的豊かさの味をしめたので
それ以前の生活に戻りたくないだけのこった。
大家族でボロ小屋に住んで肉はごちそうに戻ればいいのだよ
- 472 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 11:21:27.32 ID:4/DSybgG
- 産業空洞化とデフレスパイラルは
国内の経済活動を根っこから破壊して回ったよな
庶民の雇用賃金に社会保障制度の悪化での消費税の大増税ってスパイラルももたらすしよ
- 473 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 11:26:44.19 ID:4cHQNh4R
- 何十年も雇用を改善しなかったんだからさすがにまじめに仕事をやる気など無くなった。
諸外国と同じように賃金に見合うように手を抜けばいいんだよ。
これ以上騙されるな。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 11:31:51.34 ID:zV9c9PlX
- >>473
ほんとこれ。
真面目に働かない事。
給料以上に働く奴は周囲の迷惑だと理解しないとな。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 11:46:54.77 ID:1Y6qmRkY
- >>473
そういうのもあるけど、きっちり仕事こなしてると、
無理難題ばっかり持ち込まれて、その上、評価は下げられるっていう
三段逆スライド方式は、なんとかなんねーのかね?
何が実力主義なんだか。
’うちじゃ経験もないし、工数も足りないんで、そっちでやってください’
ふざけんじゃねーよ。こっちは、工数、とうのむかしに、パンクしてるわ
- 476 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 11:59:34.66 ID:zV9c9PlX
- >>475
それもな、効率化すればするほど仕事が増えるっていうな。
頑張ったら負けなんだよな。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:37:38.27 ID:lfpkVFvR
- 手抜き・騙しは昔からだからコストダウン云々は関係ない
- 478 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:48:52.79 ID:Gndyusjz
- 働いても損だしな
開き直ってナマポ貰う奴が勝ち組
- 479 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:49:11.58 ID:K7EWpA0H
- もし異常なコストダウン競争がおきてるなら。需要不足ってことだな。
貧乏人に減税しろよ
- 480 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:52:50.76 ID:v3k6AXGt
- 終戦間際の日本みたいだ
戦争に負け経済でも負ける
- 481 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:54:01.43 ID:jUXDmGga
- 日本っていなくてもどうでもいい年寄り職人は大切にしてもてはやすけど
現代の産業を支える技術者への扱いは酷いよな憧れもなく汚いものとみるしさ
- 482 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:56:30.04 ID:JG/eLpk7
- >>453
それに対してノンポリ世代は日本の殆どの企業の問題だからな。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:57:12.24 ID:Gndyusjz
- >>481
昨日のバンキシャでやっていた北朝鮮の科学者優遇はマジに羨ましかったわ。
- 484 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 12:59:45.92 ID:JG/eLpk7
- >>454
馬鹿か。
殆どの労働者の購買力は低下している。
物価は上がってる。
以前のコストダウン競争は小売価格を下げる方向のものだったが、現在のそれは価格の低下には寄与していない。
アベノミクスは徹底して下から吸い上げる構造作りになってるんだよ。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 13:01:12.08 ID:uUE0jHHe
- 昭和44年以降しか知らないが、
安かろう悪かろうが出回ってるのは平成28年の今が一番すごいはず。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 13:01:36.70 ID:ThXy/eie
- 昔は手抜き騙しが無かったかのような物言いだなw
ちょっとのミスでボロクソに言われる今の方がよっぽど厳しいぞ
- 487 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 13:16:02.56 ID:Gndyusjz
- >>486
昭和の公害とか大事故、大火災等々今の中韓レベルだったわな
- 488 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 13:40:48.91 ID:RaCOfheS
- >>450
わかる
でも20年近くたつと普通の車でも
そこらへんでは直せなかったり
直せるところでももう次は部品がありませんので
今のを大事にしてねとかになる
高級車はそうでもないのかな、作り続けられてたりとか
- 489 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 13:45:33.63 ID:F9QjDJ3J
- バブル時代は乱開発や不法投棄はほったらかしで
ホテルニュージャパンみたいに防火設備不足で、火事報道のテレビで
煙にまかれた宿泊客が飛び降りで死ぬところが中継されるとか天国と地獄みたいで
いまよりもひどかった。だが原発事故対応がそれを超えた昨今
- 490 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 15:52:56.60 ID:ipKMslpx
- >>1
中国、大躍進政策かっ!
- 491 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 20:00:50.47 ID:d6gQY4YH
- >>471
実際に戻りつつある。
実家暮らしの若者増えてるんだし、子供の貧困も問題になってる。
底辺が崩れると上も崩れだすんだけど、それを上が理解してるかがまた問題なんだよ。
小金持ち程度じゃ簡単に落ちるんだけど、関係ないみたいな態度とってるのが愚か。
- 492 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 21:25:55.81 ID:EgMhIbzC
- それにしても20時閉店のスーパーの19時からのセールで駐車場は満タン
レジにも行列
いかに安いものを消費者が求めるかってのが丸わかり
- 493 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 21:34:51.99 ID:f+ZPD2Dp
- なんかもう日本も1つの「恵まれないアジアの小国」になってきているな
大阪なんかはもうすでにそんな雰囲気だ
- 494 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 21:36:58.64 ID:y1SHKDxB
- >>471
問題はそれじゃ今は生きていけないんだよな。
今時パソコン使えない、ネットが分からないじゃ仕事にならない。
それと問題は子供の教育。
子供を持った場合、昔みたいに教育投資なしで食っていける職ってのが激減している。
だから教育投資ができないと子供を作っても働けない。
なので昔と違って教育投資ができなければ家族を持てない。子供を作れない。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 21:45:49.76 ID:l/nz0WrP
- >>492
また「安くしろよ」を復活ですか?
鬼畜米独中韓さん、相変わらずですね
- 496 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 21:55:46.72 ID:urS2egeh
- ゴマスリ、騙し、たとえ死んでもこき使ったものの勝ち。
人はもの、首切りルネサスで学んだ。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 21:59:59.61 ID:S7kGEm4Q
- >>23
違法賭博が諸悪の根元
朝鮮人をもうけさせてどうすんだよっていう
- 498 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:09:03.21 ID:sH8Vh+YQ
- >>497
そういう書き込みすれば鬼畜米独中韓さんに見えないと、そうお考えでしょうか?
浅はかだね(キリッ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:13:43.47 ID:94fVAqeE
- >>493
東京は、そうでもないのか?
- 500 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:26:44.03 ID:6VbJq0D9
- >>499
ユニクロの中華服すら購入できなくなった大部分の東京人は、DSで買った作業服みたいなのを私服にしてますが
なにか? 関西人の方が余程オサレだよ
- 501 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:32:39.07 ID:G7PtKz0R
- 42で派遣社員です
- 502 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:37:29.89 ID:9gKeIYxq
- >>501
自分で選んだ道だろ?
- 503 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:37:48.02 ID:qX6c15SW
- もう日本はかつての先進国じゃない。
台湾くらいの中進国に落ちたと考えるべきだな。
あと5年もしたら大企業を支えている中小企業が維持できなくなって結果大企業も揺らいでくるだろう。
で、大企業が倒れたら晴れて後進国になるわけだ。
まあ、だからといって日本以外のどこが景気がいいのかと言われると困るわけだが。
現在はかつての先進国が聚落して国際秩序が入れ替わる局面なのかもな
- 504 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 22:45:09.25 ID:2Cb7Cvkt
- 日本についてはどうかと思うけど、世界の動きについてはそんな年になるだろうね
- 505 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:04:53.88 ID:2fkogomJ
- デフレの方がまし
- 506 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:19:13.89 ID:5ACRtkhO
- >>505
デフレ脱却が出来たと思ってるの?
- 507 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:29:10.05 ID:f+ZPD2Dp
- >>499
すまぬ
難波在住だ
- 508 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:29:58.72 ID:f+ZPD2Dp
- >>499
すまぬ
難波在住だ
東京はわからない
- 509 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:30:01.78 ID:D7Cg+o9o
- >>450
中型は今は売れないからな。コスト低減がモロに出ている。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:30:06.24 ID:qX6c15SW
- >>504
かといって発展途上国が伸びれるほどの需要があるわけでもないんだよな
俺の予想だと各国のビジネスモデルが崩壊してグローバル経済を維持するメリットがなくなり
貿易は各ブロック経済圏の中で完結するように縮小するんじゃないかな
極端なモノカルチャーは減り各国とも出来るだけ自分の国で地産地消できるような形になるんじゃなかろうか
そうなると困るのは極端な形に自国産業を歪めた国だろうな
さらに言えば輸出・輸入依存度が高い国。
具体的にはドイツと中国 韓国
日本も輸入依存度が高いので無関係ではいられないだろう
- 511 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:39:17.25 ID:PtRVllaL
- 消費者自体が日本の生産業をつぶしている。
過剰品質と過剰な安値を要求してくる。
そうなれば、手を抜く、偽装しかないよね。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:41:33.75 ID:2fkogomJ
- >>506
出来たなんて言ったか?
インフレ目指してるから言ってるんだろ
馬鹿はアンカ付けんなよ
- 513 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:43:33.44 ID:/N7MGnuN
- >>512
インフレになってから書いてよね
- 514 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:46:10.78 ID:JG/eLpk7
- >>491
うちは2年前から肉は鶏胸肉ばかりだ。
魚や野菜は却って高いから、ほぼ毎日鶏胸肉が副食のメイン。
ところがこのところ、売り切れで買いそびれる日が出てきた。
季節柄、鍋の肉団子需要はあるだろうが、挽肉だけではないから、実際に安価な鶏胸肉の売れ行き自体が伸びてるんだろう。
因みに世田谷区。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 23:49:58.78 ID:JG/eLpk7
- >>502
40まで正社員でも失職すりゃ殆ど非正規しか選択肢が無いんだよ。
まあ、40前半ならなんとかならなくはないが。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:02:39.84 ID:pUNlLLHg
- 日本の企業努力は人件費のカットと中身の粗悪化と量の削減と安全のカットだからな。
おかしくもなるわな。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:10:10.34 ID:AvjT9iEa
- カゴメの『スマートPET』カゴメ「50代が持ちやすいように薄くした()」
コンビニのサンドイッチとかも見えるトコだけ詐欺でしょ
シャンプーも露骨に減量してるよな
リニューアルするたび詰め替えも本体も容量少なくなってる
ジャップ企業ってのは隙あらばやってくるよね
- 518 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:13:48.36 ID:vjHJ/VHT
- >>34
ミニマリスト乙
何も持たない(持つ必要のない)生活ができるんなら、やりたいわ
- 519 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:17:26.56 ID:pUNlLLHg
- >>517
最近はお試し商品とかいうインチキ臭いのがはやってるよな。
持ち上げたら明らかに量が少ない。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:19:34.77 ID:vjHJ/VHT
- >>125
氷河期世代を(人材として)育てなかった、致命的なツケだな
- 521 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:21:43.71 ID:vjHJ/VHT
- >>139
「日本人自体の人口が減ってる中で」と言うのが、完全な無理ゲーだろよ…
- 522 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:25:24.88 ID:axWGV43m
- 氷河期世代を見捨てたツケがもし来ていて社会的に問題になっていたらうれしいな
やっと社会に一矢報いたわけだ
- 523 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:37:53.92 ID:CT35T7bn
- 人口が多く、教育投資も最もされていた世代を使い捨てにしたんだから歴史に残る愚行。
後で問題にならないわけがない。
彼らに社会と家族が費やした莫大なコストを一時の利益の為に使い潰したんだからな
彼らはほぼ全員中流階級だったわけだしモラルも劣っていたわけではない。
中流階級をないがしろにする社会は滅びる。
のちの産業維持・研究開発・治安・社会への信頼感に致命的な悪影響を及ぼすだろう。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:47:28.55 ID:3vU1nABg
- メーカーが高級志向ブランド志向のくせに安っぽいんだよね
割りきって安物作ってしまったほうが好感が持てる
安物は言い過ぎだとしても遊び心が足らんよ
趣味の領域ばかり技術発展が目につく利用してやればいいのに
- 525 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:49:06.21 ID:axWGV43m
- >>523
本当そうなってくれるとありがたいね
こっちは正社員になろうとすれば詐欺まがいの営業か1日12時間以上の長時間労働しかないもんでね
どんなに大人しい性格でも罵声が飛び交うようなチンピラ企業しかなかったもんで
毎日が「地震でもこないかな、日本消滅でいいよ」って思って生活していたんだ
それがもし日本全体が頭を抱えるような問題が氷河期世代発で起こってくれるんなら
生きててよかったってもんだ
- 526 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 00:49:42.38 ID:vjHJ/VHT
- >>523
自分は、あと5年以内に「国家としての日本が消滅する」とみてるけどね
年金問題・介護問題・マイナス金利・少子高齢化・遠くないうちに起こる「日本大震災」…
もはや、「無理ゲー」は複合要因レベルで、日本が本当に滅びる最後のトリガーは
どれが引き金になっても全く不思議ではないと思ってる
自分ももともと悲観論者だったんだけど、現実が自分の考えを越えて
相当悲観的になってしまったんじゃ、もうどうしようにもない(不可逆レベル)
10年後にあるのは、「リアル北斗の拳」のような世界なのか…?
- 527 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 01:04:37.04 ID:TFaPl2cS
- >>513
お前馬鹿すぎるw
- 528 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 01:22:49.14 ID:ffcgjKdV
- 宗主国たるアメリカの狙い通りに進行してるいう
富を収奪して疲弊させていく
- 529 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 01:52:47.66 ID:iGlGtJEC
- 新国立競技場も外国人労働者で作るらしいから三菱重工みたく火災で完成が間に合わないと思うよ。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 02:29:21.16 ID:+ozjnA6+
- ○ コストダウン より イノベーション
これがわからないと資本主義が回らない
資本主義教育が絶対に必要
- 531 :名刺は切らしておりまして 今日夕方には©2ch.net:2016/02/16(火) 02:45:01.01 ID:BwugjSKk
- 中世ジャップ土人ランド
- 532 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 03:31:55.84 ID:ziwc1/dY
- >>36
そうだよ、サイレントテロってやつ。>>34にプラス中国製のものを買って日本産業を衰退させようとかがある。
- 533 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 03:35:05.76 ID:ziwc1/dY
- >>25
経営者もそんな風に思ってたんだろうな。で、今になってヤバいことになってきた。
- 534 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 03:46:21.82 ID:ziwc1/dY
- >>88最近考えてたことだ。共産圏みたいなんだよな、時給って。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 03:51:53.05 ID:axWGV43m
- >>53
いや、
90年台後半からだよ
2000年頃にはブラック経営名言みたいなのが流行った
みんな絶賛したもんさ!
- 536 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 03:58:47.67 ID:4C8R8bao
- そんなにコストダウンしても労働生産性が低い日本w
- 537 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 04:00:07.27 ID:motK1d8t
- これでもデフレのほうがいいと思えるのかねえ
- 538 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 07:29:55.91 ID:aNcOjcDg
- >>536
人口の半分以上が生産性ゼロの年寄り等なんだから
どうにもならんよ
- 539 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 07:52:07.23 ID:VLfsJrod
- 一番ひどいのが住宅関連。
中抜き無くせば半分で建つ。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 08:24:45.30 ID:qtwTejus
- この失われた25年でなくしてしまった物は数多い。新たな産業、内需、社会への信頼など。
けど最も最悪なことは上は国家から下は零細企業まで「ゆがんだ成功体験を得てしまったこと」だと思う。
この、一番苦しい時期に真っ当な企業努力を放棄し下請けや下の世代をいじめて絞って使い捨てして自分らの地位を維持すると言うことを覚え、
それで成功してしまったことが一番の問題。
こういう体験がある限り今後日本の企業は長期に及ぶ下積み作業や真っ当な企業努力を嫌い、目の前の金のために身内を売ることを優先するようになるだろう。
たとえ何らかの方向転換によって景気が良くなったとしてもこういう組織は今後真っ当に伸びることは期待できない。
>>525
ホントね、ここ15年くらいで社会対する信頼感は地に落ちたな。
もう暴動一歩手前の状態だと思う。
>>526
5年では国内の主要産業がことごとく立ちゆかなくなるのには十分な時間だと思うが国家崩壊までは足りないと思う。
俺の予想だと10年だな。
それまでに日本は第三次世界大戦に打って出て勝者の座に収まるだろうが。
たぶんそれが安倍政権の最後の奥の手なんだと思う。
ただし国内の少子高齢化と老害どもが居座っている状況はたとえ戦争に勝っても改善しないどころか
新たな奴隷を得て奴らが勢いづいて今の社会がもっとひどくなる可能性もあるけどな。
むしろうまく負けて焼け野原になって老害どもを一掃できたら初めてそこから伸びる芽があると思う。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 08:35:29.23 ID:m8kyYJlk
- 実質会社の経費削減と株主配当を決めてる議決権株主を逮捕できるようにすればいい。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 08:48:19.81 ID:f8/LZijN
- 手抜き工事した会社には罰金を課すべきだ
- 543 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 08:49:50.79 ID:s0eVsXSy
- コストダウンじゃない 人間の劣化だ
戦後からずっと落ちる一方だ
- 544 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 08:56:47.54 ID:0VKiGbLc
- >>543
特に上の世代のね。
苦労して会社おこしたわけでもなく、政治家も親の地盤継いだだけ。
国を発展させようって意識がないからやりたい放題。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 10:52:15.73 ID:Qfn+wauX
- バブル経済であぶく銭掴んで、事業に失敗しても不良債権を国が買い取る対応で借金の世話までしてもらったせいで
それらを自分の能力だと勘違いして裸の王様になったもののやれることは資産の切り売りだけという
戦後の農村階級闘争が生んだ鬼子みたいなもんだ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 11:59:01.59 ID:sniknC9C
- >>544
上の世代の人間は昔からバカだぜ、あんたらは彼らと知見がないからワカランだろうが
若者が不安定なのも昔からさ、「新人類」なんてコトバがあったろ
中年を大事にしないから、技術の伝承が上手く行ってないんだよ
2chの主張を真に受けた馬鹿な上の世代の人間が「中年は要らない、リストラしろよ」 だからな(笑
- 547 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 12:23:46.68 ID:nNJn1Xzz
- >>546
新人類世代のおじ(い)さまおつ
- 548 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 12:32:07.33 ID:dw6SzEhs
- >>547
新人類世代なら、まだ40代なハズだがな
- 549 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 12:41:05.56 ID:hoOs4Xsd
- シャープがいい例だよな、新工場はロボットにやらさせるから煩い中高年リストラしろよ だったよな
ほんで、20〜30代社員に製造ラインの構築やロボットの躾を任せてみたけど全く無理でした(笑
- 550 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 12:45:54.94 ID:fUD2jlxW
- >>549
2ちゃんねらーに実務やらさせるみたいなモンだ
ゼッタイに無理
- 551 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 13:27:20.03 ID:cvsAkp0w
- >>549
20代っておま、もろゆとりじゃないかw
というか20年以上のデフレで賃上げ、契約金上げできないマインドになってるから
賃金上がらないんだよなあ
どうしたもんか
- 552 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 13:29:01.92 ID:0VKiGbLc
- >>546
バカでも気概はあったりしたよ。
戦争経験者は良くも悪くも国に尽くすタイプが多かった。
その下の世代が問題で、国を立て直したわけでもないのに国を作ってきたみたいな自意識だけ高い。
プライドだけは高いから自分達の失敗を認められず、居座り続けちゃって悲惨な現状になった。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 16:42:56.12 ID:I3nULzBD
- >>549
こういう、技術に頼って生きているのに技術を軽視する傾向、何なんだろうね。
日本全体に言えることだけど。
00年代くらいに技術者よりも営業が、技術や知識よりも巧言令色が重用されるようになってから一気に日本は聚落したね。
前から思ってたことで少し懸念してたことがあるんだ。
ここ30年で若者の数は半分になったわけだけど、これって急激に淘汰が進んだと言うことでしょ?
問題はどういう方向での淘汰が進んだのかってことなんだと思うんだ。半分が淘汰されるってかなりの淘汰圧だし。
ここ30年でまじめに正直に頑張る人は軒並み淘汰されて巧言令色を振りかざす人が圧倒的に強くなってたんだよね。
じゃあ次世代の子供もまじめに頑張る文化や遺伝子を引き継いでおらず、
巧言令色にステータス振る方向へ淘汰されてしまったんじゃないかって思うんだが・・・
もしそうなら老害の問題も相まって、未来は暗いな。。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 18:40:37.52 ID:lL55ve+Y
- >>492
安いというだけで飛び付いた軽井沢のツアーバスに乗って事故に巻き込まれた大学生達は自業自得だわな
- 555 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 20:49:17.25 ID:vRgDY0Yw
- >>553
> 00年代くらいに技術者よりも営業が、技術や知識よりも巧言令色が重用されるようになって
そう言えばうちの会社も「全員営業」とか言ってたな…
- 556 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 22:14:16.19 ID:jtZIqGsq
- >>552
その世代のオッサンたちが未だにジャパンアズナンバーワン!と信じ込んで
ホルホル番組なんかを喜んで見てるんだろうなw
- 557 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 22:27:49.78 ID:Q7zXmfAJ
- バブル時代は工学部なんてゴミカス扱い、カネでカネを釣る商売以外は
逝ってよしって言われてたもんな。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 22:36:42.03 ID:jtZIqGsq
- >>503
はあ?今や台湾のほうが上だろ。いつまで思い上がってんだよ。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 22:42:28.92 ID:Q/Lgp5RJ
- >>556
現実を知らない人ほど楽観的になるんだよな
それで現場が壊滅していよいよ現場から離れたお偉いさんが知る頃にはもう手遅れと。
>>558
まだ日本の方が上だけど遠からぬ将来追い抜かれるだろうね
けど台湾は台湾で中国の新党の脅威と日本以上に少子化が進んでるからなあ
未来はそう明るくなさそうだが
- 560 :名刺は切らしておりまして:2016/02/16(火) 23:08:42.82 ID:AH1oRluK
- 各国の一時間あたりの最低賃金
最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1534円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1160円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 1917円、平均 ????円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1072円・・・・・・・・・ ◆ NY(2018年〜1850円)
最低賃金 1287円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(2020年〜1850円)
最低賃金 1348円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(2017年〜1850円)
最低賃金 1502円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州
- 561 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 00:50:57.94 ID:pC5thcxf
- >>557
バブル時代だと工学部卒で商社に就職なんて奴もいたらしいな
- 562 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 08:12:02.62 ID:Hr/If6lF
- >>561
三井物産の社長になってるな
- 563 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:43:53.95 ID:Mmhy2D26
- 規制緩和とは、こういうことです。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:46:04.60 ID:t8mFwI5Y
- 日本人は法規制しているほうがまともに動く。相互監視社会だから。
規制緩和して野放しにしたり見てみぬふりをすると鯖より早く腐敗が始める。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:55:02.19 ID:OVRB1TZh
- 日本は法整備すればする程、大企業有利になるから無意味。
- 566 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 09:58:53.36 ID:t8mFwI5Y
- >>565
既得権益に沿って法整備をするからそうなるんだよ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 10:18:43.55 ID:D8XpKQgq
- 中小企業の保護や労働環境の整備と言った本来国が最低限取り締まるべきところを全く放棄しているんだからそりゃ詐欺まがいのことが流行りますわ。
- 568 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 10:23:49.70 ID:KFW1UVKi
- >>564
道路なども、人目につくところは清潔だけど、ちょっと死界になるような場所は
ゴミだらけだもんな
- 569 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 10:49:46.16 ID:Wh2dE3fq
- >>560
おまえら、ホンのこの前まで「日本人、給料貰い過ぎだろう、下げろよ」って主張してたくせに(笑
おまえらが貰い過ぎだと主張する公務員の平均給与だって、先進国では最低賃金並みじゃねぇ〜かよ(笑
- 570 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 11:31:29.33 ID:9w3Qg/cR
- 小泉純一郎の消費拡大政策の弊害
- 571 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 12:02:57.81 ID:wUiHTEqx
- >>570
小泉は公共事業を半減させただけだ
2ch的には英雄だぜ、土建屋を儲からなくしたんだから(笑
- 572 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 12:05:34.01 ID:7Gs0gJKc
- >>559
電動ガンがまさにそうなりつつある。
まだ内部構造は日本のが少し上だけど、高級中華製や台湾製の方が見た目が本物っぽい。
見た目だと日本製のがオモチャみたいに見えちゃう。
海外製のが先に導入してる技術もあるし、日本製のが良いと一概には言えなくなってきてる。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 12:18:56.54 ID:WpKEXXt+
- >>571
大学も潰した英雄だ。おかげで論文数で中国様に抜かれて久しいw
- 574 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 12:35:30.24 ID:jW0J8Hkc
- 団塊世代の雇用を守るために研究費削減・コストカット
団塊世代の退職金を払うために海外移転・若者は派遣採用
これを続けた結果としてのいまがある。
来年撒くための種籾まで団塊世代が食べてしまったのだ
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ最近の若者は全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
- 575 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 15:00:00.67 ID:DRnpooEZ
- 談合禁止が原因
- 576 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 15:48:22.69 ID:UeWKGGf6
- 内容量減らしって消費者が買って哀しくなる最悪の手法
あれは騙しに通じる絶対よくない
100パー楽しく買い物してる奴って今ほとんど居ないと思うよ
必ずどこかに落ち込み要素があるから
- 577 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 20:32:48.40 ID:FYVvFx3i
- 円高で競争力ガーとか言いながらコストカット
デフレで値下げのためのコストカット
そういったコストカット圧力のツケは庶民の雇用賃金に回って来るし
省民の雇用賃金が駄目になるほど個人消費ら景気も落ち込んで消費税増税もやって来るって
そんな悪循環に陥るからやばいよね
- 578 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 20:33:49.40 ID:Q7Bfc29E
- 今の日本に必要なのは競争ではなく共生
- 579 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 20:35:57.75 ID:O26nMemX
- 今日も京都で鶏肉の偽装が発覚。
>>576
お試し品と称して半分しか入ってないものを売る悪徳商法のことか
- 580 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 20:58:19.91 ID:CWXPyr5k
- >>539
で、台湾みたいに地震で倒壊、と…なったら、本当に冗談にならん
>>540
「自分だけ良ければ、後はどうでも良い」と言う考えが定着しているとしたら、
(根本的な面で&あらゆる面で)もうどうにもならないだろうね
- 581 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 21:20:07.27 ID:I/7uBSeD
- >>580
>「自分だけ良ければ、後はどうでも良い」と言う考えが定着
昭和からの伝統だよ、山本五十六が典型的な無責任人間。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:03:02.45 ID:8EtRCWxG
- Angama ‏@Angama_Market 2月3日
マイナンバーで社会福祉がとか税の公平性がとかいうくせに真っ先にほとんど関係ない海外送金に適用されて、その一ヶ月半後に
マイナス金利が導入されるとか茶番もいいとこ。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:23:36.70 ID:E9JUG2FT
- >>578
まことに、その通りでごじゃる
- 584 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:27:05.62 ID:vq/wj5Xl
- >>577
んで、モノの値段だけ吊り上げりゃデフレ脱却なんて唱えて政策で無理矢理コストプッシュ。需要も無いのに否応なく値上げ。利益なんて減りこそすれ伸びやしないから給与は上がらず。
政策のツケで庶民の所得も資産も目減りして購買力も低下。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:28:43.56 ID:vq/wj5Xl
- アベノミクスって、わざと悪循環を作り上げてる。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:44:40.81 ID:DwiYq++B
- >>585
いま好循環の好況にしちゃうと、鬼畜米独中韓の喰いモノにされちゃうからな
いまくらいが丁度いいんだよ
- 587 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:45:56.23 ID:IwIBP86s
- どこかの国を笑えませんな
- 588 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:47:24.90 ID:vq/wj5Xl
- >>586
ただの自滅じゃないか。
- 589 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 22:54:25.24 ID:jjQd3ugI
- >>588
資源国でもある米中はともかく、独韓はさっさと会社更生法の適用を受けとくべきだろう
さもなくば数年後には破産かもよ?
- 590 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 23:27:17.25 ID:vq/wj5Xl
- なんか変な奴がわいてんな。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2016/02/17(水) 23:32:09.31 ID:oNM96Hdl
- >>590
公共事業ではなく、経済成長を目指す安倍チョンのやり方だと
数字がでるのは2〜3年先だよ、大人しく待ってろよ
- 592 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 00:02:07.73 ID:zWAOGqG/
- あ、ただの安倍サポか。
失礼しました。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 00:26:16.72 ID:UEgeQ3JH
- アメリカは自由の国って意識があるから
エリートはコスト削減よりニュービジネス開拓に意識が向かいやすい
ニュービジネス開拓できるほど優秀じゃない人間は基本現状維持
日本の場合は優秀じゃない奴等にまでコスト削減しろしろって圧力かけるが
優秀じゃないからニュービジネスなんか立ち上げられるはずもなく、
コスト削減だ人件費削減だって話になりがち
でもエリートはニュービジネス立ち上げるかって言えばそうでもなく
学歴使っていい思いしようという卑しい根性の人間ばかり
- 594 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 09:54:41.19 ID:5AZ1GEOx
- 鉄道ヲタに人気の京急電鉄も人件費削減でもう危ないよ
子会社化して待遇の悪い正社員と非正規雇用のバイトに頼るとか無責任だ
うちにいる元大手私鉄の老害はただでも働けとか言ってる
社会負担の根源は今すぐ死ねよ
- 595 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 10:15:23.85 ID:Bbh0fTTO
- >>594
打倒JRって意気軒昂だったのに……
- 596 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 10:22:57.37 ID:PC1Kg8TA
- その点、法律で強制徴収可能な税金や年金やNHKは、値上げして国民が飢え死しようが知ったことじゃないから強いよな。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 10:26:35.17 ID:xvpgfyFE
- >>595
打倒とか言ってもポーズだけだし
品川〜横浜間で3複線持ってるJRに勝てるわけがない
- 598 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 10:36:00.64 ID:7eY6Q3g3
- 昔は他人の金持ち具合をそんなに意識しなかったよ
まぁまぁ満足出来る暮らしだったから、よそはよそという態度でいれた
それがどうだろう、今は僻みっぽくなっちゃって情けない…衣食住足りてナントヤラは本当のことなんだろうね
金がかなくて何が怖いってどんどん人間が卑しくなっている。俺自身そうなりつつあり怖い…
- 599 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 11:01:36.18 ID:ae7XOYKY
- モノづくり大国日本なんてそろそろ返上だな
でもオーディオショップって安泰だよな、できるだけ安く買い取り、できるだけ高く売りつける
だから買い取るときにはうるさいこと。ほこりたまってますね、あっここにキズが、音が歪んでるとか
もう買取価格下げようと必死(笑)で売るときは保証なし、動作?問題ないですよとか
- 600 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 11:12:08.57 ID:ae7XOYKY
- >>164
だったらトヨタ車買うなよといいたいが、実質はトヨタ一人勝ち状態
もなんも一般庶民なんて考えてないのよ、トヨタ買っとけば無難、それだけ
どんどんトヨタだけもうかってゆくが、それは一般庶民が悪いのであって、トヨタは悪く無い(オレはトヨタ大っ嫌い)
- 601 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 11:19:10.10 ID:mAgZvPlm
- 為替が円安になれば仕事が増えると言いつつ現実には景気回復する前に増税したせいで
原材料価格高騰しても値上げできない分を生産拠点の海外移転と外人派遣社員で補ったせいで
結果として労働者の価値が中国東南アジアの研修生並みになっただけで終わった。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 11:21:56.52 ID:ae7XOYKY
- >>574
団塊ってひとことでかたずけるなよ、団塊ったって人数が多いんだ、出世した少数派はいい思いしてるだろ、年金額も多いし
- 603 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 11:28:48.47 ID:ae7XOYKY
- >>540
ゆがんだ成功体験、日清日露第一次世界大戦と勝ちすすんだ日本だったな(実際には
かなり危うい勝利だった)
天皇陛下をさんざいいように利用しといて結局終戦時、陛下にああいう思いをさせてしまった
- 604 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:00:06.22 ID:mAgZvPlm
- 団塊世代は馬鹿でもちょんでも高卒枠の現業公務員くらいにはなれて
それがデフレ下で最も非効率かつ甘い汁を吸ったのだった。
90年代までは自衛官なんて底辺の仕事扱いだったのが
いまでは狭き門というくらい雇用環境が悪化しているのはどう考えても団塊の退職金出すためだったな
- 605 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:03:35.28 ID:aq9N4445
- モスのセットメニュー、ポテトとドリンクだけで440円とかw
吉野家行きますわw
- 606 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:04:49.79 ID:rsvYa1UG
- >>603
ゼロ戦もな 空飛ぶ棺桶なのに飛行機の性能は悪いのをパイロットの技量でカバーしてただけなのを神格化してる現代
- 607 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:22:21.26 ID:m1ouNwLR
- >>559
開発力からいったら、台湾の方が上。
今は、アウトソーシングで、日本で設計なんかしとらんのよ。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:24:48.50 ID:Dw3Kymp4
- 下請けも無い袖は振れんからのお
- 609 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:31:51.30 ID:cHoNnOiE
- >>606
量産高級スポーツカーよりFJ1600の方が高性能と自慢するようなもんだな
- 610 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:39:48.93 ID:hwJmP0pV
- >>603
成功体験ってのはある意味下手な失敗よりもタチが悪いぞ
あとあと前例として残り新たな発想の目を摘み居座り続けるからな
だから勝ちすぎる状況はよろしくない
- 611 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:41:13.85 ID:dp3PKA4V
- >>603
勝ちは負けの始まり、成功の経験は失敗の始まりと言うもんな。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:42:25.50 ID:Bbh0fTTO
- >>611
勝ってもいないのに「勝った」というのが尚更悪い。
え、昔の話ですよ昔のw
- 613 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:46:07.05 ID:qV1iuOpm
- ただ、冷戦時の思想の壁となっていたが故の米からの優遇
時代の波あってのものを、日本独力の経済発展と思っていたんだ
上の連中はいまだにそうだろう
その勘違いの成功体験というのはこのように現代日本でも
しっかり受け継がれてきてしまった
- 614 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:47:21.95 ID:dp3PKA4V
- >>612
そういやそういうのあったねw
沈めてもないのに撃沈とかwww
- 615 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:49:29.25 ID:xvpgfyFE
- 零戦は弾が当たったら炎上して終了だったから、そのつもりで撃墜!って報告したとかね
向こうの戦闘機はちゃんと防弾してたから実は無事に帰還してたという
- 616 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:49:50.35 ID:Bbh0fTTO
- >>614
で、「戦果が確認されてない」と指摘すると、「××が無駄死にだと言うのか!」で終わりw
- 617 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:55:06.06 ID:Bbh0fTTO
- >>615
戦闘機はまだいいんだよ。腕があれば逃げられるから。
我が皇軍にはワンショットライターなんて渾名の飛行機がありましてね。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 12:55:13.03 ID:mAgZvPlm
- 大戦にまけたときに軍隊の持ってた技術が民間開放されたので
実質開発費無料それを活用できたのが強みだったのだが
工員が優秀とか変な勘違いして今に至った
- 619 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 13:19:00.61 ID:uvluJyfL
- >>617
特攻兵器桜花を積んで飛んだら、桜花を放つ前に大抵はまとめて撃ち落とされたってやつか
- 620 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 13:51:45.57 ID:VjBOxnLh
- 各国の一時間あたりの最低賃金
最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1534円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1160円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 1917円、平均 ????円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1072円・・・・・・・・・ ◆ NY(2018年〜1850円)
最低賃金 1287円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(2020年〜1850円)
最低賃金 1348円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(2017年〜1850円)
最低賃金 1502円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州
- 621 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 13:53:12.25 ID:Gr3DCXa9
- おまえら小泉の時にさんざん規制緩和マンセーしてたくせに今更手のひら返すなよ。
おまえらの望み通りの社会になってきてるだけだろ。
- 622 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 14:06:06.71 ID:CySKW7N2
- >>581
何故か戦後世代にはやたら美化されている山本五十六
昨日も某テレビ番組で例の「やってみせい」という言葉が出てたけど、この人ぶっちゃけそんなに凄い人には見えん
- 623 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 14:07:41.94 ID:j6sp7X0V
- >>622
開戦反対と米国からの評価が高かったからな。
- 624 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 14:45:59.51 ID:mAgZvPlm
- >>621
マンセーしてたのは現役世代に負債ぶつけて
逃げ切りを確信した団塊世代と馬鹿なネトウヨだけ
- 625 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 16:53:04.44 ID:CySKW7N2
- >>623
最期も怪しげな死に方だったね>山本五十六
まるで、亡命したルドルフ・ヘスを真似たかのようにノコノコ前線へ出ていって墜落死
- 626 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 16:59:21.37 ID:uvluJyfL
- 現地で戦死してるところが、常に安全地帯にいて戦後ものうのうと生きてた他の幹部と違ってまだましだとは思える
- 627 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:16:28.85 ID:Bbh0fTTO
- >>623
戦後盛んに行われた海軍上げ陸軍下げの宣伝も効いてるな
- 628 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:36:42.77 ID:CySKW7N2
- >>626
ガタルカナルで大勢の将兵が餓死してる時に大和で軍艦ホテルやってたけどなw
- 629 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:40:27.39 ID:Bbh0fTTO
- >>628
死んだのは陸さんと徴用された民間人だからw
- 630 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:44:07.75 ID:CySKW7N2
- >>629
陸軍を太平洋の島々に送り届けた後は
ろくすっぽに補給も支援もしなかったからな
そりゃあ餓死して当然
- 631 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:46:23.38 ID:Bbh0fTTO
- 鼠輸送でこき使われて沈められちゃった駆逐艦乗りはかわいそうだったけど
- 632 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:51:53.69 ID:CySKW7N2
- そもそも潜水艦で米軍の輸送船沈めるとか、逆に米軍の潜水艦に対抗して護送船団とかそういった海上補給に関する考え方が全く欠如してたのが海軍だったんだもん
まぐれ当たりの真珠湾が成功した後は、ほとんどの戦いで負け戦しかしていない
- 633 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 17:52:50.58 ID:Bbh0fTTO
- 海上護衛戦(涙
- 634 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:04:16.67 ID:XfHFCL5L
- 日本人の朝鮮、中国化が著しいからな
- 635 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:16:20.53 ID:Bbh0fTTO
- 憲法は中国みたいに変えます。
経済は韓国みたいに変えます。
by 安倍晋三
- 636 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:30:30.62 ID:FGqKFvB3
- 人口が減るということは
色んなん部分で歪みがでるんだろうなあ
- 637 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:33:08.03 ID:OHPNruFC
- 人件費をコストダウンするから消費が落ち込みデフレになる。この繰り返し。
経団連とか馬鹿だね。経営陣で利益を山分けしている場合じゃない。
消費を煽る必要があるんじゃないの?
- 638 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:34:30.71 ID:Bbh0fTTO
- >>636
氷河期世代を見殺しにした時点で、人口動態を自前で改善するのは不可能になったんだよね。
今更なにをやっても遅い。
移民を入れるか、人口減少を受け入れるしかない。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:37:27.21 ID:Gpn3rdL9
- >>637
物価ばかり上げようとしてるからなあ
- 640 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:38:54.45 ID:5H7Cyp8m
- 氷河期って若年期も更年期も不幸確定ですやん
- 641 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:39:05.38 ID:+GTLrCwn
- 建築関係だけど
手抜きコストダウンしまくってるよ
材料の質を落とし、使用量を減らし、素人に適当に扱わせる
その程度の請負金額だから当たり前だよね
承知の上だろ
- 642 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:45:14.25 ID:xoTiYp7e
- 物価の7割は人件費だから、デフレになったらそれ以上に人件費を下げないと
やってけない。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:46:13.04 ID:8gluh/Lz
- デフレが原因じゃねーやん
ずっと前から高かろう悪かろうの業者が居てそういうのに引っかからないようにって言ってた位なのに
何デフレのせいにしてんだよ
ずっと前からカスはカスだっての
- 644 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 18:47:09.37 ID:8gluh/Lz
- >>638
移民受け入れて憎しみを買って刺殺されりゃいいんだよ
- 645 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:12:13.93 ID:CySKW7N2
- >>639
物価が上がらないと賃金も上がらないよ
民主党政権時代みたいに物価が下がり給料も下がりの時代の方がマシとでも?
- 646 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:13:32.27 ID:j6sp7X0V
- >>645
所得がほとんど上がらない人ばかりだから、増税物価高の今より売国民主党時代の方が暮らしやすい人が多い。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:13:48.73 ID:Teo8NaOU
- >>645
物価が上がり給料日下がる自民党最高です
- 648 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:14:02.21 ID:8gluh/Lz
- >>645
今は物価が上がり給料変わらずか下がってるやん
何言ってんだ?
- 649 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:15:00.02 ID:EE2scqwM
- ポテチの量がいつの間にか半分になった。値段は一緒なのに
- 650 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:24:09.06 ID:Teo8NaOU
- 645 大人気だな
馬鹿サポ頑張れ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:31:09.05 ID:wwhGaMS/
- あらゆる所で手を抜くのはかつての中国の国営企業と同じだな
こうなると不正が蔓延って、しかも深く根付いていくw
一方中国は不正を徹底的に取り締まってる模様
まさにあらゆるものが日中で逆転し始めている
びっくりするぐらいわかりやすい文明の移転
- 652 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:37:23.44 ID:CySKW7N2
- >>648
給料が下がってるのはお前の職場だけだろ
- 653 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:45:02.40 ID:wcxWJDVo
- >>641
ホムセンに売ってるようななんちゃって資材みたいなものばかり使ってんのか
- 654 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:45:27.80 ID:pVPXpucK
- ほんま、色々なとこのクオリティ低下が激しい。
現場への金の投入量が少なすぎ。
このままだと冗談抜きでmade in china以下になる。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:45:52.04 ID:8gluh/Lz
- >>652
お前が知らんだけだわな
どうせ二、三社みて「給料上がってる(10円アップ)」とか言ってんだろ
- 656 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 19:47:26.62 ID:wcxWJDVo
- >>654
政府が全企業の商品を適正価格で買い上げて国民に適正価格で販売すればOK
- 657 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:02:21.51 ID:bnfzvWd2
- >>652
ニート酷使様か
- 658 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:03:56.35 ID:CySKW7N2
- >>655
かと言って「一度やらせてみてください」で政権に就かせたら悲惨な目にあったから
いまさら売国民主党に戻したところで、「移民を増やそう」とか安倍と同じかそれ以上にアホな事しか言わないだろ
- 659 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:10:40.68 ID:zWAOGqG/
- >>645
需要も無いのに政策によるコストプッシュに対応するために値上げしてんだから、利益も上がらないし、増産の見込みも無い。
給与に回す金なんてどこから出るんだ?
どう考えても順序が逆。
- 660 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:12:13.00 ID:dgfjwa+q
- >>659
壮大な需要を作り出すには戦争かなんかやって日本国中焼け野原からやり直すしかねえだろうな
- 661 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:14:18.52 ID:CySKW7N2
- >>659
需要はあるだろ
中国人が爆買いで沢山押し寄せてる
民主党政権時代は中韓に企業の生産拠点が逃げてただろ
- 662 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:17:52.39 ID:zWAOGqG/
- >>661
それならコストプッシュする必要無いだろ?
コストそのまま、中国人向けに価格設定すりゃ儲けも出る。
少し考えてから書け。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:18:06.19 ID:bnfzvWd2
- >>660
戦争で年寄りを始末すれば日本は復活するよ
- 664 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:23:10.75 ID:CySKW7N2
- >>662
だから免税店とか作ってるだろ
つーか中国人向けの価格設定とかなんだ?
そこまでして中国人に媚びたいのか?
- 665 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 20:39:36.52 ID:clG9uuAa
- >>664
お客様は神様です(金離れのいい人限定)
- 666 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 21:02:26.47 ID:zWAOGqG/
- >>664
馬鹿か。
需要のあるところに安値設定するか。
で?「爆買い」で需要は充分なんだろ?
政策で無理にコストアップして物価釣り上げる必要があるのか?
- 667 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 21:42:10.68 ID:Ff6X/ZG5
- 一次産業をないがしろにしてきたツケが、回ってきただけでしょ
締め付けキツイ中でどうやって生き残るか考えてきた一次産業は今強いよ
漁師はどうか知らないけど、酪農は今凄く景気いいよ
- 668 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 22:11:28.82 ID:clG9uuAa
- >>667
TPPでチーン
- 669 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 22:11:38.15 ID:IArP6xDh
- >>667
TPPで終わる
- 670 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 22:22:52.75 ID:CySKW7N2
- >>667
一次産業なんて40年くらい前からとっくに切り捨てられてる
田中角栄が生きてる頃の時代の夢を追い続けるのは止めよう
- 671 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 22:25:37.88 ID:aJyLh/79
- 実質賃金(前年同月比)
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
3月 −2.6%
4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月 +− 0%
6月 −3.0%
7月 +0.5%
8月 +0.1%
9月 +0.3%
10月 +0.4%
11月 −0.4%←マイナス復活!
12月 −0.1%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC1000008888888888888880/
- 672 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 23:00:58.66 ID:aJyLh/79
- 【国民一人当たりGDPランキング 推移】
29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)
日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JPtml
- 673 :名刺は切らしておりまして:2016/02/18(木) 23:31:20.66 ID:YfRDCj5A
- ビジネスジャーナル=サイゾー=左翼系な
- 674 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 00:03:12.11 ID:k8pdCH0d
- >>663
実際の戦争だと若者から死ぬ。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 00:36:25.29 ID:IS8UBQWo
- >>674
現代の戦争は人あまり死なないよ
アメリカですら無人攻撃機による隠密爆撃にシフトしてるから
兵士が死ぬとしたら、戦闘終結後のゲリラによるテロ攻撃ぐらいじゃねえーの?
- 676 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 02:22:31.28 ID:rYH9MemZ
- >>675
それはアメリカが戦場じゃないから。
- 677 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 02:36:03.45 ID:6l7B3o6R
- >>670
え?
中国人の爆買い需要で日本経済支えられるなんて言ってる奴がなんだって?
- 678 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 02:54:23.68 ID:8vRQnTid
- コストダウン競争だけではなくて、モラルハザードでしょ?
福島原発事故でエリート()が保身のために手段を選ばなかったからね。
- 679 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 04:08:48.64 ID:63bB7VWD
- 非正規拡大で日本は死んだ
- 680 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 04:12:11.36 ID:v8T/mC59
- 下請けいじめでトヨタ栄える
- 681 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 06:15:48.33 ID:4UenW7h6
- 衣食足りて礼節を知る。
- 682 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 08:05:04.89 ID:/MdWtBxU
- >>674
主要都市に核攻撃食らえばさすがにしぶとい老害も死ぬだろ
- 683 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 08:28:36.60 ID:5mnPPa+g
- 給料の8割程度の働きで十分なんだよ。これまでがお人好し過ぎた。
- 684 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 09:10:20.32 ID:dhssn7fx
- 貯めこむの大好きな奴らにお金配っているんだから
流れはとうぜんこうなる次第
庶民には北風びゅうびゅうはぎ取るばかり
ステルス税も飛行中
でもそのうち金持ち同士が喰らい合うようになり
ヒッャハーこの上ない時代がくるよ
- 685 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 09:21:23.16 ID:0z3QpqsR
- >昔から「金持ちからカネを取ることは容易ではない。それができればプロ」
>「貧乏人からカネを取るのが楽」という言い伝えがある
どこの韓国格言だよ
- 686 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 09:23:13.73 ID:3dhGglkg
- >>680
客はそれだけトヨタをイジメられるて事だ。
過度な値下げをガンガン要求できる。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 10:30:13.44 ID:gblUvJ0F
- 品質そのままで価格だけを下げるコストダウンと
ただ安上がりに低品質でつくるコストダウンとごっちゃにしちゃ駄目だよな
- 688 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 10:49:04.73 ID:imiV0DEn
- 何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。
夏目漱石『それから』(1909年)
- 689 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 10:51:16.40 ID:imiV0DEn
- >>687
後者はコストカットな。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 11:06:51.42 ID:5bk09JwG
- 「なんでも競争がいい競争がいい」って一昔前に日本国民総出で盲信したツケじゃん
- 691 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 11:56:45.23 ID:fv8OkDkl
- >>690
これだな。競争至上主義で競争に負けた奴はどうなってもいいと言う考えに日本中が犯された結果だな。
そりゃ若い者をたたいて伸びなくした方が競争では有利だよな。
若者は未熟で何も知らないんだから先行した者の胸先三寸でどうとでも料理できるからな。
将来、自分の立場を脅かしかねない優秀な若手はつぶすか洗脳するかに限る罠。競争至上主義の考えからしたら。
本当に優秀で良心的な人はこんなことは考えないんだろうがそんな人は一握りだし、大多数は自分の無力を実感している訳なんだからそういう趨勢になるな。
- 692 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 12:55:07.75 ID:saaIrWPY
- >>682
ターミネーターじゃあるまいし
仮に第三次世界大戦起きても、現代戦は兵士は殺さない、というか殺せない
たくさん兵士が死んだら即厭戦気分が蔓延して政権の支持率が下がるから。アメリカもブッシュやオバマがそれで懲りたから、極力自国の兵士を死なせないような方針にしてる
- 693 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 14:12:08.60 ID:xePIlXN9
- >>692
>極力自国の兵士を死なせないような方針にしてる
それはアメリカの圧倒的な装備があるから出来るのでは
- 694 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 14:29:58.57 ID:mYurQfDr
- >>95
エアコンの基盤 あれ酷いな。
他が壊れてないのに、基盤が壊れたためにアチコチ不具合。
基盤は心臓であり脳だから。
で、基盤を交換したら 基盤の代金が3千円とか。
20万円以上のエアコン売ってるんだから、1万円以上するのかと思った。
もっと上等なパーツで作れよ と言いたい。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 18:15:29.28 ID:bxjH0W6N
- >>23
18兆ってどういう内訳なんだろ
1万入れて1万勝っても1万の売上なの?
- 696 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 23:12:57.79 ID:P8Gt3c7g
- >>34
住宅をもっと強化した方がいいな
マジで住宅のレベルを諦めた瞬間一気に金回り良くなるぞ
階級下げたら無双しちゃったボクサーの如く。
その分夜遅くまで使える公共施設や大規模商業ビルとかあると捗る
- 697 :名刺は切らしておりまして:2016/02/19(金) 23:15:59.04 ID:P8Gt3c7g
- 強くあろう、競争に勝とうと頑張ると、
売るために値段を下げよう、コストダウンで質を下げよう
と、いつの間にか弱くなっていく謎現象だね
発展と衰退は表裏一体だわ
アメリカが強いのは適度だからだと思う
- 698 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 02:01:21.21 ID:g5gG1ADn
- >>439
この筆頭がトヨタさんなんやからここから潰れるのがえーで、
- 699 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 02:04:42.92 ID:g5gG1ADn
- >>680
下請けは飲みの席でヨタの愚痴を言いたいねんけどどこにヨタ様がいるかわからへんで愚痴すら言えんと大人しく飲んどる
- 700 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 02:09:37.02 ID:hlLivtsm
- >>699
安売りしかウリが無いのなら仕方ないわな。
この会社にしかないってものなら高く売れるだろうけど。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 02:13:10.14 ID:N7s2l0s9
- >>688
この驕りというか精神余裕の無さが、後の大陸侵略の大元になってるな
漱石は、その悪しき流れや萌芽を感じているね
今の日本は、大凡、中国の圧力で市場を喰われまくってアップアップ
いまにもおぼれ死にそうです
その原因に、「虎の門主義」と云われて久しい中抜きシステム
寄生構造にあることに多くの国民が気が付いていません
日本人、異常なライセンス好きですが、あれって全部、官僚の天下り先です
根本的な原因を探るのではなくて、対処療法のみでここまで来ました
しかし、そんな甘っちょろい段階は過ぎ去り、根治療法を施さねばマズイ段階に至る
個人的には、行くとこまでいって、ハード・ランディング、犠牲者も多数ですかもしれません
変化を異常に懼れるチキン日本人に根治療法など出来っこありません
ステージ4で手遅れ、ホスピス行って悶え苦しんで死んでください
- 702 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 02:39:01.83 ID:JKpScAwQ
- 日本人はものづくりとか言って有形財に依存するあまり
無形財を評価することが障害レベルで下手糞だからなぁ
サービス=無料とかいう頭おかしい等式が無くならない
せっかく技術があっても社会実装が進まない
品質を上げることも叶わない
- 703 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 03:11:59.74 ID:5h/aT844
- >>694
上等なパーツってなんだ?w
- 704 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 03:59:20.61 ID:N7s2l0s9
- 日本人のシャイは海外では馬鹿としか評価されません
自分の意思を明確にプレゼンできないのは白痴扱いです
日本の教育で、ディベートな訓練してないもん
日本で出来の悪い教諭じゃディベートのノウハウを生徒に伝授できません
- 705 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 09:59:14.06 ID:2HIYWU7x
- ホワイトカラーが増えたのか高給取りになったのか知らんが
現場のモノづくりの人間に金が回らなくなって
家の品質が落ちたのは確かだね。
ホワイトカラーなんてのは自分で物一つ作れる技量があるわけじゃないし
中抜きするだけの簡単な仕事だよ。
まあなんだ、お金を集めるためのパフォーマー、芸人だよ芸人。
- 706 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 10:51:47.73 ID:UxRYGLke
- で、お前らは何か出来てるのか?
自分が活躍出来ない世の中を嘆きネットで叫んだところで、それは何かした内には入らないって理解出来ているか?
- 707 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 11:02:03.99 ID:8QnsquVC
- ネットで自民を応援で国家に貢献してるだろ
- 708 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 12:25:22.22 ID:4wPQ9Uw4
- >>706
給料貰って税金払ってたら一応義務は果たしてる。
何もしてない人って、割りと少ないよ。
- 709 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 14:09:51.66 ID:xtYm4/AY
- 昔はキセル鉛筆作るような国だったからね
- 710 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 16:08:36.57 ID:myuXAlsk
- 昔からやってたよ
インターネットの普及でバレやすくなっただけ
- 711 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 16:14:04.73 ID:GgDNCyin
- 企業の偉い奴らの舵取りがいかに間違ってたか、
奴らのために多くの労働がいかに過酷で、労働者の休日をどれほど
奪っていったか、
- 712 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 20:05:16.73 ID:bn0lsAfd
- >>711
日教組も戦犯だけどな
ゆとり教育とフェミニズムで日本の国力衰退させた。そして、民主党政権でトドメ
- 713 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 20:10:53.80 ID:5h/aT844
- 衣料品も飲食も貧乏人基準にしたのが間違いの元
- 714 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 20:25:12.84 ID:W1P4ZhVM
- >>705
バブル期のドラマとかで何の仕事してるのかわからないホワイトカラー持て囃したからな
ホワイトカラー以外は仕事じゃないみたいな
- 715 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 20:31:28.96 ID:bn0lsAfd
- >>713
金持ち基準にしても誰も買わないもん
- 716 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 20:46:39.48 ID:ewks1P89
- この近年競争大好きみたいな風潮を振りまいて以降、ますます詐欺みたいな素材や罠のような品質増えたよな
- 717 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:02:00.17 ID:BcHrjNFe
- イオンが、個人商店をつぶして仕事が無くなった店主を雇うような事が多いだろ
一人勝ちになると競争する必要がなくて、特アから仕入れるだけ
競争力のある商品を作ると潰すか資本入れて吸収するかのどっちかw
ケケ中へーぞー、大笑い
- 718 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:03:02.32 ID:bn0lsAfd
- >>716
NISAとか新手のサブプライムローンにしか見えん
- 719 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:08:26.48 ID:q5IHW/zb
- >>660
戦争なんかやったら、一緒に原発も破壊されて復興さえ不可能になるのが
特に目に見えてるんだが
- 720 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:09:10.48 ID:5h/aT844
- >>715
そう言った思い込みの人多いよねw
- 721 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:22:24.37 ID:bn0lsAfd
- >>719
北朝鮮のゲリラなんかが真っ先に狙うのは原発だろうしね
- 722 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:28:11.31 ID:/mETkwuH
- >>695
ネットとグロスがごっちゃになっとる
http://blogos.com/article/104319/
ここでも読んでおけばおk
- 723 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 21:47:45.13 ID:8F3oHF79
- あまり食べないから気が付かなかったけどお菓子の量はすごく少なくなってるのな
テーブルの上にあったジャガビーがたったの38gで税抜き132円だったが
感覚的には50円の駄菓子を食べたくらいの満足度しかない
自分じゃ絶対に買わんわこんなの
- 724 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 22:19:07.00 ID:evpdq5U7
- 30年前30円だったビックリマンがいまでは100円。
- 725 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 01:34:24.29 ID:7QDn/LuV
- >>694
「基板」を「基盤」と言うやつは全く信用できない
- 726 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 02:11:46.46 ID:qxKJgf4w
- コストダウン、価格破壊、外注、この辺をかつて散々もてはやしたのは誰じゃ?
- 727 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 02:30:48.07 ID:nPWgJKNL
- >>705
ホワイトカラーはマネジメントがメインの仕事なのに
マネジメントが何でどうすればいいのか全く分かっていない人たちばかりだからねえ
- 728 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 08:05:08.55 ID:0iqft9W1
- 2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較
世界 44%増
カナダ 75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ 52%増
アメリカ 35%増
日本 6.5%減 w
- 729 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 12:00:35.03 ID:XjXFzRFa
- ここのつまらない車を開発する仕事してる男のTwitterがあるょ せきららに現場のことつぶやくことがたまにあるから見てみ!
@charisma091 最後にもう一桁数字入れて検索してみそ!
- 730 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 12:01:23.96 ID:XjXFzRFa
- >>724
まぢで?
もう30円じゃ買えんのや
さみしーなー
- 731 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 12:29:37.04 ID:bUB1t1sQ
- >>725
いちいち突っ込む爺乙
- 732 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 12:41:30.32 ID:+EpFUkHl
- >>727
マネジメント=外注
- 733 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 12:57:51.77 ID:xtOiocME
- >>732
ヨタは地元の優秀な人間集めた割に結局は外注ばかりで自分たちは何もしてないんだよな
いや、正確には工場の人達が一生懸命組み立ててるだけで、技術職は口先だけで外注にやらせ、中身は何もわかってない、説明してもわかってるふりしてるがバレバレ
他の間接部門はどこの会社行っても同じだし、結局は経理や人事の事務も子会社作ってそこにやらせてるから使えない人間ばかり
金ほしいだけならいいけど、人として終わってるし、何が楽しくてここにいるのかわからないね
それが虚しく外に出る人はまともな人
中にいるのは勘違いしてるか病んでる人
勘違いしてる人は外でもエラそーだからすぐわかる
なー、武◯さんよーwwww
- 734 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 13:20:24.23 ID:MlBooM/x
- >>719
そのくらいの荒療治しないと復活ないわ
まあ、放射能ぶちまければ占領されないで済むかもな()
- 735 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 13:41:22.48 ID:xtOiocME
- >>732
ヨタは地元の優秀な人間集めた割に結局は外注ばかりで自分たちは何もしてないんだよな
いや、正確には工場の人達が一生懸命組み立ててるだけで、技術職は口先だけで外注にやらせ、中身は何もわかってない、説明してもわかってるふりしてるがバレバレ
他の間接部門はどこの会社行っても同じだし、結局は経理や人事の事務も子会社作ってそこにやらせてるから使えない人間ばかり
金ほしいだけならいいけど、人として終わってるし、何が楽しくてここにいるのかわからないね
それが虚しく外に出る人はまともな人
中にいるのは勘違いしてるか病んでる人
勘違いしてる人は外でもエラそーだからすぐわかる
なー、武◯さんよーwwww
- 736 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 13:42:37.66 ID:V5+7uls2
- >>733
あそこは、アセンブリーが召しの種
- 737 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 14:42:30.37 ID:kXMHbU7K
- お前らが引き起こしたんだろうが
何他人事のように書き込んでんだ屑ども
- 738 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 14:49:46.00 ID:PGUTtOS7
- 同感だな
手前の努力不足を他人のせいにするレスばかりでうんざりする
喚いてりゃ誰かが助けてくれるのか?
こりゃダメな訳だわ
- 739 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 15:34:53.98 ID:2LOdnyh3
- 他のスレを見たらコスパ厨が情強とか何でもかんでも高いとかだもんな
だから異常なコストダウン競争になってしまう
- 740 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 17:48:52.88 ID:7FbDgs7h
- >>739
売値ダウンじゃなくてコストダウン=品質ダウンだからね。
品質ダウンしても売値ダウンしたらお客様が喜んで買ってくれるんだから
お店は喜んで売り続けるだろう。
ホムセンの商品なんてNBでない限りは値段相応だよ。
- 741 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 17:50:38.82 ID:zO93NiPy
- >>3
これ本当にそう思う
日本の実力が結局この程度なんだよ
- 742 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 17:56:19.39 ID:GDpZZK0p
- 企業努力の名の手抜きだからな、最近の中国は歯止めが効かないから
レノボのPCの壊れぐらい前より酷くなってるらしい
- 743 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 17:58:38.39 ID:JKo1u+CI
- 言い換えたらチャレンジですね
- 744 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 18:03:08.70 ID:Rxu6GlVX
- いいものを作る会社がなくなって来たよな
まわりに引きづられて ますます粗悪なものを作り出している。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 18:06:10.04 ID:zO93NiPy
- >>744
ていうかね、
「求められてる品質レベルのものを」
「合理的な手段で」
作ろうという気持ちがいままで全く無かったから
「とにかく高い品質のものを」
「職人技()で」
作ることしかしてこなかった
そんで今、コストダウンしようと思ったら、今までのやり方の逆をたどる以外にやり方がわからず
大してコストダウンできずに粗悪品だけ出来上がるという・・・
- 746 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 18:48:03.56 ID:tIpk2CSW
- >>715
安くしたら売れる。というわけではない
- 747 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 20:46:57.02 ID:ywItjt8Z
- ☆★このスレに集まるような人に読んで戴きたいブログ☆★
「働きにくい」と「働かせにくい」の答え合わせをしよう
ttp://ambivalentthoughts.blog.fc2.com/
- 748 :名刺は切らしておりまして:2016/02/21(日) 23:33:37.03 ID:7FbDgs7h
- >>744>>745
企業がここまでコストカットして粗悪なモノづくりをしてきて
「さあ、これからはいいものを造ろう!」とかやろうとしても出来ないだろ。
粗悪なモノ作りのノウハウしか残ってないからね。
トップから平社員までモノづくりの考え方が出来ないから。
毎日毎日、来る日も来る日も明けても暮れても、
病的なまでに何かを削ることしか考えてこなかったから。
- 749 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 02:34:10.55 ID:Mp+cu0Vt
- >>738
そうだね。
物が売れない事を嘆いたところで意味ないからね。
バブル以降ずっと不況なんだから、売れないのが当たり前なんだし。
消費してほしいなら、消費者に買えって言うだけじゃ話にならないものね。
物を売るための努力を企業がしなきゃいけない。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 03:11:58.60 ID:gX77l2pu
- 物を売るための努力=従業員を追い詰めて自爆させる
もうやってるんだけどね
- 751 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 07:11:39.73 ID:e42vM7MX
- >125
JR北はそれ以上にそもそも道民の根本のレベルに起因。小学校から真っ赤っか教育の産物。機関紙の北海道新聞のレベルは論外。
- 752 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 07:26:30.84 ID:Z821IbQ6
- ドローンは完全に日本メーカーの出る幕無し
日本が強いのは家電は今ではデジタル一眼レフと炊飯器くらい?
- 753 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 07:44:25.83 ID:8LPb+J6j
- >>752
炊飯器はもはやブランド以外に違いはないと言われてるわw
- 754 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 08:01:04.85 ID:tJdCq3G0
- 東南アジアとかヨーロッパとか行けば分かると思うんだが
家電でも韓国のサムスンやLGのモノが、日本製より高く売れてるし売り場もでかい
- 755 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 08:17:17.36 ID:UzzmZumI
- >>752
ヤバイな
ニッチしかない
- 756 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 08:25:04.69 ID:Mp+cu0Vt
- >>750
それは結果逆に働いた。
やり始めはともかく、やり続けるのは努力じゃない。
失敗を認められないだけ。
- 757 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 08:40:57.00 ID:DVXl9aIx
- 炊飯器は
三菱 炭釜
象印 南部鉄器釜
タイガー 土鍋
この10万円三択以外全部ゴミwww
- 758 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 08:50:52.43 ID:N2qX1+Tk
- >>5
ギリギリの企業努力で、なんとか値上げせずに旧価格維持してきたが、
いよいよ限界になって値上げせざるを得なくなったのかもしれない。
今まで我慢していた分、いざ値上げとなれば、上げ幅は大きくなる。
むしろ、今まで旧価格維持してくれたことを感謝すべき。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 09:10:48.23 ID:83ElGifc
- >>741
頭のないマッチとか芯のない鉛筆を売ってボロ儲けしていた日本
そんな第一次大戦の戦勝国の地位をみずから捨てて負け犬ドイツと組んだ歴史上類まれなアホ国家()
- 760 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 10:57:50.75 ID:gX77l2pu
- >>756
だからこそ余計に従業員に有り得ないノルマを負わせ
脅迫して合法的に自爆させまくって売り上げ伸ばしているんだよ
客が買わないんだから末端の従業員が買い占めるのは普通
買わない従業員は愛社心が少ないから粛清
日本の「物を売る為の努力」&「日本式実力成果主義」
- 761 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:02:46.87 ID:gX77l2pu
- まあ要らないから売れないんだけどね
おれだって社員じゃなけりゃタダでもいらねえよ
むしろ「この会社はこんなクソ商品を押し売りしやがるチンピラ会社です」と噂を広めたいよ
「要るものを売る」っていう概念がもう販売業や営業に無いのだと感じるね ここ近年
- 762 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:20:37.38 ID:qa2ElgZU
- 完全に、中国化してるわなwww
- 763 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:41:51.98 ID:PdMRXPaJ
- この国はオリンピックまでもつのかね?
まさにそんなレベルの劣化状態だよな。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 11:44:46.53 ID:qa2ElgZU
- >>763
いいものはみんな日本製
マーティがBTTF3で口にしていたセリフは遠い昔だな。とにかく馬鹿の一つ覚え
のように価格競争に勝手に邁進して勝手に首絞めて、あげくに勝手にクオリティ
落として、更に国際競争力落としてるwww
しかも業種問わずこんな状態。コンビニ店員が挨拶もしない、品出しもしない、
何か注文すると舌打ちするとか、こういったレベルの話があり得ない業種でも散見
されるようになってる。
日本の言う国際競争力ってなんなのかねww 自爆することなのかねww
- 765 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 13:28:06.53 ID:UzvX0k0Q
- それでもトヨタは下請けに値下げを要求します!
過去最高益ですが要求します!
- 766 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:47:16.81 ID:a3AUDTGW
- >>764
え?自爆する事っすよ?知らなかったんですか?
普通に需要ありませんって!今更
- 767 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:47:29.02 ID:Mp+cu0Vt
- >>760
合法的じゃないよ。
達成不可能なノルマはパワハラになるし、自身で買う義務はない。
購入の強制はできないから、買わなくてもいいはずなんだよ。
それを理由に首を切ることもできない。
労基が機能してないだけで、基本的にはアウト。
- 768 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 14:54:27.20 ID:Mp+cu0Vt
- >>764
バイトのコンビニ店員に丁寧な接客要求する方がどうかしてる。
本来、サービスはただじゃないんだよ。
末端バイトは店番だけでいいはずなんだよ。
日本は末端に押し付けすぎな割りに末端に金払わないのが最悪。
- 769 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:02:53.78 ID:a3AUDTGW
- >>767
だからこそ、うまくやるんだよ
働かされる事は簡単な算数じゃない
働いている人間には生活がかかっているんだ
法律だの労基だの存在するという概念がおめでたいよ
- 770 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:15:15.16 ID:aqXzJnni
- みんなで公務員目指してるからな
もう国民共食い現象きてるよな
当然弱者から消えていくんだが
- 771 :760:2016/02/22(月) 15:38:29.40 ID:gX77l2pu
- >>767
そんな言動と態度
是非営業か販売業でそんな言動もしくは態度を取ってみてください
言うのは簡単です
それを理由にクビにできなくても理由なんて作ればいい
買うのは強制じゃないのだから買わざるを得ない環境を作ってあげればいい
世の中なんてそんな綺麗なドラマのような世界じゃないんです
- 772 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 15:40:03.09 ID:y3dxlI6E
- >>3
二次大戦の後も、朝鮮戦争や、冷戦の壁として
時代の上澄みを美味しくいただいていただけだからな
独力と勘違いしたのは大きな悲劇だ
- 773 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 16:52:23.50 ID:IdHJbJiZ
- >>764
> >>763
> しかも業種問わずこんな状態。コンビニ店員が挨拶もしない、品出しもしない、
> 何か注文すると舌打ちするとか、こういったレベルの話があり得ない業種でも散見
> されるようになってる。
>
これに関しては感情労働を無償で過剰に要求する方がおかしいと思う。
他はまぁ同意かな。結局バブル崩壊以降、日本の業界がやってきたことは身内に対するいじめだけ。
それはごく一部の個人は利するが全体は利さない。
- 774 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:13:28.00 ID:LEuP3hZu
- コンビニは商品に値札すら付けないのが当たり前になってる。
- 775 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:14:29.66 ID:E5mc1ZbL
- そもそもコンビニはツーリング中のトイレでしかない
- 776 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:20:03.17 ID:LEuP3hZu
- 感情労働って初耳だけど、サービスのレベルが下がるのは全体の利益に反すると思う。
金を貰えりゃ出切るのかというと、そうではなくなるからね。
常識のレベルを落とすと社会のレベルが低下するし、元のレベルのサービスを実現するために選別や教育などのコストが嵩む様になる。
常識のレベルを維持し、報酬を上げるのが妥当。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 18:33:38.93 ID:4Fl5a1yQ
- コンビニが諸悪の根元
- 778 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:22:12.05 ID:XliQGtDi
- 1円でも安く売ろうと利益を削るために走り回って怒鳴って、
でもそれは却って人件費をを下げていることなんですよ。
つまり、自分の給料を下げるために汗水流して働くという
おかしな仕組みが出来上がっているんです。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 19:29:10.44 ID:iZdkeaTF
- >>778
そうやって働く馬鹿の払う税金で年金、ナマポ暮らし最高ですな
- 780 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:13:32.84 ID:bYbyEnvb
- >>764
>コンビニ店員が挨拶もしない、品出しもしない、 何か注文すると舌打ちするとか、
丁寧な接客しても給料上がらないもん
500円の金出して1000円や1500円レベルのサービスを求める客の多いこと多いこと
こういう風潮だからブラック企業が増えるんだよ。ワタミとか不祥事起こした会社だけ叩けば良い話じゃない
- 781 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:20:53.54 ID:o2momcTT
- 上がらないもんじゃねーよボケが
最低限の礼儀くらい守れ
- 782 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:21:08.98 ID:OSS9yggn
- そのまま真っ直ぐデフレ経済を大歓迎し、消費税を上げて
超円高と超株安で、日本を叩き潰そうとした
バカサヨと罪日に叩きつけるべき、円高を放置するとこうなる
- 783 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:24:30.41 ID:bYbyEnvb
- >>781
モチベーション維持するには何かしら見返りみたいな物が必要なんだよ。分かるか?タコ
最近のコンビニは何でもかんでもやらせ過ぎなんだよ。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:31:40.88 ID:XuKirKlX
- 物と金の需給バランスがおかしくなってるのが原因だと思う。
日本は金の価値が高く見られすぎ。
まあ、政府が対策しないのが根本の原因だが。
金が回らないと経済成長しないというのをわかってない。
- 785 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:34:15.68 ID:bYbyEnvb
- >>784
だって、今の日本のトップを支配してる連中は完全に逃げきり世代だし
自分たちが死んだ後の事は知ったもんじゃないという考え方だし
- 786 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 20:43:52.47 ID:2EV+hpvd
- >>785
ほんまそれ(笑)
- 787 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:05:52.90 ID:o2momcTT
- なんだこのクズどもは
- 788 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:06:50.52 ID:bYbyEnvb
- >>787
自己紹介乙
- 789 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:11:18.40 ID:o2momcTT
- >>788
いやお前だろ
- 790 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:11:45.63 ID:o2momcTT
- コンビニ勤め(笑)
- 791 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:12:28.52 ID:o2momcTT
- ↓怒り狂った底辺の断末魔w
- 792 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:16:52.19 ID:K3nIa6y3
- こんな国もう滅びろ
- 793 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:32:05.60 ID:V4MAn8iu
- >>784
政府頼りの社会主義乙
- 794 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:39:16.22 ID:XuKirKlX
- >>793
野球でも監督で変わるだろ。
勝手に日本復活なんてありえないんだよ。
すべては政策次第。
- 795 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:40:08.34 ID:pWtRALtk
- まあ金持ちは黙って日本から脱出してるからなあw
ホント増えたよ最近
- 796 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 21:48:55.01 ID:bYbyEnvb
- >>792
韓国人の叫び
- 797 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:09:13.32 ID:alhAE8v/
- コンビニに国際競争力とかww
まず内需でしょ
- 798 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:11:18.59 ID:9xWiEKof
- 内需は無い需
安倍総統のお言葉です
- 799 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:57:50.38 ID:XliQGtDi
- >>784
金をまわさせて経済成長とか日本人の性に合わない。
貧しくてもゆっくりした生活が似合っている。
競争させてはいけない国民性。
>>794
消費というのは気分次第だからね。
北風吹かせて消費が増えるわけがない。
むしろ温めて心を緩めるべき。
マイナス金利のタイミングで5%減税しようや。
今の世の中、増税とか値上げとか暗い話題しかないからね。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2016/02/22(月) 23:59:58.67 ID:M21an+lm
- >>799
日本は目を放すとすぐ悪事を働くから、規制で固めた社会主義のほうがふさわしい。
- 801 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:02:02.33 ID:Ggc2d0MO
- なんだ、ただの韓国人か
- 802 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:02:53.11 ID:zr8Cfuj8
- 関越道で日本語がろくにできない中国人がハンドルを握って死亡事故を
起こしたのに、それでも格安のツアーバスを利用する高学歴の大学生
たちがいたというのが信じられん。死者を悪く言う気がないけど、ローコストの
リスクをもっと考えるべき。
そういうところをもっと教えないとだめだよ。尾木さんも教えるのはそういうこと
- 803 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:06:57.98 ID:mGFTWgo8
- どんだけ詐欺を働こうとも安いは正義
そういう風潮がどんどん日本に蔓延しています
働いている人間なら心当たりあると思います
- 804 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:18:42.42 ID:bPNlBPEK
- 日本の企業努力って無理なダイエットみたいなもんでどっかにしわ寄せが来るんだよね。
安けりゃいいを求め続ける限りインチキは続く。
- 805 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:25:41.66 ID:CxHwfHhz
- ジャップの商売はローコストでもハイコストでも同じハイリスクだって知らないの?
客から金ぶんどってもそれをリスク対策なんかに使わねーで自分の儲けにするよ
それが>>1の記事だろ
わかってんの?ジャップ?ジャップ自身のせいだぞ?
まさかネトウヨのチョン連呼を真に受けてる白痴なのか?
- 806 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:28:00.25 ID:lpUx295y
- >>804
家電製品とかもうメイド イン コリアかチャイナばっかだもんな
- 807 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:29:08.47 ID:CxHwfHhz
- リスクを減らしたいなら金を出せというんじゃなくて
事故を起こした奴をバンバンガンガン刑務所にぶち込むとか断頭台に送るとかしないとダメ
それが土人ジャップの扱い方だ
まずジャップは土人だと認めるところから
土人に理屈なんて通用せん。ラオウみたく暴力でぶん殴るしかない
ジャップなんだし
- 808 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:29:54.71 ID:bPNlBPEK
- >>806
家電でコリアは見ないな。洋服ではたまに見るが。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:39:28.42 ID:/RZoUTBj
- 中国みたいに国になってきたなwネトウヨm9(^Д^)
- 810 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 00:55:02.63 ID:mGFTWgo8
- いやほんとに
一昔の中国や韓国みたいになってきたよマジで
ネトウヨの呪いかな
あんまり煽るから煽るほうも似たもの同士になってしまって今や抜かれた構図
- 811 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 04:30:07.07 ID:TxrCPHEx
- 上の人らがジャップジャップ言ってるけど
日本人はここまで朝鮮人化してしまったのか(棒)
- 812 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 04:55:43.09 ID:TEPIZFZZ
- セクハラ、パワハラ、手抜き、収賄、中抜き、汚職、なでもござれーの日本人
こんなの昔から当たり前。
- 813 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 07:05:52.05 ID:uib1W5lq
- >>811
朝鮮人並みとか思ってるとか、まだ思い上がってるよ
- 814 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:14:35.01 ID:EMqqPSd5
- >>812
そうそう、結局中韓蔑視ってただの同族嫌悪に過ぎないんだよな。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:16:42.96 ID:LafzNJVB
- >>812
売春ツアーの農協オヤジとか昔から民度が高いよ
- 816 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 08:51:55.94 ID:B8IQNpah
- ネトウヨは、まっとうな商品の適正価格はボッタクリ、営業努力不足、殿様商売と叩くから
- 817 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 09:11:35.18 ID:rgoGMNeM
- >>11
それは洪水と為替だろ。
- 818 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 11:22:08.18 ID:wpJNe/ZE
- 結局は貧しくなると民度も下がるし、モラルも低くなる。
中国は最近接客も良くなってきて街並みも綺麗になってきてる。
それだけ豊かになってるんだろう。
結局は国民性とか関係ない。豊かか貧しいか。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 11:23:39.29 ID:JBNRLhQR
- >>818
爆買いで日本に来る中国人なら身なりもビンボーキモオタよりいいしな
- 820 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 11:25:00.17 ID:PctgluMr
- かつて一流と言われたメーカーが東芝とかシャープなんだから底なんかとっくに抜けてる
社会の衰退を感じとるセンサーのスイッチをオフにして気づかないふりをしてきたが
その猶予すらなくなってきたってだけの話でしょ
- 821 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 11:26:17.19 ID:JBNRLhQR
- >>820
シャープが一流とか言うのはゆとりだろ
- 822 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:15:57.65 ID:BCUUGQZN
- 手抜きw
3,4人がやってた作業が2名になって一人が転職したら
一人でやるハメになって中途で入ってきたヤツに教育して・・・
そいつもすぐやめて
そりゃ手抜きしたくなくてもおろそかになるだろ
- 823 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 14:37:09.22 ID:bMwgyCky
- ジャップランドは衰退しました
- 824 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 17:00:01.95 ID:NjUrCJs/
- コストカットの子、略して「コスト子」
- 825 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 17:04:17.46 ID:IrVnHWVx
- 関係者ですが
外食と病院は福島産が激増している
から外食は福島産でないとこに行ってます
- 826 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 17:23:45.44 ID:5mhehx+P
- >>823
永世中世国ですから
- 827 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 18:14:40.00 ID:W0h1afKG
- もう、どんどん昔のフランスみたいに新自由主義者や上級国民をギロチンにかけないと日本が潰れる!
- 828 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:12:34.66 ID:Cv8zTQ7j
- >>761
馬鹿を騙して鐘を巻き上げる
それがビジネス
- 829 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 19:17:39.30 ID:Cv8zTQ7j
- >>780
でも、オマエラは
カネになる働きは
なんもしてないだろ?
- 830 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:47:27.13 ID:BP+a6OFj
- >>33
>まだまだどんどん貧しくなるんだからこの国
>10年後はあの頃はまだ良かったなぁって言ってるよ
確実にそうなるだろうね。10年後なら2026年か・・・
間違いなくエラい事になってると思うわ(´・ω・`)
- 831 :名刺は切らしておりまして:2016/02/23(火) 20:49:22.52 ID:BP+a6OFj
- >>820
>社会の衰退を感じとるセンサーのスイッチをオフにして気づかないふりをしてきたが
>その猶予すらなくなってきた
まさにその通り。「見て見ぬフリ」してきただけだよ。
徐々に徐々にではあるが、この国は確実に衰退し続けている。
- 832 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 09:50:18.73 ID:DqlDeWaf
- >>830
オリンピック後の大恐慌か
高度成長期の前回東京オリンピックの後も大不況なのに、衰退途上国でやればどうなることやら
- 833 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 11:10:09.90 ID:qdbWoMNp
- こんな社会なら手抜きオッケー
- 834 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 11:18:50.89 ID:7uSbty/H
- >>828
それ本心で言っているならもう日本はすでに中国だよ
上海あたりと気が合うと思う
多分難波あたりはその辺上海と張るくらい詐欺力を持っている
- 835 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 11:31:46.21 ID:QTwY4kJd
- ここ30年、磨いてきたのは詐欺力だけだからなぁ・・・
地道な努力を忘れた日本人になんて何の価値もないわ
- 836 :名刺は切らしておりまして:2016/02/24(水) 18:11:43.99 ID:DlJ+EkkW
- >>829
直接カネになる仕事してるのがしたっぱ。
物を売る物を作るってのは直接カネに繋がる。
- 837 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 11:16:10.96 ID:l0dn09Rm
- >>835
理研が小保方のありまーす詐欺の本拠地になる位深刻な状況だしな。
- 838 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 12:28:57.34 ID:zITuxjEE
- >>834
だって、馬鹿って邪魔なだけやん。
潰れて居なくなった方が世のためやん。
- 839 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 12:36:48.20 ID:uecUOWF2
- 上げ底納豆、上げ底アイスクリーム、
なんでも上げ底でワロテまうで
- 840 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 14:06:17.68 ID:IRcfUj/6
- クールジャパンって恥ずかしくないか
- 841 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 14:31:01.03 ID:8CdydlL6
- 日本経済が冷え切ってるって意味でしょ
- 842 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 15:49:56.98 ID:eDs7xyZO
- アイスジャパンだな
- 843 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 17:41:52.10 ID:8nCSt5cg
- 例えば、皆が皆職人気質で真面目にモノづくりを目指したところで
不器用な奴、才能の無いやつもいるわけだから、
そういう奴は質の悪いものを口八丁手八丁で売るしかないんだよな。
社会活動の中で自然発生するから仕方ないのかな。
- 844 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 17:46:33.79 ID:vOiH8oPE
- マジメに商売しても利益どころか生きていくのすら怪しいからおかしな方向に走るのは人間として当然。
- 845 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 17:53:33.85 ID:3OHAlgjH
- >>832
日本と言う国家が消滅するんじゃないの?
その前に「日本大震災」が発生して、原発が飛んだら
その前に(五輪やサミットも含めて)アウトだけど
- 846 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 18:14:00.55 ID:73B7XMb1
- >>834
中国人の悪党には奴らなりの美学哲学がある
日本人はそれさえない。フィリピン人のクズと同じ
- 847 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 21:05:49.58 ID:nooXXgMK
- >>843
だから役割分担する。
役割分担だから利益もちゃんと分配しなきゃいけないんだけど、それをやらなくなったのがマズかった。
- 848 :名刺は切らしておりまして:2016/02/25(木) 23:27:52.52 ID:UE+lp1GM
- 日本国 絶賛没落中!
- 849 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 03:02:18.28 ID:XBuSYCPp
- ものづくり(笑)職人(笑)
- 850 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 07:55:29.60 ID:6zUSDfb7
- >>845
今世紀中に新たに生まれる日本人が10万人レベルになるから
実質消滅じゃね
- 851 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 07:59:45.83 ID:yRJ4l4N4
- 俺もフジテレビや電通にコネ入社したいな
- 852 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 08:02:14.74 ID:z8OTucDc
- 建設作業員が足りなさすぎる
人件費が高騰して工期は伸ばせないから品質は二の次になる
- 853 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 08:33:29.74 ID:Qlc3KWxp
- >>852
その足りてない作業員も誰でも良いというわけじゃなく、技術をもってる作業員が足りてないんだよな。
育成に金を惜しんで詰んだパターン。
次は運送あたりがヤバイかも。
- 854 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 08:36:56.28 ID:8gF+NA96
- これ、民主政権の75円/ドルのときに一番、感じた。
日本のメーカーのものなのに、ガタガタですぐ壊れる。
- 855 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 09:16:06.17 ID:7qDGH0Az
- リストラ非正規で終身雇用や年功昇給も崩壊してるのに
滅私奉公の精神だけは未だに求める日本企業。
低賃金の奴らはもっと適当に仕事していい
マルハ農薬みたいなテロ行為ももっと増えていいと思う
そうでもしないと上の奴らは気づかない
- 856 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 13:21:27.08 ID:r6r1J/NI
- >>835
日本人が地道な努力を忘れたんじゃないよ
地道な努力をする日本人に糞カスジャップがバカを見させ続けただけ
小泉ケケ中辺りから政治主導でこうなった
そして今も白痴ジャップは自民支持と選挙放棄を止めない
ホント、自業自得で滅びの道を進む糞民族
仕方ないね
- 857 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 16:16:19.73 ID:YQ638okQ
- >>856
地道な努力が当たり前として評価されなくなったという方が正しいかな。
評価する側から見たら目立ったことを評価するのは当たり前なんだよ。いかに見えない努力を評価する勝手のが大事なんだがな。
戦犯は間違いなくテレビとマスコミ。
軽薄無責任な姿勢をこれでもかと広めて地味に努力していた人を貶め、馬鹿な団塊がそれに便乗した結果がこれだよ。
- 858 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 19:23:24.85 ID:LbvIn3o3
- シャープ買収の鴻海こそが支那共産党と戦っている
『上念司』
http://ironna.jp/article/2874
上念も似たような批判をしとるな
次は俺たちの世代が人使っていかなきゃならんのに、こんなんなって悔しいわ
何から直せばいいんだよ
- 859 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 20:28:16.51 ID:BDuQDp1R
- このまま安値競争が続くと
生産に従事する従業員は手抜きを意識しなくても必ず何かを端折る
(介護士、保育士の悲惨な世界があらゆる業界にも拡散しようとしている)
そうなると間違いなく質は下がる
賃金の低い業界には指導者はまず育たない
日本製の評価もガタ落ちとなるだろう
- 860 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 20:32:45.77 ID:U0fMOC2m
- >>857
悪いのはマスゴミと団塊!
俺たちは悪くない!か
涙がでるほどいい心意気だな
- 861 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 20:42:18.80 ID:awgTQ4Y5
- アマゾンfbaで高額なフィギュアやブランド品を、中国製と入れ替えて返品する、すり変え詐欺を平気でするような、「賢い消費者」も増えてるけどな
- 862 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 20:47:31.58 ID:AHPnD7Vz
- 確かに店頭で
「我々は賢い消費者ですからあ!」って大声で叫んでいるお客様よく見るよ
賢いんだねえ!
- 863 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 22:26:40.60 ID:N7/1JuGL
- >>1
何でも究めようとする日本人がデフレ経済の生き延び方を究めようとしてるだけ。
- 864 :名刺は切らしておりまして:2016/02/26(金) 22:32:06.60 ID:r6r1J/NI
- ネトウヨは何を究めようとしてるの?
あ、ネトウヨは日本人じゃないか
- 865 :名刺は切らしておりまして:2016/02/27(土) 09:33:29.00 ID:6SdVHHq3
- >>860
マスゴミはともかく団塊は部下や事業に対する責任に欠け過ぎているのは事実だと思うが。
事業の趨勢を下っ端に押しつける馬鹿がどこにいる。それじゃ上司の意味がないじゃん。
- 866 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 05:26:33.54 ID:oyhVxaBJ
- >>816
ほんとにね。
- 867 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 14:50:43.99 ID:2FXo7HKC
- なんせ安い物に飛びつく人が多いからなあ。
物を大事にしないし、ちゃんとした物を長く使う習慣も薄れた。
安いんだから使い捨て、安いんだから気に入らなかったらポイ。
使える物もすぐ捨てる。着ない服もいくつも持ってる。
- 868 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 04:44:02.70 ID:8ZK4kkxE
- そうして製品を作る人材の劣化も進む そしていいものも生み出されなくなる
made in japanの終了は近いな
気がついたら輸入物が一番いいとか過去に回帰するかも
- 869 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 06:06:27.87 ID:30elQ+Lr
- 底が抜けると言われて思いつくのが、やはり福一だね
コストカットの行きつく先があれですわ
- 870 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 06:53:04.60 ID:CsOswj2M
- パソ中シャブ蔵、というかネオリベの理念が浸透すればまあこうなるわな
- 871 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 07:53:54.32 ID:q4S9x6NB
- 見えない所は手抜きするコストカットしないと上司に怒られるもんな
- 872 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 08:05:12.07 ID:a0W1bR0P
- 日々の業務で全く手抜きしなかったら(サービス業を念頭に入れてるけど)、
今の状況じゃ恐らく「人間が壊れる」ことも多いからなぁ
ただ、製造物で手を抜くと…万一のしっぺ返しが怖いと言うのが
- 873 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 08:25:15.36 ID:eDxKir0v
- これだけ税金取られているのに保育園ひとつまともに受からないコスパの悪い国なんだから
手抜き、でたらめで対抗するのは悪くない。
- 874 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 08:50:55.35 ID:tPBZInUc
- >>854
うちは民主政権時代に造成されたとこに家を建てた
近隣の建築中の見てたら自分ちの素材と全然違う
そんなのでいいんだ?うちはオーバースペックで無駄に高い?
て悩んだ
今の所何もなさそうだから大丈夫そうだけどね
- 875 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 17:30:47.32 ID:VvOjrCsK
- 日本は20年前に終わったんだよ
- 876 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 17:55:16.80 ID:4euio9vE
- 人材を経費削減といって削るからな。
安く買い叩いたものがいつまでももつかな。
年間500万を200万に買い叩いておいて、同じ仕事を求めるって、虫がよすぎるわ。
- 877 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 18:08:31.75 ID:P28bYLDW
- ハハハ俺もぶっちゃけようかな
もう退職したし言っちゃうけど、経営陣は世の中を騙して金儲けを企ててる
言うなら同業他社でさえ騙してぶっ潰す。まさに売ったもの勝ちみたいな思考回路
バッタ商品作るには材料費に出来るだけ金をかけない
つまり粗悪品を買って、それを原料にして商品化
同業他社は材料が粗悪品と知らずに真っ当に価格競争をする
当然経営不振になるけど知ったこっちゃない感覚な経営陣
そして企業ホームページであたかも顧客第一主義と掲げる
中身は騙しまくり自分だけ得すりゃいいと思ってる
罪悪感を感じて俺は退職したけど、こんなことすら気づかずにやってる社員もいれば
わかっていても経営主の犬は罪悪感を感じつつも辞めずにやらされてる
できることなら晒したいけどまだやめておく
- 878 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 18:16:42.64 ID:Q8YnTXZu
- ほうらね
大好きな「競争競争なんでも競争」の結果がこれだよ
いいとこばっか見てないで中国韓国の現状見てから「競争が必要」って言おうねえ
- 879 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 18:27:12.43 ID:mVg9an+v
- >>262
モジュール化は進んでいるが、モジュール化≠規格化ではない
一体型になって壊れたらとりかえるしかなくなってるだけ
しかも一体化してる事をいい事にぎゅうぎゅうに詰め込むから
放熱もどんどんシビアになって余裕ない事この上ない
160km/hで1時間走ったら潰れそうな車ばっかり
- 880 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 18:28:04.80 ID:VvOjrCsK
- 値段を下げれば質が下がるのは当然
- 881 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 18:33:22.53 ID:mVg9an+v
- >>350
日本製で高品質と言うと大体耐久性の事を指してると思っていい
昔(20〜30年ぐらい前、バブル弾けるまで)の製品は確かに耐久性は高かった
そこからどんどん耐久性は削られていき、もう削れるところがないので
性能・機能を犠牲にして削ってる段階
- 882 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 19:43:03.32 ID:0Vhahqcf
- >>879
同一車種の制御ECUでも、世代どころか年改でハーネスのピン配置が変わる。
同年代の同じ型式(気筒数)のエンジンが載っていても、車種によってエンジン
ルーム内のスペースや取り付け位置が違う関係で、アルミ鋳造品を削り出し
て作るECUの弁当箱が違う。基板は共通でも、シャーシに取り付ける足の位置
や本数が違うので、別金型。
車種ごとに組織が縦割りで縄張り意識が強いので、規格統一とか、そういう
長期的視点にたった設計思想がない。
黄色いサルにはムリ。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 20:05:25.72 ID:JfynDB7F
- 会社で安めの有料ツールを使うかどうかで会議が起こるの何なんだろうな(値段の観点で)
会議分の人件費のほうが圧倒的に高いんだが
自分の人件費を理解してないのか
- 884 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 20:08:02.21 ID:eGhhGrGL
- 今まで乗ってきた車全てECUは車内の隅っこだったが
現行はエンジンルームに付いてるのか
変な設計だな、かなり熱受けそう
- 885 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 20:16:49.79 ID:DYLHVuaK
- 日本人が真面目ってのは嘘だと思うよ。
真面目そうな顔してるだけ。
- 886 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 20:17:58.81 ID:VvOjrCsK
- 犯罪発生率も自殺率も政府の嘘だしね
- 887 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 20:50:08.26 ID:0dHX8JCT
- >>868
タイで船が爆発したってニュースが最近あったけど
ネトウヨが嬉々として「中国製か?中国製か?」連呼してた
最近の中国製はジャップ製よりも質が良くなってきてるのに
(中国が上がりジャップが落ちた)
ネトウヨは本当害悪
- 888 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 23:32:43.10 ID:DlnbiBlL
- >>887
真っ二つに折れて沈没するコンテナ船なんか造るのは日本ぐらいのもんだし
- 889 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 13:00:14.43 ID:K5mx2g/3
- >>877
言わなくても大半の人が知ってるよボクチャン
- 890 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 07:27:18.92 ID:vWKiRjXT
- あらゆる所が行き過ぎやり過ぎで大戦末期の状態に近いよねえ
特に建築物は酷いから建てるのやめた方がいいよ
- 891 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 13:26:20.98 ID:U5qdGCsu
- 生鮮品はもっと悲惨…
- 892 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 09:16:25.52 ID:UP7LCVsI
- 新築住宅がほんとに耐震基準を満たしてるかどうか、実際に揺らしてチェックしないとだめだろ?
方法は専門家におまかせする
- 893 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 11:34:12.70 ID:PSMQDYh1
- 専門家=米軍
- 894 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 11:40:25.54 ID:SccH8IuA
- >>1
ほんとにゆとりバカ世代は使えないなあ。
ゆとりこそ日本の癌。
さっさと移民受け入れてゆとり世代を日本社会から駆除しよう。
- 895 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 14:47:58.52 ID:OQRddkwG
- >>894
ほんとに団塊バカ世代は使えないなあ。
団塊こそ日本の癌。
さっさと移民受け入れて団塊世代を日本社会から駆除しよう。
- 896 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 15:32:51.05 ID:aoYRhwU0
- 一流建築家でさえオリンピック競技場に聖火台を取り付けるのを忘れる日本ですから産業全体は相当劣化してるのでしょう。
肩書き社会の肩書きに胡坐を搔いているようではこの国の信用信頼も低下する訳ですね!国民主権のこの国の責任は国民ですね。
- 897 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 15:48:01.46 ID:McLQYaR8
- 日本人も競争力ついたね
よかったよかった
世界と同じレベルで戦える
- 898 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 15:59:31.60 ID:v5R1uoQN
- >>877
まんま中国企業のやり方だな。
どこの業界も貧すれば鈍するし同じようなルールの下では同じような方法に収斂する。
- 899 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:00:07.66 ID:GmwLAy05
- 某自動車メーカーなんか下請けにコストダウン迫って下がらなきゃ下請けの
工場来て勝手にカイゼン活動()して自分たちの工場の周りには何時間もトラック待機させて
「ジャストインタイムw」とかお花畑で・・・
客や大手がこんな事ばっかやってたら手を抜きたくなる気持ちもわかるわ。
- 900 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:02:35.36 ID:v5R1uoQN
- >>878
個人的には、競争を突き詰めていった先に最後に勝つのは詐欺だと思ってる。
口で言うだけならコストかからないしな。
デフレになってから上から下まで詐欺ばっかになってきて本物の技術を持った人が駆逐されてきてる。
もうそろそろそれが表沙汰になって2020年頃には否定しようもなく技術や知性や民度が落ちてしまったことに気がつくだろう。
その頃になるとストリートチルドレンが日本にも出現すると思う。もう放置子といった感じで予備群が現れつつあるが。
- 901 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:23:37.42 ID:pFjwwkyz
- 原発事故収束できてないのに収束したって言ってんだからね…
今も今後何百年も放射能まみれ
- 902 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:24:24.29 ID:Vd2flm23
- 人件費が安い中韓とガチで張り合うからこうなる
ほんとアホだよな
- 903 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:25:01.10 ID:pFjwwkyz
- 経営者は労働者の給料上げず仕事増やす一方だから
そのうち労働者は仕事やらなくなる
- 904 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:26:05.02 ID:pFjwwkyz
- 勝ち組の人は詐欺や騙しハッタリが上手いだけ
- 905 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:26:49.65 ID:wm6eb03n
- 税金取るだけで見合ったサービスが出てこない低コスパ国家だから
手抜きで十分。
- 906 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:30:26.46 ID:ze4YBX82
- ttp://昭和プロレス.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_97b/xn--zckzczcd7076bwdw/tousupo0907.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a0-5d/brackjack0514/folder/1648600/30/22082030/img_5?1191628091
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c2-18/hk08300830/folder/974571/64/31242164/img_0
- 907 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:33:19.03 ID:ze4YBX82
- 底ぬけ脱線ゲーム
新・底ぬけ脱線ゲーム
底ぬけ脱線ゲームスペシャル
電脳底ぬけ脱線ゲーム
- 908 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:34:02.90 ID:irkwhbdV
- >>902
中韓に関しては、やりあう以前に経営層が変に信じすぎ。
安いコストに騙されて、技術盗まれるわ工場ごともってかれるわでマイナスばかり。
現地じゃ政府の不満そらしに使われるし、待遇を日本並みにしろと人件費安さえ覆される。
- 909 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 16:54:06.04 ID:v5R1uoQN
- >>908
現場を知らないからデタラメな甘言にだまされる。
今この瞬間しか見てなくて将来のことを全く考えてないから中韓にだまされることになる。
結局経営者がアホなんだよ。
アホ経営者に釣られて同業他社もインチキしなくちゃ生きていけなくなるグレシャムの法則。もうやってらんね。
- 910 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 17:10:20.26 ID:gWdGyDpr
- >>908
それじゃあ、お前はそういう出鱈目に騙されず、利益を確保すりゃあ良いじゃん
他人がミスしてくれてるんだから、出し抜くチャンスじゃん
なんで、やってらんね、と思うのか理解できんわ
- 911 :910:2016/03/09(水) 17:11:12.45 ID:gWdGyDpr
- おっと安価ミス
>>909へね
- 912 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 17:12:39.82 ID:v5R1uoQN
- >>910
うん。不正をしてもジャッジが見て見ぬふりをするからな。
労働法規なんてその典型例。
ジャッジが仕事をしないのなら不正をした方が得と言うことになる。
競争は適度なルールとジャッジの下でのみ有益になる。そうでないなら中国化。詐欺が横行するだけ。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 17:33:00.97 ID:7zhpoK9q
- 車はリーマンショツク以降からの品質が酷いイメージ
安っぽくなったが燃費安全装備充実で値上がりしている気がする
- 914 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 17:35:20.25 ID:5oJgOrzy
- >>912
アメリカやイギリスの懲罰的賠償金って、
そう考えると合理的ではあるのか
- 915 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 17:38:20.27 ID:v5R1uoQN
- >>914
実際そうだと思うよ。日本は企業犯罪に対して甘すぎると思う。
- 916 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 20:34:06.73 ID:/Y2rKM6D
- >>882
組織がほんと猿山っぽくて笑えん
何のために雇われてんだ
- 917 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 18:57:52.58 ID:lDneTDTp
- 大体、普通に人が見て白く見えるものを上が黒だというと黒だと言わせる経営主とか
まさかいるわけがないと思っていたら意外といるんだよな
その社会を厳しいものだと言う経営主とかは、自分が自分勝手なことをしたり言ってるだけで
それを守るには自分の意見を殺してでも会社人間になれってことだ
それを自らが厳しいものだと教えこむ社会ってのもどうなのかって思うよ
明らかに他人が見たら間違っていることも上が正しいと言えば
正しいと思えなんておかしすぎる
だけど、そこに日本独特の建前社会がまかり通ってたりするのである程度の範囲内は納得できても
明らかに白が白だと言えない社会そのものがゆがんでると思う
- 918 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 19:08:12.92 ID:lW63MDlW
- 拝金主義の行き着く末だな
ある程度の勢いがついたら、誰にも止められんよ
- 919 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 19:34:17.68 ID:JtF/KwIC
- 竹中平蔵「競争が激しくなれば新しいアイデアが生まれて経済が発展する」
- 920 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 19:34:31.37 ID:IKPlBggt
- ソフトバンク全然繋がらない氏ね
- 921 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 20:57:24.42 ID:V6udjIfO
- ついに中国になったのか
- 922 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 22:03:39.38 ID:Wu82xptp
- 昔のファジー洗濯機は20年以上動いてるのに今時のは全然ダメだな。
5年くらいでガタガタ
>>919
そいつ嘘つきだよな。競争が激しくなれば疲弊するかモラルがなくなるだけなのに。
天「災」の考えることはわからないよな。
- 923 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 22:09:12.59 ID:gsVFGK1W
- 中国産の電気商品になって品質悪化が酷い
内部を分解調査すると内部が酷いことになってるw
- 924 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 22:35:46.59 ID:veLfX9/f
- イプシロンしてますかの漫画を思い出すな
http://2ch-s.com/thread/poverty/1434759186/
- 925 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 22:35:50.53 ID:xF0zTL0x
- 真っ先にコストカットされるのは安全だからな。
「なんで君はロッククライミングをする時に2本もロープを使うのかね。無駄なことはやめたまえ。」
といってロープを一本にする。
浮いたコストを自分の功績にして引退。
そして事故が起こったときにはもういない。
- 926 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 22:49:12.23 ID:GuflB7TC
- >>918 拝金主義
だけじゃなく権力構造もそうだ。
大震災で避難が遅れて多数の小学生を死なせたが、「てんでんこ」バラバラに
逃げさせると担任が後で処分される。
揃って行動させて全員死なせた学校が正しいから誰一人処分されていない。
- 927 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 23:17:50.08 ID:YIhLJYpA
- >>926
昔からそうだな
列車で火災が発生したら直ちに止めなきゃいけないルールがあって、運悪くトンネル内で発火したことがあった。
最初の運転手は規則をあえて無視して列車がトンネルを出てから止めたので客はうまく逃げられたが運転手は処罰されてしまった。
次にトンネル内で発火した時には運転手はすぐに止めるしかなくなって客はトンネル内で窒息丸焼けの大惨事になった。それが北陸トンネル火災事故。
- 928 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 23:32:14.06 ID:l54FnNkS
- 自動車は困ったものだな。
下らない部品をごちゃごちゃ付けて価格を上げるガ、格好悪いいびつなのばかり。
で、新車を買わせようって古い車の税金を上げようとしてる。
馬鹿過ぎる。自動車が売れれば、色んな産業が潤うのは解る。
だけど、根本的に間違ってる。
無駄ばかり。
馬鹿な経営者に明和電機の「地球のプレゼント」を聴かせてやりたい。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2016/03/11(金) 23:41:14.02 ID:GuflB7TC
- >>927
規則を楯に機転の効いた判断や独自の発想を徹底的に叩き潰す。
決められた枠内での「改善」だけが許される。
こんな社会からアップルやダイソンの様な企業が出るはずがないし、
お見合いとバックパスwばかりの日本代表サッカーにもよく顕れてるな。
- 930 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 08:21:38.66 ID:Mf3QeqE3
- ゆとりと百均は良く似ている。中には便利な物もあるが、ほとんどがチープで使い物にならない。口癖が安くてコスパがいい(笑)少し雑な扱いしたら、すぐ壊れるし。今は若いから使われてるが、いずれ百均と同じで使い捨てられるからw安い物には何かがあるんだよ。
- 931 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 09:39:58.88 ID:Mf3QeqE3
- 賃貸マンションも手抜き物件だらけで家賃ばっかり高くて騒音トラブル頻発だしw手抜きと騙しの詐欺業界だよ。
- 932 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 09:44:34.77 ID:PitQw4bj
- >>931
そういう中抜き業(×サービズ業・コンサルタント)でしか
潤うことができないのが都市部の商売。
- 933 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 10:00:53.02 ID:IbHqlZ1A
- >>928
クルマはイラネ装備が多すぎるわな。俺の場合、3-5年置きに
買い替える癖がついてたが、ここ12年はストレスたまる、
恰好悪い車で新車購入に躊躇するようになったよ。
今の車で、サスとブッシュ類を変えて、あと6年(11年目まで)は粘る
つもり。どうせフィーリングのグダグダのコストダウンしまくりの
おせっかい電装テンコ盛で、乗り出し500万とかバカらしくて
やってられないから。
- 934 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 10:05:31.46 ID:IbHqlZ1A
- >>931
日本の住宅用サッシとか、世界一の部品精度を持ちながら
汎用品は世界最低の断熱性能と耐久性だからね。
- 935 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 10:07:51.36 ID:IbHqlZ1A
- >>922
T芝の、ここ5年の製品が酷すぎる。ノーパソは、T芝管理ソフトが
テンコ盛りすぎて、遅くて使いものにならなかった。
電子レンジは、20年前の熱分散出来ない粗悪品だった。
掃除機は蓋がマトモにしまらねぇw
20年前の台湾や中国製品レベル。
- 936 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 10:10:21.90 ID:IbHqlZ1A
- >>925
オートワイパーや自動折りたたみミラーがついてるくせに、
「日本人は猿だ」と日本のグローバル企業自体が差別をしていて
サイド・エアバッグなかったりとかな。
アメリカ人様用は安いのにちゃんとついてたりw
- 937 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 10:42:31.31 ID:EyJo2b4/
- マジな話、朝鮮人が社会に浸食したせい。
- 938 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 12:22:34.93 ID:nAeTQntE
- >>936
そら消費者が悪いわ。まず盲目的にトヨタ車選ぶ。トヨタやり放題。
第2に、安けりゃいいの風潮。アンチロックブレーキやサイドエアバッグのときだって
そんな目にみえないとこにコストかけるな、その分もっと安くしろの大合唱だったでしょ?
で見た目重視で、プライバシーガラスでごまかされ、フルオートエアコンでごまかされ、でしょ?
- 939 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 15:16:47.01 ID:IbHqlZ1A
- >>938
トヨタ以外だとコストダウンがもっと酷い。MCまでマトモに走らないの
多すぎ。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 15:43:20.97 ID:cerktUaz
- >>930
若者の質じゃ完全に逆転されちまったよな
ゆとりよりも中国とかマレーシアの若い子のほうが遥かに優秀だよ
- 941 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 16:16:27.37 ID:M8xvPtU/
- >>363
公共事業関連は既にもうなってるよ
下請け関連とか法的にグレーなところばっかり
- 942 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 21:20:45.24 ID:Mf3QeqE3
- >>940
ほんとこれ。悲しい現実だね。
- 943 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 09:59:54.35 ID:xMIE7ZJa
- 中韓の出稼ぎに仕事を奪われたよ
- 944 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 10:11:20.58 ID:dz3URDgS
- 昔の日本に戻るだけ。
- 945 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 10:49:22.89 ID:dV+8kxP/
- 今ではアタリマエのサイドインパクトバーや、ハイマウントストップ
ランプも、同じ車種の北米向け仕様だけ付いていて、国内向けは付いて
いなかったからなぁ。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 11:06:37.25 ID:l/7GNp4Q
- アベ移民党の成果
---------------------------------------
大増税の嵐
物価爆上げ
残業代ゼロ
家庭実質所得連続減
GDP成長率は世界最悪レベル
---------------------------------------
土下座外交の連続
慰安婦問題再賠償
外国人に消費税全品目免税を実施
移民受入を強行
永住権取得条件の大幅緩和
中国人入国ビザ審査の大幅緩和
---------------------------------------
移民は考えないだけど外国人人材は受け入れます
3年住んだら永住権与えるけど移民じゃないです
国民を馬鹿にしてるとしか思えないよな
---------------------------------------
移民受け入れはアメリカからの要望
というか海外の機関投資家が
日本に移民を受け入れろと圧力を掛けてる
少子化のままでは
日本企業に投資したくないんだそうだ
---------------------------------------
TPPを推進した時点で
安倍の正体なんてわかり切ってたな
- 947 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 11:07:55.89 ID:l/7GNp4Q
- 中途半端に終身雇用なのが閉塞感を生んでるんだと思う
昔みたいに完全に安定した終身雇用ではないし、
欧米みたいに雇用の流動性が高いわけでもない
だから自分で起業できるような
実力者・挑戦者以外の平凡な奴は
会社にしがみ付くしかない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年前に大学に来た某家電メーカー勤務のOBがサムソンがいかにすごいかを力説してたな。
有機ELの話とか、博士号取得者が日本よりはるかに多いこととか、色々力説してたわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業30年節って言うのがあったけど
最近はそのサイクルが短くなってるな
15年くらいか、10年前に日本の家電メーカーのやばさ訴えていた
人いたけど今ほんとそうなってるな
あまり大きい声で言えないけど10年後は日本の国がやばくなってるよ
- 948 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 11:08:34.20 ID:l/7GNp4Q
- もう日本の質は途上国並みになるな
ただでさえ製品の出来が悪くなってるのに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして大企業といっても世界市場で競り負け、
(ものづくり大国)から技術力や開発力が失われていることも重要な特徴となっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売れる新技術が開発できない
→仕方が無いから古い技術を限界まで研ぎ澄ませる
→匠の域まで達したその技術を海外に安く買いたたかれて何故かドヤ顔
というのが今の状況だよね
(日本の技術は海外で評価されてる)とか虚勢張ってる場合じゃない
- 949 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 11:09:46.54 ID:l/7GNp4Q
- ー ドナルド・トランプ
決して儲けが出てない訳ではない。
出た利益を活用もしなければ、従業員に還元もしない(一部を除く)
この国では、いつの間にか従業員に還元するのは優先順位の一番最後になってしまった。
ヒトが軽視され重要度では一番下という社会になってしまったということだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営者の多くは利益を、もしもの時に備えて貯めこんでるだけ プロの経営者は少ない 経営スキルを身に着けてないサラリーマンが出世しただけの事が多い。
ジジババの預貯金と同じ。
守備一徹
どんな競技、ゲームでも守備が戦略同士の戦いはつまらない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マネーは人体で言ったら血だ
血の巡りが悪ければ全体に支障をきたす
この国ではいたるところで、血行不良が起きその結果、弱りきっている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金を溜め込んでる事は、いかに全体に悪影響を及ぼすか
そしてその当事者達は、あなた方一人ひとりがこの病理を生んでいる元だと言う事を深く自覚し、
もっと重く受け留めてもらいたい。
- 950 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 14:56:43.47 ID:sJ9jzZJ2
- より安くというのは昔からなんだけど、「安く」を強いながら現場の状況に目を光らせてここは安くするの無理とか細かく調整する能力が今の経営者には無いのかも
- 951 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 15:29:48.33 ID:6y7yF0ZX
- 介護士も、保育士もそうだが 若い連中がいつかない業界は
技術がボロボロになる一方だろうな
次の指導者が育たないんじゃ、もうあかん
- 952 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 15:34:17.28 ID:KLFLfkpF
- 金持ちは無駄金は使わない使うのは安物買いの貧乏人.コスト競争手抜き
- 953 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 17:24:57.46 ID:P63DXpA3
- >>934 精度と耐久性
この視点は面白いな。
>>950 調整する能力
一部分だけコストカットじゃなくて、全体のバランスの中でコストカットか。
つまるところ、大手ゼネコン社員の給料を削って建築費用に回したらいいものができるってことか。
答えは出たな。
- 954 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 18:08:18.07 ID:rQ+vRUQA
- 金持ちの金の使い方は主に旅行や飲食代
貧乏人は金がないから家に引きこもる、外食もあまりしない
- 955 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 21:49:14.56 ID:4hIiORjF
- コストカットは下請け孫請けの重要な仕事だからね
- 956 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 10:57:52.22 ID:0t/xXPGo
- 芸能人の旅番組でいいものばかり飲み食いしてるのを見ると無性に腹たつよな
- 957 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 21:03:46.54 ID:baR/S9PU
- スタッフもおいしくいただきました
- 958 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 21:31:41.69 ID:U5xWuI0+
- 安く安くは全体の損
- 959 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 23:18:15.33 ID:Z+MD8RuQ
- 企業がため込んでるんだろ?
もっと吐き出せよ。
配当じゃなくて給料増やせよ、ボーナス出せよ。
- 960 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 17:49:10.14 ID:Y8kTI1QR
- >>959
共産党と同じこと言ってるとみなされるよ
そういうの
- 961 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:17:04.72 ID:P5tGpUSh
- 中国の台頭で日本ボロボロだな
- 962 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 22:28:12.70 ID:GjpJ8+wb
- 今日のトンネル事故でおもいだしたが
笹子トンネルの昔から見えないところの誤魔化しが連綿と続いているわけで
今に始まった事じゃないわけだわな
- 963 :名刺は切らしておりまして:2016/03/17(木) 23:16:36.41 ID:GPj3gjI/
- >>960
結果的に共産党と同じこと言ってるだけだろ。
金の使い道なんてごまんとあるわけじゃなし
いくつかあるうちの一つにたまたま重なっただけだろ。
- 964 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 03:13:13.95 ID:B+niQda2
- >>956
そんな旅番組でもスタジオでバカ騒ぎしてるだけのお笑いバラエティ
よりはまだましだと思う
でもテレビの番組も制作費ケチって視聴率取ることばかり考えた質の
悪い番組だらけだな
- 965 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 16:44:40.56 ID:Gyku4rB4
- >>964
最近のアニメなんか、ヲタクに媚びるような萌えアニメかネームバリューに頼った無難なロボットアニメばかりだよ。ほんと、つまらないアニメばかりだからロクにTVも見なくなったよ。
今はネットで探せばいくらでも動画見れるしな
- 966 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 22:47:30.07 ID:br0Pj25G
- 【深層】 二人のトラックドライバー 魂を削る生き方 規制緩和の波
http://youtu.be/doxysnhR17M
闇に消えた安全
http://youtu.be/n6M0gEj1lk4
国の血液<gラック業界 運転手の過酷な現実
生活ができない!ダンプ運転手の悲痛な叫び
http://youtu.be/zzVjUvGRITU
夜行ツアーバス「危険運行の実態」
http://youtu.be/FkccFpXLFu0
(日本の安全神話崩壊)
【閲覧注意】 福知山線脱線事故 報道されなかったもう一つ の真実
http://youtu.be/Najcyqg2K5s
「怒りは10年20年変わらない」笹子トンネル崩落3年(15/12/02)
http://youtu.be/pStrmTLfcu0
小型機が住宅地に墜落 3人死亡 東京・調布
http://youtu.be/kAf3P5jqoBk
違法行為の数々 ずさんな管理〜長野スキーバス事故
http://youtu.be/wSvpE21_mg4
横浜市のマンション傾き問題 親会社の旭化成が会見
http://youtu.be/Bkx65SKV4iQ
- 967 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 22:48:40.87 ID:br0Pj25G
- 福島放射能汚染の実態
http://youtu.be/kEMnM_9M794
被曝する労働者達:下請け・日雇いが支える原発の実態
http://youtu.be/wuvwO1RlIVo
【特ダネ】原発作業員を「嘘の履歴書」現場に。下請け構造不正の実態@
http://youtu.be/UGffGmtIWms
暴力とピンハネ...原発作業現場で起きていたこと(2)
http://youtu.be/DBJaBskMvD8
"多重下請け"はびこる原発収束作業員の実態
http://youtu.be/vSwrvM6ihVw
収束作業中倒れ...ある原発労働者の死 "最前線"で命は守られているか?
http://youtu.be/BrViV0MkQn4
ニコ生トークセッション「ヤクザと原発 〜福島第一潜入記〜」
http://youtu.be/Ua42-l3ZcdE
汚染水漏れの裏側で 現役作業員が語る内情 トラブルが相次ぐ理由
http://youtu.be/l3ewl-4JeVo
福島原発の作業員が死亡800人…作業員の死亡は隠蔽か東北大学医学部附属病院!
http://youtu.be/TLqnFy_W0yk
【原発】監視カメラに作業員が謎の訴え 福島第一(11/08/29)
http://youtu.be/pUWiXOgJlhM
福島第1原発事故の被災地産食品、産地偽装し流通 台湾
http://youtu.be/MDpUhN6O19k
台湾、日本食品の輸入規制を強化 日本側「遺憾」(15/04/14)
http://youtu.be/8varYf41TAA
【衝撃の事実】これは産地偽装なのか?Japanese Fishes that have contaminated by radioactivity
http://youtu.be/gf_wVcj6AHA
- 968 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 23:27:07.63 ID:1nzwLHta
- 真実この路線は日本独自の独壇場なのです
つい最近の偽装事件や違反はサバを読む時代以前から
存在していたことがわかっています
いまだに肉屋や魚屋や八百屋の卸は油断できません
目のないところは安物を高く掴まされて
お客さんに出しては信用を落としてばかりいるのです
経営者や親方の見る目が無かったりリベート欲ばかりだと
馬鹿にされて二級品ばかり買わされています
- 969 :名刺は切らしておりまして:2016/03/18(金) 23:59:39.86 ID:Ub3HRbQK
- >>39
おまえ杉並区のバカ議員だろ
- 970 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 00:32:41.55 ID:xAc2rRpI
- >>235
JR西は氷河期世代をばっさり切ったせいで福地山線の悲劇が・・・
- 971 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 00:43:59.18 ID:x0Lt0RZl
- 日本がダメになったのはバブルが全て。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 00:44:25.35 ID:xAc2rRpI
- >>42
なんせ2010年代には会社の中核となる氷河期世代をバッサリ切り捨てて
世代交代を無事に失敗させてしまったからな。
少子化だって氷河期世代がちゃんと結婚して子育てしてれば今より多少はましになってた。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 01:09:49.69 ID:Yhp+XQwC
- 賃貸マンションも壁床薄くて騒音トラブルだらけだしw
- 974 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 07:00:29.54 ID:YydZmc7C
- >>968つか客が馬鹿すぎなの
「存在しないもの」をよこせとかw
そりゃ冷凍した2級品ばかりになるわな
親の代から取引してる相手を「切れ」とか普通に要請してくるし
本当客の質が激悪になったのよ
- 975 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 15:20:34.79 ID:jZ+neqGu
- >>974
「お客さまは神様」の時代になったからな
ほんと今はどこに行っても客に低頭な会社が増えた。逆に労働者を奴隷のように扱う会社も増えた。
- 976 :名刺は切らしておりまして:2016/03/19(土) 22:23:06.09 ID:H2Eh5dkG
- モンスタークレーマーが増えた。
- 977 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 04:05:40.09 ID:uwsi5XbP
- 日本がダメに成ったのは団塊が全て
- 978 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 16:47:48.83 ID:crSDaecN
- コネカネ屑はどの世代でも癌。癌細胞だらけでまあせいいぜいあと数年生きてくれww
- 979 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 22:32:49.66 ID:RF5ooBWb
- 最近色んな経済ニュースを見てると>>34みたいな
「働いてお金を稼いでいらないモノを買ってもしょうがない、そんなことに意味がない」っていう考えが
結構世界規模で若者中心に広まってきてる気がする。日本だけじゃなくてアメリカでも同様みたいだよ。
そもそも、このまま技術革新で生産性が工場していったら、仕事が足りなくなるというのは確実みたいだから。
やっぱその先にあるのは「お金に換えられない価値のために生きる」っていう新しい概念で、
働いて稼ぐっていうシステムもいつかなくなって、
ベーシックインカムで全ての人の生活は保証されて、暇つぶしで体を動かすため、あるいは社会貢献するためにボランティア感覚で働きにいくっていう時代が来るかもしれない。
- 980 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 00:28:29.09 ID:2fvFY2u9
- >>232
部品や材料に金かけてたからな
- 981 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 00:58:03.87 ID:L+RIKIAc
- 株主って経営の素人だからね
その株主の言う事がまかり通るとどうなるか?w
誰だって分かるだろうにw
所有と経営の分離が進めば進むほど、即物的で素人臭い経営方針になる
で、会社は衰退するんだよ
- 982 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 05:05:56.53 ID:YxEzfFFw
- >>895
↑
団塊世代はとっくの昔に定年に達してリタイアしていることも知らない、情弱池沼の“ゆとり”世代w
- 983 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 05:10:35.91 ID:nES3Lm0e
- リタイヤ?会長という座に居座って裏で舵取りしてるくせによく言うぜw
安いものには裏がある
タダ同然の仕入れ費用で世間の値上がりに便乗して10倍の価格で売りつけてる
クズ企業を晒してやろうか
- 984 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 05:29:08.33 ID:x8X8b965
- 団塊は長く生きても10年〜20年、30年先なんて考えないし子孫のことも考えない
自分らの残り少ない人生をできるだけ娯楽で生きることしか考えない
だから見てみろよ 舌は肥え旅行三昧 孫に贅沢させる
その孫が会社を引き継いで従業員を虐げては私利私欲に走る
他人を騙し自分らの欲を満たすことは団塊の老害から教わってるから
クズ企業ばかりになってる
何が顧客第一主義だよ何が従業員は家族だよ
キレイ事の建前ばかり表向きに言葉並べてても行動がハチャメチャでボケてんじゃねーかよ
その場しのぎの浅い計画は深く考える人から見れば全部裏側を見透かされてんだよ
汚職はいつバレてもいいように隠し財産を親族へ譲渡して、儲けれる時に儲けておく
儲けた分は一切、従業員に支払わず、自分らの財産を蓄えこむ
いざとなれば責任は全部、他人の子孫や従業員へと被せる
外道極まりない団塊世代
- 985 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 05:45:46.92 ID:xcKTpLSx
- 返ってこない年金を積み立てろというウソツキ国家
放射能を撒き散らしても誰も逮捕されないペテン国家
働くよりも生活保護をもらう奴の方が裕福という異常国家
税金だけ上げて物価も上げて給料は横ばいまたは下降という断末魔国家
真面目に働いたら負け
- 986 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 06:07:28.05 ID:YxEzfFFw
- 都合が悪いことは何でも人のせいにして責任逃れに終始すると。
現代日本は上から下までこんな奴等ばっかなのが、このスレッドを見ただけでも良く分かります。
- 987 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 06:13:33.85 ID:QZ2b38lp
- >>986
日本が嫌いなら日本から出て行け!!!!!!!!!!
とネトウヨと 自 民 党 が言ってたぞ
- 988 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 06:22:09.16 ID:ZewG8eXI
- >>42
そもそも、特定の人にしかできないシステムにしてしまっているのが、
時代に合わないんだよな。
いかに誰でもできるようなシステムづくりが求められているわけで
- 989 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 06:27:52.95 ID:VqG8XWTn
- 空気読んで横並びに徹して死ぬまで適当に生きるよ(・∀・)
- 990 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 08:22:30.82 ID:/nXgAlgw
- >>988
その方向性自体は間違ってることではないかもしれないけれど、
押し進めた結果として派遣だらけになって労働者のスキルが低下して、中国人と同じ土俵で勝負するしかなくなってきてるからな
もう何が良いかわからん
- 991 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 10:21:56.12 ID:ZLWkPSF8
- >>986
昔からそうですよ、人間社会って
なぜ空海に匹敵する人間がこの世に現れないのか?そんな偉人は滅多に世の中に生まれてこないんだよ
- 992 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 15:33:30.01 ID:Ky+7FHpR
- とはいえ諦観ばかりしてても仕方がない
自分とせいぜい自分の周りだけでもそこそこ生き延びられるよう目の前のことをやるだけですわ
- 993 :名刺は切らしておりまして:2016/03/21(月) 15:35:43.92 ID:aldpgTYc
- >>988
逆だバカ
良いシステムを作ってそれを適切に運用できる人材を育てるんだよ
そして適切に運用できる人材に見合った報酬を渡す
ズルして楽してかすめ取ってたから足下が崩れ たんだ
263 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)