■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】Google、写真共有サービス「Picasa」を「Googleフォト」に統合、5月1日に終了へ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/02/13(土) 11:05:19.89 ID:CAP_USER
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/13/news024.html
米Googleは2月12日(現地時間)、写真共有サービス「Picasa」を5月1日に終了すると発表した。
デスクトップアプリの提供は3月15日に終了する
PicasaのWebアルバムユーザーは、5月1日からは「Googleフォト」にログインすることで、
それまで保存してきたアルバムをGoogleフォト上で引き続き利用できる。編集も可能だ。
同社は、Googleフォトへの移行を希望しないユーザーのために、既存のアルバムを閲覧・ダウンロード・削除することだけできる
(編集や新アルバムの追加はできない)クラウドサービスを設ける計画だ。Googleフォトへは、Picasaで追加したタグ、
キャプション、コメントが移行できないようだ。
デスクトップアプリは3月15日にダウンロードできなくなり、アップデートもされなくなるが、3月15日までにダウンロードした
ユーザーは、そのまま使い続けることができる。
開発者向けの「Picasa API」も5月1日に無効になる。詳細はこちら。
Picasaは、同社が2004年に買収したサービス。ブログサービス「Blogger」強化が目的だった。Googleはその後、
2011年にスタートしたソーシャルサービス「Google+」で、Picasaとは別の写真共有機能「フォト」を立ち上げた。
この「フォト」は、2015年5月に発表した新たな写真編集・保存・共有サービス「Photos(日本では「フォト」)」に統合された。
Googleは今回の発表で、「モバイルでもデスクトップでも利用でき、機能も豊富なGoogleフォトに写真サービスを
一本化することで、より良い体験を提供できると確信している」と語った。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:09:17.86 ID:q2lZZsCB
- いらね
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:32:13.76 ID:ZzWTPtXC
- 日笠陽子終了??
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:33:36.48 ID:hKz4qrcT
- 日笠さんほどの名優が終了する訳が無い
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:34:41.43 ID:y5nnybcl
- サービスはどうでも良いけどアプリ終了は痛いな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:35:04.03 ID:evyjgqFp
- Picasaの存在自体しらなんだわ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:36:31.94 ID:848AEMRM
- ポワンと浮かび上がるようなビューアーだけ好きだから使ってる
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 11:42:53.94 ID:m1MkC57+
- 全サービスの有料化への布石
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:04:23.73 ID:Tiz8S2s8
- まあウェブアルバム終了してもアプリ自体が使えたらまあ御の字か
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:13:01.18 ID:a3cgeZcx
- これに関してはgoogleらしくなく迷走したな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:14:45.56 ID:/fh/k4ma
- そんな事よりも、Bloggerで画像をアップロードするとフォトにもアップロードするのを止める設定を提供してくれ
同期やバックアップ等はOffにしてるんだぜ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:14:49.63 ID:oDpeKjGI
- >>10
その分フォトが凄いから良いかな。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:58:41.08 ID:VOm+F3Xf
- >>10
googleって成功してるサービスが目立つけど
その影には撤退したサービスや頓挫したプロジェクトが山ほどある
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 12:59:45.09 ID:jEdc9emr
- googleはいつサービス取りやめるかわからんから恐ろしい。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:00:06.59 ID:F64xPBia
- >>13
成功してるサービスすら目立たないよりはマシ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:01:42.43 ID:QDmoHUy2
- メールと地図だけありゃいいわ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:02:02.44 ID:/fh/k4ma
- >>13
Chrome OS
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:05:56.68 ID:4fhJNqGk
- 意外とローカル実行で重宝してんだがな・・・一括リサイズとかちょっとした写真整理で
データをクラウドに預ける気はさらさらないんで、別のを探すわ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:11:17.60 ID:jDItYVhz
- 勤務時間の2割で好きなの作って公開して当たれば儲けもの
ハズレのほうが圧倒的に多い
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:15:55.51 ID:ZsXv5x/e
- >>10
検索以外は割と迷走してるだろ
Quickofficeもまんまこの流れだったし
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:17:57.85 ID:yZRGQW2E
- 確かに、フォト使い始めたら他のいらんわ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:20:58.88 ID:73vpsOFT
- エロ画像まで拾って来るから使えんわ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:22:13.27 ID:xMIp5gIK
- とんでもない写真公開しているのあったからな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:22:55.04 ID:8RNWxvQX
- picasaってGoogleが買収して飼い殺しにしただけだから
Google社員がやったのはアップロード機能をつけただけ
ローカル用途の画像管理ソフトウェアとしては当時から良いものだったよ
ぶっちゃけ機能的には2005年からほとんど変わってない
当時からほぼ完成していたと言っていい
そもそもGoogle本体のSNSがまるで盛り上がってないのにPicasaに期待し過ぎなんだよ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:28:32.71 ID:ULJb3D0j
- がああああさいあくだあああああ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 13:39:46.92 ID:bpZOoJDa
- ぐるぐるホト
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 15:25:13.57 ID:jtjjpCgx
- こういう風にダメなアプリは静かに消えていく。
こういうもんだな。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 18:14:18.68 ID:GFtZB9Z9
- >>27
ダメアプリどころか、手術記録写真の整理と閲覧に不可欠な神アプリです
代替どうしよう。。。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 18:32:30.20 ID:8RNWxvQX
- 写真をクラウドに上げるのが前提の流れになってしまったからなあ
それで客をSNSに繋ぎとめて情報収集したり、
クラウドストレージ代を回収することでマネタイズしようとしてるのは分かるんだが
ローカル利用だって需要あるのを理解して欲しい
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 19:18:41.08 ID:U/seQb5j
- >>29
それが一番嫌だわ
自分の物はローカルストレージに保存する
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/02/13(土) 19:49:41.56 ID:rtcll4aX
- >>29
ローカルのみで使ってる
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:23:16.19 ID:yMCV26e7
- ローカルはバックアップが貧弱だから
いつデータが消滅するかわからないし
ハードが変わったら手動でコピーする手間がかかる
個人的にはローカルよりクラウドのほうが便利だと思うな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:30:52.08 ID:0IP1xTbR
- macで管理しつつクラウドにあげようと思ったら
どうしたらいいの?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:04:06.76 ID:v/LttAPG
- よっぽど恥ずかしい写真でもない限りクラウド使ってる。増え続けるメディアも少なく出来る。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:34:11.08 ID:rJiBJaYK
- クラウドは一旦削除すると全部同期されて削除される危険もある
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 15:10:40.75 ID:jBHO5FJK
- これのフォトビュアー、100%以上に拡大しても綺麗にアプコンしてくれるから重宝している
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 15:19:52.58 ID:3eaXXQzK
- Picasaはビューア部分だけで良いので残して欲しいな
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 17:27:57.74 ID:kjb3kYLC
- googleフォトもそうだから気をつけないと
やばい面もあるな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:31:11.99 ID:SEsMvQxC
- ぴかしゃ結婚したしな。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:44:32.74 ID:3GRnyqS4
- googleドライブのgoogleフォトフォルダをローカルアプリのpicasaで監視すれば同じことでない?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 00:51:05.55 ID:ShlV09pf
- >>40
そうだね
むしろそのやり方ならGoogle Driveどころか他のクラウドストレージにも対応できるから、困る要素って実は無いんだよね
だからこそPicasaが邪魔なのかもしれない
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/02/15(月) 07:25:38.59 ID:F1kym8U7
- googleはこれがあるから怖いんだよな
他のマイナーなサービスや失敗して誰も使ってないサービスやだよならともかく、
こんなメジャーでばりばり使われているサービスを平気で廃止統合する
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/02/20(土) 10:06:54.45 ID:MWUAGlO2
- 画像とか写真がーって閲覧するのすげー楽なんだよな
RAWデータも現像してくれるし
まあなくなったらなくなったで別なの使うしかないけど
とりあえず最終版のexeは保存しとこうっと
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)