■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【年金】高橋洋一「GPIFの株式運用に反対する。国民に代わって財テクする理由がわからない」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/02/28(日) 19:15:05.61 ID:CAP_USER
- http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38686
近呆れているニュースは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が積極運用に転換しようとしていることだ。
筆者は、大蔵省の役人時代に、この法人を担当していた。その当時から、官が財テクをするのは反対だった。
最近の株価は、消費税増税を控えて先行き経済見通しがイマイチであることを反映して、
ちょっとさえないが、民主党政権時代に比べて隔世の感がある。そうしたときに、
「年金運用で株式くらいはいいではないか」という意見もある。しかし、筆者にとっては、そんな目先のことではなく、
仕組みとして、官が運用責任をとれないというガバナンスの欠如がどうしても気になるのだ。
役人時代に学んだ「川を上り、海を渡る」を実践してみよう。過去を調べ(川を上る)、海外の例を調べれば(海を渡る)、自ずと答えが出てくるわけだ。
民間に丸投げで「カモネギ」と化す厚労省
過去の経緯からいこう。
GPIFは公的年金運用事業を行う独立行政法人で、2006年4月に設立されたが、その前進は年金福祉事業団という特殊法人だ。
運用事業は「官の財テク」として1986年度からスタート、2000年度まで財政投融資の中で行われていた。
1986年当時の財テクブームに乗じて、政府も年金資金の有利運用へと転じたのだ。国会で、当時の厚生省年金局長が
「1.5%利差稼ぎ」と豪語した。2001年度から、今のように厚労省の責任で資金運用される方式になっているが、官の財テクとしての性格は変わっていない。
当時、運用を行っていたのは厚生次官の天下り指定席であった年金福祉事業団(年福事業団)。
有り余るほどの巨額なカネを使うことから、「満腹事業団」と揶揄されていた。ちなみに、巨額の年金資金をつぎ込み各地でリゾート施設を作り、
不良債権化させたグリーンピア事業も、年福事業団の仕事だった。
2000年度までの財テク事業の最終的な収支尻は、累積損失約2兆円。官の財テクはこんなもので、肝心の運用実績は上がらなかった。
しかし、官の財テク事業もグリーンピア事業と同じで誰も責任を取っていない。
2008年5月23日、経済財政諮問会議で、伊藤隆敏氏らの民間委員がGPIFの積極運用について提言を行ったが、
当時の舛添厚労大臣は「誰が責任をとるのか」と本質的な疑問を呈し、実現しなかった(議事要旨はこちら)。
今回も、伊藤氏がGPIFの積極運用をいっており、リベンジなのだろうか。
官の財テク機関といっても、官僚が自前で運用できる能力はないので、実際の運用は外部委託して
民間金融機関で行っている。この意味で、GPIFは丸投げ機関≠ナある。ただし、民間機関にとっては、
巨額の運用資金を獲得できるので、GPIFやその監督官庁の厚労省は上得意先で、
メシのタネ(業界では「カモネギ」ともいわれる)だ。これは公共事業を発注する国交省と受注する建設会社との関係と同じだ。
一般国民の年金を運用する国はほとんどない
海外ではどうなっているのか。一般国民に対する公的年金で、そもそも運用している国はあまり多くない
。前述の2008年の経済財政諮問会議において、舛添厚労大臣から出された資料では、積立金が多い国の中で、
カナダ、スウェーデンが株式投資比率の高い国として挙げられており、日本、米国はそうでない国、
イギリス、フランス、ドイツはそもそも積立金が少ないとされている(当時の提出資料はこちら)。
同会議で、有識者資料では、上に挙げた国の他に、市場運用を行っている国として、ノルウェー政府年金基金、
オランダ公務員総合年金基金、アイルランド国民年金積立基金が挙げられている(有識者資料はこちら)。
ただし、アイルランド国民年金積立基金はあまりに規模が小さいが、ノルウェー政府年金基金とオランダ
公務員総合年金基金はそれぞれ30数兆円とそれなりの規模だ。もっとも、ノルウェーは石油収入があり、
そのために市場運用しているし、オランダは公務員の年金であり、一般国民の年金ではない。
- 2 :海江田三郎 ★:2016/02/28(日) 19:15:11.85 ID:CAP_USER
- 筆者は1998年から米国・プリンストン大にいたが、当時クリントン大統領が公的年金の株式運用構想をぶち上げていた。
筆者は米国政府関係者から日本の事情をヒアリングされたが、そのときも、公的年金の株式運用には"Negative(否定的)"だと言った。
グリーンスパン・連邦準備制度理事会議長も否定的だったが、そのロジックが面白かった。
「政府は健康のためにたばこ会社に対して厳しい措置をしなければいけないが、そのときに公的年金でたばこ会社株を
持っていたらどうするのか」。結局、クリントンは提案を取り下げた。
なお、しばしば、公的年金の市場運用として、民間金融機関からは、カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)等
の例が出される。しかしながら、それらは、国ではなく州であり、しかも州民ではなく、州公務員の年金だ。
こうしてみると、国レベルで一般国民の年金を市場運用している国はほとんどないことがわかる。
いずれにしても、厚労省は今回、前のめりだ。厚労省が3月6日、社会保障審議会の年金財政の経済前提と
積立金運用を議論する専門委員会(委員長:吉野直行慶応大学教授)に提出した草案で示した試算のうち、
目標スプレッドの中央値が最も高い「ケースE」では、賃金上昇率を上回る運用利回りの上乗せ幅(スプレッド)目標を
1.2〜2.2ポイントとしている。これは、前述した1986年当時、国会で厚生省年金局長が「1.5%利差稼ぎ」と豪語したことを思い出せる言葉だ。
だが、ポイントは稼げるかどうかではなく、失敗したときの責任の取り方がないことだ。ここが官と民の違いである。
GRIFを廃止すれば無駄と癒着が一気に解消
市場運用ほど国が行う事業に不適切なモノはない。
「わざわざ国が国民から強制徴収し、それを国民に代わって財テクする理由がわからない。積極運用が好きな国民は、自分で財テクすればいいのだから」
これは、1998年に米国政府関係者にいったことであるが、今でも変わりない。
どうしても、GPIFで積極運用と言いたいなら、GPIFで運用するのはサラリーマンの公的年金であるが、
国家公務員の公的年金を運用する国家公務員共済ではなぜ積極運用しないのか、是非理由が聞きたいモノだ。
国家公務員共済は従来から積極運用していない。なぜ同じ公的年金なのに、民間サラリーマン年金と国家公務員年金で
運用方法に差があるのか。筆者が大蔵省の役人だったときに、厚生官僚や大蔵官僚に聞いたことがある。
そしたら「公務員で先にやるはずないでしょ」だった。そのときは冗談と思っていたが、やはり今から思えば本音だったのだ。
最後に、GPIFの積極運用をあまり批判ばかりしていても仕方ないので、代替案も示しておこう。
そもそも、GPIFの積極運用の理由は、株式投資でインフレヘッジができるからだとされている。
そうであれば、市場運用はせずに全額を非市場性の物価連動国債にすればいい。それで、市場運用に伴う不確実性も排除され、年金財政もリスクなしで問題ない。
これは、GPIFを即刻廃止し、厚労省の担当者一人になってもできる話だ。なぜならば、担当者が「今月はいくら分買います」と財務省に電話すればいいだけなのだから。
こういった提案に反対するのは、GPIFだけではない。GPIFから運用委託を受けている民間の金融機関もそうだ。
100兆円を越える資産を運用し、その信託報酬を1%取れただけでも、金融機関には手数料として1000億円が転がり込むおいしい仕事なのだ。
実際、金融機関の厚労省詣では霞が関でも有名である。その中で、関連団体のポストを天下り用に用意する、
といったことも含まれる。GPIFを排除し、非市場性の物価連動国債にすれば、無駄排除とともに癒着構造も解消できる。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:19:40.91 ID:eAVx8ZAt
- なげーんだよカス!死ねよ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:20:03.39 ID:dHZYngEQ
- 運用は自民と経団連がネコババすね為だよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:20:47.66 ID:upYVtPtu
- 年金基金を運用する場が株しかない、国債は日銀が
多くを買い取り、社債やリートでは容量不足。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:21:31.65 ID:kBGM/3yH
- 国民に代わって財テクはまあ、増やさないといけないから妥協するとして
儲けたら社員に臨時ボーナスだしたり昇給したりして
負けたら国民の年金支給減額ってのはなんなんだろうな
こんなんならやめちまえ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:22:42.79 ID:iJ5DyOZL
- >>5
バカ、世界中の先物市場だったら、容量も何もない。
日本の年金資金なんて微々たるものでしかないぞ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:23:05.44 ID:9ZdCOx/v
- なんでこんな昔の話を今更
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:23:30.94 ID:o5RZ7gVZ
- そうだよ
そんなことより株式課税10%にもどせよ。
個人投資家追い出しといて株価あげても効果ないだろ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:23:57.90 ID:szLITdMZ
- 確かに鴨ネギだったわな
俺もかなり儲けさせてもらったし
年金様、ゴチでした
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:24:18.62 ID:iJ5DyOZL
- >>5
日本は負け組だ、馬鹿野郎!!
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:25:11.16 ID:zW9/B2FJ
- うん、国民はかもねぎだもん、だって。
俺の生活が潤えばいいんだよ、お前らは口出さなくていいんだよ?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:25:41.71 ID:SYdiX7e2
- 基礎年金に求められるものは、未来に受給する時点での物価に応じた生活に
必要な最低額が絶対に支払われることである。
その要件には、積み立て方式も賦課方式も合致しない
税方式しか選択肢が無いことは分かりきっているのに、安易に負担を将来世
代に押し付けた、自民党政権と当時の公務員をどうにかしてやりたい
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:27:57.23 ID:omdr+3Iq
- 東芝とかシャープで有価証券報告書が胡散臭いことが分かるだろ
あれは自分の成績表を自分で作成していることと同じ
事実を隠すことが可能
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:30:20.59 ID:UpjoRx2E
- 賦課方式は止めて個人勘定の確定拠出年金に全面移行して欲しい。
他人の老後の面倒みるなんてゴメンだ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:31:08.92 ID:1UA2tqcD
- 【衝撃!?】
http://goo.gl/GWaAw6に、好きなメアドを入力してみて。
すごいものが見られます。
お試しあれ。
- 17 :竹中平蔵パソナ会長による日本人総派遣奴隷化:2016/02/28(日) 19:31:14.49 ID:Br7JWweh
- >>1
安倍と竹中お得意の
海外投資家への利益誘導です
●【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
●三橋貴明に急所を突かれ竹中平蔵が「無礼だ」とマジ激
https://www.youtube.com/watch?v=P1xPCYpxKxI&hd=1
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「ふざけるな!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html
日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:31:25.20 ID:qbSwGXZU
- ユダヤが市場を支配できなくなるもの
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:31:28.33 ID:4DzH7NlI
- 株高マンセーしている高橋らしくないな
株から年金抜いたらいくらになるんだ?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:32:17.56 ID:4DzH7NlI
- >>19
よく見たらただの官僚批判だった
ぶれないな高橋
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:33:45.69 ID:H59wqtzx
- 円をヘッジファンドが買ってくれているんだから
円を高値売りして外債、外国株に替えるのは、極めて合理的な行動である
為替介入でもないし
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:35:30.02 ID:hXPMO76B
- この人何言ってもネコババのイメージしかない。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:37:15.30 ID:mjYMggFV
- 高橋洋一が初めてまともだと思ったw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:38:23.12 ID:3ESNM9oK
- こうして安倍ちゃんと塩崎が利権をつくり、自分たちから絞りとられた金が利権屋の金転がしに利用されてるにも関わらず、安倍信者は今日もハイルアベラー・アベマンセーするのでした。めでたし、めでたし。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:39:08.07 ID:yZ7Rt8MH
- 最近国民にすり寄ってる感じがする
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:39:14.54 ID:ooX8H39F
- >>9
それな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:40:49.46 ID:uKWkkm+b
- だからおれに運用させてみ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:43:41.71 ID:l5OIIGDT
- 一般国民の年金を市場運用
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:44:19.23 ID:6Vp9wER3
- 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/jm9GTJv12z
世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
https://t.co/1awGTWGkif
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:47:32.86 ID:+sPQBxBV
- 株なんか 胴元が儲かる仕組み
胴元は絶対に損しない
損するは 国民のみ、一時的に儲けをだしても
最終は必ず損、頭の良い人はわかってるよ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:49:57.20 ID:upYVtPtu
- >>11
お前が負け組だ 馬鹿
海外を精査しろ
日本が勝ち組だ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:50:58.74 ID:10P16nbo
- 明日とうとうGPIFの10〜12月運用結果発表だよな?
これで5兆円以上の運用益出してないと、15年度は通年マイナス運用が決定的になるのだが・・
(まぁそういうときは年次15年の統計に変える可能性はあるが)
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:51:07.68 ID:KaL2iqyu
- 運用益が増えるほど消費税の増税をしなくて済む理由が増えもするからな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:51:19.94 ID:SYdiX7e2
- 運用してくれているのならまだしも、実際にやっているのは相場の買い支えで
最も損をする役回りだから
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:52:09.80 ID:upYVtPtu
- >>7
>日本の年金基金が微々たるもの
バカの妄想
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:52:50.82 ID:s9F25e2E
- 国民が自分でやれないから代わりにやってるわけでしょ?
代行返上もしたしこの部分はお上でいいんじゃないの?
自分たちで運用できる?技術あるの?
民間委託した時の利権がほしいならそう言えよww
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:55:46.85 ID:yKPKBkep
- ?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:58:07.12 ID:DPVzV2Xo
- 年金を株で運用
↓
株価が上がる
↓
そのほかの要因で株価が下がる
↓
損失を出さないために売りたいけど、売ると株価が下がるので株を売れない
↓
あぼーん
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 19:59:41.19 ID:I6Tl6RTO
- 何もしなかったら年金は破たん
座して死を待つ、それも良し
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:00:03.94 ID:10P16nbo
- GPIFの運用成績発表は東証株価に影響を与えるか?
これはなかなか興味深いテーマじゃて♪
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:05:28.19 ID:oSUyCJwu
- >>36
そんなもん余計なお世話だろうがww
最初から株式バブルを起こさないようにしとけば、健全な投資文化も育った
のに、それは放置して投資不信を催させておいてよww
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:10:35.48 ID:Oh7EbYg8
- どうせ誰も責任取らないんだろ?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:12:18.67 ID:R7LL7zXx
- インサイダーが怖すぎる
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:13:22.98 ID:Nvzl2aaK
- 郵政株も年金もアメリカ様への上納金ですね
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:15:21.11 ID:upYVtPtu
- 日本に健全な投資文化は育たない、親から子に
株は博打と言い伝えられ信じ込んでいる。
イスラム教徒に豚肉食わすようなもの、聞き入れ
入れない。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:16:39.38 ID:10P16nbo
- 大臣就任してからわずか3ケ月で自己資産を数倍にした奴が居るらしいしなw
GPIF監督してて買う銘柄まで知ってるあいつが損して資産減らしたというならば
インサイダーの疑惑も無いだろうが
(まぁ確実に更に増やしてるだろう)
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:19:28.23 ID:agAQmiPr
- そもそも年金制度自体いらないから廃止しろよ。
今迄払った分全部国にやるから、今すぐ加入を任意にしろ
年金の存在自体が若年層の資産運用の邪魔。本当に迷惑
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:22:43.98 ID:oxWbzsQT
- 塩崎が厚労大臣になる時に三橋貴明が予言してたな。
高橋洋一は今更批評しても完全に周回遅れの後出しジャンケン。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:25:32.86 ID:9IL+4wHT
- こうようはじめ大先生は真の武士だな。
七人主君を変えて武士は一人前って言われるからなw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:37:34.93 ID:3pppbZg2
- えーっと、こいつ健忘症?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:37:35.51 ID:ekWAaslU
- FXで月150pipsゲットしてる俺には関係ない話。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:43:41.71 ID:l5OIIGDT
- もうあきらめて空売りしようぜ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:45:35.51 ID:a7kvCazU
- 天下り先確保の為、国民の金をおもちゃにします。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 20:59:05.27 ID:BH64zqZH
- いや、年金運用してもいいけどさ、今は金突っ込める様な相場じゃないだろ。
実体経済から乖離した鉄火場になっとるやん。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:01:28.28 ID:3pppbZg2
- 五匹の鯨に政策的に買い漁られたお陰でもある株高を、
アベノミクスの成果だと散々マンセーしておきながら、何言ってるんだレベルの話。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:06:37.93 ID:UQSXylGY
- この意見は正論なのだろうけど、ベーシックインカムの足音が聞こえる時代に
公的年金の運用を論じてる時点で学者としても評論家としても二流かな。
時代錯誤な老害の領域。
歴史小説でも読んでいるかのような錯覚を憶えてしまいましたよ。
新政府樹立の暁には「日本文明アセンション運動」と銘打って、
ベーシックインカムや直接民主制など様々な文明的取組みを断行したいです。
まずは自衛隊の協力を得て無血で新政府樹立を果たす
「鼎一号作戦(ていいちごうさくせん)」を成功させることが先決ですが。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:07:07.27 ID:MRGPdkwL
- 批判してる本質が分かってないバカがいる限り儲かるな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:08:21.03 ID:Fx5I/gdF
- 100兆円の1%は1兆円です
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:08:30.12 ID:vZ2iTbnu
- 国をあげてインフレにしようとしてるから株買っただけでしょ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:10:02.64 ID:UIW7lBPv
- >>1
安倍晋三と創価学会の目標である戦争遂行のために決まってるじゃねーか!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.library.pref.nara.jp/sites/default/files/003006.jpg
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:11:32.99 ID:lXuWsKvu
- >>50
いやあんたが高橋の批判の本質をわかってないだけだと思う
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 21:28:30.19 ID:97baqrPy
- 海江田三郎って儲かってるのかな?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:16:32.48 ID:HN7gLLuF
- ロボット産業と少子化に突っ込むべきだったいや、年金というのは人口減になったじてんでやめるべきなんだよ
日本の経済政策はベビーブームが起こせなかった時点で大失敗
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:17:14.21 ID:IVNX1f6f
- あれ?
このおっさんGPIFの積極運用に賛成じゃなかったっけ
記憶違いだったかな?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:30:53.34 ID:dNJQrqqR
- GPIFの委託者報酬って数bpとかだぞ
運用会社からしたらガイドラインやディスクロもうるさいし大して儲からない
宣伝効果大きいから応募するけど
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:34:38.98 ID:OCh7VOsd
-
【政治】 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」(読売新聞)★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456651371/
【調査】非正規社員として働く理由…男性「正規の仕事が無い」女性「都合の良い時間に働きたい」がトップ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456625397/
【労働】「時給1500円は贅沢じゃない」「将来の展望もてない」 最低賃金引き上げ求めるキャンペーン開始
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456623210/
【年金】高橋洋一「GPIFの株式運用に反対する。国民に代わって財テクする理由がわからない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456654505/
消費支出、2年連続マイナスの2・7%減 給料も下がり節約志向に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1456642996/
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:36:00.80 ID:OCh7VOsd
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民ども
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:49:27.82 ID:DNLqcj/1
- 国債だけ買えって
それって結局税金突っ込むってことじゃない?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:53:48.76 ID:jG6iTcC/
- >>38
年金が売るときに
国策で大企業の株価対策することになる
大企業だけ減税したり
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:54:54.92 ID:3TlNdz6h
- まず、公務員様の年金で実験して〜
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 22:55:21.55 ID:jG6iTcC/
- >>59
買った株売るときに
買い手見つけるために
大企業だけ減税したりする事になる
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:10:30.82 ID:loUF8+A0
- 高橋洋一はいいんだけどお仲間の竹中平蔵はGPIFについてどう思ってるんだろ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:16:49.04 ID:KZdX49Ht
- 山村明義の財務省ダービー 山村明義 倉山満
財務省1億人国民が死んでも消費税30%に上げる計画
https://www.youtube.com/watch?v=5_vDlR29-U8
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:35:48.98 ID:9NprUJJ/
- おじいちゃん長生きしてね♪なんて孫から贈り物をされて
喜んでるけど生きれば生きるほど日本は地獄になるんですよ
当たり前だろ 働いてる者が働いてない者を支えてるんだ
両者の比率が傾けばどういう事が起きるか 想像力をちょっと
使えば分かるだろ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:42:06.34 ID:c6KJ9vem
- 株式をGPIFで運用して利益が出ればその分民間の運用益は減ることになり、
本来なら民間の運用益から税収として入ってくるはずの20%の所得税が入ってこなくなる。
損失に関しては民間が損する分はGPIFは全くかぶる必要が無いが自主運用すれば損失をかぶることになる。
何もしなければ20%を取れる胴元が自ら賭場に参加しているのと同じこと。
政府は税金を集めることに専念すれば良い。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:44:42.50 ID:loUF8+A0
- 上念さん、尊敬する高橋洋一先生が言ってるんだから受け入れなさい。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/02/28(日) 23:58:28.28 ID:9ZdCOx/v
- 今は何に投資して運用すれば良いと思ってんだろ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:03:12.37 ID:Cv8gzmF+
- 最近だとGPIFが運用してる年金資金は年金額全体でみればたいしたことないみたいなこと言ってなかったっけ
あれは損をした時のための擁護だったんだろうか
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:08:38.57 ID:vA8KVgpU
- 御用評論家だから、政権のやる事は何でも賛成で
旗振り役だと思っていた
だが、財務省の代弁者であって、厚労省には楯突くんだな
どういう立ち位置かよくわかる発言だわ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:09:37.07 ID:PL8oyRxt
- 国債を買ってもマイナスですよ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:22:14.63 ID:i5kI2u+9
- >>80
日本はアベノミクスが始まるまでは実質金利がプラス0.5%程度有ったからな。
下手に運用すれば損失が出るだけ。
日銀がマイナス金利にしてなければ国債運用だけでも良かった。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:25:45.96 ID:9i2/ycyN
-
【速報】日経世論調査内閣支持率は不支持が5ポイント増!大本営ですら「アベノミクス評価せず」が50%
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456668681/
【調査】アベノミクス「評価せず」初めて5割に届く 日経世論調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456670153/
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:48:32.35 ID:5giXcXTL
- 財テクしなくても国民に国債で運用してもらって儲けさせてから資産税とれば良いよね
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:54:25.07 ID:UxsY8v0Y
- 海外でも年金基金は普通にある
日本の場合大きすぎるのが問題
市場規模に対してポートフォリオが大きすぎて運用先が少ないのと運用者がクソ過ぎ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:57:54.44 ID:33tsJrDF
- >>84
欧州だと完全賦課方式も多いから1,2年分しか積立ないところ多いな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 00:59:15.23 ID:B2Zx1Rzn
- 高橋洋一も見捨てるレベルなのか
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 01:04:02.91 ID:hhQf294O
- ただ年金投入して支えてるだけだし
それ狙って海外が売り込んでくるし最悪だわ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 01:30:54.88 ID:35wlY0Oj
- つかこれ2014年の記事か
最近の記事だと思ったわ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 06:41:35.03 ID:l/wMr7on
- 安倍のメンツだけだな
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 07:16:44.47 ID:+x1HrATs
- キャプテン翼?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 07:29:39.24 ID:6MaDgTTK
- 国民は許可していないのに何を勝手な投資をして大損をしてるんだよ。
背信行為だ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:02:37.36 ID:QhbHWeSo
- なあんだ自分たちに関係のある公務員年金には手を付けずにリスクのある株式運用
してるのかずるい
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:38:44.54 ID:SK5M5NNl
- 高橋洋一ですら反対か
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:51:03.41 ID:J7brvt+P
- 企業なら、背任で馘だが
政治家は弾劾裁判とかないのか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 08:59:34.43 ID:A26j9bdy
- 財テクの失敗という形で、日本の年金資金を合法的に海外ハゲタカ野郎に献上する仕組みだと思う。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 10:04:51.91 ID:/UZ8WPnK
- >>22
はめられたんだよ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 10:07:36.48 ID:n5TZEXYW
- 『マネー革命』でカリフォルニア州オレンジ郡の財政破綻とかあったが
似たようなパターンだったっけかな
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 11:10:18.96 ID:LMT75Lj2
- 11月30日時点で、8兆円近い赤字だったGPIF株運用実績。この時、日経平均は1万7388円。
1-3月期は、1万6000円前後とすると、また、8兆円もの運用損が発生することになる。
この際、毒を食らわば、皿まで。20兆円超の運用損を5月末に発表すれば、安倍晋三、責任問題。
どうせもらえぬ年金。75歳から月額5万円もらっても仕方ない。
GPIF損失で国民が覚醒する方が、はるかに意味がある。
HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201602/article_223.html
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 11:30:20.23 ID:64+6Acbs
- 認知症 八代以上のあほ洋一
GPIFの株式運用を増やした時点で
終わってる
年金を食いつぶしては 支給率を
下げるてぇことの繰り返しだ
経済諮問会議潰してしまえ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 11:31:36.73 ID:IaiCXSs2
- 逃げ足早いな
さすが時計泥棒w
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 11:39:48.62 ID:CISL1Y81
- 含み益は無視して、そこからの含み損だけはクローズアップするのおかしくない?
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 12:17:40.63 ID:xxmnQfXP
- この記事 古いだろ。
それと高橋は 盟友の竹中がGPIFの積極運用に賛成だが、良いのか?
それと1−2で欠けてるのが、君が居た大蔵省の資金運用部で 財政投融資の原資としても使ってた件が抜け落ちてるな。
年金福祉事業団か 大蔵省資金運用部か GPIFか は、要は財務省と厚労省の利権の引っ張り合い。
投資業界が甘い汁を吸いたがるというなら、相場がどうあれGPIFに自主運用を認めるべきだったが、厚労省の委員会は否決したんだろ。
そしたら投資顧問など金融証券屋に丸投げするしかないだろ。
物価連動国債は 財務省も「国債の品揃え」のために おそらく数百億円は発行し、GPIFも買ったはず。
当面インフレにはならないが、140兆円も物価連動国債を発行するのは財務省じゃなくても 普通のオツムで考えればリスクが高過ぎる。
それと変動利付債と違い、物価連動債は 元金もインフレに伴い膨らむから 財政サイドから考えればリスク有りすぎだろ。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 12:45:11.52 ID:jzac5zIa
- 政府はその気になればいくらでもインサイダーできるんじゃないの?
営業停止処分を発表する前に空売りとか、公共事業の落札業者発表の前に買うとかさ
民間でも似たようなことは行われてるけど、捕まえる側の政府がやってるんなら捕まるわけないし
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 12:58:49.22 ID:Rz+KMY9K
- >>102
最近は言ってないよ
だから古い記事持ち出して安倍叩きに利用してるんだろう
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 13:05:07.64 ID:QQMyNkqW
- 買いっぱだからな
高くなったら益だしの売り
下げてたら先物の売り 下げきったら買い
ちゃんと売買しなきゃ儲かるわけないwww
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 14:15:50.07 ID:CISL1Y81
- >>104
そういう奴が記者やってんのかよ
迷惑だわ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 16:49:55.49 ID:pA410F5K
- GPIF、15年度第三四半期(10〜12月)運用結果の発表本日見送り・・・・
w
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 17:06:48.41 ID:R0QFxDfQ
- >>104 >>106
海江田三郎 という記者は主に与党叩きにつながる内容のスレを
24時間ものすごい勢いで立て続けてる記者だな
たぶん個人じゃなくなんらかの組織が広報活動としてやっていると思う
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 18:31:51.87 ID:q0JWD5w+
-
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456711905/
ありがとう安倍総理!パチンコ業界が安倍政権の政策でウハウハw臨時給付金3万円もいただきますw
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456725240/
【国際】幽霊公務員2万人超「クビ」=給与13億円節約−ナイジェリア
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456708340/
【ナイジェリア】幽霊公務員2万人超「クビ」=給与13億円節約[2/29]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1456732993/
【調査】アベノミクス「評価せず」初めて5割に届く 日経世論調査 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456706303/
【経済】来年の消費増税「現段階で凍結・延期の考えない」 安倍首相 - 衆院予算委員会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456736015/
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 18:41:19.33 ID:Mr+UQ2WB
- 利ざや上がんなきゃ年金出せないだろうに何言ってんだ!?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 19:51:37.19 ID:X/Kik5oD
- じゃあ最初から反対しろよ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:17:19.43 ID:5bimVeo0
- あっちこっちから アベノミクス相場終了のお知らせだなwww
安倍さんも去年辞めとけば 成果があったのにな
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:19:38.76 ID:OeZnij+m
- 株価が下がったところでこんなこと言い出したのかよw
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:19:55.07 ID:r89hUnV0
- >>108
なんかもう安倍アンチって気持ち悪すぎる
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:20:33.25 ID:OeZnij+m
- 高橋洋一の変わり身の早さは凄いな
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 20:58:20.55 ID:0DCSrAvz
- >>79
辞めたあとも忠義だてしてんだから公務員の鏡といえよう
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 21:00:56.25 ID:jz3ANAoq
- 国に限ってはインサイダーありで良いと思う。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/02/29(月) 21:39:43.47 ID:7Oul442G
- 本質的な問題は年金保険料という強制貯蓄が制度設計の失敗で130兆円も余っちゃったことでしょ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 03:36:34.03 ID:VnCS8AqS
-
【経済】菅官房長官「財政出動は現時点で全く考えず」[2/29]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1456754636/
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456752776/
【外交】安倍首相、エジプトに2兆円規模の協力と540億円の円借款を行う共同声明を発表 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456757282/
非正規労働者2000万人のうち、7割が年収200万円未満 未婚率は89.6% 絶望しかないね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1456756253/
【アベノ人災】凄いぞアベノミクス!車が売れず東日本大震災以来、4年ぶりに500万台を下回りそう
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456739874/
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 08:54:45.00 ID:kFRSWOwn
-
【外交】安倍首相、エジプトに2兆円規模の協力と540億円の円借款を行う共同声明を発表 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456785063/
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456785113/
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 10:23:31.73 ID:0pg9ZX4A
- 失敗するのは目に見えている。失敗したときだれも責任とらないのもそう。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 11:51:49.08 ID:7o03c0zf
- 一昨年10月末のGPIF改革で発表された新基本ポートで日本株の標準ウエイトは25%です。
昨年4月以降ずっと新基本ポート比較でアンダーでしたが、7月に入ると2万円超の日経平均に
炙り出されたのか猛然と買い始め、結果として9末で7兆円程度の運用損を計上してしまいました。
しかし、10月に入っても買い越し基調が続き、11月こそは売り越しましたが、昨年12月の
米国の利上げ以降のマーケットで一番の買い主体は信託銀行になっています。
昨年12月から買い始め、中国株急落を契機に世界がリスクオフになった1月も4週連続で買い続け、
リーマンショック級と言われたドイツ銀経営不安で揺れた週ですら買い越し、そして過度の
経営不安が去った先々週はとうとうこの5年で最も買い越しています。
もはや日本株を買っているのは年金だけ 再度のリスクオフは時間の問題
http://www.mag2.com/p/money/7589/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/03/01(火) 19:01:26.36 ID:NUvayOZ8
-
【外交】安倍首相、エジプトに2兆円規模の協力と540億円の円借款を行う共同声明を発表 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456811433/
【政治】国税庁税務職員、「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例 宮本岳志氏、国税庁ただす 衆院財務金融委
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456822099/
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456811471/
【アベノミクス】企業の内部留保3年で69兆円増加↑ 従業員の給与・賞与、1.6兆円減↓ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456820681/
【経済】1月の実質消費支出、前年比3.1%減 暖冬で衣類など低調
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456793660/
【経済】法人企業 4年ぶり減収減益 10〜12月、景気先行きに懸念
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456805868/
【経済】2月の国内新車販売6%減 14カ月連続で前年下回る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456820122/
【経済】1月の実質消費支出、前年比3.1%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456792553/
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 17:13:36.45 ID:hGMXBu5D
-
現役世代支払う介護保険料 過去最高に 厚労省推計
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456867197/
【国会】軽減税率導入盛り込んだ関連法案、衆院通過 来年4月に消費税増税へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456900645/
【政治】国税庁税務職員、「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例 宮本岳志氏、国税庁ただす 衆院財務金融委★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456871791/
【国会】安倍首相「総雇用者所得は増えている。アベノミクスが失敗だという指摘は当たらない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456897663/
【悲報】安倍晋三のアベノミクス失敗の証拠を突きつけたツイート、勢いが止まらず2100RTを超える
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456900413/
【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456872951/
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 17:47:32.57 ID:hGMXBu5D
-
【週刊文春】安倍首相補佐官の暴行を元秘書が実名告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456907535/
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 17:56:40.81 ID:JOwgwA77
- >>9
その通り
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 18:56:44.95 ID:H+/ok6u7
- >>9
これな。
株式投資して、初めて年間の利益が1,000万どころかその二倍いったら、
税金で400万もとられたわ。
やっと株が上がって利益が出たら、税率二倍になっていたでござる。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/03/02(水) 19:46:51.10 ID:9ehn9dPx
- 2016年 1−3月に 株価 大幅に下がったので もう その溶けた分の GPIF すでに 存在しません!!!!
今年の1−3月に溶けた 年金 GPIF は すでに 存在しません
◆
今の
株価大幅下落する前の データで。 国民をどこまで騙せるのでしょうかぁ??????????
もう
既に
存在しない GPIFの年金・・・・・・・・・・・・・喜べ!!!!!!!!1
◆
この スレ記事・・・・・・・・・・・・・・・・1ー3期の株価下落で 大幅に GPIF 溶けている 部分の記事 カットして 載せてる。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 00:44:37.59 ID:4FrNiBUX
- 社会保障費を維持するために文教予算減らせ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/03/03(木) 09:24:54.31 ID:gNszUtQ6
- いや、社会保障費を減らして減税してくれた方が俺には都合がいい
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/03/04(金) 18:49:36.71 ID:CYS9gDub
-
【政治】公務員給与上げ 民主党・維新の党は賛成、おおさか維新は反対
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457080069/
安倍ちゃん「消費税を8%に上げたら税収下がった。税収増やすため32%にする」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457060444/
【景気】安倍首相「しっかりと賃金が上がっていく経済環境をつくって、予定通り増税する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457053932/
【経済】麻生財務相「リーマン級の定義は、その時の政治判断でしか決められない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457074290/
【政治】停波「憲法上の問題ない」 高市総務相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457078533/
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/03/06(日) 20:15:43.33 ID:LmuRgZxA
-
【国会】安倍首相「一つ一つの番組を見て判断」 放送の事後検閲を示唆 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457232094/
【ブラック】ひどい職場ほど「辞めたくても辞められない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457237691/
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 15:11:19.15 ID:jvNHm72f
- 内閣支持率49%、2か月連続で低下…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160306-OYT1T50068.html
>景気の回復を「実感していない」とした人は78%に上った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/03/07(月) 22:53:03.14 ID:QOcHCG29
-
【経済】安倍首相「アベノミクスは失敗していない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457321102/
【経済】総理「アベノミクス失敗でない」経済・財政集中審議[3/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1457324381/
【金融】日銀・黒田総裁「来年4月の消費増税、経済への影響は前回の半分程度。」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457355303/
【経済】消費増税延期なら、日本格付けにネガティブとなる可能性 大手格付けフィッチ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457323364/
【企業】反対運動起こしたら会社から訴訟・・・言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457344198/
【調査】未婚男性の貯金額、最多回答は「5万円」 貯金してないも5割を超える
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457140020/
【経済】絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない 200兆円が溶け、取り付け騒ぎや「預金封鎖」もありうる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457327608/
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/03/08(火) 00:01:25.07 ID:3u0wT03X
- ジョセフ・スティグリッツ氏
(コロンビア大学教授・ノーベル経済学者)は
日本の原発事故についても、
金融派生商品による市場のメルトダウンと比較して
興味深い指摘があります。
原子力産業も、金融業界も、
破綻が起こるリスクを
できるだけ小さく見積もろうとする傾向があり、
その理由は過小評価したほうが得だからだと
スティグリッツ氏は指摘します。
「経済全体にリスクを分散したから、リスク管理はできている」
つまり一企業の手には負えない巨大な損害は
社会全体が背負うことになるので、
リスクをとったほうが得なのです。
こんな間違った方向にインセンチブが働いているのは
恐ろしいことです。
http://democracynow.jp/video/20110407-1
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 19:17:00.00 ID:m7wiQVvu
-
【経済】安倍首相「アベノミクスは失敗していない」→GDP改定値、年率1.1%のマイナス ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457466345/
【国会】安倍首相、軽減税率について「ベストな選択、消費者の痛税感緩和につながる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457503974/
【仕事】「やる気がないなら帰れ」で本当に帰る若者はダメなのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457484164/
【労働】自民党、外国人労働者の受け入れ拡大検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457492749/
【石油】ガソリン価格、7年ぶり安値 来週から値上がり予測
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457502488/
【政治】麻生財務相「増税しない場合は(将来世代に)ツケを回すことになる」とクギを刺 す ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457476370/
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l 自民のお灸はよく効くだろ?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者: / l l l/ |/ / /
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 19:43:33.72 ID:HAOukXHp
- >>1
マジレスすると国民が財テクしないから、国が代わりに財テクしているんだなあ。
日本人が子供を産まない、老後の資金運用もしない、先を全く見ないクズの中のクズだから賢明な政府が愚民に成り代わって投資してやっているんだよ。
日本人はアメリカ人とか馬鹿にしているだろう。しかしながら、長期のリスク資産投資により金融資産を増やし続けているのはアメリカであり、子供もしっかり産んでいる。
リーマンショックのときでさえひるまずに買い続けた結果、株高でぼろもうけ。
馬鹿な日本人の尻拭いをする政府の気持ちも考えて欲しいものだ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 19:55:47.66 ID:BapNUBsg
- リフレ詐欺師必死やなw
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/03/09(水) 20:45:08.56 ID:HAOukXHp
- 日本人は最低クラスの人種だ
子供を産もうとせず、労働をしようとせず、勉強をせず、スキルも磨こうとせず、財産形成の努力を惜しみ貯金だけ。
何よりひどいのは自分たちは優秀で、勤勉だと勘違いしていることだ。欧米はおろかアジアにも劣っているというのに
こんな腐った人種が政府批判とは・・・、いや腐っているから我が身を差し置いて政府批判なのだろうなw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 04:35:06.30 ID:/XZJ/8+o
- ↓文系の大学での勉強ってAIや放送大学やクラウド会計ソフトに置き換わって行くんだろうね。
大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画
くそ面白い
お勧め
【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 04:42:23.76 ID:rPODfXCu
- GPIFというか、年金を運用してる人材が人材なのか怪しい
人罪じゃないの、出来損ないが巨額を弄る
幼稚園児が大人(ユダヤ金融マフィア)の世界で弄ばれるのが目に見えるから
それをワレワレは危惧し、怒ってますよ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 05:02:05.51 ID:cU9U/iX5
- ある程度儲かったところで株式投資を
禁止できる法律が必要。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 05:22:58.87 ID:CKrPs/b7
- つーか、GPIFって損切りしないんだなw
ひたすらナンピンって、誰がどう考えたって大損こくだろw
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/03/10(木) 09:19:51.38 ID:q+eEoxVH
- >>143
お前の頭が足りないだけ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 07:01:34.86 ID:fOjHlRUT
- 投資でなくて株価操作だし売るに売れん
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 07:05:42.37 ID:fOjHlRUT
- 基金の爺が安部ちょんこに大損こかされたと怒ってたわ
50億くらいかな
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/03/12(土) 17:42:59.87 ID:8zGzE1iP
-
【年金】年金支給額さらに抑制へ 政府が関連法案提出
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457742865/
【労働】首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457749540/
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457766887/
【社会】日本不法残留者のうち韓国人が21.4%で最多
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457766460/
【経済】冷え込む景況感、消費税再増税への判断厳しく GDP連続マイナスも(SankeiBiz)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457743780/
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457760518/
【カルト】 勝利=正義の創価学会、裁判で負けまくっている悪徳宗教だった
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457768935/
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/03/13(日) 22:54:05.78 ID:N9Tdilsc
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 02:07:21.16 ID:QbG+DXKf
- 良くわからないが、俺もそう思う。
国家とか株式とか市場とか税金とか年金とかの大きな枠組みや制度の根底から矛盾してる様な気がする。
頭が良いと説明出来るんだろうけど
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 21:16:26.19 ID:OvgUIlo6
- >国民に代わって財テクする理由がわからない
嘘をつかれたんだよ
年金を積み立てたところで支払額との収支は赤字
それを補うために国債を発行するか 他の財源から
横流しする 頭の悪い官僚だから色々と食い物にされるんだよ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/03/14(月) 21:33:27.15 ID:qpF8bIEe
- 当り前だろう
年金のお金を博打場に突っ込むなんてとんでもないことだ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/03/15(火) 12:37:33.85 ID:trzG+hlu
- 財テクチャウチャウ
横取りやで
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/03/20(日) 17:47:03.16 ID:M3IxBprj
- 高橋洋一×モーリー・ロバートソン「地政学で振り返る2015年の世界NEWS」
https://www.youtube.com/watch?v=k7BJrb5dfzs
モーリーch年末スペシャルと題し、初の公式生放送を実施!
12月14日に発売されたばかり、高橋洋一著『世界のニュースがわかる! 図解地政学入門』を参考テキストに、2015年に世界で起こったニュースや事件などを­、地政学的観点から読み解いていきます!
00:39 オープニング
06:26 高橋洋一プロフィール
12:24 本日のテーマ発表
18:11 プロローグ「地政学」とは
25:58 第1章 中国の地政学
34:28 中国の戦争の歴史
43:29 第2章 ロシアの地政学
52:19 ロシアの戦争の歴史
58:55 EUの問題児ギリシャとロシアの急接近
70:24 安倍総理は消費税の増税を実施するのか?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/03/24(木) 19:36:37.28 ID:y9PpAmSP
- 増税スキップ・景気対策・追加緩和で日本経済は盤石になる
消費増税について、単なるスキップではなく、例えば8%から5%へ減税という手もある。消費増税の悪影響があったので、理論的に消費減税するのが筋ではある。
一方で、減税の代わりに財政支出で同じ効果を出すやり方もある。消費税は社会保障にひも付けられていて、減税するのが難しく作ってあり、政治的なエネルギーをどこまで割くのかが問題になってくるからだ。
どのように消費税法を改正すればよいのか。前回10%への増税を延期した際には、「17年4月からの実施」を法律に明記したが、本来税法は毎年検討するもので、実施時期を法律に書くのは普通ではない。法改正では『17年4月』という期日の部分を撤廃するだけでよいと思う。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00088382-diamond-bus_all&;p=2
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★