■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【交通】第3京浜、料金5割強値上げへ 4月から [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/03/29(火) 07:03:42.21 ID:CAP_USER
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H5P_Y6A320C1EE8000/
4月1日から首都圏の高速道路に新料金体系が導入される。現在は定額制と距離制が混在しているが、
距離制で1キロメートルあたり36.6円に原則統一し、分かりやすい料金体制にする。
大幅に値上がりする高速道路には激変緩和措置をとるが、現在は割安な第3京浜道路は5割強値上がりする。
一方で割高な横浜横須賀道路は17%値下がりするなどの影響が出る。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:05:20.54 ID:lKGj4mQf
- 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/P2Lf4MuUg7
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:08:15.71 ID:sXQoJsZc
- 首都高は倍に値上げしてもいい
圏央道をもっと割引して、よその車が都内に入ってこないようにしろ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:08:59.08 ID:BxGSy6Yu
- 横浜新道も爆上げするらしいな。
安倍晋三ちゃんになってから全てが値上げしてるけど
何にもご利益は無し。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:14:09.15 ID:QKJlxoMZ
- 民進党に入れたら高速道路全部タダだぞ!
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:15:52.79 ID:QhJfnyVh
- 安倍はやり過ぎ
自民には絶対入れない
もちろん民進なんかにも入れないが
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:16:36.94 ID:Hkka5TnR
- ガソリン値下げ隊の出番だな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:20:36.32 ID:kupu+mnT
- ま、これはある程度正しいわな。
値段を上げて、無駄に利用する客を減らせ。
その代わりに、地元で高速道路を利用せざるを得ない法人には割引制度を設けろ。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:36:13.78 ID:S4YsbXro
- 自民党ダメだな。
ガソリン値下げ隊、高速道路無料の民進党最強だな。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:42:24.15 ID:BxGSy6Yu
- >>8
政府は国民に無駄遣いして欲しくて必死になってるのに
お前は底抜けのバカか?
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:43:38.49 ID:ZftuOe+T
- >>5
お前は一体何を
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:46:30.64 ID:8Bp4M57m
- 川崎、横浜市民が100円程度の通行料で気軽に移動出来るから良かったのに、クソアホバカマヌケな事しやがってな。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:49:02.82 ID:BxGSy6Yu
- 横浜横須賀道路は大幅値下げして
その赤字を第三京浜と横浜新道の爆上げで埋める
小泉絡みですね。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:51:55.09 ID:BxGSy6Yu
- 外出しなくなる→物が動かなくなる→物流も減る→不景気が深刻化する
正しい処方箋は、トラックなどの営業車の料金を値上げする
一般車の料金を値下げする。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:06:28.84 ID:8Q6B/KvS
- 五割はひどいな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:20:16.25 ID:rsj4ifiu
- >>14
逆だろ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:20:42.94 ID:rzntM+Aw
- これ港北のイケアとららぽが死ぬんじゃ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:27:04.26 ID:S6qG3xMf
- 民主 高速無料化
安倍 高速値上げ
ネトサポ「無料化はばらまき。安倍ちゃんGJ」
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:30:04.47 ID:8TSHUV2H
- 物価がドラゴンボール
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:41:33.96 ID:BxGSy6Yu
- >>16
供給過剰で需要不足でインタゲをやってるんだろ?
全然正しいじゃねーか。ww
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:54:30.47 ID:JMfz/lh0
- ETCになってから
金払う意識が希薄化してきた。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:05:56.35 ID:NHsHrVyx
- 横浜新道もドサクサで値上げすんな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:08:32.94 ID:q8lWIHS4
- 値上げして他を渋滞させて、また道路作る口実にするんだろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:08:50.13 ID:Gm+3gbMO
- ボッタクリ自由民主党、過激だね
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:15:30.19 ID:EUpxKewY
- >>15
首都高とは違って第三京浜は元が安いからな
>>21
それが政府の手だったわけよ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:17:34.38 ID:wscd8S9+
- 横浜あたりから総理大臣が出ないと、第三京浜と横浜新道の料金は安くならないな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:24:28.95 ID:+tzWVlaJ
- >>26
菅義偉が実質総理みたいなもんでしょ。
北西線のこともあるし負担増も仕方ないかと。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:25:13.93 ID:ewI+WIt1
- 神奈川県を狙い撃ちですかね。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:44:17.63 ID:4Le3P40c
- >>20
コストアップインフレになればますます需要はなくなるんだが。
世間ではそれをスタグフレーションと呼ぶ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:44:41.78 ID:Ovv0OZtq
- >>14
この人大丈夫?
- 31 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/03/29(火) 09:47:14.14 ID:wz/3ekbI
- テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!!!!!!!!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:47:30.87 ID:oniF0rQd
- ゲリゾウひでえ・・・
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:50:35.49 ID:4uPb3kSQ
- 土建利権の闇は深い
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 09:57:07.06 ID:BxGSy6Yu
- >>29
それをやってるのがアベノミクスだからな
そこは自民党に言うしかないわ。
>>30
反論できないけど、何か言い返したいわけね。
了解。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:07:13.81 ID:9skXW//p
- つまり百円程度の値上げってこと?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:14:42.87 ID:HI1DvId2
- 何しても物価上がらねえからって税金上げて物価上げるのは違うだろ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:16:44.07 ID:BxGSy6Yu
- 官僚「総理はバカで軽い方がいい」
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:22:55.00 ID:uW/tpRlQ
- やっぱ汚職公団に就職すべき
だったんや
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:28:23.99 ID:B8QL5Jkl
- 環8内回りから入るとそのまま本線になるから、あそこは加速し放題。
安いし、気分のいい道路だった。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:37:42.27 ID:DfjRtR/3
- >>14
トラック値上げしたら他にも影響あるだろ?第三京浜沿いに倉庫や工場持ってるトコは!自宅警備してないで天気がいいから外に出なよ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:44:50.59 ID:eJ0KUrYv
- >>30
知識を利用できる基礎がなさそう。
右下がりのグラフを2本見て、何やってもダメと言わんばかり。
実際には2本の曲線の差分は、右上がりになるということが分からず、
1本の線にしか着目しない。わずかなレスからそんな人間だと解釈できる。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:48:01.35 ID:U2ZwnDYw
- >>8
あのさ、この手の道路ってなんで存在してるかわかってる?
だったら、圏央道もいますぐ潰せよwwww
ヴァカは口を閉じてろ。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 10:52:30.02 ID:eJ0KUrYv
- 渋滞も社会的費用ということが分からん人間がいるなあ。
交通政策には「渋滞税」という概念が有る。
トラフィック量を課金で制限することにより、道路利用の便宜と経済を
両立させようというもの。
ボトルネックに仕掛けると域内交通量も抑制できる副次効果もあるがそれを指摘する専門家は知らない。
マンハッタンなどは朝上りのみ有料、もしくは乗車人員制限(定員もしくはその75%以上乗車無料とか)を課している
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:09:05.74 ID:hq7fCuZx
- これはやり過ぎ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:14:57.08 ID:tZcISuPN
- >>8
低脳乙
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:21:26.73 ID:ZtRuM6Y9
- >>18
民主が高速を無料にしたとは知らなかったわ
で、どこの高速?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:30:41.63 ID:BxGSy6Yu
- >>40
だからそれをやってるがアベノミクスだろ
お天道様に晒してもお前の腐った脳みそはどうにもならんだろうが。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:31:25.86 ID:wSUQdZKl
- >>40
大型基準に考えると普通車が高すぎるとは感じる
「大型物流車は安くして普通車は高くしろよ」
とかいう意見をよく見るが既になってんだよって言いたい
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:31:32.80 ID:BxGSy6Yu
- >>41
自作自演?www
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:33:08.28 ID:BxGSy6Yu
- >>48
道路に対するダメージは重量の二乗で働くから
大型トラックは普通車の10倍以上の料金でないと
おかしいんだよな。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:33:16.60 ID:1bsWv5tD
- このぐらい良いだろ。首都圏を優遇しすぎ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:35:04.87 ID:BxGSy6Yu
- そもそも第三京浜は産業道路として開通させたから
田舎の無駄な公共事業のお遊び高速とは役割が違う。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:41:45.42 ID:e5zAfhZl
- 横浜新道って確か原付きも走れるんだよな?
一国あるんだから125cc未満は全面通行禁止にしろよ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 11:55:56.35 ID:RQknxSaN
- 無料化すべきだ。
最初からそう言ってたろ、回収できたらそうするって。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:01:19.57 ID:q/227MHL
- 横浜新道は父の話だと開通当初はいずれ無料にって話だったらしい
俺が使うようになってから、すでに2倍になっている。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:01:30.06 ID:Ym0px0Gh
- 料金設定の内訳が理解不能だわ
維持管理費・建設費償還・災害対策費・事故対策費・保険・設備更新費・解体費用
有料道路で必要な費用はこれだけだろ、ここから料金出してるとは思えない
料金設定、官僚は馬鹿しかいない証左だな
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:02:16.94 ID:ktj8ET7C
- いい加減、軽という区分を撤廃しろ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:17:38.43 ID:5fCkp2yB
- 酷いね(´・ω・`)
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:24:00.29 ID:j1n3jSNh
- そんなに一般道をトロトロ走らせたいのかな
中距離、長距離は高速に隔離しろって
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:31:22.29 ID:KdcJjBts
- 横浜新道は、1日14万台以上の交通量が有り、事業費の償還はとっくに済んでいると思うが、
第三京浜、横浜横須賀道路と横浜プールに組み込まれてしまったため、
供用開始から45年以上が経過しても未だ無料解放には至っていない。
現在のところ料金徴収を終える予定は、2036年。
横浜環状南線が完成すれば、さらに無料解放は遠のいてしまう。
横浜新道は、未来永劫無料にはならないと思ったほうがいいのかも知れない。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:35:08.31 ID:BZ28EXVR
- ヨコヨコなんか使わんのに。
C1,C2を通るのを値上げして圏央道に誘導してくれ。
あと圏央道の東名道〜中央道はなんで3車線にしなかったのか?今のところ渋滞せずともかなり混んでるわ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:42:33.78 ID:grtDZ5zb
- 首都高全面的に3倍の値段にするか、完全封鎖すれば
黒田が200兆円もお金刷るより効果的に物価高になったと思うわーw
まぁ物価高にしたら好景気になるというトンデモ理論が
案の定のホラノミクスだったので歓迎されない政策ですけどw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:45:00.15 ID:3e2bxZ9s
- 第三京浜って富裕層が高級車で夜な夜な流してる道路、ぐらいの認識しかない
あれって生活感をかんじないわ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:46:13.24 ID:zpl5xtYP
- 飛鳥田革新市政唯一の置き土産が・・・
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:46:22.29 ID:1Nmk8jld
- 第三京浜はもう焼却してんじゃないの。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:48:20.48 ID:f3cMYzgW
- ただでさえ酷い京浜間の一般道が渋滞して
また国全体の生産性が下がるんじゃないの
海外だと高速はどんどん無料化して交通生産性を高める方向性なのに
日本だけが逆行してるよな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 13:03:34.97 ID:Z83qinfs
- 海外でも有料道路はあるけど日本の料金は飛び抜けて高いからな
あと海外は高速の激安定期があるからさらに差が開く
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 13:14:02.27 ID:qyDizGFy
- 建設費が安い道路の通行料を安めに設定して建設費が高い道路の通行料を高めに設定する
こんな小学生でもわかる簡単なことができずに
建設費が安い都会の道に高い通行料かけてそこで得た金で
需要がないクソ田舎の道を政治家と土建屋の手柄にするためだけに作るんだぜ
人口が減るのがわかりきってるのに
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 13:14:59.22 ID:9ZWvyhyH
- 無料化はどこいったんだよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:07:08.87 ID:IcKwVNaj
- 大都市からはもっとぼったくっていいよ。それでもメリットがあるから
そこに住み続ける。騒いでいるのは単なるわがままwww
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:23:13.10 ID:3pG/bdOX
- その代わり近距離が格安になるじゃん
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:29:27.79 ID:ReOQJWdi
- >>68
それは理想論というか 造る前にやっておく議論であって
造ってしまったものをいかに効率よく使い 料金を取るかを考えるのは別の話かと
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:55:49.51 ID:oMkqJLLp
- 横新みたいに流通に影響する道は安く、横横みたいな産業に影響の少ない道は高くてもいいだろ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 16:24:27.47 ID:i/YuYLfm
- おまいら選挙に池お
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 16:56:06.24 ID:iFZkM9A8
- 金持ちのレジャー専用道みたいなもんだし、いんじゃねーの
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 17:43:31.71 ID:i/YuYLfm
- おまいら選挙に池お
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 17:45:26.91 ID:O5RRCDzX
- 中央道と首都高を通って九十九里方面の実家に帰るが、車だと往復1万円かかりそうなんで電車のみだな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 18:07:30.01 ID:qNXOSGGz
- 第三京浜は他の首都圏の高速と比較して以前からかなり安い料金だった。
でも他が高すぎるんだよね。
本当に経済効果が上がるようにするのであれば気軽に移動できる価格帯で設定すべきなのに
この国の馬鹿な官僚どもは自分たちの事しか考えないからこんな馬鹿高い料金設定するんだよ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 18:18:15.62 ID:jvCfSpAX
- 小田厚もとっくに償還終わったはずなんだよなあ・・
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 18:21:53.70 ID:c50b2a7k
- たまにしか高速に乗らない私なんか、どうでもいい
そういう人は多いんじゃないかな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 18:57:49.15 ID:ddk+bsYu
- 第三京浜100円
首都高300円だった気がす
35年位前の話
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 19:45:21.83 ID:mNaY2k3H
- 第三京浜のすぐ横に「等々力大橋」という新しい無料の橋ができる
完成したら川崎側から目黒通りまですぐ行けるようになる
http://www.kanaloco.jp/article/136094
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 20:33:35.32 ID:qLpNXB37
- 横浜新道は
20年前くらいに100円が200円になったな
覚えてる
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 20:36:02.01 ID:qLpNXB37
- >>82
ちょっとだけ第三京浜乗る光景は見られなくなるのか
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 20:57:54.53 ID:ptbnMcS4
- 第二京浜と環状7号環状8号環状16号が激混みする遠因なんだよね
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:08:41.06 ID:BxGSy6Yu
- 昭和時代は横浜新道バイクが30円だったな。
ていうかあちらこちらに出入り口があったから
料金所の手前で降りて、料金所の後ろで乗りなおしていた。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:13:41.59 ID:B8QL5Jkl
- 学生時代バイク買った時も、友達が新車買った時も、まず第三京浜走ったもんだ。
安いし、広いし、その先は適当に湘南ドライブできるし。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:16:17.88 ID:zU826lZU
- 嫌なら第三京浜走らないでもらって結構。
替わりの車はいくらでもいる。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:21:51.51 ID:nKPIMTX5
- 第三京浜は1号や246号に遠く中原街道や綱島街道は混むから重宝している道
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:38:09.39 ID:xkGma06I
- まあ、今までが安すぎたと思って諦めることだな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 21:39:18.06 ID:uB8tKMaS
- >>1
5割強って今260円だから5割ちょっと上がったって400円じゃんw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 00:02:49.08 ID:ID3+hwNJ
- >>90
海外だと無料がデフォ
高速値上げして上はガラガラ下は激込みなんて日本ぐらいだろ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 01:13:04.94 ID:mWzsvbI9
- 第三京浜えらんだー♪
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 13:12:26.06 ID:6Z5qRXh2
- >>27
これは費用がかかるからの値上げじゃなくて
料金体系統一のためという理由の値上げだからね。
で、料金が上がって一般に流れ渋滞が悪化するから
一般道を拡張しますなんて検討始めてるし。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 13:23:42.21 ID:W9zW1/Io
- 高速道路無料化しないのは自民党のせいだろ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:14:58.59 ID:ZXdpwg+a
- 倍ぐらいにして、誰も走れなくしろよw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:31:52.77 ID:GkDe4lKR
- 東京にばっかり富が集中してるからな。
東京以外取れない。
一方で政府は東京に投資を続けるから、アホらしい状況。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:33:07.88 ID:zJIKdjw0
- アクアラインへの補助を廃止すればいいのに
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 14:57:42.54 ID:9inkWNXz
- >>97
糞田舎に投資するにしてもバブル崩壊後のような無駄な箱物を作るしか能がないのでしょうがない。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 15:29:24.45 ID:1wxmF+17
- >>81
>首都高300円だった気がす
80年代の首都高ってめちゃくちゃ渋滞してなかったか?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 17:32:35.47 ID:ID3+hwNJ
- >>98
ゴルフする富裕層がたくさんいるから
アクアラインへの補助金は削れない
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 18:29:41.33 ID:2cR4hXpG
- >>46
新湘南バイパスとか西湘バイパスとか。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:46:21.42 ID:ID3+hwNJ
- インフラであるはずの高速道路が有料かつ高い
こんな国は世界でも唯一日本だけ
官僚利権そのものなんだよな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 00:24:24.43 ID:CVmyERp0
- 巻き込まれ事故
全然、圏央道と関係ない
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/05(火) 12:12:28.40 ID:yXwDIijX
- >>97
法律は国中で有効ですね。
ということは法律を自分の都合よく作って運用すれば日本中で商売しやすいですね。
でも法律を作る人は東京にいますね。
その法律を運用する人も東京にいますね。
だったら自分も東京に構えてその人たちと仲良くなっとけばいろいろ捗りますね。
みたいなことを多くの会社や業界団体が考えるわけですね。
そして実際それを実行に移すので東京には人がわんさかやってくるんですね。
人がわんさかやってきたらインフラ投資をしないと都市を経営できませんね。
だから投資するんです。投資するから人が増えるんじゃないの。逆なの。
ド田舎に投資したらそのド田舎が発展するなーんてことは無いの。
東京に投資を続けることをアホらしいと思うなら地方分権論者になることだね。
それぞれの州で法律を作って運用する連邦制の国はどこも分散型。
そういうことなんですよ。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 20:39:41.41 ID:NNUW0JOQ
- おいおい
建設費償還したら無料になるはずじゃ
第四京浜でも作るのか?
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)