■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融】日銀が作った『5分で読めるマイナス金利』にメガバンク行員がブチ切れ 「ケンカ売ってんのか」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/04/13(水) 10:25:09.97 ID:CAP_USER
- http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48384
「黒田総裁はバカなのか」
「なにもわかっていない」
日本銀行の黒田東彦総裁がマイナス金利の導入を決定した直後のこと。
在阪記者との懇談会に出席したメガバンクのあるトップは、怒りを隠そうともせずに、冒頭のように吐き捨てた??。
それもそのはず。
経済をよくするはずのマイナス金利が、銀行業界の経営をモロに直撃している。メガ3行ではこのほどベア見送りが決定したが、
「これこそマイナス金利のせい」とメガ幹部は語る。
「今回は各行の労働組合側が、『今後はマイナス金利で収益環境が悪化する。ベアなんて無理だ』と諦めた。
労組側がはなから要求を見送ったわけです。黒田総裁は賃上げの旗振り役を振る舞っているが、彼の愚策が賃上げを抑え込んだ。
本末転倒とはまさにこのことです」
いま金融業界で話題になっているのは、米ゴールドマン・サックスが出した試算レポート。マイナス金利が今後数年間で
メガバンクの経営に与える影響を「最もネガティブなケース」を想定して試算しているのだが、
「その結果があまりに凄惨。笑えない代物なのです」(金融アナリスト)。
実際にレポートを見ると、三菱UFJFGの場合、利益が6・8%も押し下げられるという。同社の純利益は年間約1兆円なので、
その6・8%は680億円。とても看過できないほどの「巨額減益」が想定されているわけだ。
同様に、みずほFGは8・3%、三井住友FGは6・4%の収益下押し圧力を受けるとの試算で
、メガバンクはいずれも「収益激減」が既定路線化している。
「当然、株式市場ではメガバンク株は投げ売り状態。三井住友FGの株価は年初には4500円台だったのが、
一時は3000円割れするまで売り込まれた。三菱、みずほの株価も年初から3~4割ほど暴落した。
すべて、マイナス金利のせいです」(別のメガ幹部)
そんなバンカーたちの怒りを知ってか知らずか。3月末に日銀がHP上に公開したある文書をめぐって、
「俺たちにケンカ売ってんのか」と、いまメガバンク行員たちが騒然となっている。
その文書の正式名称は、『5分で読めるマイナス金利』。日銀のHP内には、金融、経済に関して
Q&A形式で解説する『教えて! にちぎん』というコーナーがあり、その一つとして3月25日から掲載が始まった。
中身は、マイナス金利についての疑問を18個掲載。それぞれに日銀なりの回答が書かれているのだが、
それらがいちいち銀行の神経を逆なでするものなのである。
たとえば、マイナス金利の影響で〈銀行が損しない? 大丈夫?〉という質問に対して、
日銀はまず、〈たしかに銀行にとっては、預金金利はマイナスにならないのに、貸出金利は下がるので、
その分儲けは少なくなります〉と回答。銀行側に理解を示していると思わせながら、〈でも大丈夫です〉として、以下のように続けるのである。
〈日本の金融機関は、リーマンショックでも傷ついていないし、とても健全です。去年もたくさん収益を上げています。
日銀の預金でもマイナス金利にするのは一部だけにして、あまり銀行が困らないようにしました〉
- 2 :海江田三郎 ★:2016/04/13(水) 10:25:21.09 ID:CAP_USER
- メガ中堅行員は言う。
「困らないようにした、という上から目線がもう腹立たしい。たくさん儲けているから多少は損しても大丈夫でしょという言い振りも、
日銀にだけは言われたくない。そもそも、われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない」
続けて見れば、〈マイナス金利ってそんなに効果あるの?〉という質問には、〈マイナス金利にしたあと、
住宅ローンの金利は下がって、10年固定で借りても1%以下になっています。銀行のローンセンターは大忙しだそうです〉と回答している。
これに怒りをぶちまけるのは、ローン担当の現役行員である。
「マイナス金利で不動産業界が潤っているという書き振りですが、現実は真逆。確かにローンセンターへの問い合わせは急増しているが、
大半は借り換えの相談。新規のローン借り入れはこの間、ほとんど増えていない。マイナス金利によって起きたのは、
住宅ローン競争の激化。しかも、利ザヤがより薄くなる『デフレ競争化』している」
メガバンク行員たちがこぞってブチ切れているのは、銀行預金についてのくだりである。
100万円預けた1年間の利息がこないだまでは200円だったのが、マイナス金利で10円になったという事実が記されたうえで、
〈消費を悪くするほどの規模ではありませんよね〉。日銀のせいで預金金利が下がったのに、それは大した影響がないと書く。
そのうえで日銀は、〈もともと200円しかもらえなかったんだ。それがひどいんじゃない?〉と、銀行がこれまで
低い預金金利を設定してきたのが悪いと暗に批判するような質問を設定。それを受けて、〈そのとおりですね。
100万円預けた時の利息が1000円未満になったのは1999年。もう15年以上、預金金利はとても低くなっています〉と回答するのだ。
日銀にこれらの文書を出した狙いを聞くと、「マイナス金利政策についてわかりやすくご説明するためです」(広報)。
誰が文書を作ったのか、銀行から批判はないかについては、「特にお答えできません」とのことだった。50代のメガ行員は言う。
「日銀の中でも幹部クラスの人間が作ったとの話が出回っている。となれば、これは日銀による完全な宣戦布告だ。
我々が倒れるのが先か、黒田総裁が倒れるのが先か。『黒田を任期前に引きずりおろす』という鼻息荒い声も上がっている」
日銀もメガバンクも共倒れ、とならなければいいのだが。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:27:19.41 ID:8P9fKTp3
- また貸し剥がしが復活します
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:27:34.65 ID:ivm5QwX9
- >>1
国債でしか稼げない銀行マンが偉そうに、投資や融資で稼ぐのが本来の銀行マンの仕事だろ?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:29:21.65 ID:jJl6IIjm
- マイナス金利でニッポン崩壊
都市銀行なんていらんで
フィンテックで十分
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:29:48.16 ID:l9IraBbJ
- 売国自民党は着々と日本壊してます
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:31:00.72 ID:HddqkICB
- 楽して儲けようとしてるだけだろぅ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:32:59.69 ID:LwkQixHX
- 教えて!にぎチン?!(*´Д`)
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:33:12.78 ID:SjmL3QDx
- 消費税利率程度の減益じゃねえか
大した商売してないのに困ったときは税金頼みのくせ
楽して利益得すぎなんだよ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:33:20.51 ID:F2+wiBB9
- 水道水10%
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:33:34.39 ID:s2KESanp
- 確かに銀行の金融商品の営業激しくなったわ
ドル円115〜120円台で売った外貨建て保険とか円高パンチ食らって顧客にどう言い訳してるんだろ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:33:44.27 ID:0M4Gm+N9
- 大銀行のくせに品が無いな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:35:07.90 ID:bOpONgfL
- 儲けても吐き出さなかったから
国が怒っただけ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:35:36.71 ID:lD/2lsnK
- 銀行は仕事しろよ
金を投資して利益を生む事業を展開し
それを譲渡しろ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:35:37.51 ID:1Zp5YT3t
- 数秒で分かるほんとのマイナス金利
政府が国債を発行する際に金利が安くなって、政府が得をします
国民は一切得をしません 終わり。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:35:42.94 ID:TmCB8yNU
- メガバンクなら困った時に国が救済してくれるだろ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:35:46.48 ID:n+Rpowpn
- 一般企業は倒産してるのに銀行は倒産してない
それが結論だよ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:35:53.56 ID:l5i2H8+4
- 国債ばかり買って税金の分け前もらってたくせによく言うよ
信用調査能力の欠如を恥じろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:36:03.88 ID:WiECzlPw
- どうでもいいけど三菱の利益は1兆弱で済まないだろ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:36:08.22 ID:O+8cRivV
- >>三菱UFJFGの場合、利益が6・8%も押し下げられるという。同社の純利益は年間約1兆円なので、その6・8%は680億円
テメエんとこが1兆も貪ってるのが不況の原因なんじゃねえの
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:36:12.00 ID:k3dRi8hY
- 法人税も年々減額されることだし、まぁうまくやれやぁ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:36:27.26 ID:oXloCldf
- 国債買うだけの簡単なお仕事はなくなりました。
足で融資先を開拓してください!
ってか、本来の銀行業務をシロや!ボケが!
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:37:24.07 ID:uuXER59R
- あんまり言いたくはない事だけど、
ベアが数年見送られようが、銀行員の給与水準は・・・・。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:37:29.05 ID:EEO2HTi6
- バブル崩壊後に貸し渋りやって、最近も大した投資しないでぬくぬくとしてたんだから
一回こうやって慌てふためいておけ、そんでもう一度銀行の本文に立ち返れ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:37:31.86 ID:WiECzlPw
- メガはもう既に国債持ってないだろ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:39:07.61 ID:LXd3DYa7
- 日銀の世話になってないんやろ
マイナス金利で問題ない
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:39:43.10 ID:GT9Xb4Yg
- バカだもん。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:39:55.38 ID:eueKaxdm
- 公的資金で助けてもらってて何言ってるんだ?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:40:58.09 ID:Z5/X8lXT
- 本音は銀行潰れてよしだからな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:41:10.47 ID:Hb161tyn
- 成長産業に融資をしない銀行はいらない
サラ金やってんじゃねえよバカ!
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:41:48.51 ID:c4LrUHpz
- 別に高給取りの銀行員の給料を上げる政策をとる必要は無いし、
そんな政策は売国利権政策でしかない。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:41:49.56 ID:k3dRi8hY
- 国家としても銀行を潰すわけにはいかない
だから何かあれば助ける
頼りがいのある保険があるんだよなぁ
うらやましいね
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:44:20.04 ID:GT9Xb4Yg
- 貸し倒れリスクが増えたんだよ。
結果、抱え込むようになって円高になった。
今は役所の予算執行で円は売られるけどね。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:45:28.37 ID:lWX5HALX
- 喧嘩?売ってるよww
国債の利ざやでしか稼ぐ手段もノウハウもないような、自称バンカー気取りのアホどもが。
バンカーというより、バンカラだなw
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:45:35.78 ID:YolAgxaQ
- しかも住宅ローンも上がったし
どういうことだよ三井住友信託
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:46:43.27 ID:1JP3+ysK
- 銀行がタンス預金するの?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:47:37.40 ID:GT9Xb4Yg
- 違わい。バーカ。
顧客の借り換えを審査したのであって、俺らには関係のない話。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:47:51.60 ID:qDXDZcDJ
- パナマ銀行が偉そうに
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:48:23.41 ID:GT9Xb4Yg
- えっへん。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:50:25.41 ID:E8pG1mis
- 銀行はいるけど、銀行員はいらないよ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:53:10.27 ID:0+0Q5EGW
- 林野庁の花粉対策のページも国民をなめてないと書けん内容
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:54:13.14 ID:JsBCF4Nj
- 日銀だって、土砂降りの日に貸していた傘を取り上げるんだよ。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:55:22.00 ID:2u/aQXC9
- >メガ幹部は語る。
黙って札束でも数えてろ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:56:10.37 ID:gi1g08cn
- 0.1%つけている付利すべからく0かマイナスにすれば良い
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 10:59:49.18 ID:ZxLg6mvA
- たんなるATM業務の利便性だけで、銀行業務の貸し出し部門が機能していない限り、将来は無いんでないの。
起業はファンドで資金集め。儲かれば内部資産として、借金ゼロ経営。軌道に乗れば株発行。
住宅ローン、ATMや振り込みの手数料、国債の儲けが無くなっても、やっていけるのが本来あるべき姿だろうね。
、
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:00:43.44 ID:i6ui4rn9
- 負け犬の遠吠えじゃん
銀行が中央銀行に逆らえるわけないだろ
メガバンクは怒れるほど立派な仕事まったくしてないし、激務で離職率もそこそこあるとはいえ
高給とってる部類である事は間違いないから同意も得られない
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:00:54.20 ID:6jQxlecz
- メガ幹部。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:02:11.48 ID:KClNiTvk
- 民間融資で儲けろよ無能ども!!!
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:03:27.01 ID:wXVfZZX1
- ローン金利を上げるだけの簡単なお仕事です。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:04:02.42 ID:Wcgk2qsq
- そもそも経済は市場が動かしてるという幻想を捨てるべきだ
国が舵取りしてる計画経済 アメリカはすべての企業に関与してる
金融 グーグル アマゾン ボーイング アップル 製薬会社 どれもがアメリカ流護送船団方式で成り立っている
世界で日本人だけ孤軍奮闘意識が強い
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:05:14.36 ID:JzQVXDan
- 大昔は9%とか金利あったのに
放漫経営の銀行を助けるためだけに庶民や保険会社泣かせて
金利下げまくってきたのに
マイナスまできて何で今さら泣いてるのこいつら
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:05:32.04 ID:y0h5UlkX
- >同社の純利益は年間約1兆円なので、
>その6・8%は680億円。
こんな簡単な計算も出来ないの?
銀行員ってバカなの?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:06:32.05 ID:C7wxe2Vu
- いやいや投資しろよその金www
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:07:33.86 ID:WGS64Q8g
- みずほ銀行あたりは潰してもかまわない… 日本にとって百害あって一理無しだから
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:08:30.11 ID:8W2gIGk3
- かなり手荒なこと書いてるけど大丈夫?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:08:30.54 ID:wPhbX/a/
- そもそも日銀の当座預金に利息つけてたのは銀行救済策だろがボケ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:08:31.37 ID:BbNw7T/L
- >>1
何もしてないで金利だけで食って、さらに利益はヘイブンして国内に税金払ってないくせにあまりにも偉そうだろ。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:08:46.51 ID:aYZjI/4Z
- 喧嘩売ってんじゃないの
買えばいい
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:11:32.77 ID:lvdrLktH
- 銀行の義務は、企業を育てること。
タダ金をもうければいいというものではない。
イスラム銀行とか学んだらどうだ?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:12:29.12 ID:uO44Z7nk
- メガ幹部は目が患部 まだまだらくしすぎ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:13:41.20 ID:NutWk8uS
- 当座預金付利で何もしなくても儲けてきただろうがwwwww
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:15:10.29 ID:m6Br9ANC
- 市銀連中は反省しないんだな。
マイナス金利は正しかったって事だ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:16:30.60 ID:iK43DrQ+
- 黒田がバカなのは当然なんだが銀行も大概だぞ
岩手銀行みたいな存在が一番質が悪い
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:17:34.63 ID:gTaNZ8sA
- メガ幸子の仲間か?メガ中堅行員w
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:18:47.95 ID:qdPIl4Vk
- 自分でATM操作してるのになんで手数料かかるんだよ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:22:28.20 ID:I3RadSxf
- 「黒田総裁はバカなのか」
↓
え?今頃気付いたの?
過去の名言
「金融緩和の効果なんて検証してない」
「みんなが空を飛べると思えば空を飛べる」
日銀総裁がこんなアホな事発言した時点で気狂いか馬鹿と判断できない市中銀行頭取も相当の馬鹿だな。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:23:07.77 ID:Sf8wAVdE
- 濡れ手に泡でい過ぎた銀行が悪いに決まってるだろ
本来なら今現在つぶれてなかったくせに
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:23:23.19 ID:wPMy3wn0
- 銀行員は、比較的恵まれている職種なのだから、
「嫌なら止めろ!」という事だ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:24:20.08 ID:T6kf0mrW
- 自業自得だろ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:24:28.03 ID:Sf8wAVdE
- バブル崩壊 金融危機 東電債務
全部税金で銀行は一切損してないんだよな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:24:42.79 ID:uwp9l1QC
- 銀行ざまあw
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:24:52.98 ID:jJl6IIjm
- 銀行とか公務員 生保は
出勤して寝るだけで給与がもらえます
辞めなきゃよかったあ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:26:04.19 ID:wFcx3M8b
- ばかに株が上げてるじゃね
買うのかな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:26:30.77 ID:hquFtdCE
- まともな反論が無かった
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:26:55.00 ID:Sf8wAVdE
- マイナス金利とか言われてるけどさ
銀行系列のサラ金の金利見てみろよ10%とか超えてぼろ儲けのくせにさ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:28:04.88 ID:Yk8fF4/a
- >>1
売ってんだよ
分かってないから日銀側が見下してんだろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:29:41.31 ID:0Sz40qRz
- >>1
結局は民銀から日銀への上納金だよね。
短期的にはインフレ圧力でも、長期的には吸い上げられてデフレ圧力じゃないか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:30:11.88 ID:YtJICCro
- こんな超国から助けて貰えるぬる〜い業務な筈なのに
何で超エリートや爽やか体育会系やリア充エリートが入行したら3年後には生存率10%くらいのブラックになってんだ?
暇すぎてイジメとか派閥争いしかすることがない末期のブラック企業みてーだな
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:32:07.00 ID:1/Ir0yCe
- >>4が全て
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:34:09.36 ID:ma0WaxrU
- メガバンクの行員ごときが偉そうに
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:34:56.02 ID:ESI3wdMV
- オマエさ…
サラ金の金利が15%で高いと思ってんのか!?
サラ金を開業したとしてその金利で儲かる筈がない
冷静に考えろ
金を借りに来るやつに金利15%で貸せるか!?
踏み倒されることも考えてみろ
取り立ての人件費を考えてみろ
絶対に潰れる
サラ金は
良心的金利で貸してるんだよ実は…
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:36:10.60 ID:0FE9z7rM
- メガバンクは国民に常時喧嘩を売り続けてるけどね
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:36:11.23 ID:cUXt3K8r
- 自分達の放漫経営が元で大赤字になって国に助けて貰って
数年間も税金納めず、ぼろ儲けしておきながら何をいってるんだか
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:39:00.48 ID:YtJICCro
- >>82
ぶっちゃけもうタンス預金か給料領収書各々が発行して手渡しで良いだろ
銀行なんていらねーよ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:39:47.54 ID:aUzyZLoB
- 確かに日銀に置いとくだけで安定収入得られるっつうのは
海外と比較しても依怙贔屓的大盤振る舞い
銀行に利子補給しているのは日銀でまわりまわって国民の税金だからね
もともとバブル後の銀行救済の政策だろ
銀行は積極的に外債や株に資金を向けて円安・株高に貢献したらどうだい
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:41:53.06 ID:2/k7BjIE
- 銀行どもが中小企業相手にやった報いそのものだろーがよ
晴れの日に傘を押し付けて、雨の日に取り上げる
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:42:02.95 ID:/HLYtvtb
- やっぱり現代だったw
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:42:12.02 ID:AsgzRLtS
- >>1
メガバンク一行で年間1兆円の利益って書いてあるじゃん
それも国債の取引きで儲けてるんでしょ?
なんで逆ギレしてんの?
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:43:02.17 ID:qlz1FNUP
- 今のサラ金は、否応なしに良心金利にさせられてると言えるな。
昭和の昔のサラ金は、すなわち今の闇金だったのよ。
一応の法規制が出来た後も、ずっとグレーゾーン金利で儲けてた。
つまり闇金ではないが灰金だったと言えよう。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:44:06.56 ID:helUoK7j
- メガバンクとはいえ一介の市中銀行ごときがイキがんなよ?w
中央銀行を民業圧迫で訴えられるとでも思ってるの?
悔しかったら独自通貨作って流通させてみろよ?
銀行ってのはそもそも金貸しに過ぎないんだよ?
勘違いしていい給料貰ってるけど他人のふんどしで商売してる自覚くらいもてよ?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:47:25.13 ID:wh4HSEC3
- 銀行は自分らが民間企業だって自覚が無いんじゃねw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:48:12.62 ID:YtJICCro
- >>91
元銀行マンが起業した場合のブラック企業進化率は異常
あれホント何なんだろうね
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:49:42.17 ID:iQMyC2oD
- 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/P2Lf4MuUg7
.
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:49:57.47 ID:YgNftNfU
- 失われた20年はメガバンクはじめとする銀行も悪いだろ
こいつら金利下げても融資せずに国債買うだけというクソっぷり
だいたいマイナス金利だって優遇措置含めたら実質0金利じゃねえか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:50:03.67 ID:PP6dJ/6Y
- まあでも銀行屋が儲かったところで日本全体には何の影響もありませんからね
銀行屋が損することで日本経済が良くなるなら政策としては正しいとしか言えない
結局この記事での批判は所詮ポジトーク
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:51:32.95 ID:WzGqqXIb
- お前らがちゃんと市場に金流さないのが悪いんだろうがw
ふざけてんのかクソバンクどもって日銀はいいたいだろうよ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:52:10.60 ID:gCUwVctI
- >「困らないようにした、という上から目線がもう腹立たしい。たくさん儲けているから多少は損しても大丈夫でしょという言い振りも、
>日銀にだけは言われたくない。そもそも、われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない」
嘘つけwww
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:52:40.39 ID:wHWO4X9D
-
いまどき、競争全くしようとしないメガバンクとかないな
少しでも良い金利や良いサービスの提供に躍起になってる
ネットバンクとか信託系が言うならまだしも
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:54:38.12 ID:11BuZunk
- 「ケンカ売ってんのよ」
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:55:55.38 ID:GT9Xb4Yg
- 基本的には好きでメガバンクになった訳じゃない。
大蔵省主導の銀行再編でまとまり、欧米との銀行の貸し借りで大きくなったわけで
ハシゴを外されてる格好ではある。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:55:56.16 ID:h8e165Qj
- いやいや日本の銀行のレベル低いじゃん
これまで国債売買でたんまり儲けといてさ。
自分らの能力を過信してるのは邦銀の方だ。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:56:41.45 ID:H8pByvEZ
- 庶民の皆さん、○○銀行カードローンを申し込みましょう
無人受付機も三菱UFJ店舗に備え付けてございます
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:57:08.98 ID:oZP8unEP
- 日銀にカネを預けるだけで利息を貰えたこれまでのシステムが異常だった
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:57:11.20 ID:GT9Xb4Yg
- シティやUBS、HSBCなんかにうまく載せられた。
んだよ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:57:16.83 ID:cYUvYaix
- 利ざやで1兆円の儲けか。
製造業がバカバカしくなるなぁ。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:57:46.76 ID:fdMvJvn2
- 黒田も日本の銀行員風情には言われたくないだろうな
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:58:05.36 ID:EiHHmJ0J
- 日銀が利息つけてる部分があるだろ
その分を返上したから文句言え
- 108 :在日米国民:2016/04/13(水) 11:58:06.10 ID:P4+HjCOw
- そもそも銀行が国債を日銀に上納しないからこうなる。
銀行こそ日銀に喧嘩売ってる。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:59:35.40 ID:BbNw7T/L
- 銀行がヘイブンして税金を落とさない。
↓
国民の税負担が増える
↓
消費低迷する、不買テロ
↓
企業が設備投資しないので資金需要が無い
↓
収益の苦しい企業はますますヘイブンする
↓
もっと国民の税負担が増える、おにぎりが食べたいよう
↓
さらに消費が低迷する
↓
銀行の融資先が無くなる。
↓
日銀は銀行に制裁
↓
給料減らすのが嫌な行員は各種手数料、ローン金利を上げようと画策する
↓
タンス預金のためお金を引き出す
↓
紙幣需要が増加
↓
一万円札増刷←今ここ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:59:37.13 ID:W3fNA0Qf
- 日銀に金預けて儲けられるのがおかしいんだよ
死ねよ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 11:59:53.10 ID:GT9Xb4Yg
- だってふざけたことばかり抜かしてんだもん。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:00:13.77 ID:/i0TgwT0
- 【経済指標】
<最新ニュース>今日 4月13日 日銀発表の企業物価
アベノミクス、デフレ 確定。!!!!!!!!!!!判明
◆
企業物価指数、3月は3.8%下落 市場予想上回る悪化
2016/4/13 8:51
日銀が13日に発表した3月の国内企業物価指数(2010年平均=100)は99.6
前月比で0.1%下落、前年同月比で3.8%下落
市場予想は前年比で3.5%下落だった
日銀の発表によりますと
先月の企業物価指数は平成22年の平均を100とした指数で99.6と
去年の同じ月と比べて3.8%下落
企業物価指数が1年前の同じ月より下落するのは12か月連続です
★
前回が マイナス3.4%
なので 合わせて トータル マイナス7.2%・・・・・・・・・物価下落となりました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<最新ニュース 2>
今日
4月13日 日銀発表の マネーストックM2、全く 効果なし。
◆マネーストックM2
前年同月比 プラス3.2%。前回のプラス 3.1% と合わせ トータルで 6.3%
日銀の量的緩和と マイナス金利、元々の インフレターゲット
すべて
政策破たん。その結果を裏付ける形となりました。
>>結局
資金が 預金口座に積みあがる ブタ積み状態で、
マイナス金利の影響で 消費に消極的となった 国民が 消費を抑え 結果 企業の生産や設備投資
賃上げを 抑制して 日本経済を デフレに、それも加速する結果がここでも証明された。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:00:55.23 ID:/wjRluT2
- メガバンクは平和ボケなんじゃね?
こんなとこの給料上がっても特アに流れるだけじゃあ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:06:40.71 ID:yl+c5htR
- なんでこんなに甘やかされてんだろうね、銀行マンは
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:07:55.13 ID:Ro1yTXoQ
- 既存の銀行の経済モデルが崩壊しつつあるのに
いまだにアホみたいな高給ポジの方がおかしいけどな
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:08:52.12 ID:SCTlvBnz
- 減価制度は正しくもあるし間違ってもいる
制度に不満を言う前に健全な経済システム作ったら?
庶民と違ってそれだけの権利がある立場なんだから
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:09:44.31 ID:vvxYcWdh
- 銀行が付利で稼ぐ構図が変だから
それを当てにしたベアなら見送り仕方ない
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:12:18.65 ID:XFOZyIYe
- 一兆あるならそのカネで売られた喧嘩買ってくんねぇかな。
観てみたいぞ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:13:05.83 ID:y5zun6DL
- 白岡あさ「びっくりぽんや!」
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:16:44.35 ID:vVOVokMg
- 銀行が儲からない
↓
銀行がリスク負えなくなる
↓
リスク性の高い融資が減る
銀行は国際ルールで背負えるリスクを規制されているので、
融資以外での儲けを減らすようにしたら、融資自体が困難になる。
これはゼロ金利政策とバーゼル規制の強化の流れの中、
日本だけでなく他所でも進んだ現象だ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:17:24.91 ID:QOEB1oPn
- 買えんのかよ?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:17:45.02 ID:y5zun6DL
- >>120
↓
フリスクで目を覚ます。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:18:58.61 ID:pVXqarQa
- 日銀「ベアしね」
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:22:54.66 ID:BkvoAMiu
- ヘイブン銀行が偉そうな口を叩けると思ってるのがワロス
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:24:56.01 ID:jXjjYCxx
- マイナス金利 → 10兆円だけ実地
どさくさに まぎれて 貯金の金利を下げる銀行 ← 火事場どろぼう
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:26:30.35 ID:EzkKAwNl
- プラス金利にしたの民主党政権なんだよな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:26:50.72 ID:a0KU3B75
- >>1
嫌ならやめろよ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:28:11.19 ID:MLX4T1vv
- スイマセン、どなたか>>1>>2を短く要約してください。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:29:57.90 ID:NHXEeOeT
- 行員だけ苦しめばよい
大成功
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:31:10.03 ID:3jwAqegi
- 金融機関って、その名の通り金を融通するのが仕事なのに、なんか履き違えてるよな。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:31:21.54 ID:1enFp+zo
- >>4
ほんとそれな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:33:32.45 ID:uC/7+jwI
- >>1
海江田のクソスレ立てかw
「メガ」バンクにとって都合が悪いだけだろw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:33:43.78 ID:jaYyz+ve
- >>128
銀行経営大変
日銀上から目線でマジムカつく
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:37:31.30 ID:iuLNQSaC
- どっちも悪党の記事見せられてもな
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:39:35.88 ID:7EIIJnEZ
- 国内銀行って二つくらいでよくね
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:44:06.34 ID:t32Dn9/5
- 銀行はオワコンだよ。
銀行は公的優良債権で飯を食う、税金うじ虫でしかない。
つまり、税金のムダ。
税金でメシ食ってる税金大メシくらい。
消費税も、実は銀行の安定財源のためでしかない。
で、景気落としてどうすんのさ?
銀行システムは未来経済のガンだよ。
消費税で延命して、経済を大混乱に。
自分たちは経営しないで、飯を食う。
銀行なんか、パートさんでも経営できる。
だから、三倍返しとか、不倫ごっことかにあけくれる。
オママゴト業界だよ。
なにが大激怒だよ。
まともに働かず、税金でメシ食ってるくせにさ。
パートでも経営できる、無能経営のくさにさ。
稼ぐってことをしてないくせによく言うわ。
庶民の税金をゼニの流れに食いついて、権力振るってるだけ。
ったく、よく言うわ。
オワコンで、経営も、稼ぐこともしてねーくせにさ。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:44:20.78 ID:A6xBJQe1
- 銀行マンならまともな投資先を見つけろw
国債買うだけなら馬鹿でもチョンでも出来るだろ
それを経営とは言わんw
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:44:57.65 ID:/r//T14c
- 地銀や信金は必要
しかし大企業しか相手にしないメガバンクはいらねえな
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:46:01.08 ID:U+Vvc/CG
- そもそも銀行は営業努力も足らないし、その割に上層部の給料が高すぎなんだろ。
すぐにふてくされたように賃上げ抑制とか糞甘ったれたこと言ってんじゃねーよ。
何も考えずに利益を上げてたやり方ができなくなって怒ってんじゃねーよ馬鹿が
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:46:06.21 ID:t32Dn9/5
- 都道府県、国、自治体、全部の優良債権を一括しろ。
で、シンジケートでもいいから入札にしろよ。
んじゃなけりゃ、優良債権全部刷って返しちゃえよ。
ママゴト、ドロボー銀行ww
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:46:21.38 ID:8p24AZEx
- 教えて!メガバンクのとっぷ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:48:26.62 ID:t32Dn9/5
- どうせ、消費税に当て込んでたんだろうな。
消費税はおまえら、うじむし、寄生虫を食わせる財源じゃねーわ。
おまえら銀行がすべてのガンだわ。
消費税を銀行経営の安定財源にするために、財務省とママゴトすんな。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:49:50.01 ID:h7lfynWe
- 日銀に預金を豚積みするだけで仕事してた気になってる様な銀行は首を吊ればいい。
営業努力といっても晴れの日に無理やり傘を貸し、雨の日に取り上げるようなこと
しかできないんだから、もはや存在意義がない。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:50:11.21 ID:t32Dn9/5
- シャープがああなったのも、銀行の無能でしょ。
で、すこしでも回収するためにホンハイ。
東芝も、おなじだ、テメーラ銀行のための不正だ。
ほんとなら、雇用が最優先だろうがよ。
ほんと、うじむしだな。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:51:08.43 ID:t32Dn9/5
- パートでも経営できる、簡単なお仕事です。
経営は必要ありません。
不倫と三倍返しごっこができればOKです。
あほか?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:57:33.09 ID:G866+jO/
- 口座維持手数料を取らないから色々とおかしくなる。手数料を取るまで
メガバンク側の擁護はできねえな
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:05:24.91 ID:N+1Zxo83
- そりゃ楽して儲けてる銀行の豚どもに喧嘩売ってるんだろうw
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:07:03.14 ID:E1k48Imh
- 散々日銀のお陰で利益を出してきたんだから文句言えないだろ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:07:09.75 ID:k/T2Exaf
- ビル・ゲイツが断言「今ある銀行は必要なくなる」
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:11:06.37 ID:fd19cS5c
- 規制業種が一兆円も稼いでることが異常。競争が足りてなくて消費者が損をしてる。だから金が回らないんじゃないの
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:11:54.30 ID:T4fgpHeW
- バブルがはじけて損するのは、何時も銀行、安倍のデタラメ政策で、
今回は、税金泥棒自民党へ文句を言え。当時の大蔵馬鹿官僚は、バブル破裂後の
銀行の不良債権もゼネンコンの不良債権も把握できなかった大馬鹿野郎。
隠れた不良債権を見つけたのは、外国のベテランアナリスト。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:12:11.15 ID:fOD7sjOq
- 何言ってんのこいつら
不良債権処理の名目で利益が出てからも法人税免除されてたじゃん。
ちょっとでも突かれるとこの世の終わりとばかりの大騒ぎしやがるけど
世の中からすればそれでも甘やかされてる方だといい加減気づけ。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:12:45.26 ID:mk6rEOB7
- 国債を買ってもらった現金を日銀に預けて利率0.1%ウマーとアホなことしてたツケだろうに
ちゃんと銀行の本業やれってこった
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:17:03.16 ID:v3/c9gVz
- >>1
>「黒田総裁はバカなのか」
>「なにもわかっていない」
え? 今更?w
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:17:53.90 ID:vVOVokMg
- >>153
銀行の稼ぎの2%以下だよ、その日銀に預けた金利の儲けって。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:18:05.86 ID:Co18Lgzi
- ナマポの受給者が減額されて騒いでる By メガバン
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:18:30.22 ID:zpeAdE+7
- >これに怒りをぶちまけるのは、ローン担当の現役行員である。
>「マイナス金利で不動産業界が潤っているという書き振りですが、現実は真逆。確かにローンセンターへの問い合わせは急増しているが、
>大半は借り換えの相談。新規のローン借り入れはこの間、ほとんど増えていない。
ローン担当「待ってたけど客来ないんすよ(ハナホジー」
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:19:25.13 ID:BKlR8EaI
- まずパナマに膨大な資金があることの話から始めようか!!
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:20:41.51 ID:WiECzlPw
- >>150
ほとんど株の評価益だろ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:23:45.12 ID:G7hBvzXe
- >>1
ゲンダイソースは読む価値ないな
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:34:21.79 ID:rUDO8cXF
- バカは銀行だろヴぉけ
預金を運用する能力が無いなら廃業しとけ無能
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:35:21.40 ID:fd19cS5c
- >>159
だったら日銀様様なのにね。ちょっと儲けが減ったくらいでブチ切れとは心が狭い。
>>160
日刊ゲンダイと講談社を混同するバカは消えてね
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:40:54.61 ID:BbNw7T/L
- >>155
じゃあマイナス金利の影響は無いな。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:43:24.51 ID:JslIqyaS
- マイナス金利なのに住宅ローン金利上がるのは銀行が払う利息をローンに上乗せしてるからなんか?
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:50:26.79 ID:s4EHuRjX
- 行員「お小遣いくれねーとかふざっけんなクソ日銀!」
中央銀行はお母さんじゃないんですよ、、、
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:54:32.37 ID:LzGnQFpe
- メガバンク行員なんて就活負け組なのに偉そうに批判するんじゃないよ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:55:41.96 ID:GT9Xb4Yg
- マイナス金利なのに住宅ローン金利上がるのは銀行が払う利息をローンに上乗せしてるからなんか?
オフショアではリスクプレミアムっていうのがつくんだよ。
早い話が米ドルを調達しにくくなったの。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:57:23.48 ID:7vGxTXHg
- 上から目線はお前らメガバンクも同じだろ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 13:57:58.21 ID:VsaVr6YC
- もう日銀が直接住宅ローンやれよ
民業圧迫?
そういうことはちゃんと仕事してからほざけ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:00:52.06 ID:Tdfbtuw/
- そもそも、給料高すぎなんだから、いいお灸だよ。
ずっとマイナスでいいわ。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:01:06.86 ID:GT9Xb4Yg
- 金利が下がるということは国債の値段が上がるということ。
当然期待収益率も上がらなければ元がとれない。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:07:24.67 ID:GT9Xb4Yg
- 勝利。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:20:06.02 ID:DECIWCdw
- 海外資本への日本切売り政策の一環
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:25:55.19 ID:7iquPU7v
- 銀行員は信用ならない
早くAIに置き換えられてしまえ、と思っている
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:30:44.19 ID:YqPbPvjm
- メガバンク様からのケンカは日銀監査で返します
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:32:20.26 ID:GT9Xb4Yg
- 厄介なのは証券化されててリスク部分は飛ばしてる。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:37:35.11 ID:j2EhkZ0L
- 日銀のおかげで儲けられてきたくせに何言ってるの
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:39:40.82 ID:MFtSwLfT
- >>1
今まで設けさせてもらったことをすっかり忘れてるのか
こんなボケ老人がトップだから銀行は儲からないのだよ
https://www.jcer.or.jp/column/fukao/index660.html
2014年7月25日 日銀は準備預金への付利を廃止せよ
Tweet this articl
日本経済研究センター参与 深尾光洋
補完当座預金制度
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10140957280
日銀当座預金の超過準備に付く金利(付利、0.1%)とは、何のためにあるのですか?
なぜ日銀が、金融機関に金利を払うのでしょうか?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:42:49.90 ID:VS0Wt60A
- 金貸し屋の分際が何をほざいてるんだ?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:43:54.87 ID:pJoMlWTb
- >>143
銀行の貸出は増えてるよ
日銀の当座預金が膨れてるのは
日銀が民間需要以上の金を刷ってるから
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:43:55.68 ID:MFtSwLfT
- まさに
「おじいちゃん、お昼はさっき食べたでしょ」
状態だな
メガバンクのトップからしてこれだから
お上に食わせて貰ってる状態が長すぎて
もはや野生で生きていけない
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:53:20.29 ID:8vd6SlyL
- 経済音痴の安倍が任命した黒田なんだから
仕方がないと思うが
そもそも、その安倍を選んだのは
お前らじゃねーかという
自業自得です
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:56:47.41 ID:SVFG6o4z
- どうでもいいわ
暴利を貪ってるだろおまえら
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 14:59:53.57 ID:oXloCldf
- >>179
こいつら金を貸さない金貸し屋だからな。
迷惑な存在やで。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:08:15.15 ID:obKVqX1s
- 企業も個人もお金を借りない。
貸金という銀行の役割のひとつが終わった。資本主義が終了したのだ。
残された銀行の役割は、金庫の代わり、口座振替。
でも、この二つの役割だけなら、銀行員は給料貰い過ぎ。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:08:55.32 ID:PDQun3wU
- 日銀に金利を下げさせてるのは、国債を発行するため。
https://youtu.be/ZzYQH74UKqA?list=PLcJ60-ak6g-r3tTWHdg6LXyNbDsZDdL02&t=298
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:08:57.49 ID:4iR78VDj
- ゲンダイ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:09:05.73 ID:a2jumY70
- 銀行の営業員可愛そう。
このご時世なのに新規融資のノルマがきつそうで!!
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:09:16.02 ID:XFe+vXEe
- 銀行が嫌なのは為替も株も先行き読めくせに
さも知ってるんです的な物言いでリスク商品を
手数料欲しさに強引に勧めてくるとこ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:10:39.79 ID:3lY9moDU
- どちらもカスだね
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:16:49.58 ID:GT9Xb4Yg
- ETFとか不動産融資とか。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:27:00.94 ID:5AJfqrOS
- 「メガバンク行員はバカなのか」
「なにもわかっていない」
と、書き換えた方が良い。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:31:49.98 ID:JC0alZW3
- 銀行って、預かった預金を企業に貸してもける商売ととなっらんだけど
日銀に積んどけば、黙ってもぼろもうけだったわけね、ざまーミロ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:32:04.44 ID:Co18Lgzi
- ローンもダメ、企業も借りてくれない、信用創造できなくなったら銀行要らないって。
製造業も垂直統合は斜陽化でも水平統合のEMSは世界を席巻した。
銀行も窓口業務は各行出資の共同窓口で運営、勘定部門も共同で運営したら。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:33:41.78 ID:oAY6Ayrz
- 企業に貸せないリスク取れない銀行に存在価値はあるの?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:36:07.36 ID:tUZ7qwfm
- >>193
日銀はそのカネで国債買ってたんだけど
カネやるからカネを積めやと言ってたの日銀&政府であって
突然やっぱり積んだらカネとるわと言い出した
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:39:32.51 ID:srdvoTEZ
- まさか5月のパナマ文書にメガバンクの名前が出て来るようなことはないだろうな。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:39:37.36 ID:SEAq5bro
- マイナス金利止めるから、付利も止めますwww
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:41:33.30 ID:OhbVPzCJ
- メガバンより日銀のほうがえらいじゃん?上から目線はあたりまえだろ?
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:46:15.25 ID:HiseLqYX
- ていうか
メガバンクって、今はちゃんと税金納めてるの?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:49:16.78 ID:j3a8QWTV
- 当座預金の殆どが0.1%のプラス金利なのにね。
当座預金に利息付く、しかも、0.1%ってなんだよ!!
まぁ〜マイナス金利じゃなく、
当座預金を0.05%か0%にした方が良かったとは思いますがね。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 15:51:58.70 ID:HPb4USzN
- >>2
>われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない
気づいてもいない上から目線(´・ω・`)
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:01:12.45 ID:YnWhcdBA
- 日銀「かかってこいよ」
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:03:38.71 ID:oI3Q24nM
- 景気を良くする政策だけど
銀行には厳しい政策なのは始めからわかりきっている
だからさぼってないで融資先をガンガン開拓しろよ
今までさんざん甘い汁をすってきてるんだから
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:10:54.93 ID:K1KYVOs+
- 今の日本に自主的で積極的かつ挑戦的な経済活動を行える体力のある企業は無い
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:12:04.18 ID:2a6SFZv+
- 担保は保証人は?あーだめだめリスク大きすぎるから貸せないよ
日銀おかしーだろ今まで金利くれてたのにあー潰れちゃうわ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:17:19.58 ID:s/4vXGFK
- あとからみれば金融バブルだったとわかるわね
- 208 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/04/13(水) 16:19:31.10 ID:5JgLnqQl
- いまからバブルさせようってのに、それはなあ・・・微妙な
- 209 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:24:47.87 ID:HiseLqYX
- >>184
ちゃんと金貸して国内企業を育てたり助けたりしないなら、存在する意味ないよね
ただの金庫なら郵便局があるんだし(どっかの馬鹿が民営化しちゃったけど
- 210 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:25:42.92 ID:EBmkVfXa
- 財務省から仕入れた国債を日銀に転売してるだけじゃん
バカでもできる仕事なんだから給料下げても無問題
- 211 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:26:32.16 ID:yj7/n/Sv
- はいはいげんだい
- 212 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:26:41.03 ID:KRogSLq9
- >>100
ハシゴはずしは、日本政府のお家芸
- 213 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/04/13(水) 16:28:34.69 ID:5JgLnqQl
- エマ以外の金をくり
- 214 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/04/13(水) 16:35:06.74 ID:5JgLnqQl
- エマ以外の金をくり
- 215 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:36:46.25 ID:38GurFgl
- 何もせず、濡れ手に粟だったのに偉そうな行員
- 216 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:37:19.97 ID:43O7ubUt
- >>2
実名で文句言えば?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:42:02.83 ID:00IC0I/p
- 銀行員の給与下げて預金者に利益還元すればいっぱい集まるけど貸すところがないか
- 218 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:46:30.86 ID:uMzYWz/v
- 安倍政権は好きじゃないけど、マイナス金利は支持する
- 219 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:47:13.39 ID:lhFC+O+6
- > 何とかやってこれたのは、金利を低くしていたからです。
ら抜き言葉キター
- 220 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:47:56.20 ID:uMzYWz/v
- なんなら、銀行員をやめてラーメン屋でもカレー屋でも不動産屋でもやればいいじゃん
一人では何もできないアホの銀行員
- 221 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:49:07.38 ID:RgaSk7oT
- 銀行マンは国債を買うだけの楽な仕事
- 222 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:56:13.16 ID:BXhG0wip
- リスク取って困ってる中小にちゃんと貸せよ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 16:57:21.76 ID:7H1q+Vhw
- 1ドル120円も行き過ぎなら、1ドル80円も行き過ぎってだけ
黒田QE2は全く余計だったな
株価演出のためだけの操作、消費税増税を迫るための緩和という筋が悪い政策だけに
日本を痛めつけただけだ
最初から1ドル102〜105円程度なら、GPIF株プチバブル崩壊もせずに幸せだったんじゃね
- 224 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:00:19.68 ID:up06xmcx
- メガバンクに就職って
どういう頭の構造してんだろ
まともな情報を得ていたら入社しないだろうに
- 225 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:06:32.63 ID:8AYalzHj
- バカが書いてそうな記事だと思ったらヒュンダイかよw
ヒュンダイならバカが喜ぶように書いた記事ってのが正解か?
- 226 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:09:33.41 ID:pJoMlWTb
- 安倍政権になってから
銀行の民間企業への貸付は増えてるよ
需要以上に刷ってる日銀がアホ
当座預金のマイナス金利分なんかたいした事無い
ちゃんと貸し出し増やしてるのに
マイナス金利のせいで貸出金を下げなきゃならないから
日本の金融システムが傷むだけ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:11:08.45 ID:e9icHbcj
- 純利益一兆もあるんか
税金はらわんとw
それが9400億になるわけだな
大変だーーーww
- 228 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:12:14.11 ID:rdCdY5+J
- 金貸しばかり儲かっても仕方ない
- 229 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:15:19.92 ID:8AYalzHj
- >>205
素人でもわかるような絶対損しない相手に貸すだけなら銀行の存在意義がない。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:15:44.78 ID:HpkKrifA
- 日銀は反発を恐れずよくやってくれた。 これで銀行はあの金利で預けるところがあり庶民はそれ以下の金利なのが周知された。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:15:51.27 ID:vVOVokMg
- 普通に銀行は金貸して儲けるのが本業で、最大の稼ぎ頭だよ。
いまだに銀行が信用創造をするとかいう、
20年以上前の経済学の教科書に載ってる知識から更新されてない人多いが、
主に金融緩和時に世界中で繰り返された過剰流動性の問題から(金融緩和時の過剰融資が引き起こす金融システムのクラッシュ)、
世界の銀行を規制するBISが規制を強化、
20年くらいかけて、銀行は事実上信用創造機能を剥ぎ取られている(これは世界中で)。
ようは、殆どが預金である運用資産を、ガチガチに安定運用するのが義務付けられている訳で、
日本の銀行もその規制下で相応と言えるレベルの融資を行ってるだけに過ぎない。
それでも、稼ぎの最大の柱は融資による金利で、国債だの日銀当座預金金利だのは、
あくまで稼ぎの一部でしかない。
銀行の機能が変化した事を理解してない政治家や中銀の馬鹿が、基地外金融緩和繰り返す。
アメリカでも基地外緩和の金の殆どは準備預金にブタ積みされ、
今回も異常な信用創造しまくり暴れまわってるのは投資銀行(いわゆるバーゼル規制は受けない、事実上のファンド)。
- 232 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/04/13(水) 17:17:14.49 ID:5JgLnqQl
- 俺の奨学金つブスしだけでやってる施策で、なんもしてないのと同じ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:23:40.86 ID:O3QJpw0K
- 楽して儲けられなくなったから怒ってるだけ。
資本注入やら色々迷惑かけたくせに何言ってるんだ?
- 234 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/04/13(水) 17:27:01.77 ID:5JgLnqQl
- 迷惑ばっかだった
- 235 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:30:04.65 ID:0qC235Ch
- >>2
いや、国債で日銀から大分儲けてきただろうが。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:33:04.38 ID:/7SqFn30
- メガバンクのマイナス金利詐欺はもういいよ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:38:15.21 ID:wxzdGnFN
- メガバンはバブル後に、国から何してもらった?
国民の声を無視して。
いざとなったらメガバンと国は東大文系の知り合い同士で結託するんだろ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:39:32.36 ID:s/4vXGFK
- 過ぎてみてメガバンクバブルだったことがわかるわけだが
- 239 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/04/13(水) 17:41:47.24 ID:5JgLnqQl
- >>238
俺の銀行口座で決めてるな?
- 240 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 17:47:49.00 ID:P3vQsDJO
- >>1
いやいやいや。。。銀行の味方と思って良いんだな?ゲンダイ。。。。
史上空前の利益に湧いてるのに金を貸さず、日銀に預けるだけで事実上
税金から金利を抜いてた銀行を保護すると言う事で良いんだな?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:05:37.13 ID:wKPOwm2/
- 大変だなぁ。半沢直樹の今度の黒幕は日銀総裁か。
貸し剥がしの原因を作ったのは日銀ってことで。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:15:49.84 ID:NGutMzvE
- 何もしなくても銀行が儲かる仕組みをなくされたからとブチ切れてる放漫さ。
メガバンクは銀行の仕事しろよと。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:17:10.25 ID:L+1Ie6pc
- ちなみに日銀が銀行から取った分は税外収入として国民に還元されますので
マイナス金利でそんするのは嘘
- 244 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:19:23.02 ID:nwlxUY9i
- 文句があるなら銀行員辞めろ!
誰も頼んでないし代わりはいくらもいる!
銀行が潰れても困るのは大口預金者と行員だけ
影響が波及する範囲は国が手当てするし、それには税金が使われるわけで
本質的には銀行員には何の責任も権利もない
- 245 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:32:32.59 ID:fd19cS5c
- >>223
消費増税がなければQQE2は不要だった。文句は政府にどうぞ。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:43:42.90 ID:VBxVpJ/O
- 自分たちで稼げない奴らが吠えても無駄だろうに。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:49:51.60 ID:fuhWyppB
- >今回は各行の労働組合側が、『今後はマイナス金利で収益環境が悪化する。
>ベアなんて無理だ』と諦めた。
おいおい。返済を待ってくれって言って温情したことあるか?
晴れの日に傘を押し貸しして、雨に日に傘をもぎ取る様なビジネスをしてる連中がよ。
日本の金融は収益構造の転換すらロクに出来んのか???酷い話だぜ。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:52:39.63 ID:SWRubk/K
- やだー メガバンクってゲスなんだなー ヤミ金融と変わらないじゃん
自己中資本主義
- 249 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:54:57.34 ID:G1sueRv3
- そもそも銀行が儲けるってどうなんだ?
金を右から左に流しているだけで一般人より沢山の給与を貰い
沢山の利益を上げている
そこになんの生産性も無いし、机に座って金勘定してりゃいいだけ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:58:28.14 ID:Pe5EeHX6
- >>249
お前がバカなのはわかったよ
- 251 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 18:59:32.05 ID:JIhIO4nJ
- >>1
それ以前に銀行の純利が1兆円てのがおかしいだろ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:09:26.79 ID:c6Y57GOP
- つまり銀行員様のために、国家経済政策を捻じ曲げてくれってこと?
- 253 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:20:45.40 ID:CvrCcRll
- 銀行が国債買って安定利益を出してるって現状がおかしい
銀行は住宅や車のローンや伸びる会社へ金貸しをして利益を出すのが仕事だろう
ふざけすぎなんだよ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:21:02.13 ID:kH0rSjTM
- メガバンクの奴らがゲンダイの取材を受けてペラペラ喋るというファンタジー
- 255 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:31:03.68 ID:FXSFQbwG
- >そもそも、われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない
いやいやいやいや
- 256 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:32:40.24 ID:FXSFQbwG
- そもそも国債を買ったり、日銀の当座預金の金利で多額の利益を上げていた
だけのくせになぜここまで偉そうなのか?
- 257 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:36:17.26 ID:bVh8hM5r
- ってことは良い政策ってこと?
- 258 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:42:36.65 ID:S8gdb4bd
- メガバンク「これからはATM利用手数料で稼ぎます」
- 259 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:51:52.94 ID:9i0tkSIN
- ネトウヨ「黒田さんは天才だよ!」
メガバンク「黒田はバカ!」
↑どっちが正しいの?(´・ω・`)
- 260 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:57:46.79 ID:q5/RtA6n
- メガバンクでも日銀と比べたら
アリと象
表情豊かな日銀の黒ちゃんは
どこの銀行の頭取もひれ伏す神のような存在
マジで
- 261 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 19:59:44.85 ID:q5/RtA6n
- 黒ちゃんが、とある銀行の頭取に
「お前のとこはもう知らん」と言えば
マジでその銀行は潰れるだろうね
それほどの影響力を持つお方
- 262 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 20:00:59.12 ID:sEU8ymAa
- まだまだ甘いだろ、一部だしな。追加でやるだろう。お駄賃は日銀当座からは出さなくなるだろう。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 20:07:29.09 ID:rdIBiD83
- 利益がでないから住宅ローン金利を上げたよな 本末転倒
- 264 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 20:11:44.58 ID:0/rcp7xA
- >>259
印象論とレッテル貼りで
論理的思考ができない君が一番馬鹿かな
- 265 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 20:20:17.42 ID:FYJPhZ/T
- ギガ幹部
- 266 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 20:26:29.96 ID:cYqB4CSW
- 国債買って寝かせるだけの商売しか出来ないクソ無能が特権奪われてガーガー喚いてるだけ
悔しけりゃ他の国の金融機関みたいにちゃんと融資で儲けてみな
無能だから無理だろうけどなwwwwwwwwwwww
- 267 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 20:55:38.94 ID:dJZUPYCw
- ロシア人のダーチャへようこそ! http://jp.sputniknews.com/opinion/20160413/1951793.html @sputnik_jpさんから
- 268 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:25:03.52 ID:NX22HTjr
- >>1
やっぱ銀行て公意識薄いな
だっさ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:45:02.53 ID:v3/c9gVz
- >>261
無能にそんな権限を与えていいのか?
三重野以上の無能だぞw
- 270 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:47:13.81 ID:xC6V5kLr
- 日銀は人工知能で代替できる
- 271 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:48:28.18 ID:Ss9PTSdN
- 【信用創造システムの破綻】
- 272 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:49:03.52 ID:MhVENjnf
- なにがブチ切れだよ
てめえら散々親方日の丸に
助けてもらっただろが
俺らの血税で助けてもらって
一生国民様に土下座を続けろや!
銀行は一生顔を上げるな
土下座したまま匍匐前進だろ一生な
- 273 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:49:06.72 ID:Ss9PTSdN
- 【1500兆の現金なんてありません。コンピュータ内だけです。】
- 274 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:49:41.87 ID:Ss9PTSdN
- 【市場にあるのは、91兆の現金だけです。】
- 275 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 21:51:35.33 ID:9niPjlhe
- 死ねよメガバン行員。おまえらクソ
- 276 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 22:04:22.23 ID:syJW6Xku
- >>272
お前みたいな低所得者は、他人を養うほど税金払ってないから。
福祉に依存してるんだって。自覚しろよ
「俺たちの血税ガー」とか、勘違いはいい加減にやめないと。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 22:13:10.08 ID:jEK5rOIQ
- 金貸しなんて賎業本来儲かるべき者ではない
大きな幅をきかせてられるのも今のうちだ
これからは仮想通貨を各個人が使用するようになるからメガバンクなんて不要になる
- 278 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 22:19:14.91 ID:MLX4T1vv
- >>133
ありがとう
『サルでもわかるマイナス金利』としたかったんだろうね。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 23:06:41.60 ID:xC6V5kLr
- 市場にお金は既にジャブジャブ
その段階でマイナス金利が引き起こすのは景気上昇ではなくて株式市場のボラティリティの極大化
- 280 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 23:25:08.18 ID:iAVKii3I
- 銀行の本質は預金で集めた金を出資して利子を得ることだろ
日銀に必要以上の金集めて利子を得ようなんて許されるかよ
民間事業への出資で利益が得られない銀行なら潰れろよ
存在価値ないんだから
- 281 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 23:29:56.01 ID:MgejlD8S
- 今までが保護されすぎだったんじゃないの?
金貸し1グループの利益が年間1兆円とか多すぎだと思うが
- 282 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 23:37:51.03 ID:Xi4APk4I
- 所詮ゲンダイ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 23:42:33.37 ID:ppIIx7Zp
- >>3
貸しはがしたら自分の首絞めることになるんだけど?
- 284 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 00:28:57.73 ID:oJtm6Gla
- 信金の爪の垢でも煎じて飲んでろ
どぶ板営業なんてやったことないんだろうなこいつらは
- 285 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 00:45:03.02 ID:hnl/eOTL
- 住宅ローンと講座管理費
- 286 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 00:45:09.04 ID:/rvyyXcO
- >>280
大部分の金(7割)は融資に回されている。
日銀に回されたのは、元々2割以下程度だった保有国債の、更に半分以下だけ。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 00:57:39.67 ID:Q8g1mZz+
- いまの銀行はサラ金業務がメインw
楽してんじゃねぇ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 01:07:06.72 ID:pFKuxY5x
- うるせぇ金貸しがっ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 01:59:01.34 ID:tsjj2Beu
- >>1
これ全部日銀の方が正論じゃん
銀行の奴らがブチ切れたフリしてマイナス金利やめさせたがってるんだろ
- 290 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 03:52:33.76 ID:ais9RuLu
- 銀行が切れてるなら5分で〜が正解なんだろ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 04:06:07.10 ID:zNG2LSAV
- >>4
国債買ってくれなくなったら終わるぞw
出口ヤバイぞ
おそらく無いw
- 292 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 06:25:51.30 ID:QtmH2lsC
- 日銀のマイナス金利批判を金融機関が身勝手に批判してる。
銀行株が低下したのは日銀のせいでなく銀行の無能さが原因。
信用創造放棄した銀行って要らないでしょ?
- 293 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 06:55:14.15 ID:eYI3iJsP
- タックスヘイブンで好き勝手やってる奴らが何言ってんだ?
- 294 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 07:24:12.45 ID:lGAKZbBr
- >>4
本当だよな
甘えんてるんじゃねえよ
- 295 :海江田5郎 ☆:2016/04/14(木) 07:46:57.90 ID:61ssLUVE
- >>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
>>在阪記者との懇談会に出席したメガバンクのあるトップは、怒>>りを隠そうともせずに、冒頭のように吐き捨てた??。
メガバントップがゲンダイ如き記者へコメントするか?(笑)
笑止千万笑いが止まらない
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ★キチガイ 反日 海江田三郎さん
!゙ (・ )` ´( ・) i/ お薬出して
| (__人_) | おきますね
\ `ー' /
/ `ヽ.
__/ ┃)) __ i |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\
- 296 :( ̄∀ ̄):2016/04/14(木) 07:48:24.06 ID:61ssLUVE
- >>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
>>在阪記者との懇談会に出席したメガバンクのあるトップは、怒>>りを隠そうともせずに、冒頭のように吐き捨てた??。
メガバントップがゲンダイ如き記者へコメントするか?(笑)
笑止千万笑いが止まらない
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ★キチガイ 反日 海江田三郎さん
!゙ (・ )` ´( ・) i/ お薬出して
| (__人_) | おきますね
\ `ー' /
/ `ヽ.
__/ ┃)) __ i |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
- 297 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 07:52:21.32 ID:NqFoPclD
- 日銀に預けてた金で外貨を買いまくれよ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 08:06:01.69 ID:jMKw/GUn
- >>1-2
ここで怒ってる奴は
「医者は大したことをしていない!医者は儲け過ぎだ!医者の給料減らせ!」
とか言ってそう。妄想が根拠で
自分が言われた気分はどうだい?糞ジャップ
あ、ジャップは「他人が嫌がることを進んでやる」民族だったかwww
その通りだなwww
- 299 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 08:24:45.41 ID:kvjbDbGd
- >>1
銀行職員の給料と、日本経済の浮揚策とどっちが大事なんだ?
- 300 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 08:34:35.00 ID:OH9HE0cc
- そもそも人口知能の時代に銀行って必要かね。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 09:02:34.24 ID:00maAzip
- 金を借りて民間企業に積極的に貸せよ
- 302 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 09:15:29.93 ID:JPAhima2
- メガバンクの部長
3人も作ったけど男子に恵まれず風俗通い
お前の血筋は地球に不要だということだ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 10:53:31.53 ID:wtAAoRQS
- >そもそも、われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない
じゃあマイナス金利になってなんか困るのか?
これまで通り自分たちの力で儲ければいいでしょ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 16:27:40.79 ID:09iw7O1F
- コイツラ税金で救済された恩なんて屁とも思ってないからな
マジ糞集団
- 305 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 17:02:10.70 ID:Ms6DADzO
- ザまあチョン
- 306 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 17:29:46.98 ID:VKckdLS+
- 銀行の肩を持つわけじゃないが、貸付したくても消費不況の最中ロクな貸付先がないからな
- 307 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 19:39:05.25 ID:lC9+lqNL
- その680億だかの利益は全国民の金からかすめ取る予定のものなんだが…
- 308 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 19:47:49.44 ID:CgZqqlCb
- >>4
正論
バンククラークのくせしてバンカーの給与もらってんじゃねえよ
金は社長の人柄をみて貸すもんだとよwww
本来、事業を対象にしたノンリコ、倒産隔離融資が筋だろが
特に地銀以下なんて護送船団に守られてきた全員ゴミだからなw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 19:49:22.57 ID:NgzMgb0X
- >>299
浮揚策になってないのが問題
- 310 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 20:00:36.62 ID:CUdelN7U
- メガバンなんて国に飼われてる犬のくせに
吠えるのか?
- 311 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 20:02:16.29 ID:/3ITtnJB
- >>299
銀行職員元の給料高いしなぁ
- 312 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 20:02:19.02 ID:CUdelN7U
- >>306
昔の銀行マンは貸付先に入り込んで
盛り立ててやってたよ
今の銀行マンは公務員みたいに
上から目線だけで出来ない出来ないという
給料泥棒ばかり
- 313 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 20:19:29.23 ID:PlA8lVIA
- メカバンクと取引してるけど自動更新だよ。
マイナス金利の影響をみてカネを振り分けるつもり
- 314 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 21:25:23.80 ID:37Zpyr71
- カネカシが生意気だぞ
- 315 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 22:15:29.03 ID:9PHJNvHx
- >>312
あいつらがやってるのは「仕事」というより事務処理だよな
- 316 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 00:00:09.03 ID:b/AOMfV5
- 無能な黒田で日本国家大損失だね
弁償せいよ
黒田一派は懲役刑だ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 01:25:50.33 ID:gxGfZEL1
- 外銀かするだけだからな!
円の流動性が無くなる。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 01:29:04.99 ID:bLbhGcoo
- 何回も書くが、黒田はお前らが崇拝する筑駒高校出身だそうだ。
そもそも才能とはお前ら凡人が量ることが出来ない領域で存在する
から、お前らの基準で偉大な人間も才能ある人間の間では陳腐な人間って
こともありうる。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 01:33:38.58 ID:HTaae+qW
- これが銀行の本質だな
簡単で安全な稼ぎ口がなくなることが悔しいんだろな
民間あんら才覚で儲けろよ、ぼけ銀行員
- 320 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 01:38:35.02 ID:r/kfTbLN
- なんかすげーどうでもいい。こんなんで怒ってる銀行員は本当にいるのか?
- 321 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 01:40:16.94 ID:r/kfTbLN
- >>11
は?そんなん無視だろ。契約した方が馬鹿。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 02:57:38.39 ID:NAoewEO+
- マスコミが銀行寄りの洗脳番組をしていたとき多くの人が騙されるのかと思ったがどうやらその心配も杞憂。
マイナス金利は日本経済を新たなステージに向かわせる異次元変更。
うまく結果を出すにはまだ足りないものがある。
俺に任せてくれ。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 03:39:40.05 ID:PV5yt0OF
- >>306
てめーみたいなやつが銀行員ならその銀行は潰れて良い
- 324 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 04:17:28.07 ID:mqnOJQAI
- 日銀は売国行為を働いた後に外資系金融に天下りするというのが流行っているよねw
バブルを作って盛大に壊した人もそうだったような。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 04:25:58.57 ID:L3PK4WAP
- 何もしなくても勝手に金が転がり込むシステムの殿様商売が今まで出来てたことの方が問題なのに銀行員のクズどもは何考えてんだ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 04:47:10.35 ID:kRDoV5z7
- 銀行はゆうぐうされすぎ。
文句有るならやめればいい。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:06:26.09 ID:xO7LQAp4
- ま、銀行みたいに非生産的な組織は在り方を考え直したほうが良いな
- 328 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:14:56.50 ID:tt+3dOAv
- 銀行が自分のことだけ考えるクズ集団だとバレてるから味方すくないよな
- 329 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:16:57.78 ID:s5FlzyHz
- 金融なんか全てを焼け野原にするただの賎業やん
- 330 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:24:11.84 ID:6oi56J9R
- 国民からただ同然で資金調達しといてなに言ってんだこいつら
- 331 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:34:50.91 ID:Z+BTtka3
- 行員を7割リストラして経営陣も退陣すればよいだろ
原子核くらい小さい母体を意識すべき
- 332 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:38:09.56 ID:dVgKuRkA
- >同社の純利益は年間約1兆円なので
儲けすぎ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:41:09.45 ID:s5FlzyHz
- >>332
金勘定してるだけの守銭奴のくせにな
- 334 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:53:37.55 ID:qwtscLHG
- 客から預かった金で国債買って,日銀にも預けるだけで儲かる商売だったわけで。
環境変化も考えず,貸出もしないクズ銀行はタヒねばいい
- 335 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 05:55:03.64 ID:+Y9SV+oX
- >われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない
そうかも知れんがお前らが儲けられてるのは1から100まで国のおかげなんだから偉そうに言うことじゃない
- 336 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:03:15.49 ID:dhprHExi
- 腹立つのはいまだに大学とか地元の糞銀行を指定してくるんだよな。
バカ高い手数料で。しかもさんざん待たされる、死ね。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:04:18.69 ID:FhzS4BD7
- >>1
ガタガタ言ってねえで税金払え!
払わないなら潰れろ!!!
- 338 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:04:49.00 ID:FhzS4BD7
- >>336
拒否すればいい
- 339 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:05:46.83 ID:6SPDWqMp
- 国に金貸してもらってるのに
それに利息つけてもらって稼いでたクズどもが
今更何いってるのか
- 340 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:13:30.63 ID:sZpJolrj
- きちんとした事業を見極めて投資していけば儲るということだろうに。
株だなんだでぬれ手に粟の投資じゃなくて、事業投資の基本に戻れよ銀行家()
- 341 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:14:35.95 ID:vEb7PFEt
- 既得権益者のメガバンが困ることなら一般庶民は歓迎。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:17:03.39 ID:vEb7PFEt
- 日本経済の低迷は
銀行が銀行の仕事をせずに、市場に貸出せずに日本国債を買い漁っているから。
借りてくれないと銀行は嘆くが、資金が必要な中小企業には一切貸し出さない。
これが日本経済を低迷させている。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:18:28.71 ID:TlzwHimf
- 日銀は反日
日銀による経済制裁で国民は苦しめられている
- 344 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:26:11.12 ID:VTWJutd+
- 日銀の「当座」預金で金利付けて貰っておいて良く言うぜ、アホ行員。
そこから給料貰ってんだろ。少しは生産的なことして見ろ。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:39:31.41 ID:dZrFkxDK
- これは日銀が正しい
くそ銀行は死ね
- 346 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:43:57.78 ID:s5FlzyHz
- さて、タックスヘイブンにメガバンクさんの名前は?
- 347 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:45:39.05 ID:QzVOnRQC
- 銀行員は苦しめ。お前ら銀行が金を回さなかった報いだ、ばーか
- 348 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:57:31.47 ID:0TXi0CvR
- 為替で消費税取れよvw
- 349 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:58:31.12 ID:SBNlk2r+
- >>1
預貸率もっと引き揚げろってことだよ
日銀に金預けてのうのうと利益貪るなと
- 350 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 06:59:50.20 ID:SBNlk2r+
- >>20
数十兆円日銀に預けてるってことだな
- 351 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:05:09.27 ID:FL4U9w/s
- おい、スレタイはゲンダイだろ、ゲンダイ!
- 352 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:05:20.84 ID:7ZeV82AX
- 元々引き出し手数料で、利子全部飛ぶような糞の役にも立たない金貸し屋ふぜいが、何をほざくかね
- 353 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:07:05.27 ID:TAVpVWei
- >>1
貸し渋ったとこに借りてくださいと頭下げにいったら?
- 354 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:14:23.70 ID:7ZeV82AX
- >>143
自分達の給料下がった、上から目線の言い方が許せないとか、本当に言ってる事が小さいな
日頃からどっちを向いて仕事してるのか、よく分かる記事だね
- 355 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:17:53.21 ID:hxbWnNYa
- 銀行は糞!
リーマンショック前に定期解約させて投信進められて大損ぶっこいた
- 356 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:20:50.13 ID:9TmEOmMl
- ゆうちょがあればメガバンなんて消えても誰も困らないからな
- 357 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 07:45:10.80 ID:HubSukr8
- 単発の銀行批判が湧いてるねww
お疲れ様です
- 358 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 09:02:30.49 ID:Lr5+KRfI
- ベアできなかったぐらいでつべこべいうな
- 359 :海江田5郎 ☆:2016/04/15(金) 09:03:49.57 ID:dJKAXfMc
- >>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
金融緩和観測で元通りに戻ってるじゃないか(笑)
ゲンダイのインチキ記事は笑止千万
海江田の嘘記事には呆れるは(笑)
ウシダシゲルのようなゴキブリを優先的に追放しろ
ゲンダイの記事を信じる人って、詐欺で騙され易そう・・・
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ★キチガイ 反日 海江田三郎さん
!゙ (・ )` ´( ・) i/ お薬出して
| (__人_) | おきますね
\ `ー' /
/ `ヽ.
__/ ┃)) __ i |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安
- 360 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 09:19:26.22 ID:5bJ22kj9
- 銀行とは、貸した金を自己都合で強制回収するクズ団体として周知されてる。
もう銀行から金を借りようなんて奴居ないよ。
まだサラ金アイフルのほうがマシぐらい
- 361 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 09:38:34.48 ID:sog/10au
- そんなに日銀をむかつくなら、一切国債を買うのをやめれば?
マイナス金利なんだし、嫌なんだろ?
なに国債を買って文句言ってんだ?
この件に関しては日銀が正義
金融は緩和で金をためすぎ儲けすぎ
金融を太らすための緩和だったんかよ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 09:40:42.52 ID:sog/10au
- >>357
金融にむかついているのが社会の多数派だろ
アベノミクスも結局、株屋だけじゃねーか
糞すぎ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 11:50:18.42 ID:74OaOfUX
- これは日銀が正しいな
報復にマイナス金利を拡大してやれ
- 364 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 12:25:08.98 ID:yHcuBK0o
- ぶっちゃけ失われた20年って銀行のせいだよなあ
日銀が緩和しても銀行が国債しか買わんから社会に金流れないんだろ
- 365 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 12:27:41.83 ID:6SPDWqMp
- しかも中小企業じゃなくてサラ金にばかり融資してたしな
- 366 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 13:10:37.95 ID:FvgRaJRC
- >>143
なんか半沢で見たな
- 367 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 15:07:47.18 ID:NAoewEO+
- 今の銀行に期待している日本人はあまりいない。
不良債権当時の恩を仇で返すような銀行の身勝手さに日本人が怒っているのは当然。
さて、それでは今後どうすべきか。
ここからがこれからの論点。
新しい仕組みを構築して今の金融機関を交代させる。
新しい信用創造の仕組みを作らないとこの国は進歩しづらい!
- 368 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:30:59.10 ID:QqgMhanv
- >>344
そう 実質公務員と変わらん状況だったわけ マイナスが解除
されればまたそうなる
- 369 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:37:22.57 ID:3Yg5NulE
- 甘い汁で生き延びた銀行こそふざけるなって感じだよ
生意気にも社会に貢献せず文句言いやがって…
- 370 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:51:54.49 ID:pwqHHwSr
- へー 、まともな値踏みも出来ない、明治時代からの担保主義、政治家へのゴリ押しで得たノンバンクの利益横取り
お前ら日本の銀行は元の金利の何百倍の利息で市民に貸してんだ? 他の国なら暴動だよw
自己の貸出率は幾らだ?利益の殆どが国債と地方債の所も有るよな?てか殆どそうだよな?w そりゃ福島は避難地域に出来ないわな、国債暴落するもんなw
銀行さんよ、お前らがガチガチに保護されている理由分かるか?
お前らは養鶏場の鶏だよ、食べ頃のね
いよいよTPPで収穫されんだよ、国が守ってくれると思うか? 無理だよ、この為に原爆二つも落としたんだからw
良く考えれば小学生でも分かる話。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:01:48.12 ID:8jQLEjEh
- 今まで税金を収益に回していたようなもんじゃん
それでメガバンでございますと法外な給料貰って
偉そうにしていないで自分たちでかせいでこいよ
- 372 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:07:20.11 ID:Jyz7IVOU
- それにしても日銀にだけは言われてくないだろう
- 373 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:21:30.82 ID:XWjoP2GW
- 銀行員いい加減働け
- 374 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 06:31:25.85 ID:7pJ6nQs5
- 政府が発行する国債、今まで大量に買ってやったの誰だよって思うだろうね。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:33:02.09 ID:bYWQKonw
- 日銀やめればwww
- 376 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:38:10.92 ID:UAjU69pM
- メガバンクは高給とるのは別にいいからもう少しまともな仕事をしてくれ。
割とマジで頼むわ。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:41:40.50 ID:4rXdj5lQ
- >>376
競争がないのに仕事の質が上がるわけないでしょ
- 378 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:46:09.64 ID:bW9tvJGZ
- >>376
借りなくても済むような相手にしか貸出しない
- 379 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:51:58.96 ID:IrQ7zkIj
- >>376
2年後には外資が入って来るよ
- 380 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:53:03.74 ID:B0frHUwB
- >>272
就職氷河期になったのは銀行救済の結果だからな。
国民はもっと怒っていい。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:56:07.38 ID:B0frHUwB
- >>357
それだけ銀行員に煮え湯を飲まされた奴が多いってことよ
- 382 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:56:16.49 ID:zZKatQs9
- そもそも銀行が日銀に預けていただけで、
数百億の利息が付いていたこと自体が異常だろ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:59:52.74 ID:d0xF2zcx
- 日銀<ケンカ売ってますが、なにか?w
- 384 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:00:30.99 ID:YX8FQYec
- メガバンの収益はほとんど海外支店からだろ
付利をゼロにするなら困るのは郵貯くらいだが、逆に徴収されたらブチ切れるだろう
- 385 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:15:39.64 ID:x0AZhgTg
- 日銀のやり方がベストと言うつもりもないが
>>日銀にだけは言われたくない。そもそも、われわれはこれまで日銀のおかげで儲けられてきたわけではない
こんなこと言うなら日銀がどんな政策しようと文句言うんじゃねぇよw
- 386 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:16:08.04 ID:+4E5lWs3
- ダイヤ乱れで奇跡が実現した新橋駅での上野東京ライン常磐線特急ひたち同士のすれ違い
https://www.youtube.com/watch?v=sFDuc3Gg3FM
……………………
- 387 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:16:08.83 ID:pp296Rm6
- 銀行員は日銀に怒るんじゃなくて恥じ入れよ
まともに仕事で儲けてなくてすみませんって
- 388 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:18:38.70 ID:YULspGZy
- 話題の説明ページは「人を不快にさせる何かを持っている」
子供向けのような書き方しているけど、子供が見に来るはずもなく。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:22:10.94 ID:Aooaw9lE
- 投資信託とかいう詐欺商品でぼろもうけしてきた言い訳ができてよかったなw
- 390 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:38:20.41 ID:bW9tvJGZ
- >>382
だよなー
一般人が銀行に預けてる金にはほとんど利息付かないってのに
- 391 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:23:34.71 ID:OwS2aOxP
- 日銀当預の額ってのは日銀が決めてるわけで銀行はそれに受動的に応じてるだけなんだけど未だに理解されてないようだな
- 392 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 14:45:26.09 ID:pqN2Rbdt
- >>382
数百億じゃないよ総額2000億円/年
- 393 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 18:12:07.42 ID:W8rEdy6Y
- >>391
今回のマイナス金利が適用されるのは日銀が指定した金額以上の預金な
指定した金額についてはこれまで通りの金利が適用される
- 394 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 18:26:24.15 ID:OwS2aOxP
- >>393
法定準備のこといってるんだろうけど
超過準備についても実質的日銀が積み立てる額決めてるんだよ
それが量的緩和政策
- 395 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:03:05.33 ID:4rXdj5lQ
- >>394
超過準備については、マクロの積立額は決めてるが個々の金融機関がいくら積むという義務はない。そこんとこ勘違いしないように。金融機関は飽くまでも儲かるから国債買いオペに応じてるだけで応じる義務はない。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:06:27.17 ID:auuOE0lq
- まあもうメガバンク守る理由もないだろ
- 397 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:08:50.77 ID:OwS2aOxP
- だから「実質的」と言ってるんだよね
中央銀行が目標額を決めて資産買入を行ってる以上金融機関は応じざるをえない
それをしないとステークホルダーへの背信行為になってしまう
- 398 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:12:22.64 ID:OwS2aOxP
- もう少し敷衍すると中央銀行は量的緩和政策をする際、金融機関に対してインセンティブを与えてる
例えば付利もその一つだし市場価格より高値を提示するのも同じ
そうしたインセンティブが存在するのにそれを取りにいかないという選択肢は金融機関には事実上ない
だから超過準備にしても実質的に積み立て額を決めてるのは中央銀行になる
- 399 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:03:35.02 ID:W8rEdy6Y
- >>397
マイナス金利になったから日銀に預金しなくてもよくなったな
よかったよかった
やはりマイナス金利は大正義だな
- 400 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:07:45.16 ID:OwS2aOxP
- 日銀は量的緩和は続けると言ってるから日銀当預はこれからも膨らむけど
- 401 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:22:39.87 ID:W8rEdy6Y
- >>400
企業に貸し付ける金額が増えてるなら文句言わんよ
実際はそうなってないだろ
本来なら
・量的緩和政策推進(銀行が貸し付ける金額を増やし市場に金を流す)
・貸し付ける金額が増えると銀行の経営が怪しくなる(貸し付け先企業が倒産して不良債権になる金額が増える)
・そんなときのために日銀の口座に準備金をためる(金額は貸し付ける金額による)
この流れが分かってないのか
分かっていて、あえてミスリードしてるのか
どうせ前者だろうけど
- 402 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:30:32.51 ID:m/qVH2/2
- >>401
IDが変わってるが>>400なんだけど
銀行にとっては当座預金へのマイナス金利そのものより
「当座預金利のマイナス化により イールドカーブの起点を引き下げること」
の後半部分、イールドカーブのさらなる引き下げが致命的
これによってより利ザヤが縮小してしまう
借りるほうにとっては金利は低ければ低い方がいいんだが貸す方はその逆なので
はっきりいって日銀当預が法定準備以上に積み上がったとしても貸出側からすると
それ自体が貸し出しを増やすインセンティブにはあまりならない
ご存じかどうかは分からないが銀行は日銀当預にある「お金」を貸し出しに回してるわけではないので
量的緩和が金利面ででやってることはあくまで借りる側がより借りやすくなること
貸し出す側にとってはあまりメリットがないんだよね
- 403 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:35:46.77 ID:W8rEdy6Y
- >>402
> はっきりいって日銀当預が法定準備以上に積み上がったとしても貸出側からすると
それ自体が貸し出しを増やすインセンティブにはあまりならない
オレもそれには同意している
だからこそ批判してるわけですよ
それゆえマイナス金利に賛成という立場なんですけどね
- 404 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:49:41.05 ID:m/qVH2/2
- 銀行が日銀にお金を「預けてる」というのもちょっと感覚的に違うよなーといつも思う
例えば個人が「預金」をする場合、日銀券を市中銀行に「預ける」と言うけど、
この行為は会計的には日銀の負債を市中銀行の負債に変えてるということを意味している
我々は市中銀行には預金することを「預ける」と言うけど、日銀券を所有することを「預ける」とは感じない
その論理からすると市中銀行が日銀当預を所有することを「預ける」と表現するのは違和感がある
日銀券にせよ日銀当預にせよ日銀の負債である点では全く変わりがないので
個人が日銀券を持つことと銀行が日銀当預を持つことは会計的には全く同じ行為なんですよね
こういう感覚を持っていないと金融政策の話を勘違いしてしまう
- 405 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:50:30.13 ID:YX8FQYec
- >>401
企業への貸付総量は銀行の意思じゃなくて銀行規制によって決まる
- 406 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:58:52.15 ID:hzQr3xml
- >>1
御取り潰しだな
- 407 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 00:07:14.22 ID:9R3o4U+2
- おまえ等が融資頑張らんからだろ
無能に無能といってなにが悪い?
- 408 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 00:52:29.52 ID:Lksd8FI1
- これは銀行にぶち切れるわ。
グローバル企業の大変さから見たらな。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 01:58:30.13 ID:KoTQoLwv
- へー、銀行と黒田だと、黒田を擁護する気違いが多いんだw
銀行が大概だからって理由だけで黒田を支持できる気違いの気持ちは理解できねぇ。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 02:05:43.27 ID:3RXR+OJY
- 銀行はリストラあまりしないね
- 411 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 03:04:24.83 ID:NRVM975J
- 嫌なら国債買うの止めて利回りのいい融資でも始めろや
- 412 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 06:56:37.75 ID:Y9O57A2v
- 日銀の世話になってないなら
日銀が何しようが関係ないだろ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:06:33.08 ID:9S6o4TdY
- 今まで最も優遇されてきた業界だろ ツケを払え
- 414 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:32:13.25 ID:h8+wP+ES
- >>1
へぇー銀行幹部ブチ切れか
ということは日銀はかなり良い仕事したみたいだな
今回に関しては
- 415 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:50:11.72 ID:8Rmd5xUH
- いままで散々日本人顧客をバカにしながら、タダで利息を貪っていたクズがえらそうにほざくなや。
さっさとくたばれや国賊。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:55:16.67 ID:kdBd/ly7
- >>4で終わってた
- 417 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 06:32:21.01 ID:Ey27jqEM
- マイナス金利で生活どう変わる
http://www.nikkei.com/video/4748188129001/?playlist=4654649182001 http://brightcove04.o.brightcove.com/4504957054001/4504957054001_4748185434001_-------------.jpg
日経ヴェリタストーク 円安のうたげは終わった
http://www.nikkei.com/video/4840584292001/?playlist=4654649182001 http://brightcove01.brightcove.com/24/4504957054001/201604/342/4504957054001_4840530342001_-------------.jpg
FT Today(4月14日) 米5大銀の危機時の清算計画却下
http://www.nikkei.com/video/4844600091001/?playlist=4654649182001 http://brightcove01.brightcove.com/24/4504957054001/201604/534/4504957054001_4844601546001_FT-Today-------.jpg
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)