■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スマホ】サムスン、iPhone7Sに有機ELディスプレイを供給へ アップルと契約締結 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/04/15(金) 18:38:42.06 ID:CAP_USER
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/15/2016041500611.html
サムスンディスプレーが今月初め、米アップルに有機発光ダイオード(OLED)パネルの
供給する契約を結んでいたことが14日までに分かった。OLEDパネルは画面本体が発光し、
画質が鮮明な点が特徴だが、生産単価が高いため、現在はサムスン電子のギャラクシーSシリーズなど
一部製品にのみ採用されている。
アップルは早ければ来年からiPhoneにOLEDパネルを採用する計画だ。
OLEDは画質面だけでなく、液晶ディスプレーのようにバックライトが必要ないため
製品の薄型化が可能だ。曲げることも容易で、一般的な四角形だけでなく、
さまざまなデザインに加工する上でも有利だ。情報技術(IT)業界では、
アップルがOLEDパネルの供給を受けるため、サムスンと契約するのではないかとの
観測が絶えなかった。現在スマートフォン向けの中・小型OLEDパネルは、
サムスンが世界市場の90%以上を掌握しているためだ。
サムスンディスプレーは、忠清南道の牙山工場に生産ラインを増設し、
年間数千万枚のOLEDパネルを供給する。
サムスン電子がiPhoneの頭脳部であるアプリケーション・プロセッサー(AP)を受託生産したのに続き、
サムスンディスプレーがOLEDパネルの供給契約を結んだことで、
スマートフォン市場で長年特許訴訟を戦ってきたサムスンとアップルの関係が改善するのではないかと
の見方も出ている。サムスンディスプレー関係者は「アップルとの契約に関する詳細は明らかにできない」と話した。
チェ・ミンギ記者
http://japanese.joins.com/article/569/214569.html?servcode=300§code=320
サムスンディスプレイがアップルの次世代iPhoneに搭載される有機発光ダイオード(OLED)パネルを供給する。
アップルは早ければ来年発売するiPhone7SからOLEDパネルを適用する見込みだ。
ディスプレー業界によると、サムスンディスプレイの年間供給規模は5.5インチパネル1億台前後で、
約3兆ウォン(約2850億円)と推定される。契約期間は3年だ。
このためサムスンディスプレイは忠清南道牙山(アサン)に専用ラインを新設する計画だ。
LCDを使用してきたアップルがOLEDを搭載するのは今回が初めて。OLEDはLCDより軽くて薄い。
バックライトが必要ないため電力の消耗が少なく、曲げたり折りたためる形態にもできる。
専門家は、LCDが占めてきたディスプレー市場がOLED中心に変化している信号、と解釈している。
サムスン電子・アップルのほか、マイクロソフトも最近、OLEDを自社の製品に適用すると明らかにした。市場調査会社IHSは、ディスプレー市場でOLEDが占める比率が今年の36.9%から2018年には46.9%まで増える、と見込んでいる。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:39:02.15 ID:9DdfK/9V
- 早くて来年かー。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:40:27.05 ID:vhtD33F3
- シャープもうむりじゃん
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:40:38.02 ID:nIT5LVt/
- >スマートフォン市場で長年特許訴訟を戦ってきたサムスンとアップルの関係が改善するのではないかと
真性のマジキチだなw
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:41:49.77 ID:reuyb7Ng
- 小便黄ばみ液晶問題はどうしたw
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:43:50.17 ID:Le51yOvA
- 以下、バカウヨの悔し紛れの罵倒をお楽しみ下さい
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:44:16.25 ID:+9Lif20i
- さらば糞国産
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:48:09.94 ID:DRY900s7
- ソースが、、、
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:50:40.35 ID:J1cgytGn
- 有機ELは焼付くから駄目とか言ってたネトウヨ逃亡
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:51:47.70 ID:asEnviRa
- またまたネトウヨ大敗北
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:52:01.30 ID:j0E3/+ga
- 有機ELが7Sだと7の売れ行きが落ちるぞ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:53:41.96 ID:o0TUrlnF
- マジですごいやん
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:53:51.51 ID:Le51yOvA
- >>11
2年で買い換えるし、大丈夫じゃね
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:54:29.91 ID:BXJ3+Bih
- ビジネス板の皆、
いつものように急いで検索して調べた張りぼての知識で
この有機ELがいかにダメなのか、あれこれダメ出ししてくれ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:55:22.30 ID:w/nPC9yr
- >>9
すぐに焼き付いて端末に価値がなくなってくれるからAppleが採用したんだろ
馬鹿なApple製品利用者なんてそんな扱いされてんだよ
そのくらい察しろ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:55:37.74 ID:j0E3/+ga
- ジャパンディスプレイ「これからは液晶」
シャープ「液晶に社運を賭ける」
産業革新機構「液晶にリソースを集中させる」
テレビ局「液晶IGZOは世界一」
↓
時代は有機ELへ
どの産業も同じことの繰り返しをやってる
技術の未来、先の読めない人に金を渡すと碌なものに投資しないねw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:56:04.64 ID:SvFpysJ7
- 歩留まり改善してるのかな
採算合わないんじゃないの?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:56:26.66 ID:3g63mAD8
- >>14
Appleからしたらどんどん焼き付いてくれるので端末買い替え促進になるし中古端末抹殺もできて最高
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:58:33.43 ID:x9d8UsZL
- >>17
有機ELは長寿命にするのが難しかったのであって
今回みたいにどんどん焼き付いてくれ馬鹿な客が買った端末がすぐゴミになってくれって短寿命 設計なら
歩留まりは簡単に上げられる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:58:40.43 ID:KMWQ4oFK
- 防水対策だけでもやらないかな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:58:49.59 ID:BXJ3+Bih
- >>18
つまり一生モノでないんだね?
それは確かにビジネス板的に無視できない問題だ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:59:17.29 ID:Wj7WGUxZ
- 有機ELは日光下で非常に見難い印象がある
改善されたのか
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:00:03.10 ID:Le51yOvA
- >>21
一生モノってのは宇宙探査機みたいな製造コストが
かかるよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:00:46.55 ID:3xnhWuT5
- 俺もいい印象がないんだが
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:01:53.39 ID:34CoXqr1
- バッテリー技術が向上して劣化が少なくなってきた、もうすぐ劣化すらほとんどしないものも出てくるって状況で
端末を買い換えさせることに極端に利益体質が依存してるAppleがどうするのかって話は以前からあった
その答えが今回のどんどん焼きつく有機ELの採用
今回の話はバッテリーが長寿命化して本来なら長く使えるようになるスマホを
どうやって短期でゴミにしようとしてきてるのかって話で見るのが正しい
画面だけの話じゃないんだよ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:01:54.98 ID:o0TUrlnF
- >>24
iphoneに採用されるし良い印象に変わるかもね
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:02:17.20 ID:+A+BoLlz
- ネトウヨ「アップルはサムスンと裁判で揉めてて犬猿の仲だよ!だから部品は発注しないよ!」
↑これ見てサムスンざまあwwwと喜んでたのに、大嘘だったの?(´・ω・`)
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:03:34.65 ID:j0E3/+ga
- >>19
スマホは技術革新のスピードが速いから5年も使ってると使えないゴミになる可能性が高い
ベストな買い替えサイクルは2年
仕事などで使いこなしたい人は毎年最新の機種を買うほうが良い
人の能力は外部ツールに依存するから、スマホの性能差でライバルとの勝敗が決まる可能性すらある
これからAIが搭載され始めたら特に
ある意味、家電もスマホも長く使う時代は終わった
そういう考えはもう負け組の考えになりつつある
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:03:44.66 ID:QcyweWCU
- バックライトの液晶とどっちが電力消費少ないんだろう?
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:03:59.63 ID:YTRfF4bR
- スマホにとってバックライトが無くなることがいかに有利か
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:05:04.64 ID:99iWIWJh
- 法則は絶対
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:05:23.90 ID:j0E3/+ga
- 一生ものとか言う考え方は捨てないと日本が負け組になる
一生ものなんて敗者のセリフ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:05:25.87 ID:nZB8AnRo
- >>22
すぐに焼き付く短寿命設計でいいなら有機ELの輝度を鬼のように上げれば日中屋外でも見やすくなる
すぐ焼き付くからAppleとしても大歓迎
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:07:24.32 ID:7uXMwCv5
- 次からは有機ELになるのか
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:07:54.62 ID:ZGzhDB5o
- 有機ELといえば山形
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:09:37.73 ID:zm0SWQjZ
- Apple製品買うのは馬鹿だからな
馬鹿な中国人はまさに馬鹿みたいにApple製品に群がってるが
賢いインド人はApple製品をほとんど買わない
ちなみにこれが今のAppleの頭痛のたねの一つでもある
最大の頭痛のたねは
売れなくなってくのが二年前からわかってるiPhoneの後釜収益の柱としてAppleWatchなんてゴミしか作れなくてもう末期癌的な状況ってことだがね
焼きつく有機ELで端末をどんどんゴミにさせようなんてしてきてるのも
末期癌Appleの断末魔の一つ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:09:50.70 ID:7RJKo/Kc
- ソニーが作っててすぐ諦めたあれ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:10:42.07 ID:UdG/jJLZ
- 有機ELディスプレイは、半年で画面の焼き付けをおこす
その回避策は、サムスンとアップルで正反対の方法をとる
サムスンは画面全体を常に発行させ、表示ライン等もなくしている
その結果、画面は何があるのか見ずらく意味不明になり、劣化も急速に進む
アップルは画面そのものを常に消灯させる
その結果、画面を見てもほとんど何も表示されない状態が常で、スマホとして本末転倒なもの
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:11:13.17 ID:Z7pRCeFp
- 希望記事かよ・・・
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:11:33.32 ID:Rhey6DQk
- ゆとり世代だけにはすべてにおいて批判されてくないわ
老害?
お前らのほうがずっと悪人なんだよ!!!
チョンゆとり世代!
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:12:46.14 ID:p2UDqgYQ
- >>30
有機ELは自発光なので周囲が暗いと非常に鮮やか
屋外の太陽光だと見えない
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:12:46.28 ID:UrlNXlmQ
- 高精細化で液晶に負けて、ほぼ1社だけつくってたサムスンでさえ捨てようと思った有機ELねえ・・・
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:13:40.07 ID:SvgscnAN
- 昼間の太陽の下では何も見えない。少し古い投稿だけど改善したのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16149224/
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:15:00.57 ID:ujExHdRz
- じゃ購入は控えるよ。
アンドロイドで十分。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:16:47.98 ID:0hLycsGf
- >>42
端末販売が収益のほとんどを占めるAppleとしては
端末が二年程度でゴミになってくれないと困るんだよ
そのためならなんだってする
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:20:55.86 ID:UaEsA/Wc
- 良かったな、アホー奴隷(笑)
アホーンは朝鮮部品が多数を占めるぞ(笑)
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:21:09.15 ID:+enWUUNP
- え〜とこれなんていうんだっけ・・・
あっ! 『落ち目の韓流れ』だ!!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:22:49.83 ID:v8K8zj76
- 無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/JJ4eM7Sih6
.
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:24:44.92 ID:JBCjPpg3
- スティブジョブスのいないAPPLEは衰退に向かう
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:26:31.45 ID:owUZmzmV
- 黄ばみwwwwがんばwwwwwwwwww
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:26:53.87 ID:4Pb8dSMM
- サムスンなど韓国財閥は大口に猛烈な売り込みでのしてきたから、
採用の中身はわからんが、プロパガンダも含んでいる。
韓国は猛烈な営業とそれに伴う大量生産。
国策のリチウムイオン電池では、猛烈投資と売り込みをしているが、
テスラのリチウムイオン電池がパナなのでイライラしている。
自動車は日本メーカーも強力だし。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:27:56.83 ID:rsm/olE7
- 今はLCD製造コストを下回ってる なら厚いLCDを使う意味がない
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:29:18.70 ID:b+duYYEL
- JDI倒産決定か、産業革新機構の社会主義の敗北。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:30:02.24 ID:YmAtTXR7
- もうすぐ次世代バッテリー技術が登場するその時、
AndroidスマホやWindowsスマホは壊れなければ十年使える端末になるのに
iPhoneだけは二年で焼き付きまくりの悲惨なゴミ端末になるわけです
ほら早くiPhone買い換えろよてめぇら
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:30:55.51 ID:FON+shRL
- どうせ歩止まり悪くて違約金発生www
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:31:17.03 ID:AabQlFXz
- >>52
すぐに焼き付くゴミ不人気パーツなんだからな
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:31:48.38 ID:o0TUrlnF
- むしろサムスンを賞賛すべきだと思うね
よくもアップルに採用されるまでコストや量産性能を高めたと思うわ
日本企業とは比較すらできん
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:33:03.72 ID:73SGoY9G
- サムスンのディスプレイは、液晶でチキンレースの王様中国にやられたからな。
今年から赤字突入。唯一残っている有機ELに必死だが、
いずれ中国に液晶と同じようにやられる。
有機ELはこれからで成功しているとはいえないが。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:33:06.14 ID:g9dTa7SO
- さぁ 電通の仕事だよ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:33:13.93 ID:49fF7DCC
- OLEDって耐久性あるの?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:33:35.16 ID:Q5ttkrrB
- ゲイのケツ穴奴隷自慢か
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:34:22.73 ID:YlOw2R/8
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/tKdaTuXlZI
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:38:58.75 ID:o6LqoUSm
- 上昇の英雄サムソン
腐敗の魔術師シャープ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:41:58.14 ID:rsm/olE7
- つうか俺のOnePlusXなんでAMOLED LG製? 焼きつきはまだわからんけど
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:46:34.70 ID:rHioR3kg
- 負け犬の遠吠えばかりだな。
もう日本は駄目だ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:48:48.13 ID:A9/S0xxx
- パクも惨敗したしまたサムスンが盛り上がってきたな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:49:49.31 ID:d14PuDlx
- 3億台提供できるのかよ バケモノだな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:52:09.01 ID:ogR504F8
- まぁ、オレはXperia X買うけどね。アイポン信者がんばれや
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:53:21.39 ID:XYaHX19z
- >>64
焼付きは最新ギャラクシーでも普通に起きる
一般レベルでも多めに使う人の端末では
全体にもやっとした汚れが画面の内側について取れないみたいな感じになってくる
あとはシステムアイコンみたいな固定のところはさらに焼き付く
勘違いしてる人が多いが焼付きと言っても文字がくっきり付くわけじゃない
変な色ムラ輝度ムラが進行性でひどくなってくって感じ
もちろんそうなった端末は
白背景で黒文字読もうとするとムラが気になるし
中古価値も大きく下がる
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:54:33.82 ID:c+3cInSJ
- 朝鮮日報や中央日報でも韓国のマスコミは国威発揚のため飛ばし記事を書く。
多分中身は何も決まってない。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:57:06.81 ID:o0TUrlnF
- 匿名掲示板で言われてもね
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:57:12.02 ID:unKS0vUT
- 鴻海・・・まあ頑張れ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:59:51.46 ID:RPmWMGOZ
- どうせ数年でかえていくからってのもあるだろうな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:01:14.02 ID:fQyz1bKO
- >>58
サムスンは日本のディスプレイメーカーよりは遥かにマシなんだから妄想を書き込むなよ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:02:09.76 ID:G4bwxM2t
- >>73
x:どうせ数年で買い換える
○:なにがなんでも数年で買い換えさせる長く使おうなんて思ってる奴には鉄槌を下す抵抗は無駄だ奴隷ども by Apple
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:05:03.17 ID:fQyz1bKO
- >>47
普段、『落ち目の日流れ』 を言われて悔しかったからってオウム返しするなよ負け犬ジャップ。
『落ち目の日流れ』
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:05:04.88 ID:JBBom5uZ
- 普段はバカにしてるサムスンのチップとディスプレイを愛用する林檎信者ワロタ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:05:34.52 ID:A8UeDW3j
- 泥使いだけどiPhone6sPlusに変えようと悩み中
待ったほうが良いのかな7
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:05:52.05 ID:7RJKo/Kc
- OSで切り捨てされるアンドロイドの方が寿命短いだろw
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:06:11.70 ID:BQjr7O49
- そもそも5sのA7チップもサムチョン製やん
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:06:20.67 ID:jJF2TWgs
- リスクで工場を持たないアップルずるいよなって思った
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:06:34.46 ID:fQyz1bKO
- >>55
韓国メーカーを品質の悪いジャップメーカーと一緒にするなよwwww
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:07:07.93 ID:Y76c7jK0
- >>1
訴訟はどうなった?
なんとかコーとか言う裁判官。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:07:50.10 ID:fQyz1bKO
- >>77
日本製部品を使うよりは遥かにマシだから落ち着け
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:09:21.75 ID:l15S8LC5
- >>79
残念だけどメーカーごとにセキュリティ修正含む端末差異があって
攻撃者にとって狙いづらいAndroidのほうが
全員クローン一発全滅上等のiOSよりも軽くて安全に使えるって報道がアメリカですら流れるようになってる
iOSなんて脆弱性一つで数千万台が一気に危険に晒されるうえに出来も最悪で脆弱性山盛り、
しかも古い端末にまでメジャーバージョンアップしろと要求されて
さらにバグまみれでクソ重くされて余生すらまともに過ごせないからな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:10:18.66 ID:sv9kT6p6
- 今年iPhone7の翌年はS付きじゃなくてiPhone8になると思う
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:10:48.30 ID:YlOw2R/8
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/tKdaTuXlZI
子育てに疲れ果てていました【ブログを始めた理由】
https://t.co/Y9SLcQu9iP
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:10:58.59 ID:ZEhejeuC
- ブラウン管じゃないんだから焼き付くって表現は何とかしてほしい
ディスクを巻き戻すような違和感
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:11:07.45 ID:9nlvijyI
- i-poneは、2年の使い捨てを望んでいるのか・・・。
それで2年縛りという話が出てくるわけだ。
それにしても高い使い捨てだな。
昔で言えばパソコンブームの時の新商品買い換え需要と同じだな。
だが、あれは本体だけでなく、パーツ交換・ソフトの進歩などがあって盛り上がったし、
マニアが、独自の工夫で性能をアップさせるという幻想を持つことが出来た。
アップルの場合は、半強制的に買い換えをさせようとする商売だからなぁ。
消費者が自主的に買い換えを望むような技術やソフトの革新が、いつまで出来るかにかかっているな。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:11:38.49 ID:nMB0oy+2
- Appleが今の収益を維持するためには
いまiPhoneを使ってる奴全員が二年ごとに7万円の端末を買い換えて古いのを捨ててかないといけないくらいの無理ゲー
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:12:22.58 ID:fQyz1bKO
- >>50
それジャップ製の液晶だろwww 間違えるなよwww
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:12:29.46 ID:NP49mdxy
- 一巡して売れなくなったから、
寿命の短い有機ELで買い替え需要狙いか
セコイなw
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:14:08.21 ID:/LLVlACp
- 中小型ディスプレイの液晶は韓国はだめだからな。
有機ELに賭けるしかない。
有機ELといってもこれかだし、中国も参入してうまみはあまりないが。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:14:57.36 ID:DgesoqqO
- 日本企業は?
ねえ日本企業はただの下請けなの?w
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:15:06.46 ID:fQyz1bKO
- >>31
世界的に有名な、日本と関わると必ず失敗するというJの国の法則かww
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:15:51.02 ID:YUXpmtdQ
- CPUはサムスン、液晶もサムスンw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:17:00.15 ID:MlB97zwB
- これでもまだアホン買うバカいるのか
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:17:13.27 ID:y1d4BrK7
- じゃああああああああぷw
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:18:37.55 ID:fQyz1bKO
- >>93
LGは液晶で普通に世界トップクラスだが、何を勘違いしてるんだお前は?
ダメなのは日本メーカーじゃねえの? ちゃんと利益出してるのか?日本メーカーは
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:19:22.18 ID:fQyz1bKO
- >>96
日本製よりは品質が良いw
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:20:45.83 ID:o0TUrlnF
- >>95
日本しか法則が発動しないのって
それは日本企業が韓国に負け続けた歴史じゃねえか
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:20:54.34 ID:xPjCpSVF
- >>99
LGDは赤字転落なんだって。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:22:52.03 ID:7RJKo/Kc
- >>85
地震でもないのにデマ乙
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:23:50.20 ID:ld7nrb50
- iPadはチャイでiPhoneはチョンか、、、次に壊れたらお別れだ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:24:16.46 ID:o0TUrlnF
- 【企業】LG電子、1Q営業益前年比65%増 ウォン安で予想を大きく上回る [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460372430/
【企業】サムスン電子、1−3月営業利益は約6270億円 予想上回る ギャラクシーS7発売前倒し奏功 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459987900/
【家電】液晶の1.2倍の価格で買える LGが4K対応の有機ELテレビ発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460599777/
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:24:55.30 ID:fQyz1bKO
- >>104
お前は気持ち悪い生き物であるネトウヨか
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:25:33.24 ID:zOlWQ8Pg
- 基地外Apple信者が涙流しながら暴れてますね
Androidのほうが軽くて安全で長く使えるってアメリカですら言わるようになったのが本当に辛いんだね
これから死ぬまで苦しむ覚悟はできてる?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:26:28.64 ID:ld7nrb50
- >>106
二年未満で壊れた持ち主だ
そもそもネトウヨとはなんだ、単語だけで区別してるのか?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:28:01.57 ID:5LwWxWsW
- ジャップの大好きなlineもiPhoneも朝鮮製(´^ω^`)
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:28:47.55 ID:0WGRsGYH
- iPhone信者がやってることなんてLINEと無駄なSNS今日の食い物晒しとギャンブル基地外ガチャだけだからな
そんなもんに何万も使うのはまさに馬鹿
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:30:16.51 ID:fQyz1bKO
- >>108
お前は今や日本メーカーの製品でも中国生産の商品がたくさんあるのを知らないのか?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:33:25.87 ID:Zpc1aUlB
- お前らは一生見せてもらえないだろうけど
大手企業の人事マニュアルに
iPhone使用者は要注意、口が軽く調子に乗るとすぐ情報を漏らす、
端末値引きに固執する金銭感覚の貧しい人間かつ他人との連絡断絶がおきやすく長期の人間関係形成に向かない可能性が大きい、
とか普通に書かれてるところが増えてるんだよな
馬鹿選別のスクリーニング用途でとても役に立ってる
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:35:05.89 ID:Ezjozrlx
- つーかマジで有機ELなのかー
あまり向いていないと聞いたけどどうなんだらな
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:35:25.51 ID:ld7nrb50
- 知ってる。食料は半分以上、家具も7割前後だったと思う
だが10万近い民生品が1年で塗装剥げたり突然動かなくてメールも読めなくなったら
誰でも飽きれるだろ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:37:32.91 ID:KcnCbxIp
- >>75
キモい
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:37:58.43 ID:aje9fRGo
- iPhone使いは派手好き見栄っ張りガチャキチガイが多くて金に困ってるケースが多くて
サボりながら残業してることにしようとするとか
金のための企業犯罪などに走る可能性が高い、って資料もどっかにあった気がするな
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:38:51.56 ID:2N05Ht8y
- >>115
図星突かれたからってそんなに必死にならなくても。
涙拭けよApple信者
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:40:06.52 ID:A8UeDW3j
- >>86
そうなの?
買い時に悩む
有機ELに変わる前に一度使ってみたいな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:40:42.01 ID:8Lg+dh90
- 有機ELは劣化するって言うけど
今iphone4とか電源入れると大抵画面変色してる
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:40:46.58 ID:fQyz1bKO
- 来年と言わずに今年のモデルから採用してくれればいいのにな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:42:33.03 ID:42NjEDiP
- そもそもiOSがもうシェア低下し続けてて
iPhone7sくらいでAndroidベースに移行するって噂もある
Swift言語の動きとも完全に一致してて割りとありえる
そのときにiPadはx86になるだろう
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:44:09.73 ID:Aqo/CsIB
- >>119
液晶でバックライト全体の色が変わってくのと違って
有機ELはムラがひどくなってくからもっと見た目が悪い
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:45:09.76 ID:P0Fi5eZ8
- 有機ELは綺麗だけど、焼きつきの問題が残ってる。
日本は原因解決出来ず製品化を断念
でも市場は有機ELになってる
使い捨てと割り切ったんだな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:46:05.60 ID:/RsYY8hY
- そもそも
ソースが怪しい
ガセに近い
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:46:10.49 ID:1ug+sQw2
- 本来はアイフォンで何ができるかというところで革新性見せなきゃいけないのにデザインとかバッテリーとかしか話題がいかなくなったな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:46:42.84 ID:5LV9ExHy
- >>123
x:市場は
○:馬鹿を騙して儲けようとする最低企業の製品は
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:47:16.96 ID:ld7nrb50
- 問題はアップルが品質管理をちゃんとやってないことに尽きる
製造がどこだろうと、輸入時品質検査または製造現場で指導したりしてないこと
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:47:53.78 ID:hGXjpEtc
- >>125
スマホが頭打ちなんて二年前からわかっててAppleは次の収益の柱として
AppleWatch
を開発したんだから将来安泰だろ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:48:28.07 ID:udohJhbv
- ソースがなあ(笑)
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:49:41.19 ID:fQyz1bKO
- >>129
そんなに悔しいニュースなのか?w
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:51:15.51 ID:Wi5WhCz1
- アップルの場合は
寿命問題が起こっても
すべて下請けの責任にして
保証させることができるから
そろそろ採用されるかもしれないね
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:51:38.91 ID:udohJhbv
- >>130
「ジャップ」だとか言って面白半分の釣り師が何か俺に用か?(笑)
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:51:55.11 ID:cHRF2WxL
- iPhoneが十万円の使い捨てゴミになり下がるってニュースだからな
さすがにこれはクレーム押し寄せて採用取りやめになる方が世界のためなレベル
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:52:17.00 ID:6h6S4xi5
- 朝鮮マスコミとはいえ、契約らしいものは何かしたんだろ。
ただ、具体的中身はないとみた。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:54:59.44 ID:F+AN2Ehw
- >>28
ドラえもんは長年活躍してるけど?
負け組なん?
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:58:00.87 ID:ld7nrb50
- fQyz1bKOに反応して損したわ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:59:21.60 ID:/1PnPX3f
- 有機ELは太陽の日の光の下ではどれだけ輝度を上げても非常に見難い。
それは解消されてるのか?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:00:36.86 ID:TdHUxTaE
- なんかGalaxyの色が好きになれないんだよなぁ
なれてる液晶と色味が違うというか
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:05:39.84 ID:M3YmTl7M
- 晴天下なら液晶だって見づらいだろw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:07:43.91 ID:fQyz1bKO
- >>136
は、俺に期待したのか。
俺が言いたいのは、日本生産の場合は少しは長持ちして故障が少なくなるだろうが、品質は大きくは変わらないんだから
それだったら中国生産で中韓製の部品を使って安くしてもらった方がいいだろってことだよ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:07:52.25 ID:j0E3/+ga
- サムスンも人工知能「グーグルカー」に挑戦…1兆ドル自動運転車市場へ
http://japanese.joins.com/article/444/214444.html?servcode=300§code=320
サムスン凄いね
今度は自動運転車に参入だって
100兆円市場もサムスンが制したらどうなるんだよ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:10:14.17 ID:TdHUxTaE
- サムスンがソフトウェア産業で儲けてたっけ?
テスラやグーグルはもちろんのこと
シリコンバレーに拠点を構えたヨタやベンチャーと組んだソニーなんかに比べても
今んとこ優位性がわからんな
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:11:47.92 ID:v2Y4D+FO
- >ディスプレー市場でOLEDが占める比率が今年の36.9%から
2015Q3に有機ELはスマートフォンの18%、テレビ、ITディスプレイではほぼゼロ。
何か強い限定条件をつけないと36.9%みたいな大きな数字は出てこない
ttps://technology.ihs.com/569469/with-amoled-on-the-rise-full-high-definition-screens-proliferate-further-in-q3-2015-ihs-says
ttps://technology.ihs.com/575092/inventory-adjustments-causing-tv-and-it-display-shipments-to-decline-in-q1-2016-ihs-says
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:12:38.34 ID:M3YmTl7M
- バックライトレスで薄型軽量省電力化、コントラスト比も圧勝
液晶だってバックライトヘタったら交換だし寿命は大差なかろう
そもそも落としてひび割れまくってるのを多くの人がそのまま使ってるのが現実
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:15:55.15 ID:fQyz1bKO
- でも、周りのメーカーがみんな液晶をやってる中、コツコツと有機ELを育ててきたサムスンは偉いよな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:21:53.91 ID:asEnviRa
- 東芝とサムスン電子の純利益推移
東芝 サムスン電子
2014年 508億円 30兆4750億won
2013年 775億円 23兆1853億won
2012年 701億円 13兆1530億won
2011年 1378億円 16兆1470億won
2010年 ▲197億円 9兆7610億won
2009年 ▲3436億円 5兆5260億won
2008年 1274億円 7兆4210億won
2007年 1374億円 7兆9260億won
2006年 782億円 7兆6400億won
2005年 460億円 10兆7900億won
2004年 288億円 5兆9620億won
2003年 185億円 7兆0628億won
2002年 ▲2540億円 3兆0550億won
2001年 961億円 6兆0028億won
2000年 ▲329億円 3兆1753億won
--------------------------------------
15年間合計 2184億円 157兆2822億won
(17兆3000億円)
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:29:29.96 ID:7RJKo/Kc
- >>143
アメリカのアマゾン見ると結構有機ELのテレビ売ってるぞ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:33:22.28 ID:1zDChWLx
- >>141
サムスンは資金力と大量生産と営業力。
あまり関係ない。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:35:08.93 ID:v2Y4D+FO
- >>147
今年有機ELテレビが去年の5倍の台数売れたとしても液晶台数の1%に届かない
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:42:15.29 ID:j41LfFZ/
- ソースが朝鮮日報って・・・
はい、解散
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:43:19.45 ID:M3YmTl7M
- 大型パネルで有機ELにするメリットはあんま無い気も?
画質の優位性はあるかもだが、画素サイズ大きくなるなら液晶のが作りやすいだろ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:51:13.14 ID:O8W5W9sV
- >>151
HDR対応で輝度のダイナミックレンジ広くする必要があるので自発光のELの方が利があるらしい。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:52:26.24 ID:xP/ym6c3
- 購入後に粗悪品だったことが分る典型例になると思います。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:54:14.43 ID:QzrvswTU
- >>15
焼きつきなんて全然起こったことないのに恥ずかしくないの?
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:54:57.26 ID:QzrvswTU
- >>21
一生モノwwww
有機ELが3年、液晶が6年くらいでしょw
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:54:58.96 ID:r7IuIl7G
- >>9
ところで、
君は何者なの?
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:56:36.51 ID:QzrvswTU
- >>28
技術革新云々言ってたのは2013年くらいで終了だよ
ここ最近のSOCベンチだって1年で1.5倍くらいのスコアがやっとでしょ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:57:13.67 ID:3abmg11o
- >>3
最低もう1社は選ばれるらしい。
でも7はサムスンだけなんだろうな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:57:25.84 ID:NWpGHv85
- 【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/eTp00PqplX
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/bijJJ9rUIR
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 21:59:33.03 ID:3abmg11o
- >>155
もうOLED も100,000時間のレベルになってるから大差ない
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:10:47.02 ID:SCVIxPFO
- ソースが・・
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 22:26:54.64 ID:S/0XSZZc
- アップルはチョンだからな!
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:04:04.67 ID:YUXpmtdQ
- 他メーカーより単価が安いのと3年寿命で
信者が買い替えしてくれて一石二鳥やな
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 23:20:03.42 ID:DYPRyvTI
- iPhone使ってる奴はチョン
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 00:14:20.64 ID:jM1XAdoE
- 有機EL採用だとバックライト不要で薄くつくれる
イヤホンジャック消滅へまっしぐらか?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 01:25:05.01 ID:rfz3q8+m
- Sシリーズ周期の俺勝利か!
1年我慢して買い替え周期ズラそうか検討してたとこだった
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 01:27:50.86 ID:oBmIv1rw
- アップルケア入る、わざと液晶割る、4000円で交換
もし焼き付いたらこの技やりゃええんか?
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 01:53:25.51 ID:tr+cCoCi
- LCDがどさくさに紛れて安くなってくれればおk
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 02:01:34.20 ID:54jNHXu+
- 日本は軒並み、蚊帳の外
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 02:15:17.57 ID:X7Zrz22g
- アップルがどんなオサレなネーミングするかな
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 02:43:55.50 ID:v9oXw5IY
- AppleとSamsungというスマホの勝ち組連合
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 02:49:46.90 ID:AI38yKxJ
- 2次電池産業の勝者は?
LGグループはグループの主力事業として電池事業を選定し、総力を上げている。
LG化学は、売上高の半分にも相当する6,000億ウォンを研究開発に投資している。
このような投資比率は、独BASF、米ダウケミカルくらいしかやっていない水準である。
LG化学は、中国の上位10社の自動車会社のなかから半分の会社と契約を結んだり、
現代、KIAだけでなく、GM、フォード、フィアットとも契約をしている。LG化学は、
今年の売上高の目標を4兆ウォンに設定し、それに向けて邁進している。
http://www.data-max.co.jp/280412_ry_2b02/
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 03:34:45.81 ID:rfz3q8+m
- >>165
もうイヤフォンジャック消滅は確定事項
リーク画像でも見当たらないしサードパーティーの有線イヤフォンでも差し込みがLightningになったタイプが6月に発売される
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 03:43:22.44 ID:X7Zrz22g
- これ以上薄くしてどうすんのよ
ユーザーは望んでるのかそれは
まあ俺様仕様に合わせろというのがアップルだけど
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 04:19:14.97 ID:JFrH2Txg
- 仮に薄くしなかったとしても
液晶が薄くなって空いたスペースの分だけバッテリーを大きくすれば
電池もちがよくなるのだから物凄い意味がある
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 04:21:25.72 ID:JFrH2Txg
- これは7Sに有機ELを搭載するのか8に搭載するのかで全然話が違ってくる
7SだとJDIやシャープはまず間に合わないが8なら間に合う可能性もある
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 05:49:04.65 ID:CjMgtgp0
- 7は買うなってことか
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 07:17:57.15 ID:UMANrQLd
- 7Sの不買運動しないとね。サムスンの製品を買うわけにはいかない。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 07:33:59.75 ID:nnYoVf4z
- これで、iPhoneのディスプレイも
サムスンとLGに決まりかな
ジャパンディスプレイと
シャープ終わりかな
日本企業がどんどん終わっていくな
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 07:38:12.68 ID:DlxIgKlm
- サムスンとLGはスマホ米国市場荒らしているから、
多分、帰れないところでアップルからハシゴを外される。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 07:59:55.16 ID:lshmbzRv
- GALAXY使ってて、焼き尽く、焼き尽く言われてたけど
そんなこと無かったな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:07:35.53 ID:FamAgAd6
- いま銀河S6使ってるけどマジ液晶キレイよ
前のエクスペリアZ3と比べても
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:29:45.17 ID:3azJZwyG
- 画面の素材が変わっただけでは訴求力に乏しいと思うけどな
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:40:17.69 ID:aT+pQLYP
- 有機ELディスプレイの量産化に鍵を握る男 山形大学の城戸淳二教授が訪韓し、サムスン関係者と接触したらしいから
iphoneでの有機EL供給は、現実味がある
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:43:13.21 ID:mbEtRVnk
- バックライトがいらないから薄く、軽くできるんだよ
画素単位でエリア駆動するようなもんだから、消費電力自体も理論的には下げられる。そこはトータルでどうなるかわからんが
画質の面ではコントラスト比が高い。液晶の黒はバックライトの光を遮った黒だから微妙に光が漏れて白っぽい黒になる
まぁスマホじゃそれがどうしたってなると思うけど
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:56:02.20 ID:siXEgr0Y
- スマホの時代も、そろそろだな
インドでは1000円のスマホが登場したそうだが、どうなった?
そのうち中国で1万円割れのスマホが主流になりそうな予感
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 08:56:45.34 ID:5hM66qj9
- サムスンの液晶や有機ELは中国に抜かれる抜かれる言われてるが日本企業はどうなん?見てるだけ?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:05:28.35 ID:m/2eN8Q7
- サムスンの液晶は赤字だって。だから有機ELすべてをかけている。
が、液晶のようにすってんころりん。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:22:25.00 ID:nnYoVf4z
- >>178
7S以のiPhoneもCPUがサムスン製だが、
おまえはiPhone買えないな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:28:22.76 ID:gGN/a3Dy
- 昔は日本がこういった分野を支えていた時代があったのだがな
時代は変わったものだ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:36:34.20 ID:0Wk5RpAk
- >>28
PCもスマホももう進化とまってるだろ
むしろもうオーバースペックなんだよ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:37:59.34 ID:KWSFyHCA
- スマホサイズだけじゃなく、LGの50インチ有機ELテレビもすごいよ。
店頭に並んでいる他の液晶テレビよりも、明らかに黒が綺麗。
画面が内側に湾曲していて、未来的だし。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:41:07.77 ID:/rq1hkUJ
- >>138
デフォルトだと彩度高めの色調。
ディスプレイ設定で画面モードを変えれば落ち着いた色合いになる。
機種によって項目が違って、「映画」や「フィルム」モードが落ち着いた色合い。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:41:21.00 ID:vNAwYqEG
- 俺スマホ壊れたんだけど次はどんなスマホ買えばいい?
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 09:54:23.34 ID:USNtncBP
- ネトウヨは有機ELは日本の最先端技術!とほざいてたのに
ソニーが撤退したと単に高コスト!不採算!意味無し!といい始めた
こいつらのせいで東芝もシャープも滅びたのかと思うと腹が立ってしょうがないわ
相手のほうがよっぽど優秀で物作る事に熱心じゃねーか、プラズマクラスターやマイナスイオンだので満足してろカスが
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:17:45.02 ID:q/zVBct1
- >>192
LGの有機ELテレビはRGBWで白ピクセルがある
有機ELは原理上明るくするほど消費電力が増大する
しかし通常テレビレベルの消費電力に合わせようとすると暗すぎて用を成さない
これに白ピクセルを加える事で明るさを稼ごうというのがLGの有機EL
これが大問題で液晶の欠点である光漏れを
わざわざ自ら再現して画質を低下させてるのがLGの有機ELテレビ
実は液晶にもホワイトマジックという同等の技術が昔からある
http://www.j-display.com/technology/jdilcd/lowp.html
これは白ピクセルを追加する事で明るさを稼ぎ
その分バックライトの輝度を落として省電力を期待できるモバイル用途の技術
上のページを見れば白ピクセルを追加する事で
明るさを上げた時に白飛びを起こして画質低下を招いてるのが分かる
つまり白ピクセルというのは
あくまでも画質を犠牲にして省電力に焦点を置く機能であって
テレビのような高画質性能が求められる用途には全く適さない事がわかる
この事からLGの有機ELテレビは有機ELの特性を損ない
液晶レベルの画質にまで落ちてしまってるという
有機ELテレビとして全く意味を成してない製品なのがわかる
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:23:55.82 ID:+GNDj0IL
- 元々ほとんどの部品がチョン製だったのに、またチョンディスプレイかよ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:30:58.87 ID:tuqn2r7v
- >>192
今度出る新しい有機ELテレビはかなり画質が向上してるらしい
有機ELテレビ時代始まる。新世代LG OLED TVに見る画質進化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20160415_753310.html
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:32:05.98 ID:tuqn2r7v
- >>197
ジャップ部品よりは品質がマシなんだから落ち着け
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:36:41.52 ID:q/zVBct1
- >>198
LGの有機ELテレビはRGBWで白ピクセルがある
有機ELは原理上明るくするほど消費電力が増大する
しかし通常テレビレベルの消費電力に合わせようとすると暗すぎて用を成さない
これに白ピクセルを加える事で明るさを稼ごうというのがLGの有機EL
これが大問題で液晶の欠点である光漏れを
わざわざ自ら再現して画質を低下させてるのがLGの有機ELテレビ
実は液晶にもホワイトマジックという同等の技術が昔からある
http://www.j-display.com/technology/jdilcd/lowp.html
これは白ピクセルを追加する事で明るさを稼ぎ
その分バックライトの輝度を落として省電力を期待できるモバイル用途の技術
上のページを見れば白ピクセルを追加する事で
明るさを上げた時に白飛びを起こして画質低下を招いてるのが分かる
つまり白ピクセルというのは
あくまでも画質を犠牲にして省電力に焦点を置く機能であって
テレビのような高画質性能が求められる用途には全く適さない事がわかる
この事からLGの有機ELテレビは有機ELの特性を損ない
液晶レベルの画質にまで落ちてしまってるという
有機ELテレビとして全く意味を成してない製品なのがわかる
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:42:52.46 ID:P9g7meui
- >>200
そのコピペ好きだが、光漏れはコントラスト低下させるものでしろとびとは関係ないんやで。
さらに有機ELは青の発行材が厳しいからそんなに輝度あげられないからしろびするほど光らせられんのやで。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 10:50:55.10 ID:XdPKwzEi
- >>201
液晶の光漏れは遮光率によって漏れた光だから
白飛びするほどの輝度はないが
サブピクセルに白があったら液晶よりもひどい状態になるのは
容易に想像できる
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:03:55.94 ID:P9g7meui
- >>202
だから有機ELはそんなに光らせられんのやで。死ぬから。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:10:06.71 ID:yGrvtzie
- >>203
白飛びに輝度は関係ないぞ
RGBのバランス
それに白なんか加われば容易に白飛びする
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:21:49.04 ID:+/vUhiCN
- >>182
素人にはそう見えるだけ
S6の有機ELは、蛍光灯の光が反射してテカテカして逆に見づらい
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:26:50.77 ID:rGfZ26bM
- 光漏れ 黒系表示で光が漏れて灰色っぽくなること、別名黒浮き
白ピクセルのは関係なくね
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:31:43.15 ID:nLLRPol9
- サムスンっておまえらの嫌いな韓国だろ?、iphone買うと韓国が潤うぞ
>【韓国】日本熊本地震…韓国ネチズン悪質な書き込み 「猿、皆死ね」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460772327/-50
- 208 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:37:10.17 ID:fMPA9mHk
- 日本人ならiPhoneなんて買わないよな!
- 209 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:44:49.78 ID:aDzzaYob
- >>205
あなた、プロなの?何の?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:48:48.24 ID:JFrH2Txg
- 専門家なら有機ELが劣ってるなんて言わんよ
http://sun33.xsrv.jp/EL/400el/
専門家はもちろん素人がぱっと見でも画質の違いが分かるほど違う
- 211 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:52:03.80 ID:OnW4pSxt
- >>206
光漏れは全体に影響するよ
常時漏れてるからどの画面でも白くなる
- 212 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 11:55:27.32 ID:6c0hOZjv
- >>210
ソニー方式ならね
LG方式は液晶より劣る
- 213 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:14:50.50 ID:JFrH2Txg
- LG方式でもコントラストは1:100万以上だよ
http://www.lg.com/jp/press-releases/20150325-lg-oled-eg9600
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1511/26/news067.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20150619_706972.html
まあちょっと検索してみれば画質がべた褒めされてるのがすぐ分かるから
>>212が必死に2chでデマ振りまこうとしても無駄
- 214 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:16:58.88 ID:695HkF7f
- >>208
ギャラクシー一択だな
- 215 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:20:36.41 ID:l10pQ+dI
- >>198
でも、お高いんでしょう。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:34:20.19 ID:P9g7meui
- LGのELも綺麗なんだけど、ボトムエミッションなのがもにょる。
テレビくらい大きいければ問題ないかもしれんが消費電力がなぁ。
ソニーの技術力が腐っても鯛なのかもしれんが。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:39:10.20 ID:oo+AoutZ
- 有機ELテレビ時代始まる。新世代LG OLED TVに見る画質進化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20160415_753310.html
発表された機能の詳細については、本誌記事の通りだが、“新製品の仕様”よりも何よりも、
本製品で注目して欲しいのは、同社の量産型OLEDパネルが第2世代となり、画質が劇的に向上したことだ。
第1世代の製品も自発光らしいコントラストの高さなどはあったが、高画質テレビとしては
勧めないレビューアが多かった(筆者もその一人だ)。しかし、第2世代パネルは長足の進歩を遂げている。
ここまでの大幅な進歩は、LGのテレビ開発担当者も、欧州で同社パネルを採用している
パナソニックの開発担当者も予想していなかったと話すほどだ。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:51:47.13 ID:7hYPHcKh
- 焼き付き問題どうなった
- 219 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 12:58:38.67 ID:9iNgDjB4
- 液晶の場合光漏れでも均一に光漏れしてるから
画質の違いは変わらないけど
LGのは白ピクセルが点いた途端に光漏れだし
白自体が更に強くなるという
明暗差がアンバランスに発生するから
液晶より劣っているかもな
- 220 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 13:02:33.62 ID:vGbh6vqt
- >>205
プロさんちーっっすwwww
- 221 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 13:09:52.01 ID:rGfZ26bM
- >>211
おまえ液晶の仕組みぜんぜん分かってないな
光を漏らす幅で色を調整するのが液晶やぞ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 14:10:26.96 ID:tLEzq73n
- ソニー本気出せよ
1回投げてるから投資予算無いだろうが
- 223 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 16:06:07.71 ID:y6bz1jpX
- 経営者の資質の問題 開発しない・めんどくさいの閉鎖するカネ貯めこんで未来に備える続ける日本企業
- 224 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 19:24:34.58 ID:OO+jJC+X
- アップルの下請けすら切られたネトウヨが何故かホルホルするスレになってると見た
- 225 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 19:41:33.50 ID:GYv/J9P8
- iPhone6+が一番良いな
- 226 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 20:20:57.64 ID:hXowJ+0+
- いっつあそにー
- 227 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:06:27.74 ID:o2b7+RIH
- 早く6Sから機種変更するのやめるね
- 228 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:32:33.97 ID:YLG6f4Zt
- 有機ELになる前に買い替えする!
- 229 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:43:36.48 ID:1AhBc60j
- さようなら電子立国ニッポン
【経済】ニッポン半導体のシェアがついに8%に★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460805271/
- 230 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:43:46.30 ID:PhKbrIJm
- >>6
死ねよ連呼リアン
- 231 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 21:46:38.17 ID:PhKbrIJm
- 日本の掲示版に、これだけ連呼リアンが出てくる事が驚きだわ。どれだけ、特亜人がネットに書込する仕事をしているかよく分かる。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:10:16.39 ID:spGcG1l+
- 新技術が積み込まれるのはガジェオタとしては嬉しいねえ。最近のiPhoneはマンネリ気味だし
サファイアガラスの二の舞にならないことを祈る
- 233 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:23:30.56 ID:nnYoVf4z
- 日本の利益がアメリカ、韓国に吸い上げられ、
その一方で日本の産業はどんどん衰退していく
それでも、なおiPhone買い求める日本人
終わってるな
- 234 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:24:33.30 ID:adUMNIBk
- 妄想国籍透視術だけは負けてないの?
- 235 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:27:12.25 ID:tnLzILpM
- ガラケーの新型を出してくれたら喜んで買い換えますよ。
SDメモリの対応容量を増やしてくれるだけで良いんだよ、
- 236 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 22:48:18.30 ID:GDOTR5N8
- >>104
今持ってるのは日本製なのかwww
- 237 :名刺は切らしておりまして:2016/04/16(土) 23:39:17.93 ID:fuLjGQOJ
- >>9
??
有機ELは経年劣化で変色するのは変わってないよね
- 238 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 00:16:29.39 ID:d7z2wvyt
- >>167
保険金詐欺と同じ罪だぞそれ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 02:18:41.72 ID:CwKSRi3G
- >>237
1年越しにヤフオクで売りさばく
- 240 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 07:38:08.79 ID:y4zx+xwn
- >>237
何年くらい同じスマホが使えるか次第だけどさ、内臓リチウム電池の構造な時点で、賞味期限が設定されてんのよ。
バッテリーは互換品不可、メーカーに依頼して交換するなら有償で●円すけど?ってスタンスだから。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 09:02:42.99 ID:l/G5e46J
- これさあ。有機ELにするのはいいけど静電容量方式タッチパネルを重ねないといけないんでしょ。今のインセル、オンセルLCDと比べたら結局厚くなるんでないの?
- 242 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:18:32.96 ID:rfMAQjOe
- >>216
ソニーの技術力がってソニーの技術力じゃ大型パネルを量産できないんだが?
- 243 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:11:57.20 ID:Jxllqil2
- LG製の高画質なTVは富裕層ご用達、国産液晶TVは一般庶民向けに。
認めがたいが、この様なすみ分けになるのか。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:14:14.40 ID:WPiZvo2s
- >>242
「仮に量産に挑戦したとしてもソニーでは技術不足でできなかっただろう」
たらればは無意味。現在まで民生レベルの分量を量産していないという
事実があるのみ。経営面ではなく技術面で能力があったかなかったかは
ソニー内部の人間も含めて誰にも分からない
- 245 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:10:09.36 ID:uFGs+Lds
- >>242
こういう無知が適当ほざいてるからどうしようもない
ソニーの有機ELは3色塗布する一番難しい技術
だけど画質も最高潮
LGのは白だけで誰でも作れる照明用有機EL
白はそこら辺の中小企業でも開発してるレベル
- 246 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:24:34.10 ID:/ZCVBSI6
- LGが3色じゃなくて白だけにするのは色の劣化対策って見たぞ
それならソニーだってそうすればいい
- 247 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:27:23.59 ID:/ZCVBSI6
- あとサムスンがアップルに提供するのは3色って出てきたぞ?
- 248 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:31:48.77 ID:6LC4DKJh
- 中小型ならマスク蒸着でなんぼでも塗り分けられるわ。LGだって中小型では三色塗り分けで作るだろうよ。
大画面では歩留まり悪いから白画素にしてるが、照明とはいろの波長が全然ちがうぞ。当然だが。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:41:44.48 ID:RSxEaOFU
- >>246
バカ1
画質も劣化する
>>248
バカ2
波長変わったら色変わる
- 250 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:44:12.73 ID:/ZCVBSI6
- >>249
3色にしたら劣化するリスクが3倍ってことじゃないの?
- 251 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:55:27.77 ID:6LC4DKJh
- >>250
青色以外は劣化なんてほぼないよ。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:56:49.14 ID:6LC4DKJh
- >>249
そーね。波長変われば色変わる。照明用の白だすのには大分水色な青使って問題ないな、
- 253 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 18:20:47.81 ID:c8FReTeJ
- >>178
言っとくが6sのCPUもサムスン製だぞ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:29:02.30 ID:dglFvWjP
- ソニーよりLGの方が技術力があるとかほざいている輩は当然両者の有機ELディスプレイの構造的な違いも理解した上で言っているのだろうな?
LGにソニーマスモニと同レベルの有機ELディスプレイが作れるとは到底思えないがね
- 255 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:30:28.02 ID:/ZCVBSI6
- そんなにソニーが優秀ならなんでSOCつくれないの?
ソニー爆弾なんて単語もあるはずないよね
- 256 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:40:38.67 ID:3D7qZeH+
- なんかこのスレを見てると
明日にはソニーの有機ELが量産されると思ちゃうねw
とは言ってももうソニーの液晶部門は存在しないけど
- 257 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:42:34.41 ID:3D7qZeH+
- >>244
>経営面ではなく技術面で能力があったかなかったかは
>ソニー内部の人間も含めて誰にも分からない
つまりすべての人が分からないのか
- 258 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:48:23.35 ID:dglFvWjP
- >>255
何故有機ELの話をしているのに汎用半導体や都市伝説の話が出るのだろうねw
まあ、SOC製造に関しては半導体屋のサムスンの方が技術力で勝るだろうな
- 259 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:51:10.03 ID:VmYMhqpA
- >>255
SoCってw
どうせバカだからARMも知らんのだろ
ちなみにソニーはDSPとかASICは設計製造してたな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:19:07.02 ID:Gk4JyKuV
- ビートたけしが安倍政権の道徳教育を真っ向批判!「道徳を守れないお前らが道徳を語るな」「日本の道徳観は単なる郷愁だ」
http://lite-ra.com/2015/10/post-1615.html @litera_webさんから
- 261 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:25:46.43 ID:ND9pr/EP
- iPhone7はゴミということか
- 262 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 01:26:57.48 ID:6hyYciDO
- ネトウヨが批判するほうが勝つ法則
- 263 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 01:39:42.13 ID:ZSXM6D16
- 黒背景に白文字と白背景に黒文字で発光する画素数が違ってくる
画面の配色で消費電力が変わりそう
デザイン屋さん的にはどうなんかな
- 264 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 01:53:04.51 ID:CwriJjLC
- >>254
今はっきり言えるのは、
ソニーではiPhoneに採用されるようなものは作れないって事だ
負け分をXperiaで取り返せるのか?
- 265 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 02:16:49.05 ID:rzqv+xvX
- Xperiaは世界市場ではオワコン
- 266 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:08:23.12 ID:r49o1y7+
- と思ってたけど他のメーカーのスマホ操作してみると操作性悪くて使い難くてしょうがない
販売ランキングでアップルの次に入るにはそれなりの合理的理由がある
- 267 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:18:27.12 ID:gBSWPL3L
- >>264
横だけど大型有機ELでLGとソニーの話してたのに
なんで突然iPhone用有機ELの話(たぶんサムスンとソニーの話)になる
あと小型ディスプレイ事業はソニーはジャパンディスプレイに移管済みでやってないぞ
ソニーが作れないのはその通りだが
- 268 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:37:36.37 ID:r49o1y7+
- 最初に研究開発初めたのが三洋電機でコダックとの合弁になり商業生産開始の後撤退
それなのにサムソンが特許を侵害することなく開発できた事自体が怪しい
技術が盗まれたとしか思えないあの国にはそういった技術開発に必要な素養は一切ないから
- 269 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 04:10:31.60 ID:x4wHC7iw
- >>264
なんだこのバカ
iphoneのカメラはソニーだぞ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 05:36:17.82 ID:jC2i+edJ
- NECの有機ELがサムスンに売られた。
という話をするとNECはパッシブマトリクスというツッコミを入れる人がいるが
生産に手をつけていたのがパッシブだっただけで
アクティブマトリクスのR&Dはやっていたし工業所有権も持っていた
- 271 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 07:51:54.15 ID:0pcOFQ7p
- ここはサムスンマンセーの在日がおおいな
- 272 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:29:05.44 ID:/wFZ5nkQ
- 正直アップルから有機ELの契約を取ったサムスンはすごいと思う
これは本来日本企業がやるべきことだろう
- 273 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:51:00.66 ID:y38+XWKS
- >>271
東亜民か?
現実受け止めろよ
サムスンに技術を与えたシャープとソニーに文句言え
- 274 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:14:58.81 ID:ndmgWaN8
- >>272
アップルは守銭奴だから単価が安いほうを選んでるだけ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:37:00.71 ID:CBuGjGHh
- >>274
> アップルは守銭奴だから単価が安いほうを選んでるだけ
単価が高い方を選ぶやつがどこにいる
あ、いらっしゃった、274様
- 276 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 10:15:49.26 ID:ypy9IVQ/
- >>275
質・寿命が悪いほうを選ぶのは騙されやすいお前のような情弱だろ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 10:40:26.19 ID:hHt+nWRD
- 有機ELの発色って嫌い
なんか妙にギトギトしてるし
富士通のM02とかいうSIMフリースマホもそれが嫌でスルーした
しかもデジカメ用のは斜めから見ると緑に変色して見えた
クレームが多かったのか今ではほとんど消えたけど
これはその辺大丈夫なんかね?
- 278 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 12:23:01.21 ID:htV+x4Ar
- >>277
そのぎとぎとが焼き付きになる
- 279 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 12:23:58.36 ID:FvrTjGs+
- >>264
ソニーがモバイル用途の有機ELディスプレイの大量生産が出来ないのと同様にサムスンとLGにはマスターモニターに利用可能な有機ELディスプレイの製造技術は無いがな
- 280 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 13:37:16.77 ID:jC2i+edJ
- 海外のパネルメーカーを日本の製造装置や素材のメーカーが
支援する形になってる。
ttp://blog.livedoor.jp/whateveryouwant/archives/53242125.html
>「蒸着装置」と呼ばれる機械で、競合を圧倒
>ほぼ独占する露光装置
>「ギャラクシーS6 エッジ」に独占供給
- 281 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 13:40:23.54 ID:jC2i+edJ
- >装置は2年待ち
>パネルメーカー同士の争奪戦が起こっている
たまに、装置や素材の企業はパネルメーカーの下請け、と
草生やしながら書き込むやつがいるが、そいつの妄想だな
- 282 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 13:47:24.39 ID:MqE+7SFa
- iPhoneよりiPadの方をはやく有機EL採用してくれ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 14:00:26.43 ID:CBuGjGHh
- >>276
スマホを持つほど情弱ではない
- 284 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 14:47:18.46 ID:km7PUGUT
- 結局有機ELも日本の製造装置がないと
朝鮮人如きじゃ何も作れないってわけね
- 285 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 18:01:06.58 ID:/N61irw3
- ソニーは未だにApple妬んでるから受注されたカメラをわざと分厚くさせて乳首カメラにし嫌がらせをしてる
- 286 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 18:51:34.23 ID:C1DKsSUg
- スマホのカメラってなんでソニーばっかなの?
>>280のキヤノンとかは作れないの?
- 287 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 19:23:38.48 ID:Pxa3fe0e
- マジでネトウヨが買えるスマホがなくなっていくなぁ
ネトウヨはgalaxyを貶める為にiphoneを持ち上げていたのに
- 288 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 21:15:13.68 ID:I9UhqrnW
- モバイルDRAMなんて90%サムスンハイニックスだろw
- 289 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 10:06:33.87 ID:bbXz9f8M
- 有機ELは遅かれ早かれこうなるからな
1年で機種変するなら困らないけど長く使うなら液晶だな
http://pbs.twimg.com/media/CgJnrhHUEAA2ZDg.jpg:orig
- 290 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 10:15:09.95 ID:SKhbGls7
- 2年使ってるけどなったことないぞ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 11:41:11.82 ID:34pJSVQw
- iPhoneユーザーさん達
有機EL叩いてきたけど、どうすんの
- 292 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 12:08:54.10 ID:SyeC8FCg
- GALAXYよりも低品質な有機ELを高価格で回せるな。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 13:45:57.16 ID:DBmSLhK7
- 【企業】iPhoneの寿命は3年 アップルがHPで公式発表©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461039128/
- 294 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:01:56.91 ID:Ez7ktqZ9
- >>286
イメージセンサーはソニーが世界最強
残念ながらそのキャノンも中身はソニー製を使ってるんだ
- 295 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 20:12:00.94 ID:5fF5sxV8
- フルサイズとか大きいセンサーは技術的なハードルは低いから半導体やってた会社は地味に残してる
- 296 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 17:03:59.23 ID:iMluPuVJ
- 今まではi Phone一人勝ちだったのは確かだけど今後はi Phoneも遂にマックみたいになるのか
楽しみだなぁ〜〜〜w
- 297 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 19:15:06.50 ID:hp3HOLKw
- >>14
ジョブズで無くてクックだな
- 298 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 19:04:53.69 ID:cLSqUvgS
- ネトウヨが言うように、iPhoneが売れなくなってきても、代わりに売れる
のは韓国か中国メーカーのスマホだぞ。
日本メーカーの売上が伸びる事なないよ。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 20:13:43.46 ID:/kV+lut4
- でもネジとコンデンサーと振動モーターは日本製だから
- 300 :名刺は切らしておりまして:2016/04/24(日) 06:04:25.35 ID:GGamyiAE
- >>298
意外に意外にデザインがもっと洗練され、スマホが5年以上の信頼性を要求されるようになると、日本製もありうるな。今のようにコロコロ変化する時代は、日本には向かない。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2016/04/24(日) 07:04:28.61 ID:0VkFfZAP
- パソコンはコロコロ変わらなくなったけど日本製は皆無だね
日本メーカーはわずかならあるけど
- 302 :名刺は切らしておりまして:2016/04/24(日) 07:12:44.18 ID:MyVmiWiu
- >>230
www
- 303 :名刺は切らしておりまして:2016/04/24(日) 09:08:19.89 ID:51ZGgzjG
- スマホバブルは終わったし、PCはとっくに終わってるし、有機ELに限らずディスプレイ産業に未来はない。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2016/04/24(日) 09:10:36.42 ID:GGamyiAE
- >>301
そう?
自分の周囲では、職場も自宅も日本製パソコンだらけだ。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2016/04/24(日) 09:30:39.98 ID:FH0Me8wX
- 日本国内でさえ、PCのシェアはLenovoが一番でしょ。
NECも含めてだけどさ。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 12:32:52.43 ID:hdwXKPfZ
- 【キャリアに期待するだけ無駄です。格安SIMに移動しましょう!】
MVNOはたくさんありますがmineoが決定的に凄い点があります。
高速パケット分がなくなったらどうしますか?
決定的にmineoが凄いことがあります。
追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
BIGLOBE 1000MB 3240円
So-net 0SIM 1000MB 3800円
mineoはマイネ王というユーザーコミュニティから
なんと【0円!!】でもらえます。
他社が2000円3000円するのに0円なのです。
フリータンクから無料で貰える仕組みがあります。
また追加でさらに購入しても
【1000MB 100円〜140円】です
※オークション相場 http://goo.gl/zWHHoC
他社比約1/8〜1/38の激安っぷりが異次元です
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンやヨドバシでエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/klrhwK
- 307 :名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 12:33:17.84 ID:hdwXKPfZ
- http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
↑の記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、唯一違うのがmineoです。
http://imgur.com/Y2dPlu5.jpg
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。
mineoは繰り越された部分のみをシェアするので、
↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。ユーザー視点にたった実に練られたシェア方式を採用しています。
例えばです
ドコモのシェアも繰越ありますがシェア10→シェア5に変更したらどう繰越されるか知ってますか?
答えは、全く繰越されません。
シェアの容量変更すると繰越は全くされないのです。
あまりの横暴ぶりにびっくりですね(笑)
シェアひとつとってもmineoが支持されてる理由理解できましたか?
カカクコムで満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。
【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1
アマゾンでmineoエントリーコードを購入
↓のURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円になります。
http://goo.gl/klrhwK
- 308 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 09:33:48.83 ID:7dB01H0F
- >>196
白々しい嘘を書くなよ。
>上のページを見れば白ピクセルを追加する事で
>明るさを上げた時に白飛びを起こして画質低下を招いてるのが分かる
- 309 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 09:36:33.51 ID:7dB01H0F
- >>205
>>>182
>素人にはそう見えるだけ
>S6の有機ELは、蛍光灯の光が反射してテカテカして逆に見づらい
それは、表面の反射低減コーティングに
どれだけ金を掛けているかの問題であって、
OLEDかどうかとは無関係でしょ。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 09:38:05.38 ID:7dB01H0F
- >>209
>>>205
>あなた、プロなの?何の?
金で世論工作するために雇われた
プロ工作員なのだと思われます www
- 311 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 09:40:17.47 ID:nu51o2LP
- 世界最大の電機メーカーになってしまったサムスン。
アップルの次の1手すら、丸見え状態。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 10:16:46.75 ID:7dB01H0F
- >>245
>ソニーの有機ELは3色塗布する一番難しい技術
>だけど画質も最高潮
ソニーに雇われた工作員に訊ねます。
3色塗り分けすると、画質が最高になるという、
根拠を示して下さい。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 10:42:17.53 ID:nn3K5IMl
- ギャラクシーが有機ELを採用
→有機ELなんてどうせ焼き付くし、クソ。
その後iphoneが有機ELを採用
→有機EL最高!めっちゃキレイ!やっぱりアップルは先進的でクール!
- 314 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 10:43:55.11 ID:7dB01H0F
- >>254
>LGにソニーマスモニと同レベルの有機ELディスプレイが作れるとは到底思えないがね
マスモニは、累積生産量が1万台くらいで
小規模パイロットラインで作っているだけにすぎん。
それと、民生テレビ用に大規模量産するLGのOLEDとでは
比較対象とするのは無意味だろ。
実は、俺はSONYのマスモニが欲しくてたまらんけれど
高価過ぎて少しは安くなるまで待とうと二の足を踏んでいる画質マニアだし、
SONYがOLED量産に乗り出して起死回生してくれると嬉しいのだけれどね。
基本技術では日本優位だが、
量産技術の蓄積では圧倒的に離されている現実を直視しないと
追い越すことは不可能だぞ。
亡国を叩き潰すためにこそ、現実を直視するべきだ。
日本市場というのは、画質マニアが一定数いて
OLED TVが一定量は売れることが約束されているのだから
画質マニアに売りつけて、そこからのフィードバックを活かして改良して
一般向けの製品に仕立てるのに便利な市場なんだから
頑張って欲しい。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 10:47:48.57 ID:7dB01H0F
- >>269
>>>264
>なんだこのバカ
>iphoneのカメラはソニーだぞ
ソニーは、Appleの命令で開発したApple専用仕様の撮像素子を供給しているだけであり
カメラを供給しているというのは、嘘っぱち。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 11:23:20.35 ID:TskSsdC3
- お笑いの前田さん心肺停止=路上で倒れ救急搬送 / はんにゃ川島、がん告知日にプロポーズ ガンが増えているのに、美談に変える。
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」
【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 11:27:54.24 ID:JasyoUOQ
- もう無理
今更何やったってサムソンとその後ろからサムソンを追い抜く中国企業には勝てない
- 318 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 11:29:13.87 ID:tVOjYWuI
- もうズブズブだね
アップルが沈むときサムスンも沈むんだわ
- 319 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 16:10:20.70 ID:QwkJMPSL
- >>314
基礎技術と量産技術をごちゃ混ぜにして「ソニーはLGやサムスンより技術力が低い」と言うのは間違っていると言っているだが、なにか間違った事を言っているのかな?
全てにおいてソニーより技術が勝ると言うなら全世界にあるマスモニやピクモニ需要をソニーから奪ってから言えば良かろう
- 320 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 18:55:20.58 ID:7dB01H0F
- >>319
理解力が皆無の工作員さんは
なにを、トチ狂っているのですか?
手作りマスモニ向けに細々と僅少量生産OLEDならば
SONYのほうが圧倒的に優れていると
絶賛して差し上げておりますけど。
しかし問題は、
ソニーが試作用パイロットプラントで細々作っているOLEDの
歩留まりは如何ほどですか?
その結果、今ソニーが民生向けOLEDテレビを出そうとしたら
お値段は如何ほどになりますか?
OLED産業として比較するなら
勝負の場である民生用OLEDテレビ向け大規模量産という条件で揃えて
比較しないと意味が無いでしょ。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 19:26:44.98 ID:XiRetlTe
- 2015年度の純利益
アップル 4兆8600億
サムスン 2兆5200億
ジァァァァップwww
- 322 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 21:04:47.94 ID:+A/x4yGj
- 有機ELディスプレイ搭載でまた値上げだろ笑
- 323 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 23:51:57.04 ID:GXmpUbAM
- 有機EL?そんなものに価値を見出してはいないんだけどな客は。
今ので充分綺麗なんだし。
高くなったらまた売れなくなるだろう。
客が何を欲しがってるのか見えなくなってるんだと思う。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 00:16:05.15 ID:u3+WwCyb
- ついに液晶から有機ELへの置き換えが本格化するのでしょうね。
10年前にそうした機運があったときはコスト面で頓挫しましたけど、
最近は大手量販店でも大型の有機ELテレビが液晶とそう違わない価格で並んでいますからね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 325 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 04:25:57.23 ID:2vpN9aI6
- >>314
>マスモニは、累積生産量が1万台くらいで
うそつき。2011年5月から約40ヶ月の間に約35000台だ。今はもっと増えてる
- 326 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 04:40:27.62 ID:2vpN9aI6
- 例えば
「グラフィックス業界関係の多くの方からご好評をいただいている」
NECのカラーマネージメントモニタ MultiSync LCD-PA302W、
PA272W、PA242Wはニュースリリースによれば販売目標合計年間4000台。
SONY 有機EL出荷数はその約2.5倍
- 327 :名刺は切らしておりまして:2016/05/01(日) 16:20:14.10 ID:MluXcFmd
- シャープどうする?
- 328 :名刺は切らしておりまして:2016/05/03(火) 22:15:41.48 ID:QUvMyFoY
- >>315
こいつバカだろ
カメラの構造も知らんのか
- 329 :名刺は切らしておりまして:2016/05/04(水) 15:18:18.63 ID:Jm02BPT7
- サムスンとアップルが契約するたびに変なのが湧いてるがアップルが沈んだらジャパンディスプレイも傾くぞ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2016/05/04(水) 15:22:49.39 ID:XBG7CWET
- 日本と比べることはサムスンに失礼
- 331 :名刺は切らしておりまして:2016/05/04(水) 15:33:00.44 ID:JxSuAGZd
- >>323
と言っても同じものを作ってちゃ売れなくなるから有機ELにかけるしかないんだよね
上手くいく可能性は低いとは思いつつも
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★