5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金】GPIF、運用実績の発表を年4回から1回に変更の動き 「長期運用なので意味が無い」「損したと誤解を招く」との声 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/04/17(日) 10:47:43.88 ID:CAP_USER
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179647

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、損失隠しに躍起になっている。これまで、運用実績を四半期ごとに年4回発表していたが、
通期のみの年1回に減らそうというのだ。
 GPIFは15日、3月10日に行われた運用委員会の議事録をホームページで公開。委員からはこんな声が上がっていたようだ。

〈長期運用なので、四半期で公表すること自体がそんなに意味があるのか〉〈四半期ごとに公表するのは良いが、
『損・得』という出し方はいかがなものか〉〈四半期毎に運用実績の数字を出すのは、損得という意味のない誤解を招くという点で、あまり賛成ではない〉

 2015年度の損失は5兆円に上るとみられ、15年度第3四半期は7・8兆円のマイナスだった。
原因は、株式での運用比率を倍増させたことだ。GPIFはどうしても損失を公表したくないのだろう。そんなに運用に自信を持てないでいるのか。
この日、都内で行われたGPIFへのヒアリングを開催した民進党の山井和則衆院議員はこう言う。
「国民の年金を預かっているのだから、本来は公表の機会をさらに増やし、透明性を確保するべきでしょう。
それを年1回に減らすというのだから、国民をバカにしている。損失の隠蔽以外の何ものでもありません」
 国民の年金を原資にギャンブル――「5兆円負けちゃいました」ではとても済まされない。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:49:07.67 ID:EomJhH+e
意味がないかどうかは国民が判断することだろうが!!

3 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:49:29.92 ID:NmEUyjKC
年金とかしちゃったので年1回にしますwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:50:42.16 ID:5yx9Q/xV
上昇トレンド中の押しの部分だけ見て「損してるじゃないか!」って騒ぐバカが多いからな

5 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:50:44.69 ID:ey0d2m01
ごまかす!
もみ消す!

6 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:50:53.05 ID:NmEUyjKC
むしろ毎月発表しろ。
お前らは信用できない。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:50:54.93 ID:ZV3L9L1i
通期で負けていた時はどうしよう

8 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:50:59.65 ID:wRLVof25
民間企業でも4半期決算開示するのに。

損失出しても3000万円給料もらってるお役所仕事だもんな。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:51:13.14 ID:FqsCJnv/
日本の中国化が進行してるな

10 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:51:37.96 ID:e0vu5QWO
.
 朝日新聞より現代の方がジャーナリズムな時代なのか。
 

11 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:51:47.25 ID:EomJhH+e
ネトウヨは逃亡。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:52:16.99 ID:WT+1GW+S
誤解正せばいいじゃないか
できねーの?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:54:05.96 ID:bDDdPYnA
年1回で大損しているので3年にしますという口だろう

14 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:54:13.24 ID:X+4/5STw
なんでこういうセコいことしかしないのか

15 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:55:35.63 ID:V20AOjH0
ネトウヨ見ざる言わざる聞かざる

16 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:55:52.24 ID:tZoQGlY5
最低「年二回」じゃね?
中間発表は必要やろ。

17 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:56:32.45 ID:gDe0DPuJ
やってることが中国共産党と変わらなくなってきたな

18 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:57:13.70 ID:7zxTGb1d
選挙前に発表するな。絶対だ!

19 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 10:57:19.43 ID:LToecCmo
年4回の必要は無いとは思うけど半期単位の2回はやってくれよ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:01:54.63 ID:xBytmPAL
>>1
外国人に国民から集めた金を配るゴミチョン安倍晋三

21 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:02:13.50 ID:EomJhH+e
昭和時代は上場企業のB/Sも公表義務なしとか
やっていたクソ政党だからな。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:02:29.06 ID:45b4lU+V
長期的には半分以下になるでしょうね

23 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:04:03.27 ID:0FARmPPR
年金を無理やり徴収し、玩具のような運用してまだ言うのか クズ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:05:10.69 ID:/O4XnJX2
利益が出てる時はだんまりで、損が出た時だけ
ぎゃーぎゃー騒ぐあほがいるからな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:05:40.19 ID:IFGZu5e7
短期金融は死んでいる。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:06:53.79 ID:SCxPJmzS
高値掴みをしたんだ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:07:14.74 ID:wz+vj4dQ
隠ぺい隠ぺい隠ぺい隠ぺい隠ぺい隠ぺい

28 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:07:56.36 ID:lTXZbHMW
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/JJ4eM7Sih6

29 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:08:37.14 ID:IFGZu5e7
まぁ基本は搾れるところか搾りとれだから。

30 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:09:11.28 ID:StDG/xt6
年金納付者が受給する時に健康で文化的な生活を実感できるだけの額を
支給さえされる事を保証していただければ運用実績の発表なんて い ら な い !

31 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:10:30.58 ID:DFayZDeD
株扱う以上は最低でも中間決算はひつようだろ
年2回は無いと信用できない

32 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:10:44.99 ID:y9xTdSCu
損してないんだからどんどん発表すればいいじゃないか?
俺たちはうれしいんだ。
毎月増やしてるんだろ。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:10:50.96 ID:YbMyo60o
責任取らない集団は気楽で良いな

34 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:11:17.51 ID:LToecCmo
4半期だとトレンドが1サイクル経過していないので確かに短すぎるが
中期的には2ヶ月〜3ヶ月周期で上げ下げのトレンドが変化するから
半年あれば中期的なトレンドの1サイクルは経過してるので
運用実績の判断材料としては妥当性が出ると思うから
トラックレコード公表は年2回でよろしく

35 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:12:36.53 ID:k4PV22gR
>>1 「損したと誤解を招く」

誤解ではないだろこのバカ者が。

実際に5兆円も損失を出してるんだよ。
この責任は誰がとるんだオイ、はっきりしろ!

36 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:13:21.02 ID:43c9FAJr
長期で戻す自信があるなら年4回でも12回でも発表すべきジャンw
安倍が高値掴みしたのを隠蔽しなくていいなら、堂々と選挙前でも発表しろよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:13:33.44 ID:35A2Q3rX
9割パッシブ運用だからダメなときはダメ
分かってないヤツが騒ぐだけなんだから公表回数減らすのは良くない

38 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:13:42.32 ID:aSlYt41a
>>1
民間銀行の金融商品は、毎月、利用者に対して運用実績を報告するぞ
自分なら、こんな不誠実で杜撰な対応する金融商品には絶対に契約しないが。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:15:01.71 ID:qsdzAeS3
むしろ毎月報告して、上がった下がった騒いでる連中が
いかにアホなのかを思い知らせてやるべき

40 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:15:23.79 ID:g9sBEoZv
長期とか全く関係ない
年金の運用枠増やしたんだから
今の3ヶ月に一回から絶対に少なくするなよ

41 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:15:28.68 ID:wQX3U0BN
基本利ざやを目的に運用してるわけでもないし含み損は損ではないからな
平たく言うとバカに説明するのが面倒ということか

42 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:15:41.99 ID:/WPn+xg4
既に隠すしか方法がないのか?
長期ならと言うが、1989年12月には、38975円の日経平均。
現在は2016年だ。25年以上経過して現在は16848円 (4/15)
長期なら本当に良いという根拠はないに等しいのでは?

43 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:15:52.35 ID:IFGZu5e7
ところが、その「100年安心」だったはずの年金が、わずか7年でなぜ破綻したのか? 一言で言えば、ご都合主義のデータで架空の「100年安心」をでっちあげたからだ。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:15:58.98 ID:TwhLvXxU
むしろ毎日公表しろ

45 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:16:32.79 ID:q/hm5ZEm
これはひどい

46 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:17:03.22 ID:43c9FAJr
>>41
そうだなw しかしおまいの生きているうちにはプラテンしない。
従っておまいの年金は減額なw

47 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:18:52.79 ID:IFGZu5e7
こんなことやってたら現物配給になるね。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:18:59.42 ID:b9PY2XaJ
>>41
でも年金だからいつかは現金化しないといけない。
資産のままじゃダメなのよ。
逆に言えば、含み益も利益と言えないし。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:22:42.78 ID:TwhLvXxU
GPIFに政府から独立した第三者監視機関つけて
常時監視させる必要がある

50 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:22:51.87 ID:VZKMIJHZ
現金化出来ないのに長期運用もクソもないでしょうに
いつ何処で決済するの明確でもないしほんとに運用もクソもない

51 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:24:02.81 ID:rrQ1AfHc
ばかなパヨクが騒ぎすぎるから
パヨクって本当に不要な存在。

52 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:24:25.63 ID:aSlYt41a
>>41
そういう我が儘を公私混同と呼ぶ。
仕事なんだから、面倒くさいとか運営側の我が儘は許されないんだよ。
むしろ、毎月、隠さずに洗いざらいに実績資料を報告して、誤解の払拭に務めることが仕事だろ

53 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:24:34.08 ID:TwhLvXxU
早く安倍を政権の座からひきづり降ろさないと
都合のわるいことどんどん隠蔽していくぞ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:24:35.02 ID:hNNAlhjt
改悪だな
情報開示を悪くするのは 中国 ロシア トルコ サウジ のような後進国だよ

55 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:25:01.51 ID:/WPn+xg4
仮に破綻しているなら誤魔化さずに新たな策を講じるべきだ。
不公平感漂う生活保護を取りやめ(年金需給年齢が対象)ベーシックインカムとする。
一人12万円保証。高額年金受給者は高額部分を削減。(ただし名誉を与える)
突然65歳支給に変えたのだから、それで人生設計が狂った人を手厚く保護するのが筋である。
ここを曖昧(額にもよるが、大幅減額者は15%の補填がある)にしているから、消費税上げて長い時間が経過しても
消費が回復しないのだ。リーマンショックや震災の時でさえもっと早く回復した。
それ以上に痛んでいる本当の要因はここが大きい。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:25:06.43 ID:y5JMo8vS
このまま行ったら大本営発表みたいになってそうだ

57 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:27:27.35 ID:ZudF4lGY
なんぼ刷っても価値が下がらん日銀券で埋め合わせすりゃええんじゃバカタレ

58 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:27:28.14 ID:TwhLvXxU
しかし露骨な情報隠蔽だよなこれ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:29:25.69 ID:45b4lU+V
おまえばかだろ
日銀券なんか刷ってねえよ

60 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:30:04.22 ID:Mz0iddnp
年1回ならまだ良かったりして?
そのうち儲かった時だけ発表しますとか
自公政権ならやりかねん

61 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:35:54.03 ID:OCH344I2
何か段々ブラックボックス化するねえ

株式会社が4半期ごとに決算出すんだから
それに合わせるのは必須でそ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:36:24.34 ID:ilKa46N+
おいおい、企業は四半期決算なのに
それはねーよ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:37:48.92 ID:bbsDbG2p
隠蔽は日本人の特徴でおまんがな

64 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:38:10.68 ID:Y9EYPIxX
>>1
そんな理由なら年4回のままでいいだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:39:24.22 ID:vDHQrwHj
なるほど、含み損がたいへんな事になってるんですね

66 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:41:38.16 ID:oVQ4R0nG
ギャンブルやパチンコなら、負けたらその金は二度と帰って来ないが、
年金は基本的に株式を買ったらずっと長期的に置いておくわけで
株が上がれば含み益、下がれば含み損が数字として計算できるだけで
何が失われるわけでもない
株が下がって含み損が出ても、その後株が上がればあとかたも無く回復してしまう
短期的に損をした!儲けが出た!と大騒ぎするのは意味が無い

67 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:42:04.72 ID:bxJ8glwU
問題隠しの工作時間稼ぎ

68 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:44:31.31 ID:nEYeaC0B
公表するのにそんなにコスト掛かるとも思えんし
年4回のままでいいだろ

69 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:44:36.09 ID:0mvBxuL6
>>41
含み損は損ではないなんて運用のど素人の
発言ですよ。

ロスカットラインは通常もうけてますし、
いつかは買値に戻るなんていうのは、
初心者や素人じゃないんだから、
そんな運用しているファンドマネージャーなら解雇です。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:45:35.68 ID:X+4/5STw
>>41
だったらそう説明したらいい
年金減額は絶対にないとね

71 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:45:40.13 ID:OCH344I2
運用初期に原発もグリーンピアに関しても誰一人として責任取らないんだから
株式運用なんか止めとけ」てレスしたのを思い出した

72 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:45:59.29 ID:0FARmPPR
隠蔽主義、学歴至上主義は、朝鮮人文化だ
ま、2013年末まで大韓帝国だったから、否定出来ないが

73 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:49:06.28 ID:uZ4fLpEK
普通の人なら年齢にもよるが数百万は納めている訳だからな
こまめな運用実績の開示は大事だろ

74 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:50:29.71 ID:wQX3U0BN
>>69
大部分を占めるパッシブ運用にロスカットラインなんて設けてどうするんだ?

75 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:50:48.44 ID:fHtbH0MI
長期では数十兆円のプラスなんだが
短期で5兆円損したら、5兆損したってほうに目が行くのが日本人だからな。

年1にしたくなる気持ちもわかる、これが長期でもマイナスなら流石にアウトだが。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:51:06.08 ID:b9PY2XaJ
>>66
年金は資金が足らなくて運用してるから、現金化が必須なんだが・・。
長期運用だとしても、じゃあ五年後十年後の目標は必要でそのための経過報告は必要だし。
こまめに報告しなくていい理由にはならない。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:52:27.27 ID:ocvA8Gv5
これは酷い

78 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:57:15.93 ID:84J64/v7
酷いわ

株価吊り上げ失敗で年金溶かしておいて、ウヤムヤにするつもりか www

79 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:57:21.92 ID:jjfd0eBd
時代の流れに逆行する
極めて懸命(×賢明)な判断w

継続企業を前提とする企業は四半期報告なのにね

80 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:58:28.75 ID:43c9FAJr
>>75
長期でプラスは安倍が買う前の分なw
今後問題になるのは安倍が高値掴みしたぶん。おまいの言う長期って100年先?
おまい死んるだろw 年金死んだ後にもらえるのか?

81 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:58:43.53 ID:84J64/v7
パナマ文書も調査しないとか、なんだこの政府は

82 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 11:59:02.55 ID:WvnBpnZz
一種のファンドなんだから、パフォーマンスは開示しないとw

83 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:00:26.87 ID:aSlYt41a
>>75
お前は社会人としての常識が欠如している。
商品の評判が悪いのは客が悪いとほざく経営不振の社長と同じ。
明確な資料を作って(HP上にでも載せて)報告すれば、変に疑われることも無くなる訳で

84 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:00:36.84 ID:OAzku7Kw
自らの行動で損したとバラしてるよなぁ
言葉は嘘つくが行動は嘘つかないからな

85 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:00:47.10 ID:d5HCWOZN
東芝なみのチャレンジャー

86 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:01:17.43 ID:hDmCk1C/
>>1
安倍「#年金溶かしたの私だ!」

87 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:04:59.12 ID:w6ih5YMQ
中期スインガー

88 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:06:41.69 ID:VO6vw9Zp
もはや詐欺師しかいない状況だねw

89 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:13:29.17 ID:HcD7wQNr
損失隠しか、首相が責任とってポケットマネーから補填する予定

90 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:15:44.70 ID:LNixZt7G
好成績なら、年に12回

メルトダウンが決まった年金

なぜか?

今年、来年は世界不況が予定されています

確率は99%

91 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:16:02.75 ID:r5RAhTf7
都合が悪くなるとルール変更

92 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:20:32.41 ID:7bRSzQpD
>>1
俺も「失敗したと誤解を受けそうな」案件は
『報・連・相』を年一回に減らしてみよう

93 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:20:46.22 ID:r5RAhTf7
北朝鮮かよ!

94 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:22:20.60 ID:h8HajsRM
安倍政権 始まってからの含み益と実現益の計が40兆円程度なんだろ。
そして過去1年度の含み損が5兆円なんだろ。
そしたら 一応 長期でプラスだろ。

更に含み損益は 別として 年間にジャラジャラ入ってくるインカムゲインは幾ら?
受取利息 配当金 分配金 細かい事を言うと運用会社に払う手数料と相殺してるであろう株主優待もオンすると
どんなに少なく見積もっても4兆円は有ると思うけどね。
あと今円高で外貨建モノが目減りしてて、仮に株価が戻らず 為替だけ円安になれば、インカムゲイン部分も含め益が出るけど。
為替といっても米ドルだけじゃないし、円高なら 更に有望で成長しそうなドル建商品が安く投資できることになるし。

また米利上げが緩やかになった事が円高要因だが、対ユーロでは中立要因だし、急激な米利上げが無くなったなら 今持ってる米国債はドル建てでは値上がりしてるよ。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:23:57.32 ID:X+4/5STw
長期長期って言うけど、想定利回りより大分マイナスなんだけど

96 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:26:30.28 ID:zvh74hyb
日本企業の混迷は四半期決済によって始まった。
長期展望の研究・投資ができないため、じり貧になった面が大きい。

97 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:28:47.03 ID:LK2TYNkH
儲かっている時は誰も褒めないからな。
運用初めの時から考えたら圧倒的にプラスなのに、文句を言う馬鹿が多い事多い事。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:35:13.23 ID:2zLB4Ufy
これは通期でいいと思うよ
俺の勤め先の銀行でもディーラーが一喜一憂してるのは違うと思ってた
目先の利益で短期売買を繰り返されても困るわ

99 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:37:39.42 ID:TwhLvXxU
これ、確実に野党やマスコミが煩いから結果公表回数
減らしたいってこと丸見えなんだよな。長期運用にしても
運用成績逆にもっと頻繁に最低月締めで公表しろや

100 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:41:01.12 ID:zvh74hyb
問題があれば国益を第一に考え、
政治が最善の方法に即時に変更するのが当然のことだ。
これまでの前例主義や足して2で割ったり、
責任者の任期切れまで先延ばしにするほうがおかしい。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:42:39.04 ID:lKjeUlfi
仮にも国民のお金を預かって運用してるんだから開示すべきでしょう
誰が情報出せないような投資信託にお金を預けられますか?
得してる、損してる、の問題じゃないです
一番の問題は数字をいじった場合、発覚しづらいってことでしょ
東芝などに見られるような不正がないとは言い切れない
変なお金の使い方をすればすぐにこっちにも分かるってことが大事
ある程度の透明性はキープするべき

102 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:46:30.40 ID:+kI1bhNJ
>>98
まったくだよ
投資だろ。利益でたら発表でいいだろ
短期トレードは損するが、投資はつぶれなきゃ失敗ねーよ

200万が今2億だぞ

103 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:50:46.34 ID:XbTtzTqb
1.2014/10からの株の運用比率上げはリスクが高すぎる。
2.適切に売り買いがされておらず株価つり上げに使われているのではないか?

という事情が無ければ、長期だから気にするなという理屈も通るけど、上の2点の懸念が晴れるまでは細かく運用実績を発表すべきでしょうね

104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:53:20.29 ID:Y8ToqaPC
ベンチマークを公表して、
インデックス運用のみにしたら、
リアルタイムで変化率がわかるけどな。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:54:41.80 ID:PIETlEB3
やってることが中国共産党化してきたな

106 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:56:33.37 ID:m7t7WZI9
発表が少ない方が国民を不安にさせるよ。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 12:57:58.78 ID:lKjeUlfi
>>103
そう
どういう使い方してるかが問題なんだよね
大きなお金を使って短期的に株価吊り上げできるんだから
運用実績発表直前に株価吊り上げて成績をよく見せるなんてこともできる

108 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:00:04.84 ID:ZR+bRx+3
というか数字で出すから一般人にわかりづらいんだよ

過去10年分くらいの折れ線グラフで出せばわかりやすいだろ

109 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:02:26.11 ID:XbTtzTqb
運用実績も安倍政権になってからのトータルには興味なくて、
リスクを上げた2014/10以降に「本当に大丈夫なの?」
という不安がある。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:02:59.65 ID:LNixZt7G
税金も年金も安倍のお財布

アベノミクスという金持ち優遇策の成功のためなら何でもあり

経団連のためなら、しっぽを振り続ける安倍政権

国民のことなど考えたこともないわ

中間層を破壊し、非正規という底辺の拡大中

女がきらう非正規が、あなたたちの未来です

次の法案提出は「正社員首切りOK法案」だ

111 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:03:38.74 ID:KiTLdCdq
ここは北朝鮮か中国か

112 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:03:55.31 ID:b9PY2XaJ
>>102
だから、現金化が必須なんだってば・・。
年金財源足らなくて、減額と需給年齢引き延ばしやってるんだし。
長期運用してる場合じゃなくなる可能性すらあるんだよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:04:19.11 ID:ZR+bRx+3
>>66
理屈の上ではその通りだが消えた年金とかグリーンピアとかの
過去の事例をみるととても信用できないんだよ

それに献金の積立金は毎年切り崩してるんだから
インデックス投資家みたいな毎年積み立ての長期投資理論とは
厳密には違うだろ

114 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:07:08.39 ID:9qNFgDp/
堅実だと思うぞ 年1回で十分だ 短期運用ばかりでは経済発展しない これは欧米も見習うべき

115 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:07:36.88 ID:XbTtzTqb
株の運用比率上げ過ぎで危なくない?(2014/10以降の運用に懸念)
に対して、
安倍政権になったから35兆円の運用益があり(2013/1〜2014/9までの実績を合わせて)問題無い
と回答されたら誤魔化そうとしていると不安になる。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:07:41.65 ID:n7KtV2sf
選挙対策だから仕方ないね

117 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:09:47.97 ID:ZR+bRx+3
>>114
他人事だと思えるからそう思えるのでは?

自分が直接お金を出してる投資ファンドが同じように
年4回から年1回に変えても同じことが言えますか?

118 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:10:06.83 ID:LNixZt7G
年に一回で充分だ

こんな発言をするやつは間違いなく「公務員」です

世界一の給与を守るためなら」人間のクズ」にもなれるのです

119 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:14:13.75 ID:Gk4JyKuV
情報の隠蔽しかしなくなったよな、安倍になってから。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:15:09.26 ID:m7t7WZI9
特定秘密に指定しよう。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:16:57.98 ID:BCCRWaYB
>>108
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
普通に発表されているけれど?

122 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:17:29.64 ID:m7t7WZI9
>>115
GPIFの損失はもうどうしようもないよ。
動きの鈍いGPIFが今から比率を下げたら、上げた時と同様に外資に先回りされるだけ。
買う前に外資にアナウンスする馬鹿を総理にしたのが悪い。
サンクコストとして諦めて株式比率が高いことを活用するしかない。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:19:33.05 ID:ZR+bRx+3
>>121
本当だ、ありがとう

その割にはニュースとかでみないよな

124 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:21:26.27 ID:uWZ44Zp+
天井で買ったのはタイミングが悪かったというより、
買い急ぎ過ぎとアピールし過ぎだろな。
GPIFの買いに皆が合わせるから山は高くなるがその為のコストが…。

125 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:22:02.51 ID:BCCRWaYB
>>123
マスゴミが発表しないんだよw
ザクっとだけれど安倍政権になってから35兆円もプラスになっている
4半期単位で損失が出たとか民進党が騒いでいるのをマスゴミが大騒ぎ
メディアリテラシーってのが大切だね

126 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:22:05.85 ID:TdkgLvl7
>>122
手札晒してトランプしてたら損するに決まってるわ。
損益だけ発表、内容は3年後くらいで。

127 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:22:37.59 ID:KiTLdCdq
>>113
第一次安倍政権の「消えた年金」問題も無かったことになってるしなあ。
第二次安倍政権の「消した年金」問題も無かったことにするってことか。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:23:02.50 ID:vzUfRRGs
基本的に安倍ちゃん支持してるけど、最近、ちょっと変だわ

129 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:23:09.63 ID:BCCRWaYB
>>126
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
随分と儲かっているみたいだよ?

130 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:23:36.94 ID:TUxmPbvw
中国かよ

131 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:24:29.71 ID:KiTLdCdq
>>128
もまい様の目も漸く見えるようになってきたってことよ

132 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:25:54.12 ID:ZR+bRx+3
>>125
調べが甘かった俺が言っても説得力がないかもしれないけど
大量の資金があるなら仕手と同じで株価を吊り上げることは
難しくないんじゃないかな?

この利益ってやつも要するに含み益ってやつでしょ?
売却して初めて利益になるのにGPIFが売ったら暴落するから
そう簡単には売れないはず

それでも問題はないのかな?

133 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:25:55.80 ID:k5Uozz/o
株で負けたときの言い訳
長期だから 震声

134 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:27:05.11 ID:Jf+OGqVA
安倍自民党の崩壊も近いな。本人が良く知ってる事だが・・・

135 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:27:23.87 ID:KiTLdCdq
>>129
安かった頃買った分が上がったから。
昨年夏頃から高値づかみしてるからねー。
補欠選の前だからって、先週も空揚げしちゃって。

おまけに安倍の命令で最近じゃジャンク債にまで手を出しているんだよ。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:27:41.79 ID:4LzzgGRb
>>108
GPIFのHP開くと グラフが見れる。

>>113
サンピアやグリーンピア やってた時の 年金福祉事業団とGPIFが同じ組織であるかの様に 高橋Y一とかは吠えてたが
確かに組織のルーツや源流は同じでも、それを同じというなら
今のスーパーゼネコンと かつて893みたいな血で血を洗う勢力争いをしてた建設組が 同じ組織という理屈と同様。
今の中国の鉄道省と 満鉄も同根ということになる。

年金福祉事業団は 一般国民向けに給付や貸付も行ってたが、GPIFは単に運用機関。

137 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:28:26.06 ID:KiTLdCdq
>>134
安倍降ろしの動きは無いし、次の選挙も圧勝ですよ。

138 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:29:25.64 ID:QIcKPALv
で、これを差し止めるにはどうすんの?
政府機関だから決定か?

ほんと安倍になってからというもの、日本のソ連中共化がハンパねぇな・・・

139 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:30:11.53 ID:QMEO02oi
本当に気持ち悪りぃ政権だな

140 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:31:21.28 ID:BCCRWaYB
>>132
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/ee697dec89d888fb4055fd14a63d3907.png
ポートフォリオを見ると外国株式も倍に増やしている
この手の運用は様々な銘柄への分散投資が基本だからね
個別銘柄には大きくない投資額だよ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:31:54.10 ID:BCCRWaYB
>>135
> おまけに安倍の命令で最近じゃジャンク債にまで手を出しているんだよ。
ソースは?

142 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:34:14.03 ID:Je0AVYa3
長期投資なんだし動きが少ないんだから、発表の頻度は少なくて良いよ。
ただ、短期に急激に株式比率を増やした後は小まめな発表が必要だろうな。

143 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:34:16.80 ID:Od/LbT5B
臨時軍事費特別会計(りんじぐんじひとくべつかいけい)とは、
第二次世界大戦以前の日本において行われていた特別会計の1つで、
戦争における陸海軍の作戦行動に必要な経費を一般会計から切り離して、
戦争の始期から終期までを1会計年度とみなして処理された。


最終的にはこれぐらいになりそう

144 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:35:52.58 ID:ZR+bRx+3
>>136
う〜ん、言い方が悪かったかな?
俺がいいたいのは「監視されない権力は腐敗する」ってこと

別に年金に限らんよ
政治家にも公務員にもちょっと目を離すとろくなことしない
やつらはいっぱいいるからね

あなただってお上を腐敗のない清廉潔白な物だって信じてる
わけじゃないでしょ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:36:45.86 ID:BCCRWaYB
このスレもなんだけれど、マスゴミ発表を鵜呑みにするか、
何の根拠もないのが殆ど…

146 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:38:48.75 ID:ZR+bRx+3
>>140
じゃあGPIFが売っても暴落はしないの?

147 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:39:24.11 ID:XbTtzTqb
>>129

そうやって、問題となっている2014/10からの株式運用比率を上げる前まで含めて儲かっているという主張はごまかしに見えるよ

148 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:40:26.95 ID:b9PY2XaJ
>>137
単に今は誰もやりたくない。

149 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:40:29.08 ID:BCCRWaYB
>>144
それは良いんじゃないのw
でもこちら側の根拠がないと、共X党や社X党になっちまうからね
スレにレスしている連中の大半はそんな感じ

150 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:40:58.11 ID:V20AOjH0
>>147
> そうやって、問題となっている2014/10からの株式運用比率を上げる前まで含めて儲かっているという主張はごまかしに見えるよ

ネトウヨのいつもの誤魔化しの手じゃん

151 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:41:10.33 ID:6/RIdiEv
そのうち4年に1度の発表になるな

152 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:41:13.57 ID:BCCRWaYB
>>146
暴落なんてしないヨ

153 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:44:30.80 ID:BCCRWaYB
>>147
>>150
真面目に何を言っているか?
分からないんだが…

154 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:44:43.51 ID:LNixZt7G
安倍の本音 
 年金なんかどうでもいい
 経団連や金持ちが、どんどん儲けることが重要なんだ
 そのために年金が溶けてもしようがない
 なぜ、そのことが理解できないのか?
 俺は金持ちの味方だぞ
 そんなことは初めからわかっていたことじゃないか

155 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:46:17.71 ID:b91eD/9w
ゲンダイ、儲けたときは騒がないのにw

>「年金は破たんする!?」はウソです

>ところが公的年金の場合はどうかと言えば、借金どころか貯金が200兆円余りあります(2014年度末)。

>公的年金の運用は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)というところがおこなっています。
>このGPIFが年金積立金を自分たちで運用し始めたのが01年ですが、
>14年末までの13年間で挙げた利益の累計額は50兆円余りあります。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:47:17.73 ID:QIcKPALv
結局、日本は外圧なかったら正常化しないんだよなぁ
外国人投資家からの批判しか止める術がないか 

国内のマスゴミは安倍の犬だし、中共やソ連の国営放送と何も違わない

157 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:50:55.49 ID:1s1hUYxK
では、何故 企業が1年に2回だったのが、4半期に分けたのか?
この作業だけで、活動が停止するわ。
いっそ 長期にわたって成長するのを見てるのであれば、これも変更すべし。
GPIFは、工場、在庫持ってないから、額はおおきいものの数値を出すのは簡単だろう?

158 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:52:19.58 ID:XbTtzTqb
>>153
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h26_q3.pdf
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h27_q3.pdf
を見ればわかるけど、2014/10〜の実績は、8兆9千億円と、リスクを上げる前とそんなに変わっていない。
でもって、2015/11〜2016/4までの間で、2015の第二四半期相当のマイナスがあったら、
株式の運用比率を上げる前より不調。もっとマイナスなら0以下という可能性もある。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:52:38.56 ID:oPpppBs+
一旦、もらったゼニは、自由自在につかわせていただきます

160 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:53:27.92 ID:QIcKPALv
東芝<長期で儲け出すんだから、決算発表は無くて良いっスか?www

161 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:54:21.66 ID:BCCRWaYB
>>157
GPIFの相手はバカなマスゴミと大衆だからね
バカにはバカなりの対応ってものがある罠

普通の株主とは違う

162 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:55:38.16 ID:nEjF6229
長期運用なら仕事少ないんだから委託するな

163 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:57:16.45 ID:MDjTC60y
バフェットは銘柄名を含めて毎月公表して着々と増やしてるけど、
同じようにGPIFが公表したら何かまずいことでもあるのか?

164 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:57:18.29 ID:+wgP7TmF
       ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  調べない
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

165 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:57:39.21 ID:BCCRWaYB
>>158
今までのポートフォリオでリスクが低かったか?

それは甚だ疑問だね
国内債券って本当に低リスクなの?

投資は分散が基本だから、今のポートフォリオに賛成だね

166 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:57:46.09 ID:MwXfByrz
塩漬けの言い訳。現実からの逃避

167 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:58:06.60 ID:XbTtzTqb
2014/10以降の運用実績は、

+66,233
+28,245
+26,489
-78,899
+47,302

で合わせると+89,370
2016/1からの世界同時株安を考えると+89,370は飛ぶぐらいのマイナスが出ているかもしれない

168 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 13:59:42.50 ID:QIcKPALv
リーマンで9兆円一気に吹っ飛ばした前例あるもんな

169 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:02:21.00 ID:m7t7WZI9
以前から保有していた株式分に関してはその損益で一喜一憂しても仕方ない。
ただ、18000〜20000辺りで比率を増やした株式分の損失についてはその失敗を後に活かさないといけない。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:02:59.29 ID:XbTtzTqb
野党とかGPIFの運用に不安を感じている国民は、
>>167
に書いたような2014/10以降の流れを気にしている。
それに対して、
>>129
のような2014/10以前も足して儲かっているという主張は誤魔化しに見える。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:04:43.36 ID:fsRaFAJI
意味が無いとか勝手に決めんじゃねーよ。
都合が悪い情報を表に出したくないだけだろが!

172 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:05:28.30 ID:UucWqMxE
お前ら年金払ってないんだから関係ないじゃん

173 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:05:44.74 ID:mQ9dasmh
>>165
国内債券は低リスクだった。以上。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:09:36.03 ID:bBGQGM4P
もしかしたら民主党を超えるのが目標か?

175 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:12:12.18 ID:rb8ZPyZY
リスク資産増やして開示減らすとかおかしいだろ
月1に増やしてもいいくらいなのに

176 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:19:08.95 ID:BCCRWaYB
>>170
もともと運用ってそんなモノだよw
バカなマスゴミ、アホな野党、マヌケな大衆を安心させるために、
一年毎の発表で良くね?ってことだろうね

177 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:19:38.60 ID:XbTtzTqb
今の年金の株式運用比率は、国内と国外を合わせて46.17%、
安定的な投資をしたいといって銀行に相談したら、ここまで株式の運用比率を高くしないぐらい

178 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:19:44.04 ID:4isiR+/o
これをやるなら当然 外部委託の運用会社に要求している四半期報告会も必要ない という理解で良いですね?w

今回のこの発言は ツッコミどころ満載だぞ。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:19:53.28 ID:BCCRWaYB
>>173
過去形にしたのが上手い!

180 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:25:06.38 ID:ug7pQXnz
さあ民進党よ、出番がきたぞ!
GOPFに利確分のトレンドの公表を迫れ。
これが出来なかったら有権者から見放されるぞ!!

181 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:28:29.04 ID:s8Aw93lY
取引コストは計算されてない。
長期契約と言ったところで、日々の運用資金、運転資金は確保されているか不明。
ライブドアショックのように担保の株が突然無価値になったりしているはずだから、
その分をどっかから取り崩し、中途売却、借金しているはずだが、それ不明。
ひょっとすると、特別に無担保無保証で兆単位で借金しているか、
満期時に通算して借金の利息を精算する方式か?
何十年経って満期にならないと発覚しないのか。

182 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:29:07.29 ID:wKOqC8Kw
もう100年に1度にしろよwww

183 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:29:55.32 ID:BCCRWaYB
>>178
> これをやるなら当然 外部委託の運用会社に要求している四半期報告会も必要ない という理解で良いですね?w

この発言はツッコミどころ満載だぞ。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:30:12.22 ID:ug7pQXnz
>>155
おめでたい奴だな、
なら隠さずに堂々と公表すればいいじゃないか!
「何か後ろめたい事があるから公表したくない」と考えるのが普通。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:32:43.55 ID:BCCRWaYB
>>184
バカが騒ぐからって>>1に書いてある通りだね

186 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:37:22.68 ID:wQX3U0BN
>>177
同じ100兆円超規模のノルウェーの年金でも株式の割合は60%
日本だけやたらとリスクとってるわけでもないみたいだね

187 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:41:54.34 ID:rwNvSg6H
基本的にはできるだけ多く公表すべきだと思うが、あまりに頻回に収益を公表すると、
投資行動を読み取られて結果的に損する可能性はあると思う。バランスが大事。

188 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:43:40.42 ID:3CyuBBI+
マスゴミが、「投資をギャンブルと同じようなもの」と、
ミスリードするのがウザい

証券投資の常識が無いので、安全、高利回りで騙される

@元本保証で騙される 保証した主体がつぶりたり夜逃げしたら丸損
A配当の高い仕組債で騙される ノックアウト条項が発動すると大損する

189 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:45:34.02 ID:WpLnMAF8
年何回にしても、儲かるときは儲かり、損するときは損をする

190 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:45:44.13 ID:QIcKPALv
>>180
というか、普通に国政調査権(憲法62条)の対象だ
さらには、国会法104条に基づく官公署等に対する報告・記録請求対象w

これを妨げられるのは例の特定機密指定だけ

もし委員会で自民が抵抗したら乱闘でもなんでも大騒ぎすればいい
GPIFの運用公開延期はそれくらいの愚行だわ

191 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:53:56.45 ID:8glj7pdd
ttp://friday.kodansha.ne.jp/archives/41146/

 米国の大学でMBAを取得、英国の大手投資顧問会社コラー・キャピタルではアジア地域の代表を務め、
京都大iPS細胞研究所のアドバイザーにも名を連ねるエリートが、我々の国民年金130兆円を運用することになった。
 1月5日に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の最高投資責任者(CIO)に就任した水野弘道氏(49)だ。

ロンドンで活躍した金融マン

 水野氏をCIOに抜擢したのは、安倍晋三首相(60)の懐刀である世耕弘成官房副長官(52)。世耕氏は、
グロービス経営大学院の堀義人学長の紹介で水野氏と知り合い、その政策提言と投資専門家としての
実力を高く評価してGPIFの要のポジションに据えた。

塩崎厚労相以下、監督官庁の厚生労働省との関係は波乱含みだ。

「『アイツに任せて大丈夫?』とか『せいぜいPE部門(プライベート・エクイティ=未公開株投資)の
運用を任せられるくらいだろう』と、現場の官僚や記者は彼の実力に懐疑的。出身のコラーはPEの
流通市場専門で資産規模も1兆円程度のため、130兆円もの資金を動かすGPIFのトップとしては
力不足と見られている。その上、大のマスコミ嫌いで就任以来いまだに公の場で発言をしていない。
イギリス時代の自慢をする彼を揶揄(やゆ)して、影で『ロンドン』と呼ぶ記者も多い」(全国紙経済部デスク)

192 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:57:38.89 ID:d7z2wvyt
誤解じゃなくて実際損してるわけだが、、

193 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 14:58:29.13 ID:BCCRWaYB
>>192
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
随分と儲かっているみたいだよ?

194 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:03:33.22 ID:XbTtzTqb
>>193
>>170

195 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:03:39.32 ID:pJ1fCHre
>>113
グリーンピアと「消えた年金」は、関与した組織が全然違うし、内容の次元が全く違うよ。

>>163
バフェットのバークシャーハザウェイは 個人の無数の株主が居るから、開示しないと。
そうでないと決算して配当金を払うことも出来ないから。

あと年金運用は、投資信託や 一度にボンと多額の資金を拠出して 運用のみを行う訳じゃない。
もともとの基金ファンドに 徴収した保険料を足し流し込み、運用し、そして年金給付として 月々出て行く。
しかも滞納する奴が居るだけでなく、厚生年金なんかは各リーマンの給料やボーナスが幾ら出るか によっても月々変動する。
年金給付も 老齢年金だけじゃないから、幾ら出費として出て行くか も刻々と変動する。

滞納は個人だけでなく法人にもあるから、徹底徴収すれば数兆円出てくる と言われてるね。
時効で取り漏れちゃった分も兆円単位であるし。
本当は、そういうのが、最高の運用法かもね。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:07:33.64 ID:A0jbPW2N
1.7マソ掴みじゃキビスィーよね

197 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:09:23.48 ID:QIcKPALv
ナチス宣伝大臣ゲッベルスのありがたいお言葉

『嘘で塗り固められたプロパガンダというのは、それがニセの大義であることの証である。長期的には必ず失敗するものなのだ』

198 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:12:45.38 ID:R0eHnP3x
詐欺師


安倍晋三。だって もう  大損 確定してるし。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:14:23.57 ID:BCCRWaYB
>>194
ごまかしもなにも、数字は正直だと思うが?
投資なんだから損する時もあれば、儲かる時もある
だから長い目で見ることが大切だと何度言えばw

200 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:15:40.58 ID:BCCRWaYB
>>198
http://www.gpif.go.jp/operation/img/h27_highlight_fig_02.jpg
50兆円以上、儲かっているネ

201 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:15:50.75 ID:XbTtzTqb
>>199
投資の方針を変えた事に対して懸念の声が上がっているわけですから、
投資の方針を変えたところから数字を見ないと意味がありません。

202 :GPIF = 年金積立金”管理”運用独立行政法人:2016/04/17(日) 15:16:37.05 ID:jlBHqcK9
国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」

203 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:17:14.71 ID:BCCRWaYB
>>201
その影響は長期間で評価しないとダメ

204 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:17:38.55 ID:R0eHnP3x


GPIFの株バクチ

投資額 倍に増やして  儲けってるとかぁ。 お前 痔タミ一派 ぶっ潰すから。



2001年から合計すると????????????

鬼畜
潰す。

205 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:18:17.98 ID:XbTtzTqb
>>203
それならば2014/10以降を長期で見ましょうという話になります。
それ以前を含めて儲かっていると言ってはいけません

206 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:18:42.21 ID:R0eHnP3x


年初の株価

18500円



16000円の後半。 マイナス 2000円。大損だろ。詐欺師。

207 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:19:35.37 ID:R0eHnP3x

GDPも2期連続マイナス

GPIFも 大量に溶かし。詐欺師 安倍晋三。

208 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:20:03.80 ID:BCCRWaYB
>>205
非難も出来ないってことで合意できたね
めでたし、めでたしw

209 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:21:59.41 ID:m7t7WZI9
長期投資は長期で見るべき、短期でポジションを変えた影響は短期で見るべきだよ。

210 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:22:28.79 ID:R0eHnP3x
消えろ。キチ害

211 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:23:02.01 ID:Emv7SRY8
>>1
下3行はまったくもってそのとおり
すごいあからさまな隠蔽国家になっていってるんだが
損失をお偉方のポケットマネーで補填することを約束でもしないかぎり
こんなの呑めんわ

212 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:23:56.22 ID:XbTtzTqb
>>208
自分は株式の運用比率を上げるのはリスクが高すぎると思っています。
>>167
に書きだした通り、実績として変動が大きいです。

そのようなリスクが大きいか少ないかという議論とが別に結果として長期で見てどうなのよという話はあと数年の経過を見ないと言えないという点で同意します。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:24:23.81 ID:BCCRWaYB
>>209
なんで?
ポジションは滅多に変えないのだから、影響は長期でみないとダメだよ

214 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:26:47.24 ID:Emv7SRY8
パナマ文書は調査しないと最初から開きなおるし
まあ選挙前になるとなりふり構わないな
そしてこういうことは大きくは報道されないのだろう

215 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:28:30.92 ID:R0eHnP3x


だいたい

GPIF だけじゃないだろ、大損してるの。


日銀に買わせた 日本株も いま 大損したし
ゆうちょ に買わせた 日本株も 大損。

外国株も  今回の大損にはカウントされてないし
外国のジャンク債にも投資するように 制度変更して  それ ほとんど紙屑。


詐欺師
ペテン師
安倍晋三。

216 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:28:39.32 ID:wQX3U0BN
>>212
同じ100兆円超規模のノルウェーの年金でも株式比率は60%
日本だけやたらとリスクとってるわけでもなさそうだけどな

217 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:29:59.80 ID:X+4/5STw
50兆円儲かってるから年金は絶対減らしませんと宣言したらいい

218 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:30:07.12 ID:R0eHnP3x
ジャンク債



紙屑。

219 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:30:07.36 ID:m5rLpTqC
100兆円負けましたwww

220 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:30:59.37 ID:4jKri9F5
>>213
ポジションは結構入れ替えるよ

221 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:31:15.71 ID:QIcKPALv
少なくともさ、こういう決め事の前に15年通期運用結果を発表しろっての

選挙の影響抑えるために運用公表を選挙後に回して、国民に知らせる前に
勝手に決めるのは色々おかしいだろ

長期運用ガーw それを今判定できもしないだろうがw

222 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:32:10.95 ID:R0eHnP3x


2015年の7−9月期 で  約8兆。負けて


2016年の1−3期は  その倍以上 だろ。だって 運用比率 倍に増やしたから。


外国の株も
外国のジャンク債も。 とくに  シェールオイル関連のアメリカ企業に 大量にばら撒いてる。



こいつら
完全に
犯罪。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:32:48.04 ID:XbTtzTqb
>>216
アベノミクスの影響かもしれないけど、
>>167
に書きだした通り、実績とし変動が激しい。
3期にわたって上げた収益が1期のマイナスでふっとぶぐらい変動している。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:34:01.69 ID:Q1Ad5w79
やましいことでもあるのか?
今まで通りでいいだろ?

225 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:34:37.40 ID:R0eHnP3x


ポジションとかぁ????????????・・



ワラウ


天下りの奴らにまともに運用なんて出来ない。

指数やETF 単に買ってるだけ。それも 塩崎や麻生 安倍が所有してる株を中心に インサイダー取引、みたいなぁ


自分たちの保有する株が儲けられるようにしてる。


こいつら。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:34:43.70 ID:QIcKPALv
損した分はネオリベ安倍と塩崎の私財で弁済なw

どうせ安倍の(安徳天皇祀った赤間神宮を足蹴にする小山の上の一軒家。現在SPと私服警官がゾロリw)家は
下関市のパチンコ企業から安く買ったもんだしな
正当に新しい家を正当な値段で買えばいいよw

塩崎w 儲けだけ儲けて後はしらんぷりかw

227 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:34:44.48 ID:4jKri9F5
>>216
ノルウェーは正式名称は政府石油基金であって
使途も年金に限ってないので厳密には年金基金ではないしな

228 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:35:34.00 ID:XbTtzTqb
>>217
既にマクロ経済スライドで、従来は物価上昇分を年金にプラスしていたのを止めることで実質的には年金を減らしている。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:35:51.14 ID:R0eHnP3x

安倍晋三のお友達の運用してる 専門家。  大損しても 年収2000万円以上とかぁ。


もう
わらう。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:37:04.75 ID:m7t7WZI9
長期投資のGPIFがなぜ半年間という短期で10%以上のポジションを変えたのか。
長期投資でしかも比率に関してはある程度の裁量があるからそんなに急ぐ必要もなかったのに。

231 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:37:44.39 ID:R0eHnP3x


塩崎も
麻生も

安倍も


絶対に損しないだろ。だって どこに運用するか知ってるし。 GPIFのカネ ばら撒く先を 教えてもらってるし。



詐欺に
ペテンに
インサイダーに
脱税に
横領も

安倍晋三一派。

232 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:38:24.51 ID:ONKjktvC
投資詐欺と全く同じ手口じゃん!

一喜一憂するなとか、必ず負け越してる詐欺師は言うよね、

ホリエモンとか、安倍とか。

233 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:38:54.27 ID:4jKri9F5
>>216
てか、ノルウェーの基金現状年金への支出はしてない。
年金用の基金は別にちゃんとある。
石油収入を国家予算に回さずに将来にとっておくための
大義名分として将来の年金のため、と言ってる状態。
実体としてはアラブのファンドに近い性格。
やっぱり税金下げるのに使いべきという意見もあるから。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:38:59.01 ID:wRG6fPYp
月1で報告にすべきだな
つか金融商品なんだからほぽリアルタイムで把握してるだろw
そうじゃなきゃリスク管理どうなってるんだよ
3ヶ月も報告に時間かかる理由なんてあるの?企業じゃあるまいし

235 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:39:23.49 ID:3DzVzcIW
4回は確かに必要ない
だが年1では少なすぎ。
年2回が妥当。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:41:07.86 ID:R0eHnP3x


大損したら

さらに


賭け金増やして  どんどん 年金を突っ込む  もう アル中みたいな投資やってる。


だいたい
一度 日本株に通しして 途中で利食いなんて出来ないだろ。こんな大口の投資家が途中で損切りしたら 株価が一気に下落する。


だから
損しててもそのまま。
さらに  追加で  年金を大量にぶち込む。 キチガイな運用してる。だから 単純に 日経平均株価の下落で 大損する。


馬鹿丸出しの
ハゲタカに 見透かされ  ATM化した  凍死。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:41:48.99 ID:wRG6fPYp
>>235
半期前の情報なんて金融商品には何の役にも立たないぞ
毎日リアルタイムで把握してないトレーダーなんているか?

238 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:42:14.81 ID:R0eHnP3x


外国人やハゲタカの 年金ATM。

239 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:43:44.53 ID:mjVU6sur
GPIFはもっとゆっくり買うべきだっただろうね。
買い終われば外資が退散するのは目に見えてるのに。
委員は景気回復すると信じていたのかな。

240 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:44:26.93 ID:R0eHnP3x

GPIFの評価損は5.5兆円か、参院選後に公表先送りとの見方も ...

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04.../O54GJY6S972K0...

2016/04/05
市場関係者によると、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は昨年度の運用で5.5兆円前後の評価損を被ったもようだ。

実績の発表日を例年より遅い7月末にしたため、
政府による参院選後への先送りではないかとの見方も出ている。

241 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:45:54.19 ID:R0eHnP3x

GPIF「損失隠しでない」=安倍首相:時事ドットコム

www.jiji.com › 経済

2016/04/07
安倍晋三首相は7日の衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2015年度の運用実績を政府が7月末に公表すると決めたことについて、
「意図的に隠したように言われるがそんなことはない」と述べた

242 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:46:21.35 ID:XbTtzTqb
年始からの株価下落による年金の損失を気にしている声がそこそこあるのだから、
誠実な政権ならば、選挙前には実績を開示しようとするでしょう。

243 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:49:21.72 ID:3DzVzcIW
>>237
>>209

ただし、半年で交代する政権が過去にある国ゆえに
監視のためには年2度は必要。

244 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:50:43.12 ID:wRG6fPYp
金融商品は時価が意味あるんだよ
1年前の時価なんてなんの意味もない
企業は金融商品以も扱ってるから期間損益は意味あるけど
金融商品に過去値段とか意味ないよな

245 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:51:01.06 ID:7VAz1C42
うん、1回でいいよ
ぜひ運用した人の顔写真つきでw
 

246 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:51:32.15 ID:R0eHnP3x


国民が拠出する国民年金などの積立金を運用する「GPIF」(年金積立金管理運用独立行政法人)が二〇一五年度、約5.1兆円の損失を出す見通し



GPIFは安倍政権の方針に基づき一四年秋以降、運用資産のうち株式に投資する比率の目安を50%に倍増させたが、積極的な株式投資が裏目に出た

損失内訳は、
外国株式が3.6兆円と最大
国内株は3.5兆円、
外国債券も0.5兆円の損失。
一方で国内債券は2.6兆円の利益を計上


 GPIFは一四年十月に運用基準を変更。
★国債など国内債券を         60%から35%に下げ、
★株式投資(外国株を含む)      24%から50%に引き上げた。
だが、一五年度は株式が世界的に下落。

一方、マイナス金利導入で国債に購入が殺到し、GPIFが減らした国内債券は逆に価格が上がった。

247 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:51:47.89 ID:QIcKPALv
そりゃ誠実な政権じゃないもんなw

居直りとレッテル貼りと野党攻撃とマスゴミプロパガンダ操作に長けただけで
ロクな政権じゃないしw つか移民売国政権w

・・・と、釣り針垂らしておくw

248 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:53:20.71 ID:R0eHnP3x
こいつら

絶対に

逃がさないから。  名前も すべて 流す。

249 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:54:13.74 ID:gEAD30Ie
>>210
その比率についてある程度の裁量 だが
もう 債券を増やす場面でも、株式を増やす場面でも
市場の動きが数ヶ月タームでも リーマン前後から急騰したり急落したり 荒いから
民主党の時代から もう裁量上限パンパンまで膨らむことが多発してた。
今売ったら損する と解っていても ポートフォリオを維持する為に売ったり も多かった。

まぁ そうは言っても、国債の比率をグンと下げたのは 何やかんや言って黒田バズーカと申し合わせたんだろね。
そうでないと、あれだけの国債が市場に出っ放しになると、それこそ国債暴落するし。

250 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:54:27.76 ID:kcDTXnQb
判断は国民
あんたらは運営

251 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:55:04.68 ID:3DzVzcIW
>>195
そういや10年遡って収める追納制度、去年で終わったな。
次の消費増税の大義名分の為には邪魔だったらしい。

252 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:56:08.42 ID:mgAyG7lt
株式参入時点から指摘されていたことだがな
社債のポートフォリオを高める程度にしておけばよかったのに

253 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:56:35.59 ID:wRG6fPYp
長期で見るなら評価益も計上すべきじゃないなw
その他有価証券みたいに
損は長期で見ろ評価益はすぐ計上とか全然比較にならないw

254 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:59:08.69 ID:g6t+6SFN
株の無断運用を堂々とやらかす糞安倍晋三

255 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:59:12.94 ID:+d3seDz3
年金使う→減っちゃったので増税→増税する為に支持率維持の為に年金使う→(無限ループ)

256 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 15:59:16.54 ID:gEAD30Ie
>>249 だが
アンカ間違えた。
>>230 だ。

257 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 16:05:57.85 ID:hQXmYU95
回数減らしてもいいから、損失は関係者の私財で必ず補填してくれ

258 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 16:16:50.53 ID:BCCRWaYB
>>257
利益は関係者に必ず配るとかwww

259 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 16:18:11.34 ID:IGGzGjrx
ホント馬鹿だな。

公表出来ないほど、溶かしちゃってる証拠だろ〜がw
正直に言わなければいいのに・・・。

260 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 16:18:57.99 ID:XCY3EeKa
+40兆-5兆で+35兆か
補填する代わりに黒字分もらえるならよろこんで35兆もらうわ

261 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 16:32:56.03 ID:9ODd8DjO
長期って何年の想定なん?
日本経済が縮小する限り、長期的には損する計算だけど。

262 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 16:58:59.79 ID:Csg19WHl
安倍政権トータルでプラスというけど、安値で仕込んだの民主党時代だからな

それらは15000円までで利確しちまって、一方19000円より上で買いまくって、
今大損出してるのが安倍政権

263 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 17:23:31.15 ID:BCCRWaYB
>>261
> 長期って何年の想定なん?
5年単位だね

> 日本経済が縮小する限り、長期的には損する計算だけど。
そうとは限らない
日本企業のビジネスはグローバル化している
例えばトヨタのビジネスは海外の方が大きい

264 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 17:34:35.57 ID:5c/ZATUL
 
【国際】G20閉幕 アベノミクスに疑念 米もけん制、狭まる政策余地
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/

【国際】G20閉幕、アベノミクスに疑念 米も円安けん制、狭まる政策余地
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460853028/

【経済】自分自身でブレーキをかける日本人 大規模な支払い不能危機の淵に立たされる日本経済
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460878605/

舛添知事、訪問先のワシントンでニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたいと表明★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460876431/

【劇場街】「東京にブロードウェーをつくりたい」舛添知事、訪問先のワシントンで表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460860861/

【年金】 GPIFがもくろむ運用損の“隠蔽”工作 運用委員会で年4回の公表を1回にという声が委員から上がる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460862342/

265 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 17:47:22.12 ID:gDe0DPuJ
>>41
売買差益が目的でないなら最初からリスクの高い株をやる理由はない
運用は債権だけでいいわな
馬鹿はお前だから死ねよ

266 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 18:31:27.43 ID:IFI6EL0Y
段々他の国が笑えなくなってきた今日この頃

267 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:08:30.22 ID:qjW8VBM4
>>1
年金制度が続く限り長期運用だから、年1回でもいいんじゃないかね
ポートフォリオのリバランスを年1回見直すタイミングで公表が良いかな
人口減少で積立金が減り続けるから次世代の負担を考えると株式の比率を上げるのはしょうがない
債券はリスクに対してのヘッジ
株式と債券の比率が半分は長期運用には悪くない

268 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:17:36.43 ID:XzpzeOBP
含み益や含み損でわいわい言われても仕方ないしな

269 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:42:30.50 ID:Pf8/OHPD
そもそも年金の積立金はこのままだと枯渇するのが確実で、延命させる為に株式の比率を高めたという前提がある
長期だからと言って評価損益無視出来るほど積立金は長くもたないし、支給のために継続的に売らないといけない

270 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:46:36.76 ID:8Rmd5xUH
秋が楽しみで仕方ないわwww

271 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:47:31.59 ID:pR5t9K2p
>>268
もう発表しなくていいな
年金払えば文句ないだろう方式

272 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:57:05.09 ID:BgvnnLg7
年金損失隠しという悪事だけではない

自民党・小泉議員らの提言で、
年金支給年齢(受給開始年齢)の75歳引き上げ
が現実味を帯びてきた

今の若年中年層は、75歳になるまで年金をもらえない

自民党若手議員の提言は、耳ざわりのいいオブラートに包んだ表現だが、
実はそういうこと

結局、自民党失政のツケは国民に回されることに

273 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:12:49.17 ID:hnKdMPK4
これ本質的には先に取り過ぎちゃった年金原資だから2035年の支給のピークあたりには現金化する予定なんだろ
今の制度設計的には

たしかに長期だけど、どうなんだろか

274 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:15:37.64 ID:5/nGpUpR
もう100年に1回でいいだろ!

275 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:16:23.99 ID:6pZGMF95
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::! ナンピンしまくれ
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 

276 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:17:21.71 ID:5/nGpUpR
>>216
ノルウェー様は油田持ってるからそれだけリスクとれるんだよ

こっちの事情背景を無視してノルウェーがやってるから同じことやろうって根本的に頭悪いんじゃない?

277 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:37:54.16 ID:FMPN6DH2
>>267
今度から銘柄が分かるようになるからな
ブラックロックやら野村が何を買ってたのか全部分かるというwww

278 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:39:33.67 ID:+d3seDz3
1ドル140円くらいにすればプラスだよ。その時にすべて利益確定すればよい。

279 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:46:50.98 ID:mYiCgeDh
(´・ω・`)毎月出せよ
まさか普段はどんぶり勘定してるんじゃないだろうな?

280 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:00:56.29 ID:StDG/xt6
>>271 65歳に成った時から生活に不安を感じない程度の年金が支給されるならなんの発表もいらない

281 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:05:03.27 ID:kRLI0+jW
四半期に1回の公表は当たり前だろ
損が出て文句いうとか別次元の問題

282 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:27:10.06 ID:386Roo0A
信託通さないでGPIFが直接投資するって話もあるよなw

283 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:31:41.34 ID:Al0d7ZW1
長期運用なら1年に1回でも多いよw

284 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:33:24.58 ID:YB1nosNX
>>1

  終わりの始まりが・・・
       はじまったな・・・  //  /  / ああ・・・
        _ _      ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
     _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´   「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
     ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
     〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、     ,´   ! .:i '/_ノ::::
     厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |   / .:i_/ヽ::::::
      キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
       'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
        ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
       / 『7       ,' ィ".::" ̄´ _ :::::::::r''"  | / /
      /   {{'"      l ツ,___ _ ::::::::ィ'"    ,レ′/
     ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ.{  ̄´ ヽ、  / /

285 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:40:18.08 ID:NA20c5Bk
政治が金融に口出すとろくなことにならない
とっとと政治発見をした委員を晒して、首にした方がいい
長銀が潰れたのと同じ道を歩んでる

286 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:40:42.19 ID:QIcKPALv
自民党が年金支給開始を75歳に引き上げようとしてるのに
よくもまぁ他人事のように言えるなぁw

287 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 21:55:41.68 ID:8lwUO2ww
いいから年金払えよ

たぶん 払ってないくせに書き込みしてるやついるだろう?

288 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:06:43.51 ID:OJgwLrhr
こんなの許されるわけないだろ
ホラッチョ安倍損失隠し
自民 上級国民 パナマでタックスヘイブンしてるんだぞ

289 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:08:34.78 ID:3DzVzcIW
10年遡って追納させる制度復活させろよ。
消費税増税の根拠が、年金支払い10年で受給おkにするための
財源というなら、尚更。
20年、30年遡らせて督促、差し押さえてでも追納させろ。

290 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:09:22.24 ID:dl/NB4kg
>>265
あのな。
投資利回りが 株式と債券(国債)では 全然違うんだよ。
債券の利回り と 株式配当利回り では。

国債に投資しても 今は0.04%平均ぐらい。
運良く新発の40年物長期国債を買えたとしても1.2%前後。

株は TOPIX全体の予想配当利回りが 2.15%程度。
しかもこれは 無配の 丸でダメダメな会社も全て含んでの話。
そこそこ キチンと配当出してる株なら3%は悠に超えてる。
GPIFは TOPIXや日経平均や野村ラッセルなど 一般的な日本株ベンチマーク以外に
特にROEが高い 企業収益率が高い 配当性向が高いなど スマートベータなど 独自のベンチマークも併用して
兎に角 持続的に配当高い銘柄への傾斜を高めたポートフォリオにしてるから、かなり年間の配当利子収入は多いはず。

しかも外国株も かなり高めの比率だろ。
日本株の3%なんて甘いもんじゃなく、外国株は5%〜8%の配当利回りを出せないと株主がワーワー文句言ってくるから、外国株からの収入の方がデカいと思う。

年金運用の売買差益なんて
クジラが泳いでる最中に 余計なモノを吐き出し そして口に入れる その運動の最中にバランス取る体操みたいに少しやりながら進むだけ。

291 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:11:31.01 ID:l/puRKv6
 
【外交】安倍首相、パナマのモノレールに円借款 総事業費約3000億円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460879226/

【国際】世界から集まった「隠れ資産」推定800兆円 「格差に拍車」根強い批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460817481/

【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460890576/

【東京】舛添知事 高級ホテル滞在 何もかも削減すればいいということではない」被災地には「全力をあげて支援する態勢を整えている」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460891688/

「絶対に専業主婦」と言い切る彼女に「理想」「地雷」など賛否
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460895684/

【調査】女性が離婚したいと思う理由 1位「給料が低い」 離婚したい人の年収は「800万円〜1,000万円」台が多く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460856588/

292 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:20:43.79 ID:QIcKPALv
だから公表しないでは、損してるのか得してるのかもさっぱりわからんだろw
当然運用方針が正しいのか正しくないのかも全くわからないわけだ

判断するのは国民でいい 国民に隠して決めるのが問題なのw

つーことで即刻GPIFに国政調査権発動しろw野党w
委員会で揉めたら乱闘すればいい 

損してんのにデタラメでヘタなことやってると、さすがに年金のことでは
乱闘騒ぎ起こしても国民は野党側につくぜww

293 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:23:34.74 ID:tq/65zwK
>>290
だからそれはリスク高いからだろ頭悪いのかお前
高い利回りに釣られて大損ぶっこいてたら世話ないわ
外国株なんて円高株安のダブルパンチで兆単位の損失じゃん
馬鹿は喋んなくていいよほんと

294 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:47:38.74 ID:8lwUO2ww
年金増えてるじゃん!
政府に任せておけばいいじゃん!

295 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 22:49:00.71 ID:ZUWUkZNS
>>263
5年で想定利回り行ってなければ完全に失敗ってことか。
GNIまたはGNPは成長を続けるなら得するけど、人口減って政治力も落ちてく国がそんなことになるとは思えない。

296 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:10:01.27 ID:cEeauF9X
>>294
それなら、平成13年以前の運用実績を公開しろや。

297 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:19:06.68 ID:hWp6M0Np
一般企業で同じ事やたら信用問題で突き上げられるのにな

298 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:36:06.53 ID:o9iKt/yb
>>296
自分で見て確かめたら?

299 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:36:24.80 ID:i1LcT2jb
騒ぐから公表しないってのがいみがわからない
その度に説明すりゃいい話だろ

300 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 00:33:21.30 ID:pBSFZLHM
ただでさえ期待できない年金が絶望的になったってことか

301 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 00:49:53.68 ID:EPubo2/N
アベノミクスってもうダメなのか

302 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 00:53:36.38 ID:cmKHh+NN
もう、溶けてるので発表を遅らせます。
だろうに。

303 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 00:53:45.19 ID:WwXhREXJ
四半期どころか毎月レポート出せよ
データを出せ データを

304 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 00:59:19.25 ID:7CHvoKDI
>>303
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|

305 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 01:06:38.76 ID:gafDqSRS
GPIFの銘柄どうし株を持ち合うように法律を作るとか

306 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 01:45:45.55 ID:KQWCm5PC
>>299
他人の金を運用するのが仕事なんだから、運用実績を金を出した人間に説明する責任があるのは当たり前なのにな。

307 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 01:48:31.55 ID:rgSG2c+X
自分の株は毎日チェックするくせに、フザけすぎ。
黒田安倍麻生退任で。

308 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 02:35:37.19 ID:fs4/YIDq
損してないなら発表すりゃ良いじゃん。
年金を支払っている加入者への報告義務を果たそうね。

309 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:15:54.32 ID:i6XcWedU
キチガイ政府

310 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:20:04.90 ID:+HB02lVq
もう1世紀に1回にしろよ
そして毎世紀コンピュータバグらせてさあ

311 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:31:56.67 ID:Ev7Zqn0b
ぼろもうけしてるときは短期公表で煽っておいてやばくなると年1回にするwあほかよ

312 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:32:07.46 ID:G6lhINiE
特定機密指定してしまえば、憲法の規定の国政調査権でも内容を見ることができず
政権の都合で指定継続して最長60年間は隠しとおせるんだから、いっそ指定すれば?

313 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 03:46:54.51 ID:N2qvPBLd
公務員が株で勝てる訳が無いだろ。
公務員や公務員OBは株取引の市場で葱をしょった美味しい鴨の存在ですよ。

314 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 04:44:02.14 ID:VPOI72W7
>>295
徐々に力が落ちていくことは避けられないだろうね
だが延命することは可能だし意味がある
その間に勇気を出して治療に挑戦することだ

おおさか都構想が否決されたことは本当に残念だった
頑張って再挑戦して欲しい

315 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 05:54:44.39 ID:G8JEKkYl
>>293
お前って 本当に単細胞生物だな。

>>295
うん、上の方で長期とは5年 という話があったが、それは公的年金が昔は財政再計算を5年ごとに見直してたから。
でも原則は、公的年金は国家100年の計 と言われた。
100年間も株価が落ち続ける国は確実に滅亡する。
日本は少子高齢化で没落するという見方もあるが、その為にも外国株や外債を組入れてる。
でも まだ4割は国内債券と現金の保有。国内債券は大半が国債。

年金の運用は、定期預金みたいにクローズドエンドじゃない。
毎月 保険料収入が入りながら 年金給付でカネが出て行く。
少子高齢化と保険料滞納で 黙ってても毎年6兆円は年金資産は減ってる。この減り方が10年後には毎年9兆円になる と試算されてる。
将来的には年金を減らしたり、保険料を上げたりせざるを得ない。

今でも国庫負担として かなり税金が使われてるが、全額 国債で運用しろ という者達は
この自然減する年金資産を 殆ど利子の付かない国債オンリーで運用して 最後は また税金で穴埋めすりゃー良いじゃん とイージーに考えてる連中。
1〜2年 年金資産の評価損が出たとしても、運用利回りが下がり 資産そのものがキャッシュフローを産み出さなくなる事こそが恐ろしい。
何とか年金資産の自然減のスピードを遅らせないといけなく、積極運用をしてる。
リスクの無い所にリターンなんて無いし、リターンを求めないと 溶かしたや何や言う前に衰弱死するだけ。

316 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 05:57:28.12 ID:YvXSHLqA
自民犬というか食い物にしている外資の犬が必死に書き込んでいるのがなあ。
公務員の年金だけ安全運用にしている限り批判されるのは当然。

317 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 06:01:16.65 ID:o0lZQbXg
破綻してるシステムを無理矢理延命してるんだね
でその延命のために高レートの
危険なギャンブルに手を出したと
典型的な負けパターンじゃん

318 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 06:14:13.69 ID:G8JEKkYl
>>316
最近までは 評価益も含めて利益が出てたこともあって批判できなかったこともあるけど
なぜ 最近になって民進党が この問題を必死に取り上げてるか解る?
公務員などの共済年金も 被用者年金の一元化で 大きな流れとしては、GPIFと同様の市場リスクに晒されるようになり 自治労あたりから突き上げられたと考えるのが自然。
公務員の共済年金は、そもそも元ガネが税金だし 昔から予定運用利回りに達してなくても税金で穴埋めが常識だって、その特権を崩されるのが嫌なんだろ。

319 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 06:23:05.86 ID:9v19hVbm
もうはっきり言えばいいのに
採算度外視で日経買い支えで買ってるだけ(売らない取り引き)なので運用実績なんて発表しても意味がありませんてさ
だからいっその事しなくていいよw

320 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 06:25:36.96 ID:6dAvX1RQ
さすがに四半期ベースで迅速に開示しないとかありえないだろ。

そもそも運用者の金じゃ無いのに勝手にルール変えるとかふざけんなよ。

挙げ句の果てに何十兆円も溶かしてんだぜ。

日経平均2万円でリスク割合最大化したのは安倍の指示だからな!

運用者は絶対にクビだ!

321 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 06:30:20.59 ID:9v19hVbm
長期運用(要は売る気ない、売ったら日経が大変な事になるから)だから意味がねえってのはあってると思うよ
安い時に買って高い時に売るから運用益が出るわけでそれやる気ないんだもん
売れないものに利益も損失もないよ

322 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 07:00:03.42 ID:dGp3Hgvq
むしろマイナス金利時代だからこそ出すべきだろう
将来の元本割れに備えないといけなくなるんだから

323 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 07:27:09.54 ID:q6u71dLm
親の年金で食ってるニートがここぞとばかり仕事論ばっかりほざいてるか笑える

324 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 07:52:21.19 ID:mNOLeyAY
>>42
そうだね
細かく売り買いしてないなら売りから入るしか無いけどGPIFって空売りできるのかな

325 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 07:56:34.96 ID:jZHCyXjR
年金の運用は全体で見たら前々回長期でもないような?
常に現金化して支払い続ける訳だから

326 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 07:57:58.71 ID:3WpACxyS
本当にこれでいいのか、なんなのか。
長期運用って言葉にだまされている感じもすけど。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:01:10.73 ID:3WpACxyS
>>263
ミクロではそうだけど、
株式はマクロに影響されやすいので、
日本企業であれば
国内の増税、GDP縮小、株価下落の影響はさけられないと思う。

328 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:17:31.69 ID:6dAvX1RQ
>327

因みに、日本の名目GDPは東日本大震災以降ずっと増えてるよ。

震災が有るとどこの国も財政出動したり金融緩和するから実は震災後はGDPを押し上げる。

当然、財政出動したり金融緩和すれば株高円安に行くので、今回の震災は目先下がってもその後急上昇する。

329 :海江田5郎 ☆:2016/04/18(月) 08:29:03.20 ID:jzj7D5zX
>>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`)  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

金融緩和観測で元通りに戻ってるじゃないか(笑)
ゲンダイのインチキ記事は笑止千万
海江田の嘘記事には呆れるは(笑)つまんね( ゚д゚)、ペッ


ウシダシゲルのようなゴキブリを優先的に追放しろ
ゲンダイの記事を信じる人って、詐欺で騙され易そう・・・

        ノ´⌒ヽ,, 
    γ⌒´     ヽ, 
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )  ★キチガイ 反日 海江田三郎さん
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   お薬出して
    |    (__人_)  |    おきますね
   \   `ー'  /  
   /       `ヽ.
  __/  ┃)) __ i  |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\  

330 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:36:09.38 ID:GxkR4Vw0
自分たちに都合が悪いとこうやって改悪する。安倍の支持なんだろうね、コレ。

331 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:36:23.40 ID:3WpACxyS
>>328
いや、横ばいです。
正確には1997年の535,698.3を超えられていない。
ってか、確定値ではないが、直近はマイナスです。
500兆円割れ。

数字だけで見ると、大不況。

332 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:37:50.30 ID:3WpACxyS
>>328
ちなみに、アクティブファンドのマネージャーしているので、
手元に詳しいデータを持っているのです。

333 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 08:52:36.00 ID:NzoCDcjQ
ホラッチョは自分のときだけしのいで
憲法改正で歴史に名を残したい
後は野となれ山となれという発想ぽいんだよな

334 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:18:10.30 ID:IlhMtIst
安倍政権のおかげで日本も後進国の仲間入り

335 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:23:39.73 ID:1DZDgCKr
安倍自民党が参院選に影響するくらい年金が大損してるから、こんな姑息な事をやろうとしてるのだろう。

336 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:38:39.76 ID:IlhMtIst
長期だから意味無いとか言うなら子どもの成績表も年1回でいいことになるな。
成長を見守るため、異常が無いか確認するためにも
節目節目の発表は大事なんだろ。。
失敗を誤魔化す事しか頭にない無能安倍さんよ。

337 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:40:29.84 ID:DIcqD849
そりゃ〜 あほな一部の国民が安部さんを足を引っ張るようなことやってるからこうなるw
憲法改正、安保見直し、年金改革、金融緩和、財政出動、円高脱却…
これしっかりやらないと、年金財政も良くならないよ〜
年金は年金関係だけの問題だと勘違いしてる、単細胞が多いよなw
安全保障とかでも、年金財政に影響するのに…
日本の自衛隊と公務員が仕事しないから、こうなってるんやで〜
悪いのは、安倍内閣では無く、日本の公務員だからな〜 

338 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:42:24.70 ID:zerMulUE
公金なんだから毎月発表してもいいくらい
上げ下げとかトレンドの問題じゃないからなこれ

339 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 09:58:38.48 ID:p9gdDtj5
長期投資だから〜で言葉を濁すのは大損こいてる投資バカにありがちだな
次は、損は見ないことにして値上がりした株の話ばっかしだすぞ

340 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 10:02:04.24 ID:TaBw0Kkz
>>339
て、いうか指標統計の対象変更やら計算変更やら、すでにその病理が

341 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 10:16:59.52 ID:LSTiyYaO
計算は自動でされてて出そうと思えばすぐ出せるんだよね
毎日出すのも可能

342 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 10:19:25.76 ID:LSTiyYaO
段々大本営になってきたな
戦局が良いときは景気よく報道して悪くなると嘘を流した
今、ミッドウェーでやられた辺りか

343 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 10:30:35.61 ID:6l9f4mxx
こんな鯨、誰がやってもインデックス投資と変わらんよ。次の超円高・米国
株バブル崩壊の時に国内株は10%にして米国株40%にしとけ。だいたい運用
者は販売と後付説明のプロであって、投資の巧者ではない。バフェットが若
返って米国株で運用したら最高なんだがな。相場は急落どころかナイアガラ
になることもあるのに1年とか実力が低いのがよくわかるわ。だいたい10
0年以上で見れば株は上がるって当たり前だろ。大インフレ挟んでるんだか
ら。そういう意味では誰でも勝てるが、年金資金はそんな運用では困る。

344 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 11:27:57.60 ID:0LNoE7Ic
>>1
年一回?ふざけてんの?
毎月発表しろよ

345 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 12:51:56.49 ID:z21lPLEn
これほど不遜な物言いは歴史に残るレベルだな
結末は太平洋戦争敗戦よりむごいものになりそう

346 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 14:42:32.88 ID:qJ6DZ9DF
だからもう人様の大事なお金を運用してるって感覚は無いんだよ
3月の公金のアホな買い支え見ても分るけど株価とか決算期の数字とかの体裁しか気にして無い

選挙前に発表→選挙後に
年4回の発表→年1回に

これ見て後ろ暗い部分が無いと思う方が無理だよね

347 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 14:58:01.52 ID:rccfBJpf
選挙前だから絶対に公表したくないんだろうw

348 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 15:15:01.06 ID:TjFL4MxF
GPIFが株保有銘柄開示へ 次年度計画、四半期報告日も明記
http://jp.reuters.com/article/gpif-idJPKCN0WX0IE

>今回の計画で、情報開示のあり方について検討したうえで
>「市場への影響に留意しつつ、情報公開の充実を図る」とした。

どっからか横槍がはいったんだろうな

349 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 16:26:24.39 ID:G6lhINiE
>>348
そりゃここの板にしろ市況板でさえGPIFが買ってる銘柄知るわけないからな
運用を委託してるところの売り買いから「GPIF銘柄」を推測してるだけで、
真実は、1億2千万人中のたった2名(監督官庁のトップの塩崎と理事長)だけだろ
そして塩崎は確実に自己株の売買やってる

塩崎は監督大臣に就任してわずか3ケ月で株の売却益で資産6割増やしたんだから
インサイダーで挙げられても何もおかしくないのに、証券取引監視委員が全く動かない
そりゃアメリカから横槍入るよw

ケイマン文書に塩崎の名前載ってるんじゃねー?w いかにもだろw

350 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 16:29:54.04 ID:G6lhINiE
インサイダー取引とは

・内部者情報に接する立場にある会社役員等が、その立場を利用し会社の重要な内部情報を知り、
 その情報が公表される前にこの会社の株式等を売買する行為。
 
 一般の投資家との不公平が生じ、証券市場の公正性・健全性が損なわれるため、証券取引法で
 禁止されている。

あらあら・・・

村上ファンドは逮捕しても、超大物は見過ごす脱税ヘブンな国ニッポンw

351 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 16:32:59.56 ID:O7HZTdhl
意味ないとかすげーな
巨額になればなるほど誰も責任を取らないし取れないのが行政

352 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 16:57:58.71 ID:G6lhINiE
市場の中で塩崎だけが、GPIFが何の銘柄を何時どれだけ買うかを知っている
・・これほどのアンフェアで外国人投資家(投機家)がよくもまぁずっと文句言わなかったもんよ

まぁ儲けがあったから言わなかっただけで、リターンが得られなくなったからの
「日本市場はアンフェアだ」キャンペーン再開なのだろうけど、塩崎一人勝ちな状況は異常だから
ここは外圧を歓迎すべき

353 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 17:06:00.45 ID:d57M7ety
山井のような馬鹿に悪用されるような発表は減らすべきだろうな

354 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 17:33:56.90 ID:VPOI72W7
>>349
アンタ、通報したからネ
警察を舐めると怖い
それではサヨウナラ

355 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 18:59:30.63 ID:JXP6UPEU
>>315
本気で100年維持させるつもりなのかな?
正直、GRIFがいくらいい成績で運用しても足りないよ。政権のために株価を支えたいだけにしか見えない。

本気で何とかしたいんだったら、制度自体を変えないと。実績の発表を遅らせても何のためにもならない。

356 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 20:02:59.05 ID:eZ8HGhOV
>>355
100年持つというのは100年後に積立金を使い果たす想定で
給付額を調整するという意味だよ。
今の支給年齢や額を100年続けると言うことではない。

357 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 20:08:09.04 ID:JXP6UPEU
>>356
10円でも支給すれば続いてるってことか。
凄いな。それは運用実績を隠してでも守らないとな。

358 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 20:25:01.41 ID:vw5jt4bo
やることなすこと卑劣なゲリゾーw

359 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 23:05:25.66 ID:oDv2ZdM2
ごまかしww

360 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 02:40:02.30 ID:y8czEyMS
毎日公開でいいんじゃない?
ファンドや投資信託は毎日公開してるだろ?

361 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 03:08:28.08 ID:jJOyWZZH
株式評価論では会社は無限に営業を続ける主体と仮定するから
業績の情報開示は不要だよね
みたいなノリか

情報開示不要論とか言う委員が誰か特定して消えてもらったほうがいいな

362 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 03:10:59.62 ID:hE1NZDkt
株が下がったときは損した損したと騒ぎ立てて
株が上がれば何も触れずにスルーする偏向報道がこの国では普通だからな
正直何も公表しなくていいんじゃないか

363 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 03:40:02.57 ID:MJASvthC
他人の金を勝手に運用に使ってるくせになに言ってんだこいつ

364 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 04:52:10.95 ID:VWEMx8Zy
 
【社会】甘利前経済再生相、違法行為否定か 支援者に手紙「私自身はあっせん利得処罰法(違反)に当たるような事実は全くない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460984395/

【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460997817/

安倍首相、消費税10%「予定通り引き上げていく」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1460969207/

【経済】上場企業の不適切会計、過去最多に - 「粉飾」が内訳1位
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460961979/

365 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 05:27:06.90 ID:VWEMx8Zy
 
【地方公務員】 1788自治体の平均年収579万円、平均年齢42.2歳
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460931525/

366 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 07:35:07.69 ID:SGUtBpc/
公開しても意味ないよ
どうせ売らないんだから

367 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 07:40:06.66 ID:rgn/mXDl
こんなこと許されるのは
日本と北朝鮮くらいだな

368 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 07:40:36.58 ID:QaXt/HF5
国が運用するから公開しなくていいというのはおかしいわ。誰の金やと思うてるねん。

369 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 07:49:11.99 ID:ZLHER0o/
GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人


国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。
独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」

370 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 08:12:41.22 ID:A5WGUOaP
株が上がっていた時は自分の手柄のように誇り、
株が下がりだしたら、隠すのはすごいご都合主義。

371 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 08:20:32.19 ID:SGUtBpc/
株価上げるためにぶっこんでるのに株価下がったらまずいからな

372 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 11:41:33.51 ID:Oe0uhGdi
被災した熊本の井上晴美のブログ
政府批判の火種になるからプログ停止に追い込まれたな
嫌な世の中だ

373 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 12:55:43.40 ID:XSLEtUIi
まるで点数の悪いテストを隠す小学生だな安倍は。
自分に都合の悪い物は見ない、認めない、隠す。
脳ミソがお子様レベル。

374 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 13:25:27.82 ID:yDE0b4LI
完全に泥棒ファンドになってしまったね

375 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 22:27:16.36 ID:Xx6YkfhA
やましいところが無いなら毎月公表が筋だろ。老後の年金資金なんだから。

376 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 23:24:39.21 ID:OjRTz6MI
毎月発表しましょう
年金保険料も毎月払うものなので

377 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 00:32:56.96 ID:/rapvskF
任意加入方式にすればすべて解決

378 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 08:23:55.48 ID:+qwW1ipV
だから>>7は馬鹿なんだよ
2年に一度にすれば解決!年金は40年運用するから40年に一度にで良い

379 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 08:26:27.58 ID:+qwW1ipV
>>155
元本と期間でそのリターンが妥当かどうか(求められる運用利回りは達成できず)
赤字とか論外なんだよな
会社だって黒字がどれだけ株主の期待を上回るかでやってるのに

380 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 09:00:29.66 ID:l/CH6wU5
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。

日本医師会総合政策研究機構 「’02公的年金基積立金の運用実態の研究」より

381 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 09:03:04.47 ID:BHF74FjC
1か月に短縮しろよ
後退したら意味ないだろ

382 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 09:03:38.82 ID:l/CH6wU5
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている

143兆のはずが、何と56兆しかない年金積立。 
http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html

年金積立金がなくなって行く―特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html

「公務員がつかっちゃったからもうない」とはさすがに言えないので
「投資で失敗した」ということにしたい思いがあるようだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


383 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 09:08:24.50 ID:YgOcjd7p
原発もそうだけど、上級国民の仕事って隠蔽しかないの?

384 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 10:03:30.36 ID:RDNTljLS
>>383
隠蔽と改竄と搾取

385 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 12:32:24.74 ID:OFzUJXeK
>>361
うまいことをw

386 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 13:32:52.64 ID:dK+LAj06
あれ、どうしたんですか
運用結果に自信あるならいつでも公表できますよね?

387 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 13:34:41.78 ID:crQdCAgV
民間企業も長期運用なので決算発表も年1回にしますってことでいいのかな?

388 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 15:48:00.11 ID:s9ruDF61
>>69
ロスカットわろた

その発言で、お前が素人であることが露呈した

389 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 07:37:28.37 ID:hzhm/h+U
勘違いしてる人が多すぎるけど、GPIFの運用は、投資主体別売買動向ってのが、
毎週発表されてるんで、マーケットの人で知らない人はいないんだよ。

で、投資方法も日本株や外交株の比率が決まってるから、高くなると減らすために
売って、暴落すると、比率を上げるために買いまくって、比率を一定に保つ。

だから、損益なんて、計算しようと思えば、だれでも計算できちゃうから、
発表しないって言っても、もう週刊誌に数字が載ってるでしょ。

年金のおおよその日本株の売買動向

月間
?2016年2月? ?950,137
?2016年1月? ?607,603
?2015年12月? ?742,718
?2015年11月? ?-450,605
?2015年10月? ?300,082
?2015年9月? ?768,247
?2015年8月? ?265,305
?2015年7月? ?97,690
?2015年6月? ?67,631
?2015年5月? ?-43,623
?2015年4月? ?-430,727
?2015年3月? ?-115,643
※単位:百万円

390 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 09:21:38.55 ID:dXKGe2fC
発表は年1回でも構わんからベンチマークとの乖離のグラフとか詳細な情報は出してくれてもいいんじゃね
民間のファンドと比較できるようなやつw

391 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 18:20:21.58 ID:hzhm/h+U
ただ毎月発表したら、悪い方向に動くよ。

っていうのは、政治家なんて大半が経済オンチだから、中国株が上がってると、
旧民主党なんて、なんで中国株を年金が買わないんだ、けしからん、て
国会で追求したけど、そっからすぐに中国株は大暴落。

日本株も同じで、年金は暴落になると、株の比率を保つために大量に買って、
逆に日経平均が2万円まで上がると、株の比率があがりすぎちゃうから、
大量に売る。
それが、安いとこで買って、高いとこで売るって運用になってるわけだが、
安いとこで、損失が問題だ、株の運用なんかやめろ、なんて政治家も
国民も必ず言って、上がり続けると、なんで買ってないんだ、って話に
すぐなっちゃうんだよ。

なんせ、日本国債はマイナス金利なんだから、買うと必ず損するんだよ。
でも、日本株を売って、変えるのはそのどんどん損する債券なんだからね。

もちろん、アメリカ株を増やしたほうがいいってのはあるけどね。
なんせ、アメリカ株は、半世紀で、500ドルだったDOWは、18000ドルまで
上がりつつけてるんだからね。
10年単位で見たら。

392 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 11:52:32.29 ID:qIGSkAg5
この3年、都合が悪くなると調査基準を変えたり、公表の仕方を変えたりとかそんなのばっかりだな
こんなことやってたら、政策に不備があっても自浄作用なんて働かないだろ
ますます悪くなる一方だよ

393 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 12:00:54.36 ID:nsJa4ul7
他人の金なんだからつべこべ考えず金が尽きるまで買っちゃえよ
根性なし

394 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 12:02:42.93 ID:InSsRBCa
ふざけてんじゃねーよ
誰の金かわかってるのかよ
むしろ毎日公表すべきだろ

395 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 12:15:25.57 ID:ovIQk0ZI
インデックスを見ていればまあ大体は予想は付く
それをあえて隠すのだから
なんかもっととんでもない爆弾隠してる
あるいは近い将来起こる事象を隠そうとしているんじゃねえかと疑う
実は積み立て残高自体があと数年で枯渇するとか

396 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 13:05:55.68 ID:Do8/GFRe
>>380 >>382
公的年金のスレに時々 こんな古い情報と新しい情報をチャンポンにして いかにも年金積立金が腐ってるかのデマ流す奴いるな。
財政投融資や 特殊法人なる言葉がバッコしてた頃は 無茶苦茶な金の流し方してたが、小泉の時に大粛清されたろ。

公的年金は 信託銀行経由で金の出入りしてるから 買ってるみたいな とかは判るけど、昔は 運用の手口を読まれない様に
その受託信託銀行が、わざとロンドンから外国の証券会社経由で注文出したりして「外人買いか!」とか騒いだら 実は公的年金でした もあったから。
全てが 割安なものを買って割高なものを売る運用やドルコストだけをしてる訳じゃないだろ。
投資顧問会社も何社も使ってるみたいだし、運用成績悪いと 過去にどうあろうと外されるみたいだし。
その手数料が 本当はバカらしいんだが。

あんまり短期で公表したくないのは、その辺もあるんでは?
あと もし短期で公表するとなると、GPIFは 先回り買いする勢力に対抗するために、ハウスの自主運用を認めろ と要求してくると思う。
すると経団連は既に反対してるし、野党も厚労省の一部も反対なんだろ?

左巻きな野党は何事についても「全て何もかもオープンにして」とか言うけど
何もかもオープンにすると、それを利用して儲けてやろうとする輩が、外国人も含め多数湧いてきて、公共の利益を害するケースが一杯起こってるからな。

397 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 13:37:01.14 ID:qIGSkAg5
この3年間、年4回オープンするというルールで自分たちがやっておいて
公共の利益を害してしまってるなら
失敗してんじゃん

398 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 14:12:03.77 ID:N4W5mx0M
日曜日に北海道選挙があるので日経平均をつり上げてますねw

399 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 14:41:25.01 ID:wHhlMJvA
運用成績が良い場合は選挙前に発表します
悪い場合は選挙後に発表します

400 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 16:00:20.38 ID:1fJ4v6cf
決めた後にルール変更すんなよ。
それこそサブマリン特許みたいにいきなり出てきて大騒ぎになるだろ。何考えてるんだよ。

401 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 16:33:25.67 ID:N4W5mx0M
GPIFは与党の選挙に有利になるように選挙前に株価をつりあげて
日銀まで北海道選挙前に銀行にマイナス貸し出しを見当すると言った。
こんなシステムだと日本は終わると思う。

402 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 17:02:18.54 ID:ovIQk0ZI
>>396
後から公表される運用成績から先回り買いできるとか
外国人はおそろしいなあ
先月の平均株価はこうでしたって発表から
先回りできるって事だろ?

403 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 19:03:37.53 ID:CnK6ARqg
先回り買いとか、そんなのは、だれでもわかるんだよ。

年金ってのは、たとえば日本株なら、130兆円の25%前後で運用するっていう
決まり事項が存在する。

だから、株価が下がりまくると、比率が低下しすぎて、株を買いまくる。
で、株が上がって、比率が大きすぎるようになると、機械的に売りまくる。
たまに、年金が天井で買い上げてるんだ、って言う人がいるけど、それは
できないしくみなんだよ。

で、年金が買ったか売ったかは、毎週の金曜に発表される信託銀行の売買動向を
みれば、だいたいのことはだれでもわかる。

ただ、それが発表されるのが翌週の金曜になるから、ちょっと遅くなる。
当然、外人のヘッジファンドなんかだと、売買の銘柄と金額、売買のしかたで
年金の売買を予測してるとは思うが。

404 :GPIF ◆RvChrxO5Blz. :2016/04/22(金) 23:40:21.01 ID:vfawGEMM
国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。
独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」

405 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 23:45:44.15 ID:vfawGEMM
花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。

「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。

そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」

「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら
賦課式(ふかしき…消費税のように必要な額をそのつど徴収して分配する方式)にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ。」

http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html

406 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 18:51:23.55 ID:UYoFKoDZ
>>2
ジャップのやること失敗だらけ
貧乏神疫病神の日本人

407 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 06:33:29.55
損失隠し

だいたい人口動態が悪い日本株なんかに投資すんな
アホかと

408 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 06:35:43.34 ID:P5iHqd+r
>たまに、年金が天井で買い上げてるんだ、って言う人がいるけど、それはできないしくみなんだよ。

225日経二万円以上で年金が買ってるから信用できない話だな。

409 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 08:28:24.68 ID:oPOJnKwu
アベノミクスは消費税増税と共に終わった73 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1461236008/

410 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 08:32:32.37 ID:XIWMLdCh
>>389
なら公表すりゃいいじゃん。
なんで一々計算をこっちがするんだ?
馬鹿?

411 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 08:54:16.35 ID:PbosCl6C
>>410
バカには見えない形で公表してるんだよ
バカ除けだバカ除け

412 :名刺は切らしておりまして:2016/04/26(火) 14:45:36.19 ID:Qc9+1bQr
そもそもGPIF運用分は取りすぎた分なんだから国民に返せよ
勝手に運用するな

大雑把に言って運用分の140兆円で、国民に一人120万円
返した方が明らかに景気回復するだろ

413 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 13:08:27.18 ID:dNTOXf4n
年金は
運用されずに
ただただ損失補てんに
使われるものに過ぎない

民主党政権で
ミスター年金がきちんと
断ち切っておけばよかったのだが
そんな実質的なことは何もできない無能だったので
今があるってことだ

結論は自民も民主もその他の政党も
糞ばかりでまともな政党は1つもないという
現実がはっきりするばかりなのである

414 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 13:10:05.76 ID:dNTOXf4n
>>413
訂正

今は民主は消えてしまって
別の政党になっているのを忘れてた

415 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 13:31:52.67 ID:pG8Qhmld
何もできないよりも、何かやってその結果のほうが悪いてギャグだろ
国民から過半数以上の絶対的権限を与えられて3年以上も与党やってのに
自民党てアホ杉だろ

416 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 14:07:41.67 ID:hoyO3zio
>>407
> だいたい人口動態が悪い日本株なんかに投資すんな
> アホかと

ホントにな
負け組衰退国に投資しまくりってなんのギャグだよ

417 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 09:17:52.82 ID:CKJUXIM2
今回7兆円近くまで損失してるって聞いたぞ

418 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 09:47:34.48 ID:Q9RFCEFb
>>417
損失じゃなくて資産の減額だろ
基本現金の必要な分しか売らないし利確も損切りもしないとスタイルだから
意味が無いと言えば意味が無い

419 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 01:47:13.91
ミスター年金、カムバック!

420 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 09:23:31.62 ID:TmDpfxpx
ポートフォリオがね
日本株の比率が高すぎるの
株式部分はVTでも買ってもらえますか?
そしたら日本株の比率4%くらいになりますんで。

421 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 09:25:03.17 ID:LMmRfEsz
>>420
日経225の唐揚げが目的なんで

422 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 09:50:42.98 ID:HV2RS1hf
パックンは貯蓄せずに日本株は総じて割安と全力買い

世界から全力で金が集まる時期が来る

今のレンジで暴落しなければ、ほぼGPIF大勝利だろ

俺も乗っかっている

423 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 10:07:15.28 ID:kBgQxX7t
>>418
それだったらますますリアルタイムに発表するべきだろう
年に一回しか基準価格が発表されない投信のようなものだ

424 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 16:21:53.64 ID:Df6Yqp2X
>今のレンジで暴落しなければ、ほぼGPIF大勝利だろ

日経平均がつい4年前まで8000円で超低迷してたことを忘れてすぎよ。

日本株は2000年にも2万円をつけて、アナリストもすトラジテストも、
まだまだ日経平均は上がるんだ、最強だ!!!って言って、下がるとは
思ってなかったんだよ。

で、野村は日経が2万円になったとこで、日本株はまだまだ上がるからって、
社内で、最強のファンドマネージャーやアナリストを集めて、史上最強の
日本株戦略ファンド、別名1兆円ファンドを作って、ほんとに1兆円売っちゃった。

そっからどうなった?
日経平均は2万円から7600円いなり、野村の総力をあげたファンドを
買ったひとは、あっという間に資産が半分。
野村の市場の予想は、まさに正反対。
いったん上がっても、07年以降も半分以下になってるんだよ。

借金1000兆円突破、国家予算が税収の2倍をバラマキつづけても景気が
良くならなくて、人口が減るからGDPもこれからどんどん減るし、もう、年金も
維持出来なくなる。
そんな国で長期、全力保有なんて、無理すぎるわ。

425 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 18:14:16.72 ID:8NjFxUrN
>>423
詳細なベンチマークは欲しいとは思うがリアルタイムである必要はないな
1年分まとめてでも全然問題ない
長期投資はそういうもんだ

426 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 23:41:03.15 ID:m9+Oz8Wr
 
【パナマ文書】租税回避地に日本関連270社 個人にも拡大★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1461931802/

【マネー】「貯蓄ゼロ円」が3割…平均貯蓄額は1209万円★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1461922093/

自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明 5月中にも首相に提言★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1461849128/

【社会】舛添知事「新宿にいたら地震で私ががれきの下敷きになり出られないかもしれないし、東京にいればいいということではない」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461917724/

【社会】舛添知事、自身を「大きなグランドデザインを描くトップリーダー」と発言 批判噴出
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461932977/

427 :名刺は切らしておりまして:2016/04/30(土) 00:54:37.11 ID:nqX5DX87
民主党政権発足以降、まず官僚たちの餌食となったのは、前原誠司国交相(当時)だ。
「彼は、政官民で営々と築いてきた八ッ場ダム建設に待ったを掛けました。
しかし、最終的には前原氏が押し切られて、ダムは建設へ。
前原氏は現場を混乱に陥れただけで、以後、"口だけ番長"との、ありがたくないアダ名が定着しました」(国交省関係者)

前原氏にとって、これがケチのつき始め。JAL再生など、やることなすこと、


        官 僚 の " 妨 害 "


の前に裏目の連続となってしまった。

428 :名刺は切らしておりまして:2016/04/30(土) 00:55:51.47 ID:nqX5DX87
一方、民主党のスターといわれた長妻昭厚労相(当時)は、直属の官僚たちとことごとく反目。
「天下り問題に立ち向かった長妻氏ですが、その結果、職員たちとの間に大きな亀裂を生んだ。


        官 僚 た ち の 面 従 腹 背 と 、 徹 底 し た " 無 視 "


に遭い、これまた無念の一敗地にまみれて、大臣職を辞すハメとなってしまいました」(厚労省担当記者)

官僚と対決した政治家の行く末は無惨そのもの。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121002/Taishu_politics189.html

429 :名刺は切らしておりまして:2016/04/30(土) 00:57:37.31 ID:jEve7oqs
この先の日本では公的年金の運用はどんどん胡散臭くなって行くと思いますね。
月並みな予想ですが名義を変えてタックスヘイヴンに流れているのでしょう。

この汚職、失われた年金は大きな戦争の引き金に成りかねないと懸念しています。
そうです。私はこの一件には外国が絡んでいると睨んでいます。

私が結局のところ年金を守るには軍が動く必要が出て来ると見ているのはそのためです。

by かもめ党(鼎 梯仁)

430 :名刺は切らしておりまして:2016/04/30(土) 11:03:57.46 ID:9Sm8X6ST
安倍てこの3年、情報操作や印象操作で、自分を良くみせることにだけに必死になってるな

431 :名刺は切らしておりまして:2016/05/03(火) 17:41:55.33 ID:Z4iErCSU
安倍キモい

432 :名刺は切らしておりまして:2016/05/03(火) 17:43:28.43 ID:MI2nYWh8
>>430
しかも大成功!
安倍天皇まったなしw

433 :名刺は切らしておりまして:2016/05/03(火) 18:27:58.59 ID:JMTZwPJD
ダメでしたってゲロってるようなもんじゃねぇか

434 :名刺は切らしておりまして:2016/05/03(火) 18:48:51.75 ID:jVbjbjry
年金で株価上げとけば馬鹿なジャップは騙される

118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★