■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】4月の首都圏マンション発売戸数、13.5%減 5カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/05/18(水) 13:34:33.59 ID:CAP_USER
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HGV_X10C16A5000000/
不動産経済研究所(東京・新宿)が18日発表した4月のマンション市場動向調査によると、
首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比13.5%減の1978戸と、5カ月連続で減少した。契約戸数は1313戸で、
月間契約率は9.1ポイント低下の66.4%だった。5月の販売戸数は3500戸前後の見通し。
同時に発表した4月の近畿圏の新築マンション発売戸数は11.0%増の1320戸。契約戸数は924戸で、
月間契約率は4.2ポイント低下の70.0%だった。5月の発売戸数は1500戸前後の見通し。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 13:38:50.58 ID:AErE+JiZ
- >>1(続き)【女マスゾエ山尾!!】▲山尾疑惑はいい疑惑!? テレビ+新聞のオールドメディア、報道規制で防衛▲
■★New!New!New!★【4/14週刊新潮:山尾志桜里脱税新疑惑】【疑惑の500万円】
見出し)法と証拠に基づかず秘書をワルにして居座り!
民進党「山尾志桜里」政調会長の嘘と政治資金ミステリー
★http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160414/plt1604141700006-n2.htm
山尾氏、今度は衆院選直前に不可解な「500万円の移動」
政治資金に詳しい永田町関係者も「同じ日に500万円を『山尾氏→総支部→山尾氏』と移動させるメリットは、
週刊新潮の指摘ぐらいしか考えられない」と語った。
夕刊フジでは不可解な資金の流れを指摘したうえで、「脱税、節税目的で資金を移動した事実はあるのか」などと
FAXで質問した。すると、山尾事務所から文書で「現在事実関係を確認中です」
★http://www.sankei.com/politics/news/160413/plt1604130032-n1.html
報道によると、 平成26年11月21日に民主党(当時)から山尾氏に公認料として
500万円が振り込まれ、 山尾氏は12月1日に自身が支部長を務める政党支部に同額を寄付。
同日中に政党支部から山尾氏へ同額が移動した。(中略)
寄付金控除制度を悪用し、所得税を脱税した疑いがあるとしている。
★500万円ドドーン!★500万円ドドーン!★500万円ドドーン!★500万円ドドーン★
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/271126/x/a26x0208.pdf
★6ページ:寄付者の氏名 金額 年月日
山尾志桜里 5,000,000 H26/12/1
★26ページ:支出の目的 金額 年月日 支出を受けた者の氏名
選挙費用 5,000,000 H26/12/1 山尾志桜里
◆同じ日に!!山尾志桜里さんから500万円寄付→山尾志桜里さんに500万円支出!?アレレ◆
■【話題動画】【山尾志桜里が山尾志桜里を追求!】https://www.youtube.com/watch?v=hh0A72yOfug&;;
■プリカ購入自体否定したけど…http://www.j-cast.com/2016/04/01263092.html
*GS店員「よく買いに来ていた」「給油もプリカを使っていた」「なぜそんなに買われたのか」
あれれ?元秘書がレシートコソ泥したって、、、しかもなぜか額面2万円ばかり爆枚数を連日、、、
■【プリカ大好き!? 民進党】http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino058019.jpg
■新築祝いや生花に払う金あるけど違法だし訂正するから政調会長続けさせろ!?
その1)http://livedoor.blogimg.jp/qoosoku/imgs/e/1/e1bae1c8.jpg
追加) http://jiyusoku.jp/wp-content/uploads/2016/04/Ce7d4KLWsAExycH.jpg
■プリカ姫!次の疑惑は”短期限定”コーヒー爆買い!?
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/280330/x/026x0001.pdf (P21〜)★★
コーヒー \10,275 H24.11.13 コーヒー \74,079 H24.11.21 コーヒー \13,708 H24.11.27
コーヒー \32,760 H24.12.4 コーヒー \24,057 H24.12.7 コーヒー \23,730 H24.12.12
★【コーヒー 公職選挙法】で検索! https://www.bengo4.com/other/1146/1290/b_319787/
公職選挙法139条「何人も、選挙運動に関し、いかなる名義をもつてするを問わず、飲食物
(湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子を除く。)を提供することができない。」に違反するようです。
http://anacap.jugem.jp/?eid=330「ドリップコーヒーは駄目です」−−民主党のある選対関係者は、
選挙事務所で出す飲み物について選管に問い合わせたら、そう言われた。
■ETC疑惑?・・・ETC通行料って10円単位まででは?つまり141989円なんてあるのかな????
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/280330/x/026x0001.pdf (P34)★★ アラ?信頼性…
■うわわ!!!!★★★同じ愛知県選出!民進党重鎮!赤松センセも疑惑が!!★★★
民主党愛知県第5区総支部 代表 赤松広隆
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/251127/x/a24x0206.pdf
140ページ〜【会合費ドドーン!!】【コンパニオン代】【記念品代】【トロフィー代】【コンペ商品代】【審判謝礼】
152ページ〜【お歳暮】【お品代お品代…】【生花代生花代…】【香典】【商品券商品券商品券商品券商品券…】
===【野々村!マスゾエ!山尾!】【野々村!マスゾエ!山尾!】【山尾!】【山尾!】===
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 14:09:15.85 ID:dT0z0ctZ
- そりゃ首都直下地震だの東南海来たら一発でオジャンになるんだからしょうがない
支邦もこんだけ地震で被害情報出たら投資物件にもしてくれなくなる
まして埋立地なんか液状化するの必至だしね
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 14:12:32.10 ID:ojdeLTxy
- 震度7に何回でも耐えられる物件なら今すぐにでも買いたいんだけどね
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 14:17:42.13 ID:W9tIvnPX
- ▲ 不景気.com ▲
http://www.fukeiki.com/
▲ 閉店アンテナ ▲
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
▲ 閉店マップ ▲
http://www.heiten-map.com/
▲ 大島てる(事故物件マップ) ▲
http://www.oshimaland.co.jp/
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 14:29:13.11 ID:An/3OMGq
- 地震が怖いから賃貸で
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:20:30.74 ID:VDgU3HlO
- 契約率もだいぶ下がっとる・・
値下げラッシュ来るよこれ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:01:21.62 ID:q3t6Idcx
- 品質と価格が合ってない。マンション買うやつはホームラン級のバカ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:42:09.36 ID:u1Ef2Tyf
- 慈雨のせいですね!
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:53:10.30 ID:Ttcrg9ES
- 高すぎる!
これに尽きると思う。
普通の勤め人には買える値段じゃなくなった。
いくら住宅ローン金利下げても、もう無理です。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:06:11.98 ID:s0CSNCtb
- ◆
内需マイナス
貿易収支も 輸出・輸入 ともに マイナス・・・・・・・・
GDP
うるう年 効果除けば マイナス1%で 実質 マイナス!!!!!!!!!!
預金はマイナス金利で デフレ。
下痢ノミクス
完全に破綻。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:10:09.34 ID:IFU3KUUa
- 関西圏が実数で追い付いてきてる
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:20:58.61 ID:R02/OXzI
- これでも、安倍が来年の増税の決行を煽ってて
すでに駆け込みが加算されての結果だろ
差し引いたら相当悪そうだが
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:35:18.35 ID:pabX3tH7
- 大阪と名古屋は成約率が高いのに
東京だけ激しく落ち込んだな、なんでだ?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:44:14.43 ID:jd4DxHBC
- 隣近所に変なやつが居たらすぐ引っ越せるので賃貸派
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:52:40.52 ID:e77F3YF7
- 住宅受注は堅調やで
つーか絶好調
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 18:06:30.53 ID:DKT2BnST
- 東急不買運動で検索しよう
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 18:11:10.73 ID:AxyGPEzC
- 爆買いは????
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 18:15:38.73 ID:s0CSNCtb
- ◆
マイナス金利で カネ 運用先が無いので 不動産に流れ込んだけど、
マンション価格の高騰で それも マイナス。
消費も全滅
民間投資も マイナス
設備投資も マイナス
輸出も マイナス
輸入も もっと マイナス
政府支出も マイナス・・・・・・・・・・・・・でも GDP は プラス????
安倍晋三は
詐欺師だった。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 18:22:47.49 ID:b2q/uT8W
- 2000戸で70%割れって終わってるなー
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 18:58:32.44 ID:T1QnD8LS
- 中国マネーも崩壊末期に加えて地震怖くて逃げてるからな。
いまは投機で買ったやつ同士、中古市場でババ抜き状態。
あと、たまーにローン苦が見える売りが市場にある。
新規は余程立地が良くない限り売れない。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 22:28:16.97 ID:pabX3tH7
- 大阪や名古屋はすぐに売れてるのにな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 22:32:15.93 ID:o9ieysDp
- >>14
都内は高すぎ
富豪しか買えない
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 22:52:58.91 ID:0fnDWFs2
- >>16
戸建ては建設期間の関係で消費税の駆け込み期に入ったせいだよ
マンションは時間かかるから既におわってしまった。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:04:23.47 ID:LDquQjQ1
- 人口減少が始まってるんだから当たり前。
永遠に人口が増えるわけないわな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:08:33.43 ID:8KVst+cM
- 人口減るのに値下げ渋ってるから、この物件でこんなに高い設定なの?って感じですわ
ほんとに売る気があれば売れる価格まで値下げするだろ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:09:45.54 ID:w7KvcHwR
- >>1
あのなあ、
マイナスっぷりが半端ないんだよw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:10:50.57 ID:eXLzKY9P
- マンション値下げいつ?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:12:44.06 ID:w7KvcHwR
- みんな馬鹿じゃないから、
この時期に東京の不動産は買わないだろ。
・バブル価格
・地震がもうすぐ
だしな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:42:13.09 ID:uEb680Uv
- つーか震度7を連発されれば今の耐震基準でもヤバイってのがね
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 00:00:31.91 ID:zS4/zsSy
- 2020年にオリンピック東京でやらないみたいよ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 00:26:47.19 ID:anqlgcH6
- >>31
ほんとにそうなったら、投資用マンション買った人はどーなるんだろうね?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 02:46:24.47 ID:7Q4dQbsQ
- 首都圏のマンションの販売価格は
通常なら販売個数に減少に連動して低下するのが普通だが下がらない
たぶん中国人が投資目的で買っていたのが、中国政府の外貨持ち出し規制が厳しくなったのと
国税のタワーマンション高層階の相続税減少効果低減の影響で
販売個数は減少したのだろう。
しかしマンション建設費用は人件費上昇で普通の人が住む、マンションは上昇してるのが問題!
ほんとうに舛添って本当に使えない知事だよな!
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:18:33.40 ID:3NDMNWV3
- もはや価格的に買うべき価格では無いんだよ。
賃貸に出した時の配当利回りで5%行かない物件なんか絶対に買ってはいけない。
もはや金利が安いとかそういう問題では無い。
不動産やリート投資は問題外。
プロは去年から既に売り抜けている。
買う奴は馬鹿。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:19:08.28 ID:9+V4uza/
- 中国人はどうした
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:32:50.18 ID:3NDMNWV3
- >>35
中国人も売り抜けてるよ。
東京オリンピックも怪しくなって来てるし。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:35:35.56 ID:3NDMNWV3
- つまりは去年末に売り抜けて大正解だったようだな。
馬鹿じゃねーの?と言う高値で売り抜けれて良かった。
買った奴はアホだわ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:45:10.34 ID:IrbkNZGC
- >>1
そもそも個人が幾つも買うような商品じゃないだろ
需要に限度があるのに高すぎてマッハで尽きただけ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:51:30.23 ID:eiDGSurW
- >>34
> 賃貸に出した時の配当利回りで5%行かない物件なんか絶対に買ってはいけない。
ぐうの音も出ない正論
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:57:43.36 ID:3NDMNWV3
- >>39
不動産や金融では常識で、不動産屋や行員や株屋は自分のマンションを昨年売って今は賃貸に切り替えた奴らが凄く多いよ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:59:27.88 ID:A7ul5+2Q
- 横浜市のマンションの「杭打ちデータ改ざん問題」が明るみになったのが
「去年の10月」・・・・・・・
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 04:31:46.26 ID:ygyHrLaQ
- データ改ざんよりアベノミクスが強烈だったとか。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 05:55:20.85 ID:7BNBy73c
- 材料費も人件費も高騰しているから値下げできないのか?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 08:22:25.10 ID:IyQ+ZkML
- だとしたら作る意味ねえわw
もはや都心は高過ぎてパンピーの手の届かない値段だし、投資用で売れなくなってきたから終わりだな
中国人も熊本みて怖くなったんだろ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 08:28:10.74 ID:GhrvA3Cl
- 高いと思ったら手を出さない。
これ鉄則。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 08:33:02.84 ID:UCZSMCQX
- >>30
何度も地震の揺れに遭ったら建物の耐震能力も下がるんですか?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 08:39:03.65 ID:hbFZb+dI
- 中央区と千代田区散歩してるとまだあちこちでマンション作ってるわ。
まだまだ建設ラッシュ。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 08:49:51.15 ID:bnrCD+2Z
- >>10
そのとおりやね。
中古しか手が出ない(涙)
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 08:56:43.20 ID:v4mzOVPR
- >>47
東京23区はマンション建設凄いね。
あちこち工事してるよ。
こんなに建てて入る人いるのかって思うわ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:00:45.23 ID:msYGV6wi
- 大阪や名古屋はうれまくってるのにな、名古屋なんて伏見の2億から5億のマンションが飛ぶように売れてるぞ
東京だけが調子悪いな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:20:52.18 ID:rED86B8A
- 新築の供給減れば中古価格暴騰
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:31:54.37 ID:9vJIf+Ar
- これは、高値予想しての売り惜しみ南海
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:33:15.78 ID:v4mzOVPR
- もう普通のサラリーマンじゃ買えないでしょう。
5500万円とか。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:47:33.50 ID:C74ebF4t
- 中国人の爆買い不動産バブルも弾けてきてるしな
固定資産税で死ぬなw
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:49:01.94 ID:v4mzOVPR
- もう、中国人の爆買いって無くなったでしょう。
ラオックスがかなりの減益決算だし。
順調に潤ってるのはホテル位か。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:50:18.05 ID:C74ebF4t
- >>25
人口減少なんて誤差レベル、売り上げは13%以上も減ってるんだよ
頭悪すぎだろ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:58:27.54 ID:v4mzOVPR
- >>56
人口減少と高齢化がかなり影響してない?
高齢者は、もうほとんどが年金生活者だから
本当にケチケチ生活してるよ。
高齢者は現役時の消費活動の半分になってるかもしれない。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 18:05:53.04 ID:rhXjJbnR
- >>53
7000ー8000だよ
ちょといいなとおもうのは
かえねえよ ちくしょー
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 20:20:08.59 ID:kJZcll/f
- いやいや単純に売れないからデベの売り玉が少なくなってるだけだよ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 00:07:59.92 ID:8nOJGMPe
- これからは駅遠物件をこれまでサラリーマンが買える価格で売る事業者が増えるだけ
地価も人件費も上昇傾向、さらに都心再開発でもう
都心の駅近物件は、今後サラリーマンは買えんわな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 00:13:30.57 ID:gzn/z4bU
- さっきNHKの不動産投資番組で出て来た
銀行で金借りてマンション投資しまくってる30代の男、死んでしまうん?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 07:40:04.89 ID:ThdRgacc
- 空き地がないからもう建てられないだろ。
賃貸壊して分譲建てても、一等地以外は儲からないだろ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 00:02:54.46 ID:bGlWSbYF
- >>60
東京は裕福アジア人に占拠され多国籍な日本とはかけはなれた国のようになるかもしれない
一般市民は安いところを買って余裕を持って暮らすのがよいかもしれない
そして外国旅行したり美味しい外食楽しんだり少し生活に余裕を持ちたいよね
ピーピー状態で高い物件買っても死ぬまでカツカツで生活余裕なしじゃあ人生終わったようなもん
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/05/25(水) 23:01:17.45 ID:jd8nx5Kt
- 独身で実家も大して金ないのに見栄でタワマン買った奴が周りに何人かいるが、ローン支払いがきつくて嫌々自炊始めたとか、外で飲むのは月1回だけとか、ほんと借金返すためだけに生きてる感じ。
独身なら家に居ない時間の方が多いんだし、通勤楽な地域に賃貸で住めば充分だと思ってる。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 03:13:19.08 ID:X5dME3Qy
- 悪質デート商法
鎌倉サイト
ttps://kamakurasite.com/2016/05/27/逮捕された悪質なデート商法集団は暴力団企業舎/
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 04:13:50.92 ID:YrgJy1SU
- 日本だけリーマンごみたいだな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 05:57:31.53 ID:bdwAYWH2
- >>57
東京をはじめ首都圏は人口増えてるらしいが?
人口増えてるのにマンション売れないってのは貧乏人が人口増やしてるってこと。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 07:17:25.77 ID:YuDgwhZQ
- 中学の先生、投資目的でマンション購入するも借り手がいなくなってローンの返済が滞る。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015663021.html?t=1464378734000
部活動費11万1500円を着服 懲戒免職・福岡
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 21:00:00.10 ID:22eP1kX8
- >>67
中国人が凄い増えた気がする。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 21:01:10.25 ID:gxlKT3sn
- マンションがブームとかテレビでやりだしたからおかしい思うたねんw
NHKまでやってたしなw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 21:04:50.22 ID:ZfesXRWR
- もし知り合いにサラリーマン大家やってる人いたら、今すぐ退却した方がいいって教えてあげて。
年内ならまだ間に合う。
まだ足元見られずに逃げ切れるから。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 21:24:26.68 ID:D9E7gQ13
- 東京の中心に近いところは、
外人が増えて治安が悪くなりそうな気が。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 21:42:37.31 ID:jylRCElI
- アメリカの大統領がトランプになったら、
日本の先行き不透明で株価が下落して、不動産も暴落すると思うんだよね。
不動産は株の後追いだから。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 21:45:10.71 ID:J/9UZLJY
- 熊本大地震でも30年ローン組んだあほがマンション全壊で
二重ローンに陥っとるんだよwww
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 22:14:01.99 ID:CLM2Jp5g
- >>31
そもそもオリンピック自体には、経済浮揚効果がないんだけどな。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/05/29(日) 20:29:20.31 ID:K4cF0KqY
- >>74
ソースは?
熊本地震ではマンション全壊とか聞いたことない
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/05/29(日) 21:23:15.50 ID:GkYsIq/t
- 古いのだとあるよ。
http://www.sankei.com/images/news/160416/afr1604160028-p1.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160429002195_comm.jpg
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/05/29(日) 22:42:44.24 ID:lnpuZivQ
- >>77
マンション全損はキツイのう
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/05/29(日) 23:14:28.58 ID:ZAv0q7ih
- 相続税の制度が変わったからね。
べつに不動産でなくても
株で相続税が節税できるわ。
だから相続性対策の高額不動産はもう日本人には売れないだろ。
不動産を高くしたくて、いま政府は民泊をはじめようとしてる。
あれやると都心部の不動産の価格があがるんだよね。
不動産かって、賃貸に出すんじゃなくて、旅行者に貸し出すから
家賃よりも身入りがいいらしい。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 00:21:20.95 ID:2Z8yGK7o
- ……………………
京浜東北線が山手線をまたぐ高架区間から見た上野東京ライン常磐線E531系との並走
https://www.youtube.com/watch?v=RI5aZ8bhccI
……………………
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 00:26:17.04 ID:dZlMXZEA
- 消費税駆け込みもなくなったね
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 00:31:55.78 ID:dZlMXZEA
- 消費税駆け込み期待してたんだけどな
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 00:32:15.83 ID:XiBXID6s
- FJネクスト不買運動で検索しよう
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 00:32:37.04 ID:Ikls2rep
- 車と不動産が売れなくなってきたね
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:36:13.18 ID:S7lyXynj
- >>84
それあかんやつや、リーマンショックを越えるやつや
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)