■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融】地銀協会長「マイナス金利、地銀全体で2割の減益」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/05/18(水) 15:26:50.09 ID:CAP_USER
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HN5_Y6A510C1000000/
全国地方銀行協会の寺沢辰麿会長(横浜銀行頭取)は18日の定例記者会見で、日銀のマイナス金利政策の導入で、
地銀63行の2017年3月期の経常利益が前期比20%減、純利益で19%減るとの見通しを明らかにした。
利ざや低下による資金利益の減少が響く。マイナス金利による企業の資金需要については「設備投資などで昨年に比べ増減は見られない。
マイナス金利の効果を語るには時期が早すぎるのではないか」と語った。
寺沢会長は4月以降にゆうちょ銀行(7182)の貯金限度額が1000万円から1300万円に増えたことを受けて「
公正な競争条件を作ってもらうように政府に訴えてきた。政府にはゆうちょ銀の預金動向を適切に確認して対応してもらいたい」
と訴えた。一方でゆうちょ銀の社長に横浜銀出身の池田憲人氏が就任したことについて
「池田氏は地銀での勤務も経験し我々の考えを理解している。就任はいいことではないか」と話し、今後のゆうちょ銀との連携の可能性を示唆した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:28:00.67 ID:B7vWyB9A
- つまり、融資もしないで、日銀に預けるだけのお仕事だったと自白してるの? www
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:33:00.73 ID:pYl64n5u
- その分国が得をする
マイナス金利で金融緩和など噴飯もの
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:36:09.62 ID:IkPdKYZI
- 以下に0.1%の付利にあぐらをかいていたかわかるよな。
こんなんだから余裕ぶっこいで貸し渋り貸し剥がしやれたんだよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:36:13.15 ID:pwsOcRXS
- アベノミクス最高だな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:43:27.66 ID:gqgh+FTZ
- 本業なんだっけ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:45:48.60 ID:B7vWyB9A
- >>6
ATMが稼ぐ手数料頼みのヒモ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:45:59.56 ID:IgDDVDUu
- 不動産融資はマイナス金利で審査が甘くなっているの?変わらず?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:52:08.52 ID:xbukAXvv
- 今まで日銀の利息(おれたちの税金)で食べてきたんだから公務員のようなものだな。
黒田がマイナス金利しているあいだは民間企業なみに働いてくれよwww
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:53:14.73 ID:FbSvGIEH
- ありがとうアベノミクス
ありがとうマイナス金利
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 15:53:58.08 ID:GX+8yfEj
- >>8
あなたの仕事で仕入れが安くなったからといって
金払ってくれるかわからない所に売る?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:00:50.19 ID:FRpLdQR6
- 借金してる国だけが儲かる仕組みだな。
まぁ、財政破綻するよりはマシ。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:04:28.20 ID:+gSUupaA
- 本来の業務やらば解決
貸し出し金利で利益
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:07:14.70 ID:w8BbsAWT
- 当座預金に金利が付いてた状態の方がおかしいだろ
その金利は税金で払ってたんだろ 日本の銀行甘えすぎ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:14:36.97 ID:nIrZc+hp
- 本来業務おろそかにして、他社の保険とか投信とかの手数料ビジネスばっかりやってたからな。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:14:47.00 ID:gqgh+FTZ
- 潰れるか外資入ってきた方が良いよ
金融業のレベルの低さはどうにもならない
薬漬けの経済右翼を守って何かメリットがあるのかね
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:24:39.83 ID:e6KlGZFe
- 日銀に預けるだけの簡単なお仕事でした。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 16:53:12.46 ID:0Y31ZZpG
- >当座預金に金利が付いてた状態の方がおかしい
今なお付いてるけどね。
マイナスになるのは増加した部分のみ。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:27:07.81 ID:vYlx5pYu
- これで稼げるなら俺でもできる
融資しないなら地方金融機関は再編した方がいい
保証協会やセゾンやオリックスなんかのクレジット会社の保証が無いとろくにかさないしな
何のためにたくさんの職員抱えてんだろうな金融機関。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:31:41.90 ID:vYlx5pYu
- 審査部門を外注化してるようなもんだよな
今の金融機関は
ゆうちょ銀行がよく批判されてるけど、一部野心的なところを除いて信金地銀はまともな能力有してるのか
横並びサービス多いし
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 17:35:17.50 ID:DXJ8t6Uw
- 地方銀行なら、融資からの稼ぎが現状半年で2兆、日銀金利の稼ぎは100億円。
融資からの稼ぎの0.5%に過ぎない。
つまり、日銀からの金利からの稼ぎが減る影響ではなく、
むしろマイナス金利の影響を受けて、融資の金利自体が引き下げられる影響が、
利益の減少に繋がるという試算なんじゃね。
地銀に限らず、銀行の日銀からの稼ぎなんて、雀の涙レベルだよ。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 19:39:43.79 ID:VyOvgA9a
- >>15
それは別にいいよ。地銀に行くはずだった金が株に行くわけだから、日銀の狙い通り。地銀に死蔵されるよりまし。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 20:32:42.19 ID:uEb680Uv
- 反日自民党はいつも足引っ張るなあww
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 21:05:39.34 ID:xrgys+at
- これ、計算があっているのか?
マイナス金利変更で二割の減益であうのか?
普通、商売は安売りすると需要が増えて売り上げが上がる場合があるが金利を下げれば需要は高まり賢い金融機関は増益にならないのか?
どの金融機関も賢くなかったのか?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 21:18:23.46 ID:C2Qp/OKw
- 黒田さん、こんばんわ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:17:22.82 ID:XrPVwy9I
- 借りればマイナス利息を払えるじゃん
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:23:27.92 ID:olHcoX9n
- 金融緩和そのものが金利を下げる=投資の収益性を下げる政策だからねえ。
債券価格が高騰して一時的に含み益が出ても時間と共に利回りの低下が効いてくるんだな。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 23:49:46.27 ID:xbukAXvv
- 6月の日銀会合では選挙前だからひさびさのマイナス金利がでるよ。
ああ銀行員じゃなくてよかった。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 00:05:33.00 ID:Xt2WnicZ
- 日銀当座で2割稼ぐ方がどうかしてる
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 03:05:32.68 ID:BBKMLSog
- 損失は社会に転嫁しましょうね。
住宅ローン金利の引き上げ、手数料上げて預金利息の擬似マイナス化。
だって黒田が金すいあげてるんだから仕方がないよ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 07:10:04.91 ID:YDyrUbvn
- >>8
つリスク
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:40:14.30 ID:9vJIf+Ar
- 給料下げるわけにいかんから、ボーナス下げます宣言
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 09:54:20.35 ID:9doyxBq1
- 金利がマイナスになって、債券投資なども運用難。
貸し出しで儲けろ、と言っても、優良な貸出先は既に融資済み。
まだ貸していない相手は、おまいらみたいなサブプライム層ばかりで、
貸し倒れのリスク大。
経営的に、銀行は、かなり八方ふさがり。
この先、資産運用難の影響は銀行だけでなく、生命保険や年金運用にも
出てくる。
老後の生活に直結する問題であることが判るのは、もう少し先のこと。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 16:27:36.44 ID:/GSlSeUl
- マイナス金利下問題を打破するにはボトルネックで革命を起こせばすべてが循環し始めるな。
治療法を知っているものが一番いいポジションにいることになるな。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 18:33:39.03 ID:OiqGmcb5
-
■ マイナス金利は、民衆側の勝利。
(貸しても、金利収入=不当な不労所得が、儲からない)
■ プラス金利は、金融財閥の勝利。
(貸したら、金利収入=不当な不労所得が、巨額に儲かる)
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 20:26:37.37 ID:WfcS2SvQ
- まあ、銀行業務の本分たる融資で儲けないで、
日銀からもらうお小遣いwで食ってたような銀行は文句言うやろな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 04:43:55.55 ID:qLmMkkGw
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ 余り大臣の発言です。
f| ||
|| 増税 ||
||個人番号||
|| 国賊 ||
|| 原発 ||
|| 謝罪 ||
|| 国賊 ||
|| 大凶 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 客に転嫁すれば問題なし。
_>―<_ \_____________/
|V >< V|
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 04:44:34.93 ID:qLmMkkGw
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ 余り 「今日は5月23日です。」
f| ||
|| 大凶 ||
||個人番号||
|| 大凶 ||
|| 震災 ||
|| 倒産 ||
|| 増税 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 客に転嫁すれば問題なし。
_>―<_ \_____________/
|V >< V|
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 04:44:58.35 ID:qLmMkkGw
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ
f| ||
|| 借金 ||
|| 株安 ||
||個人番号||
|| TPP ||
|| 汚染 ||
|| 汚染 ||
|| 汚染 ||
|| 国賊 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 客に転嫁すれば問題なし。
_>―<_ \_____________/
|V >< V|
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 04:45:31.16 ID:qLmMkkGw
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ 議長 「余り大臣」
f| ||
|| 汚染 ||
|| 原発 ||
|| 株安 ||
|| 震災 ||
|| 賄賂 ||
|| 円高 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 客に転嫁すれば問題なし。
_>―<_ \_____________/
|V >< V|
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 04:46:19.07 ID:qLmMkkGw
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ 議長 「余り大臣」
f| ||
|| 汚染 ||
|| 原発 ||
|| 原発 ||
|| 解雇 ||
|| 増税 ||
|| 朝鮮 ||
|| 国賊 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 客に転嫁すれば問題なし。
_>―<_ \_____________/
|V >< V|
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 01:33:23.79 ID:gMQ2uEPY
- 日銀当座預金の利息なんてたかがしれてるんだが・・・
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 01:54:00.66 ID:fjkR2d/S
- >>42額にするとたいがいやろ、その金額でどれだけの行員の給料払ってるか
それと今行員は派遣とかがやっててこいつらが仕事全然覚えてない
おかざりで座ってるから時間掛かってしょうがない
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 02:11:11.02 ID:UxRbJPWl
- 最新の半年の地銀決算
2兆3231億の粗利の内、日銀当座預金金利なんてのは、104億円以下。
地銀の稼ぎの0.45%でしかない。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 07:21:24.30 ID:bGEBBwyW
- ここにいる奴ら馬鹿すぎだろ
マイナス金利の影響が当預だけなわけねーだろ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 12:22:52.42 ID:UxRbJPWl
- 単に当座預金から大金稼いでると思い込んでる人の勘違いを正しているだけの話だ。
地銀に限らず銀行は融資が稼ぎの柱で、日銀からの稼ぎなど雀の涙(銀行全体だと2%以下)。
マイナス金利自体の全体への影響は不明、そもそも銀行自体がどう対処するかがはっきりしていないので。
役務手数料引き上げたり、海外ビジネス地銀も拡大してるから、
そちらにリソース回すなど、他からの稼ぎも増やせるだろうし、
利鞘自体が大して減らない可能性も高い。
実際、ゼロ金利の時代でも金利は微妙に変動してるのだが、
下げてる時でも利益を銀行は増やし続けているので、
日銀が金利を僅かに弄った程度で、銀行がそんなでかい影響を受けるとも思えない。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:38:23.80 ID:kvTMlGQE
- 不動産融資が活発になるかと思いきや、そうでもないみたいだね
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)