■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】仏財務相「為替介入の必要はない」「2008年のような大きな財政刺激策は必要ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/05/21(土) 18:34:04.30 ID:CAP_USER
- http://jp.reuters.com/article/g7-japan-sapin-idJPKCN0YC08Y
[仙台市 21日 ロイター] - フランスのサパン財務相は、為替市場に大きな相違はみられず市場介入の必要はないとの見方を示した
。主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席していた同相はロイターとのインタビューで、
金融政策は世界の経済状況に十分に適応しているが、成長促進に向けて余力のある国は財政政策を利用すべきと述べた。
英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まった場合の市場の混乱にどう対応するか、G7では討議しなかったが、英国をいかに残留させるかは議論したことを明らかにした。
発言要旨は以下のとおり。
「成長はしているが、より強くより持続的にする必要がある。金融政策はよく適応しており、通貨についての大きな相違はみられず介入の必要はない、とのコンセンサスがある」
「2008年のような大きな財政刺激策は必要ないが、可能な国々は財政措置を講じるべき」
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:34:59.54 ID:XAfwOQH7
- 麻生 「ぐぬぬ」
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:37:48.76 ID:EWxKcoQ/
- ユーロ自体、為替介入してるようなもんだろ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:38:51.21 ID:Emvr0iA7
- 安倍ちゃん歴訪ときより円安に持ち直してるからな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:41:03.76 ID:tnRIAOSP
- こういった発言が多いときに介入するから意味がある
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:46:50.30 ID:wWrmqrzB
- ジョージソロスは金鉱株を買った
http://stock.watson.jp/2016/05/21/123/
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:51:38.10 ID:3k8R1EKV
- ゴールデンウィークの頃の105円より今は110円
急激な円安だからドル売って円高に戻せ麻生
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:52:25.19 ID:d41CQ/gB
- じゃあまずフランスが難民に20兆で
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 18:54:43.84 ID:hK9g6moi
- まあ市場介入は必要ないだろう。
追加の金融緩和や財政出動は必要だが。
黒田総裁が4月末の定期会合で追加の緩和しておけば、
いまごろ1ドル115円ぐらいだっただろう。
もう財務省の文系阿呆学部の出身者は
素人のくせに、
日銀総裁になって金融政策やろうなんて
大それた考えはステロや。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 19:03:13.02 ID:2wa1zsT4
- 税金を使ってコントロールするな!
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 19:20:54.41 ID:KT/IpQYv
- >>10
介入するたび、日本は大もうけなんだよ。
だって、資金量からして絶対に負けないギャンブルなんだもん。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 19:35:19.42 ID:k3C7wFwT
- >>11
アメリカがガチで報復してきたらドル円80円なんざ一瞬だが…
アメリカが反対してる中で為替介入なんて
よほどの大義名分がなきゃやれるわけない
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 20:24:31.14 ID:hSaUcWyy
- 欧州はいつだって自分達のために日本は犠牲になってればいいって姿勢だからな
ドラギは良くて日銀は駄目ってのはただそれだけの事
外交は自分本位でまず動くってのが国際社会の常識であるので
むやみやたらと日本が率先して引っ込むのはただのアホで大損してるだけ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 20:35:01.17 ID:m+EJxMMd
- ネトウヨ「フランスは反日! フランスはバカサヨ!」
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 21:02:12.42 ID:TLRIPp74
- ありゃりゃw
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 21:07:12.41 ID:BHRPZGRC
- フランス、イギリス、イタリア、ドイツはEUだからドラギが勝手に金融緩和してアメリカはジャイアンだから金融緩和して、日本はカナダあたりと歩調をあわせてればいいんじゃね。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 21:15:32.16 ID:xR4kz++L
- >>14
EUには介入せんでもユーロを下げてくれるギリシャさんがおるんやでw
それから、マイナス金利を先に導入したのもEUやでェw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 21:49:09.02 ID:B6JGj5UF
- >>13
そりゃアメリカにしても欧州にしても日本が引っ込まなきゃ制裁かけてくるもの
それに自分たちで日本国内市場の消費悪くしといて外国で稼いで
なんてのはそりゃ相手にしてみれば許さんわな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 21:49:20.63 ID:P0HtyF1B
- 何かと介入介入とか完全な負け犬
金融政策で勝負しろや
リフレ派も最初だけは元気良かったのになw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 00:55:41.56 ID:O71SSeby
- まだ為替介入とか陰謀論言ってる奴がいるのか
しかも一国の指導者が
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 01:21:37.69 ID:yruleXwp
- まぁそうなるわなw
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/05/25(水) 18:55:08.05 ID:aUkcs4IW
- ・
・
・
・
・・・・・・・・年配者の中には、どうしても自分が一番でなければ気が済まないケダモノがいるらしい。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/05/25(水) 19:09:40.58 ID:YNgZlvhL
- EU「日本の経済政策は間違っている(キリッ)」
↓
半年後「日本と同じことやります(テヘペロ」
又このパターンになるなww
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/05/25(水) 19:15:16.84 ID:pwOH6/G9
- あの22兆円を国民に平等にくばれば一月は嬉しい
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 09:30:28.07 ID:yfLK3DyO
- ※注目記事※「人工知能(自ら学習する人間を超越したAIトレーダー)の登場で、大手ファンドの人工知能トレードが、アメリカの株取引全体の約半分を占めるまでに急増しています。」
【処理速度】【進化解析】既に…人が敵う相手ではありません…
負けるのは、個人投資家だけって話です。щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
※記事の続き(AIトレーダーの秘密を知る)→ http://bryant1.jp/l/c/ueSFih2G/aqfdK93N
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)