■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】安倍首相「商品価格の下落はリーマンショック級」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/05/26(木) 17:37:47.61 ID:CAP_USER
- http://jp.reuters.com/article/idJPL3N18N2QU
<17:22> エネルギー下落はリーマン級との議論、説得力欠くとの見方も
ドル/円は110.05円付近。欧州時間序盤に主要株価指数がプラス圏で推移する中、ドル/円は110円を回復した。
伊勢志摩サミットで、安倍晋三首相が、エネルギー価格の下落などはリーマン・ショック級との資料を提示したと伝わった
消費増税先送りの口実に用いられるのではないかとの思惑も市場では出ている。
もっとも、ニッセイ基礎研究所のシニアエコノミスト、上野剛志氏は「今回の局面とリーマン・ショック時とでは、
価格の下落のメカニズムが異なり、説得力を欠く議論に見える」と指摘している。
「リーマン・ショックの際には急激に需要が『蒸発』して価格が下落した。今回の局面では、需要面というよりも、
シェールオイル・ガスの台頭によって供給過剰に陥った原油・ガスの価格下落に引きずられた側面が強く、状況は異なる」(上野氏)と見ている。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:38:46.36 ID:G+Q3gf6t
- @クネをG7会合に誘う
↓
A伊勢神宮参拝をコースに織り込む
↓
B同胞からの批判を恐れ、クネはアフリカへ
「日本はドアを開けてやったのに、朝鮮人が自ら断った形になる」
安倍ちゃんには天災軍師がついてるな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:43:30.64 ID:46nippAU
- 速報:サミットで世界経済の「危機に陥るリスク」に言及した首相認識に、一部首脳が疑問視し宣言の文言を調整へ。
https://t.co/9De8A8K48A
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:44:10.39 ID:jBfcbg2l
- こまけぇ〜事はいいんだよ w
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:44:35.53 ID:Mqx9FU1w
- 安倍はどのバカブレーンにこんな恥さらしな経済状況の
コメント吹きこまれたんだ?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:45:02.79 ID:sEvN7Ek2
- .
あれ、いつの間にか「リーマン・ショック」だったの??
金利を上げないと、世界のディーラーが反抗するよ。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:45:13.58 ID:rz2t1HAf
- それにしても軍属の犯罪はベストタイミングだったよな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:46:00.97 ID:6sk56CUG
- アホノミクスによる景気悪化はリーマンショック級
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:47:00.86 ID:Mqx9FU1w
- G7参加国の中で日本だけがGDP成長率0%台でおまけに
債務GDP比200%超え
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:47:27.94 ID:YHSmKD7X
- どこがリーマンショック級だよ。
小学生でも解るぞ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:47:48.77 ID:pV/mTp7f
- バブルが崩壊したんだから、当たり前だろw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:48:01.73 ID:1UFyQ/dr
- >>6朝鮮人!
公安に通報した
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:48:38.16 ID:sEvN7Ek2
- >>9
よく、通貨危機に陥らないものだ。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:48:46.64 ID:yF95/6Z8
- 景気的にはエネルギー安でむしろ助けられてるぐらいなのにアホしか安倍のブレーンはおらんのか?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:50:20.90 ID:9bIaFVaT
- 警察の腐敗を正せ。
元警察庁長官の漆間巌と結託して、国家権力でやりたい放題しやがって。
http://www.nin-r.com/intr/semba/
すべてが裏金に化ける「捜査費」の実態
署長の裏金横領による所得・県警本部長への数千万円の餞別による横領所得の脱税を
見逃す代わりに国税の事件に便宜を図る。バーターです。
仙波 強盗事件などの大きな事件が仮に起きたとしましょうか。
捜査本部ができますよね。
多額の捜査費が捜査本部の置かれた警察署の口座に振り込まれるんです。
600万円振り込まれたとしますか。
そのお金を会計課長がキャッシュで引き降ろします。
お金を下ろした瞬間にその半分の300万円は県警本部の捜査一課に上納されると聞いていますね、僕は。
仙波 だけどもうすでに300万円はないんです。
残りの300万円のうち、どうしても必要な経費は、もちろん使います。
だけどその中から署長が100万円抜いたり、課長が30万円抜いたりするということがあって、600万円のほとんどは捜査に使われないで、消えてしまう。そういう実体があるんですよ。
仙波 だから事件が解決しないんですよ。
捜査費が裏金に化けて捜査のためには使われない。
その一方、現場の捜査員は、自分の車を使うなど、自腹を切って捜査に当たるしかない。
アホらしくってやっていられない。
事件があっても、捜査員はパチンコ屋に行ってパチンコやっていますよ。
意欲をなくしてしまっている。
かくして真犯人の摘発は少なく、権力に狙われた人が無実でも有罪になる。
こんな犯罪人ばかりの警察や検察に司法取引を認めることは犯罪人を刑事にする
ようなものだ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:50:29.22 ID:sEvN7Ek2
- >>12
韓国みたいなショボい相手は放っておいて良いの。
G7に出てくる国+ロシア+中国を相手にしていれば良いだけ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:50:53.38 ID:KVi7ldHG
- リーマン・ショッククラスのガソリン暴落で国民に恩恵しかないんだが
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:51:06.48 ID:G+Q3gf6t
- 真偽のほどは別にして、このエコノミストがアホだということは解る
てか、状況が違おうが関係ねぇんじゃねぇの?
リーマンショック級か否か、級、つまり影響の大きさだけしか問うてねぇわけで
質の話なんて誰もしてねぇと思うわ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:51:50.28 ID:pBVFFORC
- 資源がない日本にとってはこれ以上有利なことはないね
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:52:22.25 ID:1UFyQ/dr
- >>16朝鮮人!
公安に通報した
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:52:22.39 ID:jBfcbg2l
- これで、消費増税が99,999%消えた。 良かったじゃん
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:52:52.31 ID:pV/mTp7f
- >>21
延期するだけな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:53:23.81 ID:Mqx9FU1w
- >>17
ドル円130円で原油1バレル120ドルだったら
日本の産業死んでたわ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:54:29.18 ID:jQM9WZoG
- 今すぐ安倍をクビにしろ!
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:54:35.57 ID:KGBCtLC1
- その下落中の最中に「リーマンショック並のことがないと消費税上げる」って言ってたけどw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:55:02.45 ID:Mqx9FU1w
- >>21
参議院選挙終わるまで判断先延ばしにして
与党が選挙に勝ったら約束通りと言って消費増税する作戦
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:55:26.95 ID:R+HAuBSQ
- 国の財政制度等審議会が2%の経済成長を続けても
2060年には1京円の借金が残るっていってるし
日本は終わりだよ
国の借金 2060年度に1京円超! 財政審試算 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/140428/ecn1404280004-n1.html
↑
ほんとこれ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:56:16.85 ID:jBfcbg2l
- >>22
結論は良かった
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:57:39.05 ID:Nbc7t0hW
- >>5
ケケ中
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:57:42.91 ID:Mqx9FU1w
- >>27
遅くとも2022年に日本経済破綻してるよ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:58:56.37 ID:jBfcbg2l
- >>26
しねーよw 一度、増税を延期か白紙にする声明を出すんだし
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:59:10.03 ID:Mqx9FU1w
- ていうか、突発的な何かで日本の10年債の金利
2%超えたら日本、経済破綻状態になるわな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:59:43.51 ID:2GP6IqGE
- >>18
君の推察では80点だ
そこから増税派の御用記事と導き出せたら満点
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 17:59:53.26 ID:vQaXEIKo
- 警察って 税金泥棒の公務員なんか?
どうも おかしい と思っていたが やはりか
小金井の事件も捜査ミス 金がないからいい加減な捜査ですかい?
被害者はうかばれません
国民を守る公務員なのに 加害者になったりするんは 厳罰化すべきだ。
重営倉おくりにでもしないと 解決しまい。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:00:01.79 ID:LEVeQ/oU
- 消費税のせいでデフレってるだけ。
おまいのせいだよ、安倍首相。
国の借金? 国に対する国の借金だろ。
それって借金か?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:00:54.51 ID:CUuEcfJc
- やったねアベちゃん!
経済運営失敗したの認めたね!
消費税延期だね!!
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:01:16.63 ID:r+eqQ0zo
- 税金を誤魔化してる奴らが声高に増税を叫ぶ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:01:32.89 ID:XakK93Df
- さりげなくフラグをまた一本
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:01:40.31 ID:6bOp2/ik
- >>32
バカかよ。
日銀が持ってるのにならねーよ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:02:00.38 ID:R+HAuBSQ
- 1京円の金利1%で100兆円か・・・
2060年には日本は無くなってるだろうな
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:02:56.06 ID:0v1Z49UQ
- 今、原油1バレル50ドルだが?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:03:43.44 ID:jBfcbg2l
- 日銀が大量の国債を購入した時点で財政危機は起きない、破綻なんて絶対に起きないww
日銀の大量購入で破綻は無くなったww 理解できbねぇ〜ヤツは大バカ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:04:00.85 ID:pV/mTp7f
- 今の赤ちゃんは、成人したら20%近く払うんだろうな
少し泣けてくるね
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:04:03.38 ID:sFT/UX6y
- 金持ちほど貧乏人に負担を強いようとするよな
>>40
首都を岡山してもう一回やり直そうぜ
東京周辺は壁で囲って新日本国に出られないようにしてな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:05:42.00 ID:6C+wcNQU
- ゲリノミクスが失敗したから景気が悪いだけ。
増税決行=国民の反発。選挙敗退→与党転覆
増税延期=ゲリノミクス大失敗確定。選挙敗退→与党転覆
どちらにしても結果は同じ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:07:50.40 ID:jBfcbg2l
- >>41
今の価格水準がリーマンショック後の価格水準と同程度って話だし
いいんじゃね?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:08:10.49 ID:Nbc7t0hW
- >>31
選挙前にTPPはやりませんってポスターまで作ってアピールした与党がありましてね
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:08:23.44 ID:yF95/6Z8
- >>9
日本は債権国なのにアホなの?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:09:52.33 ID:LEVeQ/oU
- 何でやねん。
減税して財政出動してタックスヘブン対策するだけやろ。
なんでやらへんねん。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:10:42.92 ID:jBfcbg2l
- >>47
それが何か??
国益の沿わないTPPに反対で、国益の沿うならTPPに参加する表明だし
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:13:00.73 ID:sEvN7Ek2
- .
うーん、米国と日本だけ財政出動にOKだが、温度差は大きいな。
ドイツも合意は合意だが財政規律は守るだろうし、額の差だろう。
G7がG6にならないか、米国は大統領選で動けないし、経済状況は
変わりない。
無理してアベノミクスで株価を上げた日本が叩かれるだけ、かな。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:14:03.33 ID:sEvN7Ek2
- >>48
返してもらえない債権国=人質、と思った方が良いね。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:14:32.31 ID:OjMRz8MR
- リーマンより物が売れてないよ
商業販売額みてごらん
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:14:59.15 ID:6sk56CUG
- 財政出動より実質賃金の上昇
そのためには構造改革・規制緩和
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:16:30.77 ID:Y6uGoZPA
- まぁこの際口実は大目に見るわ
消費増税するよりはまし
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:16:38.55 ID:jBfcbg2l
- >>52
TPPの中に他国の債権を保護する条約が入る事でより強力な足枷が出来る。
基本的に返さないとか返してもらえないってデマだし。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:17:44.73 ID:KXejZR89
- これは増税停止決まり
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:18:17.36 ID:sEvN7Ek2
- .
ハーバードの連中みたいに、日本の大学の連中も、
「子供の時には苦労知らずで、研究で苦労した連中が多い」
ので、見返りを得たいわけだね。
国の利益、国民の利益は関係ない。古代の豪族っぽいほど、
需要や生産が低い時代に生まれたのが、不幸だろうな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:18:54.60 ID:vizeiOzk
- 原油は多少安いと思うが、日本のガソリンや軽油は重い税金のおかげで安くない
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:19:21.79 ID:Oyn1Q6Ib
- 増税延期じゃなくて5%に戻せよカス
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:20:41.41 ID:bn39Qo/7
- 石油の値段下がって日本に何のデメリットがあるんだ?
やっぱ成蹊出はダメだな。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:21:55.12 ID:46nippAU
- 下痢のミクスは好調だけど世界経済がヤバイから増税延期と言うつもりらしいなw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:24:46.68 ID:22wBVw+h
- 世の中便利にし過ぎたツケだろう
構造改革っていうのは、中間業者をすっ飛ばすことだろ
沢山の人の手が関わることが経済全体にとって大切
規制緩和と言いながら、更なる規制ばかりしてるし
昔に戻した方がいいと思うぞ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:26:03.35 ID:sFT/UX6y
- >>48
領収書を出して金返してくれって言って返ってくると思ってるのか?阿呆が
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:26:32.51 ID:OjMRz8MR
- 偽装株価と実態がだんだん近寄るみたいだよ
今後1年はHFは地獄らしい
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:26:35.53 ID:umhcKsbZ
- 今さらもう仕方ないとは言え、そういうインチキなレトリック使って、コソコソと「だから私の発言に矛盾はない!(キリッ)」みたいなこと言ってると、単に誰も何も信用しなくなるだけよ。
それぐらいなら「その後、よくよく考えて反省しました(ショボーン)」と言う方がマシだよ。
消費税の予定通り増税を信じて設備投資やシステム更新した事業者、その担当者も無数に居るはずだ。
信じた者がバカを見て、ハナから信じなかった者が得する状態に一度成れば、もう次は誰も信じない。
笛吹けども誰も踊らず、何もできないリーダーとなる。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:26:51.58 ID:sFT/UX6y
- >>63
一切の無駄を許さなくなってからおかしくなったもんな
無駄は公共事業の一種だったんだよな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:28:04.01 ID:8dAgYdJB
- ゲリノミクスありがとう
英霊を売った日から日経も下痢下がりw
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:28:08.02 ID:YakiYBeU
- じゃ、増税なしじゃんw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:28:30.98 ID:jBfcbg2l
- >>61
原油が下がった事がデメリットでなく
経済状況の悪化で需要が減る→原油などの商品が下がる。
経済状況の停滞が起きているって事だぞ・・勉強しろw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:30:10.09 ID:yDWBswce
- 増税先送りしたくて仕方ないみたいやな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:30:18.39 ID:mTMQ/+Xl
- >>56
つか返さなかったらそれはデフォルトと呼ばれるものなんですがw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:30:22.22 ID:thqvTWaJ
- はあ?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:30:33.97 ID:TQIz+a4K
- 原油は50ドル近くまで持ち直してるんだがなー
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:31:31.23 ID:46nippAU
- 下落が起きたのはリーマン後なのに今回の下落が予兆みたいに言うとは嘘が党是の自民党だけある
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:33:12.05 ID:OjMRz8MR
- 原油の戻りは掘削会社のアボーンにせいだろう
需要が増えたわけじゃない
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:33:15.29 ID:iQJB1jfb
- >>9
カナダはマイナス成長だけど
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:36:10.59 ID:aTppv8Cr
- リーマンショックを例に挙げるって事は安倍自身は増税を延期したがってると取るがいいのか。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:37:53.19 ID:iQJB1jfb
- あと原油だけじゃなく金属が大暴落してるしそれのダメージはかなりでかい
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:38:18.40 ID:22wBVw+h
- 原油の戻りはシェールガス会社のあぼん
それを狙ってアラブが安売り攻勢をしていた
でもある程度値を戻すとシェールも息を吹き替えす
だから今くらいの価格で落ち着くんだろうね
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:42:21.50 ID:GRBYulmf
- そらリーマン・ショック級ですよ
株式相場が増税延期織り込み始めてるから
延期なしよとなったら暴落する
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:42:22.72 ID:iZz1JSqx
- 日本からお金取ったら、タダの震災国家
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:45:01.48 ID:fpeMbZAB
- はい増税延期来ました。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:48:48.79 ID:ckfhXKOv
- 物価が下落…?
いや全て値上がりしたよ。税金も含めて。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:49:19.31 ID:ajUr3PhQ
- 民度が低い国内世論はごまかせても
国際世論はさすがに無理じゃないかな
反知性主義の安部くん?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:49:22.84 ID:dHrD8OZ2
- >>77
だからトルドー首相と
気が合うのか。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:50:02.54 ID:o/R+7vYP
- 普通に景気が低迷してるから消費税減税しますって言えば済む話なのに何言ってんの。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:50:53.12 ID:O2dsVGME
- 増税なんて言える状況ではない!
ますます治安もおかしくなる。
金持ちは増税しろと言っているようだが治安悪化で金持ちの身が危険になることが想定できていないようだ。
警察は助けてくれないのは警視庁の失態で明らか。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:52:10.18 ID:+sDF4Uy4
- 安倍ちゃんってある意味正直者だよな、絶対に言ったことと逆のことするから
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:52:15.02 ID:WBqwVE4p
- >>50
なんで素直にごめんなさいと言えんのだ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:53:18.75 ID:2Z9TvILy
- 消費税延長のために、馬鹿を晒さないでね。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:53:29.75 ID:sUte2lfA
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:53:30.74 ID:ckfhXKOv
- 意味が分からないが物価が下落している事実はない。日本国内はスタグフレーションを喰らっている。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:54:09.61 ID:0sZB2gpj
- アベノ毒素を何とかしてほしい
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:55:11.99 ID:Ky7AvwSb
- 誰のせいですかね?いつものミンスガーかな(笑)
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:55:55.87 ID:jBfcbg2l
- >>90
TPPに入らないデメリットの方が大きいからだなww
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:57:18.38 ID:Ue+Y+gQX
- 物価上がってるのに?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 18:59:02.42 ID:zzTu7Gut
- 商品価格が暴落ってメリットしかないじゃないか
もし原油価格が高止まりしてたら日本経済息の根止まってたぞ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:03:33.10 ID:aZRb6RRf
- リーマンショック級のアベノショックが来たから仕方ないね。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:05:24.75 ID:WmGRb/6i
- 何が値下げしたの?
原油価格もすでに去年の平均越える程回復してる
いい加減にしろよ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:08:27.58 ID:nof/SvHk
- 楽して生きてる人の阿鼻叫喚ww
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:10:18.99 ID:sFT/UX6y
- 政策の失敗
国富が流出しただけに終わる
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:10:32.51 ID:+L7Iqkkd
- 原油価格安いなら
非資源国の日本はメリットやん
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:12:09.82 ID:8Cf3FNQx
- 税収が30兆円台まで落ちた時だろw
馬鹿過ぎるわ >>1
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:13:45.14 ID:ejSycWWM
- 経済が世界的にダメだと次は軍事だからなあ
参院で大勝しないと、アメリカの次と中露のこれからで日本は窮地だ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:16:07.03 ID:W4aNwa6Z
- シェルパの事前調整やっていないんでしょ
首相がいらないって、
他国から異論で文言調整なら馬鹿すぎる
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:17:53.73 ID:umhcKsbZ
- 確かに、アベノミクスは、円安に対して、原油安が同時に起こったから、国内的には不都合なくやって来られた。
しかし世界的に見れば、日本の都合なんかより、産油国の都合の方が遥かに大事に決まってる。
アメリカもカナダもイギリスさえも産油国だし、この外にロシアもある。
またベネズエラなどは市民生活が完全に破綻し、電気も食料も、水さえもろくに手に入らぬ有り様だ。
財務省の自己満足のために無駄に取り立てる税金を、少しでも消費に回して、産油国を救えと圧力かかるのも当然と言えよう。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:27:33.95 ID:5PkGQXh3
- 合意形成できて会議の成果があるとのことだが
そんなにハードル上げて結果がでなかったらどーするん
根回ししていたとは言え、飯食いながらのたった半日の会議で
なにができるんだろーね
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:32:59.67 ID:sFT/UX6y
- 日本スゴイ!日本は優れている!アベノミクスを世界へ!
 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^ω^)
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
\\ \ ( ) 何言ってんだ ? コイツ…
\\ \ / オバマヽ
\\ / | | .|
\∧_∧ (⌒\|___/ /
( ) 間抜けすぎるだろ…
_/ ヽ \ ∧_∧
|キャメ ヽ \ ( ) 顔洗って出直せ !
| ロン |ヽ、二⌒) \ / ヽ、
\\ / |トルドー| |
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:41:37.45 ID:q++Rks1q
- 嘘ばっかだよなあ、食い物の価格うなぎであがってるじゃん
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:43:43.39 ID:J1T7F10b
- ?つまり消費税増税延期?
ないないないw官僚は公務員の給料を維持したいから増税は必須だろ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:45:03.98 ID:hXxNwrAW
- リーマン級という事にしないと、増税延期出来ないからな
選挙前に、延期を言い出すにも、アベノミクス失敗を理由にできない
商品価格が下がったことを言い訳にするしかなかろう
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:46:38.85 ID:/AZFkYw5
- アベ「・・・でもケイマンやパナマや香港への課税逃れの調査はしません。消費増税は絶対実行します!日本をトリコモナス膣炎!」
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:49:54.91 ID:YsvBrtyS
- 何言ってんだ? この痴呆老人は、
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:56:42.07 ID:3xQ/x9C5
- 増税延期の口実作りだよ
安倍がさんざん「リーマンショック級の景気後退でもない限り増税する」って言ったのは
リーマンショック級なら増税延期するよという意味
金融会合でスティグリッツやクルーグマン呼んだあたりでもう延期するのは決めてたんだろう
そしてサミット前の外遊で財政出動の話してたから、景気対策の財政出動もやるはず
協調財政出動は英独が消極的だから難しいだろうが、
日本が財政出動するだけなら「お好きにどうぞ」と言われるだけ
安倍は国際公約という大義名分をもらって大手を振って景気対策出来る
そして景気を一時的に下支えして参院選に持ち込むのが安倍の狙い
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 19:59:51.15 ID:H/V2R4h9
- なにいってんだこいつ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:05:37.37 ID:Qgmf2ISH
- どっちなんだ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:07:36.38 ID:S84Xlgbm
- アベノミクスを自ら失敗したと認めたねw
新三本の矢も折れて砕け散りました
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:09:24.38 ID:czZWcLKd
- 特に学会を支える婦人部は、池田大作名誉会長が常々、
“夫婦和合”を指導してきた経緯があって、
離婚をご法度とする風潮が強いといわれている。
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20150411_648101/
嫁がリークしたとしたら愛人の話かな。
椿事件とか、小沢の嫁の話とか、第五検察審査会vs東京地検特捜部とか、いろいろあったな。
ザル法と言われている政治資金規正法とか政党交付金もオザーだったよな。
地方行政とか、予算議決権の話は、東京都についていえば、後藤田の回顧録に書いてあったな。
田原の嫁とか娘の話とかもあるよな。
電通のスポーツ利権の話は、新潮にも出ていたが、
小沢や矢野と仲のいい高橋とか、シャボテン公園の三色旗の話とか。
それはそうと、日本の借金は、税金で埋め合せるのは到底不可能。
いずれ近いうちに破綻する。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:11:07.95 ID:EhJUVbYI
- これ他の首脳苦笑してるんじゃないか?w
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:12:13.26 ID:onUPrVRp
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:14:19.66 ID:4yNn5wfo
- ボクのいっしょうけいめいかんがえたいいわけ
でもほんとうはぶれーんのおじさんにおしえてもらったんだ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:15:25.70 ID:TtaMcqc7
- 消費増税した日本だけリーマンショック級になってるんだけど
失政をなかなか認めれないんだな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:18:05.44 ID:3xQ/x9C5
- >>123
安倍のやりたいことはその消費税増税の失敗を認めて延期します!だよ
増税路線のままじゃ参院選キツいからね
選挙対策で増税延期と財政出動やりたいの、安倍は
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:23:54.36 ID:pzzYphC1
- >>123
無謬にこだわるんだるんだよな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:24:32.94 ID:WBqwVE4p
- >>115
思い描いてるのはこんな流れだと思うわ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:26:23.86 ID:TtaMcqc7
- >>124
海外要因にすり替えて消費増税の失敗は認めずに増税を回避しようとしてるから
将来やる気満々やん 選挙が終わったら緊縮と増税でブレーキ踏んでまたデフレだよ
財務省と日銀で考えたシナリオなんだろうけど酷いもんだ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:37:11.60 ID:JFkWe57d
- >>1
消費税増税しないのか!
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:37:52.83 ID:VUR87o8p
- 資源国はリーマンショック級です。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:43:28.38 ID:zPcxFSwY
- ガソリンくらいだろ少し前まで下落してたの
商品の値段は変わらんだろw
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:44:03.62 ID:fplle4XW
- つか、なんで日本国内で行う政策に外国の顔色を窺わなきゃならないんだよ?
消費税廃止して日本が好景気になることに、なんで反対してくる国がいるんだ?
日本が好景気になれば、それこそ世界規模でトリクルダウン始まるだろ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:51:06.38 ID:3xQ/x9C5
- >>131
反対する国はない
反対するのは国内の財務省と増税猛プッシュの経団連・日本商工会議所だな
その辺に対抗するために外圧を使おうと言うのが安倍の魂胆
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:55:37.94 ID:clGgIBlQ
- >>90
ウォン・リーかよ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 20:57:43.45 ID:clGgIBlQ
- >>128
リーマンショック級の経済状況と熊本地震の両方が揃って
来年の消費税10%は100%なくなったな。
あと、7月10日に衆参W選挙するには直ちに解散宣言しても
自治体側の投票準備が間に合わない。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:04:20.95 ID:daDtpUAF
- 何言ってんの?
こいつ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:10:01.05 ID:8ajPelzy
- アベノミクスって、安倍のみクズから作った語呂合わせだったんだな
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:10:42.95 ID:jTfwCPmr
- あ、これは消費税増税延期だな
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:14:04.97 ID:8ajPelzy
- 〇〇級、といううやむやな基準を作って好き放題やるのがこいつのスタイル。
尚、今後の政治家はみんな真似する。日本は選挙型王政になった。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:37:02.01 ID:GTAe2I9C
- ホント〜バカだろwwwwwww低学歴カスでペテン師の安倍wwwwwwwwwwwwww
無能な黒田wwwwwwwww東大かwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:38:56.39 ID:/sfm8C7I
- 産油国に収める「税金」が安くすんで良かったんだろうが。
それを生かせない経済政策を取ってるのが悪い。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:46:32.00 ID:urnvfRDk
- 消費税増税という判断ミスで日本終了ですとは言えないから、理由付けして世界のお墨付き頂こうって考えなんだろうな。
姑息。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 21:56:23.42 ID:WBqwVE4p
- >>141
某ミクスの失敗を認めなくても済むような立ち回りを考えましたって感じだよな。品性下劣というか、誠意のかけらもないというか
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:39:50.03 ID:+7TXuB0I
- 来週増税の是非分かるんだろう
俺は増税延期しないと思う
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:41:03.04 ID:V9FMB0wz
- 日本の将来を考えたら増税したほうがいいのだけど難しいな
せっかくのインフレに水を差すことになる
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:47:15.26 ID:ql7bBN62
- ここまで言って増税延期でないわけがない
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:48:24.41 ID:ql7bBN62
- >>144 増税せずに社会保障削減しまくればいい。窓口負担、保険料大幅アップ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:49:51.95 ID:V9FMB0wz
- >>146
チョンが大騒ぎして煩いだけ
共産党も調子に乗るだろうし良いことがない
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:51:52.35 ID:+7TXuB0I
- >>146
選挙で負けるから無理
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:58:30.78 ID:8ajPelzy
- みんなもうわかってあげてるから恥ずかしくないからさっさと増税延期って言おうぜ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 22:59:14.47 ID:3xQ/x9C5
- まあ兎にも角にもこれで増税延期は決まり
次の焦点は安倍がどの程度の規模まで財政を出すかってことだ
政局的には解散するかどうかもポイント
サミットで手応えを感じるようなら安倍は解散に踏み切るだろう
オバマの広島訪問も加えれば外交の成果をアピールするには十分だからな
増税延期+財政出動+外交アピールで安倍は万全の状態で選挙に突入できることになる
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:05:33.59 ID:kD5HvCT+
- アベノミクスの失敗は認めないで増税先送りか
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:16:15.58 ID:R+HAuBSQ
- >>147
増税しないと日本は終わる
国の借金 2060年度に1京円超! 財政審試算
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。財政再建に取り組まず、
税収などで政策経費をどれだけ賄えるかを示す基礎的財政収支の黒字化も達成できなかった場合、
2060(平成72)年度の国の借金は国内総生産(GDP)比約5・6倍の約1京1400兆円に膨らむとの試算を示した。実質経済成長率が2%で、60年度のGDPが約2053兆円の想定。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/140428/ecn1404280004-s.html
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:17:39.58 ID:sgpJt5C4
- >>152
もうすでに、増税して止められるもんじゃないし。
増税って根本的な解決方法じゃないんだよね。
支出に切り込まないといけないのに全然やってない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:18:36.44 ID:R+HAuBSQ
- 公務員の人件費削減なんて国が破綻するまで無理だしな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:22:19.95 ID:kD5HvCT+
- >>152
増税しないと日本が終わると言いながら
法人税はガンガン減税、公務員給料はカットする気なし
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:35:53.89 ID:z9a2psHC
- むしろそんなに価格下落が凄いなら消費税上げて良いんじゃないの
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/05/26(木) 23:37:24.14 ID:NWNu2pP0
- リーマンショック言いたいだけだろ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 00:03:13.80 ID:5RflahMz
- ちなみに原油価格は去年の夏場ぐらいの価格に戻ったけどね
流石にエネルギー価格が下落してるとか今頃いってもみんなポカーンとしてるだろう
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 00:06:52.20 ID:18iB5kZh
- 立法府の長であります
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 02:23:25.31 ID:wgtPjHDy
- ニッセイとかペテンアナリスト共はゴミコメント出すな
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 02:35:04.17 ID:C8knbgx6
- >>152
どうせ支出減らす気ないんだろ?
いっそ終わっちまえよ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 02:45:14.24 ID:kAQ3lyk8
- アベゲドン
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 02:52:41.71 ID:FkFUAJEl
- こういう馬鹿なこと言い出すのは、
こういうことを受け入れる有権者が多いってのもある
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 03:04:56.91 ID:8uQQjoNH
- こういう会議で自分のとこのドメスティックな動機で事実を捻じ曲げて他人を利用しようとする奴はすごくうざい
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 03:24:40.67 ID:rpzH/Wrz
- >>157
なんで言いたいのか?
それは「リーマンショック級の事が起こらなければ消費税増税する」と言ってしまってたからだ。
で今、「リーマンショック級の事が起こった」と言い出した。
後はわかるな。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 03:33:02.48 ID:OrY7BlD0
- >>165
つまり、選挙前は増税延期と言って、選挙後にやっぱり消費税すると安倍が国民を騙す為なんだな。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 03:42:25.30 ID:ERXxZm8e
- >>166
それが狙いかどうかはわからないが、やれるもんならやってみろだな
そんなことができるほど肝が据わってるなら、人間としてちょっとは見直してやるわ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 03:56:06.80 ID:9asoK9d5
- 熊本大震災はリーマンショック級ではないから消費税増税はやると言ってたのに
急にリーマンショック級が来たということか?
エネルギー下落なんて2年前からだろ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 04:25:20.47 ID:Qk74nqSq
- 一円と五円の流通廃止して欲しい
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 05:48:36.90 ID:oJV0gHRM
- 緩やかに成長している!って言ってたのに
あれ嘘だったん?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 05:49:34.52 ID:3h5U1xdu
- なんで今ごろ商品価格の下落がとか言い出してんの?
短期的には2月で原油もCBR指数も底打ちしてるんだが?
消費増税したくないからただの口実なんだろうが、もっと上手い口実にするか
素直に8%に上げたことが日本経済にリーマンショック級の打撃を与えてしまったって認めてしまえよ
これじゃただのホラ吹きと変わらんぞ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 05:50:45.23 ID:ccJOpvqh
- >>115
>安倍がさんざん「リーマンショック級の景気後退でもない限り増税する」って言ったのは
>リーマンショック級なら増税延期するよという意味
これが正解だな(´・ω・`)
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 06:58:50.10 ID:Io5apllD
- 嘘のつき方がブラマン級
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 07:14:53.91 ID:Itgh1w8Z
- リーマンショック級だか景気は回復している!
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 07:18:32.73 ID:POJ8QF4G
- 世界の舞台で恥かいたなあ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 07:23:39.33 ID:4Hvq3/wh
- 世界の首脳をわざわざ伊勢志摩くんだりまで呼びつけて、語るのは
「アベノミクスの失敗は俺のせいじゃない、世界経済のせいだ」
ってか?
誰かこのアホボンどうにかしろよ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 07:47:28.24 ID:kHn0kBC9
- これマスコミは批判せずに外国の方が不調とか同意したらマジ北朝鮮だな
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 09:09:55.94 ID:chsm/Xjc
- >>9
>G7参加国の中で日本だけがGDP成長率0%台でおまけに
>債務GDP比200%超え
これね
http://pbs.twimg.com/media/CjT6VNJUYAEyksi.jpg
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 09:43:13.96 ID:p8SbJr8r
- >>164
国際協調で行動おこさないと捕まえられないタックスヘイブンの問題とかをG7で検討して欲しい
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 10:56:30.83 ID:gGe8MnP7
- 所得が上がらないのに物が売れるわけねーだろ!
安倍晋三!お前は馬鹿か!?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 11:56:05.11 ID:DBYbQW7Z
- 成蹊脳はホントバカ!
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 11:57:03.00 ID:IP+zKNhs
- スーパーの格安すぎる商品がさらに安くなって驚き
年金世代の世界楽すぎるだろ
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 13:20:04.50 ID:OrY7BlD0
- 世代格差の象徴である年金制度の強制加入を廃止するべきなんだよな。
安倍の株価操作に御布施したい馬鹿だけ払えばいい。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 13:32:35.28 ID:v3hwKq2b
- 面子を保ちつつ成果出そうとすると、言い訳考えなきゃいかんし、そうすると今度はやってることと言ってることに整合性とれなくなっていって大変だね。
日本は政治家も官僚も企業もこんなんばっかで、無駄なことに時間かけすぎ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:03:44.77 ID:Di4S7KOo
- リーマンショックの前兆があるので消費税延期ですかw
サウジがシエールオイルを叩き潰そうと思ったから原油安になっただけじゃん。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:06:28.65 ID:EtQEUaRj
- http://jp.reuters.com/article/summit-ise-statement-idJPKCN0YI04N
>>現在の状況が危機に当たるとの認識では一致しなかった。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:11:34.16 ID:j7YCdN9f
- >>186
寝ぼけてるのはジャップだけだってことだな
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:15:22.24 ID:wenMbcK9
- 原油安は日本にとってメリットの方が多いだろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:18:59.49 ID:rvQooth0
- サウジが仕掛けたリーマンショック級の下げは円安のコストプッシュと
消費増税で押し潰されそうだった日本にとっちゃまさに神風だったのに
酷い言い種だな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:51:37.79 ID:ot6iKnYp
- 安倍「クライシス」がやってくる
この池沼どうにかしろよ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 14:58:15.51 ID:MYZpOkDG
- >>1
馬鹿サヨまた負けたん?ww
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 17:45:58.17 ID:WRddGYVo
- 【悲報】2015年4月 の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html
【悲報】アベノミクスは失敗が75.3%
外国資本が入ってないMXテレビ『純と隆の週刊テラシー』4月9日生放送での視聴者アンケート
アベノミクスは成功か失敗か?
成功・・361 5.6%
失敗・・4895 75.3%
まだ評価すべきではない・・1005 15.5%
わからない・・234 3.6%
45:14~
https://www.youtube.com/watch?v=LPEBnVFlQFM
【悲報】意識調査 アベノミクスは失敗 61.0%
安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されています。
一方、安倍首相は「失敗だという指摘は当たらない」と成果を強調しています。
あなたはアベノミクスについて、どう思いますか?
成功している 25.2%
失敗している 61.0%
わからない/どちらとも言えない 13.8%
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/22402/result
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 18:03:06.91 ID:ABp0XMtD
- >>189
そら日本にとっては天恵だったろう。
しかし多くの産油国は悲惨な目に遭ったよ
特にベネズエラの市民にとっては、地獄の釜の蓋が開いたかのような有り様。
日本人ばかり良い目を見てたら、国際社会は立ち行かんのよ。
産油国も、それなりに儲かるようにしてやらんと。
サウジだって、いつイスラム国勢力が侵入し、革命起こされるか分かったもんじゃない。
- 194 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/05/27(金) 18:31:59.54 ID:QOishWAz
- >>193
サウジアラビアの馬鹿で俺を気狂いに仕立てておいて良く言うよな
ISとか言ってるけど、アメリカはサウジアラビアが俺の言うこと聴くようになるのが恐いだけのくせに
だから実績とか消そうとする
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 19:07:47.85 ID:G4BoZslM
- 消費税5%→8%の増税がリーマンショック級だったんだろ。これはアベの人災じゃねーかw
で、アホのアベも8%→10%の増税で起こる恐慌に恐怖して、無理やり商品下落が!と責任転嫁して「消費税増税延期しま〜す」とか言い出したんだろ?
マジでふざけんなよ!クソアベと財務省!お前らが日本の不況の元凶だろうが!
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 19:14:42.56 ID:Eb9tKSPN
- >>188
まあ、いま原油が高騰すると輸入代金分だけGDPが削れるからな
マイナス2%位の成長率になる
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 22:55:50.37 ID:QI3Ri/co
- >>196
輸入差し引いてるのは
消費での2重計上になるからで
原油高騰すればそれだけで
見かけの消費は増えますけどね
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/05/28(土) 17:22:19.26 ID:9r5KZG0D
- 財務省が仕掛けた罠も、オバマ広島訪問で吹っ飛んだw
残念だったな
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/05/29(日) 10:31:49.00 ID:xpAIoUbF
- ガンダム00のような世界になってきたね
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 16:13:19.61 ID:4KF9nklQ
- >>186
安倍が主張したのは「対処しなければcrisisを招きかねない、大きなrisk」
それに対して各国首脳は現在はcrisisでは無いと発言した
つまり安倍の主張を否定したのではなくてむしろ肯定している
首脳宣言の文書には「対処しなければcrisisを招きかねない、大きなrisk」への対処が各国の立場に応じて行われることが明記され合意された
対立した要素は最初から欠片ほども存在していない
riskとcrisisの区別がついていないバカが恥を晒しているだけ
各国首脳の「現状はcrisisではない」という発言は市場に対してcrisisではないというメッセージを送っただけであって安倍の主張する「対処しなければcrisisを招きかねない、大きなrisk」を否定したものではない
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 16:38:39.40 ID:Gd9nqcwl
- 原油価格が下がったのは原因がわかってるじゃん。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 17:06:39.24 ID:sCgip9cv
- まあでも日本の景気が低迷してるのは増税を決定した安部が悪いんですけどね
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 17:37:39.09 ID:FJFPAyuI
- 日本限定での話なら今の状態ってリーマンより遥かに悪いけどな。
海外はそうでもないだろ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 18:15:26.60 ID:+zJ6sTtR
- >>200
だからその financial crisis が coming だの facing to だの near だのどこに書いてあるんだ。
another なんていう気のない表現しかしてないだろ。
ところが、安倍は誰が作ったかも判らない怪文書を見せて、「こんなに<現在の>経済指標が
落ちている」と言ったんだぜ。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 19:42:44.49 ID:fDIQ91Nm
- >>204
安倍 現在はcrisisではないが対処すべきリスクがある
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0527summit.html
ここで、もし対応を誤れば、世界経済が、通常の景気循環を超えて「危機」に陥る、大きなリスクに直面している。私たちG7は、その認識を共有し、強い危機感を共有しました。
メルケル 現在はcrisisではないが対処すべきリスクがある
http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-05-26/abe-warns-g-7-leaders-of-risk-of-lehman-scale-economic-crisis
German Chancellor Angela Merkel told reporters Thursday that while there was a certain amount of stable growth, "there were also weaknesses among emerging economies -- and a full array of risks."
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 20:18:19.54 ID:KfvZqCd/
- >>70
基本的に国民の大多数は原油は買うだけなんだから、一部の富豪の損とか、本当はどうでもいいはず。
だって、富豪の金は労働市場には出てこず、次の利益を稼ぐために商品市場にたまりつづけるだけだから、景気には関係ないよ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 20:28:04.45 ID:jlTZ6dZM
- 安倍みたいなキチガイの発言を真に受けてどうすんの
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)