■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【税金】返礼品に金券が…過熱する“ふるさと納税”に疑問も [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/06/05(日) 11:38:17.52 ID:CAP_USER
- http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000076307.html
応援したい自治体に寄付金を納めるふるさと納税が今、人気です。税金が控除されるだけではなく、
「お礼の品」として牛肉やお米、カニなどの特産品を実質2000円の負担でもらえるのが魅力になっています。
こうしたなかで、お礼の品として金券を配る自治体も現れています。総務省はこの金券について、
「ふるさと納税にはふさわしくない」と指摘していますが、発行を続ける自治体が後を絶ちません。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:40:32.49 ID:J+HVeqav
- 帰省しないと使えない金券?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:42:22.65 ID:bq1xe+zx
- じゃあ現金で
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:43:24.81 ID:SIQqDq1S
- >>2
ううん。
地元と関係無い奴らが店を開いて
ネットショップで高級家電やら
ブランド物を売り捌いてるのが問題になってる
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:43:32.90 ID:BUCtoZwq
- じゃあ金やプラチナや、Bitcoinで返礼するよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:45:24.59 ID:DXXrZm8N
- ガソリンプリカかと思った
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:49:51.23 ID:ujugoGdO
- 住民税の控除額を2000円から20000円に上げろ。
そうすれば得しない人が増えてふるさと納税やる人が減る。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:50:27.99 ID:lN1hEdYv
- なんなのこの制度
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:52:09.88 ID:R+cj94Y1
- >>7
びんぼーにんが使えなくなるけど?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:53:36.45 ID:nO06Y/IP
- もう止めろよ
自分の自治体に金払わないで保育園どうこう言ってんじゃねえよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:54:19.39 ID:CZAt8uPa
- 日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg
298·
x'x's
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:55:12.97 ID:IPc5b1lg
- >>2
通販で全国どこでも使える
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:56:03.84 ID:IPc5b1lg
- >>7
ふるさと納税が減ったら政策失敗だと言われるからダメだろ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 11:57:19.76 ID:IPc5b1lg
- >>10
都内の自治体はふるさと納税で
かなり財源厳しいらしいね
保育所も増やせないし子供向けの独自福祉給付金なんかも減らしてる
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 12:12:21.63 ID:cAe1LPPJ
- 金持ちのための減税制度だしな
貧乏人は大して住民税を払ってないからなんの意味もない
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 12:19:59.09 ID:dKmuzFra
- ふるさと納税って、名前からすると、郷土愛でする寄付みたいにおもってるひといるけど、
ふるさと納税は金持ちほど無料で自治体から品物をたくさん受け取れる、金持ち優遇制度。
ふるさと納税は、いったんお金を払って寄付という形で各自治体の特産品とかを買うわけだが、
翌年以降、支払った金額のうち2000円以外は全部戻ってくる。
そして、所得税と住民税を払っている額に応じて、寄付できる限度額が決まってくるので、
所得税を多く払っている金持ちほど限度額が高い。つまり金持ちほど得をする制度。
ではいったい、その差額は誰が払っているかというと、
当然自治体→国経由で国民が支払っている。
金持ちのために、少ししか稼いでいない人たちほど割を食う制度なわけ。
金持ちに消費活動を喚起するのはいいとしても、さらに金持ちを金持ちにしてるだけなのでむしろ悪い制度.
消費割合より還付割合が大きくなったら本末転倒。
使えば使うほど消費が抑制され税金が代わりに消費されて赤字が増えているだけ。この悪法はすぐにやめさせないといけない。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 12:20:38.77 ID:dKmuzFra
- 悪徳業者に狙われるNPO法人のふるさと納税
■軽井沢の全寮制インターナショナルスクールが、ふるさと納税を使って寄付を集めています。
「数千円の手数料以外は税控除と還付でほぼ全額戻ってきます。
95%が我々へ助成され、その全てを奨学金として使わせて頂きます。
「ふるさと納税」は通常の「認定NPOへの寄付」より、税制控除の比率が高いです。
認定NPOへの寄付は概ね半額が返ってくる計算になりますが、
ふるさと納税は上限内ならほぼ全額が返ってくる仕組みになっています。
もちろん、軽井沢出身でなくてもやっていただくことができます。
この場合、寄付するのはあくまで軽井沢市にです。
そのうち95%が我々に渡される、という流れです。
一見非効率ですが、ふるさと納税の仕組みに乗っかることで、寄付者に対してより有利な税制控除を提供できるようになるわけです。
「自治体が寄付を集めている」という信頼性、認知度向上効果も利用できます。
広島市が同じスキームでNPOへの寄付を集めていました。」
なぜこれが不平等につながっているかというと、
金持ちほど支払う税金を少なくすることが可能になっているからです。
数百万円分もふるさと納税が使えれば、それだけで生活できます。
税額控除も効いた上でこれだけもらえるのは問題があります。
更に組織的にも関連団体にも資金を流せます。これはタックスヘイブンと同じ、合法的脱税そのものです。
ふるさと納税は自治体への寄付ですが、 「認定NPO」や「公益社団法人」に対する寄付も、税制控除の対象になります。
「認定非営利活動法人」「公益社団法人」「自治体」などに寄付をすると、
寄付金の一定割合が税額控除の対象となり、日本は合法的脱税大国なんですよ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 12:29:09.72 ID:OhxIsh5t
- ネットオークションに、ふるさと納税 返礼金券が出品している地方自治体の返礼金券は無条件で使用停止処分を出しておけ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 12:53:07.66 ID:IPc5b1lg
- >>16
止めたら政策失敗を認めることになるから
止められないでしょ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 12:54:29.29 ID:IPc5b1lg
- >>18
返礼品の転売は別に禁止されてないから
普通の合法行為
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:10:58.88 ID:+lQIBcln
- >>9
貧乏人には元から得のない話
利用する必要なし
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:17:36.80 ID:nSn4sYp4
- 批判する理由が分からない
朝日的には無報酬で税金を払ってもらいたいのだろうが
そんなお人好しは存在しない
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:43:26.30 ID:wiNDonoV
- 自治体としたらめんどくさくなくていいわな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:56:55.37 ID:FhCAvtNG
- 返礼品の無駄を省けば減税できるってことだぜ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 13:58:17.56 ID:IPc5b1lg
- >>24
減税余地を換金情強が独占してる構図だな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 14:17:18.66 ID:CK/dfCFw
- 都民だが島根県の「竹島の主権確立に資する事業」へふるさと納税した
舛添カムサハムニダ!
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 14:43:12.88 ID:mEmxdINB
- 他スレにあったおやつの例えが秀逸だな。大多喜町で金券を容認したヤツ、
それの規制が遅れた&名指しで非難できなかった役人、金券を目当てに納税したヤツ、
その三者は猛省をして欲しいわ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 15:32:42.63 ID:CDDwKXag
- いっその事返礼を現金にしろよw
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 16:48:53.92 ID:HHqUVppd
- 貧乏人なんて11000円しか寄付できんからな
金持ちほど大儲け出来る素晴らしいシステム
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 17:16:00.49 ID:Vhdtqgry
- 返礼自体やめろと言わんが返礼出損相当額を寄付金控除の額から差っ引くべき。
一時所得扱いではほとんど課税できてない。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:07:14.46 ID:CQpwsq6+
-
【経済】膨らむ内部留保、増えない給与…366兆円で最高更新★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465109371/
舛添氏問題 動き鈍い自民都議らに延焼「都民甘く見るな」「追及しないと次の都議選は惨敗しますよ」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465102663/
【経済】資産、所得の二極化進む アベノミクスの3年、細る中間層 一橋大経済研究所試算 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465094272/
【政治】職安にうその求人内容、懲役も ブラック企業対策、厚労省
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1465101266/
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:07:14.62 ID:JthVi0EW
- >>29
累進課税のための多いわ。
所得税一律ならその不満もわかるが。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:12:00.74 ID:CQpwsq6+
-
【経済】安倍首相「アベノミクスが失敗したということには当たらない。求人倍率は高水準で推移している」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464349577/
【労働】タイムカードを一斉打刻させサービス残業 書類送検されたトヨタカローラ北越は氷山の一角か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463994973/
【経済】入ったら最後、ブラックバイト業種別被害マップ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464920078/
【社会】職安にうその求人内容、企業に罰則 ブラック企業対策、厚労省検討会が報告書★ 2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464965455/
【行政】ブラック企業の「虚偽の求人内容」に懲役刑適用へ、厚労相が法改正検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464958246/
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:20:47.03 ID:qrNqOH0F
- 税金って言うから微妙な感じになるけど役所が運営する特産品ネット販売所として考えれば何の問題もなくね?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:42:04.43 ID:PaBm/tE/
- ふるさと納税自体は悪い制度ではないと思うのですが、
悪用された場合を想定していない、摘発もしないというのは問題でしょうね。
これでは元から悪用するために作られたと見なされて、
作った人たちが追求されかねません。
ちなみに私はふるさと納税を利用したことがないのですが、
やはり読んでいてもシステムがよく分らないのですよね。
なぜお礼に特産品を貰えるのか?とか、
それによって税収が減ってしまう在住地の福祉はどうなるのか?とか。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:52:34.85 ID:PaBm/tE/
- >>34
それが趣旨を逸脱してるだろ?って話をしてるんですよw
猿並の知能なんですか?あなたは。
一体、どこ大を出ているのか教えて頂きたいです。
(ちなみに私は工業高校卒です)
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:54:10.48 ID:yv8eu3l3
- 食品渡しても食べて終わり
プラスアルファで金を使わせる策を練らないと
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 18:57:42.86 ID:CeZ1SBKE
- 納税額が少しだけ減ると考える
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 21:55:22.03 ID:IPc5b1lg
- >>35
保育所新設で公園潰すと言ってる杉並区のふるさと納税による損失額がこれまで累計10億円とか
10億円あったらいくらでも保育所作れるんだがな
つまり保育所に流れるはずだった金が換金情強に奪われている
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:10:23.87 ID:c7Oiaeuf
- >>39
金がある頃に作ってなかったから今も足りないわけで、ふるさと納税を言い訳にするのは違うと思うわ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:15:43.18 ID:PaBm/tE/
- >>39
杉並には返礼乞食しか住んでいないということでしょうね。
中央線沿線、東急沿線には元々ルンペンしか住んでいないと私は思います。
そんなことは今更論じるまでも無いことです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 22:29:21.45 ID:wRbrMcc9
- 昨年の話だけど石川県加賀市でDMMポイントつけるってことやっていたので納税して艦これにぶっ込んだ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:48:00.63 ID:FsKAEUsu
- ただの脱税行為です、ありがとうございました
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 00:02:34.45 ID:PUdbsykg
- 一種のタックスヘイブンだろ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 00:37:12.89 ID:8Kba4sVZ
- 結局手間暇増えて公務員の仕事増やしてるだけだろ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 00:52:55.46 ID:jZt4OxKk
- そもそも貧乏人は所得税払ってないだろ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:29:23.06 ID:tDLqC2nV
- >>12
千葉の奴はできなくなったけど他にもあんの
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 06:58:20.60 ID:2On8Yfef
- 舛添の間はふるさと納税継続 by都民
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 19:49:04.41 ID:TL+Mxgmv
- 納税がパチンコの換金みたいなことになってるのな、、、
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 20:57:17.28 ID:XwXBWjz6
- とりあえず都民なのでハゲがやめるまでふるさと納税だね
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 00:33:44.09 ID:BPUTFZ/D
- >>50
同意
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 05:23:50.58 ID:mHqS5AD9
- あくまでもみんな同じ住民税の20パーセントなんだよ。
批判するなら住民税を払いなさい。ふるさと納税の枠が増えるよww
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 05:38:14.65 ID:LE/m3z0l
- >>21
何言ってんだ?ふるさと納税の仕組みわかってないのか?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 06:11:01.89 ID:++hFS4vb
- 舛添の韓国学校には裏があるな、あの強欲な舛添がいくら出生にかかわるといっても、
強引に通そうとはしないわな。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 06:47:29.65 ID:Ghx6h+CK
- 脱税効果でいえばタックスヘイブンより遥かに悪質だよねこれ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 07:17:16.32 ID:50EbUIzk
- 全部禁止にして感謝状のみにするべし
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 07:20:39.88 ID:P/v2Qxo+
- 憲法改正されてしまえば日本はよくてシンガポール、最悪北朝鮮レベルの国家になることに気付けw そして戦後70年かけても民主主義が成立しなかった国と世界から思われる。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/06/15(水) 07:53:51.57 ID:g/3qQ4dx
- >>53
貧乏人は住民税0円だからふるさと納税する意味ないだろ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 02:15:16.42 ID:GDdu85ot
- 羨ましかったら自分もやればいいんだよ。
今のところ無難なのは大阪府熊取町だな。
近畿日本ツーリストの旅行券がもらえる。還元率は30%
この旅行券は金券ショップに持っていけば95%くらいで買い取ってもらえる。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 02:27:07.32 ID:LbmH6EU8
- 大阪府の行政には賛同できないから寄付しない
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 22:25:58.32 ID:E3pbwSDP
- >>45
仕事維持が公務員の仕事だっつーの
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 22:46:29.02 ID:Oh+jSZIZ
- 返礼品は観光とか地元の特産品とか地元もの産業と雇用の育成につながるものに限定すべきだな
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★