■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】国家公務員ボーナス 本当は「平均82万円」3年連続アップ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/07/01(金) 09:03:33.78 ID:CAP_USER
- http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/184676
30日国家公務員にボーナスが支給された。支給額は「期末手当1.225カ月、勤勉手当0.80カ月の
計2.025カ月分」(人事院給与3課)とのこと。
行政職の平均給与は40万3931円(平均43.5歳、住居手当等除く)だから、平均は1人あたり約82万円となる。
国家公務員の賞与は3年連続で増えている。
ただし、テレビや大新聞が報じる額はずっと少ない。大手の「記者クラブ」メディアが報じるのは
、内閣人事局が配るプレスリリースの丸写しだからだ。それには「管理職を除く行政職職員で成績標準者」の
平均で60万円台とある。これが噴飯ものの数字なのだ。
まず、国家公務員行政職とは、自衛官や税務署などを除いた一般事務職のことである。
人事院の資料によれば、その過半数、55%が管理職である。公務員は年功序列で誰でも昇進できるからだ。
また、「成績標準者」という言葉もおかしい。2011年から人事評価の結果が賞与に反映されるようになった。
しかし、総務省によれば、全体の6割が「成績優秀」であり、それ以外が「成績標準」となる。
つまり、内閣人事局が公表するボーナスの額は、過半数にも満たないヒラ職員のうち、
人事評価で下位4割の者の平均である。全体の平均には程遠い。こんな数字を公表する内閣には信頼を置けない。
議員にもボーナスが出る。国会議員は約280万円、国務大臣は370万円、総理大臣は510万円である。
安倍首相は今月初頭、消費税増税の実施を2年半延ばした。しかし、昨年決めた公務員の給与増は断行する。
日本は財政破綻へ向かう速度をまた一歩速めた。
(ジャーナリスト・若林亜紀)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:04:35.55 ID:9UEiRJU+
- 赤字行政はボーナス返しなさい
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:10:15.46 ID:aFG44G3v
- 規定のそのようになってるなら仕方が無いだろう
規定の改定を行なわない限り
しかし、現金だよな
景気が良い時は公務員を敬遠したり蔑ろにしてたのに
当時、入った者がちょうど上役に付いてるだろうな
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:10:51.75 ID:AEKGizuD
- 総額はいくらなの?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:13:32.34 ID:AHA6gQmt
- アホノミクス万歳\^o^/
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:17:25.37 ID:DPggqvka
- 競争率2倍で採用されたポンコツが
競争率50倍で入ってきた者を指導する。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:21:19.41 ID:wl0deUiV
- ヤモリの赤ちゃんが可愛いすぎる お風呂の天井からこんにちは【画像】
https://t.co/cyAXwe3Y44 d's'd's
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:24:52.55 ID:Ov9ndLwF
- 泥棒国家だな
武力解決しかないのかもな
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:25:34.48 ID:nI5+RwX/
- 俺ボーナスなし
奴隷はつらいなあ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:26:34.83 ID:RyaQLgzS
- なぜか公務員の給料を上げるときは財源論を言わない
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:26:57.09 ID:ac6dl3Ev
- >>6
俺の知り合いが約30年前事務で入った時が20分の1だったぞ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:27:24.48 ID:iBLfA/zf
- 管理職除外したりして低く報道させるからな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:28:44.03 ID:ns2OE+Mp
- 震災で頑張った自衛隊員たちには特別賞与を与えてもらいたいが、
普通に働いてる民間人が来れない日中だけ窓口開けて、
仕事してるフリの役所の地方公務員は賞与どころか賃金カットしてもらいたい。
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:29:18.47 ID:iBLfA/zf
- >>10
財務省はあれだけ借金ガーと叫んでるのにな
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:30:54.53 ID:hqeZcWou
- コウムインカム
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:31:41.50 ID:Q2GxztMI
- 殺すぞボケが
国民に借金を背負わせてまで
公務員のバカ高い給料を維持すんな!
何もかも狂ってるよ!
それともこれがおかしいと思う俺が狂ってるのか!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:33:26.55 ID:+pfXi5jZ
- 国の借金1000兆越え
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:33:37.15 ID:qZa7rn2f
- シロアリどもが、赤字の骨まで食っている感じだな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:34:09.91 ID:c+CA0oQB
- 国家公務員でもきちんと仕事をして能力のある人は、もっともらうべきだろ。
むしろ、高級官僚に能力に見あった俸給をあげないから、天下りに頼ったり、汚職に手を染める者があらわれるんだよ。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:34:40.22 ID:sNHycuFP
- まさに国民は現代の奴隷だな
公務員のために働かされてるといわざるをえない・・
俺ももうしにたい・・・
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:35:16.14 ID:VLX1rQqJ
- その半分にして、
自閉症の家庭に回して欲しい。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:35:58.94 ID:uVa8vB+V
- アベノミクスで公務員の給与だけインフレしてるねw
大きな政府にしたら民間が潰れるだけ
この国はお仕舞
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:37:08.30 ID:RKXuvAPF
- ボーナスが上がるような実績あったっけ??
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:40:05.48 ID:00xoNYpj
- 公務員の給料上げるための復興増税やめろ
公務員の給料増やすための消費増税元に戻せ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:40:55.62 ID:Leqa29Kj
- 腐れ事務職は全部日雇いにしろ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:44:02.71 ID:RcQzbq85
- 公務員様、お願いですから貰ったお金は存分に使って下さい。
決して貯め込んではいけません。
それが世のため人の為というものです。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:47:27.36 ID:c+CA0oQB
- むしろ貰いすぎなのは、一部地方公務員だろ。
特に、公務員なのに、組合を作って政治活動ばかり夢中になって仕事をしない奴とか、○○利権で地方公務員になって、ほとんど出勤してこない奴は明らかに貰いすぎだろ。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:50:19.39 ID:Bjtvji5a
- ギリシャ化進行まっしぐらだな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:51:48.72 ID:5qjzLSfq
- 良かったね。これで、日本がつぶれても公務員は安泰かな
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:52:10.25 ID:pxFriHBs
- ボーナス? 公僕が? こういうとこだけ民間企業のまねするんだナア
どうせならブラックの真似しろよな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:52:37.31 ID:ycmWBEAk
- 革命を起こすしかないんだよ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:52:47.21 ID:7QgEuhym
- 公務員「アベノミクスばんざーい!」
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:58:38.23 ID:lrtus5II
- 馬鹿と貧乏人だけが文句をつけてるのがよく分かるスレ
そのポピュリズムによる衆愚政治の果てが今のイギリス
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:01:15.41 ID:FCCl/Wi2
- おれは軽く300マン超えていたが
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:04:53.07 ID:FYNMm8/m
- テレビや大新聞がなんで国家公務員とグルになって公務員の高給高待遇を国民の目から誤魔化そうとするのか
テレビや大新聞って国や官僚からわいろでももらってるのか
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:05:11.79 ID:KOE+GTXo
- 公務員持家購入法 公務員に就職したら住宅購入すること
購入拒否したら住宅購入まで給料4分の3カット ボーナスなしで
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:05:58.64 ID:MVRXHIp4
- アベノミクスの結果でてるねw
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:12:03.56 ID:B2grcIO5
- 公務員に対する嫉妬スレ。
車買ったり、高級品買ったりで、
民間に(無能だからw)力がない地域の経済に貢献してるのは公務員なんだけどw
経済の仕組みを知ってれば批判なんてできないはず。あ、知らないからかwww
sssp://o.8ch.net/drev.png
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:15:34.03 ID:WNDrqYa+
- で、財源はどこにあるんだ?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:16:42.98 ID:GryQgHz6
- 各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:18:29.21 ID:B2grcIO5
- >>39
民間だって経営状態が悪くても、
約束分の給料はちゃんと出るよね?
じゃないと生活に困るわけだからw
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:19:01.55 ID:QaAWGBJD
- 倒産寸前、債務超過による財政破綻<財務省>wwww
財務省は完全に国民の信任を喪失した。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:21:37.94 ID:QaAWGBJD
- >>40
>各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
為替変換による計算根拠を示せ
公務員一人当たりの年間平均支給額を出せ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:22:37.01 ID:8uqnpSTt
- ヘイトを煽る目的のこういう記事は疑ってかかった方がよい。
国の中枢を担う国家公務員の給料は高くても当然だと思う。
問題はろくに仕事もしていない地方公務員の下っ端たちも、
結構いい額貰っているということだ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:23:22.88 ID:IbRAqkm0
- 財務省こそ民間企業になったほうがよくね?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:26:15.87 ID:gOfQZjWS
- 消費税増税の恩恵だね
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:26:43.35 ID:WOc5Y4wh
- 平均年齢高すぎないか?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:28:25.98 ID:qZa7rn2f
- >>38
お前の頭は視野狭窄
まさに、公務員脳
国を支えているのは、一体誰だ
税は、だれが払っている?
財政が破たんすれば、一蓮托生である
公務員だけ助かると思ったら、大間違いだ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:30:08.04 ID:9rYQWwaM
- >>44
残業だらけの国家公務員や自衛隊は高くてもいいけど、
民間丸投げで暇してる地方公務員の給料は、その地域の中小企業平均にしろと思うわ
あと公務員は国家地方問わず、国内や国内企業でお金使わせろ
国外に金が流れることのないように
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:30:55.74 ID:gOfQZjWS
- アベノミクスで給料が上がった公務員は
どこに投票するのかな
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:33:24.43 ID:TVBAoP/X
- >8
不本意だけどそれしか道はないような気がしてきた。
自分が総理大臣になれれば改革するが、残念ながらそこまでのお金もなければお金があっても当選出来ないような人間なので。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:34:55.58 ID:uGbaou3+
- 増税しなくていいんじゃね?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:42:58.54 ID:LgU7Sv8F
- 妬みじゃないんだよね
無駄を省いて余計な税金を払わなくて済むようにしたいだけ
無駄な公務員や議員はいらないでしょ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:44:16.33 ID:wXt7z75+
- 下層の年収×2/3
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:49:11.96 ID:wfFqTKjr
- 景気が良いから当然
騒いでるのはチョンと底辺かな
非国民はほっといていいねw
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:51:23.56 ID:Et7vyO3H
- 公務員て大した仕事もしてねーくせに態度でけーし意味わからん
業務を民間に委託すればよくね?
土日も稼動する事になってよっぽどサービスよくなると思うわ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:53:13.56 ID:KMxbJWUt
- 中央省庁の労組の多くは日本共産党系。これ豆な。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:56:23.24 ID:DPv9aK7U
- 民間との差は広まるばっかりだな
まさに上級国民(笑)
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:58:35.36 ID:971rfi83
- >>57
なるほど、そんな連中をどうにもできない自公は糞だな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:00:21.50 ID:LXUXf+Cr
- 悔しかったら君も公務員になればいい
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:00:45.74 ID:iVARtUvY
- 公務員はiPhoneなど外国企業の製品を買うの禁止な。
外国産の野菜なども買うのも禁止。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:04:21.90 ID:iVARtUvY
- >>60
公務員の給料はこれから下がるから悔しくないよ。
財政にみあった適正給料に是正されるべきだもん。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:05:37.89 ID:3IgGEpjn
- 消費税アップ!w
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:09:16.11 ID:fRLa8WRs
- >>6
指導できないから仕事丸投げでしょ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:11:37.47 ID:sNHycuFP
- ギリシャになって死ねばいいさ・・
先にあの世でまってるぜ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:13:23.61 ID:oORhLkp/
- >>56
警察も消防も警備会社に委託できるよな
交番勤務とかは警備員で充分だし
火災現場も体力ある体育会系の若者のほうが活躍出来るし
救急なんかもタクシーの運転手を教育すれば可能
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:28:46.43 ID:vhq/X6GJ
- 景気がいいねえ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:33:14.62 ID:2Kkgxi1P
- 財政赤字でなんでボーナス出るの?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:35:03.58 ID:yMtuFhxl
- 国家は別にいいよ
地方公務員を何とかしてくれ
特に役所関係は本当に抹殺すべき
つうかぶっちゃけ公務員の仕事の殆どは民営化出来るんだぜ
それをしないのは利権の絡み
結局公務員なんて単なる利権団体なのよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:35:53.27 ID:XgVe6VjF
- >>66
救急ってまさか救急車の運転だけだと思ってる?
タクシーの運ちゃんを教育したって、救命は無理やろw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:36:56.38 ID:WLdY6rQb
- ※すべてわれわれが徴収された税金です
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:37:35.30 ID:XgVe6VjF
- >>69
同意。
いつまで地方公務員と国家公務員を混同して批判してるんだよって感じ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:37:43.80 ID:HOCYcuQd
- >>3
高度成長期の時代は、給与が倍も違うから公務員になる人は少なかったくらい。
海外転勤とかリストラが無いから、給与低くても良いという感じでなった人多い
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:47:06.20 ID:UxXvn2z6
- 社会保障や財政赤字煽って増税するくせに、
自分らだけ焼け太りって何なん?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:50:38.66 ID:DujJkQDT
- 国の借金ゼロにするまでボーナス出すなよ('ω'`)
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:52:57.43 ID:eCofxPBa
- >>75
国じゃなくて日本政府ね。
その違いがわかれば財務省の嘘デタラメがわかります。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 11:54:33.96 ID:oORhLkp/
- >>70
救命なんか最低限で良いから
病院に早く運ぶのが大切
免許とったときに習った程度で充分
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:01:07.95 ID:rX6jUcPC
- 人事院を見直さないと駄目だってのがよく分かるわ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:04:30.99 ID:2V06wtu6
- 自衛隊は9条ニート! 国益をもたらさない税金泥棒!
教職員は教育の寡占で、質の悪い教育サービスを押し売り!
公務員たる教職員は100%廃止!個人事業主化させて自由競争させるべき!
自衛隊は、国軍化〜 国益のために海外派兵も実効させること!
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:06:03.98 ID:UsLgtMGS
- 営利企業でも無い公務員が何でボーナス貰えるのか不思議だと思わない
国民が馬鹿。
人事院ごと潰す気にならないと、税金の寄生虫は居なくならない。
参議院選の公約で上げれば、その候補者は必ず当選するのに。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:07:58.27 ID:ack7Hew+
- アホくさ、そら結婚せん奴も増えるし少子化も進行するわな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:21:35.60 ID:QuE006dw
- 公務員のボーナスの原資は国債
つまり国民が借金して公務員を養っている
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:23:23.60 ID:zQHIInhm
- 上級国民はボーナス出るのか
俺は0どころか税金の支払請求が来ただけだった
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:33:09.17 ID:IMEhZiXM
- >>1
昨年の記事とそっくりそのままだなあ。
間違ってるところも相変わらず訂正されてない。
成績優秀者の数も管理職の数も間違ってる。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:34:25.85 ID:IMEhZiXM
- >>72
>同意。
>いつまで地方公務員と国家公務員を混同して批判してるんだよって感じ。
国家公務員もピンキリ。
霞ヶ関の中枢で働くのは僅かで、大半は地方勤務。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:36:01.46 ID:IMEhZiXM
- >>50
地方勤務の公務員は逆に給与カットを食らってるけどな。
地方を薄く、中央を厚くするように制度を変えたから。
まあ、自分の給料のことだけで国は売れないが。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:41:48.10 ID:JaDbT/f1
- >>57
ということはつまり、公務員の高給高待遇を非難したいなら10日の参院選は大阪維新に投票するしかないということか
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:43:04.71 ID:tUa3i8WY
- 公務員は上級生活保護みたいなもん
この国のリセットも近いね
既得権益が蔓延りすぎ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:46:36.16 ID:zY7tqTk6
- >>1
>安倍首相は今月初頭、消費税増税の実施を2年半延ばした。しかし、昨年決めた公務員の給与増は断行する。
民進党が公務員給与増額に賛成したよね、合流前の民主党とニセ維新だけど
消費増税延期は反対してたし
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:47:24.06 ID:9RwnOddC
- おまえら貰い過ぎて、どうするんだ。
赤字国債の莫大な借金を、公務員にぶん取られている
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:49:02.08 ID:9RwnOddC
- もはや、公務員は、絶対に、得しかしないエリート層になったな、構造的に。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:51:18.07 ID:bBpCadcX
- 妻の実家の親父の退職金3000万らしい。民間ではとてももらえない
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:51:24.45 ID:M3FZhMs5
- さすが上級国民様
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 12:59:49.08 ID:+SVWYUPP
- 財政危機で消費税増税とか言ってんのに、こんなんおかしいわ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:04:38.91 ID:Msh7tSUk
- 国民から金を請求する仕事 仕事内容 毎日請求書作り
1円たりとも稼いだことのない公務員がボーナスww
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:05:19.51 ID:zQHIInhm
- 10年前に平教員で退職金53か月分もらってやめた親戚いるわ
しかも最後は基本給増額なw2700万くらいもらったんじゃないのかな
俺は0円の予定
どうでもいいわ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:06:06.42 ID:fRLa8WRs
- 公務員の改善の意味不明なところは民間は若いうちにやめてもそれなりに貰えるように退職金カーブを平滑化してるのに
公務員は逆に若い奴がやめたら改善前の半分程度しか払わないようにしたりしてるとこな
頭の係数をガッツリ削るんであって若いやついじめてどうすんだよw
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:08:26.99 ID:jsv4GWko
- 役人の数と給与と年金を半分にしろ。
増税はそれからだ。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:09:40.24 ID:UYeVwoKz
- >>98
まず働いて税金を人並みに収めてからいいましょうね。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:13:21.26 ID:TUE8ra9b
- 公務員の仕事こそ人工知能で処理されるべきなんだよ。
それなら談合や収賄もなくなるし人件費が不要になるだろう。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:24:45.37 ID:QWXx7ZwN
- これが借金だらけの国の姿
この国は、腐りきってる
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:26:14.75 ID:AKRuPQYb
- 安倍「ね、給料上がってるでしょ」
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:32:50.16 ID:XfLSkPP2
- 私が日本国の長なら、国民の平均給与所得と国家公務員の給与を連動させるよ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:37:42.76 ID:XXnyPzgL
- >>103
建前では民間とバランスを取った給与賞与体系にしているらしいが、データを集めている民間の統計がどうもおかしいんだな。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:43:46.85 ID:bF4S+jwQ
- 公務員栄えて国滅ぶとはまさに
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:47:45.06 ID:XStbFv0u
- 「国家公務員でもきちんと仕事をして能力のある人は、もっともらうべきだろ(俺がその働いてる国家公務員様だからもっとたくさん金よこせよwwwww)」
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:55:12.12 ID:bF4S+jwQ
- >>103
> 私が日本国の長なら、国民の平均給与所得と国家公務員の給与を連動させるよ
それでも高いね。本来はさ、公務員なんて民間より安給料で当たり前なんだよ。
税金から払ってるんだから高くする必要など無い。
ましてや引く手あまたで競争率が高い以上、可能な限り安くするべきだよ。
公務員が引く手あまたとかギリシャのように国が衰退し、税金が足りない病が発生し、民間と国民がやせ細るだけ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 13:59:34.00 ID:cx6XZRnu
- 消費税5パーセント上げた時
さいしょにしたのは
公務員の給料アップとちゃうかった!?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:03:47.85 ID:xm/8yroi
- >>106
公務員が公務員を評価するからほぼ全員評価Aだよ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:04:10.64 ID:UYeVwoKz
- >>107
同レベルの人間で比較すると民間より低いんだが。
民間は底辺が多すぎるから平均で見ると下がる。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:07:42.69 ID:VdUkC52X
- 実質賃金(前年同月比)
2014年
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
8月 −2.6%
9月 −3.1%
10月 −3.0%
11月 −4.3%
12月 −1.4%
2015年
1月 −1.5%
2月 −2.0%
3月 −2.6%
4月 −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月 +− 0%
6月 −3.0%
7月 +0.5%
8月 +0.1%
9月 +0.3%
10月 +0.4%
11月 −0.4%←マイナス復活!
12月 −0.2%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudop.html
14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/artiC1000000666666/122222
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:12:57.56 ID:bF4S+jwQ
- >>110
> 同レベルの人間で比較すると民間より低いんだが。
いやまったく?大半は誰でもできるよ、民間のそこそこ貰ってる仕事と違ってね
しかし、ソースもなく無意味な擁護レスとか頭おかしいのかなあ
> 民間は底辺が多すぎるから平均で見ると下がる。
それで?
仮にそうだとしても競争が激しいから一見そうなってるだけで、
公務員の大半は誰でもできる仕事なのは変わらんが。
お前のソースなしの話を鵜呑みにしたとしても、せいぜいが、公務員は能力のある人が多い、ってだけであって、
公務員が能力のある人でないと務まらない、って意味ではないんだが、馬鹿なのか?
こういう事もできる。能力のある人が楽して大金を貰いたいために無能でも出来る仕事を
わざわざやっている、とね。これさあ、無駄金払ってるという事を考えなくても国家の損失だよね。
能力があるなら、民間の能力を必要としてる所に行くべきだし、その方が国のためなんだが?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:16:51.26 ID:Ik6T9Dar
- >>3
今も昔も公務員は人気だろ
当時をときめく会社よりお見合いだと公務員の方が圧倒的人気だったってさ
うちの親みたいに真面目だけが取り柄の鈍臭い人間の受け皿だったみたいだし
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:18:30.16 ID:UYeVwoKz
- >>112
公務員のボーナスや年収が高いなんていってるのは民間では下位の人たち
だけでしょ。ここにいるようなね。
大卒で普通の企業入ってたら公務員の給料なんて高いとは思わないでしょ。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:21:36.18 ID:UYeVwoKz
- >>113
お見合いだと、給料安くても安定を求める傾向が強いからね。
だから国家より地方のほうが人気。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:24:44.32 ID:bF4S+jwQ
- >>114
> 公務員のボーナスや年収が高いなんていってるのは民間では下位の人たち
いいえ?かなり上位の人ですが?管理職も含めれば最上位レベルでしょうね
てかさ、またソースもなしにデタラメですか、民間下位というなら国民の平均給与
よりずっと下でなければいけないんだがねwどうみても平均額すらも
はるかに上回ってるんだがw
> 大卒で普通の企業入ってたら公務員の給料なんて高いとは思わないでしょ。
普通の企業とはどこかね?民間下位はボーナスが出ない、もしくは給与以下ってのも多いんですがw
あと大卒とか意味不明。多くの公務員は高卒と比較すべきだね。だって末端公務員は資格はそうなってるだろ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:27:05.04 ID:CIPoum8w
- キチガイ国家
日本をつぶす気だな!
いい加減世界基準に合せれよ!無駄なんだよ税金が!
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:28:33.37 ID:WZST2j/U
- 自民党の官僚の言いなりなところ嫌い
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:35:25.58 ID:lnk+iR+W
- 今や公務員対象の詐欺が一番効率がいいんじゃないの?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:46:50.42 ID:o/Ekk+B7
- 若林あきを疑わないアホばかりだな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 14:54:21.50 ID:UYeVwoKz
- >>116
民間も組合平均出し、メーカーとかは高卒が多い。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:05:15.05 ID:bF4S+jwQ
- >>121
なにが言いたいのか意味不明。
何れにせよ、公務員は仕事の割に民間よりはるかに給与を貰っていて明らかな
税金の無駄遣いであり、税金にたかる寄生虫的存在なのは確か。
寄生虫ダイエットというのがあったが、すでに国民はやせ細ってるのにさらに搾り取り、
寄生虫公務員は肥え太る。このままではダイエットどころか死んでしまうだろう。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:06:24.32 ID:UYeVwoKz
- >>122
なら、君も公務員になったらいいのに。
なれないもんだからウジウジとみっともない。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:08:08.30 ID:mO2xtRKn
- この著者頭悪くないな
2ちゃんで公務員はもっともらってると言っても公に出てる実態より少額のソースでドヤ顔してるからな
俺も昔はそっちよりだったが公務員関連とつながりできたら実態が異なるのはすぐわかる
高額年収の公務員がいるのは事実だが契約社員の使い捨てがいるのも事実なんだよな
あくまでも彼らは責められるべきではない
彼らもまた搾取される側の人間だから
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:14:11.17 ID:bF4S+jwQ
- >>123
> なら、君も公務員になったらいいのに。
はあなんで?俺はお前と違って国を潰し、国民を苦しめるのが目的ではないんだが?
どこをどう読めばそういう意味不明な話になるのやら
公務員の高給は国を潰すってのはギリシャでも明らかだろうが、基地外かよ
税金は無限にわき出る泉じゃないんだぞ、寄生虫公務員よ?
公務員が異常に貰ってる分、本来の税金の用途である、公共施設の建設、福祉とか
社会保障、或いは防衛予算、そういった諸々の絶対必要なものが減ってるんだ。
そして増税もそれが後押ししているんだぞ。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:15:28.96 ID:UYeVwoKz
- >>125
給料安いし、つまらない。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:17:30.54 ID:UYeVwoKz
- >>125
と、たいして税金納めてない人ほどいいたがるんだよなぁ。
学生か非正規か、どっちだろう。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:23:00.99 ID:bF4S+jwQ
- >>123
お前は根本的に勘違いしてる最低の寄生虫のようだから、はっきり言っておくが、
公務員とは税金を使って意味もなく高給を与えるために存在してる職業じゃないぞ。
国民に奉仕するために最低限の人が必要だから、やむを得ず設けてる職業、機関にすぎない。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:24:17.82 ID:Q+/PocJD
- こいつらのやる気のなさと上から目線は習うの?
倣うの? 最初からなの?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:28:26.12 ID:bF4S+jwQ
- >>126
スレタイにもあるとおり給料は世界でも異常に高い
あと、つまらないならやめたら、寄生虫w
>と、たいして税金納めてない人ほどいいたがるんだよなぁ。
普通に納めてますがねw平均以上だろうよw今後も相続で大量に払いそうだが、
お前のような、タカリ人生の寄生虫に払うかと思うと不愉快だなあ
>学生か非正規か、どっちだろう。
しかし、前述と言い、関係ない事と根拠のない誹謗ばかりw
そうやって誹謗中傷しか言えないって事は相手が正しいと認めるようなもんだがw
何れにせよ、お前は最低のクズだよ、人間じゃない。お前に比べたらゴキブリの方がマシだろう
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:30:38.01 ID:Fmm+h93A
- 公務員は融資も強いからな
銀行員もペコペコして住宅ローン借りて下さいって感じだしな
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:31:45.89 ID:UYeVwoKz
- >>128
よっぽど「自分より低脳(だと勝手に思ってる)」な公務員が
「自分より高給」をもらっていることが腹立たしいんでしょうね。
私だと自分と同程度の能力だと公務員の給料は安いと思いますが。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:36:00.78 ID:H8jRUoKD
- 地方公務員もどないかしろよ マスゴミ出番だぞ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:37:15.82 ID:WOc5Y4wh
- 地方公務員は非正規だらけになってきているよ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:40:54.05 ID:bF4S+jwQ
- >>132
> よっぽど「自分より低脳(だと勝手に思ってる)」な公務員が
そんな事は言ってませんがw
それも分からぬお前は間違いなく知能が低いがなw
> 「自分より高給」をもらっていることが腹立たしいんでしょうね。
また妄想でデタラメと誹謗ですかw
そういう事を言うって事は相手が正しいと認めてるだけだと言うのに本当に知能が低いw
まあ、タカリだけが人生の寄生虫に言っても仕方がないかw
高給は税金の単なる無駄遣いが正論なのは変わらんよ。
だから諸外国では公務員は給与はずっと低いわけ、国民を苦しめ、無駄だからね
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:44:07.22 ID:tw+SXAMv
- 公務員栄えて国滅ぶ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:44:51.33 ID:nMRJtdJm
-
なんで赤字なのにボーナスがあるんだ?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:53:16.29 ID:XXnyPzgL
- >>114
銀行審査の「信用」については公務員の信用は圧倒的なんだな
つまり、公務員はそれだけ身分保障やもろもろ手厚くて最強ってことを物語ってるわけよ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:53:43.67 ID:UYeVwoKz
- >>135
なぜ諸外国と比べたがるの?
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:54:37.37 ID:tw+SXAMv
- めちゃくちゃ国家
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:55:54.40 ID:jvXRLsLI
- >>139
そら諸外国の方が成長率高いからだろ
上手く行ってる国や時期を見習うのは当然
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:56:25.02 ID:uUCyw6Gz
- 財務省は国家財政破綻の危機だから「消費税あげて」と洗脳
破綻財政ならボーナスも退職金もなしだろ
どつくぞ公務員
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 15:59:06.89 ID:ogGkM4uc
- 消費税を
廃止にしろ!
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:02:34.58 ID:UYeVwoKz
- >>141
自分の都合のいい数字だけをみて
制度や年齢と勤続年数もあわせないで議論してるおまぬけさん。
http://www.ne.jp/asahi/a1/b2/kuzura/20141013.htm
とかによるとアメリカより100万低いという話もあるけどね。
ひょっとして地方公務員は管理職入れたら夏のボーナス100万越え
とか思ってるタイプのひと?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:03:18.98 ID:Ymtpnrv+
- 政府は減税って知ってる?
やれ!
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:04:20.41 ID:VOue+H4r
- いくら働いても公務員が楽するだけ
こんなのでは働けない
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:04:45.24 ID:bF4S+jwQ
- >>139
他の事は言わず、それだけ言うって事は他の話は全て正しい、と認めるんだな?
> なぜ諸外国と比べたがるの?
無駄の証明のためだが文字も読めないのか
大体そんな小学生でも分かる当たり前の話を聞いてどうするのやら
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:05:01.51 ID:wkrITS44
-
GPIFが5年ぶり赤字運用、15年度5兆円台前半の損失★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467346421/
【社会】年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467334898/
【経済】5月の実質消費支出、前年比1.1%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467330207/
【経済】5月の全国消費者物価、0.4%下落 3カ月連続下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467330207/
【経済】5月の消費者物価指数、3カ月連続下落 下落幅、13年4月以来の大きさ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467336519/
(関連)
【国会】GPIF運用成績を突然選挙後に先送り、「意図的な損失隠しでない」安倍首相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460118816/
円高でも崩れぬ日経平均、指数支えた買い手は「日銀」と「公的年金」 海外勢は売り越し
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1465459612/
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:07:53.91 ID:bF4S+jwQ
- >>144
> 自分の都合のいい数字だけをみて
それまさにお前だよねw
真実が99の情報があって、デタラメが1の情報しか無くても、デタラメの方が都合がよければ
それを取る、まさにタカリが人生なだけのことはあるw
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:11:50.98 ID:UYeVwoKz
- >>149
で、諸外国のほうが低いという君の情報源は?
ひょっとして日本の公務員の平均年収が898万円なんて思ってる人?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:13:50.54 ID:bJJYF+x3
- 日本の国家財政は、公務員と医者を養うためにあるのです。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:17:46.68 ID:bF4S+jwQ
- >>150
で、他の事は言わず、それだけ言うって事は他の話は全て正しい、と認めるんだな?
それから確認しようか、タカリ寄生虫よ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:27:49.24 ID:9HEGr/DE
- 借金ガーとか言いながら自分達のボーナスは連続で上げ続ける財務省
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:35:17.44 ID:EMLa5lvk
- 公務員て自然エネと同じで増えても誰も得しないし、市場にも貢献しないよな・・・
まだ自然エネはコストダウンに努力してるけど、こっちは税金を吸い上げるだけ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:35:31.84 ID:UYeVwoKz
- >>152
公務員に就職できたらよかったのにねぇ。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:42:29.36 ID:wkrITS44
-
【経済】株、強い1万5000円ライン、背景に公的年金の買い観測★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467116354/
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:50:29.21 ID:DFpUE+Ik
- 地震でこいつらが瓦礫の下敷きになってても
絶対助けない
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:55:32.41 ID:Gyllvsd0
- 財政赤字を作ったのは公務員なのにボーナスアップって、
何をしても責任を問われない公務員そのものだな。
こんな事をしていれば国は傾くだけ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 16:55:45.36 ID:gVOfUlCk
-
コイツはなんだ? → ID:UYeVwoKz
【経済】国家公務員に夏のボーナス、平均1万円増 2003年以来の高水準に
【経済】国家公務員ボーナス 本当は「平均82万円」3年連続アップ
経済】国家公務員に夏のボーナス、平均1万円増 2003年以来の高水準に
191 :名刺は切らしておりまして[sage]:2016/07/01(金) 10:41:10.61 ID:UYeVwoKz
>>189
その表を読んでどうやったらその考察ができるのか
わからない。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:04:43.20 ID:RmtmKqTE
- 少なwww
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:05:29.41 ID:LhIDqeqi
- 公務員、議員の給料削減を公約にしている政党ってないの?
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:05:58.37 ID:+IyQlUGe
- ×噴飯もの
○若林のトンデモで飯吹いた
>55%が管理職
>年功序列で誰でも昇進
管理職だけでどうやって仕事するんだよ
ニート株式会社かよwww
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:12:50.99 ID:Qf9i3jGa
- >>162
管理職の比率って、普通に公表されてるんだよな。
ところが若林さんは資料が読めないから、
管理職ではない係長や課長補佐クラスの人数を
勝手に管理職だと捏造して、管理職55%だとか言ってるの。
そんなデタラメで、公務員がボーナスもらう度に
原稿料をもらって生活してるんだよね。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:17:10.91 ID:YUi0g9/g
- それでも自民に投票する馬鹿wwwww
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:18:02.48 ID:tMUcVirH
- 日本のガン細胞ですか
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:20:45.37 ID:+IyQlUGe
- >>163
こんなゴミでも馬鹿を騙せりゃ金になるんだな。
そりゃなにがなんでも公務員を叩くわw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:21:46.97 ID:SmObooxf
- 公務員のみ賃上げw
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:26:39.60 ID:xvX5mthp
- メディアリテラシーのない愚民が自公を甘やかすからこうなるんだよな。
庶民の程度が低すぎ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:27:17.29 ID:kI63EVKZ
- 赤字覚悟のボーナスセール
出血大サービス
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:37:37.17 ID:/iW/EEIa
- >>1
しねよ税金泥棒ども
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:42:08.88 ID:jvXRLsLI
- >>155
この良くわからない議論のすり替えは割と見かけるけど何なんだろ
泥棒は糞だ!って言った奴に泥棒の才能無くて悔しいねって
頭おかしいのか話逸らしたいのか
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:45:45.47 ID:zh/NKfTr
- 国の借金返す気あんのかこら。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:54:20.95 ID:D9uwt9AT
- アベノミクス
http://i.imgur.com/SD08iCY.jpg
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:56:11.18 ID:kCf35zS4
- 普段はデタラメだとバカにする日刊ゲンダイの記事をこういう時は引用するんだな
なんか面白い
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:58:12.36 ID:bVTaQ9Ak
- あーやだやだ
公務員てのは国民を不幸にする人たちじゃないか
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 17:58:59.76 ID:XStbFv0u
- 公務員は税金泥棒!給料もらい過ぎ!
こっちは死ぬ思いで税金払って尚且つ低賃金だぞ!!
↓
なんで公務員にならなかったの?w
あ、なれなかったの?頭悪くて可愛そう
ってのはもはやテンプレ回答すぎなんだが
国が傾いてて不景気だから、公務員になろう…って
塵積の結果がギリシャやで
今時点で高校生がなりたい職業ナンバー1が公務員ってのが
もうヤバ過ぎなんだよ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:00:41.45 ID:UJysVhnl
- >>174
この数字はデタラメなのか?
本当は公務員の年収は300万円くらいだよな? そうだと言ってくれ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:05:54.90 ID:+IyQlUGe
- >>171
公務員に給与払うのが嫌なら
お前が公務員になって無給で働けばってことだろ。
ま、お前が馬鹿な時点でおことわりだけどな。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:15:34.30 ID:ZHmwztz+
- で、このくだらない文章力書いてる若林亜紀とやらは公務員の何倍のボーナスを貰ってるんだ?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:24:16.02 ID:aRjcpZQJ
- あー、係長が管理職だと思っちゃう人かwww
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:25:39.04 ID:aIvU0mY1
- 民間の4割はボーナスナシなのにね
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:31:12.11 ID:KiLiH45J
- この記事の原稿料がボーナスみたいなもんでしょ。
もはや季節の風物詩。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/184676
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171333
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/161280
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/155637
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:33:45.88 ID:M1AKmhFa
-
GPIFが5年ぶり赤字運用、15年度5兆円台前半の損失★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467364717/
(関連)
【国会】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455529261/
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456965833/
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:36:21.67 ID:yIQMlNpr
- 【年金】消費増税延期でますます苦しい年金財政、現役世代の保険料でカバーできず受給額も年々減少 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467259458/
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462941200/
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:40:02.85 ID:M1AKmhFa
-
【年金】公開すればパニックに?GPIF保有株式公開する前に「年金債務」を公開すべきだ、
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457601554/
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:40:15.01 ID:zp40G8qN
- 儲かってんだな。国は
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:48:09.98 ID:XXnyPzgL
- >>176
そのとおり。
本来公務員は中の下〜中の中くらいの立ち位置じゃなきゃいかんのだわな(キャリア官僚等は除く)
この状況がおかしいって気づいてない奴が多すぎ
うちは、公務員家系だけど公務員の人って基本思考回路がおかしいから、公務員には絶対にならないと決めて自営業やってるよ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:00:53.11 ID:M1AKmhFa
-
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ 若者は18歳から年金払え!
"!| _ !| _ !!ミ 年寄りは年金貰う前に死ね!
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ // / ̄ ̄`\
【自民】小泉進次郎氏「現役世代が減るというが、現役の定義を18〜74歳に変えれば30年後も66%が現役」「レールをぶっ壊す」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1460614978/
【労働】厚労省、定年退職年齢の引き上げを企業に促す 助成金支給を66歳以上に拡大
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459398582/
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456965833/
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:01:58.80 ID:8Px8iFF/
- さすが税金泥棒様
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:31:07.17 ID:jtCghqIg
- 一回のボーナスが二ヶ月分ってことは、一年間の給料は16ヶ月分?
月の給料が、平均40万円ちょいだから年収650円ぐらいか。
文句つけるほどじゃないと思うけど。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:54:44.80 ID:GaHS0qUB
- んで問題の地方公務員は?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:59:42.88 ID:hu+eXJGt
- いいなー。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:10:05.72 ID:6SvsI5MR
- アベノミクスのおかげ
ありがたやありがたや
- 194 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:11:12.50 ID:C03moLxn
- 国の負債減ってから
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:13:22.53 ID:UYeVwoKz
- >>190
はっきりいって安月給だよね。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:31:44.82 ID:NZvUra5c
- >>191
支給割合は基本的に国家公務員と同じ。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:40:37.31 ID:2rOcuI7W
- 国家公務員が良ければ、国家公務員になれば良い。
こんなに安い国家公務員の給与。2016年。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161137798
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:44:10.96 ID:2rOcuI7W
- 年収650円ぐらいというバカにおおわらい。
キャリアとノンキャリアの平均ですけど
ノンキャリアは、年収550万円とみた方が良い。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 21:04:09.88 ID:HpSYOs0Z
- >住居手当
税金で税金を打ち消すマスゾエ手当て
民間ではありえない無税化
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 21:12:27.17 ID:ONAVhEht
- 賞与は基本給にかけるんじゃないの?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 21:19:48.71 ID:YrGdmqg2
- ボーナス2ヶ月だぜ やってられない
民間はいいなあ
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 21:40:32.94 ID:VcEmnyKY
- https://www.youtube.com/watch?v=tzC-ll6RSPI
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 22:48:14.62 ID:f9PcNAb3
- >>1
本当の平均ボーナス支給額は約87万円(平均43歳)になるが、内閣人事局は平均67万円(平均37歳)と発表し、大マスコミはそのまま報道。
毎度のことながら国民の怒りを買わないように見せかける大本営発表なのである
嘘は3つある。内閣人事局が大手マスコミに配る「報道資料」には3つの注釈がついている
1.管理職を除く行政職職員
2.成績標準者
3.年明けに人事院勧告を実施し差額を支給予定
国家公務員59万人にのうち、事務系サラリーマンに相当するのが行政職職員で全国に14万人いる。
このうち、「管理職を除く」職員は実は半数以下だ。
というのも、公務員は民間と違って誰でも年功序列で昇進できるため、今や課長以上の管理職が過半数を占める。
この春、就任した一宮なほみ人事院総裁もこう憂いていた「40代から50代の在職者の割合が20代から30代を相当に上回る」
その全員に優良大企業の管理職並みの給与を払うため公務員の人件費が膨らむ。
内閣が賞与の算定基準として大マスコミに公表する「管理職以外」の公務員の基本給は平均32万円(37歳)だが、人事院の公表値では、本当の平均は約41万円(43.5歳)だ。
「成績標準者」という言葉にもカラクリがある。
2011年から人事院評価をボーナスに反映されているが、総務省によれば「成績標準者」は全体の4割に過ぎず、残りの6割がそれより高評価の「成績優秀」だ。
内閣が公表するボーナスの掛率は「成績標準者」の2.095だが、本当の全体平均は2.125だ。
つまり本当の平均給与に2.125をかけると本当のボーナスが平均87万円になる。
さらに年明け、安倍首相による特別ボーナスが支給される。
先週、公務員給与の引き上げが閣議決定された。
「民間給与の伸びに合わせ」公務員の給与とボーナスを、この4月にさかのぼって上げる。
年明けの国会で手続きを行い、上昇分(一人10万円弱)を支給。
いわば、安倍首相から公務員への人気取りの祝儀だ。
尚、東京都による都内企業のボーナス妥結状況速報(11/26)によれば、平均300〜999人以下の企業で62万円、1000人以上の大企業でも77万円と、公務員を大きく下回る。
※日刊ゲンダイ 2015年12月10日号
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 22:49:26.30 ID:4IXbiDQk
- てか、今の50代以上の公務員は貰いすぎだろ。
無策であんだけ景気対策できなかったのにこんな状況にしたんだから、20代30代はどうにもできないし金もそんなにかからんだろこの世代は。、
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 22:54:15.88 ID:7XwI5rFq
- 地方も含めたら恐ろしい額を税金でまかなってる計算だ
10分の1にすべきだな
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 23:07:45.95 ID:l1q9bq2n
- 利潤をもたらさないのにボーナスがあること自体マチガイ。
出すなら期限付き商品券で出しとけ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 23:12:37.22 ID:AXOCAkXy
- 55%が管理職で60%が成績優秀評価
狂ってるとしか思えない
組織に自浄作用が無いのなら周りがなんとかするしかないよ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 23:16:00.75 ID:pEDjINww
- 国家破綻カウントダウン
日本滅亡まで あと○○日
- 209 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 23:20:04.17 ID:xkLkHE4a
- 公務員を叩いている人が公務員になってほしい。そんなまちに、私はすみたい。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 23:38:10.07 ID:bcT1xrhr
- >>207
>55%が管理職で60%が成績優秀評価
>狂ってるとしか思えない
ああ、狂った記事に騙された人がここにも。
振り込め詐欺が無くならないわけだ。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 00:45:04.79 ID:W3IlFV9v
- >>161
大阪維新か
- 212 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 00:45:52.39 ID:lA0oL7ex
- 財源は?他のあらゆるテーマだと「財源がない」の決まり文句なのに。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 00:49:48.79 ID:LVKpjFbq
- 管理職入れても自衛官入れたらもっと少なくなるだろwww
- 214 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 03:08:41.61 ID:E3V+Kogv
- しね
- 215 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 03:32:34.30 ID:+uhwYmqO
-
【年金】積立金の運用収益が5兆数千億円の赤字に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1467365075/
【経済】法人税収6年ぶり減少 財政運営に影響も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467379200/
【政治】舛添氏 夏のボーナス381万円ゲット!今後、退職金も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467321269/
【参院選】期日前投票で用紙配布ミス 59人無効の可能性/群馬県みどり市[07/02]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467387819/
【雇用】有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467367834/
【経済】東京と地方、景気格差鮮明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467320311/
- 216 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 03:36:37.87 ID:+uhwYmqO
-
GPIFが5年ぶり赤字運用、15年度5兆円台前半の損失★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467364717/
【社会】年金の運用損、昨年度5兆円超、GPIF公表は参院選後
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467334898/
【経済】国家公務員ボーナス 本当は「平均82万円」3年連続アップ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467331413/
(関連)
【国会】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455529261/
【国会】GPIF運用成績を突然選挙後に先送り、「意図的な損失隠しでない」安倍首相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460118816/
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456965833/
- 217 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 04:50:45.96 ID:+uhwYmqO
-
【都知事選】小池百合子氏の電撃出馬に見え隠れする“小泉元首相の影” [07/01]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1467392907/
- 218 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 04:58:06.33 ID:+uhwYmqO
-
製造業への派遣を認めたことが格差拡大を招いた
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/145/index3.html
小泉内閣時代、規制緩和の名の下に犯罪的な行為が繰り返されたことは、
これまでもこのコラムで取り上げてきたが、派遣労働もまたその一つである。
2004年 小泉内閣の下で、とうとう製造業務への派遣労働が解禁されたのだ。
現在のような格差拡大が生じた最大の原因は、この製造分野への派遣労働の解禁だった。
その結果、ものすごいピンハネが常態化したのである。
製造ラインで働く派遣労働者は、多くの場合、正社員と同じ仕事をしながら、
半分以下の時給しか受け取っていない。
格差拡大を問題にするならば、製造業務への労働派遣を禁止すべきである。
(関連)
【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441843179/
- 219 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 06:17:07.18 ID:3BtJXHyV
- おおさか維新に投票するわ!
- 220 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 06:26:14.02 ID:jgsXeepz
- 国家公務員は年収1500万円くらいあっていい。
だから国のことを一生懸命考えて欲しい。
地方公務員は年収700万円くらいでいい。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 08:00:35.64 ID:7GrCfaYz
- >>220
両方今より上げるってこと?
- 222 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 08:25:27.54 ID:VxEAGM/p
- >>1
オレより20万以上安い
- 223 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 08:30:33.62 ID:EcMvhiyg
- >>220
☆悪徳日本行政府による桝添化公務員が貧困家庭を作り出す。
『公務員賃金増額→無駄な各種増税→企業経営と家計を圧迫→重税搾取に加えて労働賃金が下がり貧困が増える』
http://i.imgur.com/UqRzDse.jpg
☆『納税の義務』は行政府権力による不当な生存権の侵害である!!
悪徳日本政府は利権裕福層には脱税の権利を認めて、社会的弱者には「納税の義務」と呼ぶ恐喝強盗。
☆「納税の義務」とは脅迫や暴力、強制、権力乱用、詐欺などによって一般庶民の生存権を奪い生活を脅かす政府権力の不当な暴力乱用である!
☆納税の義務というものは元々、法律を作り税金を受け取る側の政府、大企業側だけが有利で、法律を作れない下流、中流に一方的に不利な不平等憲法。
☆大企業の脱税を正当化する行政府の姿勢を見れば、納税の義務に正当性が無いことを悪徳日本政府が示している。
☆日本政府の存在目的は政官財の贅沢浪費を維持する為に、庶民から税を巻き上げる為の泥棒行為を合法化する為の封建機関である。
同時に「納税の義務」とは財政浪費の特権者(議員公務員と政官財)を守る為に、庶民から略奪する強盗行為を合法化する盗人猛々しい政府強盗集団の詭弁である。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 08:32:27.01 ID:EcMvhiyg
- >>220
本来、政府と呼ぶものは、浪費貴族層を作る為に封建体制を構築して庶民農民から税と称して搾取略奪する為の機関。
よって政府の存在は何時の時代でも庶民農民を貧困にして害する存在でしかない。
貴族と呼ぶ狼藉者に権限を与える口実が政府だ。
政府とは泥棒行為を合法化する為の機関に過ぎない。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 12:14:13.77 ID:DNm4dJ9g
- ボーナス増えたおo(^_^)o
http://i.imgur.com/IKpQEYm.jpg
- 226 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 12:38:35.27 ID:lu2SluzR
- >>225
ボーナスってそんなに引かれるのか…
- 227 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 12:44:32.30 ID:lu2SluzR
- >>204
50以上はだんだん減っていくよ
心配せんでも
- 228 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 13:22:57.07 ID:S4NA9Ggg
- >>204
20,30代がゴミみたいな給与なんだから
上がってくれないと誰も働かんだろ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 13:27:36.70 ID:m782zdVs
- >>226
3割弱引かれますよ
- 230 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 14:25:36.15 ID:WJ22EyNe
- >>155
> 公務員に就職できたらよかったのにねぇ。
はあなんで?つまらんし嫌だよ
大体、俺はお前と違って、国を潰し、国民を苦しめるのが目的じゃない、と言ってるんだけど?
公務員ってのは仕方なく雇ってるだけで、税金を使ってる以上、安いのが当たり前で
その方が合理的だし、他に金を回せるから良いんだよ。
それは、ギリシャや世界一高い日本が失敗し、成功している欧米諸国を見れば分かる事。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 14:34:31.31 ID:WJ22EyNe
- >>220
> 国家公務員は年収1500万円くらいあっていい。
へえ、で、財源は?
> だから国のことを一生懸命考えて欲しい。
今も考えてます、というだろうよw
> 地方公務員は年収700万円くらいでいい。
まだ高いよ最低3割、個人的には5割カットでも良いぐらいだ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 14:43:06.87 ID:TaDEz2I1
- >>230
欧米諸国が成功しているって、例えばどういうところが?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 15:03:11.64 ID:WJ22EyNe
- >>232
> 欧米諸国が成功しているって、例えばどういうところが?
大くがそうですが。
もちろんギリシャ(ギリシャが一般的な欧米諸国に入るとすればだが)は別ですがねw
成功してると思ってる国の公務員給与見たらいいさ。
てか、日本より貰ってる国などまず無いはずだけどねw
しっかし、なんでこういう小学生みたいな質問をする奴がいるんだろう、まともな国で
公務員が日本より高給を貰って国など無いというにな。
有名な所は全部、と言いたいぐらいだしそれでも殆ど問題ないぐらいだよw
- 234 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 15:17:49.02 ID:TaDEz2I1
- >>233
答えになってないなあ。
多くがそうだというのが本当なら、いくらでも具体例を挙げればいいのに。
小学生みたいな質問をされるのは、その程度の知識を持っているかどうかを疑われているから。
どうやら心配は当たったようですが。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 15:26:16.09 ID:WJ22EyNe
- >>234
> 答えになってないなあ。
なってるよ?
それともお前は欧米諸国を一つも知らないのかwそこまでの池沼とは話したくないんだがw
それでは例えば独仏とか言ったとしても全く無意味だろうw
>小学生みたいな質問をされるのは、その程度の知識を持っているかどうかを疑われているから
違いますね。お前が小学生みたいな知能の持ち主だからだろ。それ以外にないよ。
正論だからこれには答えられまい。欧米も知らないし、お前は奨学生並の知能だよ、明確にね。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 15:47:03.99 ID:TaDEz2I1
- >>235
232で「どんなところが?」と言ったのは、場所を聞いているのではなくて
内容を聞いたつもりだったんだがなあ。そこから説明が必要でしたか。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:22:43.51 ID:Zd7RaOEZ
- 国家公務員の給与。2016年。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n388428
国家公務員にこれでも、なりますか。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:26:14.14 ID:HWlKKzZo
- しょぼいなあ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:32:58.34 ID:Zd7RaOEZ
- 国家公務員の給与。2016年。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n388428
国家公務員にこれでも、なりますか。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:35:54.00 ID:FU4odKkd
- 大くが
って時点で日本人じゃないだろ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:45:03.63 ID:EcMvhiyg
- ジャップは経済大国ではないんだよ。
国民一人当たりのGDPは香港やイスラエルに抜かれ、経済成長率は世界ワースト10圏内(G20内では最下位)の世界に取り残された落第失敗国家であることを自覚すべき。
東南アジア並の生活貧困の劣悪国家で、重税と議員公務員の賃金は有り得ない
- 242 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:46:36.46 ID:WJ22EyNe
- >>236
> 232で「どんなところが?」と言ったのは、場所を聞いているのではなくて
あっそう、それで?日本の借金漬けの財政は小学生でも知ってる事だし、
もう10年以上前から世界の借金王、と総理大臣ですら言ってますが?
どこの国であろうと日本を上回る借金はおよそないんですがねw
そんな事も知らないとは恐れ入った池沼だなあw
てかお前、どこの世界からやってきたんだ?本当に日本人か?
> 内容を聞いたつもりだったんだがなあ。そこから説明が必要でしたか。
素直に俺は小学生並の知能しかないから聞いた、と言えばいいのにw
- 243 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:47:24.89 ID:y3jHkaNv
- 税収≒公務員給与
という図式を何とかしない限り、増税なんて無意味。
まずは、公務員給与を下げないと財政改革なんて根本的に無理。
国民全員で公務員を食わせるためだけに税金を払っていることになる。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 17:48:34.27 ID:o5Q4Mgwo
- 平成28年度 7月以降
東京都技術職員 局長級
建設局長 西倉鉄也 早稲田大学理工学部土木工学科卒
都市整備局長 邊見隆士 早稲田大学理工学部土木工学科卒
流域下水道本部長 坂根良平 早稲田大学理工学部土木工学科卒
建設局道路監 三浦隆 ???
都市整備局理事 佐藤伸朗 東京大学工学部都市工学科卒
港湾局技監 小野恭一 名古屋大学工学部土木工学科卒??
http://jglobal.jst.go.jp/public/200902096765292017
水道局技監 田村聡志 北海道大学大学院工学研究科土木工学専攻
下水道局技監 渡辺志津男 長岡技術科学大学工学部建設工学課程
都市整備局技監 上野雄一 千葉大学大学院工学研究科建築学専攻
http://www.ecosys.or.jp/activity/symposium/symposium2014/houkokusyo/forum2015_2.pdf
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/ido/280701ido.pdf
- 245 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 23:38:07.80 ID:HKjogpbd
- >>237
民間の平均が2014年で415万円
2016年の国家公務員の平均が666.5万だから多いだろ
このブログに民間の1997年から2014年の民間平均が載っているけど右肩下がり(元データは国税庁「民間給与実態統計調査」)
http://fukupon.jp/statistics/13111621.php
逆に国家公務員の給料は上がり続けるばかり
http://president.jp/articles/-/17165?page=2
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/-/img_304c62f5bbdf356bdc78a9a2bc87516327378.jpg
>この2年間での引き上げは10%を超えている。
>人事院が勧告した月給の0.27%アップと、賞与の0.15カ月分引き上げも実施したため、人によっては2割近くも年収が増えたのである。
> 15年度の改訂でも、民間給与が41万465円なのに、国家公務員の給与は40万8996円である、として格差を解消するように求めた。
だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見えるような仕組みにしているのだ。
50歳を超える公務員になると、給与は民間よりも高いのだ。
人事院が資料に示す「モデルケース」でも、35歳の本省の課長補佐の年収は741万円、45歳の本省の課長は約1195万円、局長になれば1729万円に跳ね上がる。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 23:57:18.55 ID:j2BoqKfM
- 税金を食い物にすることに躊躇がない
- 247 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 00:27:44.79 ID:MjAZ4ZwE
- 公務員も非正規込みで計算してやれよ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 00:29:19.34 ID:c14C0TkQ
- 自衛官と管理職込みでも減るんじゃね?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 02:13:25.42 ID:43X4j5cW
- >>245
>勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見えるような仕組みにしているのだ。
それは違う。管理職のほとんどは官民比較の対象になっている。
国家公務員の一般行政職は14万人いるが、そのうち2万4千人は管理職。
官民比較の対象から外れるのは、超エリート層の指定職と呼ばれる人たち。
国全体で900人に満たないので、一般行政職の14万人と比べると1%に満たない。
指定職は民間企業では役員相当にあたるという考え方で、
会社役員の報酬を参考にしながら給与を決めている。
指定職は公務員としては最も高額の給与をもらっているが、人数が少なすぎるので
公務員全体の平均給与にはほとんど影響してこない。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 02:20:11.42 ID:43X4j5cW
- >>245
>この2年間での引き上げは10%を超えている。
>人事院が勧告した月給の0.27%アップと、賞与の0.15カ月分引き上げも実施したため、人によっては2割近くも年収が増えたのである。
この2年間の月給のアップの割合は0.27%と0.36%。
ボーナスの支給月数は年間3.95月→4.20月に上がった。
これでどうやって10%アップとか20%アップということになるのやら。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 02:40:27.06 ID:5q94KZ//
- >>249
> 公務員全体の平均給与にはほとんど影響してこない。
それは正確な数値を出してから言いましょうね
そもそもその擁護姿勢からして嘘臭いしw
- 252 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 04:07:22.68 ID:oZypTqoY
- >>251
擁護w
「公務員は叩かなければならない」という発想がキモい
- 253 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 09:40:47.42 ID:5q94KZ//
- >>252
> 「公務員は叩かなければならない」という発想がキモい
叩いてなどいない、事実を言っただけ、そしてお前のように事実を言ってるのに
擁護する方がキモイわw
そして、そういう誹謗中傷しか言えないって事は事実だと認めてるようなもんだがw
- 254 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 11:47:31.69 ID:zQNdkmJJ
- >>253
真実じゃなくて、ゆがめられた妄想をいってるだけだけどね。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 11:55:12.60 ID:5q94KZ//
- >>254
> 真実じゃなくて、ゆがめられた妄想をいってるだけだけどね。
事実だよw
だいたい、何も答えないでおいて歪めも何もないもんだがw
何も答える事が出来ないって事は真実だと言う事だろうw
- 256 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 12:06:45.65 ID:43X4j5cW
- >>251
>それは正確な数値を出してから言いましょうね
1%に満たない人が(例えば)平均の5倍の給料をもらっていたとしても、
全体の平均をとったら4%くらいの上昇にしかならないよ、ということ。
正確な数値については、以前ネットで見た覚えがあるんだけど、
残念ながら検索で引っかからなかった。
>そもそもその擁護姿勢からして嘘臭いしw
単なる間違いを指摘しただけだがなあ。
人数については、裏付けのデータがある。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 12:14:10.27 ID:5q94KZ//
- >>256
> 1%に満たない人が(例えば)平均の5倍の給料をもらっていたとしても、
だからソースもなく計算もなしに出すなよ、池沼
だいたい貯金額や世界の富の人口割合のように1%に満たない層が大きく平均額
を挙げてる事例はいくらでもある。ねつ造でないならはっきり示したらいいだろう?
> 単なる間違いを指摘しただけだがなあ。
何のソースも計算もないなら間違いはそっち、いやこの場合は嘘だと言う事だろうねw
- 258 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 12:21:51.34 ID:43X4j5cW
- >>256
前に見たデータはこれだったかな。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000391813.pdf
「国は地方公務員の給料が高い高いって叩くけど、国と地方の給料を比べるときに
国のエライ人を対象外にしてるだろ!それっておかしいぞ!」
という地方自治体の不満に答える形で出てきた資料。
「指定職の管理職手当相当額は減らして比較」とあるので、
減らした額が過大になっていないかと言う疑念は残るけど、
14万人の中に給料の高い878人を加えても、
全体の傾向はほとんど変わらないということは言える。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 13:01:14.21 ID:qxWLh1Z4
- >>249
民間給与実態統計調査では給与所得者のうち、従業員(非正規を含む。)および役員が対象
役員を含んで2014年で415万円
一方、人事院勧告では民間給与を月410,465円(年4,925,580円)としている
民間の平均年収が国税庁と人事院で775,580円も違う
国税庁の出す正確な数字ではなく人事院の加工データを基準にして
さらに公務員側の管理職は公務員平均から除外するとか小細工をするから公務員の給料が貴族化していく
国税庁「民間給与実態統計調査」
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm
ー給与勧告の仕組みと本年の勧告のポイントー 平成27年8月 人事院
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h27/pdf/27point.pdf
- 260 :イ:2016/07/03(日) 13:03:46.50 ID:Bxc41VuT
- 私、年収1500
超えた
公務員万歳
- 261 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 13:31:39.50 ID:aF4iXCbo
- >>259
>民間の平均年収が国税庁と人事院で775,580円も違う
そりゃそうですよ。
公務員の給与の大原則として「職務と責任に応じて」と法律に書かれていますから。
人事院の調査はあらゆる民間の平均をとるのではなく、
公務員と同等の職務と責任を持って働く人を対象にしています。
国税庁の調査と結果が同じなら法律違反だし、調査自体が無駄です。
法律が気に入らないなら、国会で変えてもらうしかありません。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:01:50.10 ID:qxWLh1Z4
- >>261
>職務と責任に応じて
公務員なんてほとんど首にもならないし責任も取らない
民間とは明らかにリスクが違う
職務と責任の内、実質職務のみだから民間の半額で十分と言いたい訳だね
俺もそれでいいと思う
- 263 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:16:24.59 ID:UI9xiXJ7
- >>262
>公務員なんてほとんど首にもならないし責任も取らない
失敗した個人をクビにするくらいで済むような仕事って、
そんなに大きな責任ではないと思いますがね。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:25:17.25 ID:5/QoDVXa
- 同じ口調、メ欄無しで擁護投稿を続けながら都度ID変えるのは後ろめたい証
- 265 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:29:57.50 ID:tWoQ4P02
- >>264
擁護w
「公務員は叩かなければならない」という発想がキモい。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:31:18.16 ID:YzCM8F2J
- >>264
勝手に変わるものまで文句言われてもなあ(ーー;)
- 267 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:42:33.54 ID:J6/EcVhe
- お前らもっと税金納めろよ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:46:00.26 ID:5q94KZ//
- >>258
> 「指定職の管理職手当相当額は減らして比較」とあるので、
じゃあ駄目だね、やっぱり凄く大きいし、だからわざわざ省いてるんだな、としか誰も思わないよ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:47:48.03 ID:5q94KZ//
- >>265
> 「公務員は叩かなければならない」という発想がキモい。
いや俺も言ったが事実を言っただけだろ。公務員の高給は害悪であり、
それを言うのは当たり前であって、普通はお前の方がキモイんだが
- 270 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 14:54:57.90 ID:UI9xiXJ7
- >>268
話は256に戻る。
そもそも指定職の人数の割合が少なすぎるので、
管理職手当分を足しても正直たかが知れてるんだよなあ。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 15:06:44.29 ID:5q94KZ//
- >>270
> 話は256に戻る。
戻らないよ、それなら268の事実を言うだけだ
> そもそも指定職の人数の割合が少なすぎるので、
どうでもいいよ、そんな主観に頼った無意味な話は
問題はわざわざ省いて少なく見せてるという事実だけ
- 272 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 15:53:46.89 ID:i/H/5I+p
- >>257
すまん、書き込みを見落としていた。
>> 1%に満たない人が(例えば)平均の5倍の給料をもらっていたとしても、
>だからソースもなく計算もなしに出すなよ、池沼
>だいたい貯金額や世界の富の人口割合のように1%に満たない層が大きく平均額
>を挙げてる事例はいくらでもある。ねつ造でないならはっきり示したらいいだろう?
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/27gaiyou.pdf
指定職の平均給与月額は100万とちょっと。
一般職員の3倍にも満たない。
5倍どころかもっとショボいのが現実。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 16:33:06.84 ID:6wOQRd88
- そのボーナスを借金に当てろよ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 17:02:40.04 ID:tWoQ4P02
- >>269
お前の低収入なのは公務員の責任じゃないし、公務員を叩いてウサを晴らそうなんて虚しくないの?
- 275 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 17:25:43.67 ID:OeyippDp
- 公務員受かる層なんてだいたい駅弁から宮廷だから民間なら大手狙える層なのにこの薄給っぷりよ
入るのに何科目勉強するか知ってるか?どれだけ苦労して入ってるか知ってるか?本当に高給取りだと思ってんのか?初任給はだいたいの民間より低いぞ?ちゃんと把握してから叩いてもらいたいもんだね
- 276 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 17:27:34.63 ID:j4uL81Ah
- 自民だけには投票するなよ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 18:16:33.93 ID:58sVzj6S
- 赤字なのにボーナス?
- 278 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 18:38:11.25 ID:w4BUP3eI
- 公益で黒字が出せると思ってるキチガイがなぜかBIZ板にいるが
キチガイは民間でも赤字だして税金に頼ってるんだよなぁ
キチガイはいらないんだよな
- 279 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 19:35:07.96 ID:iSE9opaT
- 公務員の給料を減らせ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 19:40:29.67 ID:MzES/zHN
- >>275
誰がやったってマックのバイト時給は変わらん。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 19:42:21.61 ID:9nABELRQ
- 公務員賃金を削減して無駄な税金を削減しろ!
重税搾取は貧困拡大を招く害悪!
☆悪徳日本行政府が貧困拡大を招く。
『公務員賃金増額→無駄な各種増税→企業経営と家計を圧迫→重税と労働賃金が下がり貧困が増える』
http://i.imgur.com/UqRzDse.jpg
☆『納税の義務』は行政府権力による不当な生存権の侵害である!!
悪徳日本政府は利権裕福層には脱税の権利を認めて、社会的弱者には「納税の義務」と呼ぶ恐喝強盗。
☆「納税の義務」とは脅迫や暴力、強制、権力乱用、詐欺などによって一般庶民の生存権を奪い生活を脅かす政府権力の不当な暴力乱用である!
☆納税の義務というものは元々、法律を作り税金を受け取る側の政府、大企業側だけが有利で、法律を作れない下流、中流に一方的に不利な不平等憲法。
☆大企業の脱税を正当化する行政府の姿勢を見れば、納税の義務に正当性が無いことを悪徳日本政府が示している。
☆日本政府の存在目的は政官財の贅沢浪費を維持する為に、庶民から税を巻き上げる為の泥棒行為を合法化する為の封建機関である。
同時に「納税の義務」とは財政浪費の特権者(議員公務員と政官財)を守る為に、庶民から略奪する強盗行為を合法化する盗人猛々しい政府強盗集団の詭弁である。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:10:24.81 ID:5q94KZ//
- >>272
> 一般職員の3倍にも満たない。
> 5倍どころかもっとショボいのが現実。
それ、もの凄い高額だと思うがw
だいたいその中でも上と下があるだろうしね。
いずれにしても、国民の平均額はもとより、一流企業のそれと比べても高額だわな
隠すわけだ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:13:51.14 ID:43X4j5cW
- >>282
一流企業の役員報酬は、指定職の比じゃないでしょ?
給与の額も公開されている。
組織の中で特別に責任が重い人の給料を
民間企業の社員と比べるか、役員と比べるかの問題。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:20:09.29 ID:5q94KZ//
- >>274
> お前の低収入なのは公務員の責任じゃないし、
俺が低収入なんて誰も言ってないし、まして責任とか言ってないんだがw
ただま、低収入の人が公務員の高給のせいで増税や多額の税金により、結果的に
さらなる低収入になるとは言えるだろうな。まさに国民を苦しめ、食いつぶす寄生虫だよねw
- 285 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:23:42.87 ID:5q94KZ//
- >>275
> 公務員受かる層なんてだいたい駅弁から宮廷だから民間なら大手狙える層なのにこの薄給
薄給なんて誰も思ってないよ、だいたいそれならどうして人気職業のトップなんだよ、
どうして大量の人が集まるんだよ、全く矛盾してるわな、頭がおかしいとこうなるのかね。
それでもそういうなら、公務員なんかするなよ、池沼、民間にいけ。
公務員の無駄な給料を削るというのは、その優秀な人材は民間に言った方が国のため、
ということもあるんだからな。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:24:44.16 ID:5q94KZ//
- >>283> >>282
> 一流企業の役員報酬は、指定職の比じゃないでしょ?
いや、比でしょ。まさかゴーンとかと比べてるじゃないだろうなw
- 287 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:32:00.58 ID:kHtZZR87
- >>275
たいして難しい試験じゃないじゃん
地方上級なんて超簡単だったよ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:34:00.59 ID:OeyippDp
- >>285
人気職業のトップソースどこ?
少なくともまともに公務員について調べた人は薄給だと思える数字だよ。というか公務員ってひとくくりにする辺りダメだね。大手の平均と比較してみろよ。国税ですら20万も行かないんだよ。
それでもなんで人気かって言ったら地方に大企業がないけど地元に帰りたい層に受けるんだろうな。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:35:16.82 ID:OeyippDp
- >>287
地上は面接勝負なんだから筆記は通って当たり前だよ 特に田舎
- 290 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 20:58:56.67 ID:OeyippDp
- >>285
あとは民間やめた人間の再就職の受け皿だな。
俺のどこが頭おかしいのか説明してくれや
- 291 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:03:43.12 ID:OeyippDp
- >>280
公務員=地元の市役所区役所しか浮かんでない典型例だな。公務員にも国家と地方あるし仕事内容も様々なんだよ。出直し
- 292 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:03:45.63 ID:43X4j5cW
- >>286
ゴーンとは比べるのも馬鹿馬鹿しいよね。
指定職の平均年収はゴーンの2%くらいかな。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:05:51.98 ID:43X4j5cW
- >>285
>その優秀な人材は民間に言った方が国のため、
>ということもあるんだからな。
国を救う人材を会社を救う人材にすることが国のためかなあ。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:10:02.45 ID:MzES/zHN
- >>291
出直し!そうね、はんこが足りなかったか受付時間を過ぎてるのね。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:26:32.14 ID:5q94KZ//
- >>288
> 人気職業のトップソースどこ?
おいおい、この板でそれを言うとかニワカか記憶障害にもほどがあるw
二度とレスするなねつ造クズ
- 296 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:27:46.40 ID:5q94KZ//
- >>290
> あとは民間やめた人間の再就職の受け皿だな。
そんなに優秀ならハロワいけ、池沼。
それと俺が言ってるのはそんなに安いなら初めからいくな、という事だ、池沼
- 297 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:30:34.16 ID:5q94KZ//
- >>292
> ゴーンとは比べるのも馬鹿馬鹿しいよね。
うんまあ、何の意味もないけどねw平均額の方が重要だし、
何にせよ、管理職を入れるとさらに異常な高額になるのは事実で、
それ誤魔化すためにいれないのでは、という疑念があるのも事実ねw
まあ、入れない限りゴーンとか何の意味もないよ、所詮は民間だからね、例外的なのは
上は際限がない。比べるなら本来は部長級でしょうな、それも全企業の平均でね。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:31:20.64 ID:5q94KZ//
- >>293
> 国を救う人材を会社を救う人材にすることが国のためかなあ。
誰でも出来る仕事です、よって国は潰れるだけで誰も救いません。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:41:11.24 ID:9w4Tiz67
- 国が借金してるんだから公務員給与上げちゃ駄目だろ
不景気だし格差拡大してるから増税も出来ないし
- 300 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 22:13:10.92 ID:/13DPn0i
- >>299
借金してる民間企業の被雇用者にいわゆるボーナスが出ないようになれば公務員もそうなるだろうよw
つーか、重要なのは一時金のボーナスではなく年収比較だろうにw
年俸制の労働者だと定期的に支給されるボーナスはゼロの者も居るんだからさ。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 22:35:40.77 ID:43X4j5cW
- >>297
>何にせよ、管理職を入れるとさらに異常な高額になるのは事実で、
>それ誤魔化すためにいれないのでは、という疑念があるのも事実ねw
管理職なら、官民比較に普通に含まれているけど?
含まれないのは、それより上位にある指定職。
事務次官とか審議官とか局長クラス。
>上は際限がない。比べるなら本来は部長級でしょうな、それも全企業の平均でね。
そりゃ、あんまりな話。
国家公務員の中でも1%未満しかいないエリート中のエリートなのに。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 22:42:57.75 ID:zQNdkmJJ
- >>301
公務員叩きの低脳・低収入たちは
公表されるのは管理職を除いた一般職だけで、管理職が6割という
バカげた話を信じてる人たちですからね。
ボーナスに限っていえば国家公務員は一般職(管理職除く)で発表されるけど
地方公務員は一般職(管理職含む、特別職除く)で発表されるもんだから
バカは勘違いしちゃうんですよね。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 23:04:57.33 ID:ihwg81nc
- 言うほど高くはないww
むしろどんなに頑張ろうとも変わらんところが可哀そうだし、
変わらなければ頑張ろうとも思わない。横並びの人事評価や
昇給昇格は生産性を下げる。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 23:12:52.35 ID:mFDuy+kN
- >>303
非正規社員なんか同じ仕事で社員より働いても
給料は2分の1〜3分の1だけどな
- 305 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 23:13:36.33 ID:OeyippDp
- >>295 結局大したソースも示さず何が捏造なのかも指摘できないのに怒りに任せて覚えたての煽り言葉を使ってばっかだね。頭悪そう
民間のいいところへの再就職は難しいけど、公務員なら面接で新卒と変わらない扱いしてもらえるあたりで人気があるんだろうなっていう客観的なレスだよ。なんでそんなムキになってるのか全く理解できない
あと国が借金してるから公務員の給料上げるなは財政を勉強しようとしか
国債は1965以来毎年発行されてるよ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 23:19:43.71 ID:ihwg81nc
- >>304
確かに一見日々の見かけの作業は同じように見えるかもしれんな。
ただ、うちの場合、単純作業に近い非正規は、若年正規と変わらん年収。
すげえ時給払ってる。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 23:59:49.96 ID:5q94KZ//
- >>301
> >>297
> >何にせよ、管理職を入れるとさらに異常な高額になるのは事実で、
> >それ誤魔化すためにいれないのでは、という疑念があるのも事実ねw
>
> 管理職なら、官民比較に普通に含まれているけど?
記事自体に含まれてない、と書いてあるスレで笑える嘘はやめようw
> >上は際限がない。比べるなら本来は部長級でしょうな、それも全企業の平均でね。
>
> そりゃ、あんまりな話。
いいえ、当然でしょ
そもそも部長なら駄目とか誤魔化しの意図がありすぎるとしか思えませんねw
本当に薄給ならむしろ部長とかで明確に差をつけるべきでしょうw
- 308 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 00:02:31.66 ID:gnPdHLmo
- >>305
> >>295 結局大したソースも示さず何が捏造なのかも指摘できないのに怒りに任せて覚えたての煽り言葉を使ってばっかだね。頭悪そう
それは1すら読めないお前じゃねw
ねつ造は確かでしょ、明らかにもの凄い高給なんだから。
お前の示した資料ですら、そうなってるわけで。
馬鹿かと。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 00:10:53.20 ID:jg8b8pkJ
- >>308
ねつ造の意味分かってるか?
いや俺なにも資料なにも示してないけどwww
- 310 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 00:13:59.61 ID:jg8b8pkJ
- 話の分からないバカ相手にするのこんなに疲れるんだな。かまってくれた人たちありがとな
- 311 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 00:18:19.64 ID:gnPdHLmo
- >>309
> ねつ造の意味分かってるか?
分かってるよ、例えば公務員は明らかに異常な高給なのにそうではない、と言うような
誰かさんみたいな事を言うのがそうだw
> いや俺なにも資料なにも示してないけどwww
あっそう、ならばそれで良いよ、どのみちお前は何も出さすにねつ造し、
勝手なデタラメをほざいてる嘘つきで卑怯者、ということだw
- 312 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 00:39:38.43 ID:BCBAZl67
-
【金融】日銀内で黒田総裁を「東條英機」になぞらえる動き・・・戦果を上げたのは最初だけ出口戦略がなく最後は無条件降伏
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467343880/
【企業】「下請法」違反過去最悪のる5980件 大企業優先のアベノミクスの下で泣く下請けの悲哀
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467550365/
【企業】役員報酬調査 1億円以上を受け取った役員、開示以来最多の414人
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467548771/
【経済】家計の手取り収入、安倍政権4年間で横ばい 個人消費低迷の一因に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467505543/
- 313 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 08:25:15.08 ID:TJ+VD/lm
- >>307
>記事自体に含まれてない、と書いてあるスレで笑える嘘はやめようw
245の「勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見えるような仕組みにしているのだ。」
と言う書き込みに対し、それは違いますよと言っているだけなんだが。
ボーナスの公表額については、>>1のとおり管理職は含まれていない。
>そもそも部長なら駄目とか誤魔化しの意図がありすぎるとしか思えませんねw
>本当に薄給ならむしろ部長とかで明確に差をつけるべきでしょうw
言ってることの意味が分からない。
役員級の仕事の人に民間の役員並みの報酬を払い、
部長並みの仕事の人に民間の同等クラスの給与を払っているのだから、
職務に応じてきちんと差がついているのではないの?
- 314 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 08:27:41.75 ID:vrTLbk2w
- >>311
公務員程度で以上な高級ておまえの稼ぎが悪いだけだろ
- 315 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 09:22:51.14 ID:eR6SyUf0
- 本当、公務員天国だな
- 316 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 09:24:25.03 ID:eR6SyUf0
- >>314
この給料にほぼ無料の公務員宿舎と、民間の倍の年金がつくからな
全部民間から搾り取った税金だけど
- 317 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 09:26:59.47 ID:AI4rvm4X
- >>314
横だけど、そだなー
俺の稼ぎ悪いよ。大企業基準であいつら給料決まるからなー
俺みたいに零細ブルーカラーじゃ逆立ちしても勝てんわ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 10:35:30.17 ID:alhkevYD
- >>314
国民全体で平均年収が下がってる状態でおまえ何言ってんだ?アホか?アホだろバーカ
- 319 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 18:48:59.59 ID:+NlMnuv8
- 日本では選挙で公務員について言及すると高確率で落選する
そういう国です
国が公務員の待遇を悪くさせないように公務員の労組を組んで国に癒着し常に公務員の影響力を選挙に与える事にコントロール
- 320 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 18:52:04.16 ID:xbODKwYw
- >>316>>317>>318
まあまあイジメてやんな
公務員の生き甲斐は「悔しかったら公務員になれよ」としか言えない自己優越感だけだから
- 321 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 18:56:02.18 ID:I5wv4TgB
-
【経済】安倍政権、半年で年金など37兆円の巨額損失か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467595161/
【年金】GPIFの5兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/
【経済】日銀、物価予想下げ検討=賃上げ低迷と円高影響―7月会合
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467618812/
【資産】国会議員所得 首位は2年連続で自民の渡邉美樹氏
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467606361/
【経済】家計の手取り収入、安倍政権4年間で横ばい 個人消費低迷の一因に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467505543/
- 322 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 19:35:27.36 ID:I5wv4TgB
-
【社会】公的年金運用損失5兆円 安倍首相「短期的な評価すべきでない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467435742/
- 323 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 19:41:54.59 ID:QEx8ycB3
- 民主党が増税しましたから
- 324 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 20:48:05.02 ID:i47M0nYl
- まあ国家公務員はエリートだからまだあれだけど
その辺の役所勤めの地方公務員がくそ高い給料貰ってるのはどうにかしろや
- 325 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 21:06:05.93 ID:gnPdHLmo
- >>313
> 245の「勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見えるような仕組みにしているのだ。」
> と言う書き込みに対し、それは違いますよと言っているだけなんだが。
あっそう、そう書いてある以上、俺にとっては違いませんw
> >そもそも部長なら駄目とか誤魔化しの意図がありすぎるとしか思えませんねw
> >本当に薄給ならむしろ部長とかで明確に差をつけるべきでしょうw
>
> 言ってることの意味が分からない。
真に薄給だというなら部長で比較しても薄給に決まってるがw
- 326 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 21:09:55.95 ID:gnPdHLmo
- >>314
> 公務員程度で以上な高級ておまえの稼ぎが悪いだけだろ
アホ、俺の稼ぎは関係ない、だいたい金持ちの方が大量の税金を寄生虫公務員に
支払ってるんだがどうして頭が悪いのかw
俺としちゃ相続税とか寄生虫のせいで頭痛いぐらいだよw
- 327 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 23:36:33.65 ID:q4TDqCjW
-
【社会】公的年金運用損失5兆円、安倍首相「短期的な評価すべきでない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467435742/
【経済】物価指標や為替相場に「異変」 異次元緩和前に逆戻り
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467594736/
【経済】海外企業に買われる日本企業急増 半年で8割増、9年ぶり高水準
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467588504/
【仕事】逆に労働時間が増える可能性も!朝型勤務の「意外なデメリット」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467633003/
【調査】アベノミクスを今後も推進 すべき38.7% すべきでない61.3%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467629462/
- 328 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 02:15:33.91 ID:oKXvghKa
- >>325
>あっそう、そう書いてある以上、俺にとっては違いませんw
ま、どうせ聞く気がないんでしょうから、ご自由に。
他の人がつられて誤解すると困るので、間違いの指摘はしますけど。
>真に薄給だというなら部長で比較しても薄給に決まってるがw
薄給なんて言った覚えはないけど?他の人の書き込みと勘違いしていませんか。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 05:44:05.10 ID:oN2WR6hz
- >>164
ほんとにな
しかもそういう馬鹿が公務員嫌ってる層にも一定数いるからタチが悪い
盗人批判も結構だがまずてめぇが肉屋を支持する豚だってことを自覚するのが先よね
公務員批判してるそこのネトウヨ、おまえのことやで
- 330 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 06:01:32.16 ID:HA1NrV7N
- >>324
世界中から酷評されるアホな経済政策しか立案出来ない名ばかりエリートは不用なんだよ。
経済成長率は世界ワースト10(G20では最下位)の落第国家しか作れない、金ばかり浪費する役立たずではないか!
- 331 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 06:12:47.93 ID:HA1NrV7N
- >>303
日本の倍の経済規模の中国でさえ、トップの習近平の年収は900万円程度。
ジャップの経済は中国の半分以下しかない癖に、議員公務員の年収が異常に嵩み過ぎて無駄に税金が高騰して万年重税不況を招いる。
その結果、世界に取り残さる落第国家に堕落している有り様だしな。
日本みたいに経済成長率は世界ワースト10(G20では最下位)圏内に入るのは、ギリシャの様な行政不信を抱える国やシリアの様な内戦内乱を抱える落第国家ばかり
- 332 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 20:59:53.40 ID:U3UOpUGo
-
【年金】4〜6月も年金運用損5兆円 英離脱で株価急落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467679622/
【労働】安倍政権が導入を目指す解雇の金銭解決、導入されたらどうなる?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467703542/
【社会】「支払われた給与がハローワークの求人票の条件と違う・・・」30代女性が会社を提訴
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467712465/
【社会】「自分たちは本来、平等であるはずだ」 若者たちが感じる格差社会の現実「社会人カースト」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467711416/
「被差別部落出身者という身分は法律上存在しない」部落地名リストの出版禁止求めた訴訟、東京地裁で初弁論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467713544/
【週刊朝日】ベッキー、舛添“公開処刑”は東京オリンピック贈賄やパナマ文書の火消し
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467695821/
- 333 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 21:26:19.73 ID:uXge1U7/
- 公僕栄えて国滅ぶ
- 334 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 21:30:39.86 ID:YBH0QF2w
- >>330
積極財政でサッサとデフレ脱却すべきだったけど、民意がそれを許さなかった。
国にも自治体にも政治家にも金を使うな!と大合唱の一辺倒だったからなw
そんな状況で積極的に財政出動すべきと正論を戦わせることのできる政治家は居なかった。
ただ無知無学な民意に迎合するだけの政治屋しか居なかったし、そんな政治屋を民意の代表として選出した有権者の自業自得だわな。
その結果が失われた20年の真相だよ。
自治体の首長の中には積極財政で寂びれゆく地域を盛り上げようと頑張ったところもあるが、
結局一人負けになるだけで財政再建団体に転落した。
仮に清算主義に熱狂する民意に反して積極財政を行って景気回復に成功したとて、
それではとても民主主義国家とは言えないであろう。
過った政策を正すのは有権者自身であるべきだからだ。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 21:37:20.58 ID:l1j8tCm0
- やっと80超えた
あっ、手取りは少ないから
特に買いたいものないから貯金だな
毎年300くらいの貯金でやっと3000
定年までに7000貯まるかな
- 336 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 21:37:27.98 ID:GoHWCl0G
- >>328
> ま、どうせ聞く気がないんでしょうから、ご自由に。
もともとそっちが間違ってるから当然だねw
記事にはそんな事はかいてないしな
> 薄給なんて言った覚えはないけど?他の人の書き込みと勘違いしていませんか。
あっそう、じゃ高給なんだね、良かったねw
どうせこういったら高給とも言ってないとか言うんだろうなあ、まさに詭弁w
- 337 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 22:21:02.17 ID:AYzCWwEF
- >>336
国家公務員のボーナス額の公表では管理職は含まないが、
給与を決めるときの官民給与比較では管理職を含み、指定職を含まない、
という、別に難しくもない話なんですけどね。
それにしても、人が言ってないことを勝手に想像するのが好きだね〜
- 338 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 22:27:20.39 ID:GoHWCl0G
- >>337
> 国家公務員のボーナス額の公表では管理職は含まないが、
それしか言ってない
> 給与を決めるときの官民給与比較では管理職を含み、指定職を含まない、
そんな話はしてない、勝手にそっちが持ち出しただけ
> それにしても、人が言ってないことを勝手に想像するのが好きだね〜
人が言ってない事を言ってるのは君では?
そもそも、薄給でなければ高給でしかないわけでして、それも違うというならどっちなんだああ?
中給とか笑える事を言うなよ、詭弁野郎が
お前が逃げ回ろうが、結局は高いかそうでないかしかない、そして一般的には高いんだよ、池沼
どっちとも言わなければ薄給になるわけじゃないぞ、卑怯者が
- 339 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 22:59:16.46 ID:oKXvghKa
- >>338
>そんな話はしてない、勝手にそっちが持ち出しただけ
こちらが持ち出したわけではないんだけどなあ。
>>245に
>だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見えるような仕組みにしているのだ。
という間違った書き込みがあったから、そこに反応して>>249を書いた。
途中から入ってきて流れがわからなかったのかな。
>そもそも、薄給でなければ高給でしかないわけでして、それも違うというならどっちなんだああ?
薄給でなければ高給でしかないって考えが屁理屈だよね。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 23:23:35.41 ID:GoHWCl0G
- >>339
> という間違った書き込みがあったから、そこに反応して>>249を書いた。
その元の話自体は俺じゃないね
俺はそっちの話に根拠がないといっただけ
ほとんど影響がないと言った割にはそうでもないしな
> >そもそも、薄給でなければ高給でしかないわけでして、それも違うというならどっちなんだああ?
>
> 薄給でなければ高給でしかないって考えが屁理屈だよね。
いいえ?どっちも言ってないといって逃げ回ってる貴方が卑怯なだけですよw
結局高給を記事同様、こうやって卑劣にも誤魔化してるわけです、君はw
まさに公務員体質というか、汚いね、根性が
- 341 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 07:33:33.23 ID:cshjDNMI
-
【社会】公的年金運用損失5兆円 安倍首相「短期的な評価すべきでない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467435742/
【参院選連続世論調査】安倍首相の経済政策「見直すべき」55%、無党派層の比例投票先で民進が自民を初めて上回る★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467590617/
【参院選・国民の関心事は?】ツイート1位は「景気・雇用」…マスコミ・サヨクの騒ぐ9条・改憲に100万件以上の大差
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1467841465/
【東京】「票が消える…」新宿区の謎 持ち帰り? 過去4回の選挙で毎回100票前後 [7/6]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1467820365/
【N+ルール変更のお知らせ】ニュース速報+では「政治家が発言したスレ」「都知事選等の知事選挙のスレ」立てられなくなりました。★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467827195/
- 342 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 07:46:55.28 ID:cshjDNMI
-
【年金】4〜6月も年金運用損5兆円 英離脱で株価急落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467679622/
【経済】安倍政権、半年で年金など37兆円の巨額損失か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467595161/
【年金】GPIFの5兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467622394/
【経済】日銀、物価予想下げ検討=賃上げ低迷と円高影響―7月会合
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467618812/
【経済】家計の手取り収入、安倍政権4年間で横ばい 個人消費低迷の一因に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467505543/
【調査】アベノミクスを今後も推進 すべき38.7% すべきでない61.3%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467629462/
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462941200/
【週刊朝日】ベッキー、舛添“公開処刑”は東京オリンピック贈賄やパナマ文書の火消し
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467695821/
- 343 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 09:28:55.82 ID:indwyCHP
- 公務員は生涯収入が異常に多いのが問題なんだよ
年収だけ考えるのはアホ
しかも公務員の多くは実働時間が短いから実働時給換算すると大企業を超える場合もある
表面的な数字だけ見ても実態を理解することは出来ないんだよ
だけど国家公務員を槍玉に挙げてるうちはダメだね
本当の癌は地方公務員だから
- 344 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 11:16:14.77 ID:8f6rf2zq
- 国家公務員ならまだいいけど、その分地方公務員を減額してくれ
- 345 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 12:14:02.93 ID:bPTaAKeB
- 財源確保は公務員ボーナスをカットしてから消費税増税うんぬん言えよ
- 346 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 12:20:51.19 ID:4levgKEj
- >>344
国の中枢で働く国家公務員なんて僅かなのにね。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 21:47:24.81 ID:rku3ojv7
-
【経済】「雇用改善」は本当か、安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467858501/
【労働】「雇用改善」は本当か? 有効求人倍率改善の主因は労働力人口減 増え続ける非正規の割合
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467853315/
【金融】日銀・黒田総裁「国内の景気は緩やかに回復」「必要な場合は追加の金融緩和措置」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467862368/
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467895167/
【調査】8割の家庭で「家計が苦しくなった」 5割が「ボーナスは出る見込みがない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467869590/
【労働】ブラック企業相手の裁判費用を援助 ワタミ過労死の両親が基金設立へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467850198/
【N+ルール変更のお知らせ】ニュース速報+では「政治家が発言したスレ」「都知事選等の知事選挙のスレ」立てられなくなりました。★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467893123/
- 348 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 21:59:47.67 ID:A/5fCL5H
-
【国際】国連「日本には移民が緊要」★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467980932/
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★15
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467973240/
【テレビ】<NHK>総務省が検討!テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467974582/
【お賃金】5月の給与総額は平均26万8000円で前年同月比-0.2% 実質賃金は4か月連続で増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467949554/
【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467939367/
- 349 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 22:49:27.99 ID:sG/AECOp
- まぁ結局ピラミッドの奴隷社会なんだよね。先進国になって物があふれて豊になってると勘違いしてピラミッドの上部に吸い上げられてる社会ww。
とにかく公務員にボーナス制度は絶対にいらんだろ。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 23:13:18.70 ID:kyLlh8/k
- なぜアベノミクスは失敗したのか?
消費税を増税して公務員の給料をアップしたり既得権益者への公共事業を増やしたからだよ。
つまり、貧しい者から富める者(既得権益者)への所得の再分配を行ってしまった。
これでは景気が良くなるわけがないのは火を見るより明らかだろう。
景気がいいのは大企業や公務員だけ。その他の人はまったく実感していない。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 23:36:09.50 ID:Hm5CiHaT
- >>350
その通り!
☆日本は経済規模の割に、議員公務員の報酬が異様に高過ぎることが重税不況と貧困拡大を引き起こしている!
☆日本の倍以上の経済規模の中国トップの習近平の年収は900万円程度。
☆日本の四倍以上の経済規模のアメリカ大統領の年収は4000万円程度。
それに比べ、屑ジャップはアメリカ経済の1/4以下、中国経済の半分以下の経済貧国の癖に、総理はアメリカ大統領並、議員は習近平の三倍以上、一般公務員でさえ習近平並の報酬だ。
屑ジャップ政府が、いかに経済規模に見合わない異常な財政浪費者を抱えているがが分かるだろう。
異常な財政浪費者を養う為に異常な重税搾取となっていることが、万年不況と国力衰退の原因となっている。
☆ジャップの経済規模なら、総理は500万、議員報酬は400万円、公務員は250万円程度が妥当だろう。
こうすれば、無駄な重税を削減して民間経済を活性化できる。
しかし、旧政府は既得税制権力を手放そうとはしないから、海外みたいに反政府デモなどで既得権力を打破しない限り、無駄に重税化が促進し万年不況と貧困拡大が永久に続くことになる。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 23:51:25.36 ID:Hm5CiHaT
- >>334
>積極財政でサッサとデフレ脱却
←減税以外の積極財政ではデフレは解消できない。
デフレとは(重税政策の為に庶民の金が不足して商取引が衰退し、豊作になるほど米価が下落する)豊作飢饉と同じ症状で、公共事業など箱物や道路などの生産供給を支援するほどデフレを重症化させるだけ。
要するに、既得権力者の集まる政府にはデフレを解消する政策は打てないのだよ。
何故なら既得権力者は、税金を自分の懐に集めたがり、庶民に重税掛けて働かせたがる習性があるからだ。
よって、政府の立案する政策は権力者に都合良く民間には不利な条件を押し付ける傾向となるから、政府政策は全てデフレを重症化させる。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 00:49:46.12 ID:2ruovLKI
- >>352
国債発行して積極財政すればいい。
減税は効率が低いから優先順位は低い。
- 354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:37:20.45 ID:MseHA3Bc
- あの三井物産と三菱商事でさえ、今年の夏のボーナスはゼロ
高収入はリスクを取っているからこそ
でも、公務員はノーリスクで一部上場企業並みの給料貰えるからね
ますます公務員への風当たりが強くなるね
- 355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:39:14.28 ID:MseHA3Bc
- 消費税は国内関税みたいなものだから
景気悪くなるのは当然
デフレ少子化の原因も消費税だった
消費税廃止を唱える政党に一票を!
って、どこの党も無い・・・
- 356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:47:18.01 ID:Ij1T3BOT
- >>354
なら公務員になればいい。
- 357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:03:50.74 ID:6do5U7+C
- クソ公務員の給料は大企業じゃなくて、中小企業ベースにしろ
- 358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:15:16.80 ID:aNc/3oa/
- >>356
> なら公務員になればいい。
へえどうやって?
わざわざ小学生みたいなこと言ってて恥ずかしくないか?公務員なんだろうけどw
- 359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:46:30.01 ID:PLL8b/JQ
- >>358
そういう自分の人生に関して何の努力もしないヤツが文句言ってるんだよなあ。
公務員のなりかたくらい自分で調べろよ。
ちなみにオレは公務員より収入多いから公務員なんかになるつもりないけど。
- 360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:54:43.79 ID:Z3VwrjFq
- >>354
ボーナスがなくなるくらいでリスクなの?
毎月もらってる給料だけでも十二分に高収入でしょうに。
- 361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:56:44.00 ID:aNc/3oa/
- >>359
> そういう自分の人生に関して何の努力もしないヤツが文句言ってるんだよなあ。
いや、むしろそれは公務員だろうねw
俺は普通に努力したし、関係ないよ
> 公務員のなりかたくらい自分で調べろよ。
公務員のなりかた?笑えるねw
言ってみろよ、三菱や三井の中堅クラスの人間がどうやってなるのかをなw
俺は殆どが不可能だと知ってるし、仮になれたとしても給与は今更知れてるがねw
> ちなみにオレは公務員より収入多いから公務員なんかになるつもりないけど。
最初からそういえ、嘘つきがw
- 362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:58:29.84 ID:aNc/3oa/
- >>359
> ちなみにオレは公務員より収入多いから公務員なんかになるつもりないけど。
というかお前すでになれない人間じゃねえの?
公務員でない、というのが本当ならな。仮にそうならもまあなればいい、とか頭の悪い事がいえるものだが
- 363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:45:04.34 ID:fyeGDwMj
- 中小も入ってんだよなぁ
- 364 :名刺は切らしておりまして:2016/07/16(土) 00:40:01.90 ID:f9/DDLvU
- >>1
2ヶ月って聞くと公務員って全然貰えないんだなって感じ
でも、そもそも給料の後払いだからケチつけるのも変な話なんだよな
むしろ本来はもっと早くもらえるべきものなんだから哀れんでやるべき
- 365 :名刺は切らしておりまして:2016/07/16(土) 01:53:47.45 ID:EAqazOan
- 意外と少ないな。もっと貰ってるものだと思ってた
- 366 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 06:22:14.95 ID:1hkIjUaJ
- 高学歴では公務員なんて負け組かビビりで嘲笑される立場だし、
勝ち組のマスコミが負け組ディスって餌にして負け組さえ妬む底辺をカモにしてこういう記事書くんだよな
- 367 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 06:27:03.93 ID:1hkIjUaJ
- 国家公務員なんて高学歴集めて馬車馬働きさせる日本屈指のブラック企業
アホは公務員叩いとけば喜んで票くれるからアホな政治家が公務員叩いて、そういうアホな政治家のかわりに必死こいて国動かして、じゃあ政治家と国民がさらにアホになっていくっていうのが国家公務員の仕事
- 368 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 09:56:22.98 ID:v+82MaKY
- 公共事業の支出増や公務員の所得増は、景気循環サイクルの波の平準化の役割もある。
民間企業が頑張って、利益のある企業は賃上げ要求に応え、景気拡大を図り、
景気後退の期間を短くする以外にない。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 10:41:09.06 ID:m6D2V1fT
- 別に高給貰うのは構わんが
まず借金返せよ
公務員税っての作って公務に携わる人から税金取って借金返そうぜ
- 370 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 12:23:40.52 ID:bNfu7p5m
- >>367
> 国家公務員なんて高学歴集めて馬車馬働きさせる日本屈指のブラック企業
嫌ならやめろ、公務員だろうが辞める自由はある
まあ、職業人気ナンバーワンの現状から言えばお前の話はわがまま、クズの戯れ言だがねw
> アホは公務員叩いとけば喜んで票くれるからアホな政治家が公務員叩いて、そういうアホな政治家のかわりに必死こいて国動かして、じゃあ政治家と国民がさらにアホになっていくっていうのが国家公務員の仕事
叩きじゃない、給与を減らせと当然の事を言ってるだけ、世界一もらってて、
財政を圧迫し、本来の使い道に使えない状態にしておいて、完全に傲慢かつ被害妄想だから
- 371 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 12:54:49.93 ID:iCxYVGQk
- 地方公務員の給与をさげてくれ
- 372 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 14:13:49.36 ID:WzUEpYDm
- 地方経済が死ぬからそれはダメだろ
- 373 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 14:49:22.65 ID:dW3aBMS3
- >>368
公共事業や公務員のような行政搾取(行政ピンハネ)が増えるほど、庶民税が重税化し、庶民の重税貧困が増えて、経済事情による少子化を加速させる。
●行政ピンハネが増えるほど無駄な税金が増えて家計投資と家計消費を奪い、結婚出産子育てなどの家計投資を奪い少子化を加速させる。
●年間何十万〜百万円以上もの無駄な税金を払うくらいなら、低所得家庭でも悪徳学生ローンを使わずして子供の進学費を貯蓄できるし、中所得家庭なら子供を増やす経済的余裕もできる。
無駄な重税負担が子育てする家計環境を破壊し少子化を加速させ、生徒の進学の機会を奪っている。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 14:55:55.45 ID:1D6OXPhs
- 日本の労働者のボーナス全てをゼロにしてくれ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 15:00:05.96 ID:dW3aBMS3
- >>368
民間の賃金が上がらないのは各種事業税(消費税/外形標準課税/住民事業税/固定資産税)の増税が固定費の増加に繋がり人件費削減に繋がる為だ。
家計も同様、庶民税が増えるほど、家計投資と家計消費を減らして、家計消費の抑制は消費不況と売上不況に繋がり賃金を下げ、家計投資の抑制は若者の結婚出産子育ての機会を奪い少子化を加速させる。
よって、公共事業を増やして公務員賃金を上げる【行政ピンハネ】は、無駄な庶民税を増やして、消費不況と低賃金化と少子化の原因になる。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 15:02:58.06 ID:1hkIjUaJ
- >>370
人気ナンバーワンはアホが地方公務員目指してるだけで、天下りもできずますます薄給馬車馬働きの官僚は人気なくしてるよ
ってか、お前らアホがアホな政治家選ぶせいでロクに国動かないから、超高学歴の連中を天下りをエサに釣って期間限定奴隷にしてやっとこの国動いてる状態。
これ以上天下りとか給料減らすと官僚までアホなやつ増えて余計借金増えるよ
海外は役所はもっと適当だし、副業できるところ多いし、そもそも政治家が働くし有権者がちゃんと選挙行って、ちゃんと有権者が監視してる
結局、お前ら文句言うだけで、行動起こす気も、公務員より稼ぐ気も、公務員になってみる気どころか選挙行く気もないから、やることやったやつに美味しいとこ持って行かれるんだよ
って言いたいけど高学歴、同スペックの中でマジで公務員は異常に給料安い
- 377 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 15:07:43.01 ID:dW3aBMS3
- >>1
☆日本は経済規模の割に、議員公務員の報酬が異様に高過ぎることが重税不況と重税貧困を引き起こし、世界最低の経済成長率の落第国家に堕落し少子化を加速させている。
☆日本の倍以上の経済規模の中国トップの習近平の年収は900万円程度。
日本の四倍以上の経済規模のアメリカ大統領の年収は4000万円程度。
それに比べ、屑ジャップはアメリカ経済の1/4以下、中国経済の半分以下の経済貧国の癖に、総理はアメリカ大統領並、議員は習近平の三倍以上、一般公務員でさえ習近平並の報酬だ。
屑ジャップ政府が、いかに経済規模に見合わない異常な財政浪費者を抱えているがが分かるだろう。
異常な財政浪費者を養う為に異常な重税搾取となっていることが、万年不況と国力衰退の原因となっている。
ジャップの経済規模なら、総理は500万、議員報酬は400万円、公務員は250万円程度が妥当だろう。
こうすれば、無駄な重税を削減して民間消費と民間投資を活性化できし、庶民家計の租税軽減化は家計投資(結婚出産子育て)を増やして少子化対策にもなる。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 15:42:22.29 ID:jA7KGu+E
- 若林亜紀さんは、選挙目当てにこうやってデータのパッチワークで愚民を誘導しようとするんだけど、肝心の選挙には効果がなくて落選するんですよね
都議選のときは、市営保育所をコテンパンに叩く酷い記事を書いたと思ったら、それを解決するのは自分だと言って、選挙に出てましたね。
落選しましたけど。
また落選しますよ
- 379 :名刺は切らしておりまして:2016/07/17(日) 18:45:10.46 ID:bNfu7p5m
- >>376
> 人気ナンバーワンはアホが地方公務員目指してるだけで、天下りもできずますます薄給馬車馬働きの官僚は人気なくしてるよ
高給なんだからどうしてアホになるのか不明な上に、そもそもだから何だと言うのかね?
お前の話はまるで意味のないことをさも意味があるように言ってるだけ。
何にせよ、人気トップは事実だし好都合、少々下げたぐらいじゃ問題なく人は集まる、という事だからなw
> ってか、お前らアホがアホな政治家選ぶせいでロクに国動かないから、超高学歴の連中を天下りをエサに釣って期間限定奴隷にしてやっとこの国動いてる状態。
これと
> これ以上天下りとか給料減らすと
これがつながらんし意味不明。だいたいアホな政治家が多いから無駄に高給なんだろ
>官僚までアホなやつ増えて余計借金増えるよ
こんだけ、異常に借金増やしていてよく言うよwその上増税しかいわんくせにw
それでいて、公務員の給与だけは上げるとかどんな無能でもつとまるだろうよw
> 海外は役所はもっと適当だし、副業できるところ多いし、そもそも政治家が働くし有権者がちゃんと選挙行って、ちゃんと有権者が監視してる
それでいいよ、だから日本よりうまくいってるし、財政が健全なんだろうがw
- 380 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 01:20:54.02 ID:sENfY0ND
- 本当に何も知らないの?
> 高給なんだからどうしてアホになるのか不明な上に、そもそもだから何だと言うのかね?
人気トップが公務員ってのは、能力ない庶民がまともな仕事少ない時代に地方公務員目指してるってだけで、このニュースは「国家」公務員の話。国家公務員って官僚のことね。
>つながらんし意味不明。だいたいアホな政治家が多いから無駄に高給なんだろ
官僚ってのは基本は東大卒の超エリート。そんな連中を都内なら中の下のサラリーマン程度の給料で雇って、終電どころか近くに宿舎たてて夜中まで馬車馬働きさせてなんとか日本の国って動いてんの。そのうち天下りさせてやるからそれまで頼むから薄給で公僕やってくれって。
なんでそんな状態なのか。それは政治家が政治できないから。なんでそんなやつが選挙に勝てるのか。国民がアホだから。既得権の組織票と公務員叩きや感情論でアホな庶民票集まるから。
それで政治能力では官僚依存が進んで仕事増やされてんのに、裏で政治を操ってるとか言われて国家公務員は批判される。
結果、もうやってられねーわって民間行くやつ増えて、最近は国総うけるやつらのレベルが下がってんの。無能な官僚が増えてる。
無能な官僚と無能な政治家が増えると財政なんてさらに悪化するだろ。それだけの話。
今より天下りしにくくなって、給料も下がったら、もっと人気なくなって下手したらマーチとかそこらの私大の連中とかまで官僚入ってくんじゃね?そいつらが予算組めんの?
んで、誰よりも金貰ってるマスコミは、アホな庶民の憂さ晴らしで数字稼ぐためにこういう公務員批判の記事書く。
減給してもニュースにはならない。
それで世論できて、また政治家は当選。でも政治するのは奴隷の官僚。このループ。
海外は政治的関心が高いから、政治家もメディアも有権者もマシなレベルで議論、監視しあってこんな茶番が起こりにくいってこと。
あと、とりあえず白紙でいいから選挙は行っとけよ。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 01:27:34.37 ID:/cfqQX0m
- >>380
> 本当に何も知らないの?
お前が何も知らない事がよくわかったw
> 人気トップが公務員ってのは、能力ない庶民がまともな仕事少ない時代に地方公務員目指してるってだけで、このニュースは「国家」公務員の話。国家公務員って官僚のことね。
いやだからそれが何だと言うのかね?俺はあまりそうは思わないがそうだとしてもその話に
何の意味もないんだが?人気トップが公務員なのは何も変わらんわけで馬鹿なの?
つか、同じ事を何度も言わせるな、池沼
> >つながらんし意味不明。だいたいアホな政治家が多いから無駄に高給なんだろ
>
> 官僚ってのは基本は東大卒の超エリート。そんな連中を都内なら中の下のサラリーマン程度
アホな政治家が多いから無駄に高給であるという事とその話は何の関係もないバカかと
それと↓から逃げないでねw都合悪い事はレスしないってのは卑怯だからw
>こんだけ、異常に借金増やしていてよく言うよwその上増税しかいわんくせにw
>それでいて、公務員の給与だけは上げるとかどんな無能でもつとまるだろうよw
- 382 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 01:30:43.07 ID:vFHraBvY
- なんで財政赤字でボーナス出るんだ?
- 383 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 01:38:21.04 ID:aFM828nB
- インフレにしてもその分増やしたら借金減らなくない?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 02:45:40.59 ID:sENfY0ND
- >>381
最低限ちゃんと話を理解して建設的にレスしてください。
>こんだけ、異常に借金増やしていてよく言うよwその上増税しかいわんくせにw
>それでいて、公務員の給与だけは上げるとかどんな無能でもつとまるだろうよw
要は日本は赤字なのに公務員の給料上がるのはおかしいって言いたいんですよね。
民間で幾らでも稼げる超エリートの労働力を国家公務員として、格安の人件費で確保するっていうのが日本の政府や財政をまだマシなものにするのにベストな方法だってことになってるってことです。
でも近年、公務員批判で優秀な人材は続々と外資系金融へ。
更に給料安くして借金加速させるだけのポンコツ雇うことが正しいと思ってるんですか?
国家予算と人件費と国債の額わかってます?
> アホな政治家が多いから無駄に高給であるという事とその話は何の関係もないバカかと
あなた達みたいな有権者が文句言うだけで有能な政治家を選ばないから、官僚頼みで政治するしかなく、政治家自身が優秀な政治をする外国よりも給料がいるんです。
そのアホな政治家と頭のいいメディアは、公務員批判で世論作って庶民がまたアホな政治家が当選させる循環だということです。
安定して楽な仕事をしているという人気の公務員イメージは市役所の地方公務員に向けられるもので国家公務員には当てはまりません。
民間で30歳1000万稼ぐ大学の同期を尻目に、激務薄給かつ批判されながら毎日働くエリート、ステータスと民間への天下りだけが取り柄、それが国家公務員です。一般人には手の届かない世界です。
国家予算からすると焼け石に水程度の人件費をケチって給料を下げても、優秀な人材が集まらず、かえって日本の国にはマイナスになると考えられているので現在こうなっているんです。
俺らは毎日苦労してるんだからお前らも同じ思いしろっていう視野の狭い全く生産性がない怠惰な考えの方が正しいとお考えですか?
- 385 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 02:50:24.02 ID:nRMlQ/Sj
- 相変わらず底辺の公務員叩きか
- 386 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 02:54:13.30 ID:nRMlQ/Sj
- >>382
出さないとまともな国家公務員いなくなる
- 387 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 03:12:11.86 ID:jaYV4liw
- >>1
集団的お手盛り権発動中‼
- 388 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 03:13:29.17 ID:WvpdRxDZ
- 俺の年収の何......
- 389 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 03:17:17.20 ID:jaYV4liw
- >>387
企業献金にしろ天下りにしろ単なる賄賂なんだよな!!
- 390 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 03:48:46.88 ID:/cfqQX0m
- >>384
> 最低限ちゃんと話を理解して建設的にレスしてください。
それはこっちの台詞なんだがwお前の元のレスと関係ない話をしているレス
のどこが理解していて建設的なのかw
> >こんだけ、異常に借金増やしていてよく言うよwその上増税しかいわんくせにw
> >それでいて、公務員の給与だけは上げるとかどんな無能でもつとまるだろうよw
>
> 要は日本は赤字なのに公務員の給料上がるのはおかしいって言いたいんですよね。
否定はせんが、それは上のレスとは話が合わないけどねw
お前の話は有能だから高給だが、給与を減らすと無能になるからさらに赤字が増えると
いうことじゃなかったのか。これのどこが理解してるのやらw
> 民間で幾らでも稼げる超エリートの労働力を国家公務員として、格安の人件費で確保するっていうのが日本の政府や財政をまだマシなものにするのにベストな方法だってことになってるってことです。
さて、俺は費用を減らす事が目的であって本当に言うほど有能ならその連中だけは
あまり下げなくても良いと思うよwその証明ができたらねwそれがお前がここでできるとは思えない。
またできたとしても実質的に関係ない、おれは元々一部の上級職や専門職以外は、
と言ってるのであって、万一お前の言うほど優秀な人間であれば別にそれは構わない。
だがエリートではない下っ端の連中にはまるで関係ない話だねw
お前の話はごく一部の例外を言ってるだけで何の意味もないw
> アホな政治家が多いから無駄に高給であるという事とその話は何の関係もないバカかと
>あなた達みたいな有権者が文句言うだけで有能な政治家を選ばないから、
いや、俺は選んじゃいないよw
ま、それにそんな事は関係ないんでね。だから何も言うなとかあり得ない。
それに維新とか徐々に増えてるし、最近はわかってきてる人もいるって事だろうw
- 391 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 06:21:30.62 ID:c9g6NKPG
- >>386
経済規模に見合わない高給盗りの結果が、世界最低の経済成長率とデフレ重症化と少子化を加速させる失敗国家のだろ。
☆日本の倍以上の経済規模の中国トップの習近平の年収は900万円程度。
日本の四倍以上の経済規模のアメリカ大統領の年収は4000万円程度。
↑↑
これくらの報酬でも、日本よりも遥かに経済成長させる結果を出している。
よって経済規模に相応しくない議員公務員の無駄な高給は不要だな!
だいたい、行政公務員は企業経営にも家計にも全く必要ないばかりが、企業にも家計にも税権力で土足で割り込む行政公務員は、景気を悪くして少子化を加速させる害悪な存在。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 06:43:42.27 ID:HfglxDdS
- 愚民どもに真実は教えないほうがイイんですよ。
民主主義なんて空想の産物です。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 07:29:27.81 ID:kCWS6VEg
- なんだかんだ、若林亜紀も言いがかりレベルの公務員叩きで10年以上飯食えてるんだからすごいよな。
さすがにゲンダイくらいしかもう相手にしないんだろうけど。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2016/07/18(月) 12:45:58.82 ID:VnaFExob
- おい日本郵便、ボーナス寄越せby幸前正美(牡:休職詐欺師)
- 395 :コマネチだんちょ ◆DQMSLw8z1U :2016/07/23(土) 12:47:17.66 ID:k+aQ/doD
- オイラに人生を語ることはできまちぇん。
そこには色々な問題や、どうにもならない状況もあってそれをわかった気になってひとまとめに語ることはできまちぇん。
ただ1つ言えることは、どんな人生でも自分がやりたくなかった人生でも、真正面から向き合えば
何かを得ることはできるんじゃないでちょうか?
思い通りにいかないことは、たっくさんありまつ。(´・ω・`)
どんなに一生懸命やっても上手くいかないこともありまつ。(´・ω・`)
夢があっても叶わないこともありまつ。悲しいでつけど、あるんでつ。それは。
でも!どんなに失敗しても、なりたいものになれなくても、人生はそこで終わりじゃないでつねぃっ!
どこからでもまた始めることが出来る。恐れずに飛び込んでくだたい。
1つ1つの出会いを大切にしてくだたい。
(´・ω・`)
以上、コマネチでちた。
- 396 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2016/07/24(日) 23:18:52.53 ID:zKYWT36d
- 【大阪】在日韓国人64万人中46万人が無職、4分の1が大阪に在住していることが明らかに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109595620/
【大阪】生活保護率が突出のため年263億円負担増に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1131443773/
【在日】生活保護費の不適切支給 回収断念、2年で20億円
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129646274/
- 397 :名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 01:08:48.40 ID:l0A4Bmrh
- あのさ。上級国民は下級国民がいないと生きていけない訳。
何一つ生産も流通も企画もしてないんだから、でも逆は無い。
下級国民からしたら上級国民がいなくても何の問題もないんだよ。なんか勘違いしてねえか?
- 398 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 00:51:15.58 ID://EL+8qP
- 国民に上級も下級もないわけだがw
金持ってるのと持ってないのとは居るが。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 00:31:16.68 ID:ZAbqiW/V
- 上級国民とかリアルに言ってるなら、相当重症だなぁ。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 00:41:50.99 ID:vGGGOfvi
- 赤字の国庫に群がるシロアリ。
それが公務員。
コソコソ嘘をついて、
まるで盗人です。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 11:47:28.94 ID:USCoGF/a
- 【奈良】筋トレ用具は備品として公費で購入…奈良市のごみ処理施設の駐車場に「筋トレ室」が設置されていた問題©2ch.n
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469586903/
- 402 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 14:02:26.29 ID:/nxICcBy
- 日本は霞が関の官僚のためにあるみたいだからいいんじゃないのか。
本当はもっとアップしたいのを我慢してるみたいだが。
霞が関の官僚万歳!
- 403 : ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/07/29(金) 23:14:28.03 ID:l3FnnD4P
- ∧_∧
<丶`Д´> ∧_∧
/ \ ( ) 自作自演乙!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 馬鹿乙! \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 妄想乙!
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 404 :名刺は切らしておりまして:2016/07/29(金) 23:25:47.32 ID:jthLa8Ox
- 共産党もだんまりする
- 405 :名刺は切らしておりまして:2016/07/29(金) 23:53:56.89 ID:qD80vsXr
- 財政再建とは一体・・・
- 406 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 00:03:14.60 ID:ut/Gunf6
- >>405
実質的に負担のある借金は異次元緩和でガンガン減ってるからな。
5年以内に負担のある借金はゼロになる計算だよ。
財政再建完了だわなw
- 407 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 00:08:59.00 ID:gucqDKsX
- <公務員2大鉄則:ソース親類関係>
公務員は早死にが多い
公務員の子供はバカが多い
↑
親は努力しない親を見ているw
- 408 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 01:44:15.07 ID:W3g9zNey
- 日本は公務員のために存在してるようなものだから好きにやったら。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 08:08:00.61 ID:J1L59syw
-
【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470176938/
【年金】年金積立金5.3兆円損失の一方で、国家公務員共済は堅実運用で黒字に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469871140/
- 410 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 08:46:41.65 ID:2SuV/0Z0
- 一般従業員で35歳でボーナスを830000円より多く出せる民間企業は、
原則、放送(NHK含む)、銀行、商社、電力くらいだな。
で消費税率引き上げ、年金引き下げですか?日本はいつまでもデフレ不況ですね。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 09:03:59.35 ID:2SuV/0Z0
- >>406
消費税率を上げたい、健康保険自己負担分を上げたい、年金支給を引き下げたいから、
帳簿のトリックをマスコミを使って、「日本の国は、お金ないない」を強調するんだろ。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 09:12:31.39 ID:RaGFgLef
-
【社会】市職員採用に「地元高校特別枠」…1次試験免除 熊本県荒尾市
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470181266/
- 413 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 09:48:14.06 ID:0Tax6QNZ
- 仮に公務員の給料削っても景気が悪くなる事はあっても良くはならないと思うんだけど。
仮に削ったら、
国の歳出は減って国家予算の赤字体質は均衡に向かうだろうけど、
でもそれで公務員以外の給料が上がったり景気が上がったり(悪くはなるだろうけど)
する事はないじゃん。
むしろ、今まで他の企業が然るべき時に然るべき給料を上げるべきだったんじゃ…。
つか、上げるべき時(上げられる時)に上げないからこうやって官民格差が
開き過ぎる結果になったんじゃ…。
幾ら政策で煽っても、過去最高益!とか計上しても会社側がそれに見合って給料を
上げないならどうすりゃいいの?
- 414 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 16:06:07.45 ID:Otax5aZb
- 税金が減るなら公務員給与はせめてボーナスカットだけでも
だいたいボーナスってなんだよ
- 415 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:45:48.16 ID:VA9Z3yvT
- 【社会】ジムやアダルトビデオ鑑賞部屋もあった!?“無法地帯”奈良市ごみ処理場のあきれた実態…撤去に一部職員が反発 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470289495/
- 416 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:47:51.59 ID:VA9Z3yvT
- 【社会】ジムやアダルトビデオ鑑賞部屋もあった!?“無法地帯”奈良市ごみ処理場のあきれた実態…撤去に一部職員が反発★2 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470302754/
- 417 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:54:15.99 ID:+kgn9qhA
- >>414
公務員は期末手当と言ってボーナスとは言わないんですw
黒字の東京都はもっと給与上げればいいんだよ、赤字の国と自治体は給与下げて手当カットなw
- 418 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 20:07:40.43 ID:NTZDYlGK
- そして前例以外認めない(判断・決断ができない)というクソ集団になっていく
- 419 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 20:38:02.78 ID:NcrLnOkx
- 俺6万だった
- 420 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 21:05:45.45 ID:8Nv3/tb5
- なんで底辺の公務員ボーナスごときに騒ぐのかw
公務員目指してなれない奴なんていないだろ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 01:30:50.38 ID:JWVjDRf9
- >>413
> 仮に公務員の給料削っても景気が悪くなる事はあっても良くはならないと思うんだけど。
いや、良くなる事しかないよ、その分景気対策に回せばいい、公共事業でもばらまきでも
何だって、公務員の給与より何百倍もマシ、なんなら減税したっていいさw
減税も景気対策だ、公務員に無駄に大金与えるよりずっと良い。
だいたい、お前の言うとおりなら財政を可能な限り、公務員を増やし、さらに高給
にする方がより景気が良くなる、という馬鹿げた事になるわけだが。
そんな事が他の事より良いわけがない、公務員給与は低いほど景気には良いんだよ、
その分を他の有意義なことに回すのだから、当たり前だがな
- 422 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 01:31:58.86 ID:JWVjDRf9
- >>417
> 黒字の東京都はもっと給与上げればいいんだよ、赤字の国と自治体は給与下げて手当カットなw
いや余ってるなら減税しろよ、都民に還元しろよ
その方がずっと景気によいし、世のため人のため
- 423 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 01:39:36.16 ID:3uJcJ/nT
- >>421
>だいたい、お前の言うとおりなら財政を可能な限り、公務員を増やし、さらに高給
>にする方がより景気が良くなる、という馬鹿げた事になるわけだが。
その考え方の方が馬鹿げているよなあ。
それなりの給料を払うことと
いくらでも多く払うのとでは話が全く違う。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 01:43:12.82 ID:l3Lv3pNN
- 財源がーとかよう言えるなw
公務員の給与あげといて
- 425 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 01:47:38.31 ID:JWVjDRf9
- >>423
> その考え方の方が馬鹿げているよなあ。
いや正論でしょ。
> それなりの給料を払うことと
それなりの給料ってのはどういう物を言ってるかはしらんが、今は異常に高杉だね。
その分、減税するなりあるいはばらまきでも何でもやった方がはるかに景気には良い。
誰もが増税するよりもその方が納得いくだろう。
> いくらでも多く払うのとでは話が全く違う。
いや、お前の頭の悪い理屈だとそうしかならんけど?だって下げたら景気が悪くなるんだろ?
上記の通り、減税でもした方ががはるかにマシで完全に間違ってるけどねw
それともまさか、景気対策で今の公務員の給与が妥当に決められてると、面白い事を言うつもりかな
- 426 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 01:50:06.36 ID:Ra3JSKXg
- 被疑者 山尾しおり いまだ手錠がかからず。一方同じことをした野々村元議員は詐欺で有罪。
このアマがだまし盗った金で保育所の一つも建てられただろ。
民進党政調会長・山尾しおりこと山尾志桜里容疑者(詐欺)
容疑を否認している詐欺師・山尾志桜里に手錠をかけて取り調べするべきだ。
この女は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村元議員は詐欺で有罪で、このアマはおとがめなし?
民主党の政調会長・山尾しおりこと
山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao
山尾による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
- 427 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 02:02:33.99 ID:3uJcJ/nT
- >>425
>> いくらでも多く払うのとでは話が全く違う。
>いや、お前の頭の悪い理屈だとそうしかならんけど?だって下げたら景気が悪くなるんだろ?
だからその屁理屈はなんなんだとw
いくらでも上げろなんて一言も言ってないんだけど。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 02:05:55.23 ID:by6GTuCJ
- これでよく国民にも痛みをなんて言えるな
- 429 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 02:28:14.09 ID:oplC0Nd8
- 公務員栄えて国亡びる
- 430 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 22:23:37.15 ID:JWVjDRf9
- >>427
> だからその屁理屈はなんなんだとw
いや屁理屈は君でしょwお前が公務員の高給のおかげで景気が維持されてるみたいな
メチャクチャな狂った事を言い出したわけだが?
> いくらでも上げろなんて一言も言ってないんだけど。
じゃいくらなんだ、言ってみろよw そもそも今の異常な高給が景気的に妥当なんですかねw
どっからそんな妄想珍説をもってきたのやらw
今の異常な高給は景気対策としてやったわけでも、それに併せて妥当な数値を
出した訳じゃない。公務員が給与全てを使ってるわけもなく、その分を減税できれば
少なければ少ないほど景気にはプラスなのは当然であってね。
お前の話は詭弁と屁理屈まみれの詐欺師論理だよ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 22:39:24.57 ID:dBx9JLl+
- >>428-429
民間が給料上げて国の需要不足を補えばいいんだぜ
カンタンじゃん
- 432 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 23:18:42.98 ID:fchUfXm4
- 【民団新聞】「本名指導の徹底を」…同胞団体が大阪府に働きかけ、
府職員の任用を現在の次長級から部長級に拡大するよう要望
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329929139/
日本乗っ取りを目論む、在日外国人を公務員にするなよ!
- 433 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 23:48:13.85 ID:3uJcJ/nT
- >>430
>> だからその屁理屈はなんなんだとw
>いや屁理屈は君でしょwお前が公務員の高給のおかげで景気が維持されてるみたいな
>メチャクチャな狂った事を言い出したわけだが?
言い出してないけど。
途中からツッコミ入れただけですが。
言ってないことを言ったことにする名人ですねー
- 434 :名刺は切らしておりまして:2016/08/05(金) 23:54:22.10 ID:TbMPv4jP
- 公務員が高給だと批判するより、その要因となってる民間の給与下げ過ぎを問題にすべきなんだぜ
現状で公務員の給与まで下げたら、需要不足で国の経済は破壊され、中韓の思う壺じゃんかよ
- 435 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 01:09:22.52 ID:BRW6b2SI
- 民間⇒頑張ってボーナスをUPする
公務員⇒何もしなくても民間に合わせるとかで自動的にボーナスUP
まあ、公務員になりたいと思う人が増えるのも当然だわな。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 01:10:53.37 ID:518ZOUMc
- >>433
> 言い出してないけど。
いや言い出してるでしょ
> 途中からツッコミ入れただけですが。
誰が誰に?
> 言ってないことを言ったことにする名人ですねー
いやだから嘘はやめてねw大体名人って何?
俺はお前なんか知らないんだが?
本人でないなら、こういう事を言ってる時点でそんな話は通らないよw
- 437 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 01:16:07.57 ID:MBVaAcEw
- 自衛隊でも管理者手当貰うのは三佐からなんだが、そんなに高級幹部でいっぱいなのか?
- 438 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 01:22:28.04 ID:o+WN1RJd
- >>437
管理職手当の出ない管理職ってのも居るがw
- 439 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 06:40:23.97 ID:aqVtTkf6
- >>435
じゃぁ何で、あなたは公務員にならなかったの?
公務員試験に受かる位の能力がある人なら、民間に入った方が全然稼げるからだろ
- 440 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 20:40:32.93 ID:oJrTVVf9
- ゲンダイにしては正しい記事
地方公務員の年収はわりと公開されているけど、
国家公務員の管理職の年収って全然公開されてないんだよな
下位45%のヒラの年収だけ公開して、民間並みとやっている
- 441 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 20:42:11.92 ID:oJrTVVf9
- >>439
人事院の統計では、ヒラしか給料を公開していないことを知らなかった
国家公務員の年収があれだけいいことを大学のときに知っていれば、
絶対公務員受けていた
- 442 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:01:41.21 ID:+4kKVoOp
- >>441
国家公務員の役職別の給与や年収って、
普通に資料が公表されているけどね。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/27gaiyou.pdf
この程度のことを調べることもできないなら
役人はとても務まらないから、
民間に就職したのは正解だと思うよ。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:06:15.99 ID:p00aRaAH
- >>434
だから、議員公務員の高給が家計と企業の重税化に繋がり、その結果、消費不況で企業収益を悪化させ、民間賃金を阻害している。
簡単に言えば、税金が増えるほど民間賃金が減る。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:08:11.43 ID:p00aRaAH
- >>434
☆日本は経済規模の割に、議員公務員の報酬が異様に高過ぎることが重税不況と重税貧困を引き起こし世界最低の経済成長率の落第国会に堕落し少子化を加速させている。
☆日本の倍以上の経済規模の中国トップの習近平の年収は900万円程度。
日本の四倍以上の経済規模のアメリカ大統領の年収は4000万円程度。
それに比べ、屑ジャップはアメリカ経済の1/4以下、中国経済の半分以下の経済貧国の癖に、総理はアメリカ大統領並、議員は習近平の三倍以上、一般公務員でさえ習近平並の報酬だ。
屑ジャップ政府が、いかに経済規模に見合わない異常な財政浪費者を抱えているがが分かるだろう。
異常な財政浪費者を養う為に異常な重税搾取となっていることが、万年不況と国力衰退の原因となっている。
☆ジャップの経済規模なら、総理は500万、議員報酬は400万円、公務員は250万円程度が妥当。
こうすれば、無駄な重税を削減して民間消費と民間投資を活性化でき、庶民家計の租税軽減化は家計投資(結婚出産子育て)を増やして少子化対策にもなる。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:25:11.89 ID:PfW1f3Qm
- 議員にボーナス、退職金は不要
管理職除いて60万、入れて80とか低いな中小レベルか(´・ω・`)
- 446 :名刺は切らしておりまして:2016/08/09(火) 13:20:41.70 ID:t3GnSexB
- >>442
だよね。
まぁ煽りは抜きでオマケに言えば、そんなに羨むほどこの月給って良いか?って思う。
- 447 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2016/08/09(火) 23:10:59.26 ID:Gxrp9Mwb
- .
【東京】生活保護費を不正受給、過去の受給分3000万円と利子の返還求め提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371506213/
生活保護費を不正に受給したとして、東京都千代田区は17日、
同区飯田橋在住の50代の女性を相手取り、支払い済みの11年間分の保護費
約3037万円と利息の返還を求め、東京地裁に提訴する議案を区議会に提出した。
本会議の議決を経て、7月中にも提訴する。区は麹町署へ詐欺罪で告訴する方針も明らかにした。
区生活福祉課によると、女性は平成13年11月、他区からの転入に伴い
生活保護を同区に申請。区は他区から移管を受けて支給を始めたが、
24年11月、約1千万円の預貯金を保有していることが判明し、停止した。
その後の区と金融機関の調査で、女性は申請時点で少なくとも1400万円の資産を保有し、
離婚相手から子の養育費として計500万円の支払いを受けていたことも判明。
区は「保護要件を偽った」として、開始にさかのぼって損倍賠償を請求する。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130617/trl13061722280010-n1.htm
↑当然の対応だな。生活保護の不正受給者は、刑事犯罪扱いで刑務所にブチ込め!
- 448 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 23:22:25.75 ID:M0dxLF4L
-
【生活】おまえら子どもかよ!! 男性が訴える「職場のいじめ」11 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470834447/
【社会】明日見えぬ難民申請者、広がる不法就労の闇市場
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470769437/
【開票】入れたのに‥得票0 比例代表について選挙の無効を求める訴えを東京高等裁判所に起こす・JAM組合員 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470811120/
【東京】自公都議、会費の7割を「新年会」で使用 15年度の政務活動費公開 民進・共産は計上なし [08/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470793576/
【東京】都議会政務活動費 交付額1人月60万円 全国最高 [08/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470802732/
【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470818641/
- 449 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 02:39:32.87 ID:wK8dalTW
-
【経済】日本の失業率「やむなく非正規」含むと8.4% 内閣府試算
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470958249/
【社会】失業率、「やむなく非正規」含むと8%台 内閣府試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470980756/
【社会】年収調査 総合商社は軒並み1200万円超も一寸先は闇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470996397/
【生活】地獄に落ちちまえ!! 男性が思う「嫌な上司」10選
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470974056/
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470972503/
安倍政権、移民受け入れを加速、在留資格や永住条件を大幅緩和
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470884218/
- 450 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 02:42:36.03 ID:FZfBMSBg
- 今回の給料UPで2000億円ぐらい人件費はが増えるらしいな
軽自動車の増税で1000億〜2000億と言われてる 増税後売り上げ大幅ダウン
ゴミみたいな増税で景気が悪くなるんだねw
- 451 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 01:59:38.64 ID:zm9rhGvu
- 人様に迷惑をかけること以外にできることが何ひとつない公務員
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1471198055/
- 452 :名刺は切らしておりまして:2016/08/23(火) 22:38:18.17 ID:e4x4WCoV
- >「韓国人を見たら、犯罪者と思え」
>「朝鮮人は息を吐く様に、嘘を吐く」
>「朝鮮人は弱い者には威張りちらし、強い者には媚びへつらう」
この言葉を覚えておいて下さい。必ず、あなたの人生で役に立ちます!
後は、偽日本人のブサヨを、日本から追い出せば万事解決www
反日民族のいなくなった、日本の未来は薔薇色に輝いているだろうな。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2016/08/25(木) 11:42:03.83 ID:6hgoVqHn
- 反朝鮮人の政治屋なんてほとんど居ないし
日本に右の政党もない
洗脳された馬鹿が利用されてるだけ
こういうガイジが跋扈している日本の未来はお先真っ暗よ
156 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★