5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済対策】事業規模20兆円超で調整、リニアや新幹線などのインフラ整備に8兆円支出へ [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/07/21(木) 10:22:49.83 ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/economy/news/160721/ecn1607210002-n1.html

 政府が経済対策の事業費を20兆円規模とする方向で調整していることが20日、分かった。
素案では国と地方自治体の追加歳出を3兆円超に抑えた上で、融資や民間企業の支出を積み増して規模を拡大する。
8月初めに閣議決定する方向で、一部はその後に編成する平成28年度第2次補正予算案で対応する。
与党との調整で歳出・事業規模とも上積みとなる可能性がある。

 事業費が当初想定した10兆円超から拡大するのは、29年度以降の事業も盛り込んだ上、
国の信用で借りた資金を貸し出す財政投融資を6兆円増やす影響が大きい。

 英国の欧州連合(EU)離脱に伴う金融不安を防ぐため、企業にドル資金を積極的に貸し出すことも対策規模を押し上げる。

 内訳は、国・地方の歳出に財政投融資を加えた財政措置が9兆円超。国からの補助金などに合わせて
民間企業が資金を負担する分が6兆円、政府系金融機関が財政投融資に頼らず手掛ける融資などが5兆円程度となる見込みだ。

 分野別では「21世紀型のインフラ整備」に8兆3千億円超を充てる。うち、リニア中央新幹線の延伸前倒しに
3年間で計3兆円、整備新幹線の建設には8千億円を国が貸し出す。インフラなどの海外展開支援は3兆4千億円を見込む。

 英EU離脱問題への対応では、外貨準備からドル資金3兆円分を国際協力銀行に供給し、企業に低利で融資する。

 熊本地震などの災害復旧や防災対策は3兆3千億円超、奨学金の金利引き下げといった1億総活躍プランの事業は1兆4千億円を超える規模とする。
 補正予算で対応する国・地方の歳出は公共事業が中心で、災害復旧・防災事業に1兆7千億円超、農産品の輸出拠点整備などのインフラ事業に6千億円超を充てる。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:25:11.22 ID:09BpnJzd
たんねーぞ 100逝け

3 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:26:50.23 ID:5J9Gabg5
1930年代もこうやって戦争ヤレヤレーって破滅に向かっていったな。

4 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:27:51.58 ID:5J9Gabg5
社会保障費が足りないって増税したんだよね?

新幹線をつくる金はあるの?

5 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:28:00.35 ID:3bfmhPWw
こっちに使えよ

介護サービス見直し 厚生労働省の部会で慎重意見も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160720/k10010602321000.html

6 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:30:07.85 ID:igmCw+gK
もう止められなくて突っ走ってる感じだなw
リニア計画時に無かった格安航空とか今あるんだから費用対効果は合わないでしょ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:30:34.81 ID:wKaUCSLp
道路線路作って子供作らず

じゃっぷは絶滅へまっしぐら

8 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:30:38.54 ID:uSt2dCkb
新幹線代下げろ

9 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:30:43.44 ID:ao81Wm56
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html
 http://up3.viploader.net/news/src/vlnews083713.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews083714.jpg
(旧作)((清水大敬)高松の奥さま裏ビデオ無修正etc
大西秀人と地方創生県民ちんぽ祭り

10 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:31:38.03 ID:EvJRlJO2
この位で、経済上向くの?

11 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:32:35.55 ID:zyfYiWSe
80歳過ぎたら医療費は自己責任にしたらいい
何歳まで生きるんだよ
尊厳死解禁をセットにするからさぁ

12 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:32:56.05 ID:EqqAQlfN
デフレ加速に陥る

13 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:33:09.56 ID:5Le4lpNp
土建屋に金をまくのを経済対策っていうのやめろ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:34:35.23 ID:KyZx+4J+
保育士や介護士におカネを回すよりも、災害復興や東京オリンピックなどで、
人手不足の建設業に、おカネをつぎ込んで波及効果があるの?

15 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:37:20.29 ID:heF1TjN0
20兆円を全額貧困対策になぜつかえないのか

16 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:38:18.46 ID:KlrHftch
20兆全部ヘリコプターで直接個人にばら撒けばいいじゃん

17 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:43:40.09 ID:zyfYiWSe
建設業 バカにするけど インフラって劣化するんだよね メンテしないと
高度成長の時に建てまくったインフラのメンテも必要だし
人手不足なら賃金も上がっていくし別に絶対悪ではないよ

18 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:43:47.10 ID:DknT3yS9
もっとだせ
20兆じゃインフレにすらならんだろ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:45:32.27 ID:2CiLKl0q
             / ̄ ̄^ヽ    
             l      l   晋三 晋晋晋晋三  海外バラマキでうるさいから、おまいらにもバラまいたるわ!
       _   ,--、l       ノ . 晋晋   三晋晋晋   喜べゴミども!!
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  I晋 ◆/)||(\◆晋 
  ,/   :::         i ̄ ̄  |  ,I◆∠ ●I I ●ゝ◆ソ
/           l:::    l:::   ll  ,Y  . ││´  ..V,    (⌒)    プギャアアアアアアアアアアアアアア
   l .   l     !::    |:::   l    |   ノ(__)ヽ  |     ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  ヽ  (__人__) ./    ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \  \_| _/   〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                ̄`ー‐---‐‐´

20 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:51:01.19 ID:Q1v0qqFA
在日の生活保護を廃止して
日本人に使え

21 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:51:34.14 ID:5J9Gabg5
軍拡すれば経済は成長路線に乗る
そんな愚かなことを信じた時代もありました。

 by 高橋是清

22 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:54:23.81 ID:cFK4Vzoo
この後の大増税で益々人口が減るね

23 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:55:22.89 ID:4Ob2Z6K4
NHKが言ってたが、どうして大型補正20兆円ニュースで
為替が円安になるんだぜ?w

ヘリマネ期待で円安になっただけだろうw

24 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:58:45.90 ID:UcVDRagg
リニア延伸なんて15年後の話じゃないかw

25 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 10:59:52.26 ID:YRrqjWMs
10兆超えると、土方事業しか金が使えないからかな

26 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:02:21.06 ID:uduaSvwb
乗車率20%の新幹線に、膨大な維持費を支払うハメに。
地方空港の現状を見れば、効果のあるインフラ投資を見極めるのは難しい。

土建利権の分捕り合戦でインフラ投資の優先順位が決まる。

国会は人数あたりの地方議員の定員の方が都市部よりも多い、
最高裁で違憲判決が出たのにも関わらす定数是正はおざなり処理でお茶を濁す。

公共投資絶対悪ではないが、非効率がまかり通ってるのは現実。

インフラの維持管理費は景気対策の足を引っ張る。

27 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:03:58.76 ID:rWDONHsh
道路や鉄道はいいから空港を整備しろ
外国人増えすぎてすぐ一杯になるぞ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:09:34.00 ID:O+AG6vew
キックバック付の土建事業しか脳が無いのか

29 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:11:08.74 ID:WJlxhWgD
>>1
こんなことの為に年間何十万円もの税金を払うくらいなら、その金で一人でも多くの子育てができる。
無駄な庶民重税が家計を圧迫して子供を産むのを諦める家庭を増やして少子化を促進させ、消費衰退がデフレを重症化させている。

30 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:11:12.07 ID:E0dGkJLZ
>>17
労働力のクラウティングアウトというのもあるわけで
人手不足の今建設業に希少な人材が流れ込むのはよろしくない
公共投資を最低限に留めての現金給付や減税のが今の日本には適切

31 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:14:35.01 ID:kg3Aj3su
>分野別では「21世紀型のインフラ整備」に8兆3千億円超を充てる。
予算全額投入すれば四国新幹線(関西〜四国〜九州横断ルート)を複々線で整備できるな。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:16:16.31 ID:gSWqC2Oi
新幹線はもういいよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:22:26.31 ID:1b5rgGEd
>>1

よく見たら真水3兆円で笑ったw

こりゃ来週大ガラ確定だわw

34 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:25:14.85 ID:WJlxhWgD
>>18
公共供給政策はデフレ促進させるだけ。
物資が不足して物価高騰している時代なら正解。
だが、デフレとは豊作飢饉と同様、農地を開拓して生産するほど米価が暴落するだけ。
同様に政府による重税政策で消費衰退して供給過剰でデフレ化しているのに、更に庶民重税を推進して公共事業で箱物供給するだけデフレを重症化させ、重税政策で消費需要を奪う結果、客商売で経営する他の民間企業を駄目にする。
その内に、消費需要の衰退でシャープや東芝や三菱みたいに駄目になる企業が出てくる。
次に駄目になるのは自動車企業かな!

35 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:29:06.84 ID:fT6gqLFX
 
 
 
なに?
また無駄遣いか????????

こりゃあ大変だ〜〜〜

もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
もっともっと節約しないと。
 
 
 

36 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:29:24.03 ID:hCn+ZhpA
文春内容 これ本当? 海江田三郎★もビックリ!!

596 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 11:14:06.34 ID:WxQ/7urC0週刊文春内容
2002年夏
鳥越が上智大のマスコミ志望の女子大生Aを誕生パーティ名目で連れていく
バージンだと病気と思われるよといいキスをする→ラブホに誘うが断られる
Aが大変ショックを受けちょっとした騒動になり鳥越は上智大に来なくなる
鳥越はこの件を公表したら私(鳥越)は自殺するよとAに口止め依頼をする

この騒動を新潮が嗅ぎ付け大学内で騒ぎになったため
鳥越 A 彼氏で話し合いをする
鳥越は謝罪と業界引退宣言をしTV業界から引退した

12年後 鳥越がTVのイベントに出ることを知った彼氏(夫)が激怒
引退するって言ったじゃねーか と鳥越にメール 鳥越急きょイベント出演キャンセル
ところが今回都知事選に出ると言い出したため夫は初めて文春の取材に応じた

37 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:31:13.14 ID:fT6gqLFX
 
 
 
かつがれたバカってかついでる連中の為なら何でもするからな。

議員や財界にかつがれたFランバカ

それが安倍
それが安倍
それが安倍
それが安倍
それが安倍
それが安倍
それが安倍
それが安倍
 
 
 

38 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:33:27.81 ID:3pqJ1NEs
結局自民は土木事業しかしない

39 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:39:49.52 ID:gwLBN74c
変なところにはカネ使うんだなあ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:48:29.63 ID:nHZOHVVt
>>23
日米の物価
日米の金利

41 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:50:16.34 ID:gY7M8f1V
ゼネコンが悲鳴! 若者離れ、人手不足に悩む建設業界
「震災復興のプランはできたけど、いつになっても被災者の住宅が完成しない」「東京にオリンピックは誘致できたけど、競技会場建設が計画通り進まない」

42 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:51:30.42 ID:XydFeHi9
>>34
需給ギャップを埋める政策でデフレが促進とか意味わからん。
ゾンビ企業の延命がデフレの原因というならまだしも。
熊本みたいに箱モノさぼってたところは、災害時にしっぺ返し食らってたけどな。
日本は災害大国なんだから、最低限必要なインフラの整備補修に金を回すのは問題なかろ。
田舎は災害対策、大都市圏はインフラ整備を進めて経済効率を上げる。
死んでしまう老人の介護に金を使うのは、未来に対する損失だよ。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:54:40.77 ID:S+q9OPNj
少しはカネがまわるだろうが消費が上がらんことには何も解決しない

44 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:57:07.32 ID:OvFWhgr4
いいね。
リニアに四国新幹線。
西日本を活性化しないと日本は発展しない。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 11:59:46.12 ID:IunYlwYf
何か分かりにくい記事だな。
わざと分かり難く書いてるのか?

46 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:06:48.43 ID:5J9Gabg5
人口減少社会なのに四国に新幹線を通してどうする。ww

47 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:07:00.52 ID:xA7jZdqi
実際は3兆円しか使わねーじゃん

48 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:07:30.75 ID:yznG067g
>>17
過剰に立派なインフラ作ってしまうと整備にも過剰な費用がかかる

49 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:08:06.08 ID:5J9Gabg5
>>48
維持費が安い仏像の方がマシだよな。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:18:18.04 ID:6oNzZpFx
来週はいよいよ日経平均株価が17000円超えだな。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:23:39.66 ID:3+McTODc
岩手の北上山地に作るやつはどうなってる?

実験施設みたいなやつ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:24:56.87 ID:lKubMwDQ
ずいぶん金余ってるんだな。

新国立を「たった3千億」といった森は正しかったなw

53 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:28:49.43 ID:5J9Gabg5
ここは底辺発見スレッドだよな。

本当に分かりやすい。

54 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:29:05.33 ID:EvJRlJO2
真水は、三兆でしょ?
ダメじゃないの?

55 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:29:51.17 ID:48MMfaVC
海外にばら撒くより遥かにいい。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:38:38.20 ID:I74YGVEz
>>1

当初はJR東海が全額自腹でやるって話だっただろ

葛西老人の誇大妄想に税金つぎ込むんじゃねーよタコ

57 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:40:08.12 ID:0lZNL7uO
日本経済復活の狼煙だな

58 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:42:45.14 ID:4Ob2Z6K4
同規模の減税したほうがマシだよ
っていうか今の日本にはそれが最適解

消費冷え込ませて経済どん底に叩き込んだのが何か忘れたのか?w
で、日本全国に出血強いておきながら土木偏重の対策でどうなったのかをなw

いくら夏休み中で山梨別荘でゴルフ三昧だからって酷すぎだろw安倍

59 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:45:53.84 ID:k7XesNTC
二階と創価で朝鮮移民土建になったら危険だよなあ

60 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:47:29.17 ID:Ev5E9Zjt
庶民が節約し政府がバラマキ上級国民がそれを得る それが日本

61 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:51:30.32 ID:rPJafaEd
直接バラまくと中抜きできないからな。

62 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:54:23.45 ID:xIkTgbS+
>>42
何で経済のスレっておかしな事を
言う人間が多いんだろうね?

63 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 12:58:18.66 ID:4Ob2Z6K4
ほんと自民には好き勝手させない程度の議席数でいいんだわ
ロクなことにならんよ
今の自民は近視眼的な政策しかできないんだからさ

大規模な公共工事が将来どんなツケ残すか判ってないわな
過大なインフラ抱えて維持するのに財政ヨタヨタするのが判り切ってるわ

財源の問題で建設国債活用、経済対策を大義名分にしてるけど
土建議員2Fらが首相支持の条件で打ち出した大規模公共工事の実施のためだろ?

そもそも公共工事だけで恒常的に経済大復活してるなら小渕の時代にとうに立ち直ってる

64 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:01:38.31 ID:/LlrzUOB
個人に金くばれよ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:06:03.92 ID:ye6HztF3
>>30
ばかか?公共投資の乗数効果も判らないのかよ。
もうすでにGDPの7割以上がサービス業にシフトして建設業なんか
ここたった20年で就業者数が3割近く減った。しかも就業者の3分の1が55歳以上だ。
いまですら震災が起きて予算はあるのに復興できない理由が建設業者が足りないことなのに
これ以上削ったら20年後には新規どころか修繕する業者も壊滅する。
日本は災害国なのに公共事業減らしすぎたんだよ。
そういう意味では長期的な雇用が見込める鉄道や高速道路整備は必要。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:10:09.57 ID:TthlkSpm
>>3
お前は政府が何をやっても軍靴の音が聞こえてくるんだろうなw
自分のために病院で診て貰えwww

67 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:11:39.77 ID:Dic+bbu7
消費税3%減税を3年間やった方が良くね?

68 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:13:51.96 ID:5J9Gabg5
>>66
愚民を扇動する衆愚政治の話をしてるだけで軍靴関係ない。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:18:43.15 ID:Kd/uGVZ7
また自民党の悪習が甦って来やがった

70 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:22:16.97 ID:bu39YrE2
消費税減税はタイミングが難しいんだよな
それだったら所得税減税の方がいい

将来のツケ云々はツケも残すがインフラの恩恵もまた残すことになる

71 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:26:58.93 ID:DXIio6pM
【国民一人当たりGDPランキング】

.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)

実質賃金指数
2009年 98.7
2010年 100.0
2011年 100.1 +0.1
2012年 99.2 -0.9
2013年 98.3 -0.9
2014年 95.5 -2.8
2015年 94.6 -0.9
http://pbs.twimg.com/media/CldxO

72 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:31:56.06 ID:/LlrzUOB
個人に金配れ!

73 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:33:09.49 ID:4Ob2Z6K4
公共工事の乗数効果なんて何度このBIZ板で論破されてきたやらw
で、論より証拠だけど、その机上理論で経済大復活しました?
民間需要の呼び水にするというのが大義名分なんだけど、いつも失敗してるよな

自民にはね、効果の高い公共工事を選定する能力が無いんだよ
過大な期待もったらダメ 事業計画は失敗するとみないとさ

どうせ今回もフタ開けてみればスーパー大堤防とか、電信柱土中化対策が
入り込むに1000ガバスだw 

74 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:35:49.29 ID:XqlYT12f
金余りだからな
使え

75 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:37:06.65 ID:EvJRlJO2
なんにしても、真水の三兆は少なすぎないか?

76 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:38:12.73 ID:18w4hYfF
3593ホギメディカルオヌヌメ

77 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:41:12.26 ID:ZhLwqFOt
また使われもしない赤字垂れ流す色々なものが作られて、
後でみんなげんなりするだけ。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:47:21.11 ID:mOjFH2PK
デカイ公民館の冷房費用とか

79 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:53:39.69 ID:0NjOLm2j
リニアは都心通過時に透明パイプにしてくれ。未来ぽく。
品川か浜松町辺りだけでも、世界への宣伝効果は抜群だ。

あと、発車時の車内・車外エフェクト、音楽と効果音にも予算を。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 13:54:44.16 ID:0NjOLm2j
>>77
新幹線作る時に同じこと言ってたバカが、今笑われてる件

81 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:13:21.53 ID:4Ob2Z6K4
在来線全路線でほぼ全て赤字という事実見たら、そうも言えないだろ
単に移っただけともいえなくもない
(無論飛行機に旅客奪われたかどうかは議論の余地があるが、1990年台からJR利用客数はほぼ横ばいの91億人。
ということは新幹線利用増えてる分は、在来線から移っただけと言える)

新幹線だって一部だけがドル箱なだけですしな
ていうかそもそも新幹線の問題は

線路は国が建設国債(借金)で作って、JRがリースで借りるから

「運賃収入>リース費>建設国債の償還」

となってなければJR赤字か、国の借金が返せないかのどちらかになるってこと
(ま、今の政権ならJR救ってツケは全国民に希釈して回すんでしょうけど)

それができるのが一部区間だけってことで、新規の新幹線計画は散々問題にされてるわけで
「新幹線作る時に同じこと言ってたバカが、今笑われてる」とかいかにも見方が浅薄 (ていうか数字も何もない時点でアレだが)
今後も土木インフラ鉄道工事が同じことになるとは限らないからな

82 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:23:40.66 ID:L3IhVTzI
上級国民が奪う公共事業より
消費税下げた方が景気か上向くだろ

83 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:24:34.04 ID:L3IhVTzI
>>80
コンコルドも採算とれるって言い張ってた人いたよね

84 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:25:07.75 ID:WJlxhWgD
>>42
>需給ギャップを埋める政策
←馬鹿か?
庶民増税(消費需要↓)と公共事業(箱物供給↑)は、「需↓給↑ギャップを拡大」させてデフレを重症化させるだけの糞政策だろ

85 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:25:29.72 ID:L3IhVTzI
>>73
公共事業より消費税廃止の方が乗数効果高いと思うよ

86 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:29:03.36 ID:mlazAFrK
人手不足で供給制約掛かってる真っ最中なんだから予算付けても
競技場と被災地で労働力奪い合う事になるだけだし素直に減税でいいだろ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:34:14.38 ID:DmXW7Qzr
少ないなぁ。

やるなら500兆円くらいじゃないの?

88 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:43:57.96 ID:WJlxhWgD
>>85
デフレ解消が目的なら家計減税が正解。
少子化対策や景気対策は行政府の関与しない減税が一番効率的で合理的。
行政府が関与すれば、当然、行政経費が嵩んで行政ピンハネされるだけ家計への還元率が低下して少子化とデフレを促進させる。
例えば、年間100万円の税金を払うくらいなら、その金で一人でも多くの子育てができる。
少子化対策とか景気対策を口実に行政府に税金を盗られると、9割は行政経費にピンハネされて家計には僅かしか還元されず、結局は家計を苦しめて少子化と消費不況を促進させる。
よって行政府が関与するほど余計な税金が増えて、少子化と消費不況とデフレを重症化させる。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:45:52.82 ID:FoUzs1xj
バカヤロウ俺のドル円ショートがとんでもないことになってるぞクソが!!

90 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:46:12.12 ID:3bfmhPWw
増税延期しといてバラマキ

91 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 14:57:57.01 ID:1A87qPGb
意味の無い公共事業は赤字国債の累積を増やすだけって学習できないところが三流大学裏口入学の安倍チョンらしい。

つか今必要なのは恒久的に需給ギャップを埋めるための産業振興政策で一過性の公共事業の乱発じねーだろが。
頭悪いにも程があるわ。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:09:50.05 ID:J6pbuXnt
その公共事業を抑制し続けた結果が今なんだけど。

安倍首相はそれを必死になって修正している。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:11:32.76 ID:1A87qPGb
>>92 小渕以来自民党が何やってきたか、そしてその結果どうなったか良く調べてから書けよ。
馬鹿

94 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:15:31.87 ID:ttWDsO8D
>>92
安倍は民主党時代より減らすアホだしな

95 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:18:47.59 ID:8TGB+wUc
こういうときに必ず無駄に終わるとか言うやつが出てくるからなあ。
使ったら使っただけの効果だ出てくるのが今回のような財政出動。
これに異次元金融緩和をやれば相乗効果が出てくる。
消費税増税は延期したので足を引っ張るものはない。
あとは消費税3%分のお金を何らかの方法で国民に還元すれば今年の年末頃には景気は良くなっているよ。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:22:08.42 ID:1A87qPGb
>>95 財源が借金じゃなければな。

あとな、徴収した税金を還元する位なら最初からとらなければ良い。
徴税コストを無視しすぎている。

政策がちぐはぐ、やっていることが無駄ばかり、だから過去20年、まともに成長でき無い。
今回のアホノミクスV2も小渕来のアホ政策で効果は一瞬、借金は一生つー長期的にみたらマイナスしか生まないアホ政策じゃん。

97 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:24:47.61 ID:3bfmhPWw
2045年完成がバラマキで最大で2037年完成てアホくさ過ぎだろ

98 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:28:09.82 ID:L/Xbyaio
今だけ、自分とその仲間だけが良ければいい。
この先、日本がどうなろうと知ったこっちゃない。
ってのが安倍政治

99 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:28:14.95 ID:WEiDgzSv
通信インフラの整備は完了した感じなの?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:28:35.31 ID:J6pbuXnt
>>93
小泉政権になってから公共工事が抑制された。
結果、建設会社の倒産が相次いで失業者が増大。
それだけでなく、トンネルなどのインフラも補修されなかったことで
あちこちで緊急補修が必要に。
民主党政権もそれを放置。

安倍首相はこの歪み切った構造を戻そうとしている。

これが事実

101 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:33:04.64 ID:1A87qPGb
>>100 なぁ、失業者が増大しているのになんで安倍チョンは必死に単純労働者移民を増やそうとしてんの?
建築/建設業会の要望で増やそうとしているよな。

ハイ論破。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:33:36.85 ID:mk1heB64
リニア中央新幹線まとめ
2027年
 品川-名古屋 40分(直通)
  品川-相模原 5分
  相模原-甲府 10分
  甲府-飯田 10分
  飯田-中津川 10分
  中津川-名古屋 5分
2037〜2045年
 名古屋-新大阪 20分(直通)
  名古屋-亀山 5分
  亀山-奈良 10分
  奈良-新大阪 5分
 品川-名古屋-新大阪 67分

※最初は500キロ運転、運賃のぞみ+700円、1時間5本運行(うち4本は品川名古屋直通)
※将来的には1時間7〜8本の運行、営業速度700〜800キロを目指す@東海
※名古屋新大阪は財投3兆円の無利子融資によって最大8年前倒しできる

103 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:34:17.06 ID:MtUMz+ys
>>100
第一次安倍政権も放置だけどな

104 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:45:59.54 ID:J6pbuXnt
>>101
建設業界は雇用の裾野が広いから。
それに設計などは緻密な計算を要求されるから国力そのものにも貢献する。

はい、論破。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:48:17.25 ID:OkWDX1NC
四半世紀ぶりの好景気 

どこ行った?のwwww

106 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:50:34.99 ID:1A87qPGb
>>104 土木のトップを担う人間の雇用は安定している。
ゼネコンが倒産したか?

アホなんだなぁおまえ。馬鹿馬鹿しい奴

107 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 15:58:42.68 ID:0Kj8NTXa
税金泥棒自民党のデタラメ政治で、20兆円のバラマキ予算でゼネコン経由自民党
議員の大金が自民党の懐に入ってきます。このバラマキ予算で国民の借金は、
1100兆円。これが汚職大国日本の姿。支払いはすべて消費税の値上げで決済します。
安倍のバカの政治資金改正法は、自民党の国賊どもの税金をぱくるのを見逃す
国賊安倍の大馬鹿野郎。

108 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:01:30.97 ID:mk1heB64
品川名古屋が2027年開通すると

>リニア品川ー名古屋 40分
>(超高速エレベータ1〜2分+停車時間7分)
>のぞみ名古屋ー京都 33〜36分
>のぞみ名古屋ー新大阪 48〜51分

品川ー京都が1時間13分
品川ー新大阪が1時間28分

109 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:04:36.41 ID:3f0qOjS6
こんなもんで景気よくなるなら90年代によくなってるわな
無能すぎる政党だわ

110 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:05:15.03 ID:Y9t3SofI
>>16
なんなら使用期限書いてもらう方がいいな。
凄まじい経済対策になる。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:06:07.50 ID:2iyPH0Kl
追加歳出が少ねえ気がする

112 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:13:15.26 ID:3f0qOjS6
こうやってろくに効果もねえ政策やって借金膨らませた結果
金足りねえから増税するわとかいいだし余計低迷させてきたんだよなあ

113 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:13:24.16 ID:p30igOfq
【あーあ。その前にインチキ貨幣経済世界は破綻します。わららわらわら】

114 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:13:49.18 ID:J6pbuXnt
>>106
ゼネコンは小泉政権以前から倒産しているし、
建設会社は中小を中心に民主党政権時代だけで200社近く倒産。

民主党支持者はそれを見て改革の成果だと喜んでいた。

115 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:19:40.53 ID:3f0qOjS6
アベノミクスの成果のおかげで
こうやって財政出動しなきゃならんくらい景気悪いんだよな
安倍信者は認めようとしないんだろうが

116 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:21:27.36 ID:1A87qPGb
>>114 はぁ?
馬鹿なの?

鹿島建設
清水建設
大成建設
大林組
竹中工務店

どこが倒産してんだよ。
おまえが言う国力を担うゼネコンが倒産?
頭湧いているわ。マジワロス

117 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:22:30.92 ID:gwLBN74c
リニアなんて土建屋さんぐらいしかメリットないのに3兆かw

118 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:25:19.25 ID:9KOtisNQ
また、直下型地震を呼び込むぞ・・

山陽新幹線→阪神大震災、上越新幹線→中越地震、九州新幹線→熊本地震、
北海道新幹線→6.16北海道地震、などなど

119 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:25:36.51 ID:4Ob2Z6K4
高速鉄道は良い点もあるとは思うが、ストロー効果で都心一極集中を加速させ
国土の均衡発展を阻害し、地方経済を疲弊させた前例があるだけに、「またかw」とならないか不安になるわ
「経済効果はプラスww」というようなお気楽な結論に飛びつくのは憚りがあるわ

計測できない経済効果ばかり熱く語っても仕方ないが
工費/収支は冷徹なほどに後で数字で出るから、新規で作った路線が黒字じゃないとすれば、
要するにストロー効果が大きすぎて総合マイナスだったってことでもあるからなw

公共工事するならグランドデザインが先にあって、さらに民需の呼び水になり、かつ収支があうものでなければ
負担にしかならない

・・・だけど、結局自民は電信柱土中化とかスーパー堤防なんだよなw

120 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:30:28.73 ID:UdJ1cpAS
インフラの保全に金かけたほうがいいんじゃ
これから日本が成長しまくって人口も増やす予定ならともかく・・・
老人のために金をかけたほうが現実に即してるわ

121 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:36:39.31 ID:EqyTL0Mt
おう! いいね! 景気良くやれ

122 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:39:24.41 ID:J6pbuXnt
>>116
バカはお前。

ここに一覧がある。
http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/13194801.html

123 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:39:38.50 ID:EqyTL0Mt
>>120 
道路面積÷自動車台数 
実は日本は道路が不足している(渋滞の根本原因)
 
なんか日本の足を引っ張る奴らが公共事業を減らそうと画策している

124 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:41:16.31 ID:R7/Mrm7E
>>115
認めてどうなる?
財政出動の何が悪い?

125 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:45:21.00 ID:3f0qOjS6
>>124
景気がよくなるんなら文句も出ないけどな
実際はよくならないだけでなく出費のぶん増税して冷え込ますからな

126 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:45:33.24 ID:R7/Mrm7E
>>107
共産党の馬鹿野郎!

127 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:47:51.15 ID:R7/Mrm7E
>>125
共産は景気がよくやるのがイヤならしい

お前ら赤の景気対策は何だよ?

128 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:48:44.48 ID:DVVA4F4t
人口が減るなか交通インフラを拡充して意味あるんか?

129 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:49:52.94 ID:3f0qOjS6
カス自民信者はこれで景気回復するとか思ってるらしいw

130 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:51:32.91 ID:qYwOj3/Z
>>117
>リニアなんて土建屋さんぐらいしかメリットないのに3兆かw

土建屋以外に
セメント、鉄鋼、電機、各種重工、素材、車両、計器、通信
また設備投資のための、機械、空調、運搬、システム、
もちろん、輸送も増えるし交通も活発化する
工事で人が動けばホテルや飲食に金が落ちる

131 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:51:38.93 ID:5meDD4L6
箱物より新幹線が経済効果はあるような気がする。

132 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:51:55.97 ID:sX6651A6
ネタ切れか

133 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:52:26.58 ID:1A87qPGb
>>122 泡沫の中堅が飛んだだけだろ?
で、おまえが言う国力を担うゼネコンはどうだったと聞いているんだが。

頭おかしいの?

134 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:52:52.94 ID:R7/Mrm7E
>>129
オタクのとこのシイは何やってる?
憲法憲法とバカじゃねーか?

135 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:54:06.48 ID:qYwOj3/Z
>>125
>景気がよくなるんなら文句も出ないけどな
>実際はよくならないだけでなく出費のぶん増税して冷え込ますからな

20兆補正で出すんなら、おおざっぱに乗数1としても
GDPが20兆ふえるぜ、景気が良くならないと思うのはなんで?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:55:06.65 ID:EqyTL0Mt
ミンスの仕分けで飽きた

137 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:55:09.37 ID:1A87qPGb
>>131 幾分ましだけど、新幹線、飛行機等競合交通手段との兼ね合いで実は±0になるだろうね。
特に飛行機とは速度面と価格面で圧倒的に優位に立つので国内航空会社にとっては大ダメージになる。

138 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:57:12.58 ID:FAEeVzen
貸し出しならどんどん出せ

139 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:58:26.80 ID:3f0qOjS6
>>135
で、アホ自民が熱心に財政出動してきた90年代以降日本の景気はいいんですかw

財政出動するのなら産業構造の転換計るために金出してくりゃまだよかったのに
利権屋自民ときたら既得権もってる連中にばらまくくらいしか能がねえから
既得権の連中は税金集りで腐り新規産業はろくに産まれねえって状況つくってくれたからな
自民信者のカスってのはどうしようもねえな

140 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:58:32.68 ID:qYwOj3/Z
受給ギャップが10兆あって、企業が設備投資しない
個人が消費しないのなら、政府が呼び水として
設備投資するのは真っ当な政策だよね。

とにかく誰かがお金を使いはいじめないとはじまらないだから。
むしろ、反対する人の意味がわからない、景気が良くなると不利益
になる関係のひとたちなの?

141 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 16:58:57.94 ID:gq4LgOL7
中抜き金額と、末端の作業者へ支払われた金額の公表をよろしく

142 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:00:33.12 ID:qYwOj3/Z
>>139
>財政出動するのなら産業構造の転換計るために金出してくりゃまだよかったのに
>利権屋自民ときたら既得権もってる連中にばらまくくらいしか能がねえから

139は全く正しい、マスコミは財政出動のあり方を批判するのならわかるが
財政出動そのものをけしからんと言うのはめちゃくちゃだよ。

143 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:00:43.24 ID:nk0Q0Tby
この20年公共事業は半減させてきてるので

「散々やってきた」は間違い
「散々減らしてきた」が正しい

半減させて業界を不況に突き落としておいて
乗数効果もへったくれもない

144 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:00:51.21 ID:R7/Mrm7E
>>139
共産カスがよくいうわ!
シイが何か国民の為になんかしたか?
ナマポの斡旋くらいだろう?

145 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:01:45.69 ID:R7/Mrm7E
>>140
共産だけ反対だよ
9条馬鹿だからな

146 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:02:04.11 ID:8TGB+wUc
>>96

失礼ながら金融や財政出動について固定観念をお持ちのようで頭がお堅いようですね。
税金は関係ありません。

147 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:02:07.26 ID:5meDD4L6
今まで造った一般道路、高速道路網、新幹線網はそれなりに造って経済効果は高かったと思う。

経済効果があるなら造る必要がある。そして日本は国民負担率が高くなり、高負担、低福祉の国になりつつある。

社会保障に十分配慮して予算にメリハリをつけて行ってもらいたい。

148 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:02:25.81 ID:vvEnngBy
自民に入れた奴と選挙放棄した奴の責任だから
責任はそいつらにとらせろ

149 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:02:31.99 ID:1A87qPGb
>>140 需給ギャップの原因を根絶しないで一過性の公共投資を繰り返す愚行を20年間繰り返してKONOZAMAだって気づかないのは三流大学裏口入学の馬鹿首相だけで十分です。

150 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:04:00.37 ID:EqyTL0Mt
ミンスが最悪 二度と御免だ

151 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:04:17.18 ID:J6pbuXnt
>>149
公共投資を抑止し続けてきた結果が、KONOZAMAだって気づかないのは三流大学裏口入学の馬鹿首相だけで十分です。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:05:03.34 ID:nk0Q0Tby
他人には国のカネに頼るなとか言っておいて
国がカネ出さないと興せない新規産業って

ムチャクチャやな

153 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:05:16.14 ID:J6pbuXnt
>>150
その通り。

民主党政権時代に建設会社が200社近く倒産した

154 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:05:40.80 ID:1A87qPGb
>>151 はぁ、こいつ馬鹿すぎ。
バブル崩壊後、どれだけ公共事業増やしたみてこいよ。

頭おかしいのな、おまえ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:06:21.27 ID:FAEeVzen
増えたのって財政投融資分だろ
で、それはリニアに向かう
何が問題なんだ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:06:42.64 ID:J6pbuXnt
>>154
頭がおかしいのはお前。

日本の国家予算で一番多いのは、社会福祉費だ。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:07:24.40 ID:nk0Q0Tby
経済成長するっていうのは資産と負債が両建てで増えるっていうことだ
その負債を民間が負うのが多いか政府が負うのが多いか
それだけのこと

158 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:08:08.86 ID:1A87qPGb
>>156 え?頭おかしいの?
公共事業に金突っ込み続けて経済成長したの?
事実すら見えない馬鹿乙。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:09:40.99 ID:nk0Q0Tby
公共事業減らし始める1997年までは名目GDPは成長してる
バブル崩壊してるのに

160 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:09:43.73 ID:J6pbuXnt
>>158
え?頭おかしいの?
社会福祉に金突っ込み続けて経済成長したの?
事実すら見えない馬鹿乙。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:11:03.13 ID:FAEeVzen
>>158
高度成長期は無視ですかそうですか
今の経済状況で高度成長期のモデルを当てはめるのはまあ有り得ないけど
福祉に突っ込むのは必要があるからで、成長には繋がらない
財政投融資で、リニアに突っ込むのは良い投資先だと思うがね
バランスシートも毀損しないし。

162 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:11:12.85 ID:1A87qPGb
>>160 話すり替えて何したいんだか。
真性だな。

誰が社会福祉の話持ち出したかも解かってない。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:11:17.99 ID:3f0qOjS6
>>156
社会保障費膨らんで苦しんでるのも少子高齢化放置し続けてきた自民が悪いからなあw

164 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:11:54.40 ID:YoBZQTHf
数年分&財投債等の融資中心だとちと迫力不足だね
真水部分は5兆いかないくらい?

165 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:12:41.02 ID:J6pbuXnt
>>159
若年労働者の数がピーク前後になったからね。
それ以降は、高齢者が急増して(97年頃の高齢化率が15%ぐらいで当時では最高)
急激に社会福祉費が伸びたから。
それと相殺するように公共事業が抑制された。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:12:53.22 ID:qYwOj3/Z
>>149
> 需給ギャップの原因を根絶しないで一

たぶん、書いてる人は意味がわかってないんだろうけど
そんな恐ろしいことを国家権力にやらせるの?

167 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:13:18.55 ID:FAEeVzen
>>164
2兆位じゃないかなあ

168 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:14:10.13 ID:J6pbuXnt
>>162
あんたが国家予算を持ち出したから。

日本で一番ウエイトを占める予算は社会福祉。
あんたにとって都合の悪い真実だけど、残念ながら事実。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:14:46.40 ID:1A87qPGb
>>168 国家予算の話なんか出してないけど。

アホだな

170 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:15:04.21 ID:O/G4rfz1
新幹線ぐらい47都道府県に整備しろや
未だに19世紀に出来た様な交通インフラ使ってるって
冷静に考えておかしいだろ。
北海道の僻地にまで通せと言わないが
47の県庁所在地ぐらいは全て新幹線で結べと言いたい

171 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:15:15.99 ID:qYwOj3/Z
公共事業が悪だというイメージを持たれたてしまった
原因はやっぱ自民党の責任は大きいわけで

そういう意味でもこんどはちゃんとやってほしい

172 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:16:34.35 ID:J6pbuXnt
>>171
マスコミが90年代にネガキャンしまくったからねえ。
だから、ID:1A87qPGb みたいな勘違い君も出てくる。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:16:41.91 ID:3f0qOjS6
日本が開発途上国だったならインフラ整備に大金出すのは大賛成だがね
そういう国じゃなくなってきたのに昔の成功を忘れられず
従来の公共事業繰り返したところで景気よくならないのはもう何回もやってきてわかってるだろうに
少子高齢化による老人まみれで人口減、労働者減の景気への影響もクソ甘く見てたのといい
自民の無能っぷりはすげえわ
これで信者はよく他党はーなんて言えるよ

174 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:17:49.04 ID:nk0Q0Tby
>>165
再分配政策やケインズ主義をやめて
新自由主義や構造改革に舵を切ったのが大きい
と思う

175 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:19:02.02 ID:J6pbuXnt
>>173
その整備されたインフラの補修は誰がするの?

今のインフラは、前回の東京五輪と高度経済成長期に実行された物ばかりで
既に老朽化が始まっているのだが。

JR東海は東海道新幹線を延命させるために最終的に数百億規模になる
設備投資をやっている。

176 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:20:00.10 ID:FAEeVzen
>>173
なんでもかんでも自民がーっていうのもな
あいつが悪いこいつが悪いなんていってないで、どうすればよかったのか考えたほうがいい
既得権益がとか自民がーとかうんざりだわ

177 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:20:57.10 ID:nk0Q0Tby
もともと政府のやることは何でも気に入らなかった左派リベラルと
地方への分配や労働者への厚遇をやめたい資本家の論理が
うまく合致してしまった

178 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:21:59.33 ID:DVVA4F4t
金はあるけど人手がたりません!

移民の時間だああああああ!!

179 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:26:16.99 ID:eR5A/XuU
>熊本地震などの災害復旧や防災対策は3兆3千億円超

無駄金をこんなにもつかいおって

180 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:27:56.02 ID:nk0Q0Tby
「日本は官僚主導の社会主義国家だから失敗したんだ」

「だから市場原理を導入して資本家を儲けさせて
弱者(地方や労働者)を救済したり厚遇するのをやめれば
再び復活できるんだ」

とみんな信じ込んでそれに基づいて構造改革してきたのだから

「企業は過去最高益連発だけど賃金が伸びない」
「東京は景気良いけど地方は寂れてる」

という結果は偶然でもなんでもない

181 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:28:02.46 ID:09BpnJzd
必要なのは インフラ修理費用
新規は不要

182 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:42:54.01 ID:WJlxhWgD
>>153
顧客を呼び込めないニーズの無い古い不採算事業は潰れて当然。
税金で土建不採算事業者を残すこと自体が間違い!
民のニーズに合わせて事業形体を改革できない企業は潰れて当たり前。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:47:29.26 ID:ZJDXEQxs
横浜線はいったいいつになったら
横浜まで延伸されるんだ?

184 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:48:14.51 ID:J6pbuXnt
>>182
東日本大震災の復興がなかなか進まなかったのは、
建設会社が倒産しまくったから。

185 :名無し:2016/07/21(木) 17:53:34.63 ID:G5rDGUvk
まず俺の取り分が先
入金確認後、行動に移る

186 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 17:54:30.48 ID:WJlxhWgD
>>161
北海道新幹線みたいに赤字を生む不採算事業と化して政府は不良債権を抱え込むだけだよ。
政府が家計重税を推進しているから、消費需要が衰退してリニアは赤字を生む不採算事業と化す。
不採算事業は事業価値が暴落して政府は不良債権を抱え込む事態に陥るだけ。
不良債権処理を庶民税で賄うほど、家計貧困が増えて少子化を加速させ、デフレを重症化させる悪循環に陥るだけだ。
糞政府が抱え込む1000兆の不良債権は公共投資や海外投資の失策で回収不能に陥った不採算事業や不採算箱物だよ。

187 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:02:47.20 ID:QOa2rVub
政府が大阪延伸に4兆投資へだって
JR東海も承諾とさ

188 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:03:04.33 ID:WJlxhWgD
>>177
そもそも日本政府は財界と癒着して労働者を低賃金で働かせて労働に重税を掛けて搾取するだけの存在だろ。
★日本政府の正体↓↓
http://i.imgur.com/g1KDzmn.jpg
☆失われた20年の真相☆
http://i.imgur.com/an07Iu8.jpg
☆一発でわかるパナマ文書
http://i.imgur.com/UqRzDse.jpg
☆大企業の軽すぎる税負担
http://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/480/img_d98318c42a4e922031dc68be11a3f6ab597558.jpg

189 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:06:23.79 ID:Dz8iLe5X
栄養補給をやめると死んでしまう胃瘻経済
自民党が帰ってきたなw

190 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:09:53.30 ID:acSLJPsV
リニアじゃなくって、普通の新幹線でも良かった気がするなぁ
同じ金額なら複々線又は平行で自動運転用高速道路でも良いと思う。

そうすれば物流がもっと良くなるし

191 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:10:34.09 ID:TviXsmp7
足りないとこから金を集めていらないとこに流す
これが税金の本質
アホらし

192 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:24:53.62 ID:ww4gCZOj
まーた利権にばら撒くのか
財政増やしても国民に一円も入らん

20兆国民にベーシックインカムでばら撒けば月一万撒いてもお釣りがくるのに

193 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:30:27.90 ID:d/wmIrP/
たったの20兆でどうにかなるとでも思ってんのか?

194 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:32:44.14 ID:ww4gCZOj
利権に20兆撒いても国民の負担が増えるだけだろアホか

195 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:35:16.07 ID:43vXEt6H
20兆は先端技術開発にまわすべき。
 月に有人ステーションをつくり。
 空母や潜水艦、核ミサイルの基地をつくったほうが経済波及効果あがるよ。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:36:11.55 ID:ww4gCZOj
>>195
ねーよw
無駄なばら撒きやめろ

197 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:39:20.62 ID:3vadfmIa
>>148
共産は黙って見てるだけでいいからね
憲法も改正するからね
これが民意だからな!

198 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:40:03.50 ID:3vadfmIa
>>193
3年は続けるだろう

199 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:40:25.13 ID:3vadfmIa
>>194
アホはお前

200 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:41:04.25 ID:3vadfmIa
>>196
バラマキ?大馬鹿やろ!

201 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:45:40.39 ID:FAEeVzen
>>186
負債を抱えるのはJR東海で
今のJR東海がどれだけの資産を抱えているのか考えていってるの?
クソ政府がとか言い出す前に何が問題の本質なのか、どこに問題があるのかちゃんと考えたほうがいいね
誰かのせいにするのが一番簡単なんだから

202 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:45:57.16 ID:3vadfmIa
国の借金ガーと30年以上前から騒いできたが、

30年後も国の借金ガーと騒いでいるだろう!

203 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:49:25.21 ID:8j3Jv2D5
経済再建には何の関係もない土建屋へのバラまきか相変わらず

204 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:51:37.78 ID:3vadfmIa
>>203
無知

205 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:57:11.14 ID:LxBn9OKx
トンネルや橋のコンクリートが落ちまくってるのに予算不足で対策出来てないけど大丈夫なのか
次々と新しいもの作っても既存のインフラを放棄していいってわけじゃないんだし

206 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:58:39.24 ID:Pw5jvnJq
そんなに金あるならオプジーボに保険適用しろよ

207 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 18:59:24.13 ID:m54TxnIz
インフラ(物理)という昭和感

208 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:02:58.94 ID:/E4t47oI
基本的に日本人は頭が悪いんだろうな。
バカの一つ覚えの物作り教の自家中毒で、いつになっても土建土建と。
これじゃITなんてできる脳みそじゃないわな。

209 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:03:52.25 ID:NvAZjMw7
アホだな
ハイパーループの時代に、馬鹿みたいな金をかけてやるのがリニアかよw

官僚主義の失敗そのもの

210 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:08:57.02 ID:beZP5eIh
公民制度改革しないとその20兆円も既得権益の懐に吸い込まれていくだけだよw

211 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:15:02.29 ID:43vXEt6H
20兆円あったら爆撃機100機つくって中国をやっつけるのが先。
そうすればこの先50年は防衛費大幅に減らせるだろ。

212 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:15:56.65 ID:ce/Ut376
インフラ整備に金を投入するよりも、
首都圏の木造密集地域とか、狭小道路の拡幅事業に金を投資したほうがいいと思う。
緊急車両が通行できない狭い道路がある一帯を買い上げて、
所有者、居住者に相当な補償を出してやったほうが、
新しく済むための不動産を購入するし、道路は未来永劫、国民にとっての財産になる。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:17:56.33 ID:Qi33Av3m
>>208
欧米と日本との差は多様性への度量だと思うな、色々な出自・価値観を
受け入れないと陳腐化して、生き残っていけないという歴史があるからだと思うね。
東アジアは陳腐化よりも統治を優先させる、国を治めるにはお上の価値観で
統一したほうが楽なんだろうね

214 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:20:40.25 ID:9uebNIIa
>素案では国と地方自治体の追加歳出を3兆円超に抑えた上で…

歳出を抑えて公共事業に突っ込むのか
社会保障費を削られるのは目に見えているな

215 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:22:07.65 ID:J6pbuXnt
>>208
そのITも通信に必要な光ファイバーの設置やデータセンターを作るのは建設なんだが

216 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:23:08.79 ID:6DXXCjJP
>>205
道路や鉄道もどんどん進化しているから、新しい規格のものを作っていかないといけない。

217 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:26:09.77 ID:43vXEt6H
>>215
民間企業で十分。論破ナ
ぶっちゃけ日本ほどインフラ充実した国ないから。
あとは軍事(攻撃力)くらいだよ整備されてないの。

218 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:29:15.38 ID:onKyx9eI
これをやっても、景気は良くならない可能性がかなりあるからなw。
アベノミクスって、最高の政策だなw。日本を破滅させるのにw。
誰が言ったの??経済の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww。

219 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:34:35.65 ID:6DXXCjJP
>>217
横レスだが
何を論破しているのかわからんw
それからインフラの充実さで戦ってきた国がインフラ整備を放棄したら
どうなるかぐらいわかるだろw

220 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:36:24.88 ID:ePnOCOX+
>>1
また自民等の贈収賄事業かよ

代わりに子供や若者から搾取するんだろうな

221 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:41:38.95 ID:/E4t47oI
>>215
そういう箱ものしかITと言って頭に思いつかないのが頭の悪い所以だよw

222 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:43:37.28 ID:khjW7V6R
>>1
そんな金があるんなら減税すれば良いだろう土建ギャングどもが

絶対に政権交代が必要だわ

223 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:49:45.41 ID:khjW7V6R
中国は景気テコ入れで日本円で10兆円規模の大型減税と
自動車購入補助金、さらに高速道路休日無料も始めた。
おかげで先月日系自動車メーカー三社とも中国国内での
販売台数史上最高更新したってよ。徹底的に大増税して
癒着企業と山分けの安倍腐敗政権は狂ってるわ。
早く退陣に追い込まんと。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 19:51:05.53 ID:45WNZpDO
藤井聡と三橋貴明の主張を引用すればここのアンチはみんな論破できるなw
はい終わり。

225 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:22:01.11 ID:43vXEt6H
ITとかデータセンターとかwww国がやってないのにね
まじ知ったかぶりでわろわろ

226 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:23:56.56 ID:5dOe1Pgq
むしろ大阪先行が当然
新大阪←上り 下り→品川
京都も奈良も街中バイパス
最速一直線新田辺ルート

227 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:28:14.67 ID:2z8jBlCH
四国新幹線も作って!

228 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:39:04.43 ID:ozLYeOoK
20兆ってめちゃくちゃ水増ししてるじゃねえか
追加支出が3兆
財政投融資含めて9兆ではすくなすぎる
純粋な財政支出だけで20兆は必要だ
財源?日銀がガバガバ買ってるだろ

229 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:45:23.91 ID:5Q9IvbGH
消費税廃止した方がよっぽど効果があるな

230 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:45:46.49 ID:rKRdu/by
内需拡大という意味では結婚出産奨励が一番と思うがな…
高校義務化+義務教育無償化もな

231 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 20:46:52.28 ID:cKuXeryA
新大阪一括または新大阪→名古屋先行
それ以外竣工不許可
三重県駅:三重県菰野町・近鉄湯ノ山温泉駅付近
奈良市付近駅:京都府京田辺市・近鉄新田辺駅付近
新大阪―名古屋間:約130キロ台以下
所要時間:最短19分30秒

近鉄東大阪線(けいはんな再改名)学研奈良登美ヶ丘〜穂谷〜新田辺延長リニア連絡
京阪洛南新線建設 樟葉〜久御山中央〜大久保延長〜近鉄新田辺乗入リニア連絡

232 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 21:06:06.67 ID:5meDD4L6
経済対策で人への投資が無いのが気になる。人への投資とインフラ投資が投資の両輪。

90年代の円高時代、人への投資が無かったことの問題が今、露呈している。

人への投資、子供手当を大幅に出すとか無利子奨学金制度とかも必要でなかろうか?

若い女性が子供が生まないのが大きな問題になっている。これが社会保障費への将来不安を高め、消費の抑制にもつながっている。

自分が勤める会社の若い男性正社員が今の給料で結婚して生活できるだろうかと言っていた。

地方中堅の若い正社員でも生活不安に追い込まれている。子供手当を大幅に出し、学資支援とか人への投資しないと90年代のインフラ箱物投資の失敗と同じ過ちを繰り返す。

人への投資とインフラ投資が投資の両輪

233 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 21:21:28.04 ID:WA4KOPBO
イドンネシア 「うわーん!日本蹴って中国に新幹線依頼したら日本の劣化版だし仕事進まないしどうしよう!」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469072516/

234 :南京都ルート大阪先行:2016/07/21(木) 21:37:46.30 ID:BkWfd764
リニア駅間距離(おおよその数字)
(000)品川駅 〜 38km 〜(038)橋本駅 〜 72km 〜(110)甲府駅 〜 70km 〜(180)飯田駅 〜 40km 〜(220)中津川駅
〜 66km 〜(286)名古屋駅 〜 40km 〜(326)菰野駅 〜 68km 〜(394)南京都駅 〜 28km 〜(422)新大阪駅

平均営業速度450km/h、加速・減速時間を各01:52、停車時間を通過待05:38・緩急接続08:30で
品川←06:56→橋本←11:28→甲府←11:12→飯田←07:12→中津川←10:40→名古屋←07:12→菰野←10:35→南京都←05:36→新大阪

     品川   橋本   甲府   飯田   中津   名古   菰野  南京都田辺
発車時刻 08:03:45 08:16:19 08:33:25 08:50:15 09:03:05 09:22:15 09:35:05 09:51:18
加速終了 08:05:37 08:18:11 08:35:17 08:52:07 09:04:57 09:24:07 09:36:57 09:53:10
減速開始 08:08:49 08:25:55 08:42:45 08:55:35 09:11:53 09:27:35 09:43:53 09:55:02
停車時刻 08:10:41 08:27:47 08:44:37 08:57:27 09:13:45 09:29:27 09:45:40 09:56:54
速達通接 08:13:30 08:30:36 08:47:26 09:00:16 09:18:45 09:32:16 09:48:29  ──

235 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 21:45:57.04 ID:5cIVLCiq
民間からの6兆ってドコのだ?
少しはシャープにつぎ込んでやったら良かったのに。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 21:48:24.35 ID:v71JHBFZ
たった3兆円で効果出ると思ってるのか安倍は

237 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 22:00:10.68 ID:I/iBuAtw
>>民間企業の支出を積み増して

いや、これは含めちゃだめだろw

238 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 22:14:51.76 ID:LMgd9S20
リニアに俺たちの税金なんか投入するんじゃねーよ。
利用者が建設費を払うに決まってるだろ。
どこのキチガイ社会主義土人国なんだ

239 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 22:42:43.37 ID:y6w+QUX6
,滋賀,すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

240 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 22:47:39.51 ID:hwdWmfjn
公共事業・土建嫌悪が日本を不景気にしてきたのにな。
社会的精神障害だわな。

241 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 22:48:48.30 ID:hwdWmfjn
>>236
だな。やらないよりマシな程度。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 22:56:40.81 ID:nk0Q0Tby
>北海道新幹線みたいに赤字を生む不採算事業と化して政府は不良債権を抱え込むだけだよ。
北海道新幹線は政府の事業ではないが仮にそうだとして

政府事業が黒字というのは

収益(民間から徴収するカネ)>経費(人件費など民間に支払うカネ)

ということなわけで

政府事業の赤字はけしからん黒字にせよというのは
民間からより多くのカネを巻き上げよと言っているのと同じことになる

ワイドショーでよく言われる「ハコモノの赤字がムダでえー」という
お定まりの台詞も同じだが

自分が何を言ってるのか意味すらわかっていないのではないだろうか

243 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 23:05:36.80 ID:Cuovhjqw
>>1
努力も能力も無関係に
また政治で格差作成するんやな

244 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 23:22:27.89 ID:I/iBuAtw
リニアとか元からやる予定のやつを支援しても効果は薄い。
新しい産業を育てる気でやらないと。
最近だと日本で成功したのは再生エネルギーくらいしかない。
太陽光の買い取り価格が高いとか問題あったけれど
なんだかんで数十兆円の市場を生み出したし政策としては大成功。
こないだ自治体の連携会議で提言された家庭用蓄電池への
国の補助とかもやればいいのに。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 23:30:37.52 ID:5dOe1Pgq
大田菰名中飯甲橋品
阪辺野古津田府本川
◎〓〓◎〓〓〓〓◎ のぞみ(6本/時)
◎◎〓◎〓〓〓〓◎ ひかり(1本/時)
◎〓〓◎〓〓〓◎◎ ひかり(1本/時)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎ こだま(1本/時)

品 橋 甲 飯 中 名 菰 南 新□|品 橋 甲 飯 中 名 菰 南 新
川 本 府 田 津 古 野 京 大□|川 本 府 田 津 古 野 京 大
駅 駅 駅 駅 川 屋 駅 都 阪□|駅 駅 駅 駅 川 屋 駅 都 阪
03 10]─ ─ ─ ─ ─ ─ ──|─ ─ ─ ─ ─ ─ ─[09 03こだま
07(13 → → → 46 → → 07望|07 ← ← ← ← 26 ← 12)07のぞみ
─[16 27]─ ─ ─ ─ ─ ──|─ ─ ─ ─ ─ ─[25 14]
14 →(30 → → 53 → 13 20光|14 ← ← ← ← 34 28)← 14のぞみ
─ ─[33 44]─ ─ ─ ─ ──|─ ─ ─ ─ ─[38 31]
22 → →(47 → 01 → → 23望|27 20 ← ← ← 43 ← ← 23ひかり
─ ─ ─[50 57]─ ─ ─ ──|─ ─ ─ ─[57 46]
29 → → →(00 08 → → 29望|30 ← ← ← 00)50 ← ← 30のぞみ
─ ─ ─ ─[03 13]─ ─ ──|─ ─ ─[10 03]
34 42 → → → 18 → → 39光|37 ← ← 13)← 58 ← ← 37のぞみ
─ ─ ─ ─ ─[22 29]─ ──|─ ─[27 16]
45 → → → → 24(32 → 46望|46 ← 30)← ← 05 ← 45 38ひかり
─ ─ ─ ─ ─ ─[35 45]──|─[44 32]
52 → → → → 31 →(48 53望|52 30)← ← ← 13 ← ← 52のぞみ
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─[51 57木|57 50]
00 → → → → 38 → → 59望|59 ← ← ← ← 19 ← ← 00のぞみ

246 :名刺は切らしておりまして:2016/07/21(木) 23:50:38.91 ID:3vadfmIa
インフレを一度経験してみたい!

どんどん金を刷れ!

247 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 00:15:46.42 ID:foyGI1k3
扶養控除や贈与税の基礎控除を倍にすれば自由なお金が増える
GDPが倍になっても控除額を倍にしないから経済が滞る

248 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 00:51:33.98 ID:ho/h0OGi
1兆使って陸自の戦車を全て10式にしてやれよ
1兆2500億でP-1哨戒機を100機くらい買ってくれ
潜水艦を60隻ほど買って3兆くらいか?
軍事は今有効需要と言っていいだろ、わけわからんとこに金ばら撒くなよ
てか金あんなら増税しなきゃよかったのに

249 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 01:19:47.64 ID:oX/uoHb/
国から無理やり借金させられるって国鉄に逆戻りやん

250 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 01:33:53.85 ID:Uo4Wisir
供給側にカネ流してもデフレが進むだけ
デフレなんだから需要側にテコ入れしなきゃ

251 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 01:56:39.88 ID:j+QcCttH
>>249
金利なんて殆どないだろから借得だよ
在来線のリストラと地元負担で
実質JRの大儲け

252 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 02:05:46.99 ID:GdAmCpXs
>>250
単純に最低賃金アップが消費増加には一番効果的だろうね
最低賃金にリンクして給料上がる相は入ってくる分ほとんど使わないと暮らせないし

253 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 02:28:45.84 ID:vHAbRWC9
小銭出して文句言う権利をつくるのやめようぜ。

254 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 02:37:13.52 ID:GZMEGWLT
リニアなんて、メガバンクにしてみれば金利が低くても
大量のカネを貸せる機会なのに、国に奪われちゃったね。
マイナス金利といい、メガはもうそろそろ我慢の限界なんじゃないの?

255 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 02:44:22.20 ID:Gp2RkQj+
とび職が忙しくなるとけがをする。
小型医療株3593ホギメディカルでOK

256 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 02:55:15.60 ID:lsd7Kakc
相変わらずリニアを税金で作ってやると勘違いしている馬鹿がいっぱい湧いているねw

257 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 03:03:19.31 ID:7fil9/za
見せかけの規模論ではなく
真水10兆これがなけれGDP2%を底上げできない
3%成長は無理

所詮、緊縮財政論者の政権が財政出動をやる支離滅裂のキメラw

258 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 03:32:17.28 ID:HY5EVmaL
>>256
白痴は黙っとけ。巨額の税金が投入されるのは決定事項。
民間で出来るかクサレ池沼め。

259 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 03:45:21.19 ID:bZiuVJza
>>257
GDPの底上げは2%できても

中抜き業者が1%
末端の作業者が1%

NEETに1%GDPあげてるのと変わらない結果になるんだろう

そのうち共産革命が起きるぞ

260 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 04:05:43.75 ID:HJ5Dixm6
結局異次元緩和でゼロどころかマイナスまで金利押し潰してみても
家計&企業は更に将来への備えに手持ち資金を積みます事に励み、
公的債務1000兆円抱えた政府側が需要不足だからと更にせっせと
借り入れて債務総額を膨らませる構図は変わらないままだな

261 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 05:31:11.05 ID:7fil9/za
リニア反対の馬鹿チンは
自分の家の主要交通路を障害物でふさげばいいよ

基幹交通網の枠割や重要性がわかるから

馬鹿チンは体験させるしかない。
しななきゃなおらないw

262 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 05:44:10.22 ID:ufI+NaPK
この時代に電車に投資するのは時代遅れな気がします
世界一流れの悪い道路網の改善に投資するべき

263 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 05:45:44.21 ID:7dm3B1zq
>>1

景気ええ話やのコラ

節約が捗るわホンマ

264 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 05:47:16.35 ID:ufI+NaPK
>>223
> おかげで先月日系自動車メーカー三社とも中国国内での販売台数史上最高更新したってよ。

日本の国内販売台数は1980年のレベルにまで落ち込んだぞ

265 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 05:48:40.85 ID:ufI+NaPK
>>212
>首都圏の木造密集地域とか、狭小道路の拡幅事業に金を投資したほうがいいと思う。

それだってインフラ整備じゃねーか

266 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 06:37:41.83 ID:Uo4Wisir
>>252
あるいは社会保険料の高累進化や消費税廃止とかな

消費性向の高い底辺の収入を増やすか、政府の吸い上げを減らすしか無い

だが政治家連中の我欲が強過ぎて実行できないからどんどんデフレw

267 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 06:47:18.70 ID:S0WW41fs
>>266
その通り!
家計に大減税を実施した上で、公共投資は税金を投入せずに投資家を呼び込んで投資資金を集める実施すべき。
消費需要が期待できて事業収益を見込めるなら、税金を投入せずして自ずと投資家が集まる。
つまり、投資家を呼び込む為には、政府が消費需要見込みと事業収益計画を示すことが重要。
事業収益を考えない公共投資に税金を投入するなど論外中の論外。

268 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 06:56:32.32 ID:S0WW41fs
>>265
だが、それではデフレは解消できないどころか、デフレがより進行する。
何故なら、「インフラ整備は家計の足しにはならず家計を豊かにしない」から、消費需要の活性化には繋がらないからだ。
消費需要が衰退したまま、インフラ供給する分だけデフレが加速するだけだ。
ましてや、インフラ整備の為に市民税負担が増えることは論外中の論外。

269 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 06:58:26.46 ID:RNGWiunr
どうやら20兆円は飛ばし臭い
膨らまさせて報道させとけばいい(政府高官)→株価値上がりでラッキー

財務省→誤報ですと完全否定

自民党執行部(稲田)→予算額だけが独り歩きで誤報、赤字国債は発行できない

270 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 08:20:02.23 ID:S0WW41fs
>>261
>自分の家の主要交通路を障害物でふさげばいい
←だから、わざわざ障害物を作る行為は、それこそ無駄な公共事業と無駄な出費だろw
だから政府狂信者は不合理な屁理屈ばかり思い付くからいけない!
消費需要の衰退で車の売上台数が減っているのに、リニア作りや道路拡張したところで車の売上台数は増えないぞw
ましてや、リニアや道路の為に余計な市民税が増えれば、益々車の売上台数が落ち込んで自動車企業の存続の危機に追い込むだけだw
要するに家計のニーズ需要と公共事業の供給物とで需給のアンマッチなんだよ。
例えば、家計は車が欲しくても金が無くて買えないのに、公共事業をしたところで家計が車を買えない状況は変わらないw

政府が家計ニーズを知ろうとしないから、毎回頓珍漢な無駄な政策ばかりを打って余計にデフレを悪化させている。
日本行政府を例えれば、客のニーズを理解せずに売れない物を作って経営悪化させる無能な経営陣と同じだw

271 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 08:55:31.33 ID:qvWU7OO8
そこでヘリマネですよ

272 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 09:11:38.57 ID:Oe3J40P7
高々20兆で何年間消費税減税できると思ってるんだ?
5%に戻す(3%減税)なら3年間だけ。
2019年に10%になるからだれも消費になど金を回さない。
一時的な収入増は消費に回らず貯蓄に回るんだよ。
強制的に金を市場に回す方法は政府支出を増やすしかない。
だから補正予算を組んだって事だ。
介護保険の給付や医療保険の給付を半減させ、消費税を5%にするなら数年は消費に回るかもしれない。
ただ、将来不安を抱えた状況でそれが続くかどうかわからない。
日本の場合は、結局、社会保障を取るか消費税増税を取るか、の選択なんだよ。
それ以外(財政出動とか金融緩和)は単なる時間稼ぎの措置。

273 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 09:20:49.52 ID:qvWU7OO8
>>272
そこでヘリマネですよ

274 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 09:38:11.24 ID:Oe3J40P7
ヘリマネのやり方もいろいろあるからな。
政府がばら撒く財政出動タイプ(低所得者向け給付とかも入る)と、日銀が市場へ直接金をまくタイプ。
国債経由の金融緩和は、銀行の豚積みで緩和効果が薄かった。
従って、社債や株式、不動産に直接放り込む方が効果はでかいだろう。

国債以外の金融商品購入の結果金の袋の中身が砂粒になったとして、別に問題ないと思うけどね。

275 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 10:01:34.01 ID:pshNY5Y5
日本の借金とは何なのかハッキリさせろよ!
財務省が言っている1000兆円の借金とは国の資産を相殺したらいくらになるのか?
30年も前から日本は赤字大国、このままでは破綻するなどと危機感を煽っているが、実際30年たっても破綻なんどしておらん!

276 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 10:06:04.02 ID:OSucJZce
ともかく道路が欲しい。
首都圏に住んでるが、渋滞が嫌で遠出する気になれない。
渋滞がなくなれば、もうちょっと車で遠出したい。

277 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 10:26:12.08 ID:Oe3J40P7
>>276
東京はそろそろ個人所有からシェアリングシステムに脱皮したほうが良いと思う。
マイナンバーとリンクした利用者評価システムを導入することで、悪質な利用者はいなくなるだろうし。
利用者のマイナンバー縛りで相互監視が可能になるから、色々捗ると思うよ。
ブラックリストに載ると全ての商業サービスから1年間締め出されるとか、そんな感じ。
村社会の日本人にはなじみの深いシステムだけど、全国規模で行われる村八分は半端ない威力だろうな。

278 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:30:00.28 ID:Tv6s+TD9
21世紀の名古屋急行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%84
中央新幹線・経由地

 名古屋駅太閤通口─旧七宝町役場─木曽三川公園─大泉─楚原
─石榑峠─日野─三雲─県立自然公園─禅定寺─長池演習場(跡)
─南京都(旧新田辺)駅
─交野市役所─石津元町─府立高専─仁和寺─南江口─大桐2─
─淡路駅─新大阪駅(止)

279 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 11:58:22.93 ID:mtLM2mmi
>>276
千葉埼玉の渋滞はホントに酷いね
道路が出来る前に住宅街が形成されちゃったから
俺は茨城だからマシだけど

280 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 12:40:58.04 ID:QPmhBuBg
>>273
いまは 借金を抱えている人がおおいから
ヘリマネも 借金の返済に使われるだけだし

281 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:16:38.00 ID:qvWU7OO8
>>280
借金がなくなれば消費が増える
消費が増えれば投資が増える
投資が増えれば仕事が増える

282 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:22:20.37 ID:3Y1HBQF5
>>281
昭和脳乙
平成はこうだ
借金がなくなれば貯蓄が増える
貯蓄が増えれば仕事も消費も減る

283 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:23:08.85 ID:qvWU7OO8
>>282
ヒント 日本の貯蓄率はすでにマイナス

284 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:47:17.12 ID:ky399PLd
>>282
国民の全てが貯蓄するとは限らないだろう?

285 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 13:52:17.60 ID:Uo4Wisir
>>282
お前が昭和脳だな
既に貯蓄大国日本は崩壊した

286 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 15:21:30.66 ID:d32fcXyw
統計的には、公共工事やればGDPその分は確かに嵩上げだろうなw
乗数効果とやら弾きだす所以だが、それならずっと永続的に借金で財政支出してりゃGDP上がるのか?経済絶好調になるのか?w

そこんところどうなんだよw

287 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 15:35:31.64 ID:d32fcXyw
事業債市場って年間10兆円くらいだろ
J−REITって年間14兆円市場

そこにヘリマネ20兆円投下? 池にクジラ放り込んで水バシャッとなるという比喩どころか
原爆放り込むようなもんだな〜

288 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 15:57:15.80 ID:1l9e5qI1
減税して欲しいな
所得税・住民税・健康保険税・雇用保険とかタダにしてくれたら
毎年、車が買えるのに

289 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 16:08:48.55 ID:Y4kCx5F5
誰かが借金しないと経済は回らないので
民間がやる気ないなら政府がやるしかない
一緒に緊縮するならGDPは伸びない

というより自分の財布の中に入ってるカネですら
誰かの負債という形で生まれてることを知らない人が多い

290 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 16:10:45.28 ID:Y4kCx5F5
法人税減税して企業の現金預金は過去最高だけど
別に景気よくなってないので
カネを持たせればパーっと使うなんていうことでもないんでしょう
目的がないと人間カネは使いまへん

291 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 16:16:18.07 ID:Y4kCx5F5
まあこんなに金利低くてインフレ率も低いなら
普通に国債発行して投資も減税もやればいいと思いますけど
ただ税金というのは格差是正とかの役割もあるので無税はムリだと思います

292 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 17:56:06.04 ID:qvWU7OO8
>>291
消費税廃止すれば景気回復するよな

293 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 18:00:52.53 ID:Uo4Wisir
>>292
消費税は格差是正の役にも立たないしな

294 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 18:09:15.81 ID:qvWU7OO8
>>293
むしろ廃止した方が格差是正になる

295 :名刺は切らしておりまして:2016/07/22(金) 21:34:39.30 ID:TmR7g3CS
北海道の函館辺りに遷都した方がいい。

296 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 07:35:28.99 ID:5xQcEZsO
低所得者〜中の低くらいの所得者は生活必需品に使う金だけで精いっぱいで余分な消費する金が無く、
高所得者は所得の多くをひたすら溜めこむ現状をなんとかしないと
いくらちょっとやそっと経済政策をしたところでどうにもならない

低所得者〜中の低所得者の実質税率(所得税+住民税+社会保険+消費税等)が世界トップなのに、
低所得者〜中の低所得者は、病気になるかナマポ受けるか以外で再分配の恩恵にあずかれず、
超高率の税率で消費する金が無くなってしまってる

経済成長するには、
・低所得者〜中の下所得者の社会保障負担を減らす
・低所得者〜中の下所得者の直接現金給付をおこなう(児童手当の大幅増額等)
これらが必要だね

欧州の高税率国は、日本でいう児童手当みたいなのが非常に手厚く、子供を育てるだけで再分配の恩恵にあずかることが出来る

297 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 08:04:39.30 ID:SE9GDRhI
マイナス金利による国債発行と財投はかなりヘリマネに近い政策だよなぁ
ヘリマネは永久債と返還不要な金をばら撒く政策なので
完全にそれと同じとは言わないが

298 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 10:48:23.95 ID:BUQYxf0g
 
自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1469231599/

【ポケモンGO】自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469187926/

ポケモンGO マップ上で千代田区の自民党本部は「永遠の与党」と表記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469189962/

【社会】「ポケモンGO」使わぬ手はない…早速、自民が反応 [07/22]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469191603/

【話題】ポケモンGO 自民党IT戦略特命委員会、ポケモンで地方創生、任天堂に要望へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469187907/

ドローンは速攻で規制した自民党 「ポケモンGO規制しろでは駄目。テクノロジーの進化を受け入れろ」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469181506/

自民党・麻生太郎財務相 「引きこもりやオタクが外に出るようになっただろw」 ポケモンGOの効果は抜群だ、とご満悦
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469182423/

自民党「選挙の街頭演説にポケモンGOを使って若者をおびき寄せる」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469187368/

299 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 12:21:26.64 ID:JKQXZWLm
>>280
住宅ローンなど計画性の高い借金をしてる人→「別に返済困ってないからなんか買うわ」
サラ金など無計画な借金で困ってる馬鹿→「ヒャッホー!ちょっと打ちに行くわwww」

だから返済には回らない。

300 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 13:24:21.31 ID:cffC2UKM
オリンピックがおわりゃ土方の仕事もおしまいだろ。

若い奴は入ってこないさ。

301 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 13:45:11.13 ID:0Dji9zww
今日の日経にARM買収や低金利や上場企業の6割無借金やをひきあいにして
「借金をためらい有望な投資機会を逃すのは損だ」みたいなことが書いてありました
これ自体はいい傾向だと思いますが
政府に対しては借金するな借金するな公共投資ダメだダメだと
散々言ってきたおまえらの間違いをまず認めろと思いましたね

302 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 13:49:07.19 ID:0Dji9zww
「成長は民間主導でなければならない(キリッ」
なんの根拠も必然性もないただの宗教や思い込みにすぎませんけど
そんなもんに振り回されて20年も無駄に過ごしましたね
まともな職につけなかった人や結婚できずに年取っちゃった人
たくさんいると思いますけど
あなた方をそんな目に合わせたのはこの手のアホなマスコミと
そのネタ元になってるエセインテリ連中ですよ

303 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 13:54:17.91 ID:pB2IB3Oq
借金と言うのは将来稼ぐカネを現在に持ってくる行為だが
まさかタイムマシンに載せて持ってくるわけにはいかないんだから
有望な投資機会のために借金しろと言うなら紙幣を生産しないといけないのに
それをやったら叩くというんだからバカな新聞だ。

304 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:14:33.52 ID:JD8bhfNj
>>303
>借金と言うのは将来稼ぐカネを現在に持ってくる行為
↑馬鹿は凍んでくれww
これ程の馬鹿も珍しいww
酔っ払いのギャンブルジジイが借金したらどうなる?www
世界中から三流扱いされる日本行政府は酔っ払いのギャンブルジジイと同じだよw

305 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:16:47.87 ID:t3XLYuMw
将来増税で苦しむための借金はいかがですかハハハ

306 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:22:25.49 ID:JD8bhfNj
>>296
>低所得者〜中の低所得者の実質税率(所得税+住民税+社会保険+消費税等)が世界トップ
←その通り、これこそが少子化を加速させ、消費不況を引き起こし、デフレを重症化させる要因。
年間何十万円もの税金を払うくらいなら、その金で一人でも多くの子育てができる。
家計への重税負担が家計を貧しくして、兄弟を増やすのを諦める家庭も多い。
よって、無駄な庶民税が社会を悪化させ世界最低の経済成長率の失敗国家に堕落させている

307 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:23:10.67 ID:0Dji9zww
国債発行を抑制したり財政再建を目指したり

それは通貨発行を抑えたうえで
市場からカネを回収して消滅させている行為ですけど
マイルドインフレを目標に掲げる政権が
これをやっているのが頭おかしいんですよ

そしてこれを「国債発行を抑制した!」とか
「税収が増えた!」とか言って賞賛してるバカどもね

308 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:23:24.78 ID:j+vTdXXo
>>297
国民への直接給付がなければヘリマネとは言えない
まずは消費税廃止辺りから始めないと

309 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:26:06.78 ID:0Dji9zww
自分たちが何をいっていて実際には何をやってるのか
理解してるかどうかも怪しいわけです

そしてそれに何の疑問も提示できないマスコミ

鬱になるくらいどっち向いてもアホばっかりですね

310 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:29:12.00 ID:0Dji9zww
「政府債務を拡大するのは絶対ダメだけど
民間はポンジー金融でも何でもジャンジャン借金して投資していい」
こんな具合にマスコミがあおれば念願の民間主導の経済成長ができるでしょうけど
借金してサブプライム証券とか変なもん買わないようにお祈りしときますね!

311 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 14:34:38.72 ID:JD8bhfNj
>>286
そりゃ、公共事業で箱物を作れば数値の上ではあたかも実質GDPが上がったように見えるが、作った箱物がそのまま売れる訳ではない。
消費不況で売れ残れば、価値が暴落してデフレ化するだけだ。
つまり、デフレとは政府による重税政策の為に消費不況となり箱物を作るほど売れ残り(在庫)が増えて、価値が暴落する経済現象だよ。
言わば豊作飢饉と同じだ。
豊作で米のGDPが増えても、消費不況で米が売れ残り、米価値が暴落するGDP飢饉だな。

312 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 15:12:38.59 ID:j+vTdXXo
>>286
だから公共事業は民間需要を奪う時点で企業の投資意欲を削ぐから長期的に見れば経済成長を阻害する
ここ20年の公共事業重視&増税路線が日本人家計の消費力を削いでデフレの一因となってきたわけで

313 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 17:10:25.47 ID:1NfE9LtZ
>>304
自分が理解できないからって草生やすと余計アホに見えるよ?
今使った金を将来の稼ぎで払うんだから
将来の稼ぎを現在に持ってくるのと同じだってなぜ理解できないのか。

あと、酔っ払いのギャンブルジジイは将来稼がないと思われるから
「借金したらどうなる?」という設問自体がナンセンス。
だって貸し手が居なくて借金できないから。資産家なら別だがね。

314 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 17:21:29.68 ID:1NfE9LtZ
>>311
重税政策で消費不況は正しいが
箱物で価格が暴落というのは新手のジョークかい?

315 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 18:08:35.78 ID:+Gx5xLmf
>>302
全くそんな政策してないな
民間主導にしたいなら消費税と社会保険料を思い切り減税して民間の可処分所得増やしてる

316 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 20:36:55.30 ID:j+vTdXXo
>>302
この20年、増税と保険料値上げしまくってるじゃない

317 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 22:48:28.33 ID:xvjhDenS
建設なんて人手不足なのにどうすんのよ?
外国人労働者入れて20年後にはダルビッシュやオコエみたいなのが中日や阪神のエースや主軸になるのか?

318 :名刺は切らしておりまして:2016/07/23(土) 22:51:17.27 ID:xvjhDenS
フランスも欧州では公共事業多いんだよな
結果、サッカー代表はああいう感じに

319 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 02:14:39.32 ID:kvk5L/QG
ゼネコンウハウハだなw
さすが自民党
下級国民はそんなの乗る機会も金もないんだがw

320 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 04:42:13.41 ID:HTFHu4ro
メディアとか含めて批判する人が居るけど、国政選挙で安倍政権が勝ち続けてるんだし
数年間やらせればいいじゃないか、じゃあ何の為に選挙やるのかっていう話だし
選挙が終わったばかりなのにギャーギャー騒ぐメディアや増税煽る民意は間違ってるね

321 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 04:48:23.58 ID:+FHz5EW+
武者陵司さんが珍しくいいこと言ってる。
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-ryoji-musha-idJPKCN1000LJ

「悪徳商人が儲けた小判を地中に埋蔵し、そのおかげで世間に出回る小判が減り、経済活動が悪化していく」
「緩和の効果も年を追うごとに弱まり、余剰資金の退蔵傾向は強まるばかりだ。」
「財政の力も使い、余剰資金の実体経済への還流を本格的に図らなければならない。」

322 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 06:38:43.91 ID:Jx8Erf5T
>>314
だから、消費不況で売れない箱物を供給すれば価値が下落して不良債権化するという意味だろ!
年金で箱物を作って価値が暴落し不良債権化した消えた年金と同じだよ

323 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 06:44:30.16 ID:Jx8Erf5T
>>313
>今使った金を将来の稼ぎで払う
↑将来稼げる補償は何も無いだろ!
リストラされて稼ぎが無くなる可能性もあるし、非正規雇用化で稼ぎが大幅に減る可能性もあるしな。

324 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 19:05:19.68 ID:62a6NxEV
>>317
三橋によれば仕事不足らしい
ま、人手が減るのは確実だから増えたインフラに将来的に手が回るかはわからんけど

325 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 19:22:19.64 ID:1FqbkeR7
>>286
その頼みのつなの公共工事ができなくなってしまってる

人手不足や環境規制で 道路ひとつつくるに50年かかる

326 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 19:25:44.17 ID:1FqbkeR7
もちろん
だめ元で 底辺外国人労働者を移民したらべつだが
公共工事をやるのは移民としても底辺だよ

327 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 22:17:35.22 ID:mpl+4AtU
>>322
箱物を作って消費が増えることはありうる。
箱物を造っても消費が変わらないこともありうる。
箱物を作って消費減るということはほぼ無い。

328 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 22:30:12.93 ID:nySk2vJp
>>323
そういう信用の無い奴は貸してもらえないだけ。
でも貸してもらえる奴も大勢いる。
そいつらは将来は稼ぐカネで払うわけだから今はそのカネは無い。
でも決済は今しなければならない。
カネを借りて投資をしようとする奴が増えれば増えるほど決済は発生するが
決済の手段たるカネは将来稼ぐ予定だから今の世には存在しなくて希少性が上がる。
つまりデフレが起こる。デフレが起こったら投資も鈍り経済も成長しない。

だから政府は決済の手段たるカネを刷らなければいけないわけ。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/07/26(火) 22:43:13.65 ID:B6+Z1+tH
民主党の円高デフレ政策だと、日本の輸出産業が壊滅するだけでなく、
韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ!

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」
「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」
=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・安倍自民が勝つのを、一番恐れてるのは韓国!
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って、
安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ!円安を叩く勢力は、絶対に信用しちゃ駄目!
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた。
自国通貨高で儲かる国なんてのは、世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

330 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 05:13:08.06 ID:KVrDhXyP
真水でどんどんやればいい、批判してる奴はデフレ脱却出来ないし
日本第一主義で考えてない連中、選挙の結果も否定してる連中

331 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 10:53:23.73 ID:SYZmLHyE
批判されるべきは、政権公約の10年で公共事業200兆円をやるという話を
4年前に破棄した安倍では ?

332 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 13:27:30.46 ID:SHJK5pz1
かつて日本のフルタイム労働者の実質的な最低賃金は、
土建業界がそれなりのお金で人を雇うから底上げされてた

法令の最低賃金の3倍とかの金で土建業界がフルタイム労働者の実質最低賃金を決めていて、
法令の最低賃金は、扶養家族枠の範囲内で軽作業をする人向けであった

ところが土建業を大幅削減したために、フルタイム労働者の最低賃金が
法令の最低賃金近くまで落ちてしまった

土建業界が待遇を上げて多くの人を雇うことではじめて
日本経済が良くなる

333 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 13:41:49.04 ID:N5bUI0No
>>332
発注側に提示される額はさほどさがってないんだよね
中抜きと多層化が進んだ結果
中抜き業者を減らす構造を考えないといけない

334 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 13:58:31.91 ID:/nxICcBy
蓋をあけたら財務省のいいなりになっていましたとさ。

335 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 14:01:07.09 ID:SYZmLHyE
>>332
輸出企業から人材を奪うくらいに、土建業界が高コストになるほど公共事業の量をやればいいだけの話だが
政治が輸出企業と手を切らない限り無理だな
この3年でよく分かった

336 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 17:46:42.72 ID:zbELhiQx
リニア建設費9兆円の関連銘柄

品川駅:名工建設、双葉鉄道工業、新生テクノス
名古屋駅:ジェイアール東海建設、東海交通機械、シーエヌ建設、新生テクノス
トンネル:大成建設と鹿島を軸に大林組、清水建設、熊谷組、前田建設工業、飛島建設などオールゼネコン
車両:三菱重工名古屋製作所、日本車輌製造
整備:JR東海系列が担当

判明してる分だけ
2047年まで安泰です

337 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 17:48:09.68 ID:zbELhiQx
>>335
2015年の貿易統計
    輸出       輸入       差引      輸出入
首都圏 15兆7902億円 25兆4806億円 ▲9兆6904億円 41兆2708億円
http://www.customs.go.jp/tokyo/etu/ftp/nenkaku.htm
近畿圏 16兆0712億円 15兆1869億円    8843億円 31兆2581億円
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html
中部圏 18兆3890億円 10兆0678億円  8兆3212億円 28兆4568億円
http://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/download_kannai.htm

日本の人口減るから輸入企業の収益は長期的に悪化する

338 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 18:08:38.68 ID:SYZmLHyE
労働者も同時に減るんだから、個々の企業の収益は悪化するわけではないよ
企業も淘汰され数も減って、適当な量に収まるだけ
輸出企業は労働力を集めにくくなって、コストが上がっていく
まあ全体で収益を大事にするなら、もっと早く少子化対策しとけて話になる

339 :名刺は切らしておりまして:2016/07/27(水) 19:38:41.35 ID:xUabdUHx
>>333
>>312
>ここ20年の公共事業重視

まずここ20年で公共事業の予算は半減するレベルまで減らしてきてるから。
マスゴミのデマで思考停止せずに、事実は事実として認めましょう。
個々の発注額がどうあれ総額で減らしてるし、公共事業重視どころか叩きに叩いてきた
というのが正しい認識でしょう。

340 :名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 00:38:51.81 ID:lghUeVLC
 
【タックスヘイブン】「節税して財産を築いた非国民」と非難… 富裕層男性「税と真剣に向き合い勉強してきただけ」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469625992/

【医療】がんの治療薬など高額な薬を使用する基準や要件、適切な使い方のガイドラインを年内をめど策定へ=中医協
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469604597/

【政府】低所得高齢者向け給付金 対象者への支給8割超 先月末までに931万人へ [7/27]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469627531/

【経済対策】 政府・与党、低所得者に一律1万円以上の現金給付を実施
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469593909/

【経済】日本政府、50年債の発行を検討=関係筋
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469595678/

【日韓】日韓通貨スワップ復活を論議? 財務対話、8月下旬に[7/27]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1469601842/

341 :名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 01:31:24.02 ID:lghUeVLC
 
【相模原殺傷】「やまゆり園」夜勤時給は905円 最低賃金ギリギリに「安い」「かわいそう」ネットから同情の声★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469604598/

342 :名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 02:25:36.89 ID:VrwCghX7
 
【東京】額賀氏「第二の韓流を作りだしてほしい。私たちが支えていく」 都内でイ・ジュンギュ駐日韓国大使の歓迎会
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469634429/

343 :名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 04:22:36.11 ID:+yEzVPrj
 
【慰安婦】韓国の慰安婦財団、28日発足 日本、8月にも10億円拠出 少女像の撤去を待たず拠出する方向で検討(共同通信)★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469641046/    

344 :名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 04:51:00.20 ID:+yEzVPrj
 

【日韓】日韓通貨スワップ復活を論議? 財務対話、8月下旬に★6[7/27]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469629326/

345 :名刺は切らしておりまして:2016/07/29(金) 06:00:57.71 ID:Phaue7+H
 
【社会】2015年度の公的年金運用、5.3兆円の損失 5年ぶりのマイナス 中国経済の減速など株安が影響
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469726233/

【社会】福島第1原発「凍土壁」失敗…安倍首相が「アンダー・コントロール」と見えを切って招致した東京五輪返上が現実味
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469694270/

【経済】東京電力、廃炉費用を国に支援要請へ 電力自由化理由に
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469721801/

【公明】山口那津男代表が続投へ 無投票の5選が確実視 一部に若返りを望む声 [7/28]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469722138/

【経済】低所得者に1.5万円 現金を一括給付で消費喚起 8月2日に閣議決定 [7/28]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469721453/

【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469721167/

【経済】特養の食費など8月から負担増、遺族年金受給者ら数万人に影響
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1469697883/

パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1469704955/

346 :名刺は切らしておりまして:2016/07/29(金) 19:31:22.87 ID:vc9De0xv
   

土建業は慢性の人手不足が続いている。


また移民を大量流入させるためだけの経済対策。


海外の最底辺を食べさせるために、

おまえらは大借金しながら働かせられる。

http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html


安倍・自民党
 ↓
「土建業ぐらい海外の最低ゴミを引き受けるのに使える業種はない」


おまえら日本は、また土建業の振興か、

アメリカは科学技術の振興しかしてない。

もうすでに戦後から長い期間が過ぎていて、

大きな差が開いたな。


海外の最低層を安倍は移民流入させたいのだよ。


日本は、ゴミの捨て場所 !

   

347 :名刺は切らしておりまして:2016/07/29(金) 21:13:06.25 ID:U6YYsIxe
>>346
移民をいれてまで 事業しなくてもよいような
総理お得意の ODAで 現地の鉄道工事にしてもらったほうがよくない

348 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 17:18:03.75 ID:mB2XSnui
   
慢性の人手不足が続いている。

また移民を大量流入させるためだけの経済対策。


途上国の最底辺を食べさせるために、

おまえらは大借金しながら働かせられる。

http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html


安倍・自民党
 ↓
「土建業ぐらい海外の最低ゴミを引き受けるのに使える業種はない」


おまえら日本は、また土建業の振興か、

アメリカは科学技術の振興しかしてない。

もうすでに戦後から長い期間が過ぎていて、

大きな差が開いたな。


途上国の最低層を安倍は移民流入させたいのだよ。

日本は、世界のゴミ箱 !

   

349 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 17:23:31.22 ID:th2mPc7m
少なすぎるな
何よ事業規模って?どうせ実質雀の涙なんだろ?
胡散臭い表現で誤魔化しやがってキチガイ財務官僚とゲリゾウめ

350 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 23:23:47.22 ID:27mIxQc1
 
 〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

   このスレに朝鮮人が居ます!

351 :名刺は切らしておりまして:2016/07/31(日) 18:31:15.91 ID:8ZlkXpu8
東京神奈川千葉埼玉から踏切をなくすことに使え。

352 :名刺は切らしておりまして:2016/07/31(日) 20:05:59.00 ID:yIdEwjvo
うむ 都内の交通網も見直したほうがよいだろ
1兆といわず 3兆つかえば なんとかなるだろ

353 :名刺は切らしておりまして:2016/08/01(月) 05:06:25.45 ID:659K4ypT
>>352



『 土建屋 』=『 在日朝鮮人韓国人 』


   

354 :名刺は切らしておりまして:2016/08/01(月) 05:50:22.71 ID:A0R2xxke
>>353
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

355 :名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 18:59:46.96 ID:SxarhyUp
 
【政府】グアム米海兵隊舎に115億円拠出 [8/1]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470059887/

【政治】<内閣改造>「働き方改革相」新設へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470119032/

【経済】金融政策で上昇した最低賃金 景気改善には別の手段が必要だ [8/2]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470119906/

【経済】上場企業純利益4〜6月期3割減 想定超す円高 賃金抑制の恐れも
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470050868/

【為替】榊原英資「円相場、100円を再び突破されれば90円まですーっと行く可能性」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470125619/

【東京五輪】森喜朗会長、小池氏に要望 「開催は国際的な約束だ。知事は誰であれ一生懸命やって欲しい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470067503/

【政治】世耕官房副長官を経産相に起用へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470125075/

356 :名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 19:42:37.35 ID:kIc/4orj
.
滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

357 :名刺は切らしておりまして:2016/08/02(火) 20:04:27.22 ID:S3AU9pN8
電柱は利権うるさいんだっけ

358 :名刺は切らしておりまして:2016/08/03(水) 07:50:24.60 ID:J1L59syw
 
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470148733/

【1億総活躍相】加藤1億総活躍相、「働き方改革」担当相を兼務で留任[08/02]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470163556/

安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470161930/

【政治】森会長、犬猿の仲の小池新知事へ早くもけん制「(うまくやるかは)小池さん次第」 [8/2]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470144076/

【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470152330/

359 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 08:45:55.87 ID:5YQtXHKo
 
【労働】安倍首相「最大のチャレンジは働き方改革、非正規という言葉をこの国から一掃する」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470224678/

【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/

【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470241008/

【社会】残業250時間、管理職扱いで残業代ゼロ...くも膜下出血で死亡した男性に労災認定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470227023/

【パナマ文書】タックスヘイブン、「租税回避地」指定にパナマ政府が対抗措置=フランスなどを標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470242035/

【社会】生活保護世帯、2カ月ぶり増加 目立つ単身高齢者
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470227711/

【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470238163/

360 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 17:11:08.30 ID:leNeindT
>>65
日本に置いて公共投資の乗数効果は減少しているし、
そもそもケインズが説いた乗数効果自体の正当性も疑われてる

361 :名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:22:47.55 ID:4YogXI7r
>>360
ケインズの理論は
失業者や貧困層にあてはまる
だけで 景気の拡大にはやくたたない
アフリカにでも行け ケインズリリアン

110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★