■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内】田園調布にはコンビニはおろか自販機すらない? 没落する「セレブタウン」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/07/24(日) 21:25:01.63 ID:CAP_USER
- http://nikkan-spa.jp/1129470
田園調布、芦屋、南山……庶民の羨望と嫉妬の的となってきたセレブタウンであるが、その一部が今、落ちぶれているという。
住民は口を開けば「住みづらい」の大合唱。一体何が起きているのか? 実態を追った。
高額すぎる固定資産税に困窮 憧れの住宅街はセレブの墓場へ
【田園調布】
「田園調布に住むメリット? そんなものないよ」
平日の昼下がり、散歩の途中だという裕福そうな60代男性は不機嫌そうに言い捨てた。’80年代に漫才コンビ「星セント・ルイス」が
放ったネタ「田園調布に家が建つ」で知られる通り、長らく成功者の象徴とされてきた田園調布。
長嶋茂雄、五木ひろし、桜井和寿など名だたるセレブの邸宅が軒を連ねる日本最高峰の高級住宅街の、そんな華麗で優雅なイメージは崩壊しつつあるようだ。
19年前に移り住んだというある住民は明かす。
「駅の西側にはコンビニはおろか自販機すらないし、交通の便も非常に悪い。自炊する住民が多いからか飲食店の選択肢もほとんどありません。また物価が高すぎるのもマイナスですね」
駅付近で唯一のスーパー「P」に並ぶ肉類や鮮魚は多くがブランド品目や高級魚。野菜でさえ野沢菜1パック279円などと、天上人価格だ。
長年この街に居を構える名士ならともかく、新参者にはかなり敷居が高い。
しかし、そんな名士たちも問題に直面している。豪邸の莫大な固定資産税に苦しむようになり、売却を検討するも買い手が見つからず、途方に暮れる人が続出しているのだという。都内の不動産業K氏はその背景をこう説明する。
「都心のいわゆる高級住宅街のほぼすべてには『建築協定』と最低敷地面積の取り決めがあります。どちらも街の土地を必要以上に細かく分割させないためのもので、
田園調布の場合、土地を165u(50坪)以下に分割することができない。つまり売りに出しても、購入者は最低でも50坪の宅地を買う必要がある。莫大な値段ですから、
需要がまったくないのです。実際、某音楽コンテンツ会社Aの社長も自宅を売却したいのに売り手がつかず困っているそうです」
さらに世帯主が死亡した後は相続税も問題になる。近年では相続放棄されるケースが多く、無数の空き家が生まれているという。
もうひとつ、深刻な問題が高齢化だ。街を歩いてみると歩行者の8割は老人だ。その需要を当て込んでか、「鍼灸院や整体院の数がやたらと増えた」(スポーツ用品店店員)
半世紀以上前から田園調布で暮らしてきたという商店の店主(80代)は寂しげに語る。
「昔から皆さんテニスなどを嗜まれたものですが、現在の町内のテニスサークルの平均年齢は70歳。長年付き合いのあるご近所さんを最近見かけないと思っていたら、
老人ホームに移ったことを後から知るというのも増えましたね」
駅前で唯一、見つけた若者は親名義の一軒家に一人で住んでいるという男子大学生。
「ATMにお年寄りが長蛇の列をつくっていて、みんな動作が遅いので10〜20分待つことがザラにあり、発狂しそうになります」
彼にとって田園調布に住む利点は「『田園調布に住んでる』っていうとみんな驚くから話の掴みになる程度」。それ以外のメリットはないと言い切っていた
【自由が丘】
「東京の住みたい街」アンケートをとれば必ず上位にランクインする自由が丘では、軽トラックで乗り付け、出所不明の野菜を売りつける不良風の若者が目撃されるようになり
住民を困惑させている。自由が丘に詳しい不動産業者は「こうした若者の野菜売りはいわゆる“半グレ”の構成員であると噂されています。
大金を稼ぐなら、遺産や未亡人の預金を掠め取るか、会社のカネを横領するのが王道。高級住宅街で野菜を売ることで、
買ってくれた老人に取り入ろうという狙いがあるのかもしれません」と話す。
こうした怪しげなビジネスや激安チェーン店の登場は高級住宅街の没落のサインでもあるという。
「そういったビジネスが通用するマーケットと判断されたということは、住民の生活レベルが低下したとみなされたも同然。実際、自由が丘にも100円ショップができたり、
モグリの派遣風俗が現れたりしています」
都内にはまだまだセレブタウンとしての面目を保っている場所もあるが、その境界はほころび始めているのかもしれない。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:25:51.94 ID:+TyEu1eW
- 環境いいじゃん
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:27:00.94 ID:eSnrH4It
- 不動産業の大半が朝鮮人なんだから
虚無なところに価値を生み出すなんて馬鹿な商売に乗せられてんじゃないってえの
国も国土の売買にかかわる事なんだから、外国人は排除しろ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:29:10.85 ID:4kCE2wwn
- 中国人に売ればいいじゃない。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:29:56.91 ID:DSibPveC
- いきなりコインパーキングならあるよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:30:36.17 ID:YtWSm770
- セレブが貧乏くさいコンビニとか自販機使うわけねーだろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:32:47.37 ID:OVdUQlZY
- >>1
>「駅の西側にはコンビニはおろか自販機すらないし、交通の便も非常に悪い。自炊する住民が多いからか飲食店の選択肢もほとんどありません。
>また物価が高すぎるのもマイナスですね」
地価が高すぎて小商いの営業に不向きなのだろう。
石原慎太郎がテレビで毒づいていたがそれは仕方ないと思う。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:33:31.64 ID:2EXSdC8k
- 我々田園調布の住民は
必要なものは百貨店の外商から買う。
何で町の景観を壊すコンビニなどという貧民向けの店が必要なのか?
発想が既に貧乏人。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:33:43.41 ID:hcQxV5ZO
- 都会にしろ田舎にしろ名もないような街が最強。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:34:51.48 ID:TEYh0Fzl
- だがこういうところは災害に強い、地震が来てもすぐ更地にして半年後には建て替えられ始める。
本当の金持ちはこれからもこういうところを選ぶと思うよ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:37:31.35 ID:uDSehLzZ
- 田園調布に自販機は似合わない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:38:49.59 ID:wBRds6Sg
- 要するにその人たちはそこに住む資格(経済力)がないってことだろ?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:38:52.66 ID:0KfAWp/t
- 車位持ってんだから、何も地元で買わんでもw
碑文谷のダイエーでいいやろ?
潰れたかw
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:39:58.38 ID:XSh1qr5v
- 高級住宅地って住みにくいんだよね
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:40:19.91 ID:9IK+P0QY
- 昔、田園コロシアムってのがあってだな、スタンハンセンとアンドレザジャイアントが
もえ、ええわ!
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:40:23.16 ID:49lo2wus
- > 住民は口を開けば「住みづらい」の大合唱。
この記事を見る限り大合唱という程でもないじゃん
記者は高級住宅地に恨みでもあるのか?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:40:38.16 ID:PLC5bUke
- 田園調布?
バカの成金しかすんでね〜よ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:40:52.23 ID:pRgN+Gc/
- たかが50坪で厳しいとかいってるのが貧乏くさい。
ミニ戸と大して変わらないのに。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:41:06.31 ID:VF8RuU0h
- あの駅から放射線状に道が伸びてるとこね
あとでGoogleStreetビューで見てみようかな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:41:13.62 ID:PCmu3Y3G
- >>10
田園調布のあたり、地盤めちゃくちゃ弱いよ。
都心以上に揺れる。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:41:41.50 ID:WIhXpWGu
- >>10
地盤強いの?
土地が広々してるから延焼はしにくいだろうけど
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:44:31.14 ID:NnvpeR61
- 老後には最適
現役世代には向かない
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:44:37.60 ID:QXHn4hCf
- 文京区の大和郷はそういう店こそできないが宗教施設がいくつかあってしょっぱい。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:46:03.80 ID:ywgny564
- 近所のニュータウンにも、コンビニと自販機、考えてみれば無いな
スーパーも夕方7時に閉まるし
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:47:27.84 ID:h8CMQkUB
- こういうところは何だかんだで生き残る街だからいいだろ。
郊外で駅から遠くて、坂の上みたいな住宅地がやばいと思う。
耳をすませばのモデルの場所のような。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:49:54.06 ID:PCmu3Y3G
- >>21
かなり地盤弱い。
豊洲とかほどではないけど
かなり揺れる。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:50:00.54 ID:9E9hDJ17
- Celebrityの使い方が違う 本来はハリウッドスターのような有名人のことだぞ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:51:33.25 ID:ONEDP3hr
- 25年前に成城に住んでたけど、あそこも結構不便だった。
駅から遠いから、バスかタクシーか自家用車使わないと生活できない。
成城学園駅前のスーパーはやたら高いんで、
安い食品の買い出しは京王線の仙川まで行ってた。
今は井の頭線沿線の、駅から5分以内のところに住んでるが
こっちは高級感はないけど、駅から近いし手頃なスーパーもあるしで
生活がしやすくてホッとする。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:51:51.93 ID:3IMcY2Gc
- “使える”スーパーまで歩いて1分以内
これが一番住みやすい
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:53:06.27 ID:c+uwewBM
- 東急プレッセって紀ノ国屋に比べたらそんなに高くないだろ
夜9時閉店だから8時過ぎに行くと総菜とか寿司が普通のスーパーより全然安い
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:53:20.23 ID:1SD2DmvG
- 僕がいるんだ みんないるんだ
愛はここにある 君はどこへもいけない
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:53:34.67 ID:8vTVyGz9
- ぜんぜん没落してないじゃん
よそ者がかってに没落とかいってるだけ
第1種低層住宅専用地域なんだからコンビニ不可
もし不満があるなら土地建物を売って引越せばいいだけ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:54:41.64 ID:u0qGEyfd
- 首都圏は16号沿いがいいと思うね
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:55:14.99 ID:y2z8E6Sb
- やっぱり山手線の内側のほうがいいんじゃないか
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:55:28.23 ID:8vTVyGz9
- 田園調布で第1種低層住宅専用地域に指定されてるのは、駅の西側だけ
駅の東側にはコンビニとかあたりまえのように存在するから東側にいけばいいだけだよ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:55:31.19 ID:YtWSm770
- うちは徒歩1キロ圏内にコンビニ4つある。店員の対応で決めているけど
夜の散歩がてらタバコを買いにいく。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:56:04.32 ID:LNTS12fd
- >>17
僻むんじゃねぇよwww
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:56:12.20 ID:DQcAl+uI
- >>1
>「駅の西側にはコンビニはおろか自販機すらないし、交通の便も非常に悪い。自炊する住民が多いからか飲食店の選択肢もほとんどありません。
>また物価が高すぎるのもマイナスですね」
東京東横線,目黒線,多摩川線があるし,バスもあるんだけどな。
環八にも中原街道にもすぐ出られるし,どう,交通の便が悪いんだか?
それにスーパーは田園があったろ。自由が丘に出ればほかにもあるし。
通販なら即日配達エリアだし。
コンビニや自販機なんてやる必要がない高所得者の住人が多いのだろ。
>>20
そうっだったか?
地盤が弱いなんて初めて聞いたよ。台地で,都内では自身の増幅係数が1.6ぐらいで低い方なはず。
逆に2.0以上と高いのは下町。隅田川より東と蒲田近辺。
田園調布こは古代から高台で人が住んでいた地域なんだけどな。古墳もあるしな。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:56:46.27 ID:4beZDGbg
- 馬鹿の方の鳩山だの長嶋だの住んでる著名人はクズばっか
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:57:53.32 ID:iJpCAk4A
- 田園都市線のつくしのに住んでるけど状況は同じだよ
老人だらけになってる
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:58:45.16 ID:c+uwewBM
- 田園調布3丁目エリアは高台で地盤は強固 関東大震災で一軒の被害も無かったから
郊外の住宅地として人気が出た
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:58:51.68 ID:Mpvt27/P
- ?必要ないだろ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 21:59:11.57 ID:OnksVFtO
- 田園調布よりは、学芸大学の方が住みやすい。
碑文谷なら田園調布より高級住宅地だ。
オオゼキもある。
環七と目黒通りがあるから移動も便利。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:01:15.82 ID:iJpCAk4A
- でも目白台に住んでる友達が居るけど
決して住みやすい地区じゃないと彼女も言ってた
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:01:55.57 ID:LRBJCC20
- 田園調布で50坪?
2億ぐらい?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:02:06.66 ID:Ue5qEGIX
- 常盤台や番町エリアなんてとっくの昔に終了してるからな。
それを考えると田園調布はまだよく持った方かと。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:02:21.11 ID:MJUu7Aah
- 地方都市だと最低坪数は60坪前後。50坪の土地ってどうやって使うの。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:02:54.74 ID:NnvpeR61
- >>43
碑文谷は区画が小さいし最近マンションだらけになってきてダメ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:04:45.08 ID:LRBJCC20
- 自治会内の特例で空いてる土地にまいばすけっととか誘致すればいいのにね
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:05:51.26 ID:c+uwewBM
- 田園調布3丁目は特別な街だけど駅の反対側は普通にセブンイレブンあるぞ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:08:35.02 ID:dQSwnM1P
- 去年の夏まで、学園前と言う奈良市の高級住宅街に住んでいたから、これはよくわかる
みんな虚栄心で無駄に高級スーパーに行くし・・
今は大阪の、昔は被差別部落だった地域に住んでいるが
自宅マンションから
徒歩1分でコンビニ
徒歩2分で地下鉄の駅と大きなイオン
徒歩3分で深夜営業してるラーメン屋
徒歩5分で 市役所 大きな府立図書館 きちんとした総合病院があって
徒歩5分圏内に飲食処に不自由しないし値段も安い
車があっても
車を出して5分で都市高速にアクセスできるし
地下鉄で30分で梅田にも難波にも行ける
ここらへんの便利さがわかってくると
もう高級住宅街には住みたくなくなる
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:10:18.12 ID:FxDzXnsp
- 相続税は、資産家の家族に大きな不幸を生み出している
たとえば、日本を代表する高級住宅街だった東京・田園調布は、
今やチープなマンションやアパートがあちこちに建ち、
かつての瀟洒な街並みの面影はなくなっている
地価が暴騰したバブル期、田園調布の住人の多くが
“節税アドバイザー”の口車に乗せられ、
相続対策として多額の借金をして
自宅の敷地にマンションやアパートを建てた
ところが、父親が死んだ時には地価が暴落していたため、
2代目の多くがマイナス資産(借金)を相続することになり、
それを誰が背負うかで兄弟喧嘩が始まるという
悲惨な状況になったのである
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:12:07.90 ID:8OA2CuK8
- アメリカに比べ残念なのの一つが観賞用の高級住宅地だね
ニューヨークの近郊の高級住宅地のここなんて敷地2000坪以上で
テニスコート、プールつきでも庭余ってるのが200戸ぐらいある
https://www.google.co.jp/maps/@40.8336951,-73.5608091,1034m/data=!3m1!1e3?hl=ja
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:12:51.58 ID:ZR+y0C3Y
- 埼玉はこういうのに対抗して
鬼のように自販機を並べた逆セレブタウンを作るべき
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:13:25.35 ID:wBeFat1L
- 実家のある松濤にはファミマあるぞ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:14:16.03 ID:bY94kf0H
- 高級住宅地言ってるのは東急のステマだろ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:15:49.77 ID:pSxRJqZI
- 電柱電線だらけの田園調布
どこが高級住宅街だよ。
自由が丘だってそう。
日本に高級住宅街なんて皆無。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:16:19.08 ID:9R5NSt2n
- 高齢化以外は今に始まったことじゃないだろ
都心まで15分なのに「交通の便が非常に悪い」ってのは意味分からん
固定資産罪はたしかに高いだろうがせいぜい年100万ぐらいだろう
毎月8万の家賃で住んでいると考えれば定職に就いている人には大した額ではなく「莫大な固定資産税」なんて言いすぎ
ただ定年退職して年金が少ない人の場合はこの額は重いので手放したくなることはありえる
景観よりもコンビニや自販機を便利だっていう人は他にいくらもでそんな街はあるから他にいけばいい
全体的に難癖記事に見えるわ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:19:14.04 ID:luag2EgZ
- コンビニは無い方がいいだろ?生活レベルが下がるよ、あれ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:19:55.94 ID:beqJ+ziW
- 緑豊かとか自然が・・みたいなのは少しも魅力を感じない。
虫が多そうとしか思わない。なんか隣近所とかめんどくさそうだし・・
商業地とかビジネス街の清潔なマンションが好き。
毎日内廊下とか掃除してくれて
好きなときにゴミ出しできるのが最高。周囲に公園とか要らない。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:20:50.47 ID:XJYVX7WU
- セレブは添加物や保存料が入った
弁当類は食べないんだそうです
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:21:17.17 ID:NnvpeR61
- >>60
周りに自然が少ないと子供がアレルギーを持ちやすいんだよな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:21:29.50 ID:7BvYYdnr
- >>53
東京だって麻布永坂町があるじゃないか
田園調布3丁目、東五反田5丁目、松濤 は麻布永坂町と比べると見劣りする
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:22:14.66 ID:vU5REOeK
- >>32
>第1種低層住宅専用地域なんだからコンビニ不可
田園調布以外にもこんなところ都内にいっぱいあるよな
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:23:27.88 ID:YNxD7He6
- 昔、等々力に住んでたけど一度セスナがうちに落ちてきた
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:24:38.29 ID:7BvYYdnr
- >>65
バルコニーから渓谷が見えるマンションとかあるの?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:25:28.34 ID:R3qL1XaE
- >>52
自分らの利益しか頭に無い資産家は没落してもらって結構ですよ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:25:36.42 ID:zBlPPVuL
- コンビニは通勤・通学の途中や駅近にまずあるんで、近所に無くてもあんまり困らない
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:25:39.58 ID:NnvpeR61
- >>53
披露山庭園とかだな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:26:02.52 ID:EZvrbcvG
- 都知事候補増田の言ってる都市型限界集落。
こういう問題の研究をグループで十数年前からやってる専門家。
まぁ、自治の専門家としては優秀なのよね、彼。
自民党の犬は遠慮したいけど。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:26:23.86 ID:NnvpeR61
- >>68
近所にあると太ったり栄養バランス崩れたりするからよくないよ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:26:47.32 ID:YNxD7He6
- 実家
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/c/2c59d603.png
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:28:17.95 ID:dUy7T2Mf
- >>71
近所にない地域なんてニュースになるレベルだろ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:28:30.10 ID:0D/hzADK
- 大田区の田園調布な
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:28:38.54 ID:hKq9wNnJ
- 売れないなら地価の評価額を下げればいい
坪100万切れば50坪でも売れる
作り上げられた高級住宅地に相応しい最後を迎えろ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:28:51.90 ID:MBKyuzNT
- 道も狭いから高級車同士のすれ違いも年取ってくると大変だよね
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:28:53.74 ID:FMncrs6B
- 老人なら
遠くスーパーより
近くのコンビニだろ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:30:28.24 ID:uUp/qROZ
- セレブは買いに行かない
全て発注
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:33:44.64 ID:GD7ZDCFC
- 戸建て中心の住宅街はどこもこんな感じじゃない?人口密度が低いから、店はあまりできない。そのぶん静かでゆったりと住めるのがいい。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:34:07.04 ID:TpcEchSo
- 田園調布はただの田舎だからねwwwダサい地域。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:34:13.52 ID:KUz0ykOk
- >>53
チバリーヒルズ・・・
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:35:01.49 ID:Cay9nXML
- なんで東京の西側が人気なのか理解に苦しむ
東側とか市川松戸浦安あたりのがいいわ
空港も新幹線も近い
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:35:29.84 ID:Zojx7VfS
- >>1
かっぺライターさんよ
もう少し勉強しーや!
住民、舐めんなよ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:36:04.31 ID:8OA2CuK8
- アメリカの高級住宅地の、とある邸宅でのご主人の誕生日のお祝い
豪邸もさることながら、ひっそりした環境で広大な庭での食事や運動などの
アウトドア生活も大いに楽しむ
Luxury Real Estate, New Canaan CT - The Magic of Coming Home
https://youtu.be/89CHfyQt1y0
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:39:59.56 ID:vU5REOeK
- >>1は自由が丘をセレブタウンとか言ってるアホ
あそこは昔から風俗とかある街なんだが
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:40:09.06 ID:s4cjiO23
- みんな東小金井に住めばいいのに
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:40:12.43 ID:7QTJMj9p
- 確かにチョーさんが左手をポケットに突っ込んだままヨレヨレと覚束ない足でコンビニのレジに並んだら嫌だと思う
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:43:12.69 ID:6PFKIJIj
- 埼玉の川口・蕨・浦和の方が便利だよな。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:44:16.10 ID:mDxWS08P
- >野菜でさえ野沢菜1パック279円などと、天上人価格だ。
野沢菜ってそんなもんでは
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:44:22.80 ID:WO7mnl0D
- ずっと前からパチンコヤクザが住み着いて終わってるだろw
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:44:59.99 ID:5GMohGkR
- 巨人軍多摩川グランドが眼下に広がる高台に住んでたけど、どこへ行くにもたしかにクルマだったw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:45:02.66 ID:Tg0m5Wzq
- >>82
自由が丘在住だけど仕事で本八幡によく行く。
気を遣わない良い街だと思う。いつか住みたいな。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:47:50.41 ID:/E12Z1SZ
- 田園調布に家が建つ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:49:40.41 ID:GD7ZDCFC
- 東横線乗降者数23000人程度だけど急行が止まる。やっぱり東急が肩入れしているのが強い。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:49:56.43 ID:Mghrz/7m
- 田園調布か。
お金持ちが住んでいるイメージはある。
白金とか麻布とか松濤とか、高級住街のイメージはある。
でも、六本木とか虎の門とかあのあたりのタワーマンションのほうが
住むにはよさそう。ミッドタウンとかヒルズとか。
個人的には外神田に住んでみたい。
一歩外に出ればメイドさんやビラク配りしているかわいい女の子がいる
アキバが最強だと思う。
職場の丸ノ内にも近いし。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:53:33.81 ID:Y7Znah79
- 日本で最初の団地が田園調布だっけ?
団地って最初は平屋を整備することだったんだな。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:57:13.72 ID:Ya9SDZeV
- 田園の調布に戻っただけだろ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:57:17.42 ID:yRa1VDsj
- 田園調布の駅舎自体がバカボンの漫画に出てきそうなレベルのチンケっぷりで
初めて見た時にびっくりした。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:57:23.37 ID:GD7ZDCFC
- 田園調布西側はケンタッキーが目立つよな。セレブもケンタッキー食べるんだなって意外に思う。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 22:58:00.31 ID:Z1d1qTZA
- >>1
何を言ってるんだか、それを望んでそういう街にしたくせにwww
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)