■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【仕事】正社員採用のはずが試用期間後「契約社員」として更新3回で正社員になれず・・・どうしたらいいでしょうか [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/08/06(土) 21:41:18.34 ID:CAP_USER
- https://www.bengo4.com/c_5/n_4938/
試用期間の後に契約社員として3回も更新され、正社員になれずーー。そんな境遇を嘆く新入社員の悩みが、ネットの掲示板に投稿された。
投稿者は、正社員として応募して、半年前に中途採用で入社。上司から「最初の3ヶ月は試用期間だ」と言われ、
約束の期間が経過した。しかし、実務能力が足りないことなどを理由に、契約社員の更新を繰り返されているそうだ
。投稿者は「能力低いけど使えないことはないからとりあえず契約社員として置いておこうみたいな感じがするんだよ」と語っている。
入社の時点で、正社員になる合意があったのかどうかは不明だが、もし正社員として採用すると合意して入社したのにもかかわらず、
実際は契約社員として扱われてしまった場合、どんな法的問題があるのだろうか。竹花元弁護士に聞いた。
●「使用者側の事情で一方的に契約社員として扱うことはできない」
「正社員として採用すると合意した時点で、『内定』にいたっていると考えられます。内定が成立した時点で労働契約が成立します。
内定は、法的には『始期付解約権留保付労働契約』と考えられています。これは、『契約の効力が発生する時期が定められていて、
かつ、その時期までは契約を解約する権利を留保している』という状態です」
竹花弁護士はこのように述べる。そうした留保がついているということは、雇った側が後から契約社員として扱うことも、問題ないということだろうか。
「そうではありません。内定時に『正社員として採用する』と合意していたのであれば、正社員としての労働契約が成立しているため、
使用者側の事情で一方的に契約社員として扱うことは原則としてできません」
なぜだろうか。
「正社員から契約社員への転換は法的にみると、(1)正社員としての労働契約の終了、(2)契約社員としての労働契約の締結という、2つに分析できます。
(1)を使用者の一方的意思表示で行うことは、『解雇』にあたりますが、解雇は労働契約法16条により厳しい制限が課せられています。
また、内定を使用者の一方的意思表示で取り消す『内定取り消し』の場合であっても、同様に労働契約法16条が適用されます。
相談のケースでは早めに『話が違う』ということを伝えて、約束どおりに正社員として扱うように求めるべきでしょう」
●実際に争いとなった場合は?
使用者側が応じない場合、そのような話をすることが難しい場合どうすればいいのか。
「法的には、正社員と契約社員で賃金が異なるのであれば、差額分の賃金を請求することができます。
また、契約社員の期間満了により『雇い止め』をされた場合には、正社員であることを前提に労働契約上の地位の確認を求めることができると考えられます」
法的にはそうだったとしても、実際に裁判で争われた場合など、認められる可能性はあるのか。
「正社員として採用されたことを前提にこのような請求を行った場合、『採用を合意した時点で正社員として雇うと約束したのか』という
『事実のレベル』での争いになる可能性が高いと思われます。
使用者は、本来であれば内定の時点で内定通知書等において契約内容を明示するべきなのですが、そのような書面が残っていない場合は、
メールや会話の録音などの合意に至る前後のやりとりの記録から、自分が正社員として採用されたことが裏付けれるようにしておくことが肝要です」
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:42:12.32 ID:lhRrHiRe
- 転職
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:43:22.09 ID:yP0LSQm/
- >正社員として採用すると合意した時点で、『内定』にいたっていると考えられます。
日本は諾成契約主義だからね…
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:44:04.21 ID:X24iqScE
- 辞めればいいだけのこと
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:45:34.02 ID:bh4EqDzi
- 早い話しが、騙されただろ。
労基署か弁護士にそうだんだな。
まあその会社には居られんだろうが。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:46:13.28 ID:x+ocerHr
- 結論
村山富市旧社会党の陰謀に気づけなかった馬鹿と女の自業自得
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:46:25.32 ID:WIE4VY9F
- >上司から「最初の3ヶ月は試用期間だ」と言われ、
>約束の期間が経過した。しかし、実務能力が足りないことなどを理由に、
>契約社員の更新を繰り返されているそうだ
人件費安く上げるためのシステムだから。
労基署に言って駄目だったら、裁判でもするしかないね。
慰謝料を数百万でもふんだくっといたほうがいいね。今後のために。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:47:36.33 ID:yHXTINhf
- ここまでしないと正社員になれんのか
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:47:40.77 ID:Y6DWy8SE
- >>6
これ自民党のせいだろ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:47:53.10 ID:VozHmwRm
- 性社員カイヨー
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:48:04.85 ID:x+ocerHr
- >>1を軽く読んでみたけど
奨学金返すことができずに相談するに至った馬鹿と同じ感じがする
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:48:26.71 ID:Y6DWy8SE
- 大阪維新の会で、正社員にもなったことないのに総合職以下の一般職のはなしばっかして
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:48:38.54 ID:q+H+fWR3
- このネット掲示板の人間
明らかにプロのブラック社員だ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:50:14.22 ID:x+ocerHr
- >>9
間違いなく旧社会党がきっかけだよ
男女共同参画とやらの降らない政策ができてからおかしくなった
小泉竹中が与党にいなくても早いか遅いかくらいの違いしかない
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:50:20.43 ID:8Ns5gJyq
- >>9
うんヘイゾーのせい
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:50:32.48 ID:QDCAxUK6
- >1
非常に悪意ある感じ。3ヶ月試用期間後〜正社員または非採用だろ。見切りをつけて,やめたほうがいいと思う。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:51:19.15 ID:WIE4VY9F
- あと、なんちゃらユニオンとか労組系の事務所が各地にあるだるから
そこ行って相談してみるのもいいかも。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:53:28.84 ID:Y6DWy8SE
- >>14
自民党だろ
>>15
それも違う
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:54:08.16 ID:BozuPTkZ
- 見切りをつけるべきだな
ブラックなら裁判を弁護士丸投げして
300万くらいはとってやればいい。
弁護士も喜んでやるぞ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:54:12.47 ID:Y6DWy8SE
- >>13
おまえ石原慎太郎の手下で、俺の親父の工場を爆破しただろ
またやろうとしてるだろ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:54:38.61 ID:8Ct9lRw6
- いやなら転職しろよ。
小学生レベルの低能だな。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:55:16.71 ID:uxdXgT67
- 正社員といっても銀行のローンカードが作りやすいぐらいで。いっそ個人事業で受託とか起業でもしたら
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:56:32.00 ID:Y6DWy8SE
- >>22
大阪維新の会の大阪では正社員なんて居ないだけだよ、仕事もむちゃくちゃレベルが低い
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:59:09.79 ID:/mH8t0ke
- 法的に出来る出来ないの話にするのなら法でキッチリ100%罰せよボケが
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:59:31.18 ID:R3Ih5YCM
- 実力不足ではなくて、正社員の先輩より実力があるとパワーバランスが崩れるので雇い止めになる。
非正規なんか、安価な労働力以外にも底辺正社員の下を見て安心する心の支えなんだから、仕事の実力は不要。
気を遣う感情労働だけが求められる厳しい身分。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 21:59:43.33 ID:0hg/hrjg
- やめればいいんだよ
一番忙しい時期にw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:01:26.81 ID:EU3/b7Av
-
安倍政権死ね
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:03:50.96 ID:OJWBm6uQ
- どう見ても契約社員だよね
正社員のせの字も出てこないよね
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:05:22.45 ID:InqROwHH
- 経営者を殺す
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:05:50.63 ID:cBoquu2O
- 実務能力が足りないことで延期なら、仕事ができてないって事だろ
その段階で自分で辞めるべきだったな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:06:03.18 ID:2YnLSDYv
- まず証拠を集める事、それから弁護士に相談
詐欺で会社を訴えろ
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:06:42.14 ID:cAlkXIHD
- 光頭半兵衛 ‏@hage3826 3時間3時間前
自民は沖縄衆参全議席を失った癖に、民意を無視して、沖縄いじめ。「
金が欲しければ政府にしたがえ!従わなければ金は払わねーっ」て事。
ジョーダンじゃねえ、我々の血税を政権の都合でエサに使うなんて最低だ! 許せない安倍政権。
https://twitter.com/hage3826/status/761860522970972160
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:09:28.00 ID:WhgIMyLT
- 一生懸命仕事して1回目の更新時に、正社員にならないのなら辞めますって
言うのが一般的にいいと思うわ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:10:12.83 ID:o2boYGav
- 生涯独身の仲間入り
おめでとう
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:10:26.40 ID:qAdqg3Z8
- 古参の意見を新人逹に言いまくる
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:12:29.39 ID:BKymSjZH
- 能力が無いなら仕方ないでしょ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:16:16.30 ID:SBJzY+VC
- 能力が足りないならたとえ契約社員でも雇うな
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:16:17.59 ID:sgU7HdqH
- 試用期間3ヶ月って長くない?
オレなら即辞める
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:17:48.54 ID:OG/ZBvFz
- エンターテインメント業界の中途は
ほぼこのパターン
試用期間後正社員になれるのは
マネジャークラスの即戦力だけ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:20:17.05 ID:A8qaGoT7
- 30歳台だったら転職した方が幸せかもね
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:20:57.72 ID:3petkpZ+
- 自民党政権だからブラック企業がのさばるんだけどね
でもみんなが自民党を支持して日本が出来上がってるわけだから我慢だね
我慢だよ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:21:09.32 ID:TQqQGZSH
- >>36
確かに詐欺会社の能力なさすぎ
ハローワークは詐欺だらけ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:26:03.71 ID:x+ocerHr
- >>18
男女共同参画を提案した奴らこの場合は意図して混乱させようとした旧社会党が元凶
それに便乗して利権獲得できたと勘違いしている馬鹿と女も同罪
結果>>1みたくややこしい状況が生まれてしまった
扶養するつもりのない奴と女に社会進出させてしまったところから改めないと解決しない
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:27:42.39 ID:/adtNElk
- そろそろ、覆面で失業手当をもらっている奴らに調査をさせろよ。
悪どい会社をできる限りローコストで見つける仕組みを作らないといつまでもなくならないぜ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:30:40.20 ID:+AS0Q5lc
- 入社時の契約書なり、証拠ないの?
契約社員で契約してるのに、社員で書類交わしてない不思議。www
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:32:14.53 ID:+AS0Q5lc
- >>41
ブラックは失業率高いと足元みられて発生するの。
今は求人増えてきたわけで、逆だね。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:32:44.05 ID:sgU7HdqH
- >>33
昔仕事してた企業で更新の際に超舐めた待遇・報酬出してきたとこあったな
もちろんさくっと辞めた
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:34:11.44 ID:V1v83oIn
- どこの会社だよ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:34:20.92 ID:+VxFqO50
- 正社員登用制度とかあれ
ウチの会社は嘘っぱちw
一部上場だけど例年昇格無し
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:36:38.53 ID:zp1Op5U9
- 不正の内部告発で潰せ、そういう企業は。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:36:58.83 ID:EkWx3hCS
- うんこ れは違反だ。
裁判例では、本採用の拒否が許される場合とは、
「会社が採用決定後における調査の結果により、または使用中の勤務状態等により、
当初知ることができず、また知ることが期待できないような事実を知るに至った場合
において、そのような事実に照らしその者を引き続き当該企業に雇用しておくのが適
当でないと判断することが、解約権留保の趣旨、目的に照らして客観的に相当であ
ると認められる場合」
つまり企業側には解約権が留保されてる。
企業の選択肢は正社員としての雇用継続か解約(解雇)かの二者択一しかない。
契約社員になるかもしれないような契約をしていない限りは違反
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:38:11.62 ID:YSE8gfgM
- >>49
飲食業界だろ?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:42:00.96 ID:aX/xj2+M
- カネは国民に渡さず外人様と派遣業界様へ献上しましょう
消費先細りは増税しましょう
社会保障名目で更に外人様に献上しましょう
そんな話
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:42:36.20 ID:HuysMNqf
- 今は法律が変わったから、契約社員(の期間ごとの契約)は5年までという期限がある
その後は期限が無くなって永久に契約社員、または正社員登用だ
だが、5年もそんな状態で頑張ることはない、見切りも大切よ
ていうかスレのは会社側が嘘ついてるからな、裁判とかより去るほうがラクだと思うわ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:45:21.68 ID:aiMDTE10
- ジミンガー 言いたいだけの糞チョンがまた沸いてるじゃん。
いつもどうり論理破綻して、それ指摘されて逃走してるしw
>>41
>>46
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:46:00.90 ID:x+ocerHr
- >>1の相談者は
男か女か?
既婚か未婚か?
子持ちか否か?
答え次第で見方は変わるからな
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:47:15.10 ID:c6+0kRY6
- リソー教育
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:51:18.88 ID:DiX6EK6W
- 中途で正社員に採用すれば政府から補助金が貰えるんじゃなかったっけ?
その制度の悪用っしょw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:52:10.18 ID:SF+ilo0e
- 最低5年勤めないと契約から正社員になれないな。それでもなれないな社員として不適格と思われている。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:57:25.03 ID:/fbryBCt
- せいしゃいんべらしは国策だからしゃーない。気にするな。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 22:58:13.37 ID:WE25JA39
- 転職会議に投稿
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:01:11.47 ID:ftEryfef
- 即辞めして別会社行けばいいだろ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:01:17.94 ID:nVUb+RfC
- 裁判して正社員になってっも
そういう意地わるする人の下で 働きつづけるほど
勇気ない私は
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:06:43.49 ID:emXbSJJ4
- 能力ないから
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:10:19.94 ID:m+Wf+PUL
- こういう場合って現場の社員の意見も混ざるもんだ。
多分能力が低いだけじゃなく別に問題あるんじゃねーのか?
向上心がないとか周りに溶け込もうとしないとか
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:11:28.49 ID:rZnqcVN5
- 派遣なのに正社員より仕事出来るんだろ?
それはそれで指摘したりするとおっさん達気分悪いから微妙なんだよな
会社って難しいよね
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:12:41.26 ID:TMdTUMbK
- 理不尽なことをされたらキレる事が必要
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:14:00.02 ID:KjryetnA
- 転職先を見つけながら、労基に相談
がっちり代償を払ってもらえ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:18:54.01 ID:k5H23CFV
- 脱税の証拠を掴んだら税務署に密告。これが一番効く。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:19:44.93 ID:9o2o4kVf
- だけどさ名ばかり正社員はどうなのよ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:28:54.05 ID:sgU7HdqH
- >>66
待遇ひどすぎで辞めたら
あとから正社員で働いてくださいって言ってきた会社あったな
人切るのはいいけどそれならそれなりの準備はしとけと
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:28:57.50 ID:asmbFzX0
- >>58
転職する時期に、似たようなことがあった。
その会社はメディアで広告してるイメージのいい会社だ。
希望部門からは内定の電話はなかった。
別部門から内定を得た。(関連業務は経験あるがメインでなかったので断ったが
経験が生きるし特殊作業だから来てほしいといわれた)
30分くらい話を聞いて、声かけてもらったこともうれしかったから、
研修が一か月半あるなら未経験部門でやりますと、採用となった。
入社日に今後の説明を他中途者と共同研修室で行い、共同研修のスケジュール、
部門スケジュールをもらい、俺含めて数名の同部門採用者が別室に
集められて、直属の管理者がこういった。
「わが社にきていただき、ありがとうございます。
先日採用のお電話をさしあげた部門管理者の○○と申します。
全体研修、部門研修を一か月半の予定で行うにあたって、
今後の方針と予定を説明します。
我が社の試験を受けて採用となり当社に来て頂いた今後は、
研修の結果内容によって、三か月で雇用を打ち切る最終評価制で本契約を決定することになります。
評価点に至らない方は、その時点で雇用終了となります。
みなさん頑張ってください。残れるように研修を行いますので」
これって採用っていわないよな?でも電話通知で採用しましたって言ってた。
中途入社試験とスーツ着た面接ってなんだったんだって呆然としたが、
申し込んだ以上、やるだけはやろうと。
何十冊も資料を読み上げる教官が、翌日全部理解して実地一発で出来るかをテスト。
詰まると研修予定が遅れるといわれるので、
俺いがいのメンバーは次々やめていった。
規定評価点をクリアしてる俺にもあたるようになって、育てる気ないと感じた。
補助金狙いなんだろって。俺にはむりですと言って、二か月目で研修を辞めたいといって、契約終了の書類にサインする際、
俺の都合でやめる同意書を書かされた。
(会社の都合ややり方が不満でやめていくんじゃないという念書だ)
なぜですか?会社の方針についていけないので辞めるんですと質問した。
みなさんに書いて頂いてやめてもらってますと管理者は答えるだけだった。
中途採用募集記事は相当よく書いてた。長い目で見て育てられる環境を整えてますとあった。
中途採用試験採用後に、研修に残れないなら契約打ち切りとは書いてなかった。
いまはよそで働いてるからいえるけど、その会社の製品は二度と買ってない。ブラックだ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:41:41.11 ID:Am/XkxIN
- どうしたら・・・って。
政府与党が奴隷システムを推進してんだからどうしようもないよ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:44:03.19 ID:m7+HIrqV
- 自民自体がひどい奴隷制だからな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:45:56.37 ID:F0rKCV+2
- とりあえずなんでも安倍・自民のせいにする左巻きのキチガイは死ねばいいと思うよ♪
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:46:15.81 ID:jzSq8Ogz
- 日本は気軽に裁判できる国じゃないからねぇ
まず弁護士雇うコストが高いし訴えても裁判所の判決が出るのが遅すぎ
仮に出たとしても負けた側が判決に従うとは限らない
判決無視は意外によくある話
司法に色々問題がある
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:51:22.92 ID:Am/XkxIN
- 自民を批判すると自動的にサヨクなのかよw
このレベルのクソガキにネットにアクセスできる権限与えんなよ。
親御さんは何してんのw
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/08/06(土) 23:52:08.97 ID:G0O9jTS0
- 登用に年齢制限があるパターンだな
うちの会社と同じだ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:03:13.19 ID:oyp1SFpo
- うちの会社は逆で、UNIX使えるっていうから正社員で雇うつもりで中途採用、試用してみたらUNIX全然知らねーでやんの
正直邪魔なんで今すぐ出て行ってほしい
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:04:26.79 ID:7r4kUTfX
- >>79
hp-uxとhi-uxは別だろ、方言ばっかで
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:06:14.66 ID:27yLHcrB
- 元々正社員だった人から見たら
後から入ってきた人が
正社員になるのは面白くないだろうな
給料体形もめんどくさいし。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:07:10.85 ID:AcGeg5vz
- 1億払って金銭解決とか早く法制化すべきだよな
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:07:12.55 ID:Trq0MZlv
- AKBが昔CMやっていた557で資格取ればいいと思います
獣医師ではなく樹医師みたいな
もっとステップアップめざすなら、個人的に紹介してあげてもいい
紅茶鑑定士とか、あとはあなたのやる気次第
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:10:46.13 ID:7r4kUTfX
- >>77
自民党は、政権取れたら日本が核で破壊されてもなんもマターは無いと思ってる
そうだろ、ノビテル
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:17:47.13 ID:H/d0Ixxy
- そんな企業はサッサと見切り付けて新たな人生に進んだほうがいい。
しばらくは苦労するだろうけど、その後は開ける様に人生は出来ている。
心配するな、既成のしがらみを断てば新しい世界が開ける。
自分の価値観に合わない所でしばらく修行することも必要だが、
いつまでもやることは無い。人生に不幸なことは若い時に成功してしまうことだ。
こう言う人は年取って試練が待っている。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:21:18.74 ID:R2mGmsRZ
- 会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で全然構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:38:48.89 ID:PYI5stOD
- >>62
早くブラック企業の悪口を面接で言える風潮にしてくれよ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 00:45:05.99 ID:PYI5stOD
- >>86
一体何時まで
御社の企業理念に賛同だの
御社を通じて社会貢献だの
何の必要も無い事言わせるんだろうな
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:00:42.56 ID:Mnsc4Gws
- 常々思うけど約束をまともに守らない企業の正社員になんでなりたいの?
見切りをつけて就活したほうがメリットあるぞ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:07:39.03 ID:fcUIeT/r
- >>11
そんな気がしてきたwww
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:08:31.58 ID:kjZai9zN
- 嫌なら社員にならなければいいってのは
犯罪者を見たら逃げればいいって言ってるのと同じだよ
犯罪者を見たら逃げればその場はいいけど
犯罪者は野放し状態で第二第三の犠牲者が出る犯罪者天国になる
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:09:02.02 ID:6togRpLd
- >>89
腐っても正規雇用のほうが箔が付くし職歴では非正規は認めないという企業が多数
世代によっては非正規は無職と変わらないって考えの奴らがいまだに多い
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:10:39.11 ID:Mzmblpom
- なんで、いっさい正社員や総合職になったこともない石原慎太郎にエラ相にされないといけないのか
そのままなんのガードも体格もなしに障害者になったのと、実績つくって障害者に傷痍したのが
同じでないといけないのか
いっさいがっさい理解できない
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:15:24.92 ID:YNhGIyjI
- >>1
嫌なら 他行けよ。
お前とその会社の相性が悪いだけだ。
縁がなかったんだよ、 その会社とは。
ストーカーかよ!
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:16:26.84 ID:Mzmblpom
- >>94
ノビテル、おまえ総合職なったこともないのにエラ相だな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:20:17.33 ID:6togRpLd
- >>93
逆にどういう経緯で採られたか不明な正社員総合職の肩書きだけを持った奴らがどんだけエライの?
役員からすれば同じようなものなのにw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:25:52.62 ID:Mzmblpom
- >>96
いきなり国家機密やらされるけど、なにか
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:31:49.62 ID:+0qLXCsA
- 小泉「自己責任」
非正規「進次郎の出世は自助努力?」
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:39:35.44 ID:6togRpLd
- >>97
個人情報取り扱いと勘違いしてない?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:44:48.29 ID:HLC8DM/J
- 下請法とかあるので 同じ業界で転職は不可能
派遣名簿に載ったら一生派遣と同じ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:45:16.57 ID:1AuvyRTI
- 正社員に固執する必要なさそうよ
いつでも正社員になれる能力でフリーでわたりあるく
やら
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:45:38.47 ID:BfnfBRv6
- >>99
イージスシステムのプログラムは違うと思う
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:49:55.35 ID:KzwPYLs7
- 有期契約のほうが気が楽じゃないのか?
どうしても無期契約の正社員に固執するというのなら仕方ないが
新卒で入社でもしないとどのみち知れてるだろうが
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 01:53:11.00 ID:Ytye0GJ+
- そんな会社で正社員なってどうすんの?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:00:59.29 ID:6togRpLd
- >>103
そもそも有期契約は女のみなし職のためにあるようなもの
だが男女共同参画で勘違いしてか責任も取れないくせに無期契約「正社員に就けないのは差別」
とかで騒ぎ立ててから女ということで下駄履かせなどしてよりおかしくなってしまった
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:02:38.84 ID:yNYPmG0g
- アメリカ以外で、世界で独自防衛ができるのは
東アジアでは 日本
あとヨーロッパ諸国でのドイツ
この2つしか実質無い
キーは潜水艦だ
それをさしおいて石原慎太郎は馬鹿をいうから頭痛で済まないんだよ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:03:39.98 ID:R2mGmsRZ
- つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:05:42.65 ID:KzwPYLs7
- 試用期間満了で実務能力足りないって言われたって可哀想にw
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:07:38.64 ID:FsNuzXWv
- 無職発見スレ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:09:23.42 ID:1AuvyRTI
- そこで正社員になれる方が嫌な感じ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:10:11.81 ID:6togRpLd
- >>107
今度はその大企業平社員の流動化をしようって話になってんじゃん
中小も大企業も役員からすればそれより下の社員は駒でしかないからなw
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:11:25.18 ID:KzwPYLs7
- 更新3回もしてんのかよっていうのが驚くわな
温情溢れる会社にも見えるが
情が移るんかね契約社会だとそこらへんドライみたいだがw
よほど待遇でもいいのか
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:24:13.74 ID:Xyxu8c8x
- 正社員で中途採用すれば補助金が出るという制度が自民党政権下で続くのなら
こういう話はまだまだ出るだろうな
外国人採用で介護までやらせようってんだからもっと酷い話が出てくるかもね
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:31:31.98 ID:+0qLXCsA
- >>113
派遣会社の儲けのからくり
・正社員が増えたらピンハネ商売ができない
・派遣労働者が増えるほど儲かる
・日本人だけでなく外人も派遣登録すればもっと儲かる
・外人が流入して治安が悪化すれば警備員ニーズが増えてさらに儲かる
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:48:13.04 ID:np1w4TuN
- 正社員じゃないとローンはろくに組めないし子供作るのも躊躇されるし
要するに国が派遣増産したんだからナマポレベルの保証しないと派遣じゃ人生終了
派遣の割合は4割到達したから正社員6割のうち給与の高い一部だけが楽しめる世界なんだよな
男で500万にも到達してないなら平均未満だから勝ち組じゃないからなw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:53:24.02 ID:6togRpLd
- で結局>>1の奴は男なの?女なの?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 02:53:25.30 ID:R2mGmsRZ
- 近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 03:07:10.50 ID:6togRpLd
- >>117
それ男と女で立場が違ってくるからな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 05:49:47.73 ID:lhIr10Nn
- >>1
>入社の時点で、正社員になる合意があったのかどうかは不明だが、
はい、終わり
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 06:48:20.67 ID:pG862AUE
- 書類をGETしつつ、ICレコーダーで言質を取って挑め。って事だろ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 06:55:36.27 ID:ptne3RZu
- ひどいことやる企業に金を落とさぬことだ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 07:09:22.25 ID:o5ZkrT1j
-
【閣僚】今村復興相、東電株を8千株保有 [08/05]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470402854/
【経済】上場企業の6割が減益 消費停滞響く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470443113/
【仕事】正社員採用のはずが試用期間後「契約社員」として更新3回で正社員になれず・・・どうしたらいいでしょうか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470487278/
【話題】 パソコンを使えない学生が急増 [無断転載禁止]★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470492640/
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 07:19:16.85 ID:lfYa1C/W
- 試用期間終了前に、3ヶ月間の勤務評価を行った結果、正社員採用の要件を満たさなかった。
翌日から契約社員としての有期労働契約に切り替えた。
会社側の主張を考えたらこれしか言えないと思うけど。
試用期間に関する就業規則の規定とかいい加減だろうし。争いになったら負けるわな。
でも残っても地獄なだけだから、転職した方が身のため。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 07:50:32.28 ID:Wp4OFbyb
- 長く務められない会社なら次を考えるべきだろう
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 07:54:27.14 ID:qLkwGRjE
- 試用期間つっても、正社員の試用期間だから、最初から正社員なわけ。
契約社員だったら、即キレるんだし、アホな契約でも契約期間中に辞めるのもままならなくなるから、
契約結ぶ前によく検討して、オカしかったら辞めとくべきだよなw
契約社員も5年までおkになったから、おかしな会社の正社員化の担保がない契約や、社員しなかった違約金でもなけりゃ辞めとけw
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 08:16:43.33 ID:RLBnicIg
- 試用期間が終了直後に正社員にしてくれないのなら
時間が無駄だからとっとと辞職しちゃえ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 08:35:32.63 ID:ztmTTO+/
- 制社員採用が前提なら普通は試用期間中も正社員のはずであり
契約3回しても契約のままなら正社員にする気がないんだろうね
派遣と同じで正社員になれるかも詐欺をしてる会社なんだから
とっとと他を探したほうがいいね
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 09:22:09.57 ID:0OhM5GS5
- 正社員として雇う考えが無いんだよ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 09:36:10.47 ID:9fw497Tm
- これでも正社員になれないのは自己責任だからなw
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 09:50:24.40 ID:gamwI0DD
- >>117
その論周回遅れだよ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 09:55:33.60 ID:Z9pn5agi
- >>72
関係各所に訴えた上で大々的に晒して報復すべき
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 10:01:50.92 ID:gamwI0DD
- ゆとりバカが増えて我慢や努力が続かない、何でも平等とかで自分を省みないとかな
そもそも時間給でしか仕事をとらえられないやつは低賃金やバイトがお似合い
能力と成果を自己分析できるやつが組織の中でも個人としても活躍できる
これが理解できないやつが多い
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 10:28:55.98 ID:0252qGYM
- >>80
カーネルやコマンド等は System V から変わった部分はそんなになかったと思うが
ウィンドウシステムは独自だったけど
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:13:16.92 ID:eZGUwLbC
- 自民党の非正規4割政策の賜物だね
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:25:25.75 ID:VASuEiDd
- 新卒がこんな目にあってるのか?
こりゃいかんぞ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:36:56.10 ID:2kuuBstc
- そんなもん、即刻辞めた方が良いよ。
もっと、雇われる側もビジネスライクになった方が良い。
義理人情を大切にしない経営者は、普段はビジネスライクなくせに
肝心な部分で情念に訴えるから始末に終えねーよ。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:42:21.17 ID:ieIeT21Z
- 実務能力が足りないんじゃしょうがないじゃん
使えないから辞めろってことだよ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:44:16.90 ID:ieIeT21Z
- >>135
中途で入ってどこが新卒やねん
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:44:48.77 ID:Xyxu8c8x
- 正社員の身分剥奪してアメリカ型社会にすれば解決かw
さすがやな〜
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 11:48:31.89 ID:ieIeT21Z
- >>139
でも低域レベルがそれを望んでるんやで?ww
無能が激烈競争社会を望むなんてww
ギャグでしょww
でも2000年あたりの成果主義もそんな感じだったんだよねぇ
おまえのレベルで成果主義望みかすか?wwって感じww
おかげで、いつまでも年収300万円ww
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 12:06:04.90 ID:YrkcmtrM
- >>72
世の中重要書類を上手く言いくるめてサインさせる奴がいるから注意すべき
おれはサインするときは俺側に利がないとサインしない。
利がない場合は利を求める。
自己都合で辞める同意書は求人の内容が事実と異なる点でつっぱねるべきだったな。
紛争は会社側のほうが不利で、失うものがない個人の方が有利。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 12:37:37.53 ID:+SRQwiM1
- >>114
派遣会社が儲かると、ヘッドハントと人材紹介会社は信用度落とすはずなんだけどね。
派遣だったが直接雇用に切り替わった優秀な人間(めったにないけれど)
が増加すると、人材紹介の意味がなくなる。
そこで疑問に思ったのが派遣業界ができたとき、リクルートとサーチファームの連中、人材コンサルティングの連中って
彼らのことをどう思ったんだろうね。
不思議なことに反対意見がなかったような気がする。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 12:58:41.25 ID:/ByPda2+
- こんな詐欺企業でもハロワに求人出すだけで国から補助金貰えるんだからな
むしろ、それ目当てか
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 13:12:16.79 ID:QjIMZVY9
- >>21
会社を辞めても
次の仕事があるのかどうかが分らないだろ?
幼稚園並みの知能だな。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 13:24:52.99 ID:ieIeT21Z
- >>144
転職と再就職の違いも理解できない低学歴カスか?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 14:01:24.45 ID:JFTDMFM+
- >>3
ヨーロッパも大体そうだけど?
日本だけ特殊みたいに言うなよ馬鹿チョン
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 14:06:27.91 ID:0252qGYM
- >>145
次の仕事が見つかるとは限らん
ってことだろ
話の流れ位読めよ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 14:10:26.91 ID:ieIeT21Z
- >>147
で?
転職と再就職の違いも理解できない低学歴カスか?
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 14:29:42.74 ID:0252qGYM
- >>148
はあ?
再就職とか言ってるのはお前だけ
話の流れに再就職なんて言葉は必要ないだろ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 15:28:37.25 ID:RNgCEEFj
- 論点ずらしにつきあうなよ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 16:02:28.59 ID:uKDQelIE
- >>136
それは雇われる側も同じ。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 20:50:55.14 ID:9nMFehxl
- 次を早くみつけること
そして、監督署で証拠をそろえて相談すること
金銭勝ち取って、さっさと辞めるが吉
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 21:01:17.65 ID:ieIeT21Z
- >>149
会社を辞めても次が・・・って言ってるんだから完璧な再就職じゃん
転職でもなんでもない その程度のことも理解できない低学歴さんですか?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 21:33:42.77 ID:XMh4KXQ0
- >>16
次の面接で、なぜ辞めたの?(辛抱ないね)と言われるw
真実を語れば「会社の悪口を言う人間はねー」と落選ww
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 22:06:54.91 ID:6yIzY636
- 新卒一発でいい所行かなきゃ終わり
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/08/07(日) 22:23:33.33 ID:0252qGYM
- >>153
日本語不得意なのか?
> 会社を辞めても次の仕事があるのかどうかが分らないだろ?
この文章は「会社を辞めたとしても次の仕事があるとは限らない」
つまりまだ会社を辞めていない
ととれる
>>21 は転職の話なので再就職の出る幕はない
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/08/08(月) 13:37:17.70 ID:+F55FjyL
- ホリエモンのそっくりさんが出ている漫画があったね。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/08/08(月) 13:46:38.44 ID:KotN51P5
-
【経済】人事院、国家公務員給与引き上げを勧告 3年連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470627198/
【経済】人件費、1920億円増に=財務・総務省が試算―人事院勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470625875/
【経済】企業の首都圏転入が最多に、東京一極集中に歯止めかからず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470619214/
【社会】介護職、今の仕事続けたくないが約43%…多くが賃金に不満、労働組合調査★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470538767/
【悲報】日本人がもはや完全に疲れている件 「給与が下がっても勤務時間を短くしたい」で世界1位★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470629261/
【居酒屋】ワタミ、給与水準のごまかしに見る抜け出せない「ブラック企業」体質
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470627190/
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/08/09(火) 10:58:15.95 ID:Ii6qcaBo
- マンコ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 04:17:51.74 ID:GXgqn+WE
- そこで正社員になって
ラッキーとは限らないって
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 09:03:25.50 ID:6lJcIl6x
- >>137
使えないならなんで3回も更新してんですかねw
この企業はバカなんですか?w
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 09:26:20.59 ID:IEWPC1Rx
- 負けたら終いなんじゃ〜
ろくブルより
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 09:50:06.60 ID:iEfXa51n
- 新卒で一部上場企業に入れたと喜んでいたら
募集かけても人が来ない奴隷子会社・孫会社への片道出向要員だったでござる
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 12:42:55.31 ID:eTITWaU2
- 訴訟をしてお金だけもらってやめたらいいんじゃないの?
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 19:31:51.88 ID:SPF9LCe3
- >>161
3回もチャンスをもらって活かせないってダメダメですね
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 19:33:37.86 ID:SPF9LCe3
- 自衛隊もこんなもんじゃね??
三周ほど士をやって、曹になれそうもないので出ていけってパターン
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 19:38:02.95 ID:4W2u+qQN
- なんで「正社員」っていう肩書にこだわるんだろう?
名ばかりの管理職や店長なんて請負業と変わらないことだってあるのに。
大切なのは「自分が提供する労働資本に対してどれだけのリターンを得られるか」なのに、
正社員になることが目的にすり替わってるからこういうアホが(実在するかは知らないが)出てくる。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 19:59:01.94 ID:pjr62ZIS
- 待遇が違うからだろ
契約は人余りになればクビきりやすいし
正社員はボーナスありで契約は無してとこが多い
うちはその他の手当も全然違う
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 20:35:11.07 ID:m9XNYWi5
- よくある話。 始めから正社員にする気などなかったんだよ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/08/10(水) 20:57:14.62 ID:7LW3mvla
- ブラック零細防災屋の正社員なら、39歳の俺でもなれた
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/08/11(木) 09:39:19.10 ID:7+2W+V0B
- 法的にはただしいね
竹花先生にやってもらえよ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/08/11(木) 14:30:12.73 ID:30uKADkT
-
【政府】外国人が働く環境整備 20年までに病院100カ所 相続税も見直し定着促す [08/11]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470871130/
【話題】 スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制の実情・・・30歳で優に2000万円オーバー、部長クラスになれば3000万円〜
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470880051/
【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470880612/
【郵政】「チルドゆうパック」内荷物の温度が20度超え…郵便局員が実態を告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470874015/
【企業】リストラの外堀は埋まった セブン新体制、次はヨーカ堂改革
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470881280/
【仕事】なぜイマドキの新入社員は定時で即帰ってしまうのか? 学生感覚が抜けきってないトンデモ新人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470873466/
【仕事】「8時間労働」は適切な長さか? 人類の歴史から考えれば1日6時間が最適な労働時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470025592/
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/08/11(木) 19:06:40.37 ID:K5ig8P1j
- >>161
正社員としては使えないけど、契約社員としてならいいんだろ。
まあ最初から正社員にする気ないんだろうけどね。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:48:49.96 ID:PStmf62U
-
【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態、日本経済を社会主義化するこの政策は本当に正しいのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471053251/
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471072053/
【経済】月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471073516/
日本人「日本は稼げるぞベトナム人はうちに来いよ」、日本人は詐欺師。世界の皆さん騙されないで!日本人は嘘つきの詐欺師です!
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471058443/
【安倍内閣】入院食費・部屋代 連続値上げ狙う 一般病床にまで居住費を導入か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471070310/
【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/
安倍首相「消費支出が10ヵ月連続のマイナスなんよ・・・。どうしてお金使わないの?」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470279063/
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:10:19.89 ID:qdVJh0X8
- 試用期間で首切られて契約社員として新たに契約結んだってだけじゃん
どうしたら?って能力あげればいいだけだろ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:15:00.65 ID:qdVJh0X8
- >>37
正社員として求められる能力と
契約社員として求められる能力は違うんだから
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:28:53.07 ID:HxBnuHNG
- 正社員にしなくても働いてくれるのに今更するわけがないw
能力とか関係なく。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 16:24:48.81 ID:NJqpfUTw
-
【株式】ダウ「史上最高値」更新と日本の体たらく
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471221919
【経済】4−6月GDP、年率+0.2% 予想を下回る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471219410/
【経済】菅官房長官、GDP0.2増「緩やかな回復基調が続いている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471233761/
【金融】マイナス金利負担に反発 信託銀が企業年金に「手数料」徴収へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471227293/
【鉄道】NYではあり得ない、日本の「女性専用車両」 米国なら訴訟に発展も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471231338/
【仕事】意外と知られていないアルバイトの有休制度 12年働いたのに「1日ももらえていません」という人も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471223313/
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 17:37:21.51 ID:/92hzWCb
- 裁判で年俸分の慰謝料もらって転職
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★