5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/08/13(土) 16:41:19.15 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06024580T10C16A8MM8000/

 金融庁は日銀のマイナス金利政策が、3メガ銀行グループの2017年3月期決算で少なくとも3000億円程度の減
益要因になるとの調査結果をまとめた。同庁は収益悪化が銀行の貸し付け余力の低下につながるとみて、
日銀に懸念を伝えた。調査結果は日銀が9月に予定するマイナス金利政策の「総括的な検証」の材料になる見通しだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:43:22.77 ID:70lXepuw
元の利益いくらあると思ってんねん潰れろや

3 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:43:45.28 ID:2jneCJKY
金儲けさえできれば日本がどうなってもいいのね

4 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:45:46.89 ID:PYgTGJF/
むしろ今までメガバンの収益は ただ単に国債買ってただけだとバレちゃったもんな

5 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:46:36.78 ID:2tsVOSgf
国がカネを銀行に無料に近い金利で貸してそれを国民に貸し出して、
高利をむさぼってきた罰だよ。

ブラック国家を改めよ。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:46:59.48 ID:O+TCQVzA
銀行員は国から生活保護もらってるのと同じ

生活保護受給者銀行員

7 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:48:24.89 ID:8bQBxhwl
日銀からの小遣いがもらえなくなっただけだろう
これからは企業努力でしっかり貸し出して経済を活性化させてくれ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:49:49.72 ID:ZuYdGK+f
銀行が日銀に金を預けて利息が0.5%もらえるとしたら
1000兆円規模の預金で年間5兆円の利益になるからな。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:50:41.63 ID:5xMYgKOx
てめえラが金の循環おこさねえからだろ
自業自得

10 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:50:48.22 ID:JidHjaN9
社会主義国家だよ

黒田が目指しているのは

11 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:51:09.35 ID:ZK3g59Ls
>>1
メガバンクは長らく法人税も払ってなかったくせに

12 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:51:45.54 ID:A3U2XoTE
国債で儲けることができなくなったのなら
本来の役割を果たそうと考えるのが筋というものだ。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:52:40.18 ID:uII6yaQw
お前ら銀行が融資をせず金をため込んでるからだろ
自業自得

14 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:54:51.07 ID:FwqUtBha
給料下げろよバーカ。運用で増やす努力しろ無脳集団。
個人に株売りつけるんじゃなくてお前らが運用して預金に利子をつけられるようにしろよ。
どんどん金刷ってるのになんで貸付甘くしないの、アホなの

15 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:56:56.58 ID:1FxkYXL0
何もしてないのに、儲かるみたいな楽な商売し過ぎ

16 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:57:32.15 ID:yAzLU8DA
いいからもっと個人に貸し付けしろや
そのための政策だったんだよ
俺の枠増やせ

17 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:57:40.95 ID:5HiX32PL
散々儲けた癖に銀行屋

18 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:57:47.79 ID:0YUlilR/
真っ先に逝くのは含み益も何もないゆうちょ銀だろ。
そっちの方、心配したれや。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:58:24.80 ID:BloZAb/q
国債しか買わないとか馬鹿なのかと言いたい
死ねよ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:58:33.97 ID:9XxZRMSK
お前らが本来の仕事しないからだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 16:59:19.16 ID:WOOrT8zI
無能経営者ってこと表明わざわざさらけだすのか

22 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:00:26.15 ID:BK4qF24o
個人や中小企業に貸してやれよ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:00:39.15 ID:36Suu7hh
あんたとこの給料カットすればいいだけ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:02:26.50 ID:BloZAb/q
ただ日銀の政策は確実に効いてる

ここで引いたら元の木阿弥
さらにマイナス幅を拡大すべき

スイスのように-1.0%くらいがちょうどいい

25 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:04:46.29 ID:0IhPtnGw
ただなあ
兆単位で利益出してるからこのくらいでいいと思うんだわ

三菱UFJ銀行と三井住友FG
みずほフィナンシャルグループ
前期の連結決算を3グループで合計すると、業務利益は前年比2%減の9.3兆円弱、
実質業務利益は5.4%減で2.27兆円、最終利益は7%減少して約2.5兆円だった。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:06:29.27 ID:8CA4BU5l
自分で考えて運用しろよ。何のために脳みそ付いてんの

27 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:08:16.03 ID:ad8l7G9e
民間に金貸せ。
資金需要が無いなら作れ。
少しは経営努力しろよ。

楽な与信管理しかしてこなかったツケ。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:12:08.34 ID:VW91/4Gx
メガバンクよりも、地銀が危ない

29 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:12:46.09 ID:mw6/g6+I
>>26
得意技は貸しはがし

30 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:13:32.68 ID:mYTFhfxS
いままでリスク無しで稼いできたくせに

31 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:14:48.71 ID:jPHqSaRZ
>>1
まあ、元々、「マイナス金利」は瀬戸際経済政策だからな。

これからやろうとしてる「ヘリコプター・マネー」でトドメを刺そうとしてるよな。
3年後は、日本の国民は「阿鼻叫喚」の地獄を味わうぜ。

東京オリンピックは悲惨な結果にならないか?

32 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:16:20.83 ID:8yolBux/
国内に借り手がいないなら海外で貸してこい
シリアとかトルコでも行け

33 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:17:28.85 ID:HeD2SQdF
税金で銀行を肥やしていた
銀行員は税金で高額の給料をもらっていた

まあおかしいわな

34 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:17:33.21 ID:Q3DJ2bo6
融資事業の収益力高めましょう

35 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:21:59.89 ID:p+VOALrM
今、金を借りて事業を起こす事は手榴弾を持って地雷原に入るようなもの

36 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:23:31.00 ID:5H0CmE1U
>>32
貸すのはリスクあるから安全債権買おうっと、で日本の金が国外へじゃぶじゃぶ←今ここ
というね

37 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:24:46.35 ID:etxvwHnz
シャープ潰して台湾に売ったのもこいつらやろ?もっとやれや

38 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:25:14.15 ID:hT1ZT2E3
下がれ銀行株w

39 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:25:42.07 ID:DnoJTlgK
だから三菱とミズホはシャープを餌にしてホンハイを捕まえたから、
これからはシナに融資を増やす気だ。でまた騙される予感がする。

40 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:26:50.67 ID:oVxPXUeK
国民の税金で払ってたんだからな。

借りて払ってバカみたい

41 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:27:09.32 ID:4B+JXdMq
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:29:53.53 ID:OSqz4rNq
甘やかした結果がこれだ
国有化してまえ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:31:17.20 ID:etxvwHnz
もう少し下げたら本気出すやろ。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:31:23.04 ID:go4dqbfa
今までが、それ以上に儲けてきただろう
バブルがはじけた約20年前にいったい国からいくら金を突っ込んでもらったんだよ?

45 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:32:45.65 ID:No6ai6ac
国債ですっぱ抜くのが本業じゃないでしょ
規模を縮小していくかないね
何がなんでも企業を儲けさせてくれると思ったら大間違いです

46 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:35:00.95 ID:Ag5a94Oe
日銀「マイナス金利を廃止すると同時に当座預金の付利も全廃します」
とやったら泡吹いて倒れてそのままずっと寝込みそうだなw >銀行経営者

マイナス金利部分だけ取り上げて膨大な当座預金のプラス付利部分の存在を周知しない
金融庁は天下り先の心配よりも天下国家の視点から語れよ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:37:10.61 ID:3Rwbqi/r
働けぼけ

48 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:38:30.23 ID:3Rwbqi/r
貸出すればいいだけの事。
楽な国債で利益をむさぼり、民間企業に貸出しない銀行側の責任。
儲かってる企業だけに金を貸し出さない銀行は倒産して当然。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:38:51.42 ID:ue78+s48
>>4
地銀なんてまさにそれ
慌てまくってるぞ

50 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:39:15.34 ID:TCbHDdPu
迷惑電話 FJネクスト ウンコ注意9評判 口コミ 悪徳・2ch.net
元スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1465394964/
1:FJネクスト不買運動 転載ダメ・2ch.net 06/08(水) 23:09 ??? [ageteoff]
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話や悪質マンション建設で評判が悪い。
赤羽橋のガーラ・プレシャス東麻布や江東区東陽のガーラ木場新築工事は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションである。
グランド・ガーラ白金高輪は擁壁の上の墓地に面しており、擁壁が崩れたら墓石が降ってくる危険がある。
FJネクスト不買運動で検索しよう。
ワンルームマンション住民のマナー違反が問題になっている。Part6ではガーラマンションから近隣住民に向けて汚物を投げつけるとの指摘があった。
FJネクストのガーラマンションでは「糞尿を投げてはいけません」の貼り紙も必要になるだろう。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:40:12.85 ID:Q3DJ2bo6
国の借金が増えることの問題って
返済が苦しくなる可能性というのもあるけど
貸し手に金利を払わなくてはいけなくて
自分たちが使える分が減るってこともあるよね
借金してなければ全額自分のためにつかえたのにっていう

52 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:40:17.54 ID:28wQerbc
為替要因で減益になってるが銀行はしこたま儲けてるよ。
不良債権比率は記録的低さだし。
過剰融資でバブルを起こして尻拭いは公的資金と国債金利。
お前らコジキか、と言ってやりたい。
日銀当座預金のごく一部をマイナス金利にしたってごまかされないぞ。
即刻付利を撤廃しろ。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:46:03.35 ID:etxvwHnz
どういうこと?生活保護の受給者が給付金減らされて怒ってるみたいな?

54 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:48:27.99 ID:bJFSvCg9
逆に言えば今まで黙ってても濡れ手に粟だったんだな
親方日の丸の金貸し屋風情が…

55 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:48:49.58 ID:rz1H4Qiw
誰か教えて欲しい。

>>1 の記事は、金融庁が日銀に懸念を報告するという話なんだが。

金融庁は民間銀行の出先機関という認識で良いか?

56 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:51:03.82 ID:yRP9aAIW
いままで国営企業だったのか
民間ズラしやがって

57 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:51:41.31 ID:9OUncYir
三行とも国家が接収してゆうちょ銀行と強制合併したらいい。
店舗と行員は全部お払い箱で。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:52:44.94 ID:8GPGhDRT
小規模のヘリマネ実施で解決するんじゃ...

59 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:56:53.44 ID:x/CK0djU
ビル・ゲイツが断言「今ある銀行は必要なくなる」

60 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:57:38.35 ID:gYmXYlLN
そもそもプラスだったのがおかしい話

61 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:58:56.35 ID:etxvwHnz
民間からお金集めて又貸しすればええだけの話やんけ。

62 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 17:59:47.04 ID:1HDKZ6lo
給料減らせば?

63 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:00:05.00 ID:EVDNL/0u
リーマン後に税金で救われたのに貸し剥がしなどで中小零細を頃して来たんだから仕方が無い

64 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:00:59.73 ID:U6l0mGXP
マイナス金利にすると景気が良くなるのか?

なりません。銀行は使わない余剰資金は日銀の当座預金にあずけることになってます。
みなさんが当面使わないお金を銀行に預けるのと同じです。
その預金からペナルティをとりますよというのがマイナス金利です。

日銀にお金をあずけるより、どこかに使おうというインセンティブが銀行にはたらいて
融資などに回るだろうという甘い考えをもってるわけです。しかし、これまでも金利は
ほぼゼロだったわけですから、突然、資金需要が盛り上がると考える方がどうかしてます。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:01:09.71 ID:1kqhOaFw
だからさ、経営努力しろよ
どんな企業だって、材料費高騰とか、いろいろマイナス要因があっても努力している

66 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:01:33.63 ID:fROr5Hdz
銀行が国債にしか利益を求められない言わば不労所得を決め込んできた天罰とも言えるだろう。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:01:49.73 ID:U6l0mGXP
続き

次に考えられるのは、銀行が日銀から利息をもらえなくなるので、
一般庶民の預金にも利息をつけるのはやめますよ。というアクションを
銀行が起こすだろう。利息がつかないのなら、庶民が金を引き出してお金を
使うだろう。どうも、今回はこちらに期待をしてるみたいですね。

借りに、あなたが1億円の金を定期預金してて、現在金利は0.03%ですから
利息は3万円です。つまり、この3万円がゼロになるから焦って何かに
消費するだろう。これを狙ってるわけですね。

しかし、どう考えても、一億円持ってる人が3万円のために消費行動を
変えるわけがありません。


              「政府も日銀も知らない経済復活の条件」より

68 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:02:21.78 ID:rz1H4Qiw
メガバンクの収益やら貸付余力やら懸念云々いうけどさ、
シャープとホンハイの件はみずほだろ?

全然心配ないじゃんw

69 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:02:37.75 ID:eWuVo+YC
他人の所為にしやがってボロバンクめ
さっさと潰れろ

70 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:02:55.27 ID:aX3TkFuw
これって本来は貰えない当座預金への利子で貰ってたのが「一部だけ」貰えなくなっただけじゃん
大半の当座預金は利子を貰ってる
つまり日銀からの補助金を少し減らされただけ

銀行死ねよ

71 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:03:55.28 ID:JWdsAZij
メガバンクは現金の保管料取って生き残ればいい。
ATMはセブン銀行とイオン銀行だけで十分。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:04:26.83 ID:qlPPhLPh
政府日銀→金利を下げれば貸し出しが増えるお!

銀行→金利が下がるとリスクに応じたリターンが得られないから、貸し出しシビアになるお!

政府と日銀が、今の銀行はバーゼル規制にガチガチにリスク管理を縛られていて、
リスクを度外視した融資が出来ない現実を理解してない、多くの国民も。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:06:03.50 ID:Su1yqfyV
3メガじゃダメだよな、せめて4ギガくらいじゃないと

74 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:08:46.80 ID:h2SW5ZrF
結局銀行はお金の水源としての役割を担えないことがはっきりしたわけだ。
もう政府が直接お金をばらまくしか無い。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:09:04.32 ID:qlPPhLPh
>>66

銀行の儲けのメインは貸出金利、だいたい6兆6千億。

国債(及び地方債)からの儲けは、量的緩和に応じた売却益どころか、
日銀当座預金からの金利まで含めても(これは本来、国債からの儲けとはいえないが)2兆以下。

銀行全体の儲けが11兆、うち貸出金利が半分以上の6兆6千億、
国債は貸出金利の儲けの三分の一に満たない稼ぎでしかない。

他の儲けは色んな業務の手数料や、国債以外の有価証券からの利益など。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:09:51.74 ID:jo5bgXZm
失われた20年って、こいつらが仕事してないせいだったんだからしゃあない。
ノーリスクで小遣いもらうことを20年。もはや本業できる人材もいないだろうし
ネット銀行程度まで規模縮小して生き残るしかないよ。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:12:07.94 ID:U6l0mGXP
銀行は預金引き出しの手数料だけでやっていけるだろ

78 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:15:44.99 ID:mwNycJ1e
こいつら寄生虫かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

79 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:16:25.96 ID:7l/8NqRi
>>77
銀行もATMのネットワーク使うのに手数料150円くらいずつ払ってるので……

80 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:16:29.17 ID:U6l0mGXP
月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160812-00000002-fsi-bus_all
個人消費の喚起促す

こんなんで、景気が良くなると思ってる時点でもう

81 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:16:31.44 ID:EzhPCaOx
>>1
濡れ手で粟、を実行してきた連中が。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:17:29.44 ID:AEiE0+0b
銀行さんも株券発行して買い取ってもらえばいいんだよ()

83 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:17:35.28 ID:fROr5Hdz
そもそも日銀当座預金に何で付利0.1%を与えるんだ?当座預金にさ?
ここからが間違いの元なんじゃないの?
銀行が本来の銀行業務しなくなった原因!で生活保護と同じ理屈に通じるな。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:18:57.42 ID:U6bgJhwJ
バブル崩壊時の銀行の負債を国が抱えたから景気はどん底になって日本人は貧乏になった
でもメガバンクは相変わらず高給維持w

85 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:20:15.33 ID:aX3TkFuw
当座預金へのマイナス金利も付利もどっちもおかしいからどっちも廃止しろよ
銀行さんのお望み通りだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:21:48.44 ID:BpNitReD
簡単に国債を買うだけで利益が出るなんておかしいだろw
その利益を国民に配れよ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:22:01.10 ID:EKUuGkHZ
>>1
もはや肥大化し過ぎ、大銀行は現状の半分も要らんだろ
サッサと廃業しろ!、とくに外資系のメガバンクは

88 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:22:33.92 ID:xgwLO3Gf
当座預金に利息付けるな

当座預金は利率ゼロにしろ

89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:23:24.16 ID:rz1H4Qiw
>>75
ならば、日銀当座預金の一部だけマイナス金利になったところで騒ぐことないじゃんw

銀行のお偉いさんの人数とか報酬とかをちょっと工夫すればなんとかなるだろうよ。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:23:58.83 ID:EVDNL/0u
しょせん金貸しザイニチのように自分のkとしか考えない銀行に草

91 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:24:48.60 ID:bxKTqX8n
企業努力が足りねーよ
チャレンジしろチャレンジ

92 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:24:53.21 ID:eB4jfzAT
付利撤廃、マイナス金利廃止が一番すっきりするんだがねぇ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:25:30.27 ID:U6bgJhwJ
>>92
違うだろ
廃業が一番スッキリする

94 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:25:46.18 ID:0RDNTFw7
>>1
こいつらどんだけ楽して儲けてたんだ?
日銀の金で道楽生活。クズが。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:26:10.61 ID:sIpyQgx8
金を借りるばかがまだいるのか
不思議だわ

96 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:28:59.27 ID:RBq/beK+
黒田見てるともうヘリコプターマネーが一番まともな金融政策のように思えてきたよ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:32:26.97 ID:U6bgJhwJ
賤業の金貸しが政治家を買収して日本を没落させる

98 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:33:20.25 ID:GJmNccD8
メガはどうとでもなるだろ、問題は地銀。
経営悪化した地銀が統合に動くなら金融庁的には望むところだろう。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:33:44.32 ID:KVZaBIBX
>>67
であるならば、預金を引き出して投資に向かえばよさそうなものだけど、
株は博打くらいに考えている人が多く、そうはならない。
恐らく、せっせと貯金するのが美徳だという考えが広く浸透しているせいだろうな。
そのくせ企業の利益剰余金が増えると、投資しろだとか給料増やせと批判が噴出する。
足りないものは会計や金融に関する教育なんじゃないかないかね。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:33:49.29 ID:PABAxFaU
そもそも日銀の当座預金にカネ積んどくだけで利子が貰えるってのがおかしいんだよ。
そのことに一言も触れずに貸し出しに影響するなんて、手前勝手もいいとこ。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:34:46.99 ID:T7z8kqor
国に頼り国民の金で利益出せない無能期間

102 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:35:04.49 ID:0ilRLoSe
さらにマイナス金利にすればいいだけなのです

債券は金利が低くなるほど値段は高くなりますから
少し違うのは
マイナス金利では、最後にババ抜きをする必要が有ること

103 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:35:19.09 ID:veA270uL
さっさと潰せよなんの価値あんの

104 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:36:51.65 ID:JesPYW0G
頭でっかち銀行共
さっさと再編でもしとけや

105 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:37:29.56 ID:0ilRLoSe
マイナス金利が終わったら銀行株を買うんだぞ

106 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:39:12.31 ID:z5sGGqRU
個人的には生保の方が心配

107 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:41:14.54 ID:0ilRLoSe
あれだけ配当を出せるのだから3000億程度などゴミだろうに

108 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:44:18.33 ID:UsQLtUz1
今まで楽してたんだから、これからは企業や個人に頭を下げて金を借りてもらったらどうですかね
プライドが高くてできないなら、潰れてどうぞ

109 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:47:08.65 ID:F8/Vj8DH
ほとんど恐慌だな

110 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:47:42.91 ID:wq+JjVnW
今までリスクなしで右から左へ動かすだけで収益を出してたことがおかしい。メガバンクよ甘えるな!!

111 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:04:43.53 ID:fROr5Hdz
>>98
いや、既にもう、そのように仕向けて地銀はおろか信金クラスまでガードを
固め始めています。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:07:31.55 ID:s/z2hBxS
日銀の給料は、業績に関係なく大手行の給料以上とすることになってるから、
メガ銀がどうなろうとどうでもいい

113 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:09:01.91 ID:EfgwQ5Xe
これって、3000億円を何もしなくても得ていたんだろ?
もっと意味深いか!

114 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:10:19.59 ID:fROr5Hdz
>>111
具体的には、合併統合に怯えた資本増強w

115 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:12:42.32 ID:pZQ1i7ng
日本中の企業内部保留金にメスを入れろ!!!

116 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:17:08.44 ID:iODbcenQ
>>1
バカか? 国債買ってるだけの銀行は潰れろよ

117 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:24:41.51 ID:NPfVMUQK
これを機に、SMFGがSMTHとニューヨークメロン信託銀行を買収して欲しい。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:26:18.30 ID:DoA8Dtkk
銀行に言わせて、マイナス金利棚上げの口実にする気だな。
銀行株買っとけ。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:29:50.05 ID:JcCcTsMz
仕事しないからそうなる

120 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:30:52.76 ID:ZtVuWS+E
銀行に積み上がった富を市中に回す
ええやんけ!

121 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:35:32.56 ID:yf9GVPIr
国債なんぞ買ってないできちんと貸付で利益出せよ

122 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:36:58.27 ID:win0tjSG
なんで、巨大化させたんだろう。
もうホントにつぶせないぐらい
でかいよなぁ。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:43:16.22 ID:qlPPhLPh
銀行が預かった預金額は732兆3243億円、
その中で国債は、98兆724億円しかないよ。

ちなみに貸出金は537兆8330億円。

国債にまわされてるのは、預金額の13%でしかなく、
貸出金と比べても18%くらいでしかない。

銀行が国債ばかりかっていて貸し出してないというのは、ただのデマ。
現実には圧倒的に貸し出しにまわされる比率が高い。

超低金利の国債持ってても、ろくに儲からないんだよ、銀行は。
それでも国債を一定量持つのは、バーゼル規制という、
国際的な銀行規制ルールを満たす為でしかない。

124 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:45:22.12 ID:1bng2g2V
高給取りの銀行員をリストラすればいいだけだろ。
欧州の銀行のようにな。
リストラされた銀行員はITスキルでも学んで人手不足のIT業界に行けばいいだけ。

125 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:49:45.49 ID:DpzRj7t+
まさに、ゾンビ銀行

126 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:55:19.64 ID:qlPPhLPh
ちなみに3大メガバンクの16年3月期決算の最終利益が2,5兆、
3000億くらい減ろうが、そんなにやばい訳でもないが、
銀行業界はシビアなので、大リストラ進めるとの報道もある。

127 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:56:46.93 ID:k5ckjc8D
無知ですまんが、
ゼロ金利で減収になったってことは、どこかが増収になっているんだろ?
それってどこ?

128 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:57:48.33 ID:DdkyLK3S
>>107
配当出さなきゃ高給維持できないじゃんw

129 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:07:36.93 ID:budbB2W9
経済の心臓だぞ
苦しめていい訳ないだろ

130 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:14:30.25 ID:Q3DJ2bo6
長距離選手みたいに心臓に負荷かけて
心肺能力を鍛えるのもいいんじゃないか?w

131 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:15:03.99 ID:+XPSaNPG
>>129
銀行は、自助努力してるのかい?

132 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:15:48.76 ID:+j6g3HSG
日銀にあずけておくだけで儲かるなんて堕落だろう

133 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:15:55.77 ID:UclKFamM
3バカ銀行

134 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:23:56.32 ID:n0+vx2t7
>>127
そういうとこニュースでもおしえてほしいよな
どこのテレビも同じことばっか垂れ流してばかりで

135 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:24:00.41 ID:+XPSaNPG
>>126
リストラする口実出来て内心ほくそ笑んでいる輩もいるだろ。

そもそも、シビアだろうがなんだろうが、その業界の事情だろ?

136 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:25:33.47 ID:ToLwhUWN
普通に民間に融資して利鞘で儲けろ。

銀行は普通に自助努力をしろ。

明日までにオレの口座に100億入れてくれたら倍にしてやるよ(笑)

137 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:25:52.87 ID:E2zcNS1l
まあ、言うくらいは言わせてやれよ。w

138 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:27:44.77 ID:W6DX6Q2w
日銀当座預金に金利をつけるのは銀行に対する
ヘリコプターマネー

139 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:45:10.46 ID:oEUDUl+O
ちゃんと投資で儲けろよカス共が

140 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:46:53.05 ID:Ry5WSoBr
世紀の痴呆政策である
マイナス金利はいつやめんの?

141 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:55:02.91 ID:NRfAHbKZ
もっともっとマイナスにしろ!!!!!!!!!!!!

クソ銀行アコギすぎるからの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

142 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:55:09.10 ID:HVnCaaAD
マイナス金利って、やめなきゃいけないの?

143 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:58:30.26 ID:hMRsBgqD
円買いまくって、円高にもしてるよな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:59:40.18 ID:Em4epUDQ
今こそ声を揃えてこう言おう

亡国のアベノミクスは金輪際御免だ!

145 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:06:06.74 ID:qlPPhLPh
マイナス金利続けると、日銀が破綻するから、そんなに長くは続けられない。

日銀は日本銀行券を発券し、主に日本国債を買って資産として、
その資産が生み出す金利を主な収入源としているので、
銀行のマイナス金利を生み出す原因である、国債金利のマイナスは、
日銀の収入を減らしてしまう。

現状、マイナス金利は始まったばかりで、国債の殆どはプラス金利だが、
マイナス金利が続くと日銀が抱える国債のマイナス金利分が増え続け、
日銀は赤字に転落してしまう。

だから、元からそんなに長くは続けられない性質の金融政策。

146 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:26:11.43 ID:FwqUtBha
>>129
運用努力が足りないのにどこが心臓なんだかw
国債という薬に頼り続ける病気かよ。その病気を治せっていうのが国からの言明だよ。
銀行に預ける→銀行が国債を買う→国の借金が増える→増税する、のループだぞ。

147 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:27:59.14 ID:Td9DX0im
国債なかったらメガバン1行の収益って
トップHFのディーラー数人といい勝負なんとちゃうかな?
あんなに企業への貸出金利で貪ってるというのに

148 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:30:28.06 ID:R37KR7NX
>>49
地銀いらねーじゃん

俺の田舎の会社に融資してるのが地元じゃなくて、MUFGやみずほに三井だったりするからなぁ
あと、横浜銀行が何でこんなところでって言うのもあるけど
地元の銀行や信金は何やってるんだ・・・

149 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:30:29.47 ID:rGRwq6ou
銀行は本来の仕事をしろ!

お前らは、金貸しだろうが!

150 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:30:39.19 ID:+s1JEZC4
そんなのしらんがな
そもそも人件費高すぎなんだよw

151 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:32:42.02 ID:rGRwq6ou
金が必要のない企業に金を借りてくれと頭を下げる行員

金が必要な企業には絶対金を貸さない行員

152 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:33:41.67 ID:0xw3FV4j
金融以外の一般企業が努力してたことしてないんだからダメだよなw
そもそも銀行に預けてる預金者の還元がまったくないのが
甚だおかしい

153 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:44:42.69 ID:SSqRL+Ri
円高の原因、円を誰が買ってるのか、金融庁発表しろよ

154 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:47:11.95 ID:6cYIzCrx
国債を買うだけの簡単なお仕事です

155 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:47:34.23 ID:1TvFixk4
>>153
基本的にはメーカーが円買い主体だよ
海外にも売ってるメーカーは大抵は輸入金額<輸出金額なんだから

156 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:52:47.70 ID:0xw3FV4j
>>155
メーカーの為替予約なんて大したことないだろ
外銀とかHFの方が怪しいだろ

157 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:54:35.31 ID:6cYIzCrx
そもそも民間銀行が信用創造で金を自由に作り出せるというのがおかしい
通貨発行権を国家だけに限定しろ(=日銀の国有化+預金準備率100%)

158 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:54:45.76 ID:kF0TUsKS
>>1
無駄に高い人件費減らせばいい

159 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:02:11.79 ID:GYWBLaiF
メガバンク「仕事したくねえっす」

160 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:04:45.04 ID:rGRwq6ou
>>158
同意 たかが金貸しが金貰い過ぎてんだよ!

161 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:07:18.44 ID:KIHvqyVY
>>129
心臓の役割を果たしていないから批判されてるんだと思う。
「国債を買うだけの簡単なお仕事です」じゃなあ。

162 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:15:09.14 ID:WOj1EKz9
アベノミクスの破壊力よ

163 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:17:04.13 ID:k0Uk/9Dd
むしろその3000億円が不労所得だったわけで

164 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:17:14.11 ID:fCkngs0Q
銀行の役割である「金を市場に流して経済活性化させる」という役割を放棄して、
リスクを全くとらずに貸し渋りして日銀に金積んで利子で食ってる糞銀行がなんだって?

日銀が金刷ってるのに回らないのはてめーら民間の銀行のせいだろうが!!
てめーらの態度に日銀が切れてマイナス金利やりだしたんだろ
てめーらの舐めた態度に対するペナルティと思えや!!糞銀行

165 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:21:21.14 ID:k0Uk/9Dd
ちなみにマイナス金利になってるのは当座預金の中でもごく一部だからな

いったいどれだけ楽な仕事してんだか

166 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:22:22.35 ID:Hs4W5Bdn
>>156
どう見ても邦銀ですね、専門家と称する関係者が円高レポートなどで風説垂れ流し、円高でしっかり稼いでそうっす。犯罪にはならんのですかねえ。

167 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:26:42.14 ID:+sCbBIXr
俺は事業者なんだがみずほに融資頼んだら保証協会付きの融資しかできないって言われたからぶっちゃけいくらならプロパー融資受けられるのか?って聞いたら売り上げが最低10億ないと無理って舐めすぎだろ
低リスク、高リターンの良い商売だよな、俺も日銀が融資してくれるなら金貸やるよw

168 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:27:57.11 ID:6cYIzCrx
>>164
ほんとこれ

169 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:32:10.90 ID:pO5dc1t7
3テラ銀行くらいじゃなきゃ今の時代

170 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:32:40.94 ID:6cYIzCrx
ああすまない、民間銀行様は国債を買うだけではなく、
退職後の老人にボッタクリ手数料の投資信託や保険を売りつけるという高度なお仕事()もされていましたね

171 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:35:36.51 ID:nRb2ESld
不労所得だろコレ

172 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:41:35.85 ID:+yeUEfxv
>>1
見苦しい屑どもだな
民間に投資しないなら滅びればいい

173 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:42:55.30 ID:dCATAPPP
日本経済に寄生するダニがまた役人に泣き言ですか少しは新たな産業や起業家を育てる為に投資したらどうですかね。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:46:28.32 ID:pU3XSJ9A
ちゃんと元本は保証しろよ

175 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:48:50.02 ID:Y0bCVn7C
>>1

もうイスラム銀行でいいんじゃね?

金利取って与信能力ないとか

意味不明




【アメリカ】共和党候補トランプ氏、オバマ大統領を「IS創設者」と発言[08/11] &#169;2ch.net

1 : 白夜φ ★ 転載ダメ&#169;2ch.net2016/08/11(木) 22:05:57.56 ID:CAP_USER
トランプ氏、オバマ大統領を「IS創設者」と発言

【8月11日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が10日、
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」を創設したのはバラク・オバマ(Barack Obama)大統領だと発言した。

トランプ氏はフロリダ(Florida)州フォートローダーデール(Ft. Lauderdale)での集会で、
ISは「オバマ大統領を称賛している」、「ISIS(ISの別称)の創設者は彼(オバマ大統領)だ」と発言した。

さらにトランプ氏は「彼はISISの創設者だ。いいか?彼が創設者だ!彼がISISをつくったのだ」と繰り返し、
「そして共同創設者は、心の曲がったヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)だと言っていいだろう」と付け加えた。(c)AFP

▽引用元:AFPBBNews 2016年08月11日 12:44 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3097156
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1470920757/

176 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:08:08.40 ID:Hz/WKfXT
>ちなみにマイナス金利になってるのは当座預金の中でもごく一部だからな
こういう勘違いがよくあるが銀行が困っているのは付利がマイナスになることではなく
イールドカーブ全体がよりフラット化することである
実際日銀がマイナス金利導入時に公表した文書においてもマイナス金利政策の目的は
「イールドカーブの起点を引き下げ、大規模な長期国債買入れとあわせて
金利全般により強い下押し圧力を加えてく。」とある
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/k160129b.pdf
銀行は預金等で短期の資金を調達する一方、貸付け等で長めに運用することで利ザヤを稼ぐ商売だ
そのため「金利全般の押し下げ」は銀行の本業を直撃する
だからこのようなニュースが出るのである

177 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:09:36.62 ID:cCFueSOp
>>31
ならんよ
へりマネ持ち上げても円高
なにすれば円安になるんだよ

178 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:09:51.97 ID:Y0bCVn7C
>>176

マイナス金利で貸出できない理由を頼むわ


【経済】 お金の量400兆円超える、日銀 GDP4倍の米国と同水準に★3&#169;2ch.net

1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ&#169;2ch.net:2016/06/21(火) 23:42:04.56 ID:CAP_USER9
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016062101002089.html

 日銀が21日に発表したマネタリーベース(資金供給残高)によると、世の中に出回るお金と金融機関が日銀に預ける当座預金の合計は、20日時点で400兆4700億円となり、初めて400兆円を超えた。このうち、当座預金の残高は300兆7千億円だった。
 大規模な金融緩和で増え続け、国内総生産(GDP)が日本の約4倍である米国のマネタリーベース(約3・8兆ドル)と水準が並ぶ「異常な状況」(エコノミスト)となった。しかし銀行などによる融資は伸び悩み、景気への波及効果は不透明だ。

前スレ ★1 2016/06/21(火) 20:09:47.70
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466512481/

豚積み

179 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:11:29.11 ID:Hz/WKfXT
なお、当座預金の付利は問題視する一方で
日銀が実勢よりはるかに高く国債を金融機関から買い入れていることについて
言及がないのはバランスを欠いているように思える
自分から言わすとこちらの方がよっぽど「濡れ手で粟」のように思えるのだが
高橋洋一氏がこういったことを言わない限り問題になることはないのだろうな

180 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:14:02.48 ID:cCFueSOp
>>64
なるよw
国債出せば出すほどマイナス金利で金が入る
当然いろいろ使うし、使わなくてもパヨクどもが国の借金がーってのも減る

181 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:14:39.99 ID:Hz/WKfXT
>>178
日銀当預にいくらお金があろうが貸出するしないの判断は有望な需要があるかどうかで決まる
またマイナス金利で貸し出すということは商売上あり得ない話
なお念のため言っておくと銀行は日銀当預を「原資」にして貸し出しをしているわけではない

182 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:15:19.93 ID:Y0bCVn7C
>>179

日銀当座の貸し出しはいつになるんですか?

マイナス金利ですよ?




【経済】世の中に出回っているお金の量が過去最高の1263兆円に [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/08/09(火) 14:28:37.94 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ893F30J89ULFA008.html
 日本銀行が9日発表した7月のマネーストック(世の中に出回っているお金の量)速報によると、企業や個人の預金や現金などは前年同月比2・9%増の1263兆5千億円となり過去最高だった。
いつでも払い戻せる当座預金や普通預金などが企業を中心に増え、2003年3月以来となる7・8%増と高い伸び率。一方で、定期預金などは1・0%減で前月よりマイナス幅が拡大、現金通貨は5・9%増で伸び率が縮小した。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470720517/

183 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:16:05.79 ID:4uY0GB7g
こんな没落国家日本にいい投資先何かあるわけねえから
企業も銀行も苦労してるっていうのに
酷だねお前ら

184 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:16:59.85 ID:Y0bCVn7C
>>181

イスラム銀行の方が優秀ってことだな

金利ゼロで与信与えてるぞ?

担保もないぞ?




【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

185 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:18:08.33 ID:Hz/WKfXT
>>182
>日銀当座の貸し出しはいつになるんですか?
ああ、やはり勘違いしているのか
銀行は日銀当預を原資にして貸し出しているわけではないんだよ

186 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:20:18.04 ID:cCFueSOp
>>72
ん?政府は金融業を人柱に決めたんだよ?これまでずーっと儲けすぎ!
だから、金融業がマイナスなろうが知らんってのが今の金利で国債削減に大きく寄与している

メガバンクは他国で稼いだ金を、マイナス金利の日本国債に落とすことで、日本国のためになっている

187 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:20:29.65 ID:Y0bCVn7C
>>185

年金が原資ならOKなんですか?(笑)



【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態、日本経済を社会主義化するこの政策は本当に正しいのか? [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 10:54:11.58 ID:CAP_USER
http://diamond.jp/articles/-/98153
加藤 出 [東短リサーチ代表取締役社長]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471053251/

188 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:20:31.64 ID:Hz/WKfXT
>>184
イスラム金融についてはよく知らないが
確か投資した事業からの収益の一部を獲得するという形で成り立っているのではなかったかな?
すまんがよく知らない

189 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:20:53.09 ID:8x6ZI1Tt
>>186
いやだからメガバンクは毎年国債減らしてるんだが

190 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:22:51.26 ID:Hz/WKfXT
>>187
日銀がETFを買い入れるにしても年金を原資にしているわけではない
あくまで日銀自らの負債を発行することによってそのようにしている
ただしその「負債」というのは広い意味で言えば日本国民が生産した財・サービスに
裏付けられるとはいえるかもしれないが…

191 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:22:53.93 ID:Y0bCVn7C
>>188

イスラム銀行は都合悪いよな

イスラム国捏造するくらいだし


【アメリカ】共和党候補トランプ氏、オバマ大統領を「IS創設者」と発言[08/11] &#169;2ch.net

1 : 白夜φ ★ 転載ダメ&#169;2ch.net2016/08/11(木) 22:05:57.56 ID:CAP_USER
トランプ氏、オバマ大統領を「IS創設者」と発言

【8月11日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が10日、
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」を創設したのはバラク・オバマ(Barack Obama)大統領だと発言した。

トランプ氏はフロリダ(Florida)州フォートローダーデール(Ft. Lauderdale)での集会で、
ISは「オバマ大統領を称賛している」、「ISIS(ISの別称)の創設者は彼(オバマ大統領)だ」と発言した。

さらにトランプ氏は「彼はISISの創設者だ。いいか?彼が創設者だ!彼がISISをつくったのだ」と繰り返し、
「そして共同創設者は、心の曲がったヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)だと言っていいだろう」と付け加えた。(c)AFP

▽引用元:AFPBBNews 2016年08月11日 12:44 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3097156
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1470920757/

192 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:25:20.90 ID:Y0bCVn7C
>>190

運用しだいで年金下げるとか?(笑)



アベノミクスで年金をギャンブル投資
http://i.imgur.com/q9ntlaG.jpg

193 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:27:47.63 ID:Hz/WKfXT
>>192
俺はGPIF改革とやらは本当に酷い話だなと思ってる

194 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:28:16.61 ID:c7z73g0N
他人から集めた金を国債という安全資産運用だけで増やしてたガチクズ集団!

お前らに預けた金は日本国内活性化の為に使って経済回せ!
ただ日銀に預金するだけの糞無能銀行は潰れろ

195 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:28:16.79 ID:ekUfZ56f
調達コストが下がったのに減益とか本物の能無しだな

196 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:29:47.60 ID:c7z73g0N
ガチな話すると日銀に預けるだけで金増えるなら銀行を通す必要なし!

銀行は国民から預かった金で日本経済を回す為に存在してるのに何言ってんだ

197 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:32:21.22 ID:qHGktY2i
国民は相当ぼったくられてる

198 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:32:56.73 ID:c7z73g0N
>>72
リスクを度外視した融資もせず、
日銀にも預けられない。

何も出来ないというなら潰れろってことですよ。
国民から預かった金は日本経済を回す為に使いなさい。それが出来ない銀行は無くなるべき

199 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:33:36.44 ID:Hz/WKfXT
この際だから言うが厚労省には香川照幸という霞が関の頭脳とまでいわれる男がいた
この人は本当に国のために仕事をした男なのだが塩崎厚労相と喧嘩して事務次官になれなかった
安倍晋三は国にとって本当に有能な人間をあっさり切るんだな、これで愛国者とは笑わせるなと思いましたね
詳しくは→http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/20160630bunsyun.pdf

200 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:34:29.49 ID:JesPYW0G
メガバンクという国賊は
潰れてよし

201 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:35:02.86 ID:YNXQIbTw
んな事言われてもしょうがねーだろ、さっさとタコ天国にメス入れるように政府に言え!

202 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:35:40.76 ID:egQvDKR+
しっかり投資すればいいのに
赤っ恥だなw

203 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:36:28.02 ID:4uY0GB7g
>>199
安倍政権の大臣のメンツ見てりゃよくわかるわ
安倍のいうこと聞いてくれるカスしかいねえんだからw

204 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:37:10.35 ID:7/U7KX++
働けとは言わない、無能が働いても被害が拡大するだけだから
せめて有能なヤツに舵取りを任せろ
多少、年収は下がるだろうが、名誉職に引っ込め
要するに「今まで(間接的に)何人殺してきたんだ?」という話だし、身の程を知れ

205 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:37:46.67 ID:c7z73g0N
日銀から毎年3000億円貰えてたのになんで今年からくれないのー?ってだだこねてんのか?

無能銀行は潰れてよし

206 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:42:52.29 ID:JesPYW0G
保身の為に懸念伝達ってかw

アホ

207 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:46:45.82 ID:PTM43MUM
取り付け騒ぎ年内ですか?

208 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:47:14.14 ID:qlPPhLPh
>>198

まず、リスクを度外視した融資は、国際的なルールと、
それに準じた国内法で禁じられている。
文句なら法律と国際機関に言いなさい。
現在なら安倍政権を批判すべき問題だ。

でも、そのルールは度重なる過剰なリスクテイクによる金融危機を、
世界中の金融機関が繰り返した結果のものだから、まず変わらない。

あと、つぶれるもなにも、銀行は現状稼ぎまくりなので、つぶれもしないし、
国民が預けた金の殆どは、日本経済を回すために回ってるよ。

209 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:49:20.25 ID:qlPPhLPh
上の方でも書いたと思うが、
銀行が貸出金利で稼ぐ金は年間6兆6千億。

日銀当座預金から稼ぐ金は2000億円でしかないから。

210 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:49:29.64 ID:82BsIS+9
デフレで国民の困窮を飯のタネにしてきた罪は重いぞメガバンク。

211 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:49:46.81 ID:Y0bCVn7C
>>208

年金消えちゃいました


>国民が預けた金の殆どは、日本経済を回すために回ってるよ


パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :Ψ:2016/07/28(木) 20:22:35.70 ID:IsPQqyQU
世界各国の記者で作る団体が分析を進めている「パナマ文書」。
このプロジェクトに参加したNHKの取材で、巨額の年金資金を消失させた
「AIJ投資顧問」の元社長が租税回避地・タックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した
株価操作などを行っていたことを認めました。パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。

各国の首脳や富裕層などの隠れた資産運用を暴いた「パナマ文書」は
中米パナマの法律事務所から流出した膨大な内部データで、南ドイツ新聞が入手し、
「ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合」が世界各国の記者と連携して分析を進めています。

NHKは先月下旬からこのプロジェクトに参加し、パナマ文書を独自に調べたところ、
ICIJが日本関連として公表している個人や企業以外にも少なくとも370人の日本人に関する資料が見つかりました。

7月28日 19時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612361000.html

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1469704955/

212 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:51:17.36 ID:Y0bCVn7C
>>209

脱税額はたった2000億円という犯罪者と同じこといいますね(笑)



【社会】不可解なカネの流れ、宗教法人に捜査のメスが入るか…芸能事務所の名前も浮上した、高野山真言宗の内紛と「不動産トラブル」&#169;2ch.net

1 :ニカワ ★ 転載ダメ&#169;2ch.net:2016/08/12(金) 02:01:07.46 ID:CAP_USER9
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/c/600/img_6c91cf400f5e30a87490fc328dcec98b167960.jpg
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49424

◆不可解なカネの流れ

高野山真言宗の八事山興正寺(名古屋市昭和区)が揺れ続けている。

330年前の1686年(貞享3年)に建立され、尾張藩2代目藩主・徳川光友の帰依を受けて繁栄、「尾張高野」とも称せられる。
境内には、東海地区に現存する唯一の五重塔があり、国の重要文化財となっている。高野山真言宗の別格本山である。

その名刹が、梅村正昭前住職の興正寺所有不動産売却をめぐって高野山真言宗とトラブルになり、14年1月、梅村氏は罷免された。
梅村氏は譲らず、地位確認訴訟を起こすなど訴訟合戦に突入している。
今年に入ってからは名古屋国税局の税務調査が本格化、興正寺は15年3月期までの3年間で、約6億6000万円の申告漏れを指摘され、約8600万円の追徴課税を支払っている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470934867/

213 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:51:59.72 ID:uwEcUP7Y
みずほ銀行は2002年以上のシステムトラブル祭が確実だし。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

214 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:56:32.11 ID:evU3ypPK
メガバンクなんて 北にこめ麦石油支援して国民に渡らないのと一緒だよ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:00:25.51 ID:ilzp31vq
3メガはまだ余裕だろうが地銀はヤバい

216 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:01:53.83 ID:IL6pQWwI
内田茂に頭が上がらない石原都知事 銀行とパチンコが駅前占領している

217 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:02:38.15 ID:yM/zSHPE
今まで何十年間もただもらえてきた訳ではないから、
これからは返してもらう時期なのだ。

218 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:03:48.50 ID:W1bFpXyF
銀行、マジで仕事しろよw
テメェ等の仕事は集めた金で国債買うことじゃねーだろw

219 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:13:45.61 ID:Xy3aaDG5
長谷川平蔵のせい
こいつをどうにかしろ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:41:57.96 ID:wZIwyK0L
>>216
どこの駅で降りても、銀行とパチンコが一番目立つところにある
後はチェーンの食べ物屋くらいしかない
どうなっているんだってばよ!?

221 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:58:15.69 ID:vQ12JnC9
なんなのこいつら?少しは信金や信組の爪の垢でも煎じて飲めよ

222 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 01:03:03.56 ID:/OmlaRAC
>>9
だよな

223 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 01:40:33.98 ID:8NLupBos
>銀行の貸し付け余力の低下

元々貨幣需要がないから国債買ってんだろ何言ってんだ
銀行でプールしてても意味ないから国が使え

224 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 01:47:53.38 ID:y0xCx8jr
>>223

イスラム銀行に負けるわけだわ

ゼロ金利でリスク取ってるぞ?あちらさんは

日銀当座にマイナス金利の金も豚積みされてるのにな


【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

225 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 01:52:25.21 ID:7pLgBCuI
円安に誘導しても国内投資は伸びなかった。

これが結論。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:03:54.97 ID:y0xCx8jr
>>225

経済制裁されても経済成長してるイスラム

答え出てたな

空爆されても経済成長


【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

227 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:14:01.00 ID:g3iO1Gge
>>7で終わってた

228 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:15:10.82 ID:48tIy1+3
日銀は法学部卒らしいよ

229 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:33:26.53 ID:iSnGq4Ye
厄介なのが、潰れそうになると国の資金を注入せんといかんのよね。
マイナス金利にして銀行を苦しめても、その後何倍もの資金を
投入せんといかんのよね。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:34:47.88 ID:y0xCx8jr
>>229

もうやっとるな

円高の原因


【金融】イタリア大手銀行に公的資金検討、不良債権問題が深刻化 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/07/07(木) 08:45:42.64 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160707/bsk1607070500008-n1.htm

不良債権問題が深刻化しているイタリアの銀行3位、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)に対し、
同国政府が公的資金を使った資本注入を行う検討に着手したことが、関係者の話で分かった。

 英国の欧州連合(EU)離脱の方針を受けて銀行株が売られイタリアの銀行危機が深刻化。
欧州中央銀行(ECB)は、モンテ・パスキに対し、3年以内に140億ユーロ(約1兆5550億円)以上の不稼働資産
を整理し全与信額の約2割にまで削減するよう求めていた。
 仏金融大手ソシエテ・ジェネラルのビニスマギ会長は6日、ブルームバーグ・テレビのインタビューで
「イタリアの金融システムにはリスクがある」と語り、対策が必要だと指摘した。
 イタリアのパドアン財務相は5日、保険業界との会合で銀行業界についての現状認識とモンテ・パスキへの
資本注入の可能性を尋ねられ、「英国のEU離脱が混乱を増幅した。経済政策の役割は短期的な不安定さを極力小さくすることだ。
必要とあらば予防的手段を講じることもできる」と答えた。
 ただ、同行に公的資金を投入するには、EUの承認が必要になる。EUはストレステスト(健全性審査)で
資本不足が見つかった銀行に限り政府支援を一時的に認める規則を設けている。関係者によると、
イタリアはこの規則の適用を求め、EUとの交渉を始めたという。
EU欧州委員会の当局者はイタリア当局と連絡を取り続けており解決策について多数の選択肢があると述べた。
欧州委は先週、イタリア政府が年内に経営難の銀行に最高1500億ユーロ(約16兆9000億円)の
流動性の保証を提供することを承認している。

 伊紙スタンパによると、イタリア政府は、モンテ・パスキが発行する転換社債を引き受けるとともに、
銀行支援のための基金アトランテを通じ30億ユーロ超の資本注入を行うことを検討している。
また、伊紙レプブリカは、同国政府がモンテ・パスキ救済に向け新基金設立を検討していると報じた。

 イタリアでは今年から銀行の損失処理の際に銀行債の保有者と株主にも負担を強いる「ベイルイン」
と呼ばれる規則が完全施行されている。同国が公的資金投入に踏み切った場合、初めてベイルインが適用される。(ブルームバーグ Sonia Sirletti、John Follain) 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467848742/

231 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:35:42.80 ID:iSnGq4Ye
円安にしても一部の輸出企業が独り占めするだけだから消費は伸びない。
輸入品が上がって国民が苦しむだけだ。

232 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:36:33.27 ID:y0xCx8jr
>>229

イスラム銀行と代わってもらった方が楽なんじゃね?

与信の出来ない銀行とかただのごく潰しだしな



【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

233 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:48:23.77 ID:UNBIoOBR
こうなることなんて誰でもわかってたろうに間抜けすぎるだろ
なんで金融緩和しても全然カネが隅々まで回らないか
なもん日銀とメガバンク、地銀でぐるぐる回してるだけだからだよw

234 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:50:16.72 ID:UNBIoOBR
日銀叩いてるやついるけど日銀の出来ることなんて金融緩和くらいしかねえのよ
でやってもぜんぜん経済成長しねえ
理由は安倍政権の財政政策のミスなわけ

235 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:52:03.81 ID:iSnGq4Ye
後は将来性のないコンクリートの塊の土建に何兆と回すだけの発想しかない
日本ではどうしようもないだろう。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 02:56:25.54 ID:iSnGq4Ye
>>234

だから、その効果のないものを政治を忖度してさらに拡大して行くから
市場が歪み修正不可能な状況になってきているだろう。

国債を買い占め、株を買い占め、自由経済市場が機能しなくなってきている。
中国を笑えない状況になってきているよ。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:01:51.12 ID:UNBIoOBR
>>236
中国なんて笑ってないよ
構造的な問題は全く一緒だから
需要不足、少子高齢化など
チュウゴクガーしか能がないクソバカウヨ経済評論家とか
結局安倍政権の問題を宗教上の理由で指摘できないからごまかしてるだけだしな

238 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:04:59.04 ID:iUKS5fDc
>>234
効果ないとわかっているのに拡大とかしてるから非難されるのだろう
負けるとわかっているのに特攻隊飛ばし続けた軍部と同じ

239 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:07:47.06 ID:Q1jz83ML
なんだ、減らせる益があったんだ
じゃあもっとマイ金にしても良さそうだな

240 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:08:45.47 ID:y0xCx8jr
一方、人口増

需要旺盛

高度教育のイスラムがいるわけだ

イスラム国捏造したのも無理ないかも知れないが浅はかだったな



【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

間接金融、金利という最初のボタンを掛け間違ったな

241 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:27:45.92 ID:eUdS2GYX
セルフ銀行制裁ww

242 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:29:48.02 ID:eUdS2GYX
国に違ってたメガバンクでしたww
さて反撃は?

243 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 03:59:55.09 ID:6aX+fXlf
3000億貰えなくて困ってるのではなくて、イールドカーブがよりフラット化して、貸し出しにくくなるので文句言ってるとしてもだ、
まだめちゃくちゃ儲かってるように素人からしたら見えるんだけど?

これから影響が出るの?

244 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 04:03:46.93 ID:I0sN5Y5e
>>1
勤労ってなんなんですかね?
日銀の気分の事ですか?

245 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 04:20:16.16 ID:wZIwyK0L
別にリストラもボーナスカットもしないし、高い給料も変わらないんだろ?
まだまだ余裕じゃん

246 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 04:31:59.53 ID:/eJJhfaX
いつまで日の丸にオンブしてればいいんだよ !
自立させるためのマイナス金利なのにバカBANKが ! !

247 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 05:17:18.76 ID:9o1VoG6s
 
【郵政】日本郵政、41%減益 マイナス金利が打撃
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471079398/

【日韓】慰安婦支援10億円、医療や福祉などへの使途限定で合意…元慰安婦に「癒し金」として現金支給 今月中に拠出★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471088173/

【国際】韓国議員団、15日に竹島上陸計画「愛国心高揚」狙う 日本政府は竹島上陸の中止求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471095670/

【靖国】首相、15日の参拝見送る意向…私費で玉串料 [08/13]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1471087941/

248 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 05:24:23.41 ID:ZFU2IUFD
自分たちで稼げないなんて恥ずかしいと思わないのか

249 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 05:49:18.93 ID:COYsJynU
年金を買うだけの簡単なお仕事です

って書いてたのが懐かしいなwww

250 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:10:15.21 ID:zwt8J2QW
国民から不当に巻き上げた金が減ったようだな

251 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:24:23.62 ID:CAlcFPnE
まだまだ余裕ありそう

252 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:44:20.99 ID:1uqDjGAX
国債の金利なんて政府からのナマポみたいなものだからね
斜陽産業の連中がナマポ打ち切られそうになって発狂してるだけ

253 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:47:12.57 ID:TuK78CGe
マイナス金利政策次第だが、ここまで楽に稼がせてくれるメガバンたたく人らもおかしなものだな。
だめぽ銀なんて1枚1万7千円でお釣りくる上に配当利回り4%超えてるんだぞ。
ノーリスクで不当に儲けてると思うならNISAで株買って気絶してればいい。

254 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:56:17.34 ID:1uqDjGAX
インフレだったら国債の金利はプラスにすべきところだが
デフレでも国債の金利はプラスじゃなきゃ駄目なのかね?

これまでが不当な高金利で、今のマイナス金利が本来あるべき姿だろ

255 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:11:04.31 ID:OVcwlpbG
自らリスクをとり、中小企業に貸し出そうとしない銀行の自己責任だ。
保証会社にすべて丸投げして儲けようとする魂胆が汚い。

256 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:14:37.66 ID:8NxBCDC9
>>64
>銀行は使わない余剰資金は日銀の当座預金にあずけることになってます。

余剰資金減らせばいいだけ。

257 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:19:20.12 ID:MxuJHFtK
それにしては株価下がってないのはGPIFが買ってるからかな?

258 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:27:15.29 ID:mj/wvnkV
>>256
借りる企業がないので仕方ない

259 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:31:18.89 ID:m72YxmZz
借りる企業が無いのに何で銀行はこんなに沢山あるんですかって話だな
自分らは特権階級ですから厚遇されて然るべきですってことか?

260 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:39:53.65 ID:sycHwZ/L
中小企業から回収して日銀に預けて儲けた金利が3000億とか、バラして大丈夫なん?

261 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:59:53.29 ID:DwbQnBnG
ああ、これは近いうち手数料が上がるなw
手数料上げるエクスキューズだよwww

262 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:07:25.13 ID:+/Swz2C0
当座預金に利子付けて貰っていて良く言うぜ。

263 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:10:52.78 ID:m72YxmZz
マイナス金利で先行してる欧州だと投資銀行部門はもう駄目
これからはリテール回帰だってなってんだよな
本来あるべき銀行の業務を軽視して国債買うだけの簡単なお仕事に甘んじた糞は自業自得なんだよ

264 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:18:13.55 ID:70223477
不動産担保にどんどん金貸せや

265 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:24:41.97 ID:BOr0Pd94
日銀に預けて利子で儲けてないでそのぶん貸付がんばれってのが日銀の意向ですよ

266 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:25:37.67 ID:63C/nVoH
国債でこんなに儲けてたのか

267 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:27:19.71 ID:fFOhfJJk
国債買うの止めてまた銀行を中心とした財閥化が進むんじゃないの?

268 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:33:02.92 ID:5kA6k4b+
お前らは金を民間に貸し出せば儲けられるだろ
今まで国際で稼いできていたのがそもそもおかしい

269 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:44:56.70 ID:dfMDF3uO
>>258
貸し剥がしをした銀行が信用を無くしたからだよ
俺達が借金踏み倒したらブラックリストに入れられるだろ
それと同じことだ、信用無くして金融業なんか成り立たん
無くした信用を取り戻すのは不可能に近い

270 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:46:30.08 ID:pX+TchoS
3000億円程度の減益?

たしか毎年税金で国債利息を40兆円ほど払ってるんじゃなかったっけ?

271 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:46:34.14 ID:iUGMw9Ai
はぁ?懸念ってあほか
おまえらは金利で大儲けして国民にはスズメの涙ほどの金利しかやらなかったくせに
銀行なんて潰れてしまえ 仮想通貨でいいよもう

272 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:49:23.35 ID:Qxitcjek
銀行業の将来が暗いなら、業界再編とリストラでまず自助努力することだろう。
景気が比較的良いうちにやっておいた方がいい。

273 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:50:29.20 ID:I0sN5Y5e
国民は時給1000円
日銀はボタン1発3000億円

274 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:59:17.05 ID:m72YxmZz
マイナス金利の考え方で言えば本当は普通預金の預金金利だってマイナスにしなきゃいけないんだよ
それを預金引き出しに繋がるといってしてないからおかしい事になってるのであって
政府が法的に預金金利を強制してしまえばいい

275 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:04:29.25 ID:Z57X3Eik
このままマイナス金利続けるべきだろ。
日銀当座預金に預けてたらそれで儲かるって
根本的に銀行のビジネスモデル自体がくるっているし。

銀行は基本的には貸出利息と手数料で儲けるビジネスなのにね。

276 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:05:16.99 ID:y0xCx8jr
>>274

ゼロ金利以下ならイスラム銀行の方がいいよな?

しかも全銀行強制とかどこの独裁国家?




【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

277 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:07:01.21 ID:Ai8fTtKp
すでに世界は完全な生産過剰になっています。
ちょっとくらい余計に消費しても、瞬時に需要を埋めてしまいます。
設備投資など必要としてない状態なのです。

ところが、ここにきて日本は設備投資減税なるものを出してきました。
ほぼ金利がゼロで、借りようと思ったらいくらでも借りられる環境下で、
数十兆円もの内部留保を持っていてる企業に対し、減税をすれば設備投資が
増えると考えている。これはもうブードゥ教と呼ぶ以外にない。

                  山口正洋 経済評論家

278 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:10:16.08 ID:fFOhfJJk
日銀の動きはずっと日本国債のファイナンスでしか無いんだけど
どうも目先のことしか見てないのが怖い

いざこの泥沼の金融政策から抜け出そうとした時に
市中銀行から恨みを買い過ぎて国債が消化しきれるのか心配だわ

279 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:15:37.46 ID:ut4ib9VL
銀行は多すぎだ
実質、国策でしか経営できないんだから
1つでいいんじゃないか
競争なんかしてないからな

280 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:18:44.62 ID:m72YxmZz
>>276
全銀行強制だと独裁国家なのかよw
全銀行強制の法律なんか沢山あるじゃん

>ゼロ金利以下ならイスラム銀行の方がいいよな?
イスラム銀行でも株でも外貨でもゴールドでも何処へでも逃げればいいさ
日本人の異常な円信仰が消失するだけでも景気は大分回復する

281 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:20:28.65 ID:fFOhfJJk
メガバン、地銀はシステムを通じて実質一体化してるからな
ほとんどMTUFJの天下だから業界を代表して日銀とバチバチやねんなあ

282 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:21:00.20 ID:y0xCx8jr
>>280

外貨はコレだぞ?

【金融】イタリア大手銀行に公的資金検討、不良債権問題が深刻化 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/07/07(木) 08:45:42.64 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160707/bsk1607070500008-n1.htm

不良債権問題が深刻化しているイタリアの銀行3位、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)に対し、
同国政府が公的資金を使った資本注入を行う検討に着手したことが、関係者の話で分かった。

 英国の欧州連合(EU)離脱の方針を受けて銀行株が売られイタリアの銀行危機が深刻化。
欧州中央銀行(ECB)は、モンテ・パスキに対し、3年以内に140億ユーロ(約1兆5550億円)以上の不稼働資産
を整理し全与信額の約2割にまで削減するよう求めていた。
 仏金融大手ソシエテ・ジェネラルのビニスマギ会長は6日、ブルームバーグ・テレビのインタビューで
「イタリアの金融システムにはリスクがある」と語り、対策が必要だと指摘した。
 イタリアのパドアン財務相は5日、保険業界との会合で銀行業界についての現状認識とモンテ・パスキへの
資本注入の可能性を尋ねられ、「英国のEU離脱が混乱を増幅した。経済政策の役割は短期的な不安定さを極力小さくすることだ。
必要とあらば予防的手段を講じることもできる」と答えた。
 ただ、同行に公的資金を投入するには、EUの承認が必要になる。EUはストレステスト(健全性審査)で
資本不足が見つかった銀行に限り政府支援を一時的に認める規則を設けている。関係者によると、
イタリアはこの規則の適用を求め、EUとの交渉を始めたという。
EU欧州委員会の当局者はイタリア当局と連絡を取り続けており解決策について多数の選択肢があると述べた。
欧州委は先週、イタリア政府が年内に経営難の銀行に最高1500億ユーロ(約16兆9000億円)の
流動性の保証を提供することを承認している。

 伊紙スタンパによると、イタリア政府は、モンテ・パスキが発行する転換社債を引き受けるとともに、
銀行支援のための基金アトランテを通じ30億ユーロ超の資本注入を行うことを検討している。
また、伊紙レプブリカは、同国政府がモンテ・パスキ救済に向け新基金設立を検討していると報じた。

 イタリアでは今年から銀行の損失処理の際に銀行債の保有者と株主にも負担を強いる「ベイルイン」
と呼ばれる規則が完全施行されている。同国が公的資金投入に踏み切った場合、初めてベイルインが適用される。(ブルームバーグ Sonia Sirletti、John Follain) 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467848742/

マジでリヤル買ったほうが良いかもな

283 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:23:08.33 ID:8U6euE/f
じゃあマイナス部分を無くして残りのプラス部分も無くせばいいよ
付利は全部0%で
それで少なくとも”マイナスキンリノセイ”とは言えなくなる

284 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:25:30.26 ID:m72YxmZz
>>282
はっきり言ってやるけどお前ニュースソース全文貼り付けるなよアホ
ちっとは読む人間のこと考えろ
死ね

285 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:26:02.56 ID:yM/zSHPE
日銀が、なりふりかまわず、徹底抗戦してるからな。特攻隊みたく、子分の
損耗には目をつむってる

286 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:27:21.69 ID:y0xCx8jr
>>284
じゃあ、短いほうにしとくわ



ドイツ銀行 対中投資の不良債権化で1兆円超の純損失か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160621-00010001-moneypost-bus_all

> 欧州の金融危機は収束しつつあるが、ロンドンの銀行間取引での不正操作やマネーロンダリングなどドイツ銀行の経営問題はくすぶり続けている。
>さらにここに来て「パナマ文書」がらみでさらなる火種が発覚したという。
>海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏が解説する

どこもいつ爆発してもおかしくない

287 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:31:33.74 ID:fFOhfJJk
ドイツ銀行はむしろEU崩壊によるユーロ安で評価損死の危機だったのでは

288 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:33:59.64 ID:y0xCx8jr
>>287

危機ネタには困らないな欧州って



フランス16原発スト突入 ノジャン原発では積み上げたタイヤが炎上 日本のマスコミは報道しない 拡散を!
http://keibadameningen.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-0b8a.html

289 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:37:41.26 ID:pYKsxUyU
そのまましね

290 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:45:02.92 ID:C/vA+wzn
げりぞう&黒田のせい
ざまああああああああああああああああ

291 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:47:05.02 ID:IyFxqy0J
サヤ抜き商売のくせに、儲けすぎなんだよ

292 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:50:23.14 ID:t/hcI3pw
潰れるべきなんじゃないかな。
日本は銀行に甘すぎる。

293 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 10:05:04.76 ID:fMnBjRXm
本来の金貸しの仕事をちゃんとしろ!

294 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 10:09:42.76 ID:LS/p9Xo+
銀行がブラックなのは分かるが、給料もらいすぎだよ。
金貸さないんだから全部ATMとプログラムで済むでしょ。

295 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 10:12:27.83 ID:fFOhfJJk
日本が銀行に甘かった時代はもう終わってる
日本が本当に甘いのは零細中小企業相手だからな

296 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 11:38:16.84 ID:RxK0PS6b
これからどういう方向に進むんだろう
すでに投信やら保険の販売やら本業から離れたところに力を注いでいるが、それが加速していくのかね

297 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 11:44:16.03 ID:iINI6Vff
銀行批判してる奴はどういう考えしてるんだろ
マイナス金利で海外の銀行もダメージ食らってて収益が無くて大変だってのに

日銀→銀行→国民 を 日銀→国民 にでもするのかな

ヘリコプターマネーでもやらなきゃ還元されなさそうだけど・・・あとマイナス金利のせいで年金運用組合の利ざやも減っていってるのに愉快な話だな
そもそも格差と人口減少、縮小で需要が減ってるのを銀行のせいにしてどうすんだろ

298 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 11:56:01.07 ID:y0xCx8jr
>>297

ゼロ金利でも空爆されたり経済制裁うけても成長してるからなイスラム銀行は

自己責任、努力不足と罵ったり

貸し剥がししたツケだな


【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!&#169;2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890131981.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470926548/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470983427/

金利取って与信できないとか本当に努力不足だしな

何のための金利かね?

299 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:24:04.57 ID:JAx7oa6Y
全員の給料を16万ボーナス無しにすれば少しはマシになるのではないでしょうか

300 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 12:48:59.64 ID:Qxitcjek
>>297
人口増加と経済成長は必ずしも比例しない。
例えば明治時代から今まで日本の人口は4倍にしかなってないが
GDPはそれ以上に増えている。
しかしそれはそうと、もし日本がこれ以上経済成長しないならそれこそ銀行は整理統廃合すべきだよね。
まあそうでなくてもIT化で人手は必要なくなっていくので銀行業界のリストラ・再編は
避けられないけどな。

301 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:12:13.79 ID:SnVgGDBV
地銀や金融機関がつぶれたらいろいろ困るんだけど。
日銀はやく死んでくれないかな。

302 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:28:28.50 ID:CO7rCObN
半沢あ

303 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:30:04.65 ID:kZTa+6YM
半沢続編やんねーのかな

304 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:31:17.88 ID:AXonPVG3
>>1
どんどんやれ
マイナス金利政策は庶民にはけっこういい政策だと思うがな
意味無い買いオペやめてマイナス金利をもっとマイナスにしていけばいい
いずれ絶大な効果が出てくるよ

305 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:33:04.61 ID:0NPmd4HK
>>304
自分の貯金を削られて喜ぶ庶民なんていない
馬鹿か

306 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:36:30.36 ID:fJ4EdcVs
>>305
庶民には利子に一喜一憂するほどの貯金などない。

307 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 13:42:10.07 ID:0NPmd4HK
利子ではない。手数料だ

308 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:06:38.27 ID:iINI6Vff
>>300
必ずしも比例しないが日本の経済成長は人口増加と密接に関わってたのは事実だろ
それが出来なくなって人口減少と高負担、社会保障になった時に日本を選ぶ意味などない
ロボット?それこそ価格も安く土地代や規制も少ない途上国でも可能なわけで意味が無い
結局消費する人間が増えていかない限り日本の成長なんて無い、それこそ政治家の問題を銀行に無理やり押し付けてるだけだろ

そもそも不良債権になった時に小泉まで誰も助けずに自己責任やられたらアレルギーにもなるわ
それが嫌なら『日銀』が貸せよwそうしたら問題ない、闇金並みの査定で貸しまくればみんな満足だろwそれで不良債権化した時に銀行に向かっていったことがブーメランになってくるわけだ

309 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:07:58.61 ID:gIRya+eb
日銀を責めるんじゃなくて、その資金をうまく運用しろっての
銀行はほんとアホだなぁ

310 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:34:11.34 ID:fGdxw8Ps
>>1
ATMの有料化はそれ以上の利益が有るんじゃないの?

311 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 14:57:29.34 ID:Agl3UrkH
>>293
かねを貸したら損

>>299
むしろあげてやれ
消費は義務だ

>>306
手数料 どこの89○だよ

312 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:23:45.32 ID:RVuBVIdh
>>305
もともと預金金利で儲けてるやついないんだけどwいつの時代の話だよ

313 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:36:11.98 ID:udDlWwmi
国債をただ買うだけの簡単なお仕事で
国民の税金を給料にできる時代は終わったんだわ
能無しの無駄飯ぐらいは順番に消えて逝ってくれ

314 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 21:48:40.96 ID:lpjkGoUv
銀行ちょっと調子乗りすぎやろ、何様やねん

315 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:04:53.92 ID:CwvHtgjw
ちゃんと金貸しを行い、利息で飯を食えや銀行さん

サラ金を見習えよ!

316 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:42:10.23 ID:R/zjEGFk
でも銀行員の給料、高いまんまじゃん。
給料下げてから言えっての。

317 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 22:46:14.93 ID:ibqPXLUd
晴れた日に傘を貸して雨が降ると取り上げるお仕事です

318 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:06:18.35 ID:b63gnzAz
いままで国債の利鞘だけで3000億も儲けてやがったのか

319 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 23:44:51.28 ID:/YzRS98q
なんか、街のリアル店舗が次々と諸行無常な状態になっているのを見ると、
Amazonの「この世からリアル店舗を抹殺する」というミッション()もあながち
妄言ではなかったと思うわ

「日本の場合、経営者にビジョンがないよね」と月並みなことを書いても仕方が無いんだが、
「世の中からリアル店舗を抹消する」ミッションをAmazonは真顔で言って結構いいところまで
行っているんだから笑えないというか

上の層の厚さが全然違う感じはするわ

そもそも個人で商売をやる分には、銀行から金を借りる必要性も低下しているしな
リアル店舗しか開けなかった昔と違って、ネットショップなんてすぐ開ける訳で

320 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:42:53.42 ID:F1mYZKft
>>315
だから最近サラ金会社買収してるわけだが

321 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:59:42.81 ID:L4jubrhA
>>320
最近じゃないだろ
争う様にサラ金を買収した処で過払い金の
最高裁判決が出て引当金積まざるを得なくなって、結果大損
チャリンカーから毟り取れなくなって目論見大ハズレやん

322 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:04:11.83 ID:Dt6G2sic
国債市場が脂肪!

323 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:06:15.49 ID:Dt6G2sic
タックスヘイブン使わないとまともに事業できない国だもんな!

324 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:17:20.74 ID:MYwSNrTN
加藤紘一(元自民党幹事長)が、NHKスペシャルで話していたが、
日銀に金利を下げさせているのは、赤字国債を発行するためなんだよ。

金額を圧縮できるからね。

民間が借りやすくなるとかは、まったくどうでもいい。

325 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:20:25.83 ID:8SAWTGZM
もう日銀黒田とそのいいなりになる日銀委員は
すべて私財を差し出して 退陣せよ
たいした私財はもってないが失敗への誠意を示せ

326 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:21:25.56 ID:aGcMpiYR
今までどんだけノーリスクで稼いでたんだよ

327 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:21:51.13 ID:8SAWTGZM
日銀と公務員の給与はどんどん上がっています
NHKもね

苦しむのは庶民だけ

328 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:38:06.99 ID:qeUNQjG4
ざまぁーーーーー

329 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:40:44.13 ID:UsgcKwLp
【経済】マイナス金利、地銀を直撃=20行の業務純益14%減−4〜6月期 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470930742/87

87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/08/12(金) 05:07:33.83 ID:3IiV7wSk0
>>8
お前は馬鹿過ぎる
なんで銀行が減益になってるのかも理解してない

銀行は保有する国債を日銀に売って、その資金を日銀に預けてるんだよ
その日銀に預けた資金に日本ではなぜか金利が付く

この金利は融資するよりも利益が大きいので
クソ銀行は安倍が金融緩和で日本経済良くしようとしてるのに、全く融資せず金利だけで利益が増えてウハウハ状態だったんだよ
安倍が景気良くしようとしたのに、クソ銀行は全く仕事してない

だから黒田が、「クソ銀行仕事しろ!」って追加分にマイナス金利導入した

俺からすれば、日銀当座預金の金利なんて全部ゼロにするか、全部マイナス金利にしちゃえばいい
クソ銀行に気を使う必要ない
どうせ、こいつらまだ日本に税金納めてねーんだし

いつまでお前らぬるま湯に浸かってんだボケってぶん殴るくらいのショック与えた方がいい


どうよ。あってる?

330 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:49:23.54 ID:m6+5E1YT
これまで銀行はただ余った金を日銀当座の預けるだけで0,1パーのでかい金利
儲けてきたからな優遇されすぎだった,あの白川アホ前総裁がやったんだな

331 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:50:59.26 ID:7qgJItz6
税金にたかるハエ

332 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:03:37.41 ID:9jdekEXX
>>73
糞ワロタwww
あんたが優勝wwwwwwwww

333 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 09:35:13.06 ID:X60z+t7q
>>329
合ってない。

このスレで銀行たたきしてる人に聞くけど「じゃあ誰に貸せばいいのか」って答えてないよね。
大手の優良企業は内部留保を潤沢に持っているので必要が無い。株式発行も出来るし。
中小企業なのかといえば、彼らは基本的に下請けであって大企業のような冒険はしない。親からの相続でやってるのが大半だからだ。
じゃあ赤字企業?それは無法図な政策になるだろう。それをやるなら国が自立した融資政策を行う必要がありヘリマネでも何でもやればいい。
今でも騒がれてるJDIへの税金投資みたいに文句を言ってるのが多いのに地銀には損をしろというのは理解不能だよ。

それならば民間に投資しろというが、そもそも政治家の政策で雇用が不安定化して派遣が増えた。そして社会では独身、非婚化も増加した。
住宅はすでに超低金利だし、アパートやマンションも山のように立ってる(需要を超えて)。今後必要なのか?いらないよね。
そこを誰も答えようとしないよね。「誰に貸せばいいの?」という事を答えない限り批判は難癖にしかならないよ。

334 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 10:59:06.92 ID:/0gsnZwO
いずれ、また頭下げて金をかりてくれ!
と泣き出すなwww
貸し剥がしをしたことは、絶対忘れんぞ
しかも税金で救済された、その金でな♪

335 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 11:12:56.00 ID:osrQblmm
貸せる相手がいない銀行って存在意義あるのかな?

製造業でいえば、売れない製品を抱えて「誰に売ればいいの?誰も買ってくれないんだよ」
と言ってるようなもの。製造業なら「じゃあ廃業すれば?」と言われるだけだろう。
銀行の場合はそれでも存続させないといけないの?誰も借りないのに?

336 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 11:14:08.00 ID:t5sOSgEN
銀行が遊んでるだけでだろ
金貸さないくせに

337 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 11:15:25.79 ID:t5sOSgEN
むしろ
銀行が国債だけ
買ってる方がおかしい。
貸さないのが悪いだろ?

338 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 13:05:06.72 ID:/JzO5WfA
>>335
銀行は融資する相手を本気で探してるのかな?
要はそういうことだろ。

339 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 13:18:55.55 ID:m6+5E1YT
担保ないとダメよ

340 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 15:03:28.01 ID:SOq2rw4+
製鉄会社が鉄を買ってくれる人がいないんですーって泣き言言って
公的支援に頼ろうとするかね?
生産過剰なら業界再編・リストラが筋だろう。

システミックリスクがある金融なら尚更今の景気が良いうちに構造改革を
断行する必要がある。金融庁もマイナス金利の弊害とやらを叫ぶ前に
銀行業界の自助努力による構造改革を促すべきだ。

341 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 15:31:47.33 ID:NJqpfUTw
 
【領土】韓国議員団が竹島上陸。日本政府の抗議を黙殺★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471237086/

【国際】韓国議員団、15日に竹島上陸計画「愛国心高揚」狙う 日本政府は竹島上陸の中止求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471095670/

【日韓】慰安婦支援10億円、医療や福祉などへの使途限定で合意…元慰安婦に「癒し金」として現金支給 今月中に拠出★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471088173/

朝日新聞『日韓外相、元慰安婦支援事業で大筋合意 10億円拠出へ』
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471025653/

【靖国】首相、15日の参拝見送る意向…私費で玉串料 [08/13]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1471087941/

342 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 15:32:14.58 ID:NJqpfUTw
 
【株式】ダウ「史上最高値」更新と日本の体たらく
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471221919

【経済】4−6月GDP、年率+0.2% 予想を下回る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471219410/

【経済】菅官房長官、GDP0.2増「緩やかな回復基調が続いている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471233761/

【金融】マイナス金利負担に反発 信託銀が企業年金に「手数料」徴収へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471227293/

【鉄道】NYではあり得ない、日本の「女性専用車両」 米国なら訴訟に発展も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471231338/

【仕事】意外と知られていないアルバイトの有休制度 12年働いたのに「1日ももらえていません」という人も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471223313/

343 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 22:45:12.24 ID:KxaUmW3Z
マイナス金利なんだし借りれば利ざやを稼げますね

344 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 01:33:12.18 ID:s3hSeAdP
深田萌絵 &#8211; @Fukadamoe

三菱東京UFJ銀行横領事件勝訴の記事をYahooコラム記事に書いた直後に私の車のタイヤに五寸釘打たれました。今、第二審です。三菱と戦えば殺されるかもしれませんが、刺し違えても真実を公表します

345 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 01:53:53.50 ID:P/TEPJN4
赤字になったら
黒字になるように政策変えてもらえる
メガバン最強だな

346 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 02:32:57.30 ID:FeAX7TuX
>>301
日経新聞OBが、まさか、やらないだろうとおもいつつ
書いたであろうワーストケースを実行した、
自公安倍政権wwwwwwwwwww

震度0、だが日本経済を瓦解させた、アベノ大震災wwww

元日経新聞 主幹 水木 楊 著 銀行連鎖倒産 
2002年刊

200X年(近未来)――
不動産過剰と製造業の衰退から、
慢性的構造不況にある日本。

景気浮揚をはかる日本政府、日銀の超金融緩和
(円安政策 今のマイナス金利含む)、
そこに社会福祉コストが膨れ上がり、
各種増税が行われた日本。

不良債権問題がくすぶっていた
地方銀の、天文学的なずさん融資
暴露から、
>>1文系新規採用全面中止、2年で
3万人以上解雇な、東芝経営危機や、
台湾企業にドナドナされ7000人解雇な
シャープ経営危機、三菱、スズキ自動車全車種
ギガほらっちょ)大企業が連鎖破たん、
複数の大手地銀へも連鎖的な金融不安、経営破たん、
日本各地で大規模取り付け騒ぎ、預金封鎖、中小暴動が多発。

これで、唯一の日本のアドバンスだった
雰囲気上での、治安の良さが失われ、
日本国債が一気にイタリア、スペインなみに
降格され、
(今のロシアみたいな)国債金利暴騰、
大手都市銀行株大暴落。
制御不能なギガ円安が始まる。
ウルトラインフレへ
日本発アジアギガショック開始。
ブラック・クリスマス。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 02:33:59.85 ID:ADAXRESX
日銀主導で日の丸投資銀行つくれよ
需要を造る力はないって既存銀行が途方に暮れてるんだから

348 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 03:08:11.62 ID:OtLUbC75
ゆうちょもアウトなん?

349 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 03:12:18.09 ID:JvWaitA7
>>348

ほい

【郵政】日本郵政、41%減益 マイナス金利が打撃 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/08/13(土) 18:09:58.39 ID:CAP_USER
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160812-OYT1T50090.html

 日本郵政が12日発表した2016年4〜6月期連結決算は、税引き後利益が前年同期比41・7%減の831億円だった。

 日本銀行によるマイナス金利政策導入など超低金利の影響で、稼ぎ頭の子会社ゆうちょ銀行が減益となった影響が大きい。
マイナス金利や買収先の業績悪化などの逆風を受け、巨艦・日本郵政グループは上場10か月で厳しいかじ取りを強いられている。

 国債の運用割合が大きいゆうちょ銀、かんぽ生命保険の金融2社の業績に対する投資家の懸念は強く、株価は15年11月の上場時の初値を大きく下回っている。

 ゆうちょ銀の税引き後利益は14・3%減の678億円だった。運用資産約200兆円のうち約4割が国債で、
超低金利の影響で利ざやが減った。償還を迎える国債に投じていた資金も今後、マイナス金利下での運用を強いられ、中長期的にも厳しい状況が続く。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471079398/

350 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 03:53:49.84 ID:FeAX7TuX
経済政策ミスでもハイパーインフレは起きる。はい論破。

1998年インドネシア クラッシュ

ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ

1997年12月19日、
インドネシア、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアはエネルギー大国で、
金融情勢も良好で
20億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し
財政体質も良好だった。

アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に ←自公安倍リフレで、日本イマここ

だが、猛通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。全方位物価高騰開始

1998年3月、
インドネシア政府は、アベノミクス的な
異次元の金融緩和的、通貨安インフレ傾向を
とめるべく、通貨ルピア防衛作戦開始。
ルピアをかき集めるため、銀行の利子の金利を
63%にひきあげ。
だが、これでむしろ銀行が倒産連鎖。
取り付け騒ぎ頻発。
預金封鎖はじまる。又ドル建てで取引企業も
倒産が続出する。

インドネシア政府、
アベノミクス的みたいな、異次元の金融緩和的な、
通貨安インフレ傾向を止めるべく、
出口戦略的な緊縮財政、
公共交通機関などへの官製補助金大幅カットなど、
事実上の大増税。
公共交通料金が、200%近い大幅引き上げ。

インドネシア各地で、路線バスの燃料費爆騰、
交換パーツ不足から次々運行停止、
社会不安急速に増大。

3月11日、
インドネシア超長期スハルト大統領が7選、
反対デモ続出。

1998年5月中旬、
インドネシア各地で大暴動、スハルト政権時代の
既得権益層の在インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任

351 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 04:06:11.21 ID:FeAX7TuX
>>72 >>93 >>39
これが、アベノミクスの末路だ!

1998年インドネシア クラッシュ

ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ

1997年12月19日、
インドネシア、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアはエネルギー大国で、
金融情勢も良好で
20億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し
財政体質も良好だった。

アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に ←自公安倍リフレで、日本イマここ

だが、猛通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。全方位物価高騰開始

1998年3月、
インドネシア政府は、アベノミクス的な
異次元の金融緩和的、通貨安インフレ傾向を
とめるべく、通貨ルピア防衛作戦開始。

ルピアをかき集めるため、銀行の利子の金利を
63%にひきあげ。
だが、これでむしろ銀行が倒産連鎖。
取り付け騒ぎ頻発。
預金封鎖はじまる。又ドル建てで取引企業も
倒産が続出する。

インドネシア政府、
アベノミクス的みたいな、異次元の金融緩和的な、
通貨安インフレ傾向を止めるべく、
出口戦略的な、緊縮財政を行う。
公共交通機関などへの官製補助金大幅カットなど、
事実上の大増税。
公共交通料金が、200%近い大幅引き上げ。

インドネシア各地で、路線バスの燃料費爆騰、
交換パーツ不足から次々運行停止、
社会不安急速に増大。

3月11日、
インドネシア超長期スハルト大統領が7選、
反対デモ続出。

1998年5月中旬、
インドネシア各地で大暴動、スハルト政権時代の
既得権益層の在インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任

352 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 05:07:51.62 ID:CcJiGG/F
今まで遊んで暮らしてきた連中がまともに仕事が出来るか?という話か

353 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 05:44:06.86 ID:327S/xM3
今まで遊んで暮らしてきた連中をつるし上げれば経済は良くなるのか?という話だ

354 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 07:35:14.68 ID:A0hjHA7w
晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる人たち

355 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 08:24:19.84 ID:P/TEPJN4
>>354
これ頭悪すぎるだろ
慈善活動でもしてると思ってるのか?

356 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 09:47:27.50 ID:L/BOzYu3
ビジネスってのは、それに相応しい能力が無いなら、退場。

銀行は統廃合していいだろ。誰も困らないだろ?

357 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 09:54:08.98 ID:oPEkJnug
アベノミクス惨敗やんけー

358 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 12:47:06.95 ID:k4tMR2It
おととしまで約20年間、ほとんどの銀行は税金払ってないからな
むしろ、税金投入してもらって、ある意味、税金泥棒

359 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 12:55:27.08 ID:EpMcSjXK
もともと、人の金で運用してるからなぁ。製造業みたく原価が限りなくゼロに近いし

360 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 12:59:23.48 ID:MhWuedi3
3バカ銀行

361 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 14:13:51.49 ID:iRB49u2I
まじで数年で半分潰れる勢いだろ!

362 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 14:22:16.27 ID:CVS2s8QP
メガ銀行の利益が減ったくらいならいいけど、
地方銀行やら金融関係がつぶれたら
非常にうざいのだが。
日銀はやく死んでくれ。

363 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 23:44:18.59 ID:umicLQsP
地方銀行は余剰資金はメガバンに預金という鬼畜の噂は本当なのだろうか

364 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 03:30:08.50 ID:lF82efEB
>>363
馴れ合いの過剰接待癒着はあるのかな?

365 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:26:16.25 ID:9dvdq9LH
馬鹿銀行は少しはサラ金を見習えよ!

金貸しで利益上げろ!

366 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:28:52.67 ID:ZQnNIR8d
>>9
ほんとにそれな
税金で不良債権処理しておいて
国債買ってぼろ儲けしても
全く金融機関としての役割や還元をしてないからな

367 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:29:31.04 ID:sQ+Hl7OU
>>355
でも入魂の企業や人は債権放棄するんだな。ww

368 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:30:03.12 ID:ZQnNIR8d
>>355
だったら税金使って不良債権処理してんじゃねーよ
中小企業は見殺しだろうが

369 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:31:37.34 ID:Fz4COlCb
日銀は手詰まり状態
関東大震災より経済崩壊の方が怖い

370 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 11:42:52.44 ID:Uy8RRF4W
>>355
こういう評価をされるようになったから、誰も銀行から金を借りなくなったって事だろ
借り手側も慈善活動で利子を払ってる訳じゃないんだから
貸し剥がしなんてやらかした銀行が悪い

371 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:44:14.21 ID:kfbrVxV0
大企業でさえ内部留保増やして銀行に頼らない方向だもんな
糞営業かました銀行の自己責任

372 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 21:08:24.13 ID:XNfsB/30
色んなところで手数料無料とかやってますが
その原資は国民の税金なわけですよ
そのほかの費用もそうだと思うけど
受益者負担にするべき
そして仕事をしない銀行は薄給でよろし
それか仕事しろ

373 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:04:06.23 ID:fnTVIGmQ
借金の借り手がいないなら住宅ローン金利を上げればいいじゃない

変動金利の借り手は覚悟してるはず

374 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:06:15.47 ID:kfbrVxV0
あんまりエゲツないことすると庶民まで借りなくな・・・

375 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:07:08.42 ID:CJOuklxX
日銀に寄生すんな無能が
日銀が金利付けんと利益出せんのか?
心底無能
恥を知れ

376 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 23:13:28.51 ID:CJOuklxX
融資が不要な時にしつこく営業に来て、
融資が必要な時には見殺しにする
自分らは日銀の金利に寄生
潰れても誰も困らん
ネット銀行でええわ

377 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:05:43.01 ID:8pxoqfpc
もう潰れたら?

378 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 01:47:52.49 ID:+4l02n7Z
>>377
期待通り潰れるよ!

379 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:32:15.83 ID:8dKg+cng
>>333
融資先を育てるのも銀行の役割なのだ。
その役割を20年間放棄してきたから、まともな融資先がなくなってしまった。
これは資本主義の放棄に他ならない。
銀行は自ら責任を放棄して無用の長物と化した。
融資先を育てなければ共倒れとなり潰れるのは自明の理である。
日本の社会システムが上手く機能しなくなったのは銀行が自らの責任を放棄したからである。

380 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 02:47:44.67 ID:8dKg+cng
>>355
慈善活動ですらない。
もちろん営業活動でもない。
銀行がやっているのは税金泥棒行為である。
何の仕事もしていない。
ナマポと同じだ。
潰れて当然。

381 :名刺は切らしておりまして:2016/08/18(木) 07:57:05.32 ID:2L06ZN8v
>>333
銀行仕事しろよ
できないなら銀行潰れろよ

382 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 01:33:05.96 ID:cfi3lyHs
マイナス金利にしても市中に金が流れないのは銀行のせいじゃない
日銀はもうやる事ないので組織縮小で

383 :名刺は切らしておりまして:2016/08/19(金) 12:34:29.53 ID:qDpZzAfC
市場に流れてないことはない。
一部の人に異常に流れているが、それ以外の人は知覚
できないだけ。

384 :名刺は切らしておりまして:2016/08/21(日) 18:51:51.08 ID:31OIx7W6
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwww

385 :名刺は切らしておりまして:2016/08/22(月) 23:17:05.48 ID:P3sKsioH
銀行が金を借りればマイナス金利で儲かるじゃない

386 :名刺は切らしておりまして:2016/08/22(月) 23:24:53.25 ID:TXe9Dv6G
マイナス金利(プラス金利)なんてやめてスッパリ当座全額ゼロ金利にしちまえ。

387 :名刺は切らしておりまして:2016/08/29(月) 05:40:15.50 ID:rV9bZANi
文句言うならもっときつくしてやるわ!

388 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 13:45:43.78 ID:jKSWKqU0
>>1
【日本発第二次アジア金融危機】日本の3メガ銀行、預金に罰金な、マイナス金利で減益3000億円 日銀に警告
2016/8/13 2:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06024580T10C16A8MM8000/

【行き着くとこまで、いこうぜ!】日銀総裁 預金み罰金なマイナス金利、さらに引き下げ可能との認識示す
8月28日 13時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160828/k10010656891000.html

【ラグナロク担いだロキの足音】三菱東京UFJ、国債金利上昇傾向を受け住宅ローン金利を、引き上げへ
(2016/08/29 10:33)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000082310.html


※なお、すでに日本と同じ、異次元の
金融緩和、超低金利政策をとっている、ヨーロッパでは、
大規模な取り付け騒ぎが起きています

ヨーロッパで大手銀行が破綻寸前。
イタリア各地で取り付け騒ぎが起きています。
2016/07/12 19:50
http://d.hatena.ne.jp/masuraoo/touch/20160714/1468482306

389 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 13:48:51.21 ID:BW3w2vk1
>>368
新規はともかく既存は中小もかなり優遇してるよ
亀井のモラトリアムが事実上続いてるし
デフレ要因になるから潰れるべきところは潰すべきだと思うんだけどね

390 :名刺は切らしておりまして:2016/08/30(火) 14:13:13.24 ID:+5gqtgCI
>>34
融資事業に投資して大失敗したのが年金なんだが。

113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★