■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【郵政】日本郵政、41%減益 マイナス金利が打撃 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/08/13(土) 18:09:58.39 ID:CAP_USER
- http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160812-OYT1T50090.html
日本郵政が12日発表した2016年4〜6月期連結決算は、税引き後利益が前年同期比41・7%減の831億円だった。
日本銀行によるマイナス金利政策導入など超低金利の影響で、稼ぎ頭の子会社ゆうちょ銀行が減益となった影響が大きい。
マイナス金利や買収先の業績悪化などの逆風を受け、巨艦・日本郵政グループは上場10か月で厳しいかじ取りを強いられている。
国債の運用割合が大きいゆうちょ銀、かんぽ生命保険の金融2社の業績に対する投資家の懸念は強く、株価は15年11月の上場時の初値を大きく下回っている。
ゆうちょ銀の税引き後利益は14・3%減の678億円だった。運用資産約200兆円のうち約4割が国債で、
超低金利の影響で利ざやが減った。償還を迎える国債に投じていた資金も今後、マイナス金利下での運用を強いられ、中長期的にも厳しい状況が続く。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:13:08.45 ID:ZjfQFxC6
- あべちょんgood売国だね
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:15:04.11 ID:LP1hBV8h
- ホーマン経営
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:15:20.72 ID:Y/aPxOTH
- >>1
自業自得だと思うよ。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:20:46.78 ID:7gQ55t/9
- 郵政と言いつつ、郵便が黒字に出来ないシステムだから仕方がない
宅配便の美味しいところはヤマトとかに持って行かれているし
まずは大口割引のシステムを何とかして、差し出し代行郵便のうま味を何とかしないと
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:25:22.16 ID:GT/1Fkls
- もっと金メダリスト切手を量産して高く売りつけろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:26:11.05 ID:lpWJRzkZ
- マイナス金利って預金の利子も増えないってことだからな、
結局マイナス金利不況きそう、いつまでも続けられない政策だわw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:31:00.32 ID:sIpyQgx8
- わざとマイナス金利にするわけないだろ
マイナス成長の帰結だな
利の子がつかない 稲が実をつけないのだ
飢饉なのだ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:32:24.35 ID:rO3RhfXb
- ここまで前年比 -5%、-20%ときて-40%か・・・
見事な上場ゴールで安倍ダンス
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:32:56.27 ID:cBBA7/Sr
- 今まで国債買って儲けてただけかよ。
猿でもできるな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:35:42.38 ID:BloZAb/q
- 国債しか買わないなら人なんていらないだろ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:36:53.48 ID:12iyOrlw
- いつも日本郵船と見間違ってしまう・・・
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:41:53.35 ID:sIpyQgx8
- 両方とも だめかも知らんね
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:42:43.71 ID:veA270uL
- 民営化して株保有されて身動きできなくして止めのマイナス金利か
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:44:29.34 ID:zzgDMqdL
- マイナス金利ガー(笑)
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 18:55:23.56 ID:fROr5Hdz
- 国債購入運用でしか利益を当てに出来ない無能経営の郵政ですから致し方の無い当然の帰結。
ま、いわば国家からの生活保護的運営の郵政でしたからね。国民の皆さん、これからがまた注目です!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:05:43.05 ID:Ygl9aqkM
- 今後はますますATMでの振り込み手数料が上がりそうだな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:15:52.51 ID:mXeLYItZ
- IPOで掴んで塩漬けにしたままの個人投資家まさに凍死状態
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:25:17.89 ID:EeO+lR31
- 国が持ってる株式売るための上場なんだから、下がらないわけがないのよ
誰にでも分かること
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:31:45.04 ID:vZd/sqVb
- 国としては糞株を高値で国民に押し付けられたんだろうけど
含み損を抱えた国民は、節約するからお盆は消費マインドは最悪なんじゃないか?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:42:51.45 ID:BItb0I+E
- >>2
アホか。
マイナス金利で困るのは、国に寄生して収益あげてたところ。
まっとうな融資による銀行業をサボってたところが、打撃が大きい。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:48:42.15 ID:1bng2g2V
- ゆうちょ銀なんか利益出しようがないわなwwwwww
個人向けに住宅ローン売れよw 窓口に人がいっぱいいるんだから。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 19:54:24.86 ID:o1c1DDiU
- 上場ごーーる!ごーる!ごーる!
華麗なハットトリックをきめたよね
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:05:48.18 ID:qif3Vym3
- ユニバーサルサービスをタダでやってるバカ会社、
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:36:07.42 ID:8PtkzATE
- 郵便貯金が日本国債を買い支えていたからこそ
デフォルトにならなかったのに
安倍が米の言う事ばかり聞くから。
もう日本はダメかもしれんね…
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:40:25.35 ID:8HbgtRqv
- 上場の時に散々勧めてた連中は今頃何してるのかね
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 20:48:37.74 ID:9asRkDTv
- >>26
震えて眠ってるんじゃね
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:21:31.02 ID:NbNx7dxT
- ゆうちょって融資の制限とかあるんだろ?
さっさと撤廃してやれよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 21:58:23.83 ID:kF0TUsKS
- >>1
個人向け国債販売増やして、預金を減らせばいい
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:06:52.85 ID:eB4jfzAT
- 官製上場なんて損する方が確率たかいのだから
株買った人は自業自得でしょ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:08:02.93 ID:eB4jfzAT
- >>28
国の関与が消えたらそうなる予定
そのためにも早く国に売却進めてもらいたいけれど
金づるを逃がしたくないという思いも政府にあって進まない
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:24:20.84 ID:B4M66Qe3
- 自分の頭で考えてもうけてください。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 22:59:13.67 ID:KPPqmpal
- 郵便局でバイトしてる知合いに聞いたけど、
内部はパワハラ、セクハラが蔓延していて、未だに公務員気質が抜けてないらしい。
頭を総とっかえせんと無理やろ。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:33:14.66 ID:DX3ugRwG
- 早く融資事業やらせりゃいいのに
既存の金融機関はニーズ満たせてない
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/08/13(土) 23:46:02.98 ID:Z9YZVTjW
- 国債で運用してるだけなら赤になるわなw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 00:33:36.46 ID:sXJ9cHwn
- 月曜日、日本郵政の株を買った爺さん婆さんの悲鳴が聞けそうだな
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 05:16:43.25 ID:9o1VoG6s
-
【金融】3メガ銀行、マイナス金利で減益3000億円 日銀に懸念伝達
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471074079/
【日韓】慰安婦支援10億円、医療や福祉などへの使途限定で合意…元慰安婦に「癒し金」として現金支給 今月中に拠出★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471088173/
【国際】韓国議員団、15日に竹島上陸計画「愛国心高揚」狙う 日本政府は竹島上陸の中止求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471095670/
【靖国】首相、15日の参拝見送る意向…私費で玉串料 [08/13]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1471087941/
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 05:59:21.45 ID:IGUsOMBX
- 日本を破壊するアベノミクス。好循環が凄いな
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:32:30.06 ID:5h0FM+p3
- 国債もって破綻。自民のシナリオ通り。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:38:47.63 ID:0OVfqUVU
- さすが安倍ちゃんグッジョブだね
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:43:55.00 ID:5h0FM+p3
- ゆうパック値上げして得意先ヤマトと佐川に持って行かれたん?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:52:54.74 ID:A3HcZH63
- IPO時に、日本郵政の株なんかどうして買いたがる人がいるのか不思議でしょうがなかった。
何か自分が知らない特殊な儲け口でもあるのか?と思ってもみたが、やっぱり今でも謎だ。
単に買ったやつがアホだったのか?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 06:59:44.51 ID:wZIwyK0L
- >>36
ボケ防止には良いかもなw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:13:17.81 ID:ADnM7Gpq
- ココは管理職団体が、ガン。
これから、人口減少、貯蓄から投資の流れが進むんだから、郵便局も簡易なものにして
ある程度のダウンサイジングは必要なんだが、郵便局、郵便局長のポストは減らさないと言う
箍を作って来たので、一番大きなコストが減らせない。
現場の社員は定年を待たずに辞めて行くし、若手も内情が分かりはじめると転職してしまう。
その結果、少しづつであるが、働く場所や就職する場所として、あまり良いイメージを持たれなく
なって来ているのも事実。
多分、あと5年の間には、ユニバーサルサービスの見直しは必至だと思うし、このまま行けば
間違いなく、経営の壁にぶち当たる。
今この会社の株を買うのは、病気なんだけど、何の治療もしてない馬のオーナーになるようなもん。
治療を見極めてから、この会社の株を買うほうが良い。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:35:50.82 ID:WhLMTylu
- >>14
>民営化して株保有されて身動きできなくして止めのマイナス金利か
計画通り嵌められた。もう一つのルートの年金と共に日本国民の財産が
こうして収奪されて逝く。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:40:09.81 ID:oHBCS+ka
- まさにゲリノミクスw
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:41:22.71 ID:WhLMTylu
- >>39
>自民のシナリオ通り。
売国自民のシナリオ通り。郵政民営化から予定通りの末路。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:45:14.36 ID:cvILM0ho
- 国にたかって生きていたシロアリ郵政が、苦しんどるなw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:45:51.52 ID:IfRZQZXr
- >>48
たかってないし。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:47:49.60 ID:cvILM0ho
- 預金で国債を買うだけの簡単なお仕事ですww
じゃあ、シロアリ郵政の中抜きなしで自分で買いますがなw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 07:58:31.81 ID:m72YxmZz
- >>49
いや明らかにたかってるだろう
他の銀行は融資もしてるけどゆうちょ銀はほぼ国債一本やりの運用
最近ちょっと投資先のバリエーションを増やしたけど
割合としては相変わらず国債偏重
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:00:10.59 ID:CrDCBTIf
- 5000はいくと思ってたんだよな
これは長期運用になりそう
上がりも下がりもしない遊ばれる株だよ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:06:30.89 ID:essjO0t5
- ざまぁWWWW
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:09:55.08 ID:IfRZQZXr
- >>51
それって国を助けてるとも見れない?
たかってるのかな?
まあどっちでもいいけど。
GSから引き抜いてきた人がどう運用するのか見ものだわ。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:29:51.95 ID:zR+dT0d7
- だからと言って今すぐマイナス金利やめても
大手銀行やら日本郵政はさらに減益だろうけどね
どっちにせよ破滅が待ってるから
もう日銀やら政府が自分から負けを認めて手を緩める事はないだろうし
最後までプッシュし続けて負けたら外部要因のせいって事で手打ち
そして結局誰も責任を取らない
もう本当に最悪
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:32:10.36 ID:u/VOtsP7
- どうせやばくなったらJDIみたいに最後は税金おねだりなんでしょ。
ここもナマポ組織みたいなもんだから気楽なもんよ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:33:27.22 ID:epfCc5kI
- マイナス金利で誰が得したのか分からない
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:34:50.47 ID:tTH8Sydf
- つ 外資
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:50:04.44 ID:uS3jBJBp
- 国民の金を何もしないで預けただけで儲けてきた日本郵政や銀行。
仕事してなかった無能たちには利益が出せない。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:51:03.07 ID:f+Dq4zEG
- マイナス金利で誰が得したのか分からない
56>> マイナス金利➡郵貯、銀行の儲けが減る 国民の利払いが軽くなる
つまり金が自動的に国から金融機関に移動していた量が減る
自動的に儲かっていた金融機関が困る
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 08:59:29.49 ID:U2NWQ8Mn
- ペイオフ1000万までだから、これから老人がこぞって
それ以上の貯金を引き出すようになるんじゃないか?
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:12:36.82 ID:C/vA+wzn
- 安倍に糞株掴まされたジジババざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:18:38.38 ID:vsoFRqhn
- 公募価格と大して変わらないやん
騒ぐのは3桁入ってからでしょ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:24:06.29 ID:5QeeSkA+
- >>33
ここの社員は気に入らない奴にはきつい仕事をやらせたりしてプレッシャーかけてやめさせたりするからな、逆に気に入った女には楽な仕事ばかり回したりお金を貸したりですごい優遇してる。
そんなことを40過ぎた社員がやってるから驚くよ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:27:51.21 ID:yM/zSHPE
- 郵貯、少しだけ残ってるけど、全部引き出したほうがいいんか
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:45:07.15 ID:fKknbnR9
- 儲けすぎてただけでしょ。つぶれる訳じゃない
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 09:52:14.42 ID:YA39uuaj
- 無能社員養ってる余裕が無くなって自浄作用が働くきっかけになれば良い
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 10:47:39.49 ID:jBuRp5jW
- 銀行も同じだし
銀行が安倍ちゃんに圧力掛ければ止めるよ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 11:09:54.25 ID:/c8fywO/
- わぁ〜〜どうなるの?潰れる?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 11:10:59.43 ID:ozWkGvSo
- またマイナス金利のせいにする。
日銀の当座にお金を預けているだけで金利がつくのは甘えなんだよ。
ちゃんとした企業活動で儲けないと。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 11:22:48.16 ID:jBuRp5jW
- >>70
借りてくれる企業は無い
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 16:48:21.79 ID:vjWcSQG1
- マイナス金利はヒドイ仕打ちだよな
アベノミクスは買いなんて言っておきながらコレw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 17:37:49.27 ID:FLuB9f1S
- その補填は下っぱにかもめーるとかいう需要もない紙屑を自爆営業させることでまかなうわけですね
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 18:08:00.71 ID:WmadRP9d
- >>70
シャープみたいな企業が国内で工場増設するから
金貸してくれと言われたらあんたなら貸すかい?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/08/14(日) 19:05:04.61 ID:tufeO3l5
- シャープへなら貸す
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:05:23.37 ID:y3DlkrWE
- マイナス金利 だけで利益を上げていたんかよ
なんと、なまくらな体質
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:34:07.42 ID:hX2PmpJO
- マイナス金利は全く良い事無しだったな。
早くゼロ金利にもどせよ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 01:37:22.10 ID:K6+ELfLj
- 統合政府でオウンゴールしてて笑う
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:42:29.24 ID:fG7y8wP4
- 黒田総裁の任期が終わったらまた変わるでしょ。
騒ぐことないんじゃない。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 02:46:19.86 ID:lCKu7cRF
- 自爆が不足しているようだな
賞与も年賀状で支給しよう
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 04:34:54.58 ID:JO1QPTwu
- え?ペイオフ使って国の借金減らすのか?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 08:02:02.07 ID:Dt6G2sic
- 高値嵌め込みよかったね!
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 11:06:16.68 ID:gbbUmNcu
- 今度はどこに預けたらいいのか?
悩む日々、最後はだれかに取られてマイナス貯金。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 11:59:00.21 ID:aICfJbEw
- 政府が育ててた芽を中銀が踏み潰してくスタイル
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 14:35:37.82 ID:edQGpNOc
- 年金を買うだけの簡単なお仕事
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 15:31:34.68 ID:NJqpfUTw
-
【領土】韓国議員団が竹島上陸。日本政府の抗議を黙殺★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471237086/
【国際】韓国議員団、15日に竹島上陸計画「愛国心高揚」狙う 日本政府は竹島上陸の中止求める★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471095670/
【日韓】慰安婦支援10億円、医療や福祉などへの使途限定で合意…元慰安婦に「癒し金」として現金支給 今月中に拠出★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471088173/
朝日新聞『日韓外相、元慰安婦支援事業で大筋合意 10億円拠出へ』
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471025653/
【靖国】首相、15日の参拝見送る意向…私費で玉串料 [08/13]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1471087941/
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 15:32:02.97 ID:NJqpfUTw
-
【株式】ダウ「史上最高値」更新と日本の体たらく
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471221919
【経済】4−6月GDP、年率+0.2% 予想を下回る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471219410/
【経済】菅官房長官、GDP0.2増「緩やかな回復基調が続いている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471233761/
【金融】マイナス金利負担に反発 信託銀が企業年金に「手数料」徴収へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471227293/
【鉄道】NYではあり得ない、日本の「女性専用車両」 米国なら訴訟に発展も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471231338/
【仕事】意外と知られていないアルバイトの有休制度 12年働いたのに「1日ももらえていません」という人も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471223313/
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 16:40:57.53 ID:lC2C4IOZ
- 「チルドゆうパック」、実は冷えていなかった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160811-00131274-toyo-bus_all
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 17:52:54.43 ID:6hOXgWiz
- 自爆営業させて金取るから問題無い by郵便屋
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 20:56:28.35 ID:/aUj2AaK
- 日本郵便社員スレより
195 〒□□□-□□□□ 2016/08/14(日) 22:58:51.92 ID:XpzNdHCr
10月からゆうちょ間の送金手数料かかるらしいね
土日引出しも手数料取ったら?
暗唱番号誤回数消去も
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 21:20:11.47 ID:ugdfRW3V
- これ日銀も同じ事態に陥るので、元から短期間しか続けられない。
ゆうちょより先に日銀が赤字転落して追い込まれる宿命の金融政策だから。
ECBみたいに金外貨その他とかと、バランスがいいポートフォリオ組んでる中銀と違い、
殆どが国債で占められてる日銀の場合、マイナス金利が可能なのは短期間。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 21:35:50.78 ID:8Akmhtpd
- >>16
アメリカの金融・保険会社は民業圧迫といちゃもんつけて、邪魔される
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 21:51:07.21 ID:6NKwdL43
- まるで赤字転落みたいな騒ぎだな、普通に黒字だからな
減益だろうと潰れる所までは、まあ行かねえよ
来年・再来年辺りで持ち直すんじゃね
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 22:02:21.58 ID:CwaLh0ii
- ジャパンディスプレイとか、国策企業の株価がさんざんだな
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 04:08:49.18 ID:FeAX7TuX
- >>1
これが、アベノミクスの末路である。
1998年インドネシア クラッシュ
ルピア大暴落 インドネシア クラッシュ
1997年12月19日、
インドネシア、
当時1ドルは約3000ルピア。
インドネシアはエネルギー大国で、
金融情勢も良好で
20億ドル以上の外貨準備、
90億ドル以上の貿易黒字を維持し
財政体質も良好だった。
アジア通貨危機始まる
インドネシアも初期は緩やかなインフレで
好景気に ←自公安倍リフレで、日本イマここ
だが、猛通貨安と物価高騰が止まらなくなる。
1997年12月末、ドルは約5,600ルピア。
1998年1月末、1ドルは約15,000ルピア。全方位物価高騰開始
1998年3月、
インドネシア政府は、アベノミクス的な
異次元の金融緩和的、通貨安インフレ傾向を
とめるべく、通貨ルピア防衛作戦開始。
ルピアをかき集めるため、銀行の利子の金利を
63%にひきあげ。
だが、これでむしろ銀行が倒産連鎖。
取り付け騒ぎ頻発。
預金封鎖はじまる。又ドル建てで取引企業も
倒産が続出する。
インドネシア政府、
アベノミクス的みたいな、異次元の金融緩和的な、
通貨安インフレ傾向を止めるべく、
出口戦略的な緊縮財政を開始。
公共交通機関などへの官製補助金大幅カットなど、
事実上の大増税。
公共交通料金が、200%近い大幅引き上げ。
インドネシア各地で、路線バスの燃料費爆騰、
交換パーツ不足から次々運行停止、
社会不安急速に増大。
3月11日、
インドネシア超長期スハルト大統領が7選、
反対デモ続出。
1998年5月中旬、
インドネシア各地で大暴動、スハルト政権時代の
既得権益層の在インドネシア シナ人大虐殺。
1998年5月21日スハルト大統領辞任
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★