5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】介護業者倒産が最悪更新確実 アベノミクス“負の影響”直撃 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/09/10(土) 18:09:11.94 ID:CAP_USER
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/189545

「老人福祉・介護事業」の倒産が過去最悪のペースになっている。東京商工リサーチによると、
今年1〜8月の倒産件数は62件。介護保険法が施行された2000年以降では、過去最多だった昨年(76件)を大きく上回るペースだ。

 特徴は設立5年以内の事業者の倒産が29件と約半数を占めていることだ。特別養護老人ホームが全国で約50万人待ちなど、
各地で“介護難民”が発生する一方で、新規参入が非常に難しいことが浮き彫りになった。また、昨年4月に行った「介護報酬」改定も大きく影響しているという。

 東京商工リサーチ情報部の関雅史氏はこう言う。
「本業が不調なため、将来有望そうな介護事業に参入する業者が増えています。しかし、単純にモノを売るのではなく、
人と人との商売なので、ある程度のノウハウがないと難しい。介護報酬改定では、基本報酬がダウンする一方、
充実したサービスを行う施設には加算されています。サービス向上のためには、多少の淘汰は仕方がないかも知れないが、
新規参入が難しい業種だからこそ、基本報酬を下げてはいけなかったと思います」


■求人は増えるも現場は人手不足
 老人福祉・介護事業の倒産は、12年の安倍政権発足後、毎年のように過去最多を更新している。安倍首相は
「介護離職者ゼロ」「福祉の充実」なんてスローガンを掲げているが、介護事業の倒産増加を放置してきたのが実態だ。

「アベノミクスによって“求人”が増えているのはよいことでしょう。でも、介護の現場は、その“負の影響”をモロに受けています。
労働環境が過酷で給料も安い。仕方なく働いている人も多かった。求人が増えたことで、そうした人たちが次々に他業種に移りはじめている
。その結果、現場は人手不足となり、会社側も人を確保するために給料を上げなければならず、それがさらなる負担となっています。
小規模な事業者は耐えきれないでしょう」(関雅史氏)

 安倍政権は介護現場で働く人の給料をアップすべきだったのに、基本報酬を下げているのだから、やっていることがアベコベ。
これでは倒産が増えるのは当たり前だ。一番の被害者は老人ホームなどに入居していた高齢者だろう。
事業者が突然倒産すれば、サービスを受けられなくなるばかりか、下手をすれば住む場所も失う。一体どこが「介護離職ゼロ」「1億総活躍」なのか。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:09:57.23 ID:VR3t2Pae
HAHAHA
バーカ

一億総活躍しまくりw

3 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:10:33.95 ID:Vw863HI2
>安倍政権は介護現場で働く人の給料をアップすべきだったのに、基本報酬を下げているのだから、やっていることがアベコベ。

マスコミアンコンしてるせいで全然叩かれなかったよな

4 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:12:29.98 ID:/wm4qvol
ウンコ製造機に水やってもしょうがなかろーもん
少子化対策なり移民なりで生産年齢増やさな

5 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:12:35.07 ID:CAho8ZDG
こんなとこ働きいくやついるか?
2ちゃんの17年積み上げたブラック企業情報はがち.

トラック関係、車屋、飲食、介護近寄らず済んでいる^^

2ちゃんねるの情強の猛者たちほんとありがとう。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:13:05.37 ID:PtA2utHW
現職公務員と公務員退職者が困らなければ対策はされません。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:13:55.62 ID:pg7RWW0M
老人介護が一番の金食い虫なんだから、カットはしょーがねえだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:14:02.36 ID:1CM5KmS4
あれだけ増税しまくりゃ当たり前だ。
日本史上最悪の貧困層生産総理。

おそらく次の総理はなにやっても「天才!」って言われるな。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:14:03.27 ID:iFCHNMbm
中小を潰してワタミみたいなとこが生き残るのか?安倍チョンGJ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:15:03.33 ID:Z7L6Tmtj
またチョンモメンがアベガージミンガーアンコンガー連呼するスレか

11 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:15:19.57 ID:Ac4dalNu
そんな大変な時に、
上の階のアホ一族を放し飼いにしてたんでしょ?????
犯罪行為と同等だわ。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:15:35.20 ID:fd8xIHPP
あれだけたくさんあって、全国で100もないのかしょぼ過ぎw

13 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:16:53.41 ID:Vw863HI2
1億総活躍介護離職ゼロ女性SHINE
これほど嘘つき総理は初代からでも初だろうな

14 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:17:12.51 ID:Ac4dalNu
余計に評判にかかわるだろう。
普段から素行を整えておいたほうがいいだろうw

15 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:17:31.94 ID:JQwHYA6d
誰もが対価も払わず四六時中も他人に身の回りの世話から下の世話までをさせるなんて
冗談みたいな制度が続くわけないんだよ

16 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:18:54.03 ID:I58jlEqY
参入してるところがだらしなさ過ぎ
潰れて当然

17 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:19:37.61 ID:hqCfJSth
希望者に安楽○の美しい国はよう
将来的にはAIと介護ロボで豚のように飼育されるのもアリかもしれぬ

18 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:19:38.23 ID:+eWyXL/D
うちの近くの介護業者は羽振りいいけどな。なにが違うんだ?

19 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:19:41.14 ID:Qkf2t6gY
建物に金をかけすぎて、入ってきた金も吸い上げられてしまうのがいけないんだろ。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:20:45.72 ID:hrk/FLqc





21 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:20:57.95 ID:fd8xIHPP
>>16
率でみれば潰れてるうちに入らんよ
都道府県レベルでみれば1つあるかどうか
交通事故以下レベル

22 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:21:39.58 ID:NudjBIdi
民主党の負の遺産だろ

正常化してるだけ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:21:54.48 ID:nB2URHNU
子供がいないのなら公的支援も必要だが、子供がいるならば子供がいっしょに会社に
要介護老人の親を連れてって面倒みながら仕事をするよう持続可能な仕組みにすべきだ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:22:05.12 ID:ghFgZaEY
職が無い→安くても働きたい→介護士人気。介護施設も増加。景気が良くなる
→求人も増える→安い介護士が辞める→介護施設が運営できず→倒産。

ちなみに施設は多く部屋がベッドも空いている。ただ人手が足りない。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:24:25.29 ID:tJ3cBUOM
業者潰せば介護離職者がゼロになる
さすが安倍ちゃん

26 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:24:44.60 ID:uI1Cv1tL
>「アベノミクスによって“求人”が増えているのはよいことでしょう。でも、介護の現場は、その“負の影響”をモロに受けています。

不況になると、なんでもいいから仕事を求めて人があつまるが
他に美味しい仕事が増えると介護から逃げて行く・・・

27 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:25:52.10 ID:hN5f1DYF
しかし、ゲンダイも随分と劣化したな
自分と頃の記事内容の矛盾すら把握できなくなったとは

安倍憎しで凝り固まると知的レベルが低下すると言うけど
コレは良いサンプルだわ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:30:35.50 ID:Hh/6PHLA
今まで安月給でこきつかって肥え太ったから店じまいだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:30:49.14 ID:S9/+NjHj
補助金搾取な儲けられなくなった介護事業者の倒産だったのか??
従業員を大切にしてた介護事業者の倒産だったのか??

アベノミクスの負の影響とは云うが
この2点でその倒産が妥当なのか異常なのかが決まるのでは??

30 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:30:53.74 ID:ho9ahJ08
そりゃ、土方とか飲食業とか畑違いがカネになりそうだからって参入してたんだから、業種としてのノウハウを得る前に潰れるだろうな。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:34:01.45 ID:xEXUCC1X
医療介護系は厚生労働省が梯子外すからな。
そのうち病院もつぶれまくるよ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:36:19.46 ID:Vw863HI2
こんな真似もしてるからな


厚労省、介護サービス縮小検討 要介護1、2の人向け生活援助など対象
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016072102000134.html

33 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:37:50.74 ID:GrwekUK0
>>30 禿しく、、同感!

34 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:40:19.26 ID:FPyiMzcY
介護報酬ダウンなんて当たり前じゃん。
産み出さない産業にじゃぶじゃぶ公金使わないで

35 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:40:46.52 ID:fY7r2JHf
アベノミクスの負の影響だったら、阿部ちゃんが頑張ってる間は介護なんてやらない方がいい。次の政権を待つべし

36 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:41:15.42 ID:JwYXzRYI
>>34
それでも足りずに介護保険料の対象を
全年齢に広げようか検討してる段階だしね

37 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:44:17.96 ID:XDZdJyt7
安倍信者は知能が無いから誰でも老人になると想像できないからな

38 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:46:08.65 ID:qzAJFJyv
最低賃金あがりまくりだからな。
中小企業は頭数そろえられなくて苦しくなる。

もう二段階ほどロボット化が進んでからでよかったのではとも思うが。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:46:30.50 ID:svvIJms9
保育園も入れない、老人ホームも入れない

けっきょく、みんな自宅で面倒を見るしかない

安倍チョンは、いったい何をやってるんだよ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:47:43.69 ID:h7hn8/di
景気を良くして文句を言われたらたまらない
では介護職員の給与があがる
介護費用があがる
他の職業で人手不足
同じじゃん
刑務所受刑者にサービスさせるか
主婦や老人にパートに来てもらうしかないじゃん

41 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:52:37.54 ID:GoVqfWqN
>安倍政権は介護現場で働く人の給料をアップすべきだったのに、基本報酬を下げているのだから、やっていることがアベコベ。


介護運営会社がやることなのでは?報酬アップ

42 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:53:03.52 ID:mcP9AZB9
認知症対策しないと賠償金すごいからな廃業したほうが無難だろ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:53:15.56 ID:Vrq5UU7q
誰でも出来る仕事で応募者が多いから給料が上がらないとか言った
無知蒙昧のホリエモンw

介護士不足の結果、家庭で介護するしかないから介護離職の問題が切実になる
その経済的損失を考えたら介護職の給与を世間並にするぐらい
国が早急に動かないと大変なことになる

44 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 18:54:19.90 ID:MOoJlPdH
>>1
>特徴は設立5年以内の事業者の倒産が29件と約半数を占めていることだ(中略)
>介護報酬改定では、基本報酬がダウンする一方、
>充実したサービスを行う施設には加算されています。サービス向上のためには、多少の淘汰は仕方がないかも知れないが、
>新規参入が難しい業種だからこそ、基本報酬を下げてはいけなかったと思います」

参入障壁が甘く、助成金審査も甘かったのを厳しくしたところ
潰れる事業者が続出した。
つまりブラックが多かったという事だな。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:02:38.75 ID:dtMjfKLs
清掃業者も離職者急増でっせ。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:03:26.13 ID:hYxPpM9R
労働基準法が、ろくに守られてないことが原因だよ。
安月給でも残業代・休日出勤代が支払われれば
踏みとどまれるひともでてくるんだよ。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:05:02.84 ID:/y9QnJUP
盗撮で懲戒免職になった教師とかは次は介護しか無いらしいね 
おばあちゃんの裸見放題で天職かも 

48 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:05:03.24 ID:BPuHzWGN
そりゃこれからも薄給のまま税金だけあがっていくしな

49 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:05:30.16 ID:ED4/2+D8
介護という非生産的どころか国力衰退させる業種にリソースを使うな
一定以上の介護になれば安楽死でいい
家族を認識出来ない。徘徊がひどい。寝たきり。暴力がひどい。
この辺は人道のために生かすのでは無く、人道のために安楽死を導入すべき
介護職員と家族の人権を侵害している

50 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:07:18.92 ID:1P6WFmfb
家でみろよ。家族なんだから

51 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:07:22.58 ID:LgnJ/l5n
経営下手なとこは潰れてもらわないと

52 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:08:49.18 ID:MOoJlPdH
>>46
>労働基準法が、ろくに守られてないことが原因だよ。

厳格化したところ経営不振に陥り給与も下がった。
まあ、そういう所だろう。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:09:01.95 ID:SKwwtOFB
被害者は資格とってもあの安月給の介護師だろ
高齢者はむしろ加害者側な
なんだよ、介護保険って
お前ら40のときはらってなかったろ、なんだよ年金と一緒で逃げ勝ち世代じゃねーかよ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:11:57.15 ID:KcsdBEKn
介護が儲かるなんて何時の話だ? 今更参入するとか何処の情弱だよ。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:12:25.94 ID:fCN6V1al
2ちゃんハゲクソジジイの介護するくらいなら倒産した方がマシwww

56 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:12:32.87 ID:DiFfE581
給料上げれば?
何でやらないのかなwwwwwwwwwwww

57 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:12:54.05 ID:fCN6V1al
2ちゃんハゲクソジジイ将来は介護施設にも入れないけどなww

58 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:12:55.77 ID:4OOR23NP
弱い老人相手にやりたい放題の業種なだけに、虐待等の防止が最も重要。
優良な業者ほど儲かる仕組みにして、質の悪い業者はどんどん潰せよ。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:13:30.84 ID:nhQIPHeH
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

60 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:13:48.23 ID:ghgR9W24
従業員の待遇が悪く人が集まらず潰れる。自業自得ですな

61 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:14:13.56 ID:SKwwtOFB
いまの20代は福祉の観点でまぁやってる聖職者なみの寛大な精神ももちぬしだろうが
いまの10代はブラックとわかれば手ださんよ
それでいいと思う
外人にやらせるという安易な設計主義の官僚に全てまかせたらいいよ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:14:37.00 ID:nhQIPHeH
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      人件費の塊の介護や医療に手を出す大企業は日本に居ない!!
   |    ,::::::,,    ,,,//        
    \ `ー― '''   l゛      
    〉        ト、     
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

   (メ)
  / ̄ ̄丶
  | _ _|
  个 ( ・) ・) コムスンは持ち出しばかりで倒産、ワタミは撤退!!
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒丶  \
     ___
   /     ヽ,
  /        i            
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,             
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           
  .i    `ー'′ } l   .i .! |.. むしろ、コムスン程度が日本一に成れる程ブラック産業です!!         
  ∧       .| │   | .|          
/\\      .| {   .ノ.ノ           
/  \\     !/   / .|


柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】

63 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:15:19.36 ID:nhQIPHeH
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ミヘルヘJewミ─--..     
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡          l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: > 
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\ __ : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|  
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/|_| ̄ \/レ|   \  /   |:::| 
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡  /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N 
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ|      |      ソ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                | 、.   -‥`)    | 
        |ゞ|     、,!     |ソ      893の      ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ 
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /                 从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ!!
          .|\、__' /|、        品格ww     /⌒\  `ー'´ /| 、
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\           /⌒/  `──'´   ∩\
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \        /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ    \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ                   人___ノ、___ノ
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。


 東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。

 その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。

 今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。

■2割負担導入で、さらに倒産拡大か

 倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。

 調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:15:27.30 ID:SKwwtOFB
>>58
いま3人に一人配属だけどこれ1人につき1人配属だと2.5倍〜の料金になるけどお前払えよ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:15:27.86 ID:MOoJlPdH
まあ、介護事業やごみ処理事業はブラックなところが多く
現下の財政環境で助成金支給を厳格化すると
経営が厳しくなるところが多いんだろう。
ブラックは潰せ、無駄遣いは止めろ、福祉の質は保障しろ、
という正論を実行したら潰れる事業者や離職者が続出した。
それだけだな。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:16:36.38 ID:nhQIPHeH
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  現在は福島原発周辺の土木作業と介護の仕事しか無いですが、どちらをされますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   キッパリ、原発周辺の土木作業です!!
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

67 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:16:49.22 ID:NBMZrxgV
介護士こそ全員公務員にすべきだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:16:50.33 ID:1P6WFmfb
今、国主導でホームレスや受刑者の社会復帰で介護を勧めている。セーフティネットの目的もあるね

69 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:17:45.12 ID:fALZZPzU
新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC

新型軽のムーヴ キャンバス発売。両側スライドドア採用のハイトワゴン
https://t.co/bE7TuAOdoz

70 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:17:53.43 ID:7nSHuXHW
アベノミクスは消費税増税と共に終わった80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1472379769/

71 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:18:12.11 ID:SKwwtOFB
>>67
この国は高給取りになるほど責任と仕事量がへるからな
不思議な国だよ

72 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:18:15.44 ID:nhQIPHeH
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.
  | : : : : : : |         l      |: :l
  |: : : : : : ノ           ト       レ′
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽこれからは介護を学ぶ為に大学に行きます
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「

  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|     
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|介護なんかする訳無いでしょ!!                          _
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.       ◎_,-,_ロロ           | |
  | : : : : : : |         l      |: :l .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
  |: : : : : : ノ           ト       レ   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /     / /    ̄| | ̄  |_| '-'        □
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧       ̄   (⌒)
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ          ノ ~.レ-r┐、
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>         ノ__  | .| | |
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      〈 ̄   `-Lλ_レレ
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            ̄`ー‐---‐‐´

「酒井は逮捕後『介護の勉強をする』と言っていたのに途中で投げ出し、高知は『義父
の介護』で芸能界を引退しましたが介護をしていませんでした。
ちなみに、都知事の職を追われた舛添要一も『政治家の原点の1つが母親の介
護』と語っていましたが親族は、舛添はまったく介護していないと語っていま
す。 みな、介護でクリーンな印象を与えようと画策していたかのように思え
てなりませんね」

73 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:19:13.80 ID:nhQIPHeH
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<刑務所で受刑者に介護の勉強をさせて資格を取らせれば良い!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

介護福祉士育成の学校 27年度入学者は定員の半分

高齢化が進み介護の現場で働く人材の確保が課題となるなか、介護関連の学校で作る団体が、
介護福祉士を育成する全国の専門学校や大学を対象に、今年度の入学者数を調べた結果、
定員全体の半数となる合わせて8800人余りにとどまったことが分かりました。調査した団体は
「介護現場を担う人材不足がますます進むおそれがある」としています。
介護福祉士は、専門知識を生かしてヘルパーを指導するなど、介護施設で中心的な役割を担う人材で、
高齢化が進むなか、人材を継続して確保することが課題となっています。
介護福祉士を育成する専門学校や大学で作る「日本介護福祉士養成施設協会」が、
全国のおよそ400校を対象に今年度の入学者数を調べた結果、定員合わせて1万7700人余りに対し、
入学者数は8800人余りと、50%にとどまったことが分かりました。
入学者数はこの5年間、減少傾向が続き、定員に対する入学者の割合は、5年前の76%に比べて26ポイント減っています。
また、都道府県別ではすべてで定員割れとなっていて、最も低い自治体では入学者の割合が30%だったということです。
これについて、日本介護福祉士養成施設協会は「仕事のわりに賃金が低いというイメージが根強くあるのではないか。
このままでは介護現場を担う人材の不足がますます進むおそれがある」としています。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:20:37.97 ID:KcsdBEKn
まともにやっていけるのは病院の系列で病院と組み合わせてるところだけだよ。
それ以外は全部潰れる。
介護職のヤツを安くゲットして適当に廻せばガッポガッポなんて時代は過去のもの。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:22:41.42 ID:nhQIPHeH
              n
               ||
               ||         ,, -‐‐‐- 、
              f「||^ト      / ,r‐‐-、   \
              |:::  !}    /  l M l    ヽ        n
              ヽ  ,イ   /   ,゛---",,     ヽ       ||
 ┌─‐「][].         〉   !  .l _ -'"____゛'''‐ _   l      ||
   ̄ ̄} |         /!  〉 (´_ ニニ-t‐‐‐-t- ==",,,, }     「||^|`|
   r─' ノ        / !  ! |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l     |!  :::}
    ̄        / ,!    ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l::::::::!     /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !(i ″   ,ィ____.i i   i // /  !"
.    ̄         !  iヘ   i ヽ    /  l  .i   i /,/   /
            〈,  Y   "''--、 ノ `トェェェイヽ、/  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'~,ヽ`ー'´ / . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .          ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' ,     ...    /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ            _/
   ヽ ヾ    -‐''     
     `‐"¨""     
          \    ヽ   |     /     /
           \   ヽ  |    /    /
             \  ヽ |   /   /  
          ┏━━━━━━━━━━━┓
          ┗┳━━━━━━━━━┳┛
            ┃ ||.     |     |||┃
            ┃ ||.     |     |||┃
            ┃ ||.     |     |||┃

「まるで奴隷!」 フィリピン人が大阪の介護施設を集団提訴へ

 フィリピン人女性9人が大阪府東大阪市の介護施設で『奴隷のように働かされた』などとして、
施設の運営会社に対し、損害賠償を求めて27日に集団提訴することがJNNの取材でわかりました。

 訴えを起こすのは、フィリピン人の川村シンチアさん(45)ら9人です。代理人などに
よりますと、川村さんらは、日本人男性との間に生まれた子どもについて、『日本国籍を
取れるようにする』などと勧誘されて来日し、東大阪市の介護施設「寿寿」で介護士として
働いていました。

 しかし、実際に国籍取得の手続きはされず、事前に説明されていたより低い給与だった上、
渡航費用などの借金を天引きされたということです。

 「借金が終わらなかったら、仕事を辞めることはできない。子どもが病気の時に(私が)
連日、勤務だから(誰も)めんどうをみてくれない。同じ人間として見てほしい」
(提訴するフィリピン人女性)

 また、『自分が死んでも会社は責任を問わない』とする権利放棄書にも署名させられ、
人格権を侵害されたなどとしてあわせて数千万円の損害賠償を求めています。

 この介護施設を巡っては既に元従業員の女性1人も提訴しています。施設側は『担当者が
分からないため答えられない』と話しています。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:23:21.84 ID:nhQIPHeH
人手不足や経営難で施設を閉じる通所介護事業者が相次いでいる。4月からの
介護報酬引き下げの影響もあり、今年度、施設の廃止や休止を届け出た通所介護事業所
は九州・沖縄・山口で288件(11月まで)に上った。安倍政権は「1億総活躍社会」を旗印
に介護サービス拡充を掲げるが、事業者は「絵に描いた餅」と懐疑的だ。

 福岡市で有料老人ホームや通所介護(デイサービス)、訪問介護の事業所を経営する
加藤暢也(みつや)さん(42)は5月、3カ所あった通所介護事業所のうち1カ所を閉鎖し、
利用者約10人には別の事業所に移ってもらった。直接の引き金は4月の介護報酬改定だ。
総額では2.27%の減額だが、通所介護は基本サービス利用分が約5〜9.8%と大幅に引き下げられた。

 閉鎖した事業所の建物は7年前に建てたばかりで返済も残っていた。しかし、
折からの人手不足でスタッフの補充もままならず、利用者を増やすこともできない。
さらに介護報酬が下がる中で運営を続ければ経営全体に影響が出ると判断した。

 毎日新聞が九州・沖縄・山口9県に取材したところ、4〜11月の通所介護事業所の廃休止届け出件数は、
前年同時期(204件)の1.4倍に上り、大分、沖縄を除く7県で前年同時期を上回った
。「職員の人手不足」や「利用者の確保が困難」という理由が目立ち、「介護報酬改定の影響」も13件あった。

 今回の報酬改定では、認知症や要介護度が中重度の人を多く受け入れる通所介護事業者に
介護報酬が加算されることになった。これらを生かせば、計算上は基本料の減額を補い、さらに増収も不可能ではない。

 だが加藤さんは「職員を確保できなければ、認知症の人も含め利用者を増やすことはできず、
加算のメリットは受けられない」と嘆く。ハローワークの他、月約10万円の掲載料で求人誌などで
募集をかけるが、反応は乏しいという。

 東京商工リサーチ福岡支社によると、全国の老人・介護事業者の倒産件数は1〜11月に66件あり、
昨年の年間件数(54件)よりも多い。昨年は2件だった九州・沖縄地区は、10件と急増し、
中でも福岡県では全国で2番目に多い5件が倒産した。福岡支社の渡辺賢一郎・情報部長は
「介護・福祉業界は、景気が上向くと、賃金や待遇が良い他業種に人材を取られ、
結果的に倒産が増える傾向にある」と指摘する。

 安倍政権は「1億総活躍社会」の実現を掲げ、11月に策定した緊急対策で、介護施設などの
サービスの拡充目標を「2020年代初頭までに50万人分の受け皿増」とし、介護を理由に仕事を辞める
「介護離職」の解消を目指す。
 これに対し、鹿児島大法科大学院の伊藤周平教授(社会保障論)は「施設を造っても、
給与水準が低いままでは職員は集まらず、利用者を受け入れられない。
次の介護報酬改定で報酬を上げるなど待遇を改善しないと、介護による離職者をゼロにするのは困難だ」と指摘。
自らも通所介護施設の運営に関わっている福岡県立大の本郷秀和教授(高齢者福祉)は
「待遇の是正に加え、元気な高齢者を介護現場で活用することも考えるべきだ」と提言する

77 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:24:11.46 ID:UE/AVpnm
ただ単に老人が多すぎるだけ。
無駄に生き続ける老人を減らさない限り、
この国は破滅へと一直線。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:25:10.51 ID:XyusxPoE
最近は風俗嬢に前職=介護職が増殖中…

受付の男性陣も元介護職だったらアダルト産業の為に介護保険導入したとしか思えんなw

たぶん福祉系の学校は半分そうなってると思うwww

79 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:26:02.57 ID:nhQIPHeH
【経済】経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449551147/

【政治】外国人介護士に在留資格…「5年以内」で検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422868102/

【経済】外国人滞在資格 最長8年に延長、諮問会議が提言へ[日経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441844370/

アベノミクス第2ステージのため、外国人が働きやすいように外国人の滞在資格を8年に延長へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441845201/

【家政婦】外国人家事代行で政府が指針、直接雇用に限定 日本人と同額以上の報酬支払う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441863967/

自民党「非正規は結婚も就職できない。国も企業も助けてくれない現実を学校で教えるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442370720/

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   〜  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ベ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ

80 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:27:24.72 ID:nhQIPHeH
●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です


●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)

天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円〜  まさにデフレの原因

介護職

81 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:29:14.15 ID:Gf3A8ABg
消費税は全て福祉に使うキリとは何だったのか
それでも自民に票を入れるバカ何なのか
それでも「ミンスよりマシ」とかほざく分裂病ネトウヨはロードローラーで潰せ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:30:29.95 ID:nhQIPHeH
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!

83 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:30:49.54 ID:nhQIPHeH
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:32:13.66 ID:45KaDM8F
>>67
そうだな採算関係なく運営出来るし、何より公務員現業職は求人も殺到して人手不足解消。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:32:15.36 ID:1oTz/KjI
「景気持ち直して求人増えたら過酷な低賃金職場で働いてた連中が転職して人手不足になったから安倍のせい」

う〜ん、この(ry

86 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:33:03.81 ID:GC0jQK/v
>>83
学校用務員
今は「校務員」ていうんだよ。「公務員」と間違えてややこしいけど

87 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:33:22.17 ID:nhQIPHeH
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!

88 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:33:39.87 ID:nhQIPHeH
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:34:08.95 ID:cikHxe9a
>>充実したサービスを行う施設には加算されています

こんなのいらねえから、胃ろうとデイサービスをさっさと止めろ
充実したサービスってのは結局手間なんだよ
安い金で手間かけさせようとスンナ

90 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:34:29.56 ID:abUOPXGW
まず、公務員試験合格したら三年間介護させるとかして対人能力つけさせないと。
あと、引きこもりを強制労働させる仕組みもかんがえよう。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:35:04.45 ID:nhQIPHeH
公務員 歓喜 

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、    アベノミクス で プラス だね
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


92 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:35:12.54 ID:91Qn3SiF
もう公務員にやらせろよw

93 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:35:40.86 ID:nhQIPHeH
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる

94 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:36:12.90 ID:nhQIPHeH
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える

95 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:38:56.57 ID:calJJAvs
介護離職ゼロを目指します(キリ)

介護事業者が倒産するのは、離職ではありません(ドヤ

96 :海江田5郎 ☆:2016/09/10(土) 19:41:04.36 ID:3gczLQiZ
>>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`)  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \


海江田の嘘記事には呆れるは(笑)つまんね( ゚д゚)、ペッ
ゲンダイの嘘記事に騙された人かわいそう

              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  そんなん
           /   (●)  (●)  \ ど〜でもいいわ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

.        【 民主党政権 】  → 【 自民党政権 】

企業収益     12兆円    →    17兆円
就業者数    6282万人   →    6363万人
正社員数    3340万人   →    3375万人
失業率      4.2%   →     3.2%
求人倍率    0.8倍    →    1.3倍
GDP       472兆円   →    502兆円
株価        8600円   →   17000円
税収      42兆円   →    57兆円
国債発行額   44兆円   →    34兆円

97 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:42:10.31 ID:nhQIPHeH
           /  .:::| 日本の外務省の仕事
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

    ∧∧                  
   / 支\               
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>潘基文  
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====  
  (__)_)   C/    l   
            し−し−J 

国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ

98 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:42:57.77 ID:nhQIPHeH
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了

99 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:54:19.29 ID:x9focIIP
>>90
君の様な無能に公務員も介護職も勤まらない
何故なら対人能力が無い以上に絶望的に頭が悪いからw

100 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:54:55.15 ID:jU/spWsL
みんなアベノミクスが悪い
安倍政権が悪い
安倍晋三が悪い
安倍政権を倒せ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 19:57:41.12 ID:svvIJms9
介護費用を下げたら、とうぜん倒産するだろう

わかりきったこと、これがアベノミクスだな

102 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:03:03.37 ID:gHP/vw28
>>1

介護サービスを受ける年寄りがサービスに見合ったコストを払わないかぎり給料なんか上がるわけ無いだろ

金持ち老人は高いコストを払って介護サービスを受けろ

貧乏老人は親族に面倒見てもらうか野垂れ死ぬか選べ

103 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:03:36.06 ID:3qogOxgS
>>23 サラリーマン珍太郎でババアつれていってたな

104 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:04:09.46 ID:S1EfXiyz
というか増えすぎたから淘汰されてるだけでしょ
ほとんど税金でやってるようなもんだし、多少の倒産は競争が進んでいいこと

105 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:04:09.88 ID:M7Rk6hKd
>>1
全国に事業所どれだけあるか?
1万前後はあるだろう。
たった60程で騒いでんじゃねーよw

106 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:07:04.99 ID:I2Ql+W72
ゲンダイ
解散

107 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:07:33.04 ID:9uexcXEq
介護は国が面倒を見ないでそれぞれの家庭で娘や息子が
世話すればいいだけの話。
面倒見切れない? そんなの甘えでしょ!?

108 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:13:48.26 ID:0cJy5goJ
デイあるいは訪問の単一事業所ならもう先がないよ。
同一法人に利用者紹介してくれるケアマネのいる居宅介護支援事業所ないときつい。といっても居宅あるところすら潰れてる。
ケアマネですら営業しないと利用者獲得できない。病院系列で全てまわしているところ最強。利用者なんていくらでも獲得できる。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:18:08.48 ID:W2mQq897
そんなもんぴんきりだろうが
単一だろうがその地域で上の方にいればなんとでもなる。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:18:23.85 ID:HPSZk8u4
老人ホームが倒産したら老人たちは家に帰るんだろ?家族大変だな!

他の施設は職員が少ないから受け入れは難しいいだろ?

111 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:19:01.55 ID:hvkB+11m
日本はどんどん衰退してるもんな。
まさにアベノミクス、さまサマやwww。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:20:27.85 ID:0cJy5goJ
例えば訪問介護を例にして考えてみる。
週40時間の労基法の範囲内で一番ケア可動数の多い常勤ヘルパーさんの稼ぐお金がせいぜい月40万程度。責任者、管理者、代表はもっと給料高くなるしこんなんで利益でるわけがない。
じゃあ儲かっているところはどうしているかというと、答えは簡単。時間外労働させてるか人件費の安い登録ヘルパーの比率が極端に多いだけ。どちらも辞めやすい状況だし健全じゃない。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:24:18.82 ID:S1EfXiyz
>>110
平民貧民向けの特養は必ず需要があるから潰れねーよ
潰れるのは中途半端な有料だろうな
今でも老人の取り合いしてるし

114 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:26:51.37 ID:eUUV1dSI
まじめに福祉関係を経営すると、まったく儲からないからな。寄付が頼りだ

115 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:29:34.50 ID:IAG+rWlF
「介護士には金をろくに渡さないで身内の事務員ばかりで税金を貪りまくります」
「現場の介護士に金がちゃんと行く様にするくらいならやめます」
そんなブラック業者なら淘汰されるべきだからな

116 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:34:38.48 ID:0cJy5goJ
>>114
働く側からすると社会福祉法人がやっぱり無難。基本給安いけど賞与退職金住宅手当等しっかりしてる。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:35:57.23 ID:PSO1LETL
介護保険は無くせ

118 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:38:00.86 ID:GNjoML1V
しかも認知症にすごい判決でたしな

逆風すごすぎだろ

119 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:47:07.85 ID:YTigINV1
介護の人手不足そこが問題でしょうか?
このまえうちの高校生バイトが就職で介護福祉についたのだが
1か月もたないでもう二度とやらないって言ってたがはて?

120 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:48:39.28 ID:a/ponoPh
介護業者って、民進党利権で成り立ってたもんな。仕方ないわ。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 20:51:08.66 ID:8r1KvrXR
>>1
安倍政権になって、爆発的に事業者が増えてるからね
家の周りでも建設ラッシュだよ
殿様商売だった、一昔前じゃ考えられない

要は書いて有る通り、淘汰が始まったって事
やっと質が求められる時代になって来た
悪徳事業者にとっては、これから厳しい冬の季節が来るのさ
低賃金で介護職こき使って、儲け過ぎたんだよお前ら

122 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:03:33.01 ID:FOFmP8xf
>>119
介護・看護・保育は女性に適性があるので主婦の就労を促していくのがいいでしょう。
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が原因での離職・虐待・ノイローゼも抑えられます。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:09:21.39 ID:QcxdraLe
安倍不況の真っ只中だからな

124 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:12:49.48 ID:FOFmP8xf
事業者は労働市場の需給に見合わない賃金は払わないので、介護報酬を上げても労働力過剰な社会では介護士の所得改善されないし、介護報酬を下げても労働力不足な社会では介護士の所得が改善されます。
労働力不足な社会では各家庭で介護するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので介護士の需要が高まって所得改善されやすいです。
介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば、国も介護は社会に必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。

125 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:16:35.06 ID:0cJy5goJ
>>124
過渡期だよなあ。
ただ国は団塊の世代が全員死ぬまでの我慢比べとか思ってそうで怖い

126 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:20:47.67 ID:UW9B+ngH
>>122
主婦だって事務仕事の方がいいよ。
お前だって相場の1.5倍出すと言われても介護なんて嫌だろ?

127 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:21:35.05 ID:SKwwtOFB
>>121
働き手はいくらでもいると勘違いした守銭奴どもにはいいツケだな

128 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:26:43.16 ID:MiTzcUoq
>>119
ホリエモンが枯れでもできる仕事って言ってたが、誰でもできる仕事ではないって事

129 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:33:51.14 ID:Yk2HccqJ
通所潰れたんだろ。大杉る

130 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:34:39.82 ID:LhBnxHSx
金は払わないのに人並みに扱えだもん
ブラック中のブラック

131 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:39:56.28 ID:B0UCLX4i
>>125
甘いな
団塊が死んでも危機は終わらない

2040年の人口ピラミッド
http://publica.jp/blog/wp-content/uploads/2040_japan.jpg

132 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:40:37.52 ID:XoxK5DV4
>>9
ワタミ介護はもうやってないけどな

133 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:43:52.18 ID:FOFmP8xf
>>126
事件・事故現場の後始末や性産業などに従事している人がいるのだし、これまでも家族の介護は主婦が主に行なってきたのだから、介護の待遇が改善されれば従事したい主婦が増えるでしょう。
近年に就職先・結婚相手として公務員志向が高まっている事などから機会が大きいよりも所得格差が小さい社会を望んでいる人も多そうだし、
現状でも学歴が余り関係ない仕事は外国人実習生や高齢者再雇用で補っている状態だし、こういう仕事ほど労働集約的でこれから更に人手不足になりそうなので、外国人労働者を入れずに所得格差を縮小しつつ低学歴化していくのがいいでしょう。
低学歴化によって早婚・早産・多産になって多子化に繋がりやすくなります。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:49:06.84 ID:L3NOHVJv
国も家族も世話をせず対価も払わないなら、年寄りは殺処分するしかなくなる。
まあ、姥捨ての文化を考えれば日本の伝統に則っているわけだが。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 21:50:52.68 ID:Oj9EInp8
アベノミクス関係ないなw

136 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:15:31.23 ID:GUtSOlJ+
>>90
公務員になるような人には良いかもしれないが
対人関係が苦手な引きこもりの人には介護絶対無理だよ
技術が必要なだけじゃなく人に対して気を使う仕事だから
雇う方も気を使うだろえし介護現場にこれ以上負担をかけてはいけない

137 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:21:51.54 ID:w7f3tB1s
医療関係者にやらせれば?
年収数千万円の働きするんでしょ!?
仕事の効率も、日本一いいと思うよ・・・・・・・・

138 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:26:02.57 ID:UW9B+ngH
>>133
だからさ、
お前、自分以外の人のの意思とか意向を軽く見過ぎじゃないか?
底辺仕事をしている人間がいるのだから介護だってする人がいるとか若い奴らは低学歴にすればいいとか。
自分意外の誰かが学歴スッパリ諦めて介護とか引き受けてくれる訳無いだろ。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:28:23.18 ID:Oj9EInp8
>>137
医者より貰ってる医療関係者ってなに?

140 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:33:32.17 ID:x9focIIP
>>136
介護職にはそう言ったスレてない人材の方が長続きする
一般的なコミュ力があるとされる人間が介護職でも同じように通用するに違いないという考えは浅はか

141 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:38:05.11 ID:7pI2UKCn
>>107
元介護職15年の俺もそう思うよ?問題の根底は核家族化の弊害なんだよ。それは少子化も招いている。
行政の高齢者福祉を縮小させれば嫌でも子供を作る方向に舵を切ると思うよ。誰だって老後が不安だからね。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:41:20.03 ID:ir5CsfmF
お札を刷って大企業減税しただけだろ
あ、年金を株に突っ込んで十兆円ぶっ飛ばしたか

143 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:41:32.99 ID:IV7oY1T0
>>1
2ちゃんで移民反対してる奴はこういう状況を同見てるのか
もしや自分たちの親は自分たちで見ろという愛国心と儒教心溢れる人間たちなのかな?
しかし単身世帯が三分の一を超え、三世帯同居は三分の一を切る様なご時勢に
『仕事をしながら介護もする』という事をやらないと無理なわけだけど

かといって施設に入ろうとしたら入居条件を要介護3まで上げられてしまったなあ
まったく意味がわからんよ、ネットでのあなたがたは超エリートで金持ちで親の介護知らずなのかなあ

144 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:42:29.80 ID:Z4nzgh4D
計画倒産

145 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:42:49.80 ID:3iBUsPK/
日本は資本主義なんだから労働者に捨てられる企業のほうが悪いに決まってるだろうよ
どうせ介護士は最賃ギリギリで雇って自分たちは補助金をガメてたんだろ

146 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:45:09.61 ID:hSqpy/9Y
補助金ってw
補助金ってのは何か買った時とかにでるもんだぞ
どうやってガメるんだよw
アホすぎだろw

147 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:45:54.35 ID:x9focIIP
>>145
ガメてすまんかった
介護施設経営者が地域のビジネスリーダーとして地銀のCMに出るくらいの成長産業だもん
全く終わってるぜ

148 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:45:59.60 ID:UW9B+ngH
>>143
移民を締出し→介護市場の賃金が高騰→完全日本人によるサービス実施→民間から公的サービスに移行→低廉な純日本人介護が実現

149 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:47:10.06 ID:BxoLVGKV
介護士、保育士の所得が低いのは、移民受け入れ容認の世論醸成のための国策

150 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:47:13.37 ID:W6PJtKyp
消費税を10%に上げられなかった時点で失敗だと言ってるようなもの
>>96みたいなネトサポが数字を上げて景気が良くなってると言っても全く無意味w

151 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:49:44.42 ID:7pI2UKCn
介護保険は失敗だね。あと老健は3ヶ月で退所厳格化、特養は審査基準の厳格化をするべきかな。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:50:47.02 ID:h2LDKodu
 
【社会】増加する共働き世帯。夫が妻に対する満足度は81%、妻が夫に対する満足度は?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473503694/

【経済】残業上限規制「36協定」議論 厚労省検討会が初会合 「下請け構造や過剰サービスある」「残業代減ると困る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473508400/

【経済】介護業者倒産が最悪更新確実 アベノミクス“負の影響”直撃
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473498551/

【国内】東京五輪に水を差す「首都直下型地震」報道が徐々に消え始めている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473501966/

153 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:51:38.16 ID:h2LDKodu
 
【金融】もう限界だ。マイナス金利が招いた、これだけの異常事態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473503207/

154 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:55:05.18 ID:h2LDKodu
 
【経済】日本は3%の賃金上昇目標導入を=IMF報告書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473487025/

【国民負担】福島第一原発廃炉、政府が一定支援の検討に入る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473474203/

安倍総理、マルハンの会長に紺綬褒章を叙勲 日本社会に貢献した実績を評価
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473404893/

【パチンコ】マルハン韓会長が「紺綬褒章」受章 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473490146/

【社会】NHK「ワンセグの契約が何台あるかなど調べようがない。調査もしない。受信料は徴収する」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473461110/

【国際】「年金維持のため69歳定年に」 健全財政国家ドイツの取り組み
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473488378/

【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473327268/

【労働】安倍政権の目指す働き方改革は本当に労働者の味方なのか? ”残業代ゼロ法案”や副業解禁で更なる重労働も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473470920/

155 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 22:59:10.55 ID:15xqzjzk
介護って誰も得しないもの
老人を長生きさせても国の生産力が落ちるだけ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:01:05.87 ID:nwKTv0Qb
本当にアベノミクスが原因なのか一つも
データを掲載しないとかどうなってんの?

157 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:01:16.72 ID:FOFmP8xf
>>138
特定の個人に介護や低学歴を強制するのではなく、人手不足が解消されるまで待遇改善される様に政策で誘導していけばいいだけです。
マクロ(全体を改善する為に適した方向性)とミクロ(各個人に適した方向性)は別に考えないと駄目です。
例えば、全体を改善する為に低学歴化した方がいいと考えている個人が低学歴を実践しても企業の採用姿勢は変わらず、その個人が就職で不利になってしまうだけなので駄目です。
政策で全体を低学歴に誘導する事で採用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業も高卒採用に変更するので低学歴化を実践した個人も就職で不利になりません。

158 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:01:34.97 ID:YFp73tru
>基本報酬を下げてはいけなかったと思います

ヤクザのエサになるんだからガンガン下げろよ

159 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:04:34.17 ID:h2LDKodu
 
【政府】女優の生稲晃子さん起用 働き方改革実現会議の有識者メンバーに [09/05]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473075928/

首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 安倍ブラックをモーレツと言い換える
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472820357/

【社会】働き続けるために必要なこと 女性「夫, 家庭, 職場の理解や協力」 企業「女性の意識の改革」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473382411/

【経済学】高橋洋一のような御用エコノミストが安倍首相をミスリードしたおかげで日本経済は停滞し借金が100兆円増えた ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472992718/

【経済学】三橋貴明「財源がないから公務員給与を削れは経済学的に誤り」★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473172172/

【労働】同一労働同一賃金で「賃金は上がりますか?」「いいえ、下がります。正社員の賃金が非正規並になります」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473151904/

160 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:11:20.96 ID:IV7oY1T0
>>148
移民を締め出す前に「自分の親の介護をどうする」っていってんのがわからないみたいだね。
あんたも親いるんだろ?そもそも介護市場で賃金が上がる前に人が減ってんだからその間誰が面倒みるの?
そもそもお前ら国粋派の大好きな国が運営してる特養自体、言ったように基準上げられてるわけだけど
ここらへんまったく無視するよな

『老人』の数が『若者』より多いんだけど?国民が税金払いたくない、でも親の介護もしたくない、だけど移民もしたくないw日本人は贅沢になりましたなーw
でもやる気があるみたいだし親の介護して糞まみれになれやw

161 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:12:22.23 ID:UW9B+ngH
>>157
とっくに就学年齢過ぎた大学既卒のお前は何の影響も受けないじゃんw
お前がなんで自分以外の属性の「低学歴化」に拘るかを考えればその目的が何か分かるだろww

162 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:14:10.82 ID:UW9B+ngH
>>160
俺のレス追ってくれよ。 ID:FOFmP8xfへの皮肉だよ。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:17:14.60 ID:x9focIIP
今外国から来てる介護士って基本大卒だろ?

164 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:20:00.81 ID:FOFmP8xf
>>161
仮に全体の低学歴化で自分の子供が学業競争に負けたら進学できない様にマクロの影響は各個人も受けるので無責任な選択はできません。
低学歴化政策前の大卒者は能力差が大きいので能力が低い人を採用しない様に厳しい選考が必要だな、
低学歴化政策後の高卒者は能力差が大きいので厳しく選考すればこれまで大卒者に任せていた仕事も任せられるな、
という様に企業は政策前後で区別して評価するので政策の前後で有利・不利は生じません。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:21:26.71 ID:Qfq0ypWU
介護の仕事はついちゃダメだ
全て食い尽くされて罪人にされるぞ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:21:27.67 ID:1P6WFmfb
子供がいる家庭は全員、在宅でいいんだよ。
生活スタイルを変えればみられるはず。税金使うのはもういいだろ。

167 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:21:30.85 ID:UW9B+ngH
>>164
レスへの回答になってない。
やり直し!

168 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:22:17.00 ID:FOFmP8xf
>>160
介護・看護・保育は女性に適性があるので主婦の就労を促していけばいいでしょう。
労働力不足な社会では各家庭で介護するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので、介護士の需要が高まって他の職業よりも所得改善されやすいです。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:24:03.98 ID:UW9B+ngH
>>165
だな。事務職やホワイトカラー職に就いた方がいいよ、本当に。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:26:26.77 ID:FOFmP8xf
>>167
人手不足や多子化を促す為には低学歴化していくのが適しているからでしょう。
企業は政策前後で区別して評価するので政策後の人は政策前の人と比較して不利になりません。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:30:04.61 ID:FOFmP8xf
>>166
育児・介護など休業制度は小規模企業や非正規の労働者では活用しにくいので誰でも活用できる公的サービスを安定・拡充していくのがいいでしょう。
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が原因での離職・虐待・ノイローゼも抑えられます

172 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:30:06.89 ID:UW9B+ngH
>>168
だから何で主婦限定?
お前が主婦じゃないからそういう発想なんだろ?
ついでに言うがお前が就学年齢過ぎたオッサンだから「低学歴化していくのがいいでしょう」ていう発想になってるだけだろw
お前、自分以外の主婦や若者がお前がバカにする学歴になってくれてお前が嫌がる仕事ホイホイ受けてくれるとか思ってるの?
ポジショントークが酷過ぎる。そうじゃなければ共産エリート志願者?

173 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:33:28.64 ID:LhpCSI4m
さも特養クラスの施設が倒産してるような記事だけど

9人だけのグループホームやディサービスも事業所なんだが?

だいたい3行広告でもってるようなゲンダイが世の中を語るなw

174 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:33:29.58 ID:UW9B+ngH
>企業は政策前後で区別して評価するので政策後の人は政策前の人と比較して不利になりません。
いや、関係無いんじゃない?
受験競争キツかった団塊ジュニアだけど当時の受験事情考慮して有利な取扱いされた事なんてないよ?

175 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:39:58.26 ID:FOFmP8xf
>>172
主に主婦が適しているとしているだけで主婦に限定してなく、人手不足が解消されるまで待遇改善していけば志願者が現れるでしょう。
機会は大きいけれど格差も大きくて少子化に繋がりやすい社会と、機会は小さいけれど格差も小さくて多子化に繋がりやすい社会のどちらを希望するか国民投票にて国民の多数意思で決めればいいでしょう。
近年に就職先・結婚相手として公務員志向が高まっている事などから機会が大きいよりも所得格差が小さい社会を望んでいる人も多そうだし、
現状でも学歴が余り関係ない仕事は外国人実習生や高齢者再雇用で補っている状態だし、こういう仕事ほど労働集約的でこれから更に人手不足になりそうなので、外国人労働者を入れずに所得格差を縮小しつつ低学歴化していくのがいいと思います。

176 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:41:56.06 ID:eUUV1dSI
日本の福祉は衰退する

177 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:42:49.95 ID:x9focIIP
低学歴化を叫ぶ人達と安楽死導入を叫ぶ人達は
同じ人種なのは間違いない

178 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:44:53.11 ID:UW9B+ngH
>>175
ん?何か主張を微修正してきたぞw
で、そんな事国民投票で決める事なんですかね?
議員立法性を幹とする我が国での伝統に反すると思うんですけど、それでも「何でも国民投票」が良いというなら行政予算が心配ですね。

179 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:45:26.30 ID:qZBZGFMB
>>173
しかもたった60程度でw
全国にどれだけある思ってるだ。。

180 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:47:01.95 ID:hSqpy/9Y
>>173>>179
バーカw
事業所数と法人数の区別がつかないって小学生かよw

181 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:47:32.78 ID:FOFmP8xf
>>174
新卒は同じ競争環境だった同年代との比較だからでしょう。

182 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:48:36.99 ID:wt3G4ECr
倒産も多いけど、充分儲けたから黒字でも撤退ってところも多いと思うよ
昔グッドウィルなんて詐欺会社があったけど、いままで介護は儲かる業種だったからな
商売は引き際が肝心

183 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:48:59.90 ID:fd8xIHPP
>>180
殆どが地域密着系だから法人数でも何千というかなりの数だよ

184 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:51:26.46 ID:UW9B+ngH
>>181
いや、転職市場じゃ70年代生も90年代生も関係無いけど?どちらも早大卒は早大卒。
70年代生まれは能力差が小さいので・・・なんて取扱い聞いた事無いわw

185 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:52:22.41 ID:hSqpy/9Y
>>183
介護の事業所ってのはそれぞれのサービスごとに事業免許があるから事業所数は多くても法人はそうでもない

186 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:53:16.55 ID:Oj9EInp8
もう年金の安い層しか残ってないから厳しいだろうね

187 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:56:00.10 ID:FOFmP8xf
>>177
国民によって価値観は様々なので少数の政治家ではなく国民の多数意思で決めるのが適しています。
仮に一度の投票で1000億円のコストを要しても国民一人当たり800円にしかならないし、国民の収入となって一部は税収として戻ってくるし、国民多数が反対しているのに進めて失敗するよりも遥かにコスト安です。
間接民主制も直接民主制も一長一短があるので、どちらか一方に偏重するのではなく両方をバランスよく併用する事で短所を補い合うのが適しています。
有権者の定率(定期的な国政選挙時に国民の投票で決定)以上の希望がある場合に国民で決める様にすればいいです。
・政治と民意の乖離が大きく、政治のせいで悪化していると思う国民が増える→定率を下げる事で国民投票を増やそうとする。
・政治に反して国民投票で決めたせいで悪化していると思う国民が増える→国民の立法や行政への信が高まり、定率を上げる事で国民投票を減らそうとする。

直接民主制を併用しているスイスが国民幸福度調査で上位3位内に入る国な様に、日本も重要事項は国民投票を併用する様にすれば先進国で下位な日本の国民幸福度が改善するでしょう。
日本人が望んだ繁栄、日本人が得られなかった幸福
http://www.mskj.or.jp/report/2935.html
>また、幸福軸を1つしか認めず、多様な幸福のかたちを否定してきたことにある。
>スイスは連邦制で州ごとに制度が違うが、住民投票や住民発議など、直接民主制がとられる州ほど幸福度が高いことである。

188 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:57:49.31 ID:FOFmP8xf
>>184
転職市場は学歴よりも職歴が重視されるからでしょう。

189 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:59:23.12 ID:UW9B+ngH
>>187
だからさー、それ>>177へのレスになってないじゃん。
お前、移民入れるなと移民ボロクソ言ってるけど本当に日本語圏の人?

190 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:00:17.49 ID:qnyaGVGu
>>187>>178へのレスです。

191 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:00:19.06 ID:0tdOVAOY
>>188
いや、そんな問題じゃ無いけど?

192 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:00:49.92 ID:dCOvfAkd
>>183
お前との主観が合わねえ
地元系のデイやグルホだけでもかなりの法人がいるけどな

193 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:01:42.69 ID:jqB/cX0D
>>189
おそらく人間ではなく質の悪い人工知能だと思う
ディープラーニング()が足りないから見当違いな事を言うんだろう

194 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:03:37.61 ID:qnyaGVGu
>>189
日本人です。

195 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:05:54.71 ID:0tdOVAOY
>>194
属性としては日本人中年未婚男性だよな。
他世代と異性への足の引っ張り方が異常過ぎる。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:08:28.08 ID:KAqmEsEZ
もともと大元が金ねーのに末端が潤うわけねーだろ・・・
何言い争ってんだ
馬鹿らしいわ

197 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:10:50.21 ID:KqjvDc6J
介護は移民を雇えよ
人手不足は外国人労働者の導入で対応するのが政府の方針だ

外国人介護士に在留資格…「5年以内」で検討
読売新聞 2月2日 17時59分配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422868102/

経団連会長、人口減社会「移民へのドア開けないと」 (2015/7/23)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H3A_T20C15A7EE8000/

首相「外国人受け入れ拡大を」 労働市場改革へ諮問会議で指示 (2016/3/12)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H41_R10C16A3EE8000/

政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は11日、人手不足が深刻な労働市場について議論した。
首相は「外国人材の活用をしっかりと進めてほしい」と表明し、女性の就労意欲を阻む要因と指摘される「130万円の壁」の
解消に関しても追加策の検討を指示した。働き手全体の所得を底上げし、経済の好循環の実現を急ぐ。


【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473327268/

198 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:11:11.06 ID:r+1ObPC2
これ倒産件数で、廃業や事業所閉鎖は含まれてないよな?
実際はこの数倍だな

199 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:11:27.85 ID:j8MHT+R/
また安倍の支持率が上がるな

200 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:13:31.18 ID:kmrHchDB
>>199

だったら、安倍をブッ殺せばいいんじゃね?

201 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:15:19.19 ID:3QEwOLAl
>>198
ざっと計算すると年間20000件の事業者が廃止届を出してる

202 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:17:18.15 ID:m9RAEqLA
介護は家族が本当はやるべきなんだよな
まあ、日本の労働構造上むりなのだ
だが介護施設の倒産が増えているのであれば
家族がみないといけなくなる
無理心中が増えないといいが

203 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:18:14.33 ID:r+1ObPC2
土方不動産屋坊主は老人介護施設からこぞって障害者の方に鞍替えしてる
老人介護と違って甘々のユルユルで美味しい

204 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:25:29.01 ID:0tdOVAOY
>>194
お前、旗色悪くなるといつも消えるよな

205 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:31:58.49 ID:VgQClpM6
>>202
最終的に家族に投げても良いと思うけど。
それなら香港やシンガポールみたく、外国人家政婦を認めてほしいな。

心中か放置かみたいな選択肢は酷だろう。

206 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:34:27.78 ID:a9kpIV8z
移民は待遇が決まってからじゃないとってのはあるな
それに年寄りが外国人に慣れてるって状況じゃないと厳しい

207 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:39:32.63 ID:xgKko7ta
外国人家政婦いいか

208 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:40:26.17 ID:m9RAEqLA
>>205
認知症は家政婦も匙を投げると思う
割と頑固だったり、人に攻撃する人もいるし、排泄処理はきつい
介護職でさえ精神的にくるのだよ

209 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:42:38.77 ID:m9RAEqLA
日本人がやってきたことを外国人におしつけるのは酷だよ

210 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 00:48:53.02 ID:xgKko7ta
外国人家政婦悪くないと思うけどな
都会だったら需要あるはず

211 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 01:03:09.30 ID:cs51UABC
今こそ、黒人奴隷を輸入すべきなんだよ
老人の排泄物は、黒人奴隷たちにとって、貴重な栄養源になるんだからな

212 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 01:10:30.15 ID:+SrTHrkm
事業化できてなくて、補助金で食ってるところを潰してる段階?

213 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 01:35:41.38 ID:BwSj9U1s
>>168
主婦の保育士は子どもいるから朝は出られない、遅番も無理
子どもが熱出して休みます、とかしょっちゅうだぞ

全く役に立たないとは言わんが、朝夕の忙しい時間に居ないし担任も任せられない
主婦が何人いようと、結局は独身で融通の効く若い保育士が主力にならざるを得ない

214 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 01:48:08.74 ID:L9FGZrVH
おりゃー介護奴隷なんてやってられん
独立じゃ〜
倒産
ワロスww

215 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 02:28:16.96 ID:kLx3iFlM
潰れてるのって通所介護だろ
あとは福祉用品レンタルと住福祉リフォームも潰していい
利権のために変なとこに傾斜させすぎたの是正するのはいいことだと思う
こういうのは支持率高いか政権交代直後かじゃないとできないし

216 :海江田5郎 ☆:2016/09/11(日) 03:09:38.53 ID:uv8CuJr/
>>1

川 'ー`)  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \


ゲンダイの嘘記事には呆れるは(笑)つまんね( ゚д゚)、ペッ
ゲンダイの嘘記事に騙された人かわいそう

              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  そんなん
           /   (●)  (●)  \ ど〜でもいいわ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

.        【 民主党政権 】  → 【 自民党政権 】

企業収益     12兆円    →    17兆円
就業者数    6282万人   →    6363万人
正社員数    3340万人   →    3375万人
失業率      4.2%   →     3.2%
求人倍率    0.8倍    →    1.3倍
GDP       472兆円   →    502兆円
株価        8600円   →   17000円
税収      42兆円   →    57兆円
国債発行額   44兆円   →    34兆円

217 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 03:10:43.31 ID:Pb4O1MRN
>>141
もう無理。釣鐘型から逆ピラミッドの人口統計へなったら回復まで1世紀以上かかる。

218 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 03:15:52.70 ID:F1H64jWp
「そのような事実は認められておりません」

安倍

219 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 03:49:28.19 ID:fyAnU86y
>>215
訪問介護も潰れてるとこ多いよ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 05:22:10.10 ID:aERD6GQS
昔は、肉体労働は煩い人間関係が少なくてすむうえに手っ取り早く稼げたのに
介護職はきつくて安くて腰だけでなく精神も蝕まれるからな

221 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 07:23:52.58 ID:0235PUjO
民主党時代の法改悪で雨後の筍のように補助金目当ての悪徳業者が湧いてきて
それが安倍政権に変わってから商売できなくなって減った
これは無能菅直人の置き土産である再生エネルギー固定買取制度と全く同じ構図である
こちらも安倍政権に変わってから競争原理が働かないアホみたいに高い太陽光発電への補助金を減らしたことで倒産が増えた

222 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 07:24:59.89 ID:0235PUjO
そういうのを構造改革と言うんだよな

223 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 09:01:56.17 ID:2ua9PZ/Q
移民呼べとか簡単に言うけど日本語習得出来るほどの人が低賃金の介護なんてやるわけないだろ。
もっと賃金の高い他の先進国に行くわw

給料増やせと簡単に言ってる奴も無知すぎ。
収入のほとんどが国の定める介護報酬なのに増やせるわけがない。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 09:14:36.41 ID:1iZ+bZoj
おう

アベノミクスと心中しろwwwwwwwwwwww

225 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 10:38:48.76 ID:JyYYPhF8
>>223
日本語なんて喋れる必要ない
施設では工場と同じように黙々と排泄介助したり口に飯つっこむだけだからコミニケーションなんぞいらない
利用者としゃべってる暇あったらさっさと風呂入れてこい

これが現実

226 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 10:49:35.41 ID:2ua9PZ/Q
>>225
ならさっさと呼べば?
呼べないだろw

227 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 11:35:23.53 ID:g7gUGw11
てす

//ameblo.jp/youko-haha/

228 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 11:51:06.38 ID:LMTvcSlc
経団連や特権層にしてみれば、自分達の奴隷にならない労働者はすぐにでも死ねと思っているわけで。
すべて予想通りの望んで選んだ未来が現実になってきてるだけ。
なにをうろたえているんだ。
喜んで死ねよ。
特権層様に利益をもたらさない国民なんて生きてる価値はないんだよ。
そういうシステムを作る政党に望んで投票したんだから、納得しろ。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 15:08:15.79 ID:qWIF+cSh
黙ってても老人が入ってくる特養以外は客の取り合いになってるからの

しかしデイや有料施設が潰れても、従業員も利用者も他所の施設に移ればいいだけだからあまり困らんか
入居金も最近は安くなってるしゼロも多い

230 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 15:57:22.28 ID:aLvZI9GD
アベノミクスの成果ハンパねえなおいw

231 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 16:06:51.44 ID:a9kpIV8z
保育も介護も国じゃなくて市町村でしょ
最近は何でもかんでも国の問題にしたがるのな

232 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 16:58:44.81 ID:5+zXgqC6
これからの介護は外国人がやるんだろ?
自公圧勝で国民が選んだ選択肢だ

文句はあるまい

233 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 16:59:41.38 ID:eDUe/So0
悪徳業者は儲けすぎてた。
ザマーミロだ。なにがアベノミクスの負だ

234 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 17:01:12.67 ID:a9kpIV8z
誰もやらないって選択肢と比べたら
文句はない

235 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 17:02:49.70 ID:a9kpIV8z
全てはゆとりの被害

236 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 17:24:44.14 ID:6fcaJUDJ
>>1
何でもアベノミクスをディスってるな。

基本報酬下げて 社会福祉法人の施設側に渡る金は減ったが
介護従業者への補填は安倍政権で増えたろ。
しかも施設側への支払を減らすことを 昔から画策してたのは安倍じゃなく財務省だし。
また 今度の28兆円の追加予算で更に増えるみたいだし。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 17:26:44.21 ID:Y4QyCGhI
労働者の給料が低いって事はそれほど社会に必要とされていない職業ってこった
施設が減れば需要が高まって職員の給料も幾分マシになるだろうから
施設はどんどん潰れればいい

238 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 17:34:53.64 ID:Y08ieSAj
アベノミクスが日本の福祉を破壊する

239 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 17:57:44.60 ID:3QEwOLAl
>>236
バーカ
補填ってw
増やしたのは介護従業者への補填の率だw
介護従業者への実際に渡る金を増やしたんじゃないよ
つまり介護報酬を下げて従業者への率を上げてる=つまり従業者へ渡る金は増えない
お前みたいな馬鹿騙すための世論誘導なんだよ

実際馬鹿のお前は増えたと勘違いしてるだろ?

240 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 18:45:56.75 ID:vmoQ9pqy
安倍ちゃんは悪くないわ(´・ω・`)
取巻きが悪ど過ぎるの

241 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 19:49:36.69 ID:2ySi1nYf
>>232
外国人を増やすと経済・雇用・治安・社会コスト・文化など影響が大きいし、国民によって価値観は様々だし、国民多数が反対しているのに無理やり進めたら国民の協力が得られなくて失敗しやすいので、
少数の政治家で決めて押し付けるのではなく国民投票にて国民多数の意思で決めるべきです。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 19:52:03.65 ID:rVW5hKMN
うちの地元の求人みたけど、
介護関係は見かけなかったな。
工場とコンビニとトラックドライバー、
土木作業委員などばかり。

243 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 19:52:52.16 ID:rVW5hKMN
>>242
土木作業員○

244 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 21:01:11.31 ID:2ySi1nYf
>>223
事業者は労働市場の需給に見合わない賃金は払わないので、介護報酬を上げても労働力過剰な社会では介護士の所得改善されないし、介護報酬を下げても労働力不足な社会では介護士の所得が改善されます。
労働力不足な社会では各家庭で介護するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので介護士の需要が高まって自ずと所得改善されやすいです。
介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば国も介護は社会に必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。
経済力がある高齢者にも社会保障の支え手になってもらえばいいでしょう。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られます。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 21:02:53.92 ID:WdVY2Or6
なんか施設で暴れてんでしょ?本人も家族も
もういいんじゃないのw

246 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 21:16:50.22 ID:DBnNG8XG
>>244
主婦は介護職に就け、
若者は大学に行かず底辺職で我慢しろ
高齢者は金を出せ

お前、自分がしたくない事を他人に求めすぎだよ

247 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 21:52:27.75 ID:2ua9PZ/Q
>>246
介護職に就くと税金掛かるから自分の家で身内が面倒見れば良いんだよ。
扶養控除も廃止みたいだし、今後は主婦に厳しい世の中になる。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 22:08:30.67 ID:v/ws3PB7
 
【人材】派遣会社の15% マージン率など公開せず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473561310/

【社会】派遣会社の15% マージン率など公開せず ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473562249/

【仕事】年齢は若いのに「老害化」している社員が増加中
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473562261/

【行政】 政府、「情報銀行」設立へ 個人の購買履歴や健康情報を国が一元管理★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473593333/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1472379769/

249 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 22:34:15.82 ID:K54JYxEE
あと20年ぐらいで団塊世代が死に絶えたら介護業界もなくなるからね
若い人はさっさと逃げて正解だよ

250 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 23:03:51.84 ID:2ySi1nYf
>>246
特定の個人に介護従事や低学歴を強制しているわけではなく、人手不足な仕事の待遇を改善していれば自ずと志願する人が増えるという事です。
企業は政策前後で区別して評価するので政策の前後で有利・不利は生じません。>>164です。

251 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 23:27:46.94 ID:2ua9PZ/Q
>>250
財源も書かずに理想論言うのやめなよ

252 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 00:16:02.57 ID:YVuznbuG
平気で嘘をつきまくる安倍。


こいつは基本頭がおかしい。
自分で何を喋っているのか、理解すらしてないだろう。

ここまでクズな人間は見た事が無いわ。

253 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 00:21:54.08 ID:iAxvYD3Y
>>244
なんのために処遇改善加算つけたのかわからないのか
介護報酬下げたら介護福祉士の賃金は上がらないんだよ
入ってくる金減って出る金を増やせるわけ無いだろ
算数できないのか?
事業継続できない程になっているのが前から散々政府に言ってきたが
財源が無いと門前払いしてきた
ところがそれがマスコミや国民に周知された途端政府=自民党があっという間に処遇改善をすることになった
今まで散々介護業界の提言を金が無いと門前払いしてきたのに
野党の処遇改善法案を廃案して同じ案を与党で出して自分の手柄にする茶番ぶり

254 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 00:28:14.76 ID:JoM/GW3i
補助金がなければやっていけないというのがそもそもの問題

255 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 00:32:54.12 ID:uyh2HLfZ
介護職はこんごもずっと増えないだろな
誰もやりたがらないだろうし

ごく一部の金持ちだけが受けれるサービスになっていきそう

256 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 00:40:32.32 ID:iAxvYD3Y
保険制度を補助金と言ってる奴は頭おかしい
病院や歯医者で診療受けたら7割は補助金ということになるが
補助金でやっていけないのはおかしいとか言うのか?

病院で全額自費でお願いすれば自費にしてもらえるぞ
どうせ自分の時はしないだろうがなw

257 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 01:42:49.75 ID:u/sTcWns
税金上げずにどうにかしろってのが間違いでしょ

258 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 02:05:33.46 ID:YxSiqC2G
>>9

介護は強欲ワタミが逃げ出すレベルと考えろ

259 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 02:22:33.65 ID:AheUbSgN
ある意味凄いよ
出来たばっかの産業で
すぐに倒産・・・

普通考えられないよね
昔だったら、新規産業って、一世を風靡してたけど
今や、お荷物。交付金なしじゃ、運営できない

新規産業が、すぐ倒産するなら、日本経済って確実に滞ってる

260 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 02:25:11.44 ID:u/sTcWns
そろそろ年寄りは金持ちって常識が終わるからね

261 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 02:41:23.68 ID:18/Wpea7
 
【パチンコ】マルハン韓会長が「紺綬褒章」受章 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473602043/

【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務の2/3に当たる約1200億円を免除表明へ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473603279/

262 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 02:57:19.20 ID:dsbGUxXU
チョンアベがじゃんじゃん国富を海外に流失させてるね
しかたないね自民に投票するアホがいるんだもの

263 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 03:01:03.83 ID:u/sTcWns
他の党に投票したらもっと大変だろw

264 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 03:02:24.12 ID:512sbziR
人材派遣も介護も
上が取り過ぎるだけや
適性配分を国がちゃんと決めればいいんだけど
これには議員も絡んでるからな
介護経営してる地方議員の多いこと多いこと

265 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 03:03:00.20 ID:ux12g+gE
公務員給与やりすぎが悪いわ

諸悪の根源はこれ

266 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 03:09:34.08 ID:r3aBXkeo
ブラック企業が淘汰されただけでは

267 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 03:21:03.52 ID:2i2khG42
>>8
ミンシの後だから、そうなってることを理解してるか(笑)?

268 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 03:36:27.67 ID:IFrGShTC
バイアスが、掛かりまくり
民主党政権が、どれほど愚かだったのか忘れたのか

269 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 04:40:58.90 ID:JsRrzspH
光の加護を受けた黄金のニート聖群の価値は極限まで高まりつつあるWWW

270 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 04:44:23.77 ID:P/yjP8Fo
業者が多すぎるんだよもっともっと減らして
椅子を暖めてた連中も頻繁に現場特攻

271 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 04:49:41.43 ID:3qlU/VzZ
一番楽な仕事してたのを、一番厳しい現場に
やめるまで突っ込むなんて基本 

272 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 04:51:32.28 ID:3qlU/VzZ
上の立場で椅子あっためてた高給取りは
現場の第一線で稼いで貰わないと高賃金がなく
高賃金だから一番厳しい現場もずっとこなせないと

273 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 04:54:24.95 ID:O6WtImXJ
黄金十二使途のニートは世界の宝
故に市場ごときに出せない

274 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 04:57:55.56 ID:O6WtImXJ
糞馬鹿企業に出すには余り惜しい使える人材
経営のほうを破綻させるのが先

275 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 05:07:20.58 ID:5U5LIjGl
スレタイ見ただけで、ニッカンゲンダイだと分かるのは
如何なものか?w

276 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 05:09:03.03 ID:Nz8zGq3k
安部自民党政権
マイナンバーに引き続き
国民の買い物歴や病歴など
いろいろな情報を管理する
データバンクを作るんだって

自民に投票してるやつって救いようのないばか

277 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 05:10:18.64 ID:u/sTcWns
>>264
市町村の仕事を国が取るの?
それってかなり大問題だけど

278 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 05:10:49.94 ID:Nz8zGq3k
>>265
NHKもね

279 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 05:25:01.93 ID:9srpRUyh
このまま代表になってくれたら良いね。
国会が始まれば、委員会で徹底的に追求されるし。
毎日毎日、嘘がバレる証拠が見つかって
嘘に嘘を重ねているから、纏まりもつかなくなっているしw

まぁ〜誰からも信用されないね、こんな代表も政党も。

蓮舫代表就任

国会で蓮舫の経歴詐称問題化

蓮舫の過去の発言からこれまでの嘘・言い訳が拡散

民進支持率急落

衆院解散 総選挙へ

民進惨敗で消滅

280 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 07:17:12.22 ID:j35bU8AZ
>>1
アンダーコントロール!

281 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 10:13:22.48 ID:HtEE5vSj
>>260
だから自費で介護させた方がトータルで見ると一時的に景気良くなるんだよ。
まあ最終的には大企業の内部保留に流れて停滞するけどw

貧乏人はどうするか?
パート辞めて介護すればいい。
パートが減れば人件費を上げざるを得ないから。
上げれない企業が潰れるだけ。
潰れた企業の代わりなんていくらでもいるから心配ない。

282 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 12:18:44.08 ID:93v+RsjW
>>267
未だに民主ガーっているんだな

283 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 12:42:42.55 ID:qD5B1PSr
>>282
ミンシ工作員はもっと自覚した方がいいぞ(笑)
自分達が嫌われまくってることをさ(笑)

284 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 13:28:26.60 ID:2LjOsudG
>>280
あれから31年か
逆噴射とマックパワーだから覚えてる

285 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 19:16:57.24 ID:bViI1tfU
 
【社会】「ワンセグ携帯に受信料を主張し控訴」NHK会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473645213/

【国際】安倍首相、1200億円免除表明へ キューバ対日債務 [09/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473608344/

【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務の2/3に当たる約1200億円を免除表明へ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473665850/

【社会】勲章の価値暴落、勲章はカネで買えるようになったそうです。不法入国したと発言のマルハン韓会長、寄付金贈呈で「紺綬褒章」受章
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473066798/

【ゆでガエル世代】若者の行状を散々あげつらってきた50代ビジネスパーソン、気がつけば会社で居場所がなくなり崖っぷちに
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473656277/

【統計】8月の企業物価指数、前年比3.6%下落…市場予想は3.4%下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473661882/

【調査】平均年収が減った「東京都ワースト300社」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473639254/

286 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 21:17:34.83 ID:x11uhdFt
労働力不足な社会では各家庭で介護・育児するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので、
女性に適性がある介護士・保育士の需要が高まって他の職業よりも所得改善されやすいでしょう。

287 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 21:55:10.09 ID:sEKxWeeq
>>250
>特定の個人に介護従事や低学歴を強制しているわけではなく
主婦、これから就学年齢迎える子供。
特定じゃないけど自分以外の人間なw

>企業は政策前後で区別して評価するので政策の前後で有利・不利は生じません。>>164です。
そんなの企業の勝手だろ。
実際に進学率低かった団塊ジュニアの中卒高卒が恵まれた処遇受けてるか?>>164みたいな
くだらんコピペじゃなくて論理的に実例上げて答えてみろよ。

288 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 06:57:08.14 ID:+DBMqMFL
これは労働者には吉報じゃね?
潰れまくってくれた方が労働環境が期待できる

289 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 08:04:13.61 ID:KdBjN8J5
>>288
もらうお金はどの事業所も同じ単価なんだから
出て行くお金が少ないほうが生き残る

290 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 08:32:33.54 ID:VOJUbIPB
人件費をもっと下げればいい

今介護やってる連中は辞めないよ
他に行くとこのないスーパーエリート達だし

291 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 08:36:43.87 ID:yJ4Dyvb/
>>137
公務員にやらせれば全て解決

292 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 09:29:51.28 ID:1wvi4R8J
嫌ならやめろ

293 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 09:31:27.92 ID:7P0rzmEs
>>292
だから辞めてるだろ?

294 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 19:29:41.10 ID:PNO1kakF
>>118 いや、ああいうとこはたいてい保険入ってるよ。親父がいってるデイもそう

295 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 20:09:47.59 ID:U+DFGd1I
倒産を含め事業停止とか県のHPにて、ある程度の事業所名が公開されているが、零細の所が多いじゃん。
一時的な高齢者介護バブルとか、甘い見通しで乗っかった所が多いんじゃない?
例えばデイのFCで茶〇 とか だんら〇 とか、ちょっと前のリハデイのFCで リハプライ〇 とか、
周りのFC通所の所はだいぶヤバい話しを聞く。

んで、デイが撤退した跡地に放課後デイが入るオチとかあるけど、高齢者が儲からなくなったから障害に変える奴いるらしいが、
もうコムスンばりに派手にやらかしている所があるから、こっちも締め付け入るぞ。

296 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 22:07:10.15 ID:yKTyG5az
福祉の破壊がアベノミクス

297 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 22:20:13.86 ID:tuOFrWUh
増税反対と言いながら福祉を維持しろとは
馬鹿としか思えん

298 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 22:53:25.95 ID:DhHiGp+g
 
【経済】受信料引き下げに慎重=NHK経営委員長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473768270/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473768487/

【放送】NHK経営委員長「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473762204/

【経済】総務省、「家計調査」を見直しへ研究会 企業側の販売データなど活用し精度を高める消費統計を整備
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473743252/

【経済】阪神高速、実質値上げへ…変則的な距離別料金制を改める方針、国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473741179/

【社会】医療費、過去最高の41.5兆円 13年連続で更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473766972/

【社会】医療費、41兆4627億円と過去最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473760493/

【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473766654/

【国内】話と違う!工場で搾取される出稼ぎ外国人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473757089/

【格差】中間所得層3分の2が貧乏になっている先進国の現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473674593/

299 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 00:05:31.19 ID:TkHvRduH
むしろ増税して増税分が福祉に使われると思ってる奴は気が狂ってるとしか思えん
5%→8%の時の収支の数字が見えない奴は小学校から算数習いなおしたほうがいい

300 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 00:22:05.56 ID:rGJxvL4v
そろそろ本気で安楽死解禁して日本人の平均余命を60代後半まで下げないと老人の世話で日本が潰れるぞ
高齢者だって好きで長生きしてる人は少ないんだ
今は誰にとっても不幸な一億総不幸社会になってしまてる
公務員はじめ公共部門の大胆縮小と併せて日本の負担を一気に軽くしないと大変なことになるぞ!

301 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 00:25:59.14 ID:EeBnxkGD
ニートかガイジンブチ込めばいいと思ってるんだろ。
で、また老人突き落とし事件とか虐待が発生すると。
サムい国だわ。

302 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 02:01:54.44 ID:rGJxvL4v
一億総活躍とか女性活用とか
要は女性を動員して過酷薄給の介護職をやらせようって魂胆だろ
戦時の勤労動員か??

303 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 02:34:35.21 ID:l2xi/avx
介護で儲けようという不届きものだからザマァとしか

グッドウイル=コムスンの折口なんか事業始めるときに
買い物代行するだけで保険料貰えるなんてふざけたこと言ってたわ

304 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 12:54:11.97 ID:4q48iUWK
介護に人が集まらないくらい好況にしたんだから国民栄誉賞なみの偉業だろ安倍

305 :名刺は切らしておりまして:2016/09/14(水) 13:15:12.47 ID:kiCQnDc4
コミックにもなってるけど

第1話

第一章 中年童貞の受け皿となる介護業界 前編

https://www.leed.co.jp/cafe/comic/?id=25

どーしようもない人材を拾ってくれる貴重な職場という事らしい

306 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 06:54:24.34 ID:EAoNHuzQ
他に行く所のない人たちを
大勢雇ってやれよ。気取ってる場合ではないだろ

307 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 07:54:34.05 ID:55aOpf73
>>305
その中村淳彦っていう人の本を立ち読みしたけど、そもそもデイサービスかなんかの元経営者だったらしいから職員に対して怨み骨髄なんだと思うぞw

元職員が中村の奥さんに中川の悪口(まぁ中村いわく嘘っぱちらしいけど)言って奥さんが実家帰っちゃったとか書いてあるのを読んだら
「見ず知らずに近い従業員に有ること無いこと吹き込まれたとはいえそれでカミさんに逃げられるってどんだけ信用無いんだよw オマケにそれを本に書くかね?w」
と笑っちゃったよ。

人が集まらなくて廃業したんだろね。
いい傾向だよ。

308 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 13:39:10.83 ID:gJfQOl9U
介護の世界に、競争原理を持ち込むべきではないと思うがね。
競争原理を持ち込むから、勝ち残っていかなくてはいけないと言う
事になり、人を減らし、重度の認知症利用者をフロアの半分以上に
入居させ、どんどんサービスを行い介護保険料収入を増やそうと
余計なサービスをやっていく事になる。利用者第一はわかっていても
職員は疲労しやめていく。

309 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 13:51:44.41 ID:gJfQOl9U
私が前いた施設では、タオルもシーツもベットもすべてリース品。
買ったほうが安いものでもリース品。汚せば他人が使わなくては
いけないものもあるので、自前で洗濯だけでは済まないのもわかるが、
もう少しコスト削減させる事もできないものかな?

余計な薬もよくだしていたよね。薬トラブルもよく起きていたものだが、
報告して帰ってくる答えが、飲まなくても全く問題薬が多いこと多いこと。


施設建設も全額借入金と言っていた。自治体や国の補助金がある気もするのだが。
仮に全額借入金が真実だとしたら、その借入金の利子も全額介護保険料
から返していることになる。自治体が無利子融資等の政策を取れば、
利子分の介護保険料が浮くのではないかな?

310 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 13:55:11.08 ID:tZU/9xTP
国や官僚も失業者の受け皿として
薄給でコキ使えばいい
ガハハハハ!

くらいに思ってたんだろうけど
ここまでDQNの巣になるとは予想外でしたw

311 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 13:55:48.84 ID:gJfQOl9U
飲まなくても全く問題薬→飲まなくても全く問題ない薬

後、利用者の記録等の書類関係も、システム化されていないから、
作成するのに非常に時間がかかっていた。その分の無駄な時間も
介護保険料から賃金として支払われる。

312 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:03:43.66 ID:c3b+JQ+N
倒産‥結構じゃない。
国に喰い下がって一儲けを企んだクズ共が一掃されて。福祉のイロハも
知らず金儲けしか無い下衆会社が残れる訳がない。自業自得。
安倍先生の所為にするな。安倍先生のおかげだ、クズが一掃されるのは。

313 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:04:40.54 ID:gJfQOl9U
今回、国が儲けている介護業者を狙い撃ちにしているが、
現実は、国も自治体も利用者の関係者も施設のお偉いさんも、
嫌な事は職員に押し付けることしか考えず、自分の利益のことしか
考えていないのが現実。

314 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 18:28:02.71 ID:ms5hk24h
>>313
介護を語るだけで日本のあらゆる問題や矛盾を全てを語れるくらい深刻だね。

315 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 13:52:46.82 ID:L4eE7LoD
 
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473986482/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473989602/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473932099/

【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473936323/

316 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 14:26:39.87 ID:JR6RTa0M
>314
介護問題を解決すれば日本の抱える問題の9割は解決するからなあ。
命の価値を改定すべきなんだけど、難しいわな。

317 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 14:58:49.80 ID:B7TQ+75f
安倍ニモマケズ

安倍にも負けず 右翼(ウヨ)にも負けず
捏造にも自作自演にも恥じぬ 丈夫な面の皮を持ち
謝罪はなく 決して検証せず いつもお前が言うなと言われている
一日に社説2つと 素粒子と天声人語を書き
あらゆることを感情の赴くままに 焚き付け 煽り 叩き そして火病る
特亜のための工作機関 日本の左傾化を任務として
東にエビちゃん風のOLあれば、行って若者の右傾化が心配だと嘆き
西に男系を主張するヒゲの殿下あれば、行って黙れと命じ
南に美しい珊瑚あれば、傷つけK・Yって誰だと騒ぎ立て
北にミサイル発射する将軍様あれば、一発だけなら誤射かもしれないと言う
身内の不祥事には目をつぶり チベット問題は見て見ぬふり
みんなにバイコクドーと呼ばれ 信用されず 購読もされず
そういうサヨに 私はなっています
         ∧_∧
      ( @∀@)/ ̄/ ̄/
     ( 二二二つ  / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄

318 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 15:22:27.09 ID:W9Ye8bcQ
あーつまんねー

319 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 15:35:21.36 ID:SggLgtW3
健保と年金も破綻させろよ

320 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 16:34:36.45 ID:qFcPqjva
>>310
真面目にやっても評価されないシステムだから普通の人は逃げる。

321 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 18:43:57.87 ID:okgR+IrF
>>316
認知症の完治薬ができればかなり解決できるんだけどね。
残念ながら今はない。
最近ではかなり良さそうな薬が開発されてるようだけど。

322 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 19:06:27.60 ID:JR6RTa0M
>321
どうかな。そうやって医療が発達した結果が
現在の超高齢化社会であり、生産性の無い人口に対して
税金や年金が投入されてるのが諸悪の根源。

認知症が無くなって要介護人数が減ったところで、
介護離職がなくなる程度のわずかな効果しかない。
対認知症薬にまた貴重な保険料が吸われるだけだ。

数を減らさないとね。無理だけど。

323 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 19:08:03.94 ID:CXwmrskQ
旧左翼が喜びいさんでスレを伸ばしてること自体が業界を物語っていますね

324 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 19:13:18.48 ID:szNtQuCj
潜在的な植松聖予備軍は相当数いそうだけどね

325 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 19:33:08.96 ID:fvhQuAVq
ウヨはなんでも自己責任なんだから社会保障いらんだろ?

326 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 08:52:17.06 ID:LaCsA+Fs
家族や親戚がみなさい。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 09:12:54.49 ID:M/YVrnoW
>>326
いや保険なんだからお前も医療保険使うなよ
歯医者も全額自費でやれ

328 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 18:07:54.29 ID:GcdERmCX
>>327
歯医者ぐらいしか行かないから全部自費の方が出費少なくていいわ。
全部自費になったら困るのは歯科医だけどな。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 20:22:15.85 ID:Ba5s9mE5
>>328
おまいはなにを言っているんだ?
全額自費の10割負担にしてくださいと言えばしてくれるよ?

おまいは医療保険の制度あればそれを使う気でいるやん

介護保険の制度があればそれを他の人も使うって話

でもおまいは介護保険の制度があっても家族が面倒をみろって言ってるやん

ちょっと他人にはきびしすぎやしないですかね?

330 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 20:39:11.38 ID:GcdERmCX
>>329
医療関係の徴税なくなったらの話だから何もおかしくない。

身内で誰も介護利用してないのに税金取られる方が厳しいよ。

国が介護業界締め付けるんだから倒産増えても仕方ない。

331 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 20:53:55.98 ID:VisHVLUi
>>330
介護は締め付けてもその微税は増えるんだがな

332 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 20:58:09.24 ID:GcdERmCX
>>331
もっと締め付けるだけだよ。

それを見越してるから廃業したりするんだよ。

介護離職も視野に入れておく方が現実的かとw

333 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 13:39:14.70 ID:1cI4m+ul
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474026847/

【社会】「努力すれば報われる社会か?」肯定的な見方は15.2% バブル時代から39%減少 横浜市調査★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474162545/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474012291/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473989602/

【相場】売買代金はアベノミクス前に逆戻り・・・日銀が歪めた株式市場から逃げ出す投資家たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474107459/

【金融】「悪いインフレ」の足音。日銀はもはやコントロールできず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474159337/

【経済】政府、原発の廃炉費用など8兆円を国民負担に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474000785/

【自動車保険】軽自動車、一律保険料廃止へ 2020年から
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474071838/

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474163748/

334 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 14:02:51.83 ID:84rAT9o5
>>330
いやいや
これ保険だからw

335 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 17:39:16.92 ID:XXPURvuR
介護を、社会のセーフティネットと考える。

土建に公共事業でお金を突っ込んでいたけど、それを介護に回す。フルタイム介護職員の年収が手取り400万円弱になるようにする。
これはそんなにお金がかからない

400万円弱が、すべての産業の最低限の給与となる。人が介護に集まる。これでサービス産業の賃金がアップする。景気よくなる。
子供増える。いいことだらけ。

336 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 17:42:53.03 ID:XXPURvuR
介護をしっかりすると、介護離職がまず減る。経済にプラス。
老後不安が緩和されると、人々は消費をする。

保育強化で社会が子供を育てる体制になると、子育て費用が軽減されて
子供を儲けやすくなる。

そんなわけで、保育教育、介護、年金をしっかりすると、日本の景気が回復する。
不安がなくならないなら、何をしても経済再生はなく、内需は死んでいく。

337 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 20:00:47.89 ID:gQuqOCR5
認知症がなおるはずはない
脳が萎縮してるわけだから

338 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 23:18:51.65 ID:0KClYFbR
>>336
景気回復したら介護職辞めて転職する人いっぱいいると思うよ。
どう転んでも介護は金掛かるようになるんだってば。
公務員に強制的にやらせでもしないと安くやれない。

339 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 09:07:40.65 ID:ULKsDvlj
>>338
じゃあ、全介護職員の身分を、準公務員に まぁこれは冗談だけども

年収400万あればやめる人はそういない。介護は女性が多いから結婚もする
世帯年収800万円あれば、東京都心とかでなければ、そこそこ不自由ない生活が送れるし
子育ても出来る。

国が巨大な人材派遣会社になって、公平な基準で事業所に派遣する。

340 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 12:03:34.85 ID:AX6M7Q26
>>339
介護に年収400万出せるくらい景気良かったら他業種はもっと良くなってるよ。
だから転職しちゃう。

ちなみに国が介護保険を締め付けてるから倒産が多い。
年収400万なんて寝言ですよ。
自分らで看るか自己負担額が増えると考えておいたほうが良いくらい。

341 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 15:10:21.93 ID:CYOJIqPE
平成28年国家公務員の介護職員は243人

平均俸給33万円
一番高いのは42万円
高卒では42万円

マメな

342 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 10:14:01.86 ID:2TFQtdP8
人の嫌がる仕事と難解な仕事は賃金高めでないと
低賃金だと直ぐ離れる

343 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 10:50:51.80 ID:pVrY76P+
介護職と保育職には税金使ってもっと所得増やしてやれや
施設作って自分が儲けることしか考えないの止めろ


>>5
お前が老人になったら将来誰が世話すんだよ
移民の外人か?
そもそも施設に入れないかもしれないな

344 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 10:54:49.52 ID:pVrY76P+
>>335
公共事業=悪みたいなバカな考えしてるやつまだいんのな
お前が住んでる街のインフラは誰が整備するんだ?
問題は天下りや献金で自分のことしか考えないやつがいるからだろ
そこを解決しなきゃ他に回しても同じになるだけ

345 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 11:02:01.29 ID:W8ewZJvQ
求人が増えても文句を言う
日刊ヒュンダイ平壌運転中

346 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 11:05:27.15 ID:/KLJmLok
この国はもうダメかもわからんね

347 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 11:54:55.77 ID:dZIzuV0b
年金貰えないけど年金を支払う。
介護して貰えないけど介護保険料を支払うw

348 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 12:03:46.64 ID:HwsJXVX0
起業するにあたって介護なんて選択肢はねーよな
頭使って今まで誰もやったことのない技術を切り開くとか
じゃないと事業なんてやりたくねー

349 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 12:37:38.97 ID:d/3kFvVE
>>348
だからおまえは何もできてないだろ?

350 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 17:49:16.38 ID:+60eBxLh
知り合いが働いている介護施設で一気に4人辞めた
やばいらしい

351 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 18:23:14.07 ID:UNSiqP1Y
コネでなければすぐに退職する人はいるよ。

352 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 18:27:33.30 ID:8N9yscma
>>345
ところでトリクルダウンはまだですか?

353 :名刺は切らしておりまして:2016/09/21(水) 17:36:55.79 ID:DaWeRWB1
日本人でもね
これで手取り年収250万らしいよ

名無しさん@介護・福祉板

2016/05/03(火) 07:56:43.25

皆様お疲れさまです

私のGWです

これで手取り17万円です

昨日は脱走兵が出て、慣れない土地で大変でした

今日もこれから、頑張ります

4月29日(金) 日勤
4月30日(土) 日勤
5月1日(日) 遅番
5月2日(月) 早番(他施設応援)
5月3日(火) 日勤
5月4日(水) 遅番
5月5日(木) 日勤
5月6日(金) 夜勤
5月7日(土) 明けの入浴(機械浴)
(重い男性用、早くても11時半だな)
5月8日(日) 日勤

なお、5月9日(月)5月10日(火)はそれぞれ、
口腔ケア会議、施設全体会議が17時から21時まで待ち構えています
(月曜日は休出です)

皆さんのGWは楽しめてますか?^^

145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★