5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人材】「派遣先に買いたたかれ払えなかった」4200万円脱税、人材派遣会社を刑事告発 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/09/15(木) 13:54:51.35 ID:CAP_USER
http://www.news24.jp/articles/2016/09/15/07341017.html

倉庫などに作業員を派遣する会社が、消費税約4200万円を脱税したとして刑事告発された。
 消費税法違反などの疑いで東京国税局から告発されたのは、東京・足立区の人材派遣会社「サチノ」と中島徳三社長(68)。
関係者によると、中島社長は消費税を申告せず、2012年からの3年間で消費税約4200万円を脱税した疑いがもたれている。

 中島社長は日本テレビの取材に対し、「派遣先に買いたたかれ、安い派遣料しかもらえず
税金が払えなかった」「真摯(しんし)に受け止め、今後は納税していく」とコメントしている。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:01:26.95 ID:/+Y1IrMI
派遣同士で下請け、孫〜請けやってるからな。

派遣先ってのが派遣会社な事がある。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:07:15.18 ID:7YiDr4v8
消費税って、客からは取っても、
国に納めない業者が多いって聞いたけど・・・・・。

4 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:09:05.90 ID:alXD8ldk
奴隷商人、買い叩かれる

5 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:12:03.12 ID:5iACXyEP
人材派遣という業種は
顧客からの預かり金である消費税は払えないが
高級車に乗る金はある
フシギダナー(棒)

6 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:13:03.30 ID:f8zbXMtk
>>3
全額納めなくてもいいようになってる

7 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:16:31.32 ID:0S0LrlEs
>>3
免税業者や簡易課税の話かな?
それ以外も自分がよそに払った消費税相当額は引くから
受け取った額そのままというところはほとんどないだろうけど

8 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:16:52.72 ID:zB9uLvKu
だからドンキホーテは支払いに1円玉4枚まで取っていいのか

9 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:22:47.50 ID:kJVS4WnR
派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:24:57.24 ID:yPv0K47K
>>9
登録して働かなければ潰れるよ。

11 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:26:18.63 ID:+XjhoYDz
消費税が払えないって、顧客からの消費税(預かり金)をネコババしていただけだよ。
普通は別に残しておく。同情の余地なし。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:26:23.07 ID:NMYcIvff
>>9
1985年まで法律で禁止されてた理由がわかるよな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:30:27.96 ID:d9wlCUxW
http://sekai-kabuka.com/

これを見ろ!

もうすぐ派遣する会社も倒産して無くなる。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:31:33.23 ID:IatNnipK
日本経済において派遣は悪法だな
なくせなくても規制が必要なのは明確なのに
政治家は私腹肥やすために手を入れないなあ
結局経済全体に影響してしまってるのにね

15 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:33:07.83 ID:d9wlCUxW
まぁ、介護と派遣は間違い無く倒産するオワコンビジネスなのは確実。

日本経済崩壊するのは時間の問題。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:34:24.98 ID:ZbWivA00
ピンはねするだけの簡単な仕事なのに税金それも
消費税分ぐらいの微々たる金額払えよ

17 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:34:43.22 ID:yPv0K47K
>>15
解雇規制なくなったらもっと早くオワコン

18 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:35:37.43 ID:TaV3I5rv
正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイトを
契約社員とアルバイトに集約すればいい

派遣会社は人材紹介会社のみ残して
税金、年金はアメリカのように個人の責任にする
会社は手続きを代行しない
ういた経費分で労働環境を整備させる

19 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:46:39.99 ID:TxlBpHa4
>>3
資本金1000万未満は最初三年は納めないでよい。
その後は自分が払ったのと受け取った差額を払う。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:52:57.16 ID:u+XD6hdC
人口減少止まるわけねーわ

21 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:55:32.00 ID:LPLkcdyl
派遣ほど無駄なものはない
日本人はほんと馬鹿

22 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 14:56:11.71 ID:9s8qoFAy
今後消費税を納めるために社員の給与を減らします(。-∀-)

23 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:02:43.02 ID:I6DagGFY
やはり人件費は下げるべきだな

24 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:04:38.20 ID:NqGmphxn
負け組弱小派遣会社もあるので事実かもしれんな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:10:11.63 ID:SEru0sJn
派遣会社は女衒だよ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:11:06.20 ID:SEru0sJn
パソナも倒産すれば良いのに

27 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:12:16.11 ID:d9wlCUxW
>>16

微々たる税金?

お前バカ?

経常利益8%を超えてる日本企業は何社有るんだよ!

28 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:14:12.66 ID:ayvdpU+c
免許取り消しだろ
ピンハネに脱税、ピンハネ率の公表もしてない
同情の余地なし

29 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:14:40.14 ID:VCnxPLMZ
まあ、正規雇用があるのに仕事が大変だ、拘束時間が長い、責任重い、あんな仕事やだ、こんな仕事やだで自ら非正規になってるわけだ。

もう、非正規使って良い職種をもっと限定して絞るべき

あっそんな事したらケケ中さんに怒られるかw

30 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:16:22.51 ID:JWobgQxg
派遣業
足立区

31 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:16:33.66 ID:yPv0K47K
お前ら派遣は叩くのに派遣に登録する人は叩かないんだよな
本当に不思議だわ

32 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:24:42.91 ID:PLjRkJcB
派遣の政商を政界に入れたのが日本凋落の原因の一つだろう

33 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:26:25.70 ID:loIk+D8j
>>8
家の近所の店は、そのシステムはなくなった

34 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:43:22.35 ID:Qklqenyl
aa

35 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:52:46.53 ID:pRj65ol+
派遣でも登録には職務経歴書、履歴書が必要だし、
希望してるところが選考の結果、貴意に添いかねる。
ようやく決まって勤め始めても残業あり(稼げるからいいんだけど)、
しかし、交通費はなし。契約期間がくればさよなら。
次の仕事を紹介してもらおうとしても遠く(交通費でないしね)。

派遣先企業もローコスト経営のためには止もう得ないんだろうな。
都合よく切れるし、賞与、昇給、退職金、交通費はかからない。
福利は派遣会社持ち。
粗利益があるはずんだがなあ。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 15:58:23.57 ID:9eCgPXzI
>>31
ぶっちゃけ偽装請負みたいのもあるからわからんのだぞ?
転職活動して探してみりゃわかるが、いかにも自社かと思いきや
自社以外にも派遣みたいなことやっててそっちの人員として他社に回されるとか
入ってみないとわからんからな。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 16:23:04.04 ID:hPNaoUYK
下請け圧迫改善を 政府、賃上げへ環境整備
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H09_V10C16A9MM0000/

政府やるきないしね
「求める」よりも例えば先日付の手形を禁止する法律作るだけでも
割ってるところ多いから資金繰り改善する

38 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 16:25:27.01 ID:2GDKPyTj
もらう金にはサービス利用料なので消費税があるが、労働者に払うカネには消費税かからないんだけどな
と元派遣会社勤務がマジレス

39 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 17:16:09.98 ID:UPFhOTb6
派遣業者は多いからな
極端に言えば個人で携帯電話一本からできる
弱小ほど足元見られるのは普通にあり

40 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 17:27:09.57 ID:hPNaoUYK
>>39
派遣法改正されて今はそれほど簡単じゃない
20平米以上の事務所とかいるし

41 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 17:38:55.30 ID:4SN2XZyl
>>36
めちゃめちゃ多いよな。
大中小零細問わず「就業はクライアント先」の多い事多い事。
むしろ、本業で食えなくなってるから徐々に派遣請負に転換してってるる節がある。
この業界の請負体質の激しさに正直驚愕したわ。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 17:42:36.08 ID:yPv0K47K
>>41
本業の奪い合いになれば淘汰されるとこも出てくるでしょう

43 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 17:54:38.27 ID:Mwj3T/Lc
 
【市況】日本株売り止まらずTOPIXは7日続落、マイナス金利拡大懸念で失望売りも
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473920067/

【社会】甘利氏、元秘書の調査結果公表し改めて陳謝 詳細は公表せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473894168/

【調査】「出産後も仕事」半数超す=育児休業の利用増で−交際しない男性7割・厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473926849/

【週刊新潮】奴隷労働者となる外国人留学生 “ニッポン絶望工場”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473896727/

【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473915034/

44 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 18:49:16.17 ID:KmLeyVqZ
知り合いの下請けや請負から派遣業者に転換して
当初ウハウハだったど金使いまくってリーマンショックで派遣切りで
破産してたな

45 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 18:52:07.71 ID:ZvmA5jih
金が無いなら潰れろよ派遣会社なんか要らねえ

46 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 18:56:47.38 ID:sN7IW0nV
契約先企業に人を送り込むだけで自身は何もしないできない派遣会社正社員が必死に>>1を擁護するスレ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 19:01:13.42 ID:hPNaoUYK
>>1の業者を擁護する気はまったくないよ
こいつが消費税分まで値引きしているせいで
まっとうにやってる業者が割食ってるんだからとっとと潰れろと思う

48 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 19:05:24.37 ID:k1+/HhXO
>>38
消費税仕入れ控除使わなかったら、客から貰った消費税を全額納税しなきゃならない これはキツい
経費にかかった消費税かき集めて仕入れ控除使うだろ

49 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 19:18:40.78 ID:6kdVvjAf
小売り競争が激しくて競争できんくなったんね。
人間デフレ(笑)

50 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 20:25:13.45 ID:NKf+JXN8
買い叩く派遣先は高い確率で派遣業者

51 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 20:43:24.07 ID:FYcJfkox
金の卵を産むがちょうだかニワトリの話を思い出した

52 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 21:07:07.10 ID:v616sJG2
>>31
人生詰んでる人は優しく黙殺する事にしているので

53 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 21:12:04.16 ID:OjNvycti
不要不要なら淘汰されるから気にするな

54 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 22:14:13.17 ID:WN8qGip5
3年で消費税4200万かあ。それ以前の分は時効だろうから「ぼろ儲けだぜ、ガッハッハ」状態だったんだろうな。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/09/15(木) 22:17:22.91 ID:WN8qGip5
つーか、お客さんワルモノにしたら仕事回して貰えなくならんの?常識的に。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 00:35:38.47 ID:951JUBDX
派遣先には買い叩かれ、派遣労働者にはピンハネと罵られ、もう辞めちゃえ。でも、代わりに派遣先が労働者と直接契約はしないからね。派遣元も派遣労働者もみんな辞めちゃえ

57 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 03:37:57.30 ID:3r7NGQMF
税金払えなかったのに今後は納税するって矛盾してんだろ

58 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 13:06:01.68 ID:L4eE7LoD
 
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473986482/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473989602/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473932099/

【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473936323/

59 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 15:07:56.97 ID:0W4bs6lj
警備員でもやればいいのに

60 :名刺は切らしておりまして:2016/09/16(金) 20:57:33.18 ID:S1FE9m55
こんなこと言ったら派遣先に切られるだけなのに

61 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 16:17:48.27 ID:IiQGe4+7
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支える、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474076459/

【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474026847/

【マイナス金利】実体経済への効果あまり表れず=全銀協会長「深掘りされれば(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態に」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474007236/

【お仕事】直接雇用外の過労死認定 「(実質的に使用される)労働者だった」 死亡前の半年のうち4ヵ月は月80時間の残業
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474082222/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474012291/

【経済】政府、原発の廃炉費用など8兆円を国民負担に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474000785/

【自動車保険】軽自動車、一律保険料廃止へ 2020年から
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474071838/

62 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 16:20:39.67 ID:NM8Q9yqO
全国の全派遣会社と全企業役所を全て詳細にきっちり公開しないとな

63 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 16:21:58.03 ID:NM8Q9yqO
派遣先が派遣会社のような人貸会社でそこから別の派遣先にとかいう構造だったりあるんだろうな

64 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 17:26:35.69 ID:fiHqrHdg
しっかりしろよwww

65 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 09:25:13.26 ID:4MA8sffo
セコイぴんはねが困難になってんだなww

66 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 09:41:29.06 ID:ancwwQSb
横浜市中区の小さい特定派遣会社に籍をおいてるが
何故か○士ソフトの社員としてメーカーに派遣へ行ってる。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 09:43:00.97 ID:EOqeXzSn
奴隷商人ざまぁ

68 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 10:11:06.86 ID:dsoXPqeP
顧客から預かった消費税を横領したんだろw

69 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 13:08:24.98 ID:1cI4m+ul
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

【社会】「努力すれば報われる社会か?」肯定的な見方は15.2% バブル時代から39%減少 横浜市調査★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474162545/

【相場】売買代金はアベノミクス前に逆戻り・・・日銀が歪めた株式市場から逃げ出す投資家たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474107459/

【金融】「悪いインフレ」の足音。日銀はもはやコントロールできず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474159337/

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474163748/

70 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 16:14:10.51 ID:xpSX7VV9
>>21
日本人は外国のマネをしたがるよね?

71 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 16:29:26.99 ID:GDFpqGJd
口入れ屋国家日本

72 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 16:52:03.75 ID:uOBtu8z7
>>27
消費税は客から預かった税金なんだから使いこまず税金としてきっかり払えよキチガイ

73 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 17:17:46.36 ID:efI9QxWs
>>72
法的には「客から預かっている」のではなく
「課税売上高等」が課税標準となって事業者に
課せられているんだけどな。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 17:27:22.93 ID:uOBtu8z7
>>73
お前の所には戻し税はないのかよ。
払ってるのは消費者だ。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 18:08:17.47 ID:J/D04Tj6
役員報酬から返せるじゃん

76 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 18:10:11.64 ID:hh7soJ/8
簡単に儲かると思ってるんだろ人買いのクズどもは
ざまあ

77 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 08:10:44.07 ID:SvXiXirx
>>74
経済的な意味での担税者と、法的な意味での
納税義務者は異なるということだよ。

ところで、戻し税ってなんのことだ?

78 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 09:05:30.45 ID:1OTzkULV
>>1
安い派遣料しか貰えなかったのなら、利益減るから、税金も安くなるだろ?

79 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 12:14:58.58 ID:SvXiXirx
>>78
消費税の話だよ。仕入販売業とか製造業なんかと違って、
人材派遣業だと総原価のかなりの部分が人件費という
非課税仕入になるだろうから、相対的に消費税納税の
資金負担は重くなるのだろうと思う。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 12:28:37.42 ID:oF9H/QR0
じゃあ直接雇用の契約社員になればいいと思うじゃん。
だけど直接雇用の契約社員より派遣会社を通してもらうハネられた後の額の方が多いんだよ。
銀行の契約社員が時給1500円で、派遣会社のハネ後額は2500円とかそんな感じ。

結局雇用元と交渉できない人間の代わりに交渉して額を上げてその差額をとってるだけという感じなのよ
派遣会社を廃止して直接の契約雇用になったとしてももらう額はアレっ?となるよ。

直接契約の正社員になればいい???一流企業に入れるのは一流大学を出てるか、一流企業に在籍してないと無理だよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 23:16:34.75 ID:w/vRKt3t
零細人材派遣業だと、課税仕入はほとんどないだろうし、
買い叩かれてピンハネ率が抑えられてしまうと、登録
派遣社員の社会保険料だとか会社自体の事務員や営業マンの
人件費(これらも当然非課税仕入)を払ったらカツカツで、
消費税の納税できないケースは多そうだな。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 23:19:23.79 ID:HwsJXVX0
>>1
日本語がおかしい。始めから脱税する気まんまんだろ。
さもなければ頭悪いかどちらかだ。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/09/20(火) 23:38:56.08 ID:w/vRKt3t
>>82
脱税額からみて、年商3億円ちょっとぐらいの
零細派遣業者だから、もともとカツカツだった
とは思うよ。脱税して私服を肥やすというような
レベルには達していない。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 22:34:42.42 ID:3yXUJoVX
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/29(火) 21:30:10.93
帰化朝鮮人の竹中平蔵は、小泉首相の側近として、日本の格差社会を拡げた。

竹中は、今度は安倍首相の側近として、中国人移民を爆発的に日本に入れて、
或る日突然、日本国内で反日で暴れさせて、日本をぶっ壊そうとしている。

韓国の工作員・竹中を、安倍首相の側近にするな! たとえ、小泉のゴリ押しでも断れ!

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/29(火) 21:34:15.21
竹中の究極の目標は、日本人の正社員を全員非正規社員にして、
すべてパソナを通して、企業に人材を派遣して、その給料をピンハネすること。

在日企業・パソナを、近い将来、厚生労働省の上に立つ存在にしようとしている。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/29(火) 21:37:03.66
電通を通さなければ、テレビのゴールデンにCMを打てないと同様、
パソナを通らなければ、就職できなくなる世の中。コレが、竹中の究極のゴール!

在日が実質上、日本を支配する社会を作ろうと動いている(小泉&竹中、朝鮮部落出身!)

85 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 22:39:08.07 ID:a02mjexi
派遣を利用したほうにも問題があるわ
まぁ最終的には消費者に行き着くわけだがw
田舎もんがダメってのは本当だなw

86 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 23:01:50.65 ID:fxatTCBM
過去はもっと酷いところあっただろうな

87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 00:32:51.32 ID:1VttXIjp
氷山の一角というやつでしょうな

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★