5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】8月の実質消費支出、前年比4.6%減 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/09/30(金) 09:07:22.25 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HET_Y6A920C1000000/

 総務省が30日発表した8月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり27万6338円で、
物価変動を除いた実質で前年同月比4.6%減少した。
減少は6カ月連続。QUICKがまとめた市場予想の中央値は2.2%減だった。季節調整して前の月と比べると、3.7%減少した。

 勤労世帯(サラリーマン)世帯の1世帯あたりの消費支出は30万1442円で前年同月比4.5%減少した。
4カ月連続で前年同期を下回った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:08:46.80 ID:DuFzcABk
そういうのを全滅と言うんだ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:08:53.40 ID:O1wrIvz3
アベはまだ現実見えてないの?

4 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:10:01.67 ID:zg2egX2C
デフレに逆戻りか

5 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:10:42.38 ID:LUnbcLbd
勤労世帯(サラリーマン)世帯の落ち込みよう半端ない

6 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:13:36.07 ID:Um4lyYmS
総理大臣がリーマンショック級が来る!!って国民全体に不安を煽ったんだから
支出増やす方がおかしいので出てきて当然の数字になっただけ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:13:49.13 ID:NzRuSGjH
緩やかに景気は回復してるなw

8 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:14:07.38 ID:vty3WoHC
景気悪化しすぎw

9 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:14:45.36 ID:lI0V7Gng
インフレが来るぞという心理が高まらないとお金を使われないだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:14:52.19 ID:vYDKENAm
ドルベースで見たらどうだろう
たいして変わってないんじゃないの

11 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:16:16.90 ID:CPqaZIT7
--- 不景気.com ---
http://www.fukeiki.com/

--- 閉店アンテナ ---
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

--- 閉店マップ ---
http://www.heiten-map.com/

--- 大島てる(事故物件マップ) ---
http://www.oshimaland.co.jp/

12 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:16:23.64 ID:/j1p+O/V
増税するぞ増税するぞ増税するぞ
消費するかアホ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:17:33.45 ID:SUyy0jcy
天候が悪くて
台風が来たからな

あー天候よかったらなー
あとお盆休みも日の巡りが悪かったなー

14 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:17:44.83 ID:3gayfc4K
民主党時代の2012年8月 286,036円
これより下ってどういうことなの?
景気の好循環というなら、消費も伸びていないといけないだろ

15 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:18:15.75 ID:/y41nNHY
ヤバイよヤバイよ
アベノミクス失敗決定
早期退陣を求む

16 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:19:20.55 ID:T0ivNWCJ
安倍さん目を覚まして

17 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:21:57.16 ID:Izs7btFl
>>14
買い物したとき、びっくりするぐらい
余計にとられるからな。
あれは問題だと思う。

あと、増税されたから、小遣いもあがるなんて話はきかないし。
むしろ、
「増税で生活くるしくなるから、お小遣い減らすね」
と減らされた!!
という話は、よく聞く。
そうゆうことだ。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:22:18.45 ID:lHunlyfs
「自己責任」なんだから生活を自己防衛するのはあたりまえ。
企業の内部留保だって同じこと。
他人や社会全体、それどころか身内のことだって考えてなんていられない。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:23:05.45 ID:dutcWesc
将来に不安しかないのに誰が金を使うんだよ
社会保障削りまくって、公務員と議員の給与ばかり上げるゴミカスが
死ね

20 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:23:14.93 ID:k2UV3nvs
竹中先生の教えを実行しているだけだぞ

【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

21 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:24:01.14 ID:NIWXiF4j
だってどこかの先生が老後資金は自分で確保しろと

22 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:24:08.16 ID:smmHqO8C
後の安倍大凶行の始まりである

23 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:24:24.07 ID:GI3BgTeD
物が一回り高くなってるんだよ
あれじゃ余計な物は誰も買わねーや
必要な物も、緊急とか品切れしてなきゃすぐ買わなくなる

24 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:26:48.74 ID:S0q8Jy5J
完全に国内でカネを使うサイクル自体が壊れてるから
企業倒産とか失業者増大みたいな
経済にマイナスな事象以外によるデフレ解消はもう無理だろうな

25 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:26:52.51 ID:Izs7btFl
>>23
スーパーなどで、
特売セールを定期的にしているから。
3割引きとか。
そのとき狙ってまとめ買い。
あとは、見切り品ぐらいしか売れないという。

減税しないとダメだろうな。
増税しろといってるのは頭おかしい。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:27:44.21 ID:8Hqb7vy4
大本営発表は、台風だから・・・じゃなかったか?

27 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:28:15.79 ID:vty3WoHC
>>25
【税制】消費増税「2019年10月に実施すべき」7割  日経調査
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475154736/

マスゴミは相変わらずこんなことばっかやってる

28 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:28:55.51 ID:OLnfW+T0
たった4.6%落ちたぐらい大した事無い。
昔誰かが言ってたけど、蚊に刺された程度。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:29:48.74 ID:8Hqb7vy4
まあ、こういう調査に協力してる家庭っていうのは、
アッパーミドルだろうしね
本当の底辺には調査票が届くのかも怪しいし、来たとしてもメンドクサイ回答なんてしないしさ
まあ底辺からみれば、月に30万も使ってるほうがおかしいと思ってたけど
時代が底辺に追いついてきた

30 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:30:43.83 ID:BjjFk/LH
>>6
安倍は置いといて、ドイツ銀がヤバそう

31 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:31:00.70 ID:C0SxBlGa
どこでけいきかいふくしてるんですか?

32 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:31:35.40 ID:8Hqb7vy4
もっと言えば、日本は世界一ゴミが出る国とか言われてたしね
そもそもが過剰消費であり、買い物依存症がいっぱいいる国だったんだよ
安倍さんは値上げラッシュで奥さんの買い物依存症を直してくれたのだからいい首相だ

33 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:33:14.12 ID:sYezxKGc
竹中の言う通りにすると、こういう事になる。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:33:37.99 ID:d0BRz7G4
アベノミクスの結果がこれ、最初の垂れ流しの後始末。

今後、金融緩和の出口施策を行うと更に悪くなる。
それで緩和策は止めずに強化するとしか言えないが、当然の如く効果は出ない。
今までの結果でこれ、これ以上良くしようがない。

でも緩和を永久に続けることは出来ない。
緩和を続けると破綻するが、自国通貨建て国債の乱発で破綻した国は無いとか念仏を唱えるしか手が無い。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:34:32.01 ID:+iVV2fAT
実質所得が増えて消費が減ってるんだからいいんじゃね

36 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:34:50.43 ID:11FkCz4k
まだ日本は始まったばかりだよ。閉店祭りの効果はこれからだよ
凄いのが来るから節約で自己防衛しろ。新聞は解約しろ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:35:03.10 ID:ULU38N8F
あべえええええ!

38 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:35:15.38 ID:vPRCF4al
高所得者層を儲けさせても
消費は上がらないという実験結果は出たな。

というか、アメリカでは
もう何年も前にトリクルダウンは
実現しない政策だって言われてたんだけどね

ほんと、バカな御用学者たちのせいで、日本経済は壊滅だよ

39 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:35:32.70 ID:GI3BgTeD
安倍も竹中も、もうお先真っ暗だけど役を演じないとって感じでやってるだけ・・・に見える
別に辞めてどっかいってもいいのに、なぜかやらないんだよな
情報の流れが速いから、すぐにみんな忘れるのにさ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:35:56.75 ID:VHliQz8x
>>30
8月の日本の消費と絶対関係ないだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:36:01.81 ID:vty3WoHC
嘘しか言わない安倍

景気悪化をちゃんと報道しないマスゴミ

42 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:36:04.40 ID:QmE7Cf0y
永続的
縮小再生産

43 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:36:33.49 ID:S0q8Jy5J
ここ3年消費はパッとしないわけで
今後反動で多少消費が回復しても
3年前の水準に戻るとかいつになるんだろうな?

44 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:37:14.06 ID:GwugWObx
1か月30万円消費すれば、結構ゆとりある生活でそ。8月は東北応援旅行したから
うちは超えてるけど

45 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:37:32.73 ID:rh6MZ4xL
普段は家計調査の結果叩くけど8月は天候とか条件悪すぎただろ
9月も台風多かったからやばそう

46 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:38:15.76 ID:rh6MZ4xL
途中で送信
だから補正予算は真水があんな少なくて大丈夫なの?

47 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:38:24.87 ID:3gayfc4K
>>45
それは東日本の話だろ
西日本はほぼ毎日好天に恵まれていたんだが

48 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:39:12.62 ID:GGVf02HD
サラリーマンが4カ月連続下落って怖いな。安定してるはずなのに。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:39:47.75 ID:kLDK3IEp
家計調査が実態を正確に反映しているかという議論もあるけどな

50 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:41:12.06 ID:xecZYOPs
公務員金使えよ

51 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:41:48.99 ID:11FkCz4k
>家計調査が実態を正確に反映しているかという議論もあるけどな
閉店祭りで実態と乖離はしてないと思うが・・・

52 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:42:04.16 ID:vty3WoHC
13年みたいに数字が良ければ何も言わず
今年みたいに数字が悪いとサンプルが偏ってる実態を把握してないと言い訳をする

53 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:43:09.23 ID:+RW/74xq
これは少子化、高齢化の影響も大きいんだろうね。核家族化もか
老人夫婦だらけになったり2人世帯の割合が増えれば当然支出も減る
ま、それでもみんな消費を抑えてんだろうなって気はするが。デフレもあるな

54 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:43:14.02 ID:6glj030Y
>>27
日本経済新聞は庶民の敵だねw
おそらくその記事のスポンサーは経団連だと思うよ

55 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:45:03.10 ID:GI3BgTeD
ずーっと先の未来に対して不安を煽ってきたツケが来てるんだよ
その間に現実的なたいさくをしてりゃよかったものをやらなかったから
回復の土台すら作れなかった
これからは停滞と衰退はあるが回復は無いだろうな

56 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:45:43.34 ID:o0vx2Lae
あれだけ減りまくってまだ減るのかよ
消費税は本当に凄い効果だな

57 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:47:52.10 ID:x+Vp3fZW
安倍は精神科に強制入院させたほうがいいだろ
このままだと日本が壊滅する

58 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:48:30.60 ID:11FkCz4k
8月の商業販売額はマイナス3・1%。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:48:34.37 ID:RBoyEDMm
景気は緩やかに回復基調を示している(キリッ)

60 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:48:51.37 ID:foYpmvh1
不思議なことに民主党の時の方が消費してた

61 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:48:53.54 ID:kLDK3IEp
GDP統計でもそうだけど民間予測と速報がずれたり
速報と修正がずれたり過年度で複数年度分大きく修正したりと統計が安定してないんだよ
ネット通販の売り上げが反映されなかったりと見直し余地が大いにある

62 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:51:00.39 ID:Bofm/x2v
>>3
安倍は結果出したって言ってっぞ(笑)

63 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:51:13.86 ID:95XTGR7b
こうなると2016年全体の前年比マイナスは確定かな

64 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:52:12.34 ID:kLDK3IEp
あと地味に大きいのは厚生年金負担率が毎年上がり続けてること
数年で上昇が止まるが
額面が増えたのに手取りは増えないまたは減ったとよく聞く
だから所得は増えたのに消費しようにも手取りが減ってるからできないになる

65 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:52:21.11 ID:govDYBLp
これを恐慌という('ω`)

66 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:53:44.56 ID:S0q8Jy5J
高齢世帯が調査対象に多いから
ネット通販の割合が相対的に低く出るというのはあり得ても
勤労世帯分にそんなに影響あるか・・・?

67 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:55:39.14 ID:14lur6iI
>>64
いやぁ〜手取り減ったわ
年収は増えたんだけど使えるお金は減ったという
日々節約

68 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:56:08.77 ID:LUnbcLbd
2月のうるう年を除けばもう1年以上マイナスかほぼ定着したね

69 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:57:00.68 ID:vty3WoHC
>>64
社会保険料が20%になるまで毎年増えるんだよな

70 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:57:29.05 ID:kLDK3IEp
>>66
実際減ってるんでしょ
それこそ生活水準全く変えてないのにガソリンや電気ガス代が下がって支出が減ってるんだから
購買力上がったのに前年と同じ数量しか消費しませんでしたと

71 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:57:31.71 ID:8Hqb7vy4
女が消費しなくなったからね
1000円カットとかに女が行ってる
アベノミクスは男的な考え方だった
女は不安を煽ると消費しないよ
まあ、経済的な問題の他に、女がスマホするようになったから、という理由はありそうだが

72 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:58:07.92 ID:vty3WoHC
>>68
うるう年分除外したら12か月連続マイナスだってさ

73 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 09:59:39.26 ID:O9ss1Ygw
気を付けよう 甘い言葉の アベノミクス

74 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:00:51.48 ID:kLDK3IEp
結局のところ胃袋や家庭エネルギー消費は一定なんだから
数を増やさないと消費が増えないってことだろ
産めよ増やせよか移民でも入れて人口や世帯数を増やさないかぎり経済は縮小して給料も消費も増えないってこと

75 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:01:09.17 ID:11FkCz4k
>>72
それなのに就業者は増えてる・・・何かが変w

76 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:01:16.12 ID:foYpmvh1
こういう政権にとってはネガティブなスレッドよく立てられたな

77 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:02:27.99 ID:2Y704zAE
リタイア世代多いのに金利を下げれば消費が減るに決まってる 日銀はあほだわ
不動産なんてもうみんな持ってるから恩恵なんて受けないし

78 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:02:44.23 ID:LUnbcLbd
まぁ人口増やす以前に1人あたりがこうもマイナスではやばいということですよ

79 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:03:23.59 ID:SUyy0jcy
この風刺画そのものだな。2016年のニッポン。
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/a/7/a74fbb2d.jpg

80 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:03:35.85 ID:sYezxKGc
エコノミストの犯罪―「失われた10年」を招いたのは誰か 単行本 – 2002/4
西部 邁 (著)
この十余年、日本の経済はエコノミストの分析と予測と提案により、休みなく改悪させられてきた。
だが、どのエコノミストもその結果に責任をとって沈黙しようとしない。
それどころか、事態の悪化に応じて、これまでとは両立しない政策を提案している。
彼らは政府の審議会や委員会に参加し、政策立案の現場にも関与してきたが、
政策上の結果における失敗の責任をすべて政治家や官僚にのみあずけている。
彼らの政策提案で多くの人間が失業や倒産の憂き目に遭っていること、その提案は「無知の知」という知識人の作法を無視したうえで組み立てたものであることに何の痛痒も感じていないことを指して、著者は「犯罪」と呼ぶ。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:03:49.64 ID:qSEVgduc
「欲しがりません勝つまでは」
「贅沢は敵だ」

82 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:06:04.34 ID:8Hqb7vy4
>>77
そう
デフレの原因は日銀の低金利政策もある

83 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:06:06.97 ID:uIwc6Ufy
これで7割が増税希望らしいよw

84 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:07:33.41 ID:sYezxKGc
>>75 安倍みたいなウルトラ馬鹿以外は変だって気がつくけどな。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:10:41.86 ID:IfWI0D6g
1、2%ならまだしも4.6%減て
こんなざまでよく首相やって景気回復してきてるなんて大嘘が言えるな安倍は
詐欺師売国奴がトップやってる国とか笑えねえ

86 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:11:05.31 ID:sYezxKGc
内需拡大しないからデフレになって円が買われて円高になるだけ。
誰もジンバブエの通貨は買わない。デフレだから買われるだけ。

87 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:11:12.91 ID:s0UJqu9M
流石アベノミスやwww

88 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:11:17.50 ID:KUxOvWsW
>>28
50カ所刺されたら、、、?

89 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:12:27.23 ID:kLDK3IEp
金の卵がみんな海外に出たもんな
お前らが目の敵にしてるトヨタはえらいぞ
国内生産規模を意地で維持したんだから
今儲かってる業種は通信などの寡占利権業種くらい
電機業界が没落して日本国内で生み出す付加価値がすっかり減って貧しくなった

90 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:13:01.93 ID:lLcbn5vn
ここのところ凶悪犯罪が多いのは格差社会が進んでるからだよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:17:32.35 ID:mELf9Z1g
アベノミクスの本丸
 貧困層拡大路線

いまや4割を占める非正規、これからも増え続ける派遣社員
総仕上げは「正社員首切りOK法案」

貧困層がふえて国内消費が増えるはずがない。。子供でも分かる

92 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:21:21.15 ID:mELf9Z1g
銀行も大変だ、派遣には貸せないから貸す相手が減っていくよ
アパート詐欺建設も、もうすぐ息切れする
どうする?

93 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:21:42.58 ID:iek8B0QW
アベノインチキ

94 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:23:31.05 ID:9d1uxoBi
消費税があるから!

95 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:26:23.25 ID:41pxAnHp
これってすごくね?
2人以上世帯ってことは、独居老人とか行き遅れ独身とかを含んでいないんだろ?
それで4%以上減ってるって。しかも6ヶ月連続。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:38:10.55 ID:SX2wjnsJ
この状態で増税に賛成してるのはどういう層なの?

97 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:38:13.21 ID:SUyy0jcy
>>59
もう外国人投資家も逃げ去ったのか、株価ほとんど影響ないな。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:40:46.22 ID:72py+npI
>>84
無職が非正規になって雇用率は上がるが
それ以上に正規が非正規になってるから消費は減るさ。

一応矛盾なく成り立つぞ。
明らかに不健全だが。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:40:54.20 ID:cpzjW/RU
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w

あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜

=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=

丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!

【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還成功で大暴れ!24時間アンチ安倍!】

*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!

*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

【朝から晩までアンチ安倍!スレタイ捏造!煽る!煽る!海江田三郎★!】

100 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:43:08.68 ID:8ij74oPP
>>97
元々日本の指標なんか全然影響ないしな

101 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:43:25.78 ID:qo3otIDP
将来的に明るい話がないからな

102 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:43:38.80 ID:PjyFb8bN
なんかもう最近はどこ行っても節電で暑いんで、
家でネットで買い物してたわw
節電するなら、扇風機ぐらい回してくれりゃあいいのに、
単に設定温度上げるだけだから、
百貨店とかマジ暑くて買い物とかできる状態じゃない。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:44:17.04 ID:8ij74oPP
>>75
稼いで冬に備えて溜め込むアリさんみたいなもんだろ
その溜め込みを許さない人がおるけど

104 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:44:52.93 ID:KCv5paEM
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

105 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:46:01.98 ID:GGVf02HD
国会見てると笑える。箱モノ立てることに必死だな。予防医療だってさ。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:47:14.26 ID:72py+npI
>>100
クルーグマンだかピケティだかに
「こんだけ効果ないってのは元の数値疑ってもいいんじゃね?」
とか言われてた気がする。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:47:53.32 ID:R/zQDqtE
まさにゲリノミクスw
安倍晋三のせいで破壊されるニッポン

108 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:49:06.42 ID:WHy0s9dR
お前らが自民が一番マシと言ってコイツを選んだ結果だぞ
泣いて喜べw

109 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:52:35.01 ID:qo3otIDP
内閣の支持率よりもこっちの数字のほうが正しいんだろうな政府信用してないのがわかる

110 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 10:52:59.56 ID:MKpmGKWb
実質で-4.6%ってマジやばい

111 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:01:06.86 ID:6glj030Y
>>96
公務員とか国会議員とかじゃね
ほとんどの国民は消費税に反対してると思うよ

112 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:04:14.80 ID:V/SHBLoj
>>105
存在しない需要を作るのがお国様の役割だからな。
幼稚園を増やして女を無理矢理働かせたり、健康な時は誰も守らない「健康維持の方法」を教えるハコを作ると官僚の権益が増える。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:05:15.58 ID:lN2gQIAA
本当に生きるのが辛い
日本死ね

114 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:05:53.76 ID:V/SHBLoj
>>108
いい加減、まともな左派政党が出て来てくれないと国が滅ぶわ。
安倍がこれほど酷くても、事実「自民が一番マシ」なんだからな。
アメリカ大統領選でトランプの対立候補に金正恩やポルポトが立ってるようなもんだぞ。

115 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:05:58.36 ID:govDYBLp
もし安倍が倒れても、次に出て来るのは石破、谷垣、稲田……安倍以上の財政緊縮・増税派だぜ。
仕分けのミンシンが財政出動できるはずもなく……。
唯一残るのは小澤一郎だがあいつは私腹を肥やすしなあ……ってもう終ってるし('ω`)

116 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:08:27.83 ID:rh6MZ4xL
>>114
お前の自民への忠誠心なんてどうでもいいんだよw

117 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:11:04.13 ID:V/SHBLoj
>>116
お、偏差値28か?w

118 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:12:10.17 ID:V/SHBLoj
大体、都知事選で宇都宮を潰して鳥越を支持したクソサヨクに期待することなんかなにもねーわな。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:14:06.36 ID:ft9OtI6C
慣れっこになってるかもしれないけど
これって凄い数字だから。

1年間でマイナス4.6%だよ、マイナス4.6%!!!!!
消費税増税した訳でもないのに、とんでもない落ちっぷり。
どうすんだよこれから。

でも安倍痔罠ネトウヨ「景気は緩やかに回復」
こいつら人口無脳だろ。
少なくとも現状の政策は破綻してる。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:15:10.19 ID:V/SHBLoj
いい加減棺桶に足突っ込んだ老害サヨクを全滅させてまともな左派政党を作ってくれよ。
>>116みたいなクソサヨクのせいで左派全体が落ちぶれるんだわ。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:15:49.95 ID:bevDlkVT
給料が上がっても節約志向が取れん限り成長も難しいな
もっと欲しがる物を企業が作るとか、
企業の賃上げを加速させるしかないな

122 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:16:57.63 ID:8XasREtN
>>110
1年で5%も貧しくなるとかヤバ過ぎるwww

123 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:20:01.66 ID:govDYBLp
>>121
日本企業はここ20年設備投資をおこたってるんだもん、賃上げ先行できるわけねえだろ。
売上増えたらまず設備投資だ。賃上げ後後、おまえら24H働いて過労死汁!('ω`)

124 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:21:16.24 ID:8ij74oPP
厳密に言えばそこまで貧しくはなってないんや
給与はそこそこ増えてるからな

ただし可処分所得が伸びない(税金や保険料で徴収されるから)し、
将来インフレにしたがってるから使う気が起きんってことや
これだと社会は成長しないから意味がないってこと

125 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:22:57.23 ID:wL/rsFAK
給料アップしてるのは嘘

126 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:23:39.20 ID:govDYBLp
インフレを予測しているのに貯金するのか、ジャップ土人は('ω`)へんなの

127 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:23:44.78 ID:lN2gQIAA
生きるの辛いよね

128 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:25:07.15 ID:R/zQDqtE
>>114
安倍晋三ほど酷い政治家はいない

経済もダメ
外交もダメ
福祉もダメ

ウソと言い訳ばかりついている

129 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:26:05.60 ID:E5qG21Z+
世の中マイナスムードが漂い政府の言葉が浮世離れに聞こえてくるのは何故だろう!

130 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:27:01.61 ID:WHy0s9dR
>>114
安倍のままでも国が滅びそうだけどなw
それでも支持率高いから世紀末コース一直線だけどw

131 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:28:22.67 ID:GI3BgTeD
>>129
そりゃ世間に疎い、食うに困らん浮世離れした感覚の政治家が政治やってりゃ
現実の方が付いて行かないよw

132 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:31:05.66 ID:rh6MZ4xL
>>117,120
ツボを突かれたか、国際勝共連合チルドレン

133 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:34:10.69 ID:8ij74oPP
>>126
高額耐久財買いたい意欲が薄れてるんじゃないかな
日用品買いだめするのは難しいしな

134 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:35:15.03 ID:I2rLqWxt
この間、国会で実質賃金が上がってるなんて言ってましたよねぇ
まったく役人の台本を棒読みしかできないアホ総理w

135 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:36:36.57 ID:42SkKw1k
そもそも官僚が失敗したんだろ
アホの政治家が何か考えられるわけないんだから

136 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:37:10.72 ID:5gl1a4pH
>>126
賃金インフレ期待できんというか天引きだらけで手取り額増える見込み無いし
年寄りの頼みの綱の年金には物価プラスならマクロ経済スライド発動するし
家計は支出抑えてく方向で帳尻合わせするしかないんだな

137 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:37:34.40 ID:1o72Pvfw
>>117
自己紹介乙w

138 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:38:13.63 ID:sYezxKGc
別に経済が評価されてるわけでもないからな。それはそれで貧しくてもと思ってるんだから良いかも。

「安倍首相の指導力」(評価する62.4%、評価しない29.8%)と、
「外交・安全保障政策」(評価する49.2%、評価しない40.5%)では、「評価する」が、「評価しない」を上回ったものの、
「景気・経済対策」(評価する33.7%、評価しない55.4%)と、「社会保障政策」(評価する29.9%、評価しない58.4%)については、「評価しない」が、「評価する」を上回った。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:42:18.84 ID:8Mp36s7z
>>3
安倍というか国民のほうが現実が見えていないようだが

140 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:45:39.91 ID:6wfY2DXu
これが下痢飲みクスか

141 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:46:08.54 ID:TsNVU5dF
>>28
ウィルス入りだったら?

142 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:48:19.42 ID:0pw3VsIX
アベノミクス最高

143 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:53:33.26 ID:i+z0KkHr
アベノミクスの成果上々

支配層を富ませるために、一般国民から搾り取る政策だからな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:56:24.03 ID:OGSm4hNR
>>3
目論見どうりだぞw

145 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 11:57:10.50 ID:IDd6PheG
安倍の目的は日本人を没落させ外国人に日本を乗っ取らせる事だからw

146 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:01:35.10 ID:GmoC+gJJ
経済に関しては誰が首相でも官僚の言いなりだしな
政治家で経済わかるヤツ与野党通して誰もいない。

反論ある方は実名どうぞ。
(本気で名前上がって欲しいのがだなあ)

147 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:03:51.45 ID:rlN5pJN2
量的緩和やマイナス金利をしても一般人が持っている円が増えてないんだから効果があるわけない
今の経済学は一般人を無視した経済学だから実効性はまったくない

148 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:05:46.93 ID:qSEVgduc
>>129
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

149 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:09:56.24 ID:f44rPGDS
消費税の影響を一時的って言ってたやつ責任取れよ

150 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:11:20.80 ID:olKXnFwa
リフレ派「ぜーんぶ消費税がわるーい」

そう言うなら、アベノミクスは消費税増税と共に終わった宣言をしないと。
まだアベノミクスを擁護する気?

151 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:15:47.36 ID:XbZ5yhM6
みんな、金プラチナの喜平やロレックスを買わないのね。残念。
今の日本人はバブル時代より
覇気ないよな。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:18:32.59 ID:0qx4oiqA
>>124
給料が増えてるのは一部の大企業リーマンと公務員だけ
その他はほとんど増えてない

153 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:23:10.92 ID:R/zQDqtE
>>150
すべて安倍晋三が悪い

154 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:29:38.33 ID:3iPmDCR/
小売店は最悪、ドンドン収入が減っていくんだもの、
みんな良く我慢してるよ、そんでもって選挙になると、
自民党に投票するんだから、自分自身がわかんないよ、

155 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:35:44.01 ID:yRuZnREC
安倍首相「経済の好循環は回り始め、現在はデフレではないという状況を作り出すことができた」

156 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:48:52.13 ID:OMZ2Xe/c
【「UFOは物理学的に不可能」←アホ(笑)】


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)


【東京の被爆そっちのけでシンゴジラ上映(笑)】


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。


【福島県民の味方のつもり→放射能安全脳(笑)】


福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。


日本国民はどう対処すればいいのか。

抑制のない成長に基づく現在の経済政策は終焉を見るでしょう。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。

イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。


史上初の世界演説は英国BBCが放送

それは非常にまもなくです。
マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。
この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk

157 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:49:54.87 ID:BFaKasEE
結局オリンピック特需も無かったのか

終わってるなーこの国

158 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:50:44.53 ID:WO46E/mI
-4%はすごいな

159 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:52:35.36 ID:nyf974GV
安倍・麻生・石原・セコー・ネトサポ・ネトウヨ

「統計がおかしい。統計精度を上げれば景気は回復してる筈だ」

160 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:52:47.54 ID:lfKPQXsc
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001140020

消費支出(季節調整済実質指数)の推移(二人以上の世帯)

(2010年=100) ←民主党政権
2015年8月=95.8 ←安倍政権

↓↓

家計調査結果 実質増減率等の遡及改定を行いました(平成28年(2016年)8月30日)

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
消費支出(季節調整済実質指数)の推移(二人以上の世帯)

(2015年=100)  ←安倍政権
2016年8月=95.7 ←安倍政権



2010年→2015年=100に変更しとるww

161 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 12:59:49.48 ID:N7pBXimI
16年8月 4.6%減 今回
14年4月 4.6%減 消費税8%導入

何もしてないのに消費税増税と同じ下げ幅

162 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:15:19.31 ID:0spuOl2z
>>135
大成功なんだよ。消費税率上げれたから。
給与もアップで万々歳!
景気悪いと民間に就職した奴に羨ましがられるし、女性受けも良くてサイコー。
さらなる消費税率の上げと景気悪化が公務員の望むところ。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:15:41.96 ID:tIUPhgPu
>>10
おまえは主婦の財布にドル札が入ってるとでも思ってんのか?
トンチンカンの無能め

164 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:18:04.68 ID:tIUPhgPu
>>160
しないと実際2010年比でどんだけ下がったんだよ(笑)

糞戦犯家系安倍

165 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:32:15.78 ID:56R/ClIs
>>3
日韓関係さえ改善できれば他はどうでもいいっていう総理だろ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:34:31.37 ID:R/zQDqtE
安倍:焼肉とゴルフさえあれば国民の生活などはどうでもいい

167 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:39:14.26 ID:TeO75lJb
内需中心の国で消費支出がこれだけ減るのはマズいんじゃないの?w

168 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:41:42.07 ID:0JdNYtzs
倹約質素、贅沢は敵だ、本来の美しい日本の姿です。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:53:02.25 ID:N7pBXimI
>>162
税収アップして自分達の給料も大幅アップ
確かに財務省的には大成功だろう

170 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 13:57:23.18 ID:tIUPhgPu
こんな状態で若者が与党を支持??

どこの大本営だよ(笑)

171 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:00:51.95 ID:YvB2XsBI
いざという時に国はあてにならんから貯金するのが正義
ムダ金なんぞ一円たりとも使える状況じゃない

172 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:01:25.51 ID:4VuvMTaS
>>170
どうであろうと与党が勝つのだから、庶民はますます貧しくなるよ。金持ちは笑いが止まらないだろうけど。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:01:46.05 ID:2vLYaYhn
>>49
かなり正確に反映してるでしょ

昨日発表の8月の商業動態統計も同じ様に消費不況の数字が出てる


平成28年8月の商業販売額は35兆5760億円、前年同月比▲3.1%の減少となった。 これを卸売業、小売業別にみると、卸売業は24兆2720億円、同▲3.6%の減少となった。 小売業は11兆3040億円、同▲2.1%の減少となった。
なお、商業販売額の季節調整済前月比は、1.5%の上昇となった。卸売業は同 0.8%の上昇、小売業は同▲1.1%の低下となった。


http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/sokuho_1.html

174 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:02:23.70 ID:kL0SHK0O
何だこの落ち込みは?

175 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:04:18.19 ID:CaZ2jy4M
円高で景気が良くなると言ってた馬鹿なんとか言えよ

176 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:05:13.92 ID:8gdg8vsf
これでも選挙に半分近く放棄して自民党が勝つ日本

177 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:05:29.85 ID:cZKXA3qT
消費が落ちるのは当たり前
高所得者だった団塊世代が引退して質素な生活を営むようになるからね

178 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:07:12.09 ID:CaZ2jy4M
まぁこれでも財務省が解体されそうな気配は全くないし
それ以前に暴動すら起こらんからまだまだ締め付けが来るよ
滅びへの道一直線

179 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:07:17.54 ID:8gdg8vsf
ニートやガイジって無職で貯金無いからな

180 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:10:44.97 ID:Gpr9zCHJ
>>89
安倍政権になってから中国とメキシコの工場に大規模投資したんじゃなかったっけ?

181 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:15:36.25 ID:RUQMxFhm
■自民党=経団連=電通による利権の三点方式無限ループ〜安倍政権が高支持率を維持している理由■

@自民党は企業減税や労働法改悪、移民受け入れ、TPPなど経団連に有利な政策を実施する
     ↓
A経団連は傘下の大企業による広告発注を介して年間5兆円を超える巨額の資金を電通に流し込む
     ↓
B電通は圧倒的な資金力でメディアを自在に操り世論を誘導させ自民党に高支持率と議席を与える

「自民党は経団連に政策を」「経団連は電通に金を」「電通は自民党に高支持率と議席を」
このように供与する利権を変えることでロジックの全体像を国民から見えないようにしている
そして小泉劇場から始まった「三点方式無限ループ」は第二次安倍政権下で電通の支配力をTV 新聞 
週刊誌 ネットなど あらゆるメディアに網の目のように張り巡らし強化することで完成の域に達している
またTVで一日中垂れ流されている「ニッポンすごい」「中国が攻めてくる」などは典型的な電通の世論誘導で
「ニッポンすごい」→東京五輪利権 「中国が攻めてくる」→防衛利権と密接に関係している
そして圧倒的与党の法案成立や広告発注などの企業活動を阻止することは事実上困難で
国民が直接「三点方式無限ループ」を打ち破る方法は一つしかない 
それは電通による世論誘導に惑わされず与党候補者を落選させ自民党を下野させるしかないのだ

182 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:15:42.23 ID:6z/XknWt
これはひでえ、まぢひでえ

183 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:27:52.06 ID:Gpr9zCHJ
安倍さん首にしても、第二第三の国家社会主義の政治家が政権をとり、窮屈で貧しい方向への流れは変わらないかも。
まともなリベラルがいないのがきつい

184 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/09/30(金) 14:29:07.67 ID:XCglZAaQ
 
無駄なカネ使わなくなったのだから、
いいことじゃないか。

政府もそう言うべき。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:31:31.28 ID:tIUPhgPu
リーマン・ショックのときと一緒なのか

これは酷い(笑)

話し変わるけどニッポンってのは企業や人口が多すぎ

人口はせいぜい3000万、中小も今の十分の一でいい
政府がなんで少子化対策やらないかわかるか?これをやりたいんだよ

186 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:32:24.15 ID:YxZFH+R8
倹約しなくちゃだけど新聞はとっくに解約したし
もう食費を月に一万円台にするかNHK受信料を削るぐらいしかないよ

187 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:38:16.14 ID:Gpr9zCHJ
>>184
国民は無駄金使わなくなったけど、国は無駄金使いまくりだ

188 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:38:52.31 ID:EWOVgqOv
経済を理解しているのかな?
そうあってほしい

189 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:41:26.87 ID:Gpr9zCHJ
>>188
経済は完全にコントロール出来るものじゃないと理解して欲しい

190 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:48:02.57 ID:11FkCz4k
2010年8月 31万7965円

2016年8月 27万6338円 −13%減!
間違ってますか?

191 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:48:39.17 ID:qo3otIDP
ベーシックインカム導入だな

192 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:52:40.00 ID:S6eX4BZn
いったいどういう経済運営をやると全体で5%近く消費が減るのか謎だけど
例の日銀のお手盛り消費統計はどうなってるんだろ

193 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 14:55:50.79 ID:DpuEnByc
>>192
理解するには若者のマインドを知る必要がある
ジェネレーションギャップがとんでもないことになってる

194 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:05:00.42 ID:WO46E/mI
今回は久々に「天候が」がくるよ
知人の小売店も先月中旬からさっぱりらしいし

195 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:05:07.78 ID:+WMQKfrC
日銀含めて政策が間違っとんねん。
国民に直接カネ配れ。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:05:37.79 ID:S0q8Jy5J
いやカネ使ってないのは若者だけじゃないから
分からない(振りをしている)のはカネ持ってる政治家とかアナリストだけ
つうか失業率が悪化して消費が減って物価が下がってるのに
不景気じゃないと言い張るのは物凄く無理がある

197 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:08:43.80 ID:ZxObB4Lg
>>194
数字が良ければアベノミクスの成果だあ
と言い
悪ければ、天候があ、海外があ
かよ。

198 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:10:37.98 ID:o0vx2Lae
こんなに激減してマジでどうするんだ?

199 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:12:18.87 ID:dCFjOLf0
反日本国民政策だね
まぁ一部儲かってる人もいるみたいだけど
でも選挙やっても無駄なように与野党とも
嵌めてある
常勝ですなw

200 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:15:11.83 ID:qo3otIDP
直接金をまかないと意味ないよモラルハザードの問題とか言ってる場合じゃない

201 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:18:45.58 ID:11FkCz4k
>>190
2010年8月 31万7965円
北海道のデーターでした。間違えて申し訳ありません

202 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 15:54:33.56 ID:DpuEnByc
>>196
でも圧倒的支持率なんだよな
政治的なカオスが必要だと前から言ってたが
国民がアホなのでこれもう自殺だ

203 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:03:28.96 ID:MKpmGKWb
>>202
世の中の人間なんて90%は数字が読めないからな

204 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:06:30.31 ID:CE/FPbot
年間3.62m円ってことか。
結構使ってるんだな。

205 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:12:06.99 ID:CE/FPbot
今計算したら年2.5m円使ってるな。
俺は平均を引き下げているw

206 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:21:36.33 ID:t+XrRphO
どうすんだこれw
買わないんじゃなくて買えないのかよ
子供なんて増えるわけないわな

207 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:23:11.79 ID:TsNVU5dF
>>205
250メガ円?

208 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:27:52.04 ID:o0vx2Lae
>>161
ワラタ

209 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:30:04.47 ID:Gxt9y3ZV
ミンス時代の方が良かった

210 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:42:19.33 ID:GAnHArmB
一億層活躍社会の掛け声のもと、将来の社会保障費があがるといったって、
106万、130万の壁壊して、結局個人消費を冷めさしているじゃないか。
現在、やろうとしている全政策の合計は、差し引き、個人消費支出を
がたがたにさせちゃってるよ。

211 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:43:28.16 ID:XhUvNtGU
>>197
いっそのこと天気がいいのもアベノミクスのおかげということにw

212 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:44:24.89 ID:VpUwb4Pe
2015年8月=95.8 
2016年8月=95.7

95.8×0.957=91.7=−8.3

213 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:44:56.79 ID:O2XSXY+9
熱かったせいとかいうんだろ?
バカ政府

214 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:45:10.54 ID:YvB2XsBI
税金上がるなら消費控える
社会保障が薄くなるならさらに貯金する
国民は政府の政策に連動して行動してるだけだろ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 16:50:23.43 ID:UAB9/e/+
安倍が辞めたらパーッと金使うつもりw

216 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 17:03:35.12 ID:n7mq9aa8
消費するだけが人生の楽しみじゃないしね

217 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 17:08:37.54 ID:P0dR/v9N
>>77
財務省の論理に修正される!

218 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 17:18:46.37 ID:R46YZvkp
アベノミクスアベノミクスアベノ __.スアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
アベノミクスアベノミクスアベ/ ー\. ベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
アベノミクスアベノミクスア/ノ  (@)\.ノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
アベノミクスアベノミクス | (@)   ⌒)\,ミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
アベノミクスアベノミクス |   (__ノ ̄|  |   ///;ト,. ノミクスアベノミクスアベノミクス
アベノミクスアベノミクスア\   |_/ /  ////゙l゙l. ノミクスアベノミクスアベノミクス
アベノミクスアベノミクスアベ.\    _ノ   l   .i .! |. ノミクスアベノミクスアベノミクス.
アベノミクスアベノミクスアベノ /       \│   | .| ノミクスアベノミクスアベノミクス

219 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 17:20:02.28 ID:t+XrRphO
実収入は48万34円で1.5%増しだとよ
ヒデーのか余裕なのか解らん

220 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 18:43:55.79 ID:7Ps4lt9A
>>196
映画「君の名は。」は若者世代にヒットしているからね。
腹も膨れないし何か物が残るわけでも無い映画に金を使っている。

221 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 18:48:36.55 ID:3VitaGkq
アベノミクスの成果ですね。

222 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 18:53:49.09 ID:nyf974GV
ついにネトサポは流行したものに金使ってるんだから
不景気じゃない理論発明したのかw

すげーなwネトサポw

223 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 18:54:17.83 ID:MKpmGKWb
>>220
> 映画「君の名は。」は若者世代にヒットしているからね。

それは多少ガセぽい

公開1週目2週目は10代が多かったらしいが
今は40代50代も多いよーだよ

224 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 19:31:30.03 ID:PFsUpIvn
株価さえ支えればあとは関係ない!
景気回復!

225 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 19:52:39.64 ID:N4ote9lc
9月の消費も悪いからな。覚悟しておけ。ここでも安倍大本営による、
「天候ガー」発表がなされるんだろうなw。役人と自民党って、失敗
の言い訳を考えるのが主な仕事なんだよなw。バカだからw。自分で
やってて空しくならないのかね。アホだから気にならないかwwwwww。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 20:51:25.54 ID:xokakDfM
カネのかからない体質と習慣を維持改善しつつ、節約して備えておくのが自己責任やで

227 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 22:53:14.81 ID:9FM6L1TD
>>224
今日も絶賛下落中ですが

228 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 00:03:28.50 ID:I1YmFKuP
日本バカ政府発表

8月 暑かったから消費減
9月は 台風が来たから消費減
10月は 紅葉が綺麗で消費減
11月は 何もないけど消費減
12月は 寒くて消費減

日本全国どこでも消費減だぞー 消費減 消費減 消費減だぞー

229 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 00:25:35.08 ID:tIX58Y7w
金融政策でドンドン金の流れを庶民から企業に移せばこうなるに決まっとるやんけ

230 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 02:23:08.73 ID:awoD1npa
>>200
まくひつようなんてねーよw
取るのをヤメロ

簡単なことだろカネもかからん

231 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 03:03:22.02 ID:SuVcXqmK
台風にやられたな

232 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 03:04:01.36 ID:SuVcXqmK
>>225
事実だから仕方ない
雨が続けば消費はおちる

233 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 03:35:51.12 ID:NqtINXEy
浪費癖が抜けないアベノミクス。

徳政令まだですか?

234 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 03:51:40.04 ID:gdNNzqN+
 
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475244798/

【経済】電力6社、都市ガス4社11月料金値上げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475180605/

【経済】8月の消費支出4.6%減で12か月連続のマイナス 台風による天候不順が影響
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475204505/

【社会】社会保険の対象者、10月1日から拡大
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475230532/

【総務省】8月の完全失業率 3.1% 前月比0.1ポイント悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475192384/

【医療】現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475113610/

【働き方改革】2035年に日本の会社から正社員が消滅…厚労省が衝撃的な報告書を発表
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475207201/

【金融】日銀・黒田総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンになぞらえ新たな政策に意欲 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475208001/

235 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 04:58:51.71 ID:gdNNzqN+
 
【経済】対韓投資拡大へ=10年で4600億円−孫正義社長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475243454/

【企業】ソフトバンク 韓国に約4600億円投資へ 半導体分野で協力も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475235600/

【税制】消費増税「2019年10月に実施すべき」7割  日経調査
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475154736/

【経済】8月の全国消費者物価、0.5%下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475194103/

236 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 05:01:38.24 ID:IKDfgpr4
天候が

237 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 05:05:28.09 ID:PO9xf19A
大災害でもあったかのような落ち込み方

238 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 05:24:28.51 ID:9IRndz5i
これのどこが
アベノミクス成功と言えるの?
バカなの?

239 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 05:52:15.71 ID:cEe4P8EK
富裕層増税、中低所得層増税をやらなくては駄目だ。
これを掲げられないのが民進党の限界。これを言えば
政権が取れるのに。

240 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 06:11:05.14 ID:ZLtyzLqq
消費したら→増税

自己防衛策としてできるだけ消費を抑えること。

241 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 06:13:54.76 ID:ZLtyzLqq
安倍にとって中国人様の爆買があれば、日本国民の生活はどうでもいいだろう。

だから最も力を入れる政策はビザ緩和や移民受入

242 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 07:43:42.63 ID:awoD1npa
>>232
12ヶ月連続の原因を棚に上げるなよ(笑)

ほら、早く答えろボンクラ小僧

243 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 08:03:49.74 ID:gNrwwz1p
テキトーな政策で行き詰まったらテキトーな言い訳を考えるだけの
奴隷からヘリコプタマネーを毟り取る非常に困難なお仕事です!

      縁故議員公務員一同

244 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 09:06:01.72 ID:gFImr5TV
>>241
もう爆買いブームは過ぎ去りました
おわりだよ

245 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 09:08:10.13 ID:a0qh6tDi
5%近くってでかいなぁ

246 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 10:43:51.14 ID:NvvVOjXn
もうデフレじゃないはずなのに少なくともマイナスにはならないはずなのに変だね

247 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 11:31:56.59 ID:eux0byXK
減りかたヤバイんじゃね?
確かに家もかなり節約しているが
増税直後よりも減ってるような?

248 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 11:33:20.71 ID:Wgz7nTgr
>>239
増税掲げて政権取れるわけないだろ。
ボロカスになるわ、
やるなら、消費性向の高い中低所得者減税だ。
経済対策と少子化対策としての子供手当よかったな。
何故かバラマキと批判されたが、

249 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 11:46:33.43 ID:jJ757A9z
既存の利権者が税金の出口を変えられるを恐れて
マスコミ使って負担増の批判キャンペーンしまくった
オリンピックの件もフタを開けて見てよく分かっただろ
安倍が「取り戻す」とか言ってたのは旧体制の利権

250 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 12:39:53.12 ID:bQBYvfFa
美しい国って
華族層や資本家や軍人が指導する「大日本帝国」の事じゃないの?

251 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 15:41:03.84 ID:Mga1NC1U
>>250
その通りw

普通選挙さえやめて制限選挙にすればいとも簡単w
(アメリカにはニッポン人底辺をイラクアフガンに送る、
ため込んだ外貨はアメリカのために使うと言えば内諾は得られるしw)

252 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 18:25:47.84 ID:BtFbxEUt
>>126
ほとんどの庶民は投資をするだけの知識がない。
将来に備えるとしても、貯金・預金以外の方法を知らない。
例えば401Kでも9割の人は定期預金に入れている。

「将来インフレにしてお前らの財産を減らすぞ」と脅されても、
貯金を増やす以外の方法を知らないし、投資に手を出そうとはしない。

そういう現実を見えていない政策をいくら進めても解決できるわけがない。

253 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 19:24:22.79 ID:hl68LoK8
>>249
そう言えば安倍政権になってから
財源があーて議論消えたよな
むしろ、もっと財政出動しろと

254 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 19:33:37.78 ID:5eZuNVD+
>>252
投資するだけの金もない奴が大半だろ

255 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 19:41:23.77 ID:g61l14a7
>>253
野党が何か提案すると財源を問いただされる

256 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 20:16:06.82 ID:3v4CoTWU
>>252
株や外国株買った年金のマイナスっぷりをみる
庶民のほうが正解でしたというオチ

庶民>>>>>>安倍ちゃん

257 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 20:41:31.24 ID:DONaXmqs
>>12
>増税するぞ増税するぞ増税するぞ

公共料金や生活必需品がかなり上がったからな
消費なんか増えるハズも無いわ(´・ω・`)

258 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 20:43:22.26 ID:DONaXmqs
>>247
>減りかたヤバイんじゃね?

増税見送りで、コレは相当ヤバい
マスコミが沈黙してるのがフシギ
もう、「あとは野となれ山となれ」と諦めてるのかも知らんが(´・ω・`)

259 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 20:45:32.37 ID:DONaXmqs
>>64
>額面が増えたのに手取りは増えないまたは減った

実際、微妙に減ってる
更に保険料がアップしてるから、額面増えても意味無いんだよ

260 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 21:45:15.42 ID:0VhJrVsg
 
【韓国】日本に通貨スワップ「5兆円」懇願か IMF危機並みに経済指標悪化 [09/29]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475247565/

【企業】電通の広告料不正請求は今に始まったことではない! 圧力でもみ消し続けてきた過去の不正事件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475293561/

【国内】日本経済が低迷しているのは「低欲望社会」が到来したから、いくらカネをばら撒いても景気が良くなるわけがない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475307832/

【就職】就活「学歴フィルター」の実態、大量応募への対処に大企業の半数以上が設定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475285421/

【社会】終身雇用「希望」は6割 でも「可能」は3割どまり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475304091/

【年金】厚生年金加入要件を緩和 労働時間「週20時間以上」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475292479/

261 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:09:26.12 ID:bQBYvfFa
給料が微増、又は減額
社会保障費が値上げ、控除枠が縮小されていたら
消費にまわすかな

頭がいい官僚の方は、頭が良すぎて
「国民は間違っている」とか言い出しそう

262 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:10:56.43 ID:0tvHuJ6g
>>239
連合がいる限り無理やね(´・ω・`)

263 :名刺は切らしておりまして:2016/10/02(日) 10:41:59.38 ID:UIDHBk6v
多くの人は最後は一人暮らしになって死んでいく
独身者こそワープアで増税が効いていて将来不安も大きい

去年から25万人人口が減っている
多くは1人暮らしか、多くが2人から1人暮らしになった

ま、2人以上世帯が減ってるんだな、たぶん

264 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 15:33:45.91 ID:qeTeQog2
>>259
9月で厚生年金上がったからな
そして来年同時期また上がる

265 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 15:46:12.02 ID:14haR8iM
>>264
一応来年で最後の予定だよね
3%もあがったんだなぁ

266 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 15:53:38.85 ID:kDTQWki9
安倍チョン「デフレを脱却しているんです」


お馬鹿な安倍チョン、少しは官僚の説明ちゃんと聞いてから国会で発言しろよ。
失笑ものだぞ。

267 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 22:58:22.21 ID:Kd+ePE8/
 
【社会】訪問介護に外国人解禁へ 担い手不足、来年度にも厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475579847/

【原発事故】電力会社の負担額が8兆円超、業界団体が国費投入求める
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475565788/

【社会】1人暮らし、8割超不安=高齢社会で厚労白書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475542201/

【国内】「死に場所難民」2030年には47万人に!病院でも家でも死ねない人が続出
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475549544/

【国内】日本人の9割がいまだに『自分は中流』という意識…異常な貧困バッシングの背景に潜む一億総中流主義
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475581630/

268 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:31:15.74 ID:3mIM507N
>>185
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から100万人以上も減少しています。
仮に日本人が1/4になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を1/4にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も1/4にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
日本の人口と自衛隊の予算と人員が1/4になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の1/4になるけど!
日本の人口が1/4になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動やテロも続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないか!
人口が1/4になると言う事は税収も1/4になるのだけど!
自衛隊や警察、海保の予算や人員も1/4にしないといけないのに、
本当に1/4にしたら日本が終わるぞ!

269 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:03:04.91 ID:/QOQvZiX
やっぱり自民党じゃダメだった

270 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 10:22:42.61 ID:0XT1czaq
最新の証券アナリストジャーナルで金融緩和の現状がボロクソ叩かれてたわ
証券業界すらこのスタンスかよと

271 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:43:46.42 ID:CmCrxuGc
まさにゲリノミクスw
アベノ不況からアベノ恐慌へw

272 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 00:47:11.19 ID:ITeyKZ/J
まずは派遣を禁止にしろ
次に消費税の廃止だ
さらに次は完全週休3日を国民の義務にしろ

273 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 21:47:21.33 ID:nati2Lp0
 
【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475745392/

「10%では賄いきれない。15%に上げるべき」 石原伸晃経財相 消費税15%掲げ選挙すべきと述べる★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475747456/

【自民党】自民総裁任期延長へ=「3期9年」「制限撤廃」軸[10/5]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475659261/

【放送】NHK・籾井会長、受信料値下げは「収支で余り出れば」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475742390/

【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475743803/

【税制】配偶者控除、廃止見送り…年収制限を緩和
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475717530/

【経済】生活援助の報酬下げ検討=介護費抑制で―厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475732173/

【仕事】ブラック企業でも3年は我慢しろ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475725470/

274 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:05:59.96 ID:umvjAzDf
自己責任なんて言われたら
貯蓄するしかないじゃん

275 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:50:03.54 ID:hQ6gjAj8
欧米先進国は凄いな

276 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:12:58.18 ID:3skem69E
 
【経済】ベーシックワーク(自治体が働きたい市民に一定時間の就労を保障する仕組み)を考える
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475939026/

【マネー】手取り16万5000円、夫の給料が少なすぎ……やっていけるでしょうか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475930193/

【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475878953/

【労働】初の「過労死白書」、勤務問題が原因の自殺2159件と指摘
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475886335/

【自民党】農業への外国人労働者、全国で受け入れ提言へ [10/06]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475845232/

【経済】世界の経済学者の「実験場」となりつつある日本
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475841597/

277 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 00:46:12.44 ID:smagYPwe
アベノミクスの正価が浸透してきてるねw

278 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 11:38:22.50 ID:qK9pu6Ri
 
【年金】安倍首相が年金カット法案成立に意欲…新しいルールに当てはめる厚生年金年間14万円、国民年金年間4万円減少の試算に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476365948/

【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476410609/

【政治】稲田防衛省が政治資金で外食三昧しめて「年間276万円」! ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476409605/

【経済】派遣時給、3年4カ月ぶり下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476371679/

【経済】ガソリン4週ぶり値上がり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476342818/

【社会】経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476404303/

70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★