■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高速炉】経産省と原子力ムラが導入を狙う「次のもんじゅ」 再び巨額の税金が浪費される恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/10/04(火) 09:28:29.02 ID:CAP_USER
- http://wpb.shueisha.co.jp/2016/10/01/72748/
(中略)
だが、そう甘くない。原子力ムラはなんとしてでも「核燃料サイクル政策」を死守しようと、
もんじゅに代わる新しい高速増殖炉の導入を画策している。それがフランスと日本が共同開発を進める「アストリッド」だ。
アストリッドは半減期(放射性物質の放射線を出す能力が半減するまでの期間)の短い核燃料を作れることが売りで、
2025年の完成を目指している。歴代内閣がためらってきたもんじゅの廃炉に安倍政権が踏み切ることができたのは、
このアストリッドがあるからだ。
もう一点、もんじゅ廃炉の背景に、省益拡大を狙う経産省の蠢(うごめ)きがあることも知っておくべきだ。
もんじゅの所管は文科省なのだが、アストリッドは経産省が所管する。経産省にしてみれば、文科省の影響を弱め、
経産官僚が国の核燃料サイクル政策を差配することを意味するのだ。
官邸は資源エネルギー庁次長などを歴任した今井尚哉(たかや)首相秘書官ら、経産官僚が仕切っている。
もんじゅ廃炉の最終決定を12月にして、「安倍政権が歴史的決断を下した」とすれば、次の選挙の有力な宣伝材料になりますよ、
とアドバイスして首相をその気にさせたのだろう。ただ、核燃料サイクルは未完成の技術で、アストリッドも実用化の確証はない。
アストリッドが「第二のもんじゅ」になるリスクは極めて高いという見方もある。なんのことはない。
結局は、再び巨額の税金が浪費されることになるということなのだ。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:29:39.25 ID:ngzVXM7D
- は…原子カムラ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:32:24.38 ID:lWjAR653
- つぎはもんじゃ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:34:20.26 ID:+nlro9tl
- 北朝鮮ですら核ミサイル作れるんだから、新しく作らないで今あるプルトニウム保管しとけばいいんじゃね?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:36:18.39 ID:z+9/Ey1H
- ノーベル賞を取るような奇人の研究より、高速増殖炉の建設に、国家予算を。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:38:06.77 ID:j2RueUYz
- どこぞの市場移転と同じで関係者がまだ存命中なので、
核燃料サイクルがとん挫すると責任を問われる人たちが
多数ということでしょう。
でも、これ以上電気代が上がるとほんと製造業は成り立たないよ。
ワンススルーでも安全確保に万全を尽くすとほかの発電方式に
現状では太刀打ちできないのに(;´Д`)
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:40:19.15 ID:YSFvGf7O
- 失敗したら国民負担が増える
年金が減額されたり、社会保障が減額されたり、生活保護が減額されたり、公務員給与が増えたり
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:44:03.48 ID:Wh7W0k41
- 次は破壊神ビルスで決まり
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:45:21.57 ID:otYX+7M+
- 原付二種を規制緩和しようとしたり、ほんと経産省は糞。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:47:06.78 ID:pvyWwj8q
- 尖閣諸島を埋め立てて遣れ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:49:40.73 ID:dvXPoRDm
- また無責任体制でプロジェクトするのか、
フランスもお気の毒、責任転嫁されるぞ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:50:11.80 ID:hBC3znD2
- 増殖炉が成功してれば画期的だったんだけどね。ハイリターンの投資はハイ
リスクを証明しただけに終わったわな。失敗が礎になってない。
今後の原発は扱いが難しいウランやプルトニウムの重い原発じゃなくて、水素
やヘリウムの核融合に金と人材を投下して活路を見出してほしいもんです。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:50:18.24 ID:gyzi2q8X
- 予算を使うほど評価される官僚の人事制度をなんとかせんと
明日は夕張
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:51:24.37 ID:aKA1Uw1N
- また税金泥棒の算段か
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:55:08.29 ID:XeidxfQU
- カムラって何だ?
とりあえず昼飯はもんじゃ焼きに決めた
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:55:41.95 ID:aKA1Uw1N
- 泥棒が描いた絵空事を真に受ける国民はいないよ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:56:08.96 ID:WQyHAdRN
- はらこ かむら
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:56:49.52 ID:qzxXk58M
- 技術開発にはお金はかかるからな
そして必ず成功する訳では無いからな
技術開発をしなければ未来は無いからな
ただもんじゅに付いては、失敗するにしても
ちょっと技術以外の部分での問題が大きかった気がする
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 09:59:51.96 ID:bNuAjcrK
- またハラコカムラか
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:03:33.13 ID:S5cQpk/C
- 原子力 明るい未来のエネルギー
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:07:30.55 ID:C1OM7aqP
- 原発を作り続けないと死んでしまう病
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:11:08.23 ID:FWxNtF0j
- 公務員の焼け太りワロタW
消費税25%へまっしぐら!
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:14:00.67 ID:vIRbAjuf
- なるほど役人とこのカムラってのが悪いやつなんだな!おぼえた!
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:15:05.40 ID:vGQgFb07
- 新しい詐欺を思いついただけ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:19:17.81 ID:xlw7Jsxf
- >>1
「原子力ムラ」なんてまだ言ってんのか、恥ずかしいヤツw
そんなレッテル張りで思考停止しても、単に自分を甘やかしてるだけだぞ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:20:46.81 ID:oMy3cC7u
- >>1
研究開発まで否定するのはおかしいと思うけどな。
研究開発と商業利用は分けて考えろよな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:21:37.90 ID:s1n/qVaN
- >>25
東芝と文科省の利権複合体って名指しでいいのかw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:26:14.59 ID:2r66hHu9
- 最低だなカムラ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:26:26.97 ID:gAD5eqdY
- 早くもんじゅに続くFBR実証炉の国内建設に進め
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:29:01.80 ID:j2RueUYz
- >>26
再処理をMITとハーバード(川を挟んでお隣さん)が否定して
おフランスのお役所が必死に弁解中。
問題は核燃料サイクルをあきらめない日本の研究機関で
こうした論争に参加できるところがない(-_-;)
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:35:45.32 ID:Wh7W0k41
- >>19
カムラ→カーラー→女神カーリー
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:37:00.83 ID:v7OD8g5H
- まずは、「もんじゅ」で廃炉技術を確立してください。 経費は自腹で。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:40:39.27 ID:xEcneJ/j
- 新しい実証炉作るなら、名前を挑戦とかにしとけ。
反対派が、挑戦いらない!挑戦出て行け!と
毎日大声で騒いでくれる。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:42:26.09 ID:i/MnMcbt
- 核燃サイクルをやめたら六ヶ所村に使用済み燃料を置いておけなくなるからな
使用済み燃料が各原発に戻されてきたらもう置き場はないから原発の運転再開が不可能になる
要は「既存の原発を動かしたいから核燃サイクル維持」を唱えてるだけ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:45:45.65 ID:xlw7Jsxf
- >>27
そっちの方が遥かにマシ
でも「利権複合体」なんてレッテル張って中身を精査しないのは情弱そのもの
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:46:57.15 ID:yzyeul4e
- さすがにこれは選挙前にはスタートできない。
国民はそこまで馬鹿では無いわ。
原発のコストが安いと言うのはもう既に過去の幻想だ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:48:43.25 ID:6yVXqSWp
- 巨大プロジェクトは結局利権がらみで動くから失敗するんだよ。
もんじゅは、文科省と経産省のつばぜり合いだろ。
役人がこそこそと意地悪しあってるから、科学者技術者がやる気なくす。
規制委員会が指摘してるとおり、今の組織ではもんじゅの維持も廃炉も無理。
何があっても責任をとらない官僚が最大のネック。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:51:17.47 ID:byFPQQEk
- 税金投入は無しで、有志の寄付で全額賄えろ!
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:58:06.41 ID:s1n/qVaN
- ここ数年でわかったことは。
二本の官僚の質の低さだな。
昔は政治家はバカでも官僚が優秀だから大丈夫って言ってたんだけどなぁ・・。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 10:58:47.85 ID:JcGcG2R/
- GNドライブはよ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 11:05:40.08 ID:wnCz0HfK
- いまの素材だったら、高速増殖炉は可能なんじゃないかなぁ・・・
もんじゅを作ったころより、かなり進化してるはずだし
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 11:12:52.36 ID:aKA1Uw1N
- アストリッドってなんだよ 意味不明な名前つけるんじゃねえよ
おれが考えてやったよ 「花畑2号」にしろよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 11:18:42.84 ID:yhX9XXrN
- どっちにしろ今ある核ゴミはなくならんのだから、研究は必要だよね。
埋めるにしても量は少ないに越したことはないし、線量も低いに越したことはない。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 11:19:05.16 ID:IP/c4WCt
- >>1
で、他国に商業用増殖炉で、先を越された場合、何をやっていたんだと文句を言うのも、こいつら。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 11:20:56.83 ID:6yVXqSWp
- 核燃料サイクルは、MOX燃料と廃棄物処理で使えばいいよ。
最終ゴミは、大深度地下に埋める。
もんじゅは、廃炉。
基礎研究は企業に依頼。
官の関与は極力減らす。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 12:37:25.75 ID:zMQB6STu
- カムラって何
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 12:41:56.08 ID:QOyjxgCB
- 原子力ムラがそれぞれ出資すればいいじゃん
経産省と文科省は、給与から出資しな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 12:50:50.09 ID:M7xgiUTD
- もんじゅ辞めちゃうと
今の核廃棄物を資源ととらえて資産に
計上できる根拠を失うことになると
原発コストは火力の何倍にも膨れ上がる・・・
原発は安いよって嘘が大バレするのと
役人の天下り先の確保
政治家のキックバック
他にもいろいろ理由あるけど
ロクなもんじゃない・・・
この費用を国民に平気で押し付けている
俺が原発に反対する理由はこれ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 12:52:29.10 ID:M7xgiUTD
- ハラコ・カムラ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 12:53:56.40 ID:M7xgiUTD
- 力木寸原子さん
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 13:20:20.88 ID:TDU/VWZT
- 高速炉は冷却が難しいんだから
まずは増殖をあきらめて
閉経路にできる燃料交換不要な炉から始めればいいのに。
配管単純になるし
最新のコンピュータシュミレーションを使えば
かなり安全性を上げられると思うけど。
何より核廃棄物が激減する。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 16:06:13.62 ID:K/DJqh3m
- やれるならやってもいいけど・・・
考えなしがおおすぎるw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:26:51.93 ID:gT/I0eej
- 原子 力ムラ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:27:54.34 ID:mpqWOp0S
- カムラ正和
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:34:04.82 ID:oA47MX4U
- 妹のときもそうだったけど、フランス人なんて裏切ってなんもできんでしょ
トリの経済産業省もアメリカの傀儡だしな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:48:06.97 ID:ShszMNyf
- 原子炉は技術維持に留めておいて、他の発電方式の研究に注力して欲しい気もする
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:52:20.19 ID:ErohGOi/
- 此処の部屋にテレビを置くだけの話しなんだよ、滝川雅美の件があっても置かないけどね
親父の部屋のシャープの製造中止のテレビはふげんで稼動してる
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:55:33.79 ID:ntPkPL7k
- 【原発事故】電力会社の負担額が8兆円超、業界団体が国費投入求める [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475565788/
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 17:59:19.52 ID:EsQxyJLW
- またら大塩香織がどうたらか
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:06:24.49 ID:PAfghQZC
- はらこかむら 禁止
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:09:53.65 ID:j1nfgiQJ
-
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 利権の減少は容認できません!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:15:21.43 ID:VxWu4TO1
- プルトニウムの保持根拠だからな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:21:52.21 ID:mHn1UQuE
- カビた技術しか持ってない原子力ムラはちょっとなぁって思う。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:22:12.83 ID:jJkAJP2B
- あれ?もんじゅやめて常陽に切り替えるんじゃなかったの?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:23:59.33 ID:ntPkPL7k
- ●フクシマの真実と内部被曝: 元東電原発技術者・内科医が語る
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JJ8EP3W/ref=cm_sw_r_other_apa_BZt8xb89FA7WA
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:50:12.43 ID:Xo+9eYOV
- 取り敢えずもんじゅに関わった人間片っ端から財産没収しろ!
まずこの顛末の責任を取らせろよ!!!!
だ〜れも責任取らねえじゃねえかよ!!?
話はそれからだボケ!
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 18:53:21.16 ID:wjL/zf8/
- >>59
中曽根康弘は、それの封鎖だけでもんじゅの開発を破壊しただろ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 19:10:03.51 ID:SDFqIULB
- 週プレが書くってことは
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 19:18:56.48 ID:s9PST4HX
- あと、森喜朗、森章師、それを盗聴してた電通
とくに電通がいまも此処ももんじゅも破壊してる
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 19:30:50.92 ID:cz7UYqIy
- 核兵器持ちたいんだろ、どうせ・それしか考えられん。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 19:34:35.81 ID:s9PST4HX
- >>70
いまの天皇陛下からして持つ気はない
豊田でもそれだよ
じゃないと自分らで爆縮レンズをチンポを破壊するか
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 05:33:35.89 ID:lJIAyF+3
- 櫻井よしこが週刊新潮連載で書いてたけど、アスリッドはナトリウムの中にどぼんと全装置を漬け込んだ樽型だが、
地震国の日本は各装置を配管でつないでナトリウムを通す方式で、参考にならないらしいよ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 11:10:26.02 ID:y8kb/8sS
- >>70
黒鉛炉使った方が速いだろ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 22:19:36.44 ID:tJgxtYz8
- 高速増殖炉をするなら一般人が居住していない地域を設け、そこでするのがいいです。
・技術的な確立度が低い。
・一度の事故で大きな被害が予想される。
・テロなどから警備をしやすい。
・事故時に対処しやすい。
・地元対策の負担が軽い。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 06:42:33.00 ID:JwpL65/o
- 未来のエネルギーって謳い文句があれば
何でもやり放題
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 09:52:24.29 ID:YmY0sBTE
- カムラ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 00:40:33.31 ID:sXQdrl97
- ゲンシカムラ最悪だな
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 00:56:45.86 ID:dMFTk8cJ
- Allahu Akbar!
The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.
Stop America's doing its all wars now!
I love American99% and the U.S.
Japan, Germany and China are evil empires.
Islamists' true enemies are Japan, Germany, China, top1%, Wall Street, American Military Industry and DOD!
Allahu Akbar!
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 01:03:45.27 ID:fRnpBsu7
- 東京湾に新規高速増殖炉を
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 09:04:48.35 ID:gw3vnSUB
- ちょうど豊洲の土地が空きそうだよね。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 15:15:29.84 ID:bQ8HRw94
- 永遠に税金が、使われる。
税金が足らんので、石原君が、「消費税を上げよう」と言ってます。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 15:17:21.61 ID:T2nOMYMp
- そんな金あるなら財政とか言うんじゃない!
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 23:52:54.86 ID:GrgQNlaU
- >>74
逆。
高速増殖炉は絶対安全なのだから、(専門家が腐るほど居る)東京湾や大阪湾などの大都市の近郊に建てるべき。
繰り返しになるけど、高速増殖炉は絶対安全なのだから。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 18:19:59.19 ID:bh20LR/l
- もう機構には任せられない
1.もんじゅの責任をとっていない
2.10年も前にサイクル機構と原子力研究所が合併して原子力機構ができたが、旧原研側
は、もんじゅに関しては他人事であり、2つの団体は仲が悪くお互いに失敗すればいいという
ような風潮がある。民間では、大きな失敗は命取りになるので、10年も前に合併した相手に責任を擦り付けたりはしない
3.いままで、不適切、不正、違法をとりあげられてきたが、是正や処分などをほぼ行っていない
官製談合−原子力機構の発注、関係企業の落札率99%→なんとか自民党に圧力をかけて告発は回避したが、その後調査や報告を行った形跡はない
もんじゅ」運営の原子力機構
関連16社に59人天下り →『原子力機構 福島事故後も天下り38人!
もんじゅ請負先など横滑り。
原子力機構の再就職者及び随意契約の妥当性
に係る調査結果について →まだ行っている この調査の年度には違法な取引を労働局から指摘されているが
この調査からは除外している。文部科学省もこの時に調査を行い、違法な取引は確認できなかったと報告書を出したが、違法な取引はあったので
虚偽・隠ぺいにあたる
4.旧動燃の職員が不当差別により提訴しているが、支援しているのが旧動燃側の労働組合ではなく
旧原研側の労働組合であり、旧動燃側の労働組合で対応すべき事項であり、現在もまだ
根強く両者の間に足の引っ張り合いの風潮がある。現在は同じ組織なので、旧動燃側が原研側労働組合に
入って訴えことはできるだろうが、まずは、労働組合は上記の不正などの是正や責任の所在や違法な取引がなかったかなど
の追及が先であり、動燃側、原研側の労働組合はいままで、経営者側となれ合って、不当差別や不正に目をつぶってきた経緯が
ある。不当差別といういなら、機構が雇用していた業務協力員などはどうなるのか?
職業安定法44条違反であり、給与は職員より低く抑えられ、その上OB会社にピンハネされていた実態がある
機構の職員はOB会社に就職して、そのピンハネ分でまた潤うというものだったはずだが
本当に違法に差別されていた人達はほっといて、以前は違った組織でのことに
支援をするのは筋が通らない。ただ旧サイクル機構側の不正などをあばいて足を引っ張りたいという狙いといしか
思えない。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★