5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】イヤホン穴廃止のiPhone7でBluetoothがつながらない不具合続出 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/10/04(火) 23:01:35.28 ID:CAP_USER
http://www.gizmodo.jp/2016/10/iphone7-bluetooth-problem.html
意外と多い…

イヤホンジャック撤廃で「これからはBluetoothイヤホンでオッケーだ!」と意気揚々と売り出したiPhone 7の一部で、
Bluetoothがつながらない不具合が発生中です。
米Gizmodoが読者にiPhone 7の不具合を大募集したところ、一番多かったのがBluetooth関連の苦情です。
特に車載オーディオに流して聴くところで苦労している人が目立ちました。まとめてどうぞ。

「Bluetoothアダプタ、iPhone 6では正常につながっていたのに急につながらなくなった」(Sandy Williamsさん、ほか)

「iPhone 5では問題なくつながっていた車やスピーカーにつながらなくなった」(Jamesさん)
「Bluetoothがブチブチ切れまくって"悪夢"。端末上でもスピーカーでも楽曲が途切れる。表示では再生中となってるのに」(匿名)

「6SでiOS 10にアップデートしたときには何の問題もなかったのに、iPhone 7買った途端、
Bluetoothのオーディオが調子悪くなった。使っているのは$20のAukey製のBluetoothヘッドフォン。
ペアリングは問題なくできるのに、使おうとするとSiriみたいな声でメッセージが流れて、
曲はまだ端末のスピーカー側で再生されちゃうんだよね。

電池残量にもBluetooth端末は表示されてるし、Bluetoothの設定でも「接続済み」になってる。
なのにヘッドフォンに音が流れてこないわけね。しょうがないから何回もタップして、Bluetoothの設定画面でいったん
登録解除して再登録すると流れてくるんだけど。そこまでしないとコントロールセンターの
音声デバイスにすら表示されなくて。使うたびにこうなんだ。

ソフトウェアの問題だと思う。新しいブルートゥースの仕様に100%準拠していないとかさ、
わかんないけど。iOS 7でも同じような不具合あったけど、久々に見たよ。iOS 9では全然こんなことなくて、
ヘッドフォンの電源入れた途端、自動的にBluetoothのオーディオ機器に切り替わってたのに」(Robertさん)

「BMWのBluetooth接続の調子が悪い。途中で切れて、接続解除×再接続しなきゃならなくて。使える時と使えない時がある」(Sayedさん


車載スピーカーとつながらない問題は海外でも日本でも確認されており、日本版ヘルプにはBMWだけじゃな
く日産、トヨタの問題報告も出ています(←Android WearのスマートウォッチとiPhone 7がペアリングできない問題に言及している
方もいますが、そちらはGoogleがAppleに調査依頼中の模様)。
米Gizmodo読者からは、非純正のカーステレオだけでなくアップルのCarPlayでも起こる、ホンダ、フォード、
フォルクスワーゲンでも起こる、という報告があがっています。


(以下略)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:04:05.19 ID:jp8l05kW
いやー、爆発するよりはマシかな、、、

音楽専門だったらSONYでしょ?

3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:04:57.51 ID:Mq27Wuky
認識間違えたりとかしよるんかな

4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:05:02.27 ID:90NDN4j6
FM電波を車内で飛ばす技術は昔からあるのにアップルは出来損ないか

5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:06:21.51 ID:iD+prbo8
 
ジャック穴に挿す行為を奪うバカw

6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:07:11.81 ID:OYfm6u/e
アップル凋落の始まりだな。もう始まってるけど。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:07:14.21 ID:mbOr1TAa
バッテリー切れを考慮したら有線ヘッドフォンは必須

8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:07:52.59 ID:myiFuANM
アップル純正ならともかく、そうでないならイヤホン、スピーカー側が原因かも。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:08:01.08 ID:R6GhjaZw
asusのノートパソコンもBT接続がしばしばできなくなる。
asusは二度と買わん。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:08:32.35 ID:K/DJqh3m
まぁそうなるなw

新しい、薄ければ良いと言うものではない

11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:09:00.24 ID:erLM2HEx
iPhone信者も7は見放しそう。
@古い5Sや6を継続使用
ASEにして様子見
Bアンドロイドに脱藩する

12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:09:01.77 ID:7GJd8ELl
めんどくせー機械

13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:09:41.62 ID:mRVOR+Qy
有線に勝る無線なし

14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:11:16.56 ID:h04WfAFM
>>8
林檎儲はまたすぐそうやって他に責任転嫁する

15 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:12:16.12 ID:DNOP9F/m
次のモデルではUSB-Cになるらしいね
イヤホンのライトニング変換はこのモデルだけになるかも

16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:13:04.85 ID:NS5Eu8m5
イヤホンジャック付きiPhone8の発売が早そうだな、
8の発売は早いほうが良いよ、モタモタしていると、中華の泥に喰われてしまう。

17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:13:10.80 ID:bXrAoJtZ
>>8
こんだけ色々なデバイスで不具合出てる上6s以前では問題ないって報告が多数なのに

18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:16:38.58 ID:OYfm6u/e
iPhone7ボロボロやな

19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:18:45.04 ID:90NDN4j6
やっぱガラケでいいね、スマホのそれぞれの阿呆機能は専用機でやるしかない
こんなテンコ盛りだとみんな飽きるだろ。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:19:05.52 ID:1gBSSS3a
ゴミだな
さっさとイヤホンジャック復活したアイポン7S出しとけ
悪いことは言わん

21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:19:40.61 ID:e7jZoujm
もう何をやってもダメダメだな。
売れすぎて面白く無くなった。残念。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:21:04.80 ID:KAGoha+M
イヤホンジャックは復活しないだろ
有線が欲しいならアダプターつけるのが標準になる

23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:22:29.87 ID:My7Wiw6L
爆発しないだけまし。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:23:47.83 ID:p66HODCD
予約しても当日に買えない上に不具合だらけ
ハード側の問題だったらどうするんだ?

25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:24:44.53 ID:aVbngmcw
信仰心が足らん
どんな不具合があっても「完璧じゃつまらないからね、欠点があった方が可愛いよ」
と思えなければ、真のAppleユーザーじゃない

26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:25:17.61 ID:KTR69y59
メイン機が壊れたからiPhoneにしようと思ったけどSEにしとくかなぁ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:25:32.15 ID:5+OUBcp+
AirMac Expressからもイヤホンジャック廃止しそうな勢いやな

そもそもBeats買収した時点で音楽的に終わってる

28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:28:10.86 ID:p2Ij0UNp
本体から盲腸みたいにチョロっと
出てるあれ、かっこ悪いんだけど

29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:28:12.84 ID:diFBy5kT
穴なし欠陥スマホ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:34:55.68 ID:OBb1Aetg
もうappleには期待してないけど
せめて次のSEにはマトモにして出せよ

31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:38:36.16 ID:b051/ckW
高音質な内蔵スピーカーで聴けよってことでしょ?

32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:39:59.51 ID:daC0VFQE
すげーな。爆発する上にBT接続もまともに出来なんだ。

買わなくて大正解!

33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:40:47.58 ID:lgYjdT3l
予約してるけどキャンセルしようかな

34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:41:34.79 ID:zqQAkASR
BTは欠陥規格なのに、そんなものアテにするAppleは頭がおかしい

35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:42:42.17 ID:b051/ckW
単純にBluetoothも廃止したんだろ?

36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:45:20.35 ID:YSFvGf7O
イヤホンジャックを廃止するのなら
代わりのものを用意すべきだった
7は捨て石なんだろうね

37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:45:37.90 ID:dZhlviNj
iPhone7のBTバージョンが新しすぎて
不具合が生じているのではないかと思う。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:50:50.91 ID:jpTB8WhI
>>37
後方互換無いなら糞ニーみたいにせめて古い規格と切り替えれるようにしとけよっていう

39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:51:35.39 ID:/c2rgjx0
iPhone7はセンターボタンが押しづらいから戻してくれ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:51:56.51 ID:/ZPC49PY
いまどき青歯に相性とかないよな?

41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:51:57.70 ID:XhD+2TYO
ケチってサードパーティーなんか買うから悪い

42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:56:47.11 ID:rgRtkri0
Apple のスタックはしょっちゅうやらかすイメージ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:58:06.27 ID:Tv9UH2hO
来年のアニバーサリーモデル出てから買うわ

44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:58:29.48 ID:gSAsJSJj
まぁこれでiphone8はtype-Cになるね
専用イヤホンはまた買い直しで

45 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:58:59.16 ID:QDOR9V0q
ドリルで穴あけよう

46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/04(火) 23:59:17.33 ID:55SlfiBp
CEOがホモだからさ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:01:56.20 ID:QiK0mIct
またプロトコル実装に失敗したのか?
iOS 5 -> 6のときも失敗したろ。
これじゃ機種変できないじゃない。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:03:52.66 ID:ZN/AqYGi
このあたりの部品は日本製のが多いけど、日本の技術力のなさが露呈したね

49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:05:32.31 ID:9Aoz06NL
アップルの場合は

ダメなものをああーだこーだやらずに

新しいのを買えというスタイルだから、

新しいのが対応するなら問題ない

50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:07:10.98 ID:o6Op0Q4X
>>48
ならどうして他では多発しないのだろう?

51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:07:56.48 ID:oBDesbQO
林檎教の試練
今こそその信心が試される時じゃ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:08:34.17 ID:wXVrpanP
どれだけ無線の性能が上がってもイヤホンは有線に限るわ
イヤホンジャック無しとか頭悪いのは買わない

53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:16:24.13 ID:rvVcM39V
爆発するわ繋がらないわ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:18:08.58 ID:J4lm5yd5
Bluetoothはクソだ。オーディオでは音は大したことは無いし切れるし、
マウスなどの周辺機器はすぐ壊れる(紐付きマウスは丈夫)し、
Bluetoothて失敗作じゃあないのか。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:20:51.57 ID:CVw2g4ie
アップデート待てばいいだけやん

56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:21:10.87 ID:k62gj2L3
タダでさえWifiで無線が混線気味なのに
一番売れてるアイポンで無線イヤホンとかアホじゃないかと

57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:21:17.14 ID:swu5H6Zl
信心が足りない
お布施をしなさい

58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:28:52.19 ID:96MrPptA
Bluetoothを青葉って略すオタクってロクな奴いないよな
他人と同じ選択をすることを嫌うくせに、自分の常識が他人にも通じると思ってる

59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:30:48.75 ID:5DCy9auw
>>58
青歯では?

60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:37:31.00 ID:VSzhpC+1
今さら6s PLUS買ったが、正解だったかな。
いろいろ仕様が変わると、故障率高まりそうなんだよね。バッテリーが爆発とか怖いし。
マイナーチェンジ版が出てから買う方が無難。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:41:29.43 ID:8gg+tYue
BTの肝心な時に繋がりゃしない率は異常

62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:41:56.70 ID:dgVbHj5S
何百万する自動車ならまだしも、アイボンの5だの6だの7だのw

アップル信者って日本に多いし、世界的にガラパゴス化してるよな(笑)

63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:41:58.95 ID:UZFd+Ho1
ワイヤレスで音楽なんて、何かの間違いで本体から音が出てしまうかもと思うとコエーっす

64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:41:59.65 ID:EFJDkydj
通話不具合とノイズもあるやろ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:44:33.81 ID:DnEpajtg
防水にしたら電波が出てこなくなりました

66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:47:00.44 ID:R7s2P5IC
基地外Apple工作員は他社を叩くときは些細なことでも馬鹿みたいに叩くくせに
Appleが矛先だと何が何でもApple以外のほうが悪いApple以外のほうが悪いだからね

文句言うとリアルで殺されかねない

67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:48:58.96 ID:2PiZLOVI
「新しくなったせいで不具合続出じゃねーか!このゴミを作った奴出てこい!」
「Windows10だな。あれはMe以上の大失敗だもんな」
「iPhone7の話だよ」

68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:50:05.08 ID:d0s1UF1t
アップルは宗教だからね
少々問題があっても信者は気にしないしそれすらも神が与えられた試練だと考えありがたく受け入れる

69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:55:06.79 ID:bFhucq6/
おわったな・・・。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:56:20.45 ID:bFhucq6/
>>68
それも、なにかしらの理想があったればこそ。
デザイン的に、かっこいいわけでもなく、単に製品としてぼろいとか、あほ。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 00:58:47.52 ID:R7s2P5IC
理想の何もアメリカの外圧暴力でこんなことやってたから「売れてることになっていた」だけ


焦点:行政当局がアップル包囲網
ttp://jp.reuters.com/article/apple-goverment-idJPKCN11M08L


> 規制当局が問題視しているiPhoneの販売方法

> 大手携帯電話会社の幹部によると、アップルが示す「レギュレーション(取り決め)」では、
> iPhoneを店舗のもっとも目立つ位置に置くことや
> 広告・ウェブ展開の方法などが細かく定められており、
> 「箸の上げ下ろしまで指図してくる」状態にある。
>
> ある携帯電話会社はアップルから課せられている販売ノルマを達成できなかった場合、
> 一定額を支払わなければならない契約になっているうえ、
> iPhoneを他社メーカーの端末よりも安い価格で売らなければならないという条件も飲まされているという。
>
> 仕入れ価格が高いiPhoneを安く売るには、販売奨励金という名目で補てんする必要がある。
> この携帯電話会社はシェア拡大のために条件を受け入れているが、その結果、利益率は低くなり、
> 販売奨励金の原資となる通信料が高止まりする一因にもなっている。
>
> 「下取りした端末は国内で転売してはいけないとアップルから言われている」──。
> 先の携帯電話会社幹部はこうも打ち明けた。
> 中古端末の流通が広がれば、新型モデルの売れ行きにも影響するという懸念が背景にあるようだ。
>
>
> 特に中古端末については「特定の端末メーカーと大手キャリアとの間で、国内流通させない契約が結ばれている」(幹部)と強い懸念を表明。
> この契約は拘束条件付取引や取引妨害等に当たる可能性があるとして
> 「立件への距離感が近い行為だ」(同)と警告している。
>
> 総務省幹部は「携帯電話会社が3社に集約されて、競争原理が働きにくくなっている。
> その3社に端末を供給しているアップルが契約で3社を縛っているので、
> 結果的に通信料が高止まりしている」と問題点を指摘する。
>
> 公取委は表向きは「報告書は特定のメーカーや特定の通信キャリアを狙い撃ちにしているわけではない」とコメントしているが、
> その目線の先にアップルがいるのは明らかだ。
>
>
> アップル「一強」のもとで拡大してきた日本の携帯電話市場。
> その是正に向けて、規制当局がどのような強い措置を講じるのか。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:01:11.49 ID:FTKJ9d/p
天下のiphoneだからiphone側にハード的な不具合があっても
相手側が直して対応しそう

73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:05:48.57 ID:isE7Eio0
iPhone 7ってBluetoothだけなんだ。
飛行機の中では使えないんだな。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:11:52.25 ID:zHJx1xmH
Appleのブランド力落ちてるな
サムスンもズルズル下がってる中でやっぱhuaweiだな
honorシリーズ使ってみ
ちびるで
iphone6sとhonor6の二台持ちだがiphoneで出来ないことを見事にhonorがカバーする

75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:12:17.11 ID:BiuZml1L
関係ないかもしれないけど、
俺のiPhone5SもBluetooth繋がらなくなった

ソフトウェアをアップデートしてからだな

76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:15:40.24 ID:VSzhpC+1
6s PLUS安く美品中古買えたし、ケースもスキンシールも周辺機器も既にいろいろあるから、好きにカスタマイズできて楽しいし、
イヤホンジャックちゃんとあるし、大満足だわ。

次のiPhoneは社運をかけて全力で開発してるだろうから、一応楽しみにしてるけどね。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:15:49.84 ID:FSW9+Izm
それでもアップルを選び続ける!!もう意地だよなぁ

78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:16:43.90 ID:TMqxQTXA
んーどうでしょう
いわゆるひとつの欠陥品ですね
クラッシュからのセールでメイクミラクルということなんじゃないんですかね

79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:18:45.67 ID:zHJx1xmH
>>77
それは違うんじゃないかな
やっぱosのコンセプトやUIは、差が縮まってるとはいえ、iosがまだリードしてるよ
いくら日本の市場がガラパゴスと言えども売れるにはそれなりの理由があるから
もちろん、個人差でもあるが

80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:21:34.28 ID:QiK0mIct
>>54
音が大したことなかったのは対応コーデックのせいだよ。
AACに対応した機器ならそれなりの音質が出せる。
もちろんPCアクセサリーメーカーに音質なんか求めるなよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:24:24.06 ID:lI+CtkMk
>>2
爆発もするんだなぁ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:24:35.13 ID:R7s2P5IC
>>80
sbcとaacなんて大した差はない
スマホの場合着信音その他とのミキシングも必要だからコーデックスルーも効かないしな
まともな音質が欲しければaptXなLDAC必須

なんかこの当たり前の話に
「機種ごとの作りの良さが一番大切だ」とか全然関係ない話で反論してくる基地外が最近そこら中にいるが出たきたら徹底的に叩く

83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:25:30.45 ID:mTtE1edX
流行っとるうちに売りたいんや!

すーぐ「まだアイポンなんかつかってるの」やから

84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:26:30.97 ID:R7s2P5IC
>>83
すでにそうなってる

85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:27:31.79 ID:wec69bD5
もうアップルは終わりだよ

86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:30:23.16 ID:waVKzcsp
地獄やんwwwwwww

87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:38:28.25 ID:mOCme0xt
今のところあいふぉんさむすんが自爆してるから日本はシェアを伸ばせ

と言いたいが既に大半が撤退してるからな
中国が台頭して三つ巴から徐々に中国勢がシェアを握るだろう

88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:41:57.01 ID:WjZf215F
iphone5で卒業した俺勝ち組
4のデザインめっちゃかっこよかったのに5から急激にダサくなった
今XPERIAXだけど最高
世界ではアンドロイド主流だよ
今さら防水って言われても
3世代おくれてるぞw
iphone使ってるやつマジで
ダサすぎ
俺なら恥ずかしくて人前使えないよ

89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 01:47:10.43 ID:k3LGOM8f
もともとアホーンクオリティとかこんなもんじゃん
マジで

90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:01:27.83 ID:qxodBAMa
アップルもマイクロソフトも最近gdgdだな

91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:08:10.97 ID:vgZqbjQn
Androidと違って、アップデートで直るから

92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:16:54.37 ID:d0s1UF1t
アップデートで治るからっていう発想が嫌いだわ
最初からマトモなもの作って世に送り出す努力しろよ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:35:01.02 ID:+Lej/qP6
>>91
ギャラクシーの爆発もアップデートで対処だっけ?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:43:06.35 ID:GYK1xhva
Apple信者の信仰心が試される時だ。ジョブズ神の試練だ。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:48:07.32 ID:o0B0IsG/
>>93
あのアプデはリコール対象の端末を交換したがらない層に向けたもの
サムスンSDI製のバッテリーを使用していない端末は100%充電出来る

96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 02:52:10.77 ID:Ee5pncV6
アップルに限らず最近は「ちゃんと試験してから出せ」ってことが多すぎる
品質に自信がないならリリース日を延期しろよ

97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 03:03:50.15 ID:GYK1xhva
>>96
お前らはアップル信者になった瞬間から永遠のベータテスターなんだよ。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 03:05:26.37 ID:uUT1M6ko
音楽なんていつ聴くの?聴かないわー
なんて言い出しそうで

99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 03:13:04.88 ID:7mSPWKWL
イヤホンを廃止したメリットってなんなの?
防塵防水はまだ充電コネクタが残ってるから違うよね
デザイン的な意味で外したのかな?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/05(水) 03:15:23.53 ID:GYK1xhva
>>99
本体を薄くしたかったらしいよ。
コネクタは新規格採用でどんどん薄型になってるが、オーディオ用のミニプラグは規格でそれ以上小さくできない。

49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★