■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】超高額抗がん剤オプジーボ「高いのは日本だけ」 海外では日本の2割程度の薬価 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/10/06(木) 17:37:18.86 ID:CAP_USER
- 超高額と言われている小野薬品工業のがん免疫薬「オプジーボ」の価格を巡る議論が進んでいる。
厚生労働省は5日、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会を開き、引き下げの方法を取り上げた。
「安価にして必要な患者に広く使用できるようにすべきだ」などの意見が相次いだ。こうした声を強く後押しするような事実が明らかになっていた。
「これほど高い薬価は日本だけ。受容できるわけがない」。医師で構成する全国保険医団体連合会(保団連)の住江憲勇会長は語気を強める。
保団連は8月、米国と英国におけるオプジーボの薬価を調べた。日本では100ミリグラム当たり約73万円であるのに対し、
米国では同約30万円、英国では約14万円だった。同じ薬の値段が米国では日本の約4割、英国に至っては約2割でしかなかったのだ
保団連は調査結果を塩崎恭久厚労相に提出、薬価の再考を強く訴えた。住江会長は「海外と同程度まで薬価を引き下げるのが当然だ」と説く。
なぜ、こうなったのか主な理由は2つある。
ひとつはオプジーボが日本で初めて承認されたからだ。薬価を決めるときに他国の事例を参考にできなかった
(続きはサイトで)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO08036870V01C16A0X11000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20161006/96958A9F889DE2EAE2E1E4EAE5E2E2E7E3E2E0E2E3E48AE3E3E2E2E2-DSXMZO0804078005102016XM1002-PN1-12.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:38:22.26 ID:bE8XXzDh
- 輸入すればボロ儲けだな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:39:03.13 ID:wZUqjZWv
- 名前見ておぱしー系に見えたけど
一応黙っておくことにしよう・・
不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
https://soundcloud.com/djangelest/heart-sutra
わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:41:14.16 ID:u6W63tM5
- がんに対抗する一番の特効薬は笑う事だってな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:43:23.48 ID:fuOsDknu
- そりゃ日本なら民間保険の加入率が高いから
製薬会社はがっぽり稼げるって寸法だろうよ。
国民皆保険の隙を突かれてるのさ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:46:39.33 ID:C4BZcIoQ
- 日本の薬なのにアメリカより高いなんてwww
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:49:47.02 ID:SdZD8oXQ
- >>2
同じこと思ったわ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:54:02.40 ID:Xzoan7xh
- 厚生労働省が輸入解禁するだけで、自動的に値段下がるだろ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:55:50.35 ID:PR7qINcm
- 別に日本だけが高い価格で、海外行ったら安い価格ってクスリ以外にもあるわけだが・・
自動車なんてまさにそうだろ (全く仕様同じとは言わないが)同じ車がアメリカだと100万円安いなんてザラだろうに
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 17:59:13.08 ID:mAs8awgw
- >>9
そこで終わったら日本のトロくせーマスコミといっしょじゃん
誰かをボコれよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:00:10.76 ID:5f9AjZcI
- 海外ではその価格で売ってしっかり利益も出ているんだから直接輸入した方がいいな
通常の製品だと経済原則で自然とそうなるが、出来ないのは薬事法とかの法律・規制がらみなんだろうな
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:00:17.21 ID:8+L71C1v
- 社会保障で消費税と言ってる割に努力が足りんよな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:01:54.28 ID:wO+95tNS
- なんてこったい
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:02:24.15 ID:Djp6bn5o
- 精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件についてブログで言及 2009.06.04
だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。
ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。
実は、主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。
あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)
が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。
結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。
それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。
- 15 :田:2016/10/06(木) 18:04:04.67 ID:cStv9NuU
- 長く使うなら500万円やるからイギリスで治療しろって病人移動させたほうが
いいな
まあ俺がもらったら治療しないで500万使ってしぬだろうけど
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:07:02.19 ID:PR7qINcm
- 出来ないのは法制規制がらみだよw
車だって、本来なら通関で購入価額の5%支払えばいいだけなのに
日本規制に合わせて変更しなきゃいけないから、精々マフラーとテールコンビランプ(ウインカーだw)だけなのに
部品を取り寄せ工賃払って改造して車検取るわけだw
で、100万円以上の出費w
結果的に、誰も「国産」安いアメリカ車を輸入しようとはしないわけだが
(かつ排ガス規制試験とか()個人で申請してやらないといけないとかの嫌がらせw)
最初からアメリカ基準で部品作って日本で組み立ててれば価格はどうなるかなw
別にその100万円高い価格でも、日本で新車が売れて売れ困るならともかく、
とうとう販売台数最盛期の6割以下にまで落ち込んでさw
で、100万円安いアメリカ「国産」車は売れて売れて困るw
・・・日本メーカーの愛国忠臣っぷりに涙が出ちまうよw
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:07:07.14 ID:Qsvm2Pu4
- がーん
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:08:42.19 ID:CFM8rw2N
- ▼
簡単な話。
日本では希な悪性黒色腫しか適応症がなかったのよ。
それを肺がんに拡大したでしょ。それで、使用数が爆発的に増えたのね。
恣意的というか、小野薬品に利益を厚労省が与えた、日本の製薬を
守るために、って感じだね。実際に肺がんで効くの? 副作用の方がひどい
と思うけれど。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:11:33.49 ID:PR7qINcm
- マフラーやコンビランプ、ICチップまで入れても部品代100万もするわけない
日米で価格差これだけつけてるのは「国策」なんだろうさ
米西海岸から横浜に輸送したって30万円程度だからなw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:14:24.21 ID:/dZY+bcE
- 日本だけ糞みたいな規制のせいで高い金払え!
になってる
もうやめてやれよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:16:05.17 ID:yQ+ycWU3
- 完治されたら困るもんなw
既得権を守りたい守銭奴さん、言い訳ご苦労wwww
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:19:51.72 ID:bnYhDP0R
- お前ら全員ひねくれてる。
純粋に日本から海外に輸出するよりも、国内の工場から各地に輸送する方がカネがかかるだけなんだよ。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:20:12.13 ID:G8riit1f
- そんなに長生きしてどうすんのよ
癌なんか不良品みたいなもんじゃん
修理に金かけてもしゃーないだろ。
廃棄でいいんだよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:20:24.52 ID:PR7qINcm
- そして医療費膨張で消費税15%にするしかないという党が圧勝して
確実に増税されちゃうわけだw
何、このレミングスの集団www ざまぁwとでも言うべきなのか?w
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:21:25.24 ID:d2fygixu
- >>18
副作用は殆ど無い、免疫細胞の識別能力をごまかすガン細胞を識別できるように
するだけだから
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:21:35.29 ID:CFM8rw2N
- ▼
私も製薬会社に勤めたことがあるけれど、治験の関係で最初は
当然、効くだろう病気についても中医協で適応症を取らないのね。
1) 日本での治験に億単位の経費が必要
2) 後で適応症を取ったとき、日本はネギカモなわけ
3) 日本の薬価は異様に高い、というのも自己負担のないドイツでも
薬剤費は全額自己負担なわけ。
本来、公的医療保険は診断と治療のために使われて、製薬会社を
儲けさせるわけではないのが、世界の主流。
日本の医療介護システムは異常だね。消費税は無数に増えるよ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:23:10.40 ID:MAu/e7Ot
- 薬価は闇。光が当たると困る人達がいっぱい。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:24:18.41 ID:jGR166HS
- 小林麻央に使ってやれよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:27:32.07 ID:L7S/m1Dx
- 輸入する薬価だけじゃないだろ、化石燃料諸々、ボッタクリで買わされる
高重税 まさに奴隷
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:29:01.63 ID:CFM8rw2N
- >>25
嘘だろ。免疫細胞のブレーキを外すわけだから、
リウマチ治療の免疫抑制剤と同じ。
厄介な間質性肺炎、甲状腺異常...何が起こってもおかしくない。
え、使えるのは呼吸器以外に多科専門医がいる病院でしか無理。
売って逃げるのは、独占の弊害と経済学の教科書にあるよ。
経済が自滅するのを助けている中世の経済に似ているのだが、
末端の中外製薬の社員には分からないだろうな。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:30:41.44 ID:F4patBC0
- 早く丸山ワクチンを認可しろ!
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:34:21.74 ID:andF5st7
- この治療薬使うには一年で3500万円かかると言われてた
2割だと700万円で大分違うな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:35:42.59 ID:v2sBcidh
- 差額は、また上級国民の懐に
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:36:19.25 ID:o5lTPvUJ
- 医者と製薬会社は、健康保険に集る寄生虫
国民皆保険は絶対に廃止にしたほうがいい
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:37:08.04 ID:CFM8rw2N
- >>28
小林麻央は一症例として、
1) 原発巣の切除ができないと転移が防げない
2) 彼女の腫瘍に対する免疫細胞がまだ今の医療で分かっていない。
分かっていたら、細胞を作ってさっさと治しているよ。
3) 遺伝的に乳がん・卵巣がんを起こす、アンジェリーナ・ジョリーのような
人の医学的意味が分かっていない。発がんと免疫の力の差が分からない。
とにかく、治験論文がPub Medにあるのならやってみたら?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:37:33.20 ID:lIxTEJwF
- 医療費が高い原因は製薬会社が日本人にだけふっかけていただけか
健康保険使ってると、3割負担で時間がわかないだけで
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:38:47.34 ID:sm2PU+/c
- マジで腐ってる。
なんで命に関わる薬がこんなに高い!
マジで舐めてんのか?
厚生労働相は何やってんだよ!
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:39:45.50 ID:j6IrQ93b
- 厚生労働省も闇の金がうごいてるのか
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:41:05.27 ID:Zi8pCPcs
- 薬価は1年おきに更新しろよ
制度が間抜けなだけじゃん
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:41:25.53 ID:sOywmEyF
- 健康保険だからぼったくってやろうって魂胆だろ
結局バカを見るのはサラリーマンや自営業者
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:43:11.23 ID:0pGwfV+0
- >>31
安いんだから自費でやればよいじゃん
効かないけどな
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:44:34.07 ID:8sY+H6Fq
- プラシーボ?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:50:45.05 ID:ukTDS3pw
- 今日の共産党小池さんの質問はキレキレだったな。
さすが医者だけの事はある。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:52:31.66 ID:1LROPLlp
- どうせアメリカ様から高い薬価で買うんでしょwww
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:53:52.53 ID:ljdJ1YJ0
- 英国は補助金で安くなってると聞いたが
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:57:53.84 ID:rXXTXniB
- せっかくのノーベル賞確実な基礎研究だったのに薬価で汚れちまったなあ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 18:59:44.67 ID:YxYYCuA8
- 共産党いらねえって言ってるやつは反省しな
毒は薬にもなるという基本的な事を忘れちゃイカン
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:01:30.08 ID:EPHhH0w7
- 利権構造改革必至
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:01:38.51 ID:PR7qINcm
- 自民は医者が対応してないからなw
移民大好きな株マニアでしかないしw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:09:01.23 ID:L64v74+a
- 医者と製薬会社がグルだからです
日本がやたら高血圧に厳しくてネガティブキャンペーンはるのも薬を売るためです、海外ではこんな異常に高血圧を気にする国はありません
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:12:46.36 ID:mPwWZWvH
- ここまで日本国民をなめてるようじゃ
患者自身が個人輸入するんじゃ無いの。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:15:14.21 ID:ecu4zYTo
- 成功報酬で、治らなかったら払わない
病院が持つか製薬会社かは知らん
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:16:40.48 ID:OtXensk/
- オブジーボは保険不適用にして
ゲノム編集技術で作成した後発薬を開発したらエエ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:19:27.10 ID:PR7qINcm
- 保険適用しなかったら上級国民が支払で困るやん
自分らも使い受益しながら、負担のみは国民に広く希釈させる
・・・それこそが奴らのいつもの手だぞ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:19:58.27 ID:czQGRtGj
- 指針として製造コスト+利益10%とか目安はないのかな?
こんなに値段が違う意味がわからん。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:22:14.78 ID:uDFbLHTD
- あまり、画期的な治療法とは言えないと思う。糖鎖をマスキングする薬でないのかい。
再発したら、もう使えないと思う。
がん細胞は別の形の糖鎖を巧みにつくるだろうからだ。
これが最先端の治療法とかいえないのにnhkはいかにも最先端で、がん治療は高額でしか
治せないと洗脳したわけだ。
こういう放送局に金払うとか、開局を放置しとくとか。馬鹿の極みだ。
さっさと閉局、解体させろ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 19:49:22.95 ID:8axuadnS
- シュクレリみたいなことになるんかの?
それともお上黙認?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 20:11:16.06 ID:10y2am99
- >>6
利益率10万倍が当たり前の世界だ
胃ろうでベッドにくくりつけて薬で動けないようにしてから預金を吸い上げてやるからな
しこたま貯めとけよ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 20:12:11.01 ID:7npEq0F/
- 小野薬品さんは
日本人からはボッタくるの?
悲しいな日本人
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 20:19:06.93 ID:LWIOhZr+
- 価格決めたのは厚生労働省なんですってよ
製薬会社が提案したわけではない
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 20:29:06.50 ID:7npEq0F/
- でもこういう事態だから下げさせてって
言ってるのに批判してるでしょ
まぁボロ儲けだったから後ろ髪惹かれる気持ちは分かるが
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 21:40:37.68 ID:gZwC+3ex
- 田中貴金属で純金1gが約4500円だからね・・・
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 21:43:21.58 ID:ShsZ46Gl
- マトモナ政治家と
良心重んず官僚不在なんだよね
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 21:45:51.67 ID:jiEsZGgJ
- 「アメリカは新自由主義だから製薬会社はとんでもない薬価をふっかけて、患者は
それを仕方なく払う」とか言ってた奴らは息してるか?w
日本の社会主義の方が新自由主義より高いじゃねえかw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:34:35.44 ID:U65eaMDy
- プリンターのインクより高い液体がこの世に存在したのか。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:39:34.11 ID:NvRqVLeh
- 原理解明した日本人がノーベル賞取れるかの働きしてその金はほぼ税金なのに
成果だけ掠め取って国民に追い銭するって何様よ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:44:51.97 ID:Qf2Xb2Np
- >>9
どうとも言えないがコルベットの日本の価格は高すぎ。欲しくても買えんわ。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:47:00.64 ID:QEjqyBis
- 国民健康保険… 廃止したほうが、医療費下がるよ〜
病人が潔く死を選ぶと医者は儲からんよ…
風邪や花粉症など、医者を利用しすぎるのも問題。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:07:59.43 ID:10O+eWmX
- >>68
さっそくお前が実行すればいいじゃん。
国保の保険料払わないで、全額自費で診察受ける。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:20:50.41 ID:9Gdyb+y8
- >>66
全くその通り。
時限立法でもなんでもやってこの馬鹿げた状況を今すぐ止めるべきだ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:21:06.73 ID:ukTDS3pw
- これは介護保険でも当てはまる。
自費ベッドのレンタルが月1500円が相場なのに介護保険適用ベッドだと一気に
値が上がり月10000−20000円、保健適用で1000円ー2000円ってな感じ。つまり、
10%の自己負担っていうせっかくの制度が生かせていない。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:23:18.10 ID:4UXjqqp6
- 小野薬品の株価半額じゃん
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:24:14.53 ID:3yz0lG6Y
- またおま国か
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:25:06.16 ID:ukTDS3pw
- とにかく国の制度がからんだ事業ってのは無駄や暴利が多いんだよ。
製薬会社の年商なんて巨額すぎて驚く。
まだ、自由競争にもまれてスッタモンダしているシャープや大塚家具なんかは
尊敬すべき存在。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:55:09.06 ID:ShsZ46Gl
- 永久機関@
地方自治体分子プリンタ保有
薬価調整
利益→○○
研究国家主導
臨床試験自治体主導
ワクチン保有製造も防疫も自治体主導にすると
1個の小さな市が存在可能
無税化実現
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:32:18.57 ID:sLYuMCAC
- >>47
ドクにしかならんよ。
市場移転も同じ。オリンピック失敗を狙っただけ。
これは最初の認可対象が珍しい癌だった、見直しが2年毎ってだけの話だし。
株やってるやつがその辺に目をつけてネタにしたに過ぎない
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:33:35.44 ID:sLYuMCAC
- >>72
もう数ヶ月前に散々言われてた話だからね。
今更だよ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:37:11.38 ID:ml30UB75
- 何と言うか、苦しんでいる方々がいるのにこのスピード感ですからね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:50:06.42 ID:aZWiV/o/
- >>69 バカだね〜オマエw 理解できてないな…
完全に廃止しないと意味なし。
アッタマ悪いの増えたなあ〜w
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 05:18:30.08 ID:gKB2ExP7
- 日本劣化のシグナルだ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 05:37:51.21 ID:GKG+GMBw
- 始め:このおくすりは希少疾病用の医薬品で誰も作らないので高い薬価つけてください
その後:どんどん適応症追加で市場拡大
メーカー:笑いが止まらないぜ w 2匹目のドジョウも狙うかな w
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 05:59:35.70 ID:kMwTTKHP
- がんが治っても、免疫系の暴走で、臓器や皮膚や粘膜などをやられるって事はないのかね
悲惨な副作用もあるんだろ。10年後ぐらいに新薬が出るまで内緒かなんだろ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 06:11:34.53 ID:p2YKCoa6
- 小野薬品が金の亡者なんだろ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 06:15:03.30 ID:phkaUXmY
- がん治療薬の副作用の治療薬でも儲けますから。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 08:19:24.11 ID:wNqRyi4J
- 政治家は何もしないのか?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 08:37:55.90 ID:FouotqMy
- >>37
高くしないと命に関わる薬が新規開発できないけど?
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 09:31:47.67 ID:w9IM8s44
- 初期価格が高かったのはやむおえないとして、見直しがされなかったのは製薬会社を儲けさせて天下り先を確保する為でしょ
薬価の見直しも医療費削減の良い手段なのにネトウヨやネトサポはやたら大人しいよな
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 10:36:12.92 ID:0roeN7Or
- ん? 気休めのために飲む効果の無い薬がなぜそんなに高いんだ? 日本の2割でもまだ高い('ω`)
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 12:09:42.58 ID:rZRPMnmv
- 2割と書くより、5倍と書く方がインパクトあるのに
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 12:50:25.66 ID:XPIcu6cD
- 製薬会社から
薬事審議会委員のポケットに
多額の札束が押し込められるとみて間違いない。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 13:29:42.00 ID:3GURCZ5D
- 海外で安く売って国内でぼったくる売国企業
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 19:20:27.47 ID:8MDE+PbA
- 患者の命よりお金が大事
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 19:24:35.34 ID:AvBI/OWF
- 政治家も官僚も役人も
実は国の台所事情なんてどこ吹く風
省益、担当部署の利益が最優先。
関係機関の扱う金額が大きければ大きいほど、うれしい。
権益が増し、プライドが増し、給料手当が増え、
将来の天下り先も増える。
建設見積もりは数倍はアタリマエ。
オリンピック箱物行政や豊洲移転騒ぎをみればわかる通り。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 19:32:54.16 ID:AdVJ+pwn
-
薬価は天下りの受け入れ状況が一番影響する
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 19:52:40.07 ID:GKOPFL+D
- もしやと思ったら、やっぱりあった 個人輸入サイトw これ、もうちょっと前に知らせてくれてたら今頃ビル建ってるぜw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 20:36:47.26 ID:FvhUluJ3
- 大丈夫なんかなw 商売でやってる場合は厚労相の承認・許可必要だしw
無しでやれば即座にタイーホだぜw
個人で服用とか? まず厚労省の出先機関(地方厚生局)に申請書いて、違法でないという許可得ないとダメだよ
無しでやればやっぱりタイーホw
そもそも被害出ても何の救済も得られないw もちろん保険も効かないし
この薬を勝手に輸入? うーん、税関受け取りに来たところで取り押さえられて
そのまま拘束取り調べかもなぁ〜? それでもやりますか?って話
金額が金額だけに多分エライことになると思うがw
つかどうやって服用すんのよw 経口ならともかく、注射? 皮下注射ならまだしも静脈注射とかww
医師法違反で余罪つくぜよw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 00:56:12.10 ID:El3vUoB+
- 利権団体がぼったくりw
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 08:49:57.62 ID:Yt9ZZFAv
- 高額療養費制度を利用した戦略だよ
どんなに高い医療費でも3割負担からさらに軽減されるから
高い薬価の抗がん剤をたくさん使えば、薬価差益で病院も儲かるし
自分のポケット痛まないから企業は医師にたくさん利益供与して
使わせればいい
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 10:35:00.87 ID:AweeGVka
- リューマチや肝炎のバカ高い薬は何で下げられないんだ
外国で勝手に決められるなら反日韓国なんか一回分500円にしたらどうすんだ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 11:04:14.92 ID:9uPt2mhG
- >>1
オプジーボ:日本73万、アメリカ30万
トヨタ期間工の時給:日本1200円、アメリカ3000円
これが財界の主張する「国際競争力」の正体ですわ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 16:42:01.27 ID:Yt9ZZFAv
- 逆輸入した方がいいな。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 18:21:39.13 ID:/ccukkVz
- 役人無能すぎるリストラしろ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 20:00:26.78 ID:Yt9ZZFAv
- 田中貴金属で純金は1gで約4500円
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/10/08(土) 20:05:48.11 ID:Yt9ZZFAv
- >>81
支払側の吉森俊和委員( 全国健康保険協会理事)は、「予想算定額、公平性、透明性をいかに担保するか。納得感の得られる情報の公開を求める」と指摘。
支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)も、「自己申告でやるのであれば、どういう根拠で販売額を出したといういっていのロジックくらいは説明していただきたい」と述べた。
さらに、企業側の予測販売額と実際の売上高にかい離があった場合には2018年度改定でのさらなる薬価引き下げを視野に入れることも迫った。診療側の松原謙二委員(日本医師会副会長)は、
市場規模が拡大した時点での薬価の修正が必要との考えを示した。
2018年度薬価改定を見据えた薬価制度の抜本的な見直しを迫る声も聞かれた。オプジーボについては、腎細胞がんの効能追加が8月に承認され、現在承認申請中が2癌種、フェーズ3が6癌種、
フェーズ2が5癌種ある。キイトルーダも悪性黒色腫(メラノーマ)の適応で9月に承認され、フェーズ3が6癌種、フェーズ2が5癌種ある。診療側の中川俊男委員(日本医師会副会長)は、
これらの適応取得時の薬価収載時に問題になるとの見方を示し、「国民が待ち望んでいる中で、いまの薬価の見直しではとてももたない。抜本的、さらに超抜本的な薬価の見直しをすることが
我々中医協の責務ではないか」と強調した。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 01:26:32.51 ID:nsaNueGV
- 政治家も官僚も役人も
実は国の台所事情なんてどこ吹く風
省益、担当部署の利益が最優先。
関係機関の扱う金額が大きければ大きいほど、うれしい。
権益が増し、プライドが増し、給料手当が増え、
将来の天下り先も増える。
建設見積もりは数倍はアタリマエ。
オリンピック箱物行政や豊洲移転騒ぎをみればわかる通り。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 01:45:16.62 ID:i/99zI9H
- こんだけふっかけてボッタしてるのに
製薬会社の国際競争力が無いってどうなの?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:50:46.81 ID:QYKf6PDT
- おいおいこれおかしいだろ。理由を説明しろよ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 04:13:55.51 ID:5YQHDpMQ
- 純金1g4500円
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 06:54:08.17 ID:yFdcEyye
- ニッポンはさすが悪質w
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 06:54:32.16 ID:yFdcEyye
- >>106
ボッタくりしかしてないから競争できないんだろ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 08:06:45.52 ID:Lz9eq/a7
- なんじゃこりゃ
逆輸入でビジネスできちゃうレベルやん
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 20:28:10.16 ID:cRapkrv4
- 純金4500円、プラチナ3500円、ニボルマブは10分の1で73万円
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 15:31:59.17 ID:5UYG3tZK
- 利権か
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 12:46:47.69 ID:xF5ZI/Po
- キートルーダとかいう同等品に駆逐されるだろうが、それまで駆け込みでガッポリ稼ぐつもりなんだろうな、
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/10/21(金) 10:23:26.33 ID:cl8lTdPc
- 副作用もいろんなのが発生してんだね
他の抗癌剤の副作用と比較してどうなのかしらんけど
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/10/21(金) 10:46:44.57 ID:NAD9I6sV
- アメリカに押し込まれた値段
ハーボニーなども高すぎる
官邸しっかりしろ
ポチでいいわけないだろう
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/10/21(金) 10:48:01.78 ID:NAD9I6sV
- TPP批准すればまだまだ青天井になる
安倍自民は売国奴
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/10/21(金) 11:01:35.33 ID:qEtSEBnU
- >>9命に値段つける勇気があるなら
公言してみたら?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/10/21(金) 23:15:50.06 ID:B8tUnfqY
- 移民を受け入れたら
間違いなく、格安ニッポン医療を受けに、
世界の格差先進国から、難病の貧乏人どころか普通人も、
難病隠して、ウソついてでも、日本に殺到する。
移民は死にそうな病人だらけ。
収入ゼロでも、ホームレスでも
ニッポンに3か月住んだだけで、健康保険がゲットでき
生活保護になれれば、医療天国
年間600万円かかる人工透析も、死ぬまで無料。
3か月で450万円で治る慢性C型肝炎も、全額無料。
肺がんで化学療法、生きてる間、年間3500万円の化学療法も、全額無料。
うまく医療ミスにも当たれば、1−2億の賠償金もゲット。
こんなバカげた国は
人類史上、過去歴史をみてもほかに無い。
全部、日本国民の税金から出費。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/10/21(金) 23:51:58.66 ID:FYm+ZG2F
- 値段が高いほうがプラシーボの効果がありそうじゃん
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/10/22(土) 00:38:22.55 ID:1BAuDci+
- 日本はどこまで腐った国なんだ。病気になったら外国に行けということか。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/10/22(土) 00:52:05.70 ID:jVwJyQjk
- >>18
根本的に肺癌は抗がん剤でなおるもんじゃないだろ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/10/22(土) 00:53:45.98 ID:jVwJyQjk
- >>30
中外製薬というとケロリンだが
最近銭湯でも旅館でも
あの黄色いケロリンの湯桶
見なくなったと思わね?
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)