■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済学】竹中平蔵「第4次産業革命へ労働市場の改革が急務だ。収益の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならない」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/10/09(日) 09:13:43.92 ID:CAP_USER
- http://jp.reuters.com/article/takenaka-future-sharing-idJPKCN1250ZO
竹中平蔵・慶應義塾大名誉教授は5日、ロイターのインタビューに応じ、第4次産業革命に
必要な構造改革の中で中心となるのが、労働市場改革であるとの認識を示した。
産業は「人・カネ・モノ・技術」で成り立っているから、収益率の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならないと指摘した。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:17:03.40 ID:BXW1mE14
- パソナ大繁盛!
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:17:25.31 ID:gmQV4E8C
- 政治家がいないほうが、政府がないほうが
産業革命は起こりやすいと思うわ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:19:08.72 ID:o5BgIkro
- 農林業は日本から無くなって、外国産の薬物漬け食品を
買わされて食べなきゃならない、そんな国を愛せるか?
こいつみたいな銭ゲバが未だに政治に影響力あるのが
恐ろしすぎる!
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:19:50.71 ID:wVXm5fY5
- 昭和の世代がいきなり、AIとかビックデータの仕事とかできるんか。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:21:36.23 ID:yA/3ZNP3
- 高い収益性・・・JK活用のことか。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:22:48.94 ID:LvVUTgNV
- >>1
派遣法を廃止しましょうよ、派遣奴隷商の竹中平蔵さんw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:24:52.48 ID:OdBTrd16
- 売国奴
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:24:54.00 ID:FXYctTkr
- どんな産業だって奴隷を安く酷使すれば
取り敢えず収益性は上がるわなw
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:26:19.85 ID:t8g16QES
- 儲けることばっかり考えるんじゃなくて
産業のバランスを考えろよ。
明治以降進化してないだろ、
奴隷じゃないんだから、新自由主義は貧富の差を拡大させるだけ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:26:56.47 ID:lBIFpxre
- 万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって 貧困の連鎖は貧しい家庭の子らを蟻地獄に落とし込ん
でしまった。
生まれついての貧者は 這い上がる資本(もとで)も持たず 身動きできぬまま更なる貧困
と苦役の中に沈み朽ちてゆく。
そして現在もなお アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
上級国民(善良な国民の膏血を吸って繁殖するゼニゲバの徒輩およびそれに寄生
する一族)は飽食肥え太り 一億総庶民は痩せ細り九泉に沈む。
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。
奴隷商毛ヶ中は若者の膏血生血を吸う国賊ダニに他ならない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:27:11.34 ID:NjTLeciP
- ああなるほど。そして労働者側はIoTの知識と情報を得るための英語習得をすればいいのか
って大多数の人ができるかこれ。仕組みがあっても機能しなさそうじゃないの
「…の労働者不足」ってすでにあるけど求めている人材が労働市場になかなかいないんでしょこれ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:27:24.29 ID:0rQnujIR
- 収益率の高い産業は、多くの労働力を必要とはしない。必要なのは高い能力を持つ少ない人材。
多くの労働力を必要を必要とする労働集約型の産業は、低賃金。
能力高い人間しか高い収益を上げる事は出来ない、そんな人材の労働市場の規模は小さい。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:29:53.79 ID:0uxC/qnw
- >>13
みんな公務員になればよくね?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:31:22.32 ID:ZMf0uVGk
- こんな不細工な男嫌い
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:32:13.20 ID:Sm0OeZ2+
- 公務員制度改革から着手しろよ。人工知能やロボット化で人員削減しろって。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:33:01.79 ID:DSpbn3fb
- 糞平蔵は死ね!
ピンハネ事業すら赤字にしか出来ない無能が経済語るな!
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:34:07.35 ID:K+WGcvlr
- >>13
それはそうなんだが、国家としてはすべての国民が幸福になる
必要がある。あなたのロジックでは、誰もが幸せになるわけではない。
それを解決するのが難しい。
ましてや、低賃金の労働者から搾取をするような仕組みを放置するのは
妥当ではない。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:34:44.46 ID:e6IT5Vlq
- また貧乏神が喚き始めた
大不況が来るぞ!
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:35:00.62 ID:gOvtn9WV
- >>1
そうだな
日本から中国・韓国・台湾に
技術者大量に流れて
日本企業瀕死だもんな
だが竹中が考えてるのはこれとは真逆だろうな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:35:19.00 ID:OAUol8vq
- 学者は部屋でシコシコしてろ、実経済に関わるなよ諸悪の根源
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:37:16.25 ID:sdUyiC0T
- 詐取するばかりで何も生みだしてない人だよね
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:37:37.13 ID:LgsHRtwQ
- >>1
収益率の高い公務員に人が流れるわけだ
ペテン師竹中が日本を混乱させた元凶
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:38:31.37 ID:ZjSQOnmf
- 人の流れる仕組み=人材派遣
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:42:47.27 ID:xT2f7yaj
- 年収170万以下が40%、未だ足りんってかw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:43:40.21 ID:pZThzGJ1
- 口当たりのいい事と受け取ってしまう
当たり前の事を言ってるだけ
人間的に薄っぺらい人物
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:45:53.59 ID:wpe7RG8w
- >>1
ちゃんと公務員に人材流れてるでしょ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:46:18.88 ID:yawtpOXR
- 収益が低く単純で低付加価値の仕事しか出来ない日本人が大多数という前提を無視しているね
マネジメント業務や高度技術者はごく少数だよ
大抵の日本人は移民や高齢者でもできるような仕事をやってる
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:47:17.99 ID:YVrsvJRo
- ただしパソナからの派遣を条件とする。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:48:06.82 ID:pNOYVLQw
- 人が流れ込むと収益性が低下する→新しい収益性のある産業はどこだ?→また人が流れ込む→また収益性が低下。
をクルクルやってるうちに高収益産業ゼロ。
低成長→国民総不幸、総不満→戦争への機運高まる。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:48:49.04 ID:X4s9vurx
- 平蔵の兄は会社の乗取り屋。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:48:56.19 ID:Cs8Yd7q6
- ピンハネ万歳ピンハネ万歳ピンハネ万歳
ピンハネ万歳ピンハネ万歳ピンハネ万歳
ピンハネ万歳ピンハネ万歳ピンハネ万歳 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:49:03.28 ID:75BWhUrr
- 詐欺師
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:50:02.85 ID:LXey1ik+
- コイツ、TVでヤバい質問されると、目線を相手やカメラから外し、よそを向いて、
早口で持論をまくし立てるよな。 まさに詐欺師だわ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:50:16.86 ID:YSqMOJ13
- >>1
もうお前はしゃべるな。 息をするな。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:50:59.64 ID:ekHGY2tH
- 収益の高い産業といえば派遣しかない
竹中先生は本当に下衆ですね
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:51:31.52 ID:zbkvMDG5
- 派遣って6400万前後の就労者の内、ほんの100〜150万くらいでしかない上、
竹中が法改正する前から50万くらいいたんで、
良くも悪くもこいつが改正した派遣法の影響なんて、微々たるものでしかないよ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:53:51.07 ID:vHfn3M3R
- 労基法違反当たり前のせいで賃金下落圧力が減らんのよ。だからデフレ傾向が続くのさ。
労働市場自由化と労基法遵守はセット、つーか労基法遵守が大前提であって、こっちが先行しないと上手くいかない。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:54:10.40 ID:9PF5Y+ZF
- こんなに露骨な我田引水・利益誘導は見たこと無い。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:56:39.47 ID:6kzysgNw
- 竹)人が流れたところを一気にトリクルアップですよ!
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:56:54.14 ID:SeRzZjE7
- またなんかおかしな事言ってるねえ
ぐらいにしかみんな思ってないからそう力まないでいいよ
はやくどっか行け貧乏神
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:57:54.86 ID:qglvAYyq
- >>1
移民による人の流動ってことですね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:59:42.29 ID:tALztk++
- 生産性上げるには、高い給料もらう人と高い利益上げる会社とぼったくり税金
取る政府が必要なんでそ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:59:44.80 ID:SB3UD48j
- そんなことを言ってるから日本がおかしくなるんじゃネ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 09:59:52.69 ID:8Y5CKDze
- 悪党中の悪党、ケケ中。はよ死んで、地獄の石積みを奴隷として1万年やってほしい。
クズ以下の、人間の皮を被った悪魔。ケケ中。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:00:18.28 ID:PwHt2cd0
- 学者は使えないからいいよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:01:56.92 ID:CmZV1zZ9
- 産業革命で勃興する企業は、極めて少ない人数で莫大な収益を上げる企業だよ。
人はいらないんだよね。
そもそも日本は労働市場が無間地獄みたいなもの。
新産業に人が流れる事は無い。 そもそも勃興する新産業も現状と同じく、実務経験を要求してくるだろう。
年齢制限も変わる事は無い。 新卒の一部や現在の企業のスペシャリストクラスがかろうじて新産業入りできるだけだろう。
この国で産業間の人の移動などあり得ない。
それは一般にレールから外れた人と見做されるからだ。
代替不可能なほどの専門性(もちろん新産業で必要な)有する人だけが移動できるだけだろう。
この国にあまり過度な期待はしてはならない。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:03:35.24 ID:PwHt2cd0
- 学者が語る世界は理想郷ではない
たとえばだが、資本主義が入り込む前のアフリカのほうが
レベルは低いといわれるだろうが、まだ幸せに暮らしていた
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:07:44.65 ID:5jj1pBnG
- 言ってろw
「収益が高い」と「人件費が安上がり」を密接にした旗頭が何言ってやがるwwwww
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:08:22.23 ID:lLheCSw/
- 竹中の理論で言えば日本の農業は壊滅な。しかし、もっとも大事な産業だ。何てったって食い物だ。
しかし、事実上日本の農業は壊滅してる。
日本人も見た目が良ければ中身など考えていなく、安くて見ばえが良ければ買っていく。
しかし、こういう安易な無思考、なにも考えないことが、不妊や糖尿病や不治の病につながって
いることを考えない。ばかな民族は滅びる。滅びに向かって突き進んでいるのが日本だ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:11:12.74 ID:1QklNDNp
- もう遅い 搾取しまくったあげく全体の所得を
下げて税金は高く、少子化でGDP20位の国に
移民で来る外人も少数。耐えたかいがあったよ
笑
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:13:10.71 ID:ptU/4h/n
- ケケ中バカ蔵は日本をぶっ壊してめえの儲けを企んでいるだけ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:15:48.22 ID:Cw4iARyy
- まだこいつに発言力があるのか
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:19:34.55 ID:0mPH+IQB
- 「情報産業に沢山の人材を、安い人件費で使えるような構造をつくれ」
そう言いたいのかなこのクズは
派遣ビジネスを通して流動させよ!と
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:21:27.39 ID:JyNOclrt
- 学習能力ゼロだな国賊!
恥を知れ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:21:29.02 ID:bSf4nYUy
- 竹中はメーカーも潰しにくるぞ!
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:22:17.94 ID:ojqyo/8U
- IT給料安すぎだろ
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:23:03.59 ID:/2UKnRsf
- 収益の高い産業で低賃金で働けってか
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:24:53.77 ID:QOJBRsZr
- 留まるのじゃ無く、流れる仕組みって言葉が本性を現してる
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:27:11.32 ID:ilp96Y9/
- _ __
/ .Y \
./ /\ . ヘ
| / \_ |
|丿=- -= ヽ.|
ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
/ く | (_ _). | ゝ \ ボクはパソナの取締役会長です。
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \ そこのところ、お含みを。
(  ̄ ⌒ \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| ケケ中 |
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:28:34.56 ID:QX2NUvzl
- >>1
ただし、公務員と天下りは除く。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:29:04.91 ID:/EBwVMC1
- >>8
. / ̄Y ̄ ̄\
/ 鄭/\平.蔵ヘ
.| ./ \_.|
.|丿=- -= ヽ|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
.| .(_) |
.ヽ /__ヽ ./
.. \___/
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:29:08.21 ID:D3Mygpyi
- 新卒一括採用をやめたほうがいいな
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:29:28.44 ID:0Pv6qu0H
- >>1
コイツの言うことの逆をやっていれば間違いない
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:31:28.94 ID:lLheCSw/
- 日本はもう終わりだよ。冷静に考えればそうなる。
縦の関係、横の関係、人のつながりだよ。縦の関係は633制で断ち切られ、横の関係は
個人主義、自由主義、人権重視、いかにも良さげに見えるが、孤立に追い込まれていく。
それでも元気なときは自由を謳歌できるが、ひとたび、交通事故やその他のごたごたや事件、
病気に遭ったときなど、一気に孤立に追い込まれる。
それに少子化だ。
なにが問題かというと背のりだよ。一人の人間が死んでも無関心だから、別人がすり替わっても
誰も気づかない。運転免許証とかマイナンバーとか写真さえ張り替えれば、別人がすり替わっても
分からないんだろ。詳しくは知らないが。指紋とかこう彩とか本人がはっきり特定できるもので
ないとあまり意味をなさないと思う。
そこへ移民だろ。背のりが簡単にやれる環境が整っている。
ということで、日本はもう終わりという結論に達する。これは終わりの根拠の一つにすぎない。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:32:09.88 ID:QEyyY2o1
- 皆で火星に移住して新たな国家建設しようぜ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:35:16.34 ID:NnjHTsW4
- ご用命はパソナに
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:39:52.60 ID:7WtaU01y
- 収益の高い産業に人がたくさん入れば歯医者みたいに
収益が低くなるだろ。そんな馬鹿なことをいうより、
優秀な人間を工学部に誘導していくのが急務。国が
学費全て負担してでも。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:41:51.22 ID:uxL+BOt7
- 竹中の優先順位は、
利益率>雇用創出、投資家の儲け>庶民の生活
なんだろうな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:45:17.02 ID:adN3+T3i
- 竹中先生をバッシングするやつはすべからく負け組
はっきりわかんだね
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:45:23.18 ID:AQbxGGWL
- >>1
もうさっさと消えてくれ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:46:07.26 ID:RCvKSUjK
- ますます悪化する
竹中が有能であれば、10年間成長出来ていたはず
あれから下降線をたどる一方
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:51:45.19 ID:V785QCAI
- 日本人の派遣屋とか世界から見れば無駄な事業よ、「日本人の効率の悪さ」に一役買ってる
ピンハネ率が高いから「ここまでなら日本人(派遣)でもいける」、「これ以下のコストなら外地じゃないと」って
適正なコストラインを派遣屋がぶっ壊してる。
外地に仕事が向けられると国内の派遣社員向けの業務は減るから、
ピンハネ率も上げざるを得ないし、
派遣社員も仕事は高度かつ需要が少ないのに賃金は減り生活が苦しくなる。
じゃあコイツらちゃんと派遣社員の管理、分配できてるかって言うとコレがまたクソなんだなw
「英語堪能、実務経験アリ」の条件で大手派遣屋から複数雇ったが、英語も簡単な作業大ウソな上にクズだった。(まあウソツキだし)
クレーム入れてもヘラヘラしてるんで切って業者変えたし釘刺しまくったんで良い人来てくれたが
こっちで調整するんだったらコイツラの価値って本当ににいらない。。。
派遣屋こそ役員含めて派遣社員で十分じゃない。システムでワードだけマッチングしかしてねーんだし。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:54:16.37 ID:gOvtn9WV
- >>68
中国は理工系に6割の奴が進むそうだ
このままだと日本は技術力で負ける
- 75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:54:34.64 ID:CMuiZxX9
- 分かります。
第4次産業革命は要は奴隷商人の勃興ですね。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:54:41.97 ID:XMFjqp6l
- 竹中って経済学部の教授にはなったことは一度も無く助教授止まり
豆知識な
- 77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 10:58:42.15 ID:XEAlPHoi
- >>18
国家は全ての国民を幸福にする義務はない。
幸福になりたければ高いスキルと能力を開発しろ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:02:39.84 ID:iwxDo9Zd
- 奴隷屋同士の競争を激化させて、ピンハネ率をもっと下げないとな。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:03:34.81 ID:8Y5CKDze
- 金子勝氏と同じ、慶応義塾大学のケケ中。金子氏は左寄りの経済学者と、俺は認識していたが、金子氏の方が誠実な人だと思うようになった。
少なくとも金子氏の方が100倍マシな人だと思う。
ケケ中は経済学者でも、名誉教授でもない、単なる悪徳利権屋なだけだ。
福沢諭吉先生が草葉の陰で泣いておられる。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:06:03.80 ID:t2sk7aOr
- おめーはその産業の人間じゃねーだろ。人身売買野郎が。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:12:10.21 ID:n1kkBImB
- 大本営幹部
- 82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:14:49.26 ID:B3ZSYGRS
- >>70
そんな偉い先生がいた大学が財テクに失敗して授業料値上げとかしないですよね。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:15:34.88 ID:n1kkBImB
- 奴隷商竹ちゃん
- 84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:17:22.08 ID:SGFwzKWd
- 道時にブラック企業潰しもしっかりやれよ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:19:31.53 ID:GpvyJpfV
- 竹中が働いたことがないことが分かった。
>収益の高い企業に人が流れる
→仕事がなければ人が流れないだろ。
>産業は「人・カネ・モノ・技術」
→間違い。カネとモノと技術以外に「需要」が抜けている。アホだコイツ。
現在の産業の方向性が問題なんだよ。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:19:52.57 ID:2LRzuAfE
- キングボンビーが、またなんか言ってるのか
いい加減、奴隷貿易はやめたらどうだ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:20:56.55 ID:n1kkBImB
- 10年前、竹ちゃんは日本を金融国家にするとか言ってたな・・
- 88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:21:36.77 ID:Ac6rWLQ0
- 転職しても最低の賃金を保証する仕組みがないと転職できんわぼけ。
だから何十年たってもうまくいかないのだ。
時代はベーシックインカムのようなことも考えるようになっている。
サラリーマンの転職を評価する制度などを考えろや。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:22:15.79 ID:o9HYeq4V
- そうやって
政財官が竹中の尻をなめて
ごく一部を優遇するようなことをいくらやっても
市場全体は縮小していくばかりだぞ
なるほど少数の偉い人を優先するのは
人の世のならいだからしかたないとしても
市場の大多数を優遇するようなことも同時にやれよ
手を抜くなよ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:22:57.41 ID:l3IysDfW
- 奴隷商人の商売
- 91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:23:34.30 ID:n1kkBImB
- パソナ会長の肩書きは隠しますか?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:24:49.47 ID:sAQU1Mmw
-
ピンハネ屋を食わせる余裕はない
- 93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:26:18.51 ID:vgh1flfQ
- この人の言う事は上っ面感が半端ないとは思う
- 94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:26:21.21 ID:HvVOKNcz
- 小泉とグルで日本経済にダメージを与え続けている現況を作った戦犯の一人
- 95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:27:02.83 ID:hQE9y7K1
- 竹中先生は日本国が心の底から嫌いで、破滅させたいと思っておられるのだろう、
先生のすごいところは、
能力のある人間が本気で国家を転覆させようと決意し、努力し、勉強し、行動したら、本当に国が傾いて行って、本当に転覆する事になるところだ。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:27:42.41 ID:n1kkBImB
- いや竹中さんが政府の経済顧問になって15年もGDPは下がってるよね?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:31:37.44 ID:n1kkBImB
- パソナ会長隠すな・・
- 98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:32:52.72 ID:0mPH+IQB
- 重要なのは「世界的に有意義なモノを生産するしくみ」だろ
こいつは昔から金金金で、非生産的なことしか言って無い
どうでもいいサービス業の中抜き商売が本業だろ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:36:12.17 ID:+E+Oy9jH
- もういいよ。詭弁が多過ぎて見苦しいよ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:38:10.88 ID:DWsomHLE
- トリクルダウンマダ―
- 101 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:39:17.57 ID:uREnHclQ
- この人は全て経済中心に考えてる問題児。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:41:55.27 ID:hHREQCD7
- >>1
お前がやってる奴隷商人の事だな。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:42:13.25 ID:YnwqC0pQ
- >>1
統制経済をまたするのか
収益じゃなくて、人は給与が高い職業に流れるだろ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:42:45.02 ID:XGHuBUyO
- 三重県桑名市の元環境政策課長の太田耕史被告(54)が、業者や知人女性から現金をだまし取ったとされる詐欺事件で、
太田被告が数年前から、馬券やロト6、ナンバーズなど数種類のくじを、月に約35万円分も買っていたことがわかった。
太田被告の給料の手取り分とほぼ同額で、愛知県警は、太田被告が膨らんだ借金を返済するため、
ギャンブルやくじに金をつぎ込んでいたとみている。
捜査関係者によると、太田被告は、調べに対し、「(借金が膨らみ)一獲千金を夢見て、馬券やくじを買っていた」などと供述。
ほぼ毎月、名古屋市中川区のウインズ名古屋で馬券を約25万円分、ロト6やミニロト、
ナンバーズ、ジャンボ宝くじなどのくじを約10万円分購入していたという。
(2010年4月7日06時44分 読売新聞)
地方公務員の犯罪〜桑名市は汚職・不祥事だらけ
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/03/blog-post_31.html
- 105 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:43:02.96 ID:ZukogsoW
- 早く他律的に死ねと最も願われている日本人(?)No1
- 106 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:45:00.08 ID:Y079Ltl+
- 15年連続、惨たらしく殺されて欲しい男No1に輝いた(俺調べ)、キチガイパソ中シャブ蔵こと竹中平蔵か! また!
- 107 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:47:33.75 ID:af0dFC/Y
- >>1
でも、日本の人手不足の業界は、介護・保育をはじめ収益の低い産業ばかりだよね
- 108 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:47:48.30 ID:0eL4bEd3
- 就役の高い産業=トリクルダウンで金持ちが貧民を己への奉仕に使う性産業w
- 109 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:49:07.60 ID:kmE+BXFm
- うっせー人買い
- 110 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:51:58.99 ID:O5Qrd9/1
- 死ぬまでレトリック一本槍のおっさん
そんなのを許してしまう日本社会のレベル
- 111 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:52:04.73 ID:CzldYxGF
- (経営者にとって)収益率の高い産業
労働者とは言ってない
- 112 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:53:53.31 ID:zrg0GzuD
- 収益率低いかもしらんけど一次産業従事者いなくなったら大変だけどな
収益率高い産業ってのは下位の産業から吸い上げなきゃ利益出ないし
- 113 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:55:35.94 ID:vfkjvMaf
- この人第二次安倍政権になってから完全に外されてるよな
- 114 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:56:55.19 ID:XMFjqp6l
- 解雇無効の判決が出た者であっても強制解雇できる仕組みを作ることが竹中の悲願
安倍も岩盤規制と呼んで解雇無効の労働者の強制解雇に乗り気
- 115 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 11:58:23.29 ID:Zivtk5zH
- 一億層独立法人化でいいじゃん
俺もPC前にすわって適当にネットサーフィンして金もらいたい
- 116 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:00:23.60 ID:LWjOtvFM
- >>1 労力に対して割高な賃金を提示すれば労働者はそちらに流れる
正社員採用の上でな
- 117 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:01:55.71 ID:VnLF3p2a
- 学者は机上の空論で役に立たない見本見たいな竹中
- 118 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:03:47.95 ID:XMFjqp6l
- 竹中は産業競争力会議で成長戦略作りを担当、
更に安倍は成長戦略の司令塔として未来投資会議というものを作り
そこにも竹中を任命してる
竹中が産業競争力会議で(民間投資を促進するような)成長戦略は不要、規制緩和だけやれと主張して
民泊みたいなのしか出せなかったことがアベノミクスの敗因でもあるんだがw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:04:06.66 ID:n1kkBImB
- 経済学は実験や実証ができない・・日本の経済学は数学のできない文系あほだらけ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:07:06.30 ID:n1kkBImB
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 121 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:07:31.73 ID:jy5FKv77
- 最大の目的である幸福を忘れるなよ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:09:18.36 ID:l3IysDfW
- 昔から行われている、ピンハネ商売だろ!
- 123 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:11:33.25 ID:5LTZvrge
- さすが民族の英雄、日本経済の守護神、パソナ会長竹中先生や。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:12:06.79 ID:n1kkBImB
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+---------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 125 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:14:00.77 ID:n1kkBImB
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+-----+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 126 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:17:33.18 ID:Xn+TtCWa
- パソナ赤字だってよ
- 127 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:17:53.25 ID:BZRXZfFM
- こいつが日本の雇用の質を悪化させた張本人だろ。
パソナの役員が綺麗事言ってやがるわ。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:18:04.77 ID:F/jHGAMk
- (一人当たりの)生産性が高い仕事、という意味なら間違ってはいないと思うけど
派遣を増やして生産性を低下させてる竹中が言ってもな
自分の収益性は上がってるかw
- 129 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:18:05.96 ID:WF9idKBt
- 正社員採用多くなったら派遣少なくなるもんね^^
- 130 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:18:25.22 ID:0mPH+IQB
- 誰かこいつを永久に黙らせろ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:19:16.49 ID:n1kkBImB
- 各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbr/NY.GDP.MKTP.CD/countries)
1995 2014
日 5.3兆ドル 4.6兆ドル ←wwwwww
英 1.2兆ドル 2.9兆ドル
米 7.6兆ドル 17.4兆ドル
独 2.6兆ドル 3.8兆ドル
中 0.7兆ドル 10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル 1.4兆ドル
- 132 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:20:25.63 ID:n1kkBImB
- 各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worlNY.GDP.MKTP.CD/countries)
1995 2014
日 5.3兆ドル 4.6兆ドル ←wwwwww
英 1.2兆ドル 2.9兆ドル
米 7.6兆ドル 17.4兆ドル
独 2.6兆ドル 3.8兆ドル
中 0.7兆ドル 10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル 1.4兆ドル
- 133 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:20:49.57 ID:e+wWYwt0
- お前が自己責任論ふりまいたせいで消費が冷え冷えなんだが
- 134 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:21:53.38 ID:JdiT3Mr0
- おまえんとこの奴隷労働斡旋はおまえの収益にならんから廃止で
- 135 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:23:17.80 ID:+GM0I8MR
- 「クールジャパン」な産業ほどブラック
- 136 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:23:18.92 ID:PEqQ4cZL
- 奴隷船で海外に人材輸出ですかw
- 137 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:25:45.76 ID:Yrs7fybO
- パソナG減益w
- 138 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:26:12.51 ID:5gqBo9UL
- 収益の高い産業、といっても毎年毎年 鮮度の方はどんどん早く落ちるようになってきているからね。
天才の中の天才の中のそのまた天才でなきゃ、生涯 勝ち続けられない。
凄まじい時代。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:26:18.61 ID:GpvyJpfV
- ×収益率の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならない
○搾取率の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならない
- 140 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:29:17.96 ID:JdiT3Mr0
- 社畜奴隷移民産業の収益性は、現代国家にとってはマイナスなんだよ
政商が越えて国力は弱体化してくだけ
こいつらネオリベがファシズム化しないうちに、長谷川豊のように追放するしかない
国民を導き育てることを知らず、利用して食い潰すことしか考えてないから
AI社会対応には、ビッグデータとIoTは人材育成の観点でマイナスだとも知るべき
あれはAI以下の、竹中に使役されてるような人間を金にする産業だ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:29:32.78 ID:LdUeoDCA
- ×収益の高い産業
○上流市民の収益の高い産業
- 142 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:31:42.91 ID:cTahStMl
- すげー正しい事いってるな…
少なくとも有能な人が公務員に流れてるのは本当に最悪
- 143 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:32:44.30 ID:HdgF47h1
- 特定企業の利害関係者が政権のご意見番なんだからw
安倍政権は本当に腐ってると思うわw
- 144 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:34:34.46 ID:mJKgwEYf
- 奴隷は今より安く
金持ちはより金持ちにってことか
格差こそ経済発展の証
せいぜいスラムで刺されないようにしろよ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:34:53.02 ID:JdiT3Mr0
- こいつだけに収益性が高い、植民奴隷産業が時代遅れなのは確か
他人を騙して使うんじゃなくて、AIでも利用するほうに鞍替えたほうがいい
でなければいずれ長谷川豊コースだ
- 146 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:35:43.38 ID:O4y9FLPB
- ブラックホールな介護にリソース取られるだけ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:36:43.11 ID:O4y9FLPB
- >>142
有能な理系が公金貪る医者になるのも国損だわな、
- 148 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:39:52.56 ID:VjI26WwN
- もう過去の人になったな。税金はちゃんと納めろよ。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:42:51.71 ID:vh3EboSp
- チビデブの平蔵?まだ生きていたのね・・・
- 150 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:43:50.06 ID:0eL4bEd3
- 早晩日本も学童労働の国になるな
ケケ中・安倍のせいでw
- 151 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:44:22.63 ID:KDDorkGy
- >収益率の高い産業に人が流れる仕組みを
俺がピンハネできる率の高い、に見えてしまって
- 152 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:46:10.51 ID:0eL4bEd3
- 子供を商売に使う、これこそ収益性の高い産業だもんなw
- 153 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:48:44.95 ID:1mk8GJel
- 収益の高い企業に派遣を送りたいって素直に言えば良いのに。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:49:08.79 ID:Yrs7fybO
- ジュニアニーサwwwwwwwww
- 155 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:50:21.69 ID:O4y9FLPB
- オレオレ詐偽の収益の高さ()
- 156 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:55:03.00 ID:nQuPDtg5
- 日本は雇用流動性高すぎ雇用者側有利過ぎってついこないだIMFに言われたばっかじゃん
- 157 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:55:19.74 ID:PLPI0kzV
- 第4次産業革命があるとしたら
ロボットやAIが労働力の中心になること。
来たるその時に備えて必要なのは労働者の保護だよ。
当たり前だよね。必ずしも人が働かなくていい世の中になったら、生活に困る人が続出したっていうのなら、本末転倒だもの。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:56:32.43 ID:0eL4bEd3
- 禁止されてる労働(性労働含む)こそ、稀有なために非常に高い収益を生むのだよ
人買にとってはなw
- 159 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:57:45.90 ID:o9GDF+y9
- 産業革命??ドコにイノベーションが存在するのかね??
>収益率の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならないと指摘した。
期間従業員を増やしたいって事は理解した。
なんら成熟性を持たせられない社会は衰退の元だよ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 12:59:02.43 ID:gcChDjvS
- >>157
必要なのはベーシックインカムだろ
労働者を保護し過ぎてAIやロボットの導入が妨げられるようでは意味がない
- 161 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:00:35.68 ID:bUYohbfD
- 収益の高い仕事にといっても、まあ頭脳労働色になるんだろうけど
適性のあるやつなんて人口の2割いたらいい方なんだから再分配なしじゃ
きついだろうな
- 162 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:01:21.05 ID:LrMFApBO
- 竹中平蔵「第4次産業革命へ労働市場の改革が急務だ。収益の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならない」
↓
【労働】経団連が要望案 日雇い派遣を解禁、グループ内派遣の規制廃止、離職後1年以内に元の勤務先に派遣を解禁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475977067/-100
- 163 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:02:13.27 ID:JrGgfMj3
- >>130
2ch名物のスネークさんは居ないのか?
- 164 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:04:32.39 ID:LrMFApBO
- 竹中平蔵改め
人呼んで火付盗賊鬼の平蔵
- 165 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:05:54.94 ID:Y3sWu4QX
- 参入障壁の高さが給料の高さ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:06:17.41 ID:aX+gpYVA
- それすぐ値下げ合戦のダンピングになるだけじゃん
蝗害みたいなもんだよな
- 167 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:06:22.28 ID:8G0G5ZQT
- 収益の高い産業=公務員
- 168 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:07:36.82 ID:fXQBaBGq
- >>167
増税馬鹿にして、高い支持率の安倍ちゃんが続く限り安泰だわな
- 169 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:08:01.00 ID:ZHmsBf2H
- うーん、収益の高いねー。
確かに生産財とかを持たない商社、派遣業は、収益性を高くとれるかもしれない。
でもそれは、付加価値を持った何かを横流ししているだけだから横流しするものがなくなったらおしまい。
本当は付加価値の高い看護、保育、介護、ITなどの人介産業だったのに、派遣で安い奴隷を大量に送り込んだから
完全に適正レベルの給与が破壊されて土建と同じろくでもない産業扱いされてしまっている。
派遣で食い散らかすのをやめるところから考え直せと言いたい。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:08:38.52 ID:ZUsGVFAz
- 欧米並みの高収益を目指すなら、アイデア先行の中小企業がパッと伸びて儲からなくなったら店じまいみたいなスピード感が必要。
規制緩和してコンパクトな行政にする必要がある。
アベノミクスの大企業支援とは合わない考え。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:13:20.81 ID:OxsQVXgG
- こいつの言ってることと逆のことをすれば
経済はよくなる
- 172 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:13:55.83 ID:kuGX8Wvm
- ロボットやAIの性能が上がれば労働環境は勝手に変わるから
今改革をやる必要はない
- 173 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:17:39.94 ID:R5yCpk8j
- 派遣規制したら、日本はすぐに
復活し始めるよ。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:18:15.97 ID:oxaTzIh4
- 竹中が言いたいのは派遣を増やせってこと
- 175 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:24:32.21 ID:iASA2W95
- >>1
アベノミクス大失敗なのにどの面下げて言ってんだ?
税金詐欺で国からパソナ補助金止められた犯罪者だろ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:25:40.03 ID:GFUS769T
- >>1
「だから派遣を増やさないといけない!」
- 177 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:26:29.01 ID:m0hyzyFv
- 高収益めざすなら市場が必要だけどそれはどこ?
欧州のもうかっている国の奴隷になっているのはまどこの国かな?
日本にもう奴隷になってくれる国はない。だから高収益なんて無理。
低賃金で働くしか無いよ。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:29:16.87 ID:ObJTZ1fd
- 安倍はなぜこいつの言うことばかり聞くのか
- 179 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:29:38.60 ID:adZ3IxDF
- 下層出身者のほうが下層に冷たい典型
- 180 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:29:39.55 ID:/cMgUMsx
- すがすがしいほどクズだなw
何か国を変えたければ国会議員になって法律作ればいいんじゃないかな?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:33:38.35 ID:ef5EULOl
- このおっさんって若い頃コンビニでバイトしたりとかそういう経験あるの?
- 182 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:38:20.28 ID:HS1N6M+B
- こいつは本当に汚らしい奴だな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:41:38.72 ID:cULWNDrM
- >>18
強力な累進課税の税制によって適正に富を分配すればいい。
その実現は有権者の数によって決まるから、圧倒的多数の平凡な人間によって実現可能。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:42:43.21 ID:Kh7jTqKM
- 奴隷学者とか恥ずかしい
- 185 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:46:54.87 ID:GWn6QHxP
- >>1
無断転載をしているのはおまえだろw
- 186 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:48:07.05 ID:hA343nm3
- お前は『金、かね、カネ』だろう
- 187 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:49:33.80 ID:GFUS769T
- こいつが発言すると、労働市場が奴隷市場に見える不思議。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:51:56.08 ID:wUeI4jzi
- こいつ人材派遣会社のパソナの取締役だよな 自分の会社の利益誘導だろ 少なくとも国の政策に関わるなら役員をやめてからやれよ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:51:58.05 ID:iASA2W95
- これからは奴隷経済学者とよんでやろうぜ
- 190 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:53:58.61 ID:hA343nm3
- >>164
人呼んで炎上芸人餓鬼の平蔵その人である!
- 191 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:59:15.50 ID:DnH2KFRM
- 景気が良くなればほっといても流動化する くだらないこと考えてないで景気が良くなるようにしろ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 13:59:58.04 ID:fXQBaBGq
- >>180
国会議員も大臣もやったから
- 193 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:02:36.58 ID:0eL4bEd3
- 人身売買こそが日本の主産業だからなw
見目麗しい女、男、女児男子は高収益なのだよ
稀有だからこそ高い収益を生む
それこそが労働改革だ
ブ男?フクイチで働かせとけw 日雇い派遣でなw
- 194 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:11:01.00 ID:bGrkE9fV
- ■諸悪の根源 自民党⇒経団連⇒電通 利権の三点方式〜安倍政権が高支持率を維持している理由■
@自民党は企業減税や労働法改悪、移民受け入れ、TPPなど経団連に有利な政策を実施する
↓
A経団連は傘下の大企業による広告発注を介して年間5兆円を超える巨額の資金を電通に流し込む
↓
B電通は圧倒的な資金力でメディアを自在に操り世論を誘導させ自民党に支持率と議席を与える
「自民党は経団連に政策を」「経団連は電通に金を」「電通は自民党に支持率と議席を」
このように供与する利権を変えることでロジックの全体像を国民から見えないようにしている
そして小泉劇場から始まった「利権の三点方式」は第二次安倍政権下で電通の支配力をTV 新聞
週刊誌 ネットなど あらゆるメディアに網の目のように張り巡らし強化することで完成の域に達している
またTVで一日中垂れ流されている「ニッポンすごい」「中国が攻めてくる」などは典型的な電通の世論誘導で
「ニッポンすごい」→東京五輪利権 「中国が攻めてくる」→防衛利権と密接に関係している 。
そして圧倒的与党の法案成立や広告発注などの企業活動を阻止することは事実上困難で
国民が直接「利権の三点方式」を打ち破る方法は一つしかない
それは電通による世論誘導に惑わされず与党候補者を落選させ自民党を下野させるしかないのだ
- 195 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:15:52.01 ID:sOHf74hR
- 竹中がそこまで言って委員会SPに出てるのにスレ伸びねーな
- 196 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:16:22.48 ID:0eL4bEd3
- そんなことしなくても層化2000万票がバックについて小選挙区制だぜ
誰が党首だろうが投票率50%程度なら圧勝だろうよ
2014年にしろ2016年にしろ国政選挙5500万票以下しか投票無いんだからさ
仮に学会が自民離れたら自民壊滅だよ 党員わずか100万人しかいないんだぜ
(自民議員の半数以上が落選だ)
もう組織締め上げて自民に投票とか無理だしなw 大体が棄権するw
- 197 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:20:11.22 ID:275525Ip
- 対立を煽って潰し合いをさせておいて
その中間で金金金ww
- 198 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:22:51.71 ID:3frHFLlM
- 竹中とかいうのを排除する改革をすれば日本経済は必ず良くなる
- 199 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:25:31.21 ID:5xiUadW4
- >>1
人身レンタルはやめられまへんか?
- 200 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:29:00.52 ID:Sjxkl5hw
- 竹中が技術を語るなんて笑うとこ?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:32:00.10 ID:B3ZSYGRS
- がっつり稼いで税金払ってくれるならどんな悪態ついててもいいんだけど、そんな能力ないでしょ?
この人。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:35:36.15 ID:QBdNoiaK
- こいつは昔から「こっちのパイプが詰まったら、そっちに下水を流せ」みたいな雇用論を語るクズだが、最近ますます悪化してるな
- 203 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:35:48.94 ID:R5JLaOUw
- 収益率の高い産業って何よ、パチンコか。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:41:11.73 ID:W60ucipf
- 中抜きするために、人が流れる仕組みを作らなければならない
- 205 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:41:35.28 ID:ICSUq7Ok
- もっとだ!もっと!
1 億 総 搾 取 !!!!
- 206 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:42:03.73 ID:cVc4K6wr
- 二重国籍と同じで大学教授と奴隷商人を都合によって使い分けてるのに何故かダンマリのバカサポ
- 207 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:49:16.39 ID:w84Z+F+C
- 要はもっと労働者派遣を増やせと
- 208 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 14:55:09.52 ID:0eL4bEd3
- バカサポは自分に火の粉がかからない限り安倍の言うことは何でもイエスだからな
徴兵されそうになった時に「徴兵は苦役だ 憲法守れ、安倍」と初めて抵抗するかもだが、
その時にはもう拒否できないようになってるわなw
- 209 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:00:24.90 ID:0eL4bEd3
- 選挙で労働改革の内容を問うてからやるならまだしも、闇討ち&学会票で勝ったら
移民もやるわ、日雇い派遣労働もやるわ、これもやるわw
しかもケケ中みたいな議員でもないのが奥ノ院の秘密会合で決めて
実施だから話にならねぇw
- 210 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:07:45.75 ID:/MoINtd6
- 収益の高い企業に派遣を、に聞こえた。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:11:41.03 ID:GM96VSju
- 収益率の高い産業ってことは、待遇もよくできるよね
待遇が良いならなにもしなくても人材集まるよね。
それなら新たな仕組みなんて不要だよね。
どっちかって言うと人材を育成することのほうが重要なわけで。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:11:53.07 ID:w7bOoyTC
- >>183
大多数の庶民は社会主義政策なんて望まないだろ
あなた大して能力ないから将来にわたって
大金を稼げるようになるわけないからこういうの好きよね?
って実質的に言われて腹立てない人間なんて普通いない
だから競争に負けてる人間ほど競争激化政策を支持するわけで
社会が自分の能力を適正に評価していない
(自分はもっと上に行けるはず・給料が高くなるはず)って誰しも思ってるもんなんだよ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:13:45.40 ID:w7bOoyTC
- アベノミクスで給料が上がらないことに腹を立ててる人間って要はそういう人間
間違っても今自分が受け取っている給料が適正だとは思ってないからこそ
政府に腹を立てまくるわけで
- 214 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:19:06.89 ID:gjmempEN
- ピンはねを規制しろ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:23:29.62 ID:0eL4bEd3
- BIZ板では自分の高収入を誇る奴は複数年の源泉徴収票をうpするって規則があってな
- 216 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 15:39:50.65 ID:lWDlfH4u
- 普通はね
そのために、先進国で以上に高い派遣会社の搾取率30%から40 %以上のおかしな現状を改善しますよね?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 16:00:01.87 ID:xAaOHqPg
- >>171
いえてる。竹中は自分の周りが儲かる仕組みを政治を通じて実現してる
だけなんじゃないの?卑しいよな
- 218 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 16:14:08.32 ID:8XL6zVFZ
- はいはい派遣派遣
- 219 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 16:39:38.63 ID:l3IysDfW
- 新たな産業はロボット化、ピンハネ産業は終わりコン!
- 220 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 16:57:21.26 ID:y5NgcppA
- その流れを作るのはパソナに任せろ
って事ね
- 221 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:00:17.56 ID:gOvtn9WV
- >>220
今は企業に転職エージェント使うように仕向けてる
人材斡旋して年収の3割ゲットだからな
ボロい商売
で、転職エージェントと話したことあるけど
業界の知識ゼロの素人ばかりだった
100万以上の金銭の取引が発生するのに、転職エージェントのスキルしょぼすぎて笑える
- 222 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:11:23.41 ID:EOu49xK4
- 賃金が上がれば流れるんでねーのw
ヘッドハンティングでも促進してろよwww
- 223 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:15:01.60 ID:5Nyjt/Gu
- 上からの構造改革論者も、上からの金融コントロール主義者も、みーんな社会主義者
- 224 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:16:42.37 ID:syvTzjzI
- 商品市場、労働市場、金融市場
自由放任にすれば経済は自然に発展するというのが古典的自由主義
対して、より社会的公正を重視し、自由な個人や市場の実現のためには政府による介入も必要と考えるのがニューリベラリズム、新自由主義
やり過ぎると社会主義になってしまうところがミソ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:19:57.69 ID:qwcCKMcW
- お前はもう黙れ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:20:08.82 ID:EOu49xK4
- 中抜き禁止して全部賃金に回せ
そしたら人も集まるw
- 227 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:34:49.18 ID:R6nnvVhW
- 訳が分からないな
現状だと収益の低い産業ほど雇用の流動性が高くて
収益の高い産業ほど雇用の流動性が低いぞ
儲かる産業は人を選り好み、囲い込んでいるのだろう
- 228 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 17:51:24.13 ID:cTahStMl
- >>227
正確には高い賃金で囲い込む傾向が強いかな?
IT系の優良なエンジニアは国内だと本当に少ないからね…それでも囲い込みきれずに外資系に流出しまくってる。
問題は日本に優良なエンジニアが本当に少ない事じゃない?
いらない人材が多すぎるよ…将来AIエンジニアが何万人の価値のない労働力を養わなきゃならなくなる…
- 229 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:02:09.00 ID:tOAyjGjd
- 脱税やろうの竹中は、民主党政権の時に逮捕・起訴して葬り去らなくてはならなかった。
所管大臣が、自分の監督する業界で大もうけした上税金払うのが嫌で正月だけアメリカへ逃げ出すなんて、国賊もいいところだろ。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:06:23.98 ID:Bowy7fYI
- 過去の蓄積で収益が上がるわけであって
企業が様々な形で保護されて無いと労働者が結託して別会社へどんどん技術やノウハウの移転が進む
- 231 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:06:43.70 ID:R8C5zllb
- >>221
貴様の会った転職エージェントは転職エージェントの中でも最弱、転職エージェントの面汚しかも知れんぞw
- 232 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:30:37.91 ID:EpzbO0hr
- 竹中が規制緩和で需給バランス狂わせ
リストラだのなんだので技術者の海外流出、産業潰して
収益率の高い産業が次々となくなったんだけどな。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:31:32.38 ID:zjRH0X3U
- 収益性の高い産業は、もう人間をあまり必要としていない。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:35:26.53 ID:AzJFIDEB
- 田中角栄は神である
日本全国あまねく富を行き渡らせ分厚い中間層を作り出した業績はノーベル賞10個分に値する
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中の新自由主義だ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである
- 235 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 18:57:16.92 ID:S53W/n+N
- 目標途上中に起こる問題やその対策について知りたいんだが
- 236 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/10/09(日) 19:08:27.96 ID:IzJEbI0R
- 派遣会社の会長www
- 237 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:25:02.67 ID:ye7LpEcZ
- こいつ意味わかってないんだろうな
今言われてる第4次産業革命には
人なんか要らねえんだよ
いまさら日本で仕組み開発とかやってもガラパゴスだし
- 238 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:27:06.01 ID:RY3LYpdG
- なんでこんなバカに意見聞くのか・・
- 239 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:28:08.79 ID:GFUS769T
- 労働市場改革の鍵は、派遣会社の充実です!
派遣会社に補助金を出すことが最も重要な施策です!
- 240 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:29:22.77 ID:5ugfwqVr
- パンナは赤字決算や、カブが下がってるわ、あんた会長やろ、株主総会で説明しろ、責任者出てこい!
- 241 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:35:38.36 ID:R8C5zllb
- 日本の経済が順回転し始めるためには、派遣社員の待遇改善が急務。
派遣社員がその持てる力を全力で発揮できれば、派遣先の会社は業績が向上する。
下手したら正社員よりも派遣社員の方が条件が良くなる世界。
これが健全な社会だ。竹中平蔵はそんな社会を望んでいる。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:44:32.70 ID:yhNrKguu
- 1億総ピンハネ社会がくる!
- 243 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:54:36.83 ID:ii8m82os
-
【労働】経団連が要望案 日雇い派遣を解禁、グループ内派遣の規制廃止、離職後1年以内に元の勤務先に派遣を解禁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475977067/
【仕事】長谷川教授「残業時間が100時間を越えたくらいで過労死するのは情けない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476004771/
【経済】百貨店3社がそろって減収減益 消費低迷が深刻に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475847746/
【租税回避】「パナマ」の次は「バハマ」 17万社超の新文書公開
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474544709/
- 244 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 19:57:00.35 ID:4Rjb52CK
- 日本人はどうせ何もしないよ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:25:18.73 ID:p3vRzkOo
- なんのこだわりもなく収入あるほうへ行ける人がうえに行けるようになる世界になるのかな
適材を適所にが社会の理想だろうけど
- 246 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:48:21.56 ID:+w21q7lX
- >>241
釣り針5mくらいあるぞ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:50:36.17 ID:barhFHyk
- 適材適所とは、その仕事をこなせる人を配置すること。
能力が高い人はこなせる職種も多くなる。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:52:12.87 ID:Y3sWu4QX
- 退職所得控除が地味に転職を阻害してる
勤続年数に応じて非課税枠が増えて、しかも勤続20年を超えると増加割合が一気に増える仕組み
早期退職に不利で終身雇用を優遇する制度になっている
- 249 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:53:25.63 ID:barhFHyk
- 実質的に終身雇用は続いているよ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:56:16.50 ID:a4HJZqix
- んー?国は老後の責任負わんけど短期のサイクルしか稼げず貧困になる
仕組みを創りたいって???
- 251 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 20:58:24.72 ID:I/YsaKvl
- >収益の高い産業
そこに派遣労働者を送り込んでピンハネしまくるつもりなんだろが
- 252 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:04:12.52 ID:cGblPZJ/
- 日本はピンハネ立国を目指します。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:05:27.95 ID:a4HJZqix
- どんな仕事でもいつかは低収益になるだろ?権力と結びついてないとさぁ
資源やら実際に必要な産業に砂かけて農民から農地収奪しようとかさぁ
こいつのような考え方も少数ならいいけど大手を振って歩けるような考え方じゃねーから!
- 254 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:07:14.76 ID:bwSboSq8
- そして若年者が一斉にユーチューバーを目指して、メントスコーラだの言ったり、火だるまになったりするのかw
- 255 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:12:01.54 ID:xDHrRzJv
- 労働市場の改革は俺が退職してからにしてくれ
・・・と思っている人は多い。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:12:59.43 ID:xVIUqfSe
- 派遣業はいらない。
こいつらが諸悪の根源。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:19:03.09 ID:IdWVGXcL
- この男が日本の労働環境を破壊したのだ!派遣制度を廃止しろ竹中平蔵、江戸時代の
長谷川平蔵とは真逆のワルだ!
- 258 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:26:52.76 ID:c7jeh24l
- まじで、さっさと消えろよ。
もうしゃべるな。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:31:19.48 ID:d9bpCRcl
- 竹中ほど嫌われ続けてるヤツも珍しいな。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 21:36:12.86 ID:5B5BXwEq
- 最近
委員会よく出てくるよな
気に入ってるんだな
- 261 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:13:47.10 ID:9TKqJ+/D
- 収益率の高い産業があれば、放置していても自然にそっちに人は流れる。
労働市場の規制を壊したら、ブラック企業だらけになる。
この芋橋卒の気違いは、産業革命の意味さえ分かっていない低能だね。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:39:28.06 ID:hmlbczjZ
- ★元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・TPPで私達の暮らしはこのように破壊される2016年4月22日一部抜粋
TPPは経済戦争における大量破壊兵器、核兵器に他ならない。
その核兵器TPPの核弾頭が
ISDS条項なのである。TPPで私たちの暮らしはどう変わるのか。四つの重大な変化が生じることになるだろう。
★第一に、日本の農業が劇的に衰退することだ。強欲資本は日本で農業を株式会社形態で実行しようとしている。
一部の農業は株式会社方式、大資本投下で、十分に儲かるビジネスになる。
しかし、その結果として、日本のほぼすべての兼業農家は廃業に追い込まれるだろう。
食糧自給率は下がり、津々浦々の田園風景は消滅するだろう。津々浦々の田園が果たしてきた役割は無限に大きい。
2030年の世界が深刻な食糧危機に直面するとき、多くの日本人が食糧危機によって命を失うことになるだろう。
★第2は、食の安全・安心が完全に崩壊することだ。
日本の食品添加物、残留農薬、食品表示義務の制度は、米国よりもはるかに厳しい。
米国の規制が緩いのは、米国では制度が国民を守るためではなく、大資本が儲かるために設計されている面が強いからである。
日本がTPPに参加すると、日本に投資する強欲資本は、日本の諸制度、諸規制が邪魔で邪魔で、どうしようもないと考えるに違いない。
そして、ISDSを活用して訴訟を起こすと脅すだろう。
ISDSの裁定では、大資本寄りの決定が示される可能性が極めて高い。
ポストハーベスト、アフラトキシン、BSE、抗生剤、成長ホルモン剤、ラクトパミンの危険が大きい食肉、そしてGM(遺伝子組み換え)食品GM植物用の殺人農薬
などが、日本でも野放し状態になる可能性が極めて高いのである。
★第3は医療の崩壊だ。
強欲巨大資本は2段階の戦術を実行してくるだろう。
第1段階は、日本の公的保険を食い荒らすこと。
日本の公的保険の枠組みの中で、米国などで製造する医薬品、医療機器などをできるだけ高く売りつけようとするだろう。
そのために、保険収載を決定するプロセスに強欲資本が関与する仕組みの構築を強引に要求するだろう。
日本の公的医療保険が高価な医薬品、高価な医療機器を組み込むことになれば、公的医療保険の財政破たんは一段と前倒しになる。
この事情が、日本における混合診療全面解禁、高額療養費制度の崩壊を加速させる。
その結果として、日本の医療は完全な二本立てになる。
国民皆保険は制度として残っても、貧困な医療しか実行できなくなる。
十分な医療を受けることができるのは、高額な民間医療保険に加入できる富裕層に限られることになる。
医療のビジネス化は加速し、救急医療、へき地医療、産婦人科、小児科を担う医師は激減してしまうに違いない。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:39:45.83 ID:hmlbczjZ
- ★そして、第4の問題は、日本の金融がハゲタカによって、いよいよ本格的に食い荒らされることだ。
日本郵政のマネー、公的年金のマネーの収奪はすでに本格化しているが、これがさらに、共済制度の浸食にまで進む。
JA共済、全労済、コープ共済などが、優遇措置を受けているとされ、共済制度全体が破壊される可能性があるだろう。
こうした変化で日本の国民の大半は甚大な被害を受ける。
まさに地獄の日々が待ち構えているのだ。TPPという地獄行きの列車に乗ってはいけない。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:40:10.84 ID:hmlbczjZ
- ★元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・(TPP)ハゲタカによる日本収奪を手引きする売国者たち2016年4月27日一部抜粋
日本郵政は日本国民固有の財産であると言って良い。
そこには、350兆円もの資金、そして、日本有数の優良不動産が保蔵されてきた。
その優良不動産のほんのひとかけらが、「かんぽの宿」資産であった。
「郵政民営化」とは、
この日本国民固有のかけがえのない資産を、ハゲタカとそれに群がるハイエナが収奪する計画のことであった。
拙著『日本の独立』に詳しい。
U 小泉竹中政治の大罪
第10章 平成の黒い霧(1)新生銀行上場認可
第11章 平成の黒い霧(2)りそな銀行の乗っ取り
第12章 平成の黒い霧(3)郵政米営化・郵政私物化
第13章 平成の黒い霧(4)「かんぽの宿」不正払い下げ未遂事件 をご高覧賜りたい。
★破綻した日本長期信用銀行はタダ同然の価格でリップルウッドに売り渡され、リップルウッドは、新生銀行の上場認可で巨額の利益を確保した。
そして、りそな銀行が標的にされた2002年から2003年にかけての日本の金融危機で、三井住友銀行はゴールドマンサックスの資金によって延命したが、このゴールドマンこそ日本収奪のカギを握る存在である。
拙著第10章から引用する。
「『文藝春秋二〇〇九年一月号』のインタビュー記事「麻生総理の器を問う」で読売新聞の渡邉恒雄氏が次のように述べた。
「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、彼は「日本の四つのメガバンクを二つにしたい」と明言した。
僕が「どこを残すんですか?」と聞くと、
「東京三菱と三井住友」
だと言う。
あの頃はまだ東京三菱とUFJは統合していなかったんだが、
「みずほとUFJはいらない」というわけだ。
どうして三井住友を残すのかというと、当時の西川善文頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、外資導入の道を開いたからだと言う。
「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あんなものを片っ端から入れるのか」
と聞くと、
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」
と言った。今つぶれかかっているシティを連れてきて、日本のメガバンクを支配させていたらどうなったか、ゾッとする。」
このやり取りで、竹中氏は
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」と発言している。
「長銀をリップルウッドが乗っ取った」
ことを否定せず、竹中氏がゴールドマン=リップルウッドを連れてきたことを示唆している。
渡邉氏の証言が真実であれば、重大な問題である。
この問題は、ゴールドマン・サックスが実質支配した三井住友銀行トップの西川善文氏を民営化後の日本郵政社長に据えて、郵政資金をそっくり米国に提供しようとしたとの疑いにつながるものである。」
- 265 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:40:35.10 ID:hmlbczjZ
- ★2002年9月末の内閣改造で竹中平蔵氏が経財相と担当したまま、新たに金融相を兼務することになった。
経財相を更迭されるとの憶測があるなかで、更迭されず、金融相を兼務することになった。
この人事を指令したのは米国であると見られている。
竹中金融相は就任直後に「金融再生プログラム」を策定した。
金融機関の自己資本比率算定方法を変更するなどの内容を含むものだったが、拙速かつ杜撰なものだった。
詳述できないが、サッカーの試合の最中にルールを変更するようなものであった。
不当な方針提示であったが、各銀行は自己資本不足に対する警戒を強めた。
このなかで、三井住友銀行はゴールドマンの支配下に移行するのである。
★拙著第11章からさらに引用する。
「株価暴落が加速するなかで、大手銀行の二〇〇三年三月期決算での自己資本比率達成に緊張感が広がっていった。
このなかで三井住友の西川善文氏とゴールドマン・サックス社ポールソン氏の密会があった。
『文藝春秋二〇〇九年一月号』での渡邉恒雄氏へのインタビュー記事についてすでに触れた。
(中略)
重大な事実は二〇〇二年一二月一一日の密会である。
この密会には竹中平蔵氏、ゴールドマン、ヘンリー・ポールソン氏、ジョン・セイン氏、三井住友、西川善文氏が出席した。
この後、ゴールドマン・サックスは三井住友銀行に対して、二〇〇三年一月に一五〇〇億円の普通株への転換権付き優先株出資、二月に三五〇〇億円の優先株出資を実行した。
ゴールドマン・サックスの一五〇〇億円優先株には四・五%の配当利回りが付与された。
当時、みずほ銀行が実施した優先株資金調達での配当利回りは二%であったから、四・五%の利回り付与は法外に高いものだった。
三井住友銀行がなぜ、このような国辱的な条件を付与するのか、金融市場でさまざまな憶測が飛び交った。
現職金融相が同席したことが異例であり、仮に竹中金融相が三井住友の三月決算クリアを保証したのなら、法外な金利にも説明がつく。
つまり、
@三井住友は高いコストを払うが、二〇〇三年三月期決算クリアの確約を取る。
Aゴールドマンは三井住友の決算クリアの確約を得るとともに、法外に高い利回りを獲得する。
B竹中平蔵氏は両者から「謝礼」を受ける。
これを「三方一両得」と言う。
現職金融相が特定の金融機関の資金調達に関与すること自体が重大な問題であり、まして自己資本比率クリアなどについて言及していたのなら、それこそ犯罪の領域に入ることになる。
追及しても言い逃れるに違いないが、重大な疑惑であることは間違いない。」
密会の事実という重大スクープは、ジャーナリストである佐々木実氏の丹念な取材によるものである。
ここから、三井住友はゴールドマンの支配下に移行し、その後、ゴールドマンは三井住友を橋頭保に日本収奪を加速させてきたのである。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:40:56.52 ID:hmlbczjZ
- ★さらに、拙著第13章から引用しよう。
「日本郵政内部でかんぽの宿一括売却を担当したのは、CREソリューション部門内に設けられた、西川善文社長直轄の「チーム西川」と呼ばれる少数部隊であった。
この部隊は、西川社長の出身母体である三井住友銀行直結のチームであったとされる。
先述したように、三井住友銀行は、竹中平蔵氏を仲介者としたと見られるゴールドマン・サックスからの巨額資金調達によって、実質ゴールドマンが支配する金融機関に変質していた。
この三井住友出身の西川善文氏が日本郵政社長に君臨することにより、日本郵政はゴールドマンを筆頭とする外国資本の草刈り場と化していたと推察される。
「かんぽの宿」売却もこの図式のなかで理解するのが順当である。
具体的にかんぽの宿売却プロジェクトを仕切ったのは、西川善文社長に直結する横山邦男専務執行役と伊藤和博執行役を軸とするメンバーであった。
のちの総務省による調査では、この三井住友直系のチーム西川による意思決定は、密室性が高くプロセスが極めて不透明であったことが報告されている。
横山邦男専務は「みなし公務員」の身分でありながら、三井住友銀行から住居の提供を受けていることが国会質疑で明らかにされた。
また、伊藤和博執行役は日本郵政に入社するまで、株式会社ザイマックスの常務取締役を務めていたとされるが、このザイマックス社はオリックスが出資する不動産会社である。
オリックスから使命を帯びて日本郵政入りした疑いを払拭できない。」
「かんぽの宿」不正払い下げ未遂事件
とは、日本郵政保有の「かんぽの宿」をオリックス不動産に破格の安値で一括売却しようとした事案が、国会での追及を受けて未遂に終わった事案
である。
ここに登場する横山邦男氏が日本郵便社長、日本郵政取締役に就任する。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命の株式売却はすでに実行され、日本国民固有の350兆円(現在は減少)の金融資産と巨大優良不動産の外資による収奪が着々と推進されている。
この現状を傍観することは許されない。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:43:09.79 ID:hmlbczjZ
- ★元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・アベノミクス 破綻は明白 アベグジット)2016/06/29 一部抜粋
★@安倍政権は老後の生活を支える国民の財産である公的年金資金=GPIFの資金運用配分比率を変更する運用方針を2014年10月31日に大きく変更した。
年金資産の資金運用の資産別配分比率を大幅に変更したのである。
従来の資金配分比率である
国内債券60%、国内株式12%、外国債券11%、外国株式12%を
国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%
の新しい資金配分比率に変更した。
国内株式の運用比率が12%から25%へと2倍強に引き上げられた。
外国証券の運用比率も23%から40%へと大幅に引き上げられた。
2015年12月末のGPIF運用資産残高は139兆8249億円、
この時点での日本配分比率23.35%を基準にすると、
日本株式残高は2015年12月末で32兆6491億円だった。
民進党の玉木雄一郎議員が仮定計算しているように、
昨年12月末の株価水準はTOPIXで1547.3。
6月27日のTOPIXは1225.76で、
日本株式が20.8%下落した。
この下落率を当てはめると、日本株式残高は25兆8664億円に減少していることになり、日本株式だけで、年初来、6兆7847億円の損失が生じたことになる。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:44:03.84 ID:hmlbczjZ
- ★A日経平均株価は2012年11月14日に8664円の水準だった。
2014年10月31日の終値は16413円だった。
つまり、安倍政権は政権発足直前の水準から2年で、株価が約2倍の水準に暴騰した局面で、日本株式での運用比率を2倍に引き上げたのである。
8664円の水準だった2012年11月に日本株式の運用比率を2倍に引き上げて、株価が2倍になった2014年10月末に元の比率に戻したと言うなら適正だが、その逆をやった。
ところが、株価は2015年6月をピークに下落トレンドに転換した。
円安・株高の流れが円高・株安の流れに転じたのだ。
その結果、年金資産の損失が急拡大している。
また、外国証券の比率が40%に引き上げられているから、円安の局面では利益が生まれるが、円高の局面では損失が拡大する。
円高・株安のトレンドが生じるなかで、日本株式、外国証券偏重の資産配分は、国民に甚大な損害を与えており、その責任が問われるのは当然のことだ。
安倍政権は年金資金運用で巨大な損失を発生させているから、そのデータを参院選前に公表することを避けて、参院選後に公表期日を先送りした。
目的のためにはいかなる卑劣な手段でも用いるという、おぞましい姿だ。
野党関係者の発言については、マスメディアを総動員して総攻撃するくせに、自分の不正については一切の報道、論評を許さない。
文字通り、日本は暗黒国家への道を転げ落ちている。
しかし、政府が隠している巨大損失は年金資産の日本株投資での損失だけでない。
140兆円の資産残高のうち、外国証券での運用比率が40%だとすると、その残高は56兆円である。
年初の1ドル=120円が1ドル=100円になれば、為替変動で17%の損失が生じる。仮にこの変動率で計算すれば、ドル安で9.5兆円の損失が生まれたことになる。
株式と合わせれば、何と16兆円の損失になる。
そして、さらに驚くべきことがある。
日本政府は日銀から借金をして1兆2540億ドルの外貨資産等を保有している。外貨準備というものだ。
このうち、1兆693億ドルが外貨証券である。
圧倒的に多いのが米国国債だ。
これを1ドル=120円から1ドル=100円へのレート変化で換算すると、円評価額は128兆円から107兆円への減少していることになる。
半年足らずで、21兆円もの損失が生まれていることになる。
この損失は、すべて、日本の国民が負担することになる。
年金の損失と合わせると、★なんと半年で37兆円もの巨大損失が生まれていることになる。
────────────────
★竹中工作員が年金を貰えなくなるという理由は以上の様に植草氏のメルマガが伝える様に日本の金融・年金資産が消えていくからと思う。
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支える、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ
1 : 海江田三郎 ★2016/09/17(土) 10:40:59.38 ID:CAP_USER
http://blogos.com/article/190317/
- 269 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 22:57:22.17 ID:d9bpCRcl
- サプライサイド経済学(サプライサイドけいざいがく、英: Supply-side economics)は、マクロ経済学の一派で、供給側(=サプライサイド)の活動に着目し、「供給力を強化することで経済成長を達成できる」と主張する一派のことである。
ただし、この主張が成り立つ為には生産したものが全て需要されると言う非現実的なセイの法則が成り立つ必要がある。この学派に対しては、大部分の経済学者から理論の正当性などに関する強い疑問が呈されている。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 23:06:20.83 ID:/4sV1e/W
- 国家破壊者
- 271 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 23:07:34.48 ID:c6EOPy/2
- >>1
竹中平蔵のパソナグループ迎賓館 喜び組の美女を集めて酒池肉林 セックス接待で大物政治家も骨抜きに
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405381579/
小野寺防衛相がパソナ迎賓館に足繁く通っていた事が判明...安倍ちゃん「二度と行かないように!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401708370/
田村厚労相は就任後も...「パソナ接待館」常連だった5閣僚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1401448574/
【政治】ASKA事件が及ぼす安倍改造内閣人事への影響・・・パソナ閣僚を除くと留任できる現職閣僚はわずか4人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403021279/
兵庫・淡路島がパソナで埋め尽くされる...県からパソナに補助金5.6億円、知事は迎賓館で接待受ける
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403877147/
人材派遣大手パソナ、集団的自衛権でビジネスチャンス
> http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404479916/
【政治】安倍晋三政権が「主婦特需」に竹中パソナと麻生ファミリー企業を食いこませる。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403865002/
【自民党】高市早苗政調会長の事務所にパソナから派遣スタッフが常駐、人件費の詳細不明 説明責任は・・・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404540015/
- 272 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 23:07:52.61 ID:t2wTlZiI
- パ
ソ
ナ
パ
ソ
ナ
パ
ソ
ナ
パ
ソ
ナ
パ
ソ
ナ
パ
ソ
ナ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 273 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 23:10:30.88 ID:Jo+XQ6fM
- 若者は貧乏になる自由はあります by竹中 パソナ会長w
- 274 :名刺は切らしておりまして:2016/10/09(日) 23:33:05.05 ID:M+QNWyCf
- 竹中は、自己愛性人格障害に近いサイコパスだからな
単に、自分の会社を儲けさせて、役員の自分の収入を最大化させたいだけ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 00:13:14.80 ID:8R7iLZAs
- チンポもげればいいのに
- 276 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 00:52:58.03 ID:l/7Nz+rw
- 竹中には無理だわ自分が儲ける事しか考えて無いだろ?
- 277 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 01:48:23.78 ID:/R4v/6QQ
- チビは人を欺くね
薄唇は軽薄だよね
細目は噓吐きよね
- 278 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 01:52:49.21 ID:NKsW39b1
- 今までミクロの話をしてきて突然マクロの話をしだす。
本当に経済学者なんでしょうかね?
- 279 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 02:04:41.33 ID:X9dgjI3c
- これ、「個人収益率」ではなく「法人収益率」のことを言ってるんだよね、ケは。
それでも、ケは純粋に然るべき条件がそろえばトリクルダウンは起きると信じてるから、
どんなに収益が上がっても従業員は年収300万以下に制限されて、利益は投資者還元と
内部留保に回る時代になっていることを
見て見ぬふりをしているんだろう。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 02:13:59.63 ID:NKsW39b1
- 投資者還元といっても大して儲かってないし大株主が日銀じゃあねえ。
共産主義かよ。
- 281 :1浪1留和田大政経卒ブランク26.8年:2016/10/10(月) 04:28:24.70 ID:7jAOwYMF
- >>1
年齢差別等あらゆる差別をなくさないとな。
経済学ではこの種の差別を組み込む必要が
あるのにいっこうに解消されないところに
経済学のクソさが現れている。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 04:53:59.36 ID:G+PoBX+i
- ぼったくり業種(携帯電話など)に人が集まってその業種はバブルはじけて終わり。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 05:02:27.52 ID:OZ3Py348
- 三橋貴明がずっと言い続けていた
第4次産業革命を竹中がパクって
パソナや経団連に都合のいい形に仕立て上げた
政策なんじゃないのか?
ちなみに三橋は「単純移民労働者を大量に入れるな」と
言ってるが
竹中や小池百合子とか安倍は入れる気満々だからな
- 284 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 05:15:16.01 ID:WtLyrtpg
- 三橋はアベノミクス推奨しておいて失敗と分かったら途端掌返した卑怯者
- 285 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 05:20:05.39 ID:STH/6Dun
- >>261
規制をハンマーで叩き壊すようなイメージで語らないでほしい。
当然、規制緩和は慎重に、その規制を緩和したらどうなるかをイメージしながら細心の注意を払いながら進めるのが当たり前ですよ。
労働市場を活性化させる為に何をすべきか?
労働市場の活性化とは、流動性を高めると言うこと。
流動性が高まれば、企業に縛られている労働者が、
もっと良い条件を求めて自主退職し易い環境になる。
その結果として、就業のミスマッチが解消されていく。
それが生産性の向上に寄与していく。
これが求める姿な訳だよね。
こんな環境になれば、ブラックはひとたまりも無いですよ。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 05:26:58.36 ID:Dw/R2+IW
- IMF 「日本は異常な低賃金、流動性だろ」
- 287 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 05:28:02.37 ID:zOv6aVu6
- 能力差が2倍あれば2人で補えそうだが、現実は10人がかりでも
無理 海外なんかこの辺りを探してそうww
- 288 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 06:23:34.75 ID:FMT1IqEh
- >>77
憲法13条を読んでこいカス
- 289 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 06:50:12.15 ID:SsChbb7k
- >>284
移民の問題とかTTPとか、サヨクと同じってことでしょ?
違うのは安保法制と消費税に対するスタンスってことくらいでしょ?
人に対して賛成してるわけでもないわけなんだし。
>>285
> >>261
> 労働市場の活性化とは、流動性を高めると言うこと。
> 流動性が高まれば、企業に縛られている労働者が、
> もっと良い条件を求めて自主退職し易い環境になる。
> その結果として、就業のミスマッチが解消されていく。
> それが生産性の向上に寄与していく。
その「生産性に寄与していく」というのが、どれくらいのタームで実現するかっていうのが問題なわけでしょ?
それと規制がどういう経緯で生まれてきたのかという本質をもう少し考えた方がいいと思うが・・・
また、「生産性の向上」というのも、「購買能力があるか?」が対としてあるわけで、
購買能力がないのに、「生産性の向上」が実現しても、それは単純に「財が余剰な状態」なだけだろ?
つまりは、モノはあるんだが大衆は買えないという状況で、流動性を高めれば解決するっていうのは変でしょ?
ブラックが存在しやすくなる状況というものがあるとすれば、その本質は何だ?って話だと思うが。
文字通り、パソナ役員と同じ理屈だよね
>>261が産業革命を持ち出す理由も、アナタが思っているのとは少し意味合いが違うと思うのだが。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 08:07:24.88 ID:R77I1v9F
- >>1
>収益の高い産業
人材派遣産業のことですね。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 09:16:35.80 ID:lhWCH31e
- 収益の高い=人件費が高い
わけではないんですよね。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 09:41:13.86 ID:ysCQmN9S
- 純粋悪
日本のガン
- 293 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 10:23:05.90 ID:hmsdjHyS
- こいつ政治家でもないのにこんな事ばかり言ってるな
- 294 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 11:13:43.22 ID:woomCtCk
- 逆だと思うが・・・
収益が高くなるって事は
資本集約型の産業になるって事なので
労働力をさほど必要としなくなるだろ
- 295 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 11:24:04.44 ID:KaaaBP8f
- 国内で人材育成をせずピンハネ無双やってたら技術力落ちたのに何言ってんだ。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 11:25:05.70 ID:5P021buq
- >>1
http://i.imgur.com/yHZWtvX.png
- 297 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 11:44:19.40 ID:+US5bam0
- クラウドファウンディングで
だれか
ゴルゴに依頼してくれ(笑)
- 298 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:07:52.78 ID:+azr4Oho
- 気まぐれ経済学
- 299 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:11:49.68 ID:elEBpABF
- 竹中憎しも多いが、これは正論
だが第4次って観光のことか?w
安倍が観光国家目指してるんだからそりゃ海外客より低賃金の奴隷しかいらんわw
- 300 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:43:50.11 ID:ybYUW9mJ
- 収益の高い産業ってどの分野?
- 301 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:44:23.47 ID:rVKhoUtM
- >>291
利益率が高いのは
コストである人件費が安いからやで
- 302 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:46:25.73 ID:lR6rZkSR
- 油田とか鉱脈とかいった類いのものを、
役人が独占しているという実態は悟られてはならない。
「厚遇を享受しているのは役人だけではないですよ」と言い訳できるように、
民間から人を大勢雇ってそいつらに金を多目にばらまいておくことが重要だ。
間違っても、「他の法人より税率を上げて財源にする」といった方向に世論をもっていかれてはならない。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:46:53.74 ID:ybYUW9mJ
- 利益が出ないから人件費を削ってぎりぎり会社を維持しているだけなのが
ブラック企業なんじゃないの? ブラック企業も新自由主義市場の犠牲者なんだよ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:53:41.52 ID:z6UldeZZ
- ゾンビ企業はどんどん潰せ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 12:56:55.05 ID:ybYUW9mJ
- >>304
それは構造改革派の竹中平蔵さんや池田信夫さんらが前々から言っていることでしょ。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 13:01:52.46 ID:0zE8fs7s
- 「産業は人・カネ・モノ・技術で成り立っているから、収益率の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならないと指摘した」
言ってることは間違いではないし、ありきたりのビジネス本にも書いてる内容。
こんなことは誰でも知ってる。
重要なのは本当にそれが出来るのか。
そして、どうやってやるのか。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 13:06:40.64 ID:SsChbb7k
- >>299
民泊に力を入れるってのが第4次産業革命?
以前タクシーがどうとかって竹中平蔵言っていたよな
で、テメエは人材派遣役員と
全然あたらしい産業じゃないじゃない?
安倍も竹中も、要するにヤマ師でしかないだろ?
- 308 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 13:43:39.16 ID:TBYEQb5Q
- >>1
中韓の手下だろ。お前。
テレビでやたら擁護するもんな。
二重国籍か?
- 309 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 13:45:48.21 ID:nEIFPAVW
- 先日、日本のオイルショックからスマートフォン普及までの技術革新が第3の産業革命だったと放送していた。
AV機器、事務、情報機器の真空管が技術革新で半導体に置き換わり次々小型化され、あらゆる製品に車までマイコンが組み込まれていったのが第3の産業革命だったのかと思うと納得している。
第一の産業革命がイギリスで起きた蒸気機関と製鉄所による鉄の大量生産でイギリスを世界覇権国の大英帝国に躍進させた。
第二の産業革命がアメリカ・ドイツで起きた石油の液体燃料を使う自動車による物流網の発展、電気で回るモーターによる産業の近代化でアメリカを世界覇権国躍進させ、ドイツにナチスドイツを出現させた。
第三の産業革命が日本・アメリカから始まり、日本から隣接した地域の東アジアに広がり、第3の産業革命について行けなかったソ連が崩壊した。
第三の産業革命が日本を経済大国に躍進させた主因と言える。
アメリカの工業力の衰退も第三の産業革命に出遅れ日本の躍進を許した結果だった。
日本の躍進の要因は日本人の繊細さ手先の器用さもあると思う。白人は体も指も大きく試作品造りの段階で苦労した可能性もある。
それと田中角栄が1億総中流社会を実現させたことが大きい。
それでオイルショックを日系企業は、労使一体路線で各々の職場が各々の従業員の中流意識による一体感での仕事の改善への取り組みで色々な技術革新を成し遂げ、日本の電機、自動車メーカーは輸出で世界を席巻して行った。アメリカの工業力を劣勢に立たせた。
角栄の行った日本列島改造で地方まで及ぶ所得再配分により購買力をつけた日本国民が、日本人のより進化したスペックがあるものを買い求める嗜好と合わせて家電・自動車の購入が促進されて行った。
これで開発資金をメーカーが回収してまた新たな新商品開発に資金を廻せるより良い循環を生まれてた。
そして岸信介ら革新官僚が戦時統制経済から編み出した護送船団方式による官僚が統制した市場経済は、過度な競争や独占・寡占を防止し、
各々の企業が技術革新に取り組める環境が整い、電機で言えば下位のシャープやソニー、自動車で言えばホンダ・マツダといった下位メーカーからも面白い新商品が生まれていった。
オイルショックの時からスマートフォン普及前までは半導体やAV機器・IT機器などの技術革新の勃興期・最盛期に当たり、
日系メーカーが以上の理由で技術革新の最適システムをつくり欧米をリードする面が多くあり、それで日系電機、自動車メーカーは世界を席巻して行った。
日本だけで世界から優秀な人材が集まるアメリカと一時は互角に技術革新で競い合った。
アメリカは工業力の劣勢を挽回すべく金融立国とインターネットを普及させた情報サービスのIT革命で乗り切ろうとしたがリーマンショックで国が傾き始めている。
工業力生産では航空・軍事工場と政治力で獲得したインテル以外は完全に挽回出来てない。アップルは設計だけで生産を鴻海に委託。クアルコムも台湾に生産委託している
第四の産業革命とは何だろう?第三の産業革命の延長線で人工知能の進化?バイオテクノロジーの進化?バイオテクノロジーの進化は遺伝子組み換え食物とか陰謀に使われるようで人類にとって本当に良いことだろうか?
今、思うことだが色々なテクノロジーは進化したのに何故戦争を止められないのだろうか?
今、求められるのは第四の産業革命でなく真の政治改革でないだろうか?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 14:35:02.00 ID:qXZNoekS
- ピンハネしたいのだ
- 311 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 14:35:56.51 ID:qXZNoekS
- >>310
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/fab9ee8417b3d6788693994ba2d6e51b.jpg
- 312 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 14:50:44.91 ID:KaaaBP8f
- >>299
正論じゃないよ。
新たな消費を産む土壌を焼畑で食い潰してるだけじゃん。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 15:01:57.99 ID:Im/3XhgL
- >>311
すごいな。実写版って感じ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 15:52:51.88 ID:BG5zinsC
- ピンはねさいこー。
https://youtu.be/H2t62cku8S0
- 315 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 16:06:25.54 ID:STH/6Dun
- >>295
技術力が本当に落ちてるの?その事実はどうやって掴んでる?
まぁいいや。あんたらは信じたいものだけを信じていれば。
そして、パソナをはじめとした人材派遣業がその原因だと信じてるんだね。
まるで洗脳された意見だよ。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 16:09:38.38 ID:STH/6Dun
- >>301
それは一面的過ぎる。
粗利益が高くて高い人件費を吸収できる高収益体制を確立できている場合もある。
そして、人件費を削って人材の質を落とすと高収益体制が崩れる懸念があるとする。
貴方が経営者なら、不用意に優秀な社員が逃げていくような賃金下げを断行するか?って事。
自分が経営者になったつもりで考えよう。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 16:34:03.86 ID:KaaaBP8f
- >>315
お前は購買力の勉強した方がいいよ。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 16:37:43.78 ID:Dfu47qbH
- みんなでテレビ局にクレームを。
深層NEWS▽家計に影響?年金・税制▽5年後の生活大胆予測▽竹中平蔵vs荻原博子
2016年10月10日(月) 22時00分〜23時00分 の放送内容
- 319 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 16:45:00.80 ID:dmxfmX63
- ポジショントークだろこいつ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 17:39:33.71 ID:9RyReW49
- >>300
大麻
- 321 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 18:29:30.33 ID:ngODlawU
- >>306
俺は 新自由主義者は嫌いだし、効率最優先で 良いとこ取りで収益性重視オンリーだと韓国みたいになると思う。
ただゾンビ企業に優秀な人材を置いておくよりは 先端産業に移動した方がいいに決まってる。
但し、ここでいう収益性高い産業とは 成長産業のことだと思うが
今までの日本経済の歴史を見ると
衰退産業 成熟産業より 成長産業 新興企業の方が、決まって低賃金なのに凄く仕事がキツい んだよな。
そして汚職や法律違反などスキャンダルも凄く多い。
ここらへんを何とかしないと 日本経済の更なる成長や新陳代謝も 必ず失敗する。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 19:18:36.72 ID:P6SR9F2X
- 製造業のわい低見の見物
- 323 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 19:25:17.11 ID:sVZNq2iv
- 収益率の高いところは生産性が高いところ
生産性を高くするには日本人の人件費が高くて邪魔
オイオイ竹中さんよーむちゃくちゃだな
- 324 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 19:53:48.55 ID:STH/6Dun
- >>323
それは無能だからだ。賃金を下げるしか利益を上げられないような経営者は経営者失格。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 20:07:46.09 ID:3XA8aGpS
- ぺチャクリ平蔵、ロッテ商品しか食べない
朝鮮教授、小難しい説明、日本国の立場なし
日韓通貨スワップ、両国の為に必要、
たかじんで、
- 326 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 20:53:21.61 ID:2TQXC2Bi
- >>321
どの企業にも優秀な人は同等程度に分散している方がいいと思うよ。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 21:00:39.65 ID:jFtqxb/v
- 国賊奴隷商竹中!
- 328 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 21:29:01.58 ID:5OjM0GGl
- 日本は世界でも人口上位国だし、過去の貯蓄もあるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていくのがいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事へ失業者を活用する事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働参加を促せる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 21:35:06.38 ID:5OjM0GGl
- >>281
労働力不足な社会にしていけば企業が経歴や年齢に拘らずに失業者を活用しようとするでしょう。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 21:46:52.21 ID:Lg0BR0JB
- 竹中の言ってることは中間層を増やしてそのレベルをあげないと無理
- 331 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 21:49:16.01 ID:yynG5L5B
- >>1
もう抽象的過ぎて意味わけわかめ
- 332 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 21:58:22.39 ID:imykE9aU
- >>1
仕組み?
意味不明だなw
ネ申の見えざる手って知らないのか?
市場原理で自然と労働市場は最適化されるっつーのw
小さな政府、規制緩和、自由競争を旨とする竹中平蔵らしくない主張だなw
- 333 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 22:55:44.78 ID:Y8JvjkPO
- ×収益率が高い産業
○年 収が高い産業
- 334 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 23:17:27.33 ID:t4bKOrih
- そもそも竹中の専門「経済学」なんて虚学だろう。
経済学者こそ、改革の対象。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 23:19:37.62 ID:t4bKOrih
- 何の産業専門知識も持ってないのに、産業改革を語る経済学者。
wwwwwwwwwwwwww
- 336 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 23:30:13.42 ID:ZwSBpTZl
- 言いたくないけど、売国奴という言葉が非常によく似合うイメージ
- 337 :名刺は切らしておりまして:2016/10/10(月) 23:55:13.40 ID:dcii/CFr
- 物やサービスが、供給〈 需要 であるがために、通常は収益が高くなる。
そこでヒトを増やすことによって、物やサービスの供給を増やせば価格競争がおき、一事業者あたりの収益は、全体としてみれば当然落ちる。
だから、竹中先生は結局、人が流れる仕組みを作って、供給を増やし、収益の高い業界を潰して回りなさいと言ってる訳。
もちろん需要創出策もセットで行えば効果はあるだろうが、竹中先生が一言でもそんなことに触れたことがあるのかね?
もしかしてイノベーション()とかいうやつ?
- 338 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 00:01:07.87 ID:rdFkq6Zs
- 弁護士とか歯医者とかだってそんな感じやん。
もともと収益が高い業種だったのに、人が流れ込んだせいで、年収だだ下がり。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 00:07:26.67 ID:P2BI81Il
- >>336
安倍ちゃんほど害がないがなら
- 340 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 00:42:59.86 ID:/W/ryAQ0
- ケケ中はパソナで儲けるために労働改革を唱えている
コネズミ ケケ中以来庶民の暮らしが窮迫した
労働市場は富裕層と大企業のためにあるのじゃない
- 341 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 00:45:30.90 ID:laAQbfu9
- 8年くらいやって財政破綻しそうになってんのになw
誰も信じないヨ()
- 342 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 01:38:25.49 ID:q/2PNq43
- 竹中平蔵の頭のなかって、案外お花畑かも、と思っている
- 343 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/11(火) 02:07:35.30 ID:3VL1K+/R
-
李明博のコンサルもやってたんだってな。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 06:18:38.11 ID:LGMVVp4O
- そんなに簡単に話が進むなら家電メーカーがだぶついてる工場の職員に教育して配置転換させてるとは思わんかね?
- 345 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 09:07:53.72 ID:gS81++jn
-
【社会】五輪施設見直し「賛成」85%…読売・全国世論調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476129576/
【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476101209/
稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識 納税者は怒った方がいい。★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476125579/
【社会】<非正規社員>健康格差も深刻 健保、健診…制度見直しも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476061610/
【格差】非正規社員「保険料も非正規の実態に合わせて減免してほしい」健康診断も受けられず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476061699/
【労働】コンサルタント「長時間残業が無くならないのは終身雇用だから、解雇規制を緩和し労働市場の流動化を図るべき」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476106088/
【国内】日本は高齢化で「終身雇用制」から「終身労働制」へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476059451/
- 346 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 13:50:02.52 ID:ccYDZZY1
- 最近、竹中の話を聞くと、如何に自分が儲けるために喋っているかが
わかるね。
竹中が年で喋りが下手になったのか、俺が賢くなったのか。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 13:52:05.48 ID:ccYDZZY1
- 昨日、テレビで同一労働同一賃金は正規社員の賃金を下げる政策で
安倍さん素晴らしいと言っていた。
これがこいつの本性で、安倍政権の本音だよ。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 13:57:53.33 ID:DFDjZIMO
- >>347
お前らの高すぎる賃金をミャンマー人と同じにするのが同一労働同一賃金、間違ってないわな。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 14:36:09.30 ID:0/iKjMy7
- 竹中は早くから最低賃金の引き上げを提唱してたんだぞ
失業率下がった(もともと低かったんだが)、じゃあ今度は賃金を引き上げないといけない
- 350 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 15:05:05.34 ID:ccYDZZY1
- >>349
非正規の賃金を上げて、正規社員の賃金を下げる事を考えているんでしょ。
これが安倍政権の同一労働同一賃金。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 15:09:33.39 ID:IKXPmdJ0
- >>347
職務給化なんだから年功給が積み上がってるだけの
職に対価が見合わない連中の給料が下がるのは当然
- 352 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 15:19:23.27 ID:UZNCKyAN
- 堂々と第4次産業革命なんて謳ってる企業は胡散臭くてたまらんな。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 15:21:05.08 ID:bXR4e7Dd
- パソナ赤字だって
w
- 354 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 15:26:42.11 ID:m1PlVVKM
- 新自由主義、トリクルダウン、金融経済の終わった学問を主張するゾンビ学者が
生き残っています仕組みを変えないと
竹中の主張ははもはや化石、労働者を移動させるごとに空白期間が生まれてそれだけで損失
派遣で集めた労働者で短期の仕事に食いついて収益を企業と正社員で分けるシステム作りを国がやるって本末転倒
- 355 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 22:00:26.36 ID:CbBYE6YP
- 奴隷商人は自分がいかに儲かってなんぼだよね
奴隷にさっさと殺されろよ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 22:47:09.75 ID:EQrBw0rM
-
【領収書】安倍首相、白紙の領収書「法律上の問題が生じているとは考えない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476186486/
【社会】東京五輪は”社長も財務部長”もいない組織 無責任体制で迷走
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476187776/
【社会】NHKが本人の許可なく住民票を取得して住所変更 被害者「NHK職員に個人情報を悪用されるかも。本当に怖い」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476179385/
【格差】非正規社員「保険料も非正規の実態に合わせて減免してほしい」健康診断も受けられず★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476160723/
【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476188027/
【経済】金融緩和で円安転換に成功しても輸出も雇用も増えないのは海外現地生産をしているから 「政府は経済界に騙されている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476144147/
【国内】日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476146153/
- 357 :名刺は切らしておりまして:2016/10/11(火) 23:04:31.60 ID:MCuHaLa2
- トヨタがEtherCAT採用したしな
- 358 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 07:44:07.13 ID:DKadthQv
- 簡単に人が流れるようにしたら、また足下見られて安く使い捨てだろ。
失われた20年が繰り返されるだけ。
それなりの待遇を用意できれば来てもらえる、来ていただくっていうくらいで良いんだよ。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:28:10.33 ID:CkoAzt/S
- で、やることが家政婦派遣だからパソナ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 09:33:00.86 ID:Y27u7k+T
- >>350
正規の給与だけ下げるの間違いだろ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 11:10:16.31 ID:XHWh7bsR
- >>360
非正規が下がらないとか、お花畑だな
- 362 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 12:26:21.21 ID:Bsb8D/l9
- >>358
天からの啓示である
日本人よ
大志なんてどうせないんだし
楽しいこと考えようよ
もう時代は働くことを求めていない
生産力が上がりすぎて、ものをつくっても安値にしかならない
付加価値のある商品がそんなに特別なものだとも思えない
なら、買うな
そして働く理由も、世界的に見ればないじゃん、と
そんな中、人が生きる限り人材派遣という業種、かつて歴史上では人身売買と呼ばれた業種のみが、第4次産業革命ってところだろ、と
- 363 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 17:18:02.19 ID:6XURIS1R
- 労働改革で年齢制限撤廃、女児をVIP専用のなんとか館で働かせるのかい?
えげつないなw 人買いの政商はw
- 364 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 17:29:35.60 ID:VQf309TN
- >>363
若年方向の制限は当然温存だろうよ。児童保護は大切だからな。
問題は高齢方向。昔と比べて高齢者が元気過ぎる。
元気過ぎる高齢者をただリタイアさせておくのはまずいだろ。
そこは自由選択で働きたい人は働かせたって良いと言うふうにすればいいと思う。選ぶ自由は高齢者本人にある。
資産はたんまり溜め込んだって人は、残りの余生は散財の方向で、社会に貢献してくれれば良い。
ちょっとばかし資産が足りねーなぁって人は、人より少し長く働いて、リタイア期間を短くする工夫をしてさ、そこは自分の体と相談だ。負担の少ない仕事があれば、低賃金でも文句はないはず。無職で年金だけが頼りってのよりは全然マシだろう。
そのように、働き方にも、また余生の過ごし方も非常にバリエーションの幅が広がる世の中になる。
そうした、一人一人にマッチしたプランを提供するのが、ワーク&ライフプランニングのパソナなんだよな。
これからますますパソナが活躍する時代が来るぞっとw
- 365 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 21:33:22.97 ID:ZZ66YTST
- 実際は土方、介護、激安派遣を増やすダケ。
企業と公務員、勝ち組しか残らない。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 21:56:41.29 ID:qNoADnuh
-
安倍首相、白紙の領収書「法律上の問題が生じているとは考えない」 政治資金規正法の見直しまでは行わない意向 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476259256/
【財界】経団連会長が政治献金呼びかけ、自民の政策を高く評価 「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革を」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476191475/
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476258549/
【報道】 産経新聞、毎日新聞、テレビも 「金容疑者」なのに朝日新聞だけ 「松木容疑者」・・・疑問の声★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476247587/
【景気】消費低迷、先行き弱気 企業・家計とも回復実感できず★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476254334/
【医療】入院時の光熱費を患者負担に 厚労省検討、1日300円台
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476273056/
【労働】正社員と同じように働いているのに待遇が違うのはおかしい…10年間で時給60円しか増えず、契約社員が会社を提訴
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476237396/
- 367 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 22:04:54.45 ID:t2jBgItc
- 死ね、売国奴、金の亡者
- 368 :名刺は切らしておりまして:2016/10/12(水) 23:24:17.99 ID:Bsb8D/l9
- 竹中平蔵をポアしちゃってもいい法案ってできないもんかね?
ガッテン!ガッテン!ガッテン!てな感じで
- 369 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:23:30.51 ID:OeA/Kjme
- >>68
優秀な人間を工学部に集めることは重要
だか、まず偏差値システムが良くない
理系は現段階でも、私立のスーパー進学校、
公立学区トップ高校、国立名門高校の学生
が大半で母集団を形成しているが、優秀な
生徒だけで母集団を形成するど、難しい
学部なのに偏差値45みたいな数値になって
しまうし、現にそうなっている
理系数学、数学III、物理なんて超名門進学校
の理系や医学部志望みたいはハイスペック
な連中しかうけてないから、そいつらの
中で平均点とってやっと偏差値50
国公立大学はさらに偏差値が私立より低く
算出されるから、国立大学理学部物理学科
偏差値45みたいな学校が簡単だと思って
誤解している人がたくさんいる
そもそも理系選択者なんてスーパー進学校や
公立トップ高校がメインなんだが
- 370 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:30:59.48 ID:OeA/Kjme
- >>140
あなたが必死に努力して、遊びもデートも
セックスもスポーツもギャンブルも我慢
して、何か特殊な技術を身につけて国民に
無償で教えて育ててみようよ。
誰がやる?あなたでしょう!
- 371 :名刺は切らしておりまして:2016/10/13(木) 02:59:40.30 ID:fjTkn62g
- 安倍が目指してるのは観光国家だろ?
どうやって高い収益を目指すんだ?
カジノ?
- 372 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 11:34:29.59 ID:qK9pu6Ri
-
【年金】安倍首相が年金カット法案成立に意欲…新しいルールに当てはめる厚生年金年間14万円、国民年金年間4万円減少の試算に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476365948/
【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476410609/
【政治】稲田防衛省が政治資金で外食三昧しめて「年間276万円」! ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476409605/
【経済】派遣時給、3年4カ月ぶり下落
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476371679/
【経済】ガソリン4週ぶり値上がり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476342818/
【社会】経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476404303/
- 373 :名刺は切らしておりまして:2016/10/14(金) 23:38:46.17 ID:sN+kn2qU
-
【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476447676/
【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476417171/
【労働】解雇規制を緩和へ 小泉進次郎氏が提言 雇用の流動化を狙う
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476429800/
【経済】9月の企業物価指数、前年比3.2%下落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476419649/
【介護】介護サービスの自己負担上限額、引き上げ検討 厚労省
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476451955/
【社会】経済的に大変、自信がない…子供がいらない理由の本音★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476419902/
- 374 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 00:09:31.58 ID:fytKmOWi
- あからさまな詭弁過ぎる
全員が収益の高い産業に就くことはできない!
誰かが安く働いてるから、他の誰か隙をついてが楽して儲けてる
例えば全員が派遣管理者になったらで派遣会社は成り立たない
- 375 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 09:26:35.56 ID:TD1nlc9Z
- 単に奴隷が欲しいだけだろ
- 376 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 13:31:43.14 ID:vTOfB4L5
- とりあえず死んでくれ パソ中シャブ蔵
- 377 :名刺は切らしておりまして:2016/10/15(土) 15:58:53.55 ID:07DI8ViJ
- 六本木の工場現場の前を歩いていた近所の人がビルの上から落ちてきたパイプに頭が貫通して即死
竹中平蔵に当たれば誰も悲しまず慶んだのに
- 378 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 00:14:11.44 ID:PmIpbIZE
- >>376
パソはシャブ絡みとかどこかで見たが、
ヘーゾーもシャブシャブ食ってんの?
- 379 :名刺は切らしておりまして:2016/10/16(日) 16:27:47.84 ID:yLrQacSr
- パソナはシャブを取り扱う パソナの元締めは竹中平蔵 故にパソ中シャブ蔵
- 380 :名刺は切らしておりまして:2016/10/17(月) 15:02:04.21 ID:+wPNpg9m
- .三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「竹中先生は愛国者! 日本の宝!www 」
https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk
- 381 :名刺は切らしておりまして:2016/10/17(月) 15:05:15.99 ID:rzZisCYn
- ぼったくり業界に人が流れる仕組みってことかな?
- 382 :名刺は切らしておりまして:2016/10/17(月) 15:13:19.24 ID:1pWQYb42
- 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛庁の背広組みの官舎があるんですけど、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるので
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出るわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2016/10/17(月) 15:52:56.32 ID:gkG8sLig
- >>1
>第4次産業革命
おそらく、そんな産業革命はやってこない。
世界中が低成長の渦に巻き込まれ、経済が失速してくだけ。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2016/10/17(月) 15:56:38.24 ID:YtaW2vVo
- まずはトリクルダウンなんてやらかしちゃった低経済状態の源の
派遣会社とその首謀者トリクルダウン竹中の整理から始めないと
物事動きませんよ
- 385 :名刺は切らしておりまして:2016/10/17(月) 15:57:39.20 ID:asocK0/Z
- 竹中の顔が、ドクター中松に似てきた
- 386 :名刺は切らしておりまして:2016/10/18(火) 21:01:07.85 ID:X99RadSN
- 竹中平蔵よ
お前釜死ねば解決する
- 387 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 01:15:37.08 ID:80hTIqi/
- >>383
そんなに第4次産業革命とか言ってても、
竹中自身は何の産業も提示できていないもんね
で、パソナ、と
カテゴリーとしては詐話師だもんよ
- 388 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 01:16:46.82 ID:80hTIqi/
- >>384
氏んだらいいのにね
- 389 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 11:02:58.92 ID:80hTIqi/
- [た] [け] [た] [か]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
- 390 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 11:26:37.69 ID:ciXPZXCv
- 安価なコストと売れ残りの高値処分が前提だしな。
それが何を意味するか分かってないから平気でくだらんことを真に受けてしまうんだろう
- 391 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 11:41:37.69 ID:WZgWuy3H
- こいつは本当に学者なのか?
- 392 :名刺は切らしておりまして:2016/10/19(水) 12:43:19.43 ID:Ib+LRvfI
- 少なくとも経済学者ではない
政治学者というならまぁ納得もしよう
まぁ学者というか、コメンテーターレベルだろうけどw
(こいつ、論文って書いてるのかい?w肩書きのある学者なら年に○本とかあるだろ。規則が)
- 393 :名刺は切らしておりまして:2016/10/20(木) 02:27:55.34 ID:e0iM0Tmw
- [う] [そ] [つ] [き]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
- 394 :名刺は切らしておりまして:2016/10/20(木) 03:40:56.13 ID:e+GPYwrA
- >>296
グロ
- 395 :名刺は切らしておりまして:2016/10/20(木) 08:01:02.71 ID:uEMh/6WA
- ケインズの師匠でもあるケンブリッジ大学のアルフレッド・マーシャル教授は、学生たちをロンドンの貧民街に連れて行き、そこで暮らす人々の様子を見せながら、「経済学者になるには冷徹な頭脳と暖かい心の両方が必要である」と教え諭したと言われています。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2016/10/20(木) 23:24:27.67 ID:e0iM0Tmw
- [れ] [い] [て] [つ]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
- 397 :名刺は切らしておりまして:2016/10/20(木) 23:38:02.58 ID:BCSUysaf
- 出稼ぎ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2016/10/22(土) 22:18:23.32 ID:/9rR3wil
- [お] [そ] [ま] [つ]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
- 399 :名刺は切らしておりまして:2016/10/22(土) 22:32:14.33 ID:fcLE0m2G
- 竹中が政商なのは間違いないけど
第1、2、3産業と
第1、2、3産業革命の違いすら理解出来ない馬鹿より
よっぽど竹中の話のが有用だわ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2016/10/22(土) 22:41:44.87 ID:S4BYllvE
- もっともっと競争が必要だし体力のない企業はつぶすべき
- 401 :名刺は切らしておりまして:2016/10/23(日) 00:19:01.35 ID:vwJ3I3CX
- [と] [う] [さ] [ん]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
- 402 :名刺は切らしておりまして:2016/10/24(月) 00:00:47.85 ID:7omRGH9L
-
【移民】安倍首相「永住権取得までの在留期間を世界最短とする」 新たな成長戦略に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477197535/
【共産党】韓国民団70周年式典 小池書記局長が挨拶 地方参政権付与などで協力を表明 握手を求める人が相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477182275/
【赤旗】韓国民団70周年式典 共産党・小池氏「永住外国人の地方参政権付与の実現をめざしたい。カムサハムニダ」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1477114282/
【週刊文春】慶大“集団レイプ事件”主犯格「S」の両親は「韓国人」と報道…その母直撃「私たちの心情も理解して下さい、心情を」★42
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477135494/
【週刊文春】慶大“集団レイプ事件”主犯格「S」の両親は「韓国人」と報道…その母直撃「私たちの心情も理解して下さい、心情を」★42
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477135382/
【有象無象】対象高齢者世帯の9割強が“独居老人”。増え続ける生活保護受給世帯の現実
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477183715/
【医療】かかりつけ医以外の受診に定額負担を 経団連
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477223181/
【労働】正社員と何が違う?2018年に増加する「無期契約社員」という働き方
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477182952/
- 403 :名刺は切らしておりまして:2016/10/30(日) 16:51:13.87 ID:DdNgp4ru
- 竹中平蔵よ
お前も少しは働けよ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2016/11/05(土) 19:41:54.22 ID:AoHTBmNk
- 竹中平蔵と朴 槿恵は暗殺される
恐れがある
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★