5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会保障】小泉進次郎氏、定年制廃止や解雇規制緩和を提言 「国民に痛み伴う改革を」 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2016/10/27(木) 09:28:42.84 ID:CAP_USER
http://mainichi.jp/articles/20161027/ddm/008/010/051000c

 自民党の小泉進次郎農林部会長ら若手議員による「2020年以降の経済財政構想小委員会」は26日、
社会保障制度全般の改革に関する提言をまとめた。「痛みを伴う改革から逃げてはならない」
として年金支給開始年齢の引き上げを求め、非正規を含めた企業の全労働者が社会保険に加入できる「勤労者皆社会保険制度」(仮称…

2 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:29:28.39 ID:5RCMb6Dg
この世襲のバカボンが

3 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:31:28.21 ID:+Rlk3Qcf
だんだん親父に似てきたな。
もともと胡散臭い野郎だったけど。

4 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:32:00.01 ID:v2e3mfbi
国民を痛めつけるしかしてねーじゃねーか。  

まずは自分たち政治家や行政に痛みを伴う改革をしてから国民にも負担を求めろボケ

5 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:32:31.59 ID:LRcooyO7
お前の親父も同じことして日本をぶっ潰しちゃったよな。おかげで日本は衰退して
品にまで舐められてるのに。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:32:56.12 ID:t+jW2aj7
勤労者だけの社会保険制度は問題だから全国民にした方がいい
老人とか所得のない人の方が破たんするの目にみえてる

7 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:33:02.18 ID:IbEOvNnf
        , - ― - 、
       / -  - ヽ ふーん、どんどん解雇しろ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | バーニング |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161026-00006709-sbunshun-ent
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00000003-pseven-ent

8 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:35:29.75 ID:bLytbSO4
こいつ親父と全く同じことやろうとしてるな
痛みはもうたくさんです
痛みばっかり押し付けないでくれ

9 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:35:56.95 ID:/Iqjj3rq
定年制廃止、解雇規制緩和

いいと思うけれど、中途採用の道が変わらないんだったら改悪だな

10 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:36:03.85 ID:TZ5mOg42
法律を犯している奴等からの多額の賠償金で補てんするようにしてくれ
懲罰的賠償額請求すりゃあいいんじゃないかい
鳩山の脱税追徴金安すぎるだろ、賠償に関しては時効廃止でいいんじゃないの

11 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:36:10.66 ID:0EF8IvP9
だんだん本性を現してきたなw

12 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:36:24.35 ID:BCEVSGLZ
で?
公務員様は痛みを伴わないんですか?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:37:11.72 ID:XcgYeU6p
企業で働いたことがないくせに偉そうに。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:37:17.26 ID:JE3Kc1Gf
同一賃金同一労働になると正規も非正規も差がなくなるから
論理的には変ではない

15 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:37:32.14 ID:2Kf8MWff
国家公務員も痛みを伴う改革しろよ

16 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:37:43.59 ID:UCQdQhv7
暗い土蔵で独り言

17 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:39:02.62 ID:eSKyn2u7
この小泉(息子)発言、
親父の盟友の竹中が、こいつの後ろにいるだろう。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:39:18.82 ID:PIwwRrE3
団塊がやっと労働市場から退場して人手不足になってんだから
解雇規制緩和はもう必要ないだろ、転職の環境が良くなれば自分から辞めるわな
今から規制緩和とか言ってるのは詐欺師だわ

19 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:40:26.31 ID:lX/pshOU
じょじょに馬脚があらわになってくるね

20 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:40:36.08 ID:3hGSJC7N
まず公務員と議員の給料、退職金、年金を半分にしてからにしてね。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:40:36.83 ID:rCkgvW2/
>>9
確かに。プラス中途採用に関しても
いい案を出してくれたら
全然良いと思うよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:41:21.12 ID:KN4VphUM
CSISでマイケル・グリーンのチンポをしゃぶったお坊ちゃまが、なんか言ってますよ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:41:26.22 ID:Aq4R4RXs
定年制廃止したらずっと上が詰まって給料も上がらない訳?

24 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:41:39.47 ID:HvAVsevY
宗教とヤクザから金を搾り取る。
先ずこれからやれ。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:41:46.20 ID:yvxbHpIl
タックスヘイブンを年金資金に充てればいいんじゃないか?
企業の税制優遇も早くやめろ
公務員栄えて国滅ぶって言葉知らねーのかコイツ
公僕の公務員の優遇をやめてから一般国民だろ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:42:30.11 ID:ODuvkN6X
おい、こんな奴を将来の総理候補だなんて言うなよ、お前ら

27 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:42:30.60 ID:HNtgSU9K
この洟垂れ進次郎って親に似て馬鹿だなー 思い付きでアレコレ喋る親の悪い癖を
其のまま受け継いでいるね。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:42:51.15 ID:rCkgvW2/
>>18
まだまだしがみついて
のうのうと働いてる団塊はまだまだいるよ。しかも新人を虐め倒して
新しい芽を毎年摘んでいく

29 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:43:13.33 ID:pQ4BbjIK
小泉進次郎 「公務員も解雇できるようにする」

30 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:44:00.02 ID:Qs5QYPxW
>>18
転職や再就職の環境が整えば
本当に働く気がない奴が浮き彫りになるからいいね
そういう怠け者の社会保障や年金を切って
まじめに働いた者の年金にあてればよい

31 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:44:13.37 ID:rCkgvW2/
>>20
それは本当に言えてるな

32 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:45:34.62 ID:QZMe+oBb
これって企業負担増えるよな
社会保険は非正規正規とわず絶対必要だが
このまま定年引き上げとかやると耐えきれなくて
倒産まではいかないけど
この先日本私の地域は人口減っているし
取引先に迷惑かけないよう倒産ではなく廃業みたいの増えるだろうな。
解雇規制もそう簡単にできると思わんけどな。

俺は雇用の流動化で無く企業の流動化が起きそうだけどどうよ?
日本の経営者は実際の所人間性あるよ
特に地方何かはそうだよな・・・・・
小泉お父さんの時代はまだ日本が減少しはじめる前だけど
小泉ジュニアが本格的に政治の先頭に立つときは2020年代だと思うし
そのときは相当高齢化人口減少進んでいるしな。

小泉ジュニアの言っていることは間違いないが難しいわ。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:46:19.96 ID:4lJNUSfF
但し公務員の改革は行いません、の自民党です。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:46:48.27 ID:2+4/fp6s
この男 七光りに甘え、勝手言い放題  社会の底辺で10年ぐらい丁稚奉公して出直せ
もっともな事を言うのはその後にしてくれ
 

35 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:46:49.23 ID:57U8QuUx
こいつら親子は国民に痛みを伴わせてばかりじゃねーかよ
痛みを伴ってその先に良いことがなければ改革とは言わんし、それを示せないなら政治家としての資質がない

36 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:47:26.02 ID:Qs5QYPxW
>>20
公務員ってひとくくりにするのは良くない
自衛隊などの国家公務員や教職は残業代もつかないブラックな職場
もっと退職金と年金上げてもいいくらいだ

減らしてほしいのは利権と縁故で採用されてる暇な役所の地方公務員だ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:48:44.54 ID:a5KFUgDA
公務員改革が出来ない政治家は信用しない

38 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:48:57.00 ID:bow3m7RG
金が無いなら上級国民襲えばいいじゃん
って考えの連中が増えてきてもおかしくないな
これだけ舐めた態度取ってたらよ

39 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:50:29.03 ID:57U8QuUx
>>38
日本人の民度がそこまで酷くなくてよかったとは言え、暴動なんかが起きないと政治家や公務員の甘えは無くならないんだろうなあ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:50:36.84 ID:T0sBqiit
退職金廃止も近いらしいね。

41 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:50:48.01 ID:feyIEeFg
これ以上年金引き上げてどうするんだ。制度そのものが崩壊すんぞ

42 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:50:55.34 ID:48dFnIVm
痛みだけで効果なかった親父の二の舞

43 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:51:12.08 ID:PIwwRrE3
>>28
団塊はもう70歳手前だぞ
すでに定年してる、働いても正規雇用ではない

44 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:52:08.97 ID:OHKnwgfF
んで、政治家は国民でないと言い出すに100ウオン

45 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:52:13.00 ID:kDc4GCdJ
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

46 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:52:36.97 ID:kDc4GCdJ
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ミヘルヘJewミ─--..     
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡          l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: > 
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\ __ : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|  
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/|_| ̄ \/レ|   \  /   |:::| 
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡  /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N 
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ|      |      ソ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                | 、.   -‥`)    | 
        |ゞ|     、,!     |ソ      893の      ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ 
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /                 从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ!!
          .|\、__' /|、        品格ww     /⌒\  `ー'´ /| 、
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\           /⌒/  `──'´   ∩\
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \        /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ    \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ                   人___ノ、___ノ
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。


 東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。

 その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。

 今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。

■2割負担導入で、さらに倒産拡大か

 倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。

 調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:53:05.06 ID:kDc4GCdJ
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目

戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない

48 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:53:34.12 ID:jncWQUCR
もう会社廃止しろよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:53:45.72 ID:rCkgvW2/
>>43
正規雇用じゃないが60代や70代の団塊が
介護とかの職場だと結構いて大変なんだよ…

50 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:54:21.26 ID:cRWjQ1xv
そろそろ痛くない方向に改革してくだち

51 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:54:39.00 ID:COMlj2qJ
 
クソ官僚、バカ政治家、公務員は、
 
全 く 痛 み を 伴 っ て い ま せ ん け ど ?
 

52 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:55:51.53 ID:S3MGRRP1
国民は十分痛んでるよ
特に若い連中は

53 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:56:16.94 ID:teLS36Rr
散々痛めつけられて痛みすら感じなくなった国民

54 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:57:07.05 ID:OUXtALCl
サド家系

55 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:57:59.60 ID:YCx8AkzY
解雇して非正規化
低い水準で同一労働同一賃金化
社会保険は加入させるが最終的に大企業にプラスで国民だけ痛い方向に持っていくんでしょ

56 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 09:59:17.66 ID:6coMAPU4
もう20年以上痛みっぱなしですが

57 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:00:46.75 ID:qCx+FW6w
あべ、麻生、その他多勢のお坊っちゃま連中とおんなじ馬鹿であったか

58 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:01:20.33 ID:dtme+HKz
定年制廃止なら終身雇用も廃止して
労働者のスキルアップや雇用の流動性を高めろよ
中小人手不足なのに大企業に必要無くなった技術者が負担になってるんだから

59 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:02:10.30 ID:3/uuXbW7
国民の敵確定か・・・・・・

60 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:02:26.79 ID:PIwwRrE3
>>49
団塊は1000万人規模いて、団塊Jrまで間は人口が少ないから
あと5年もすれば劇的に変わる

61 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:02:29.46 ID:JE3Kc1Gf
労働者を人として考えるから誤りが生じるんだ
労働力というユニットなんだよ
これで差別はなくなる
誰でも平等に一つのユニット
付加価値は学習歴、保有スキルのみ

全国民平等だよ
そしてそこにロボット、AIという
労働ユニットが参入するんだ
人はいなくなっていくんだね
これが自然なあり方なんだ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:04:15.28 ID:MDmsb2/4
また痛み分け?

63 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:04:33.52 ID:rCkgvW2/
>>60
あと五年か_| ̄|○
仕方ないよな

64 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:05:15.77 ID:mJlNKdAZ
もう乗っ取られてもいいからどどん外国人労働者を入れた方がいいかもな。
日本なんてもうどうでもいい。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:05:16.52 ID:AqIJ2vmZ
痛みを伴う改革は、議員と公務員が先だろう。
国家、国民の為の人間が逃げてどうする。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:05:40.59 ID:plqFrDJI
公務員と政治家にもより大きな痛みを
お前らは常に特権享受してるだろ
先に痛みを味わえ
先人の体たらくを感じろ
小池を見習え

67 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:06:04.43 ID:4K7V1IbG
 


日本では、構造改革という言葉が全く理解されてない。


サッチャーでもレーガンでも、あるいはメルケルでも

解雇規制の完全撤廃が、構造改革だった。

経済成長政策とは、解雇規制の完全撤廃のことだ。


サッチャーとレーガンの時代は、世界同時株高で

好景気を謳歌していた。安倍が自称アベノミクスだと

レーガノミクスみたいに言うから、世界の投資家は

だまされた。


レーガンの経済政策で、アメリカは上から下まで全員が

非正規となった。労働組合との戦争だった。企業年金と

企業健康保険はレーガンが破壊した。

 

 【 各 国 GDP の 推 移 】

   1995     2014

日 5.3兆ドル  4.6兆ドル←←←←←←←←←

英 1.2兆ドル  2.9兆ドル

米 7.6兆ドル  17.4兆ドル

独 2.6兆ドル  3.8兆ドル

中 0.7兆ドル  10.3兆ドル

韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries


 

68 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:06:38.16 ID:3/uuXbW7
さすが何不自由なく暮らしてるお坊ちゃまらしい発言だね
多くの国民が生活に困って切り詰めてると言うのに
これ以上まだ痛みですか・・・・

69 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:09:46.17 ID:WQz4Icnx
>>1支配する側の論理

以下、雇われる側の論理

70 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:10:27.74 ID:PIwwRrE3
>>66
小池もつい最近まで国政にいて自民党の総意に賛同してんだから
見習う部分はない

71 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:12:32.68 ID:Ba+3k/bt
きのうの2chのyou tubeで水道水民営化の動画見たが、内容は外国人記者クラブ
のような場所で麻生が水道水の民営化を言ってる場面で。左端に麻生、真ん中に
通訳の女性、右端になんと、あのマイケル・グリーンだった。
マイケル・グリーンが脇にいて、麻生に言わして、しっかり監視してる構図
だった。これって、完全に日本がアメリカの支配下にある、つまり完璧なる
植民地であることを示している。しかし、主人公の日本人はボケてなにも
反応しない。終わった国だとつくづく思った。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:13:29.70 ID:fL8UqfI8
出ました 売国奴
日本国民を叩き売り
これを許す日本国民 あるいは何にも知らない日本国民
終わってるね 我々の国は

73 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:13:35.32 ID:PToO2vf2
小泉進次郎は英語が話せない、読めない、書けないのに
コロンビアの大学院で学位を取った
コネ学歴ロンダリング

74 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:14:11.37 ID:pgJSJoEY
こいつ親父とそっくりの売国奴だな。
さっさっと消えろやバカ二世ww
売国一家。孝太郎除いて

75 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:14:16.78 ID:tqbsWKOJ
【失われた20年の元凶】戦時経済体制が日本的経営のルーツ【若者を搾取する元凶】
http://www.camri.or.jp/annai/shoseki/gekkan/2015/pdf/201505-7.pdf
戦前の日本の経済システムは、現在と大きく異なり、競争主義的、自由主義的であった。
天下り、行政指導などはほとんど存在せず、市場原理が重視された。賃金・雇用体系は
柔軟であり、資本家と労働者の所得格差は大きかった。年功序列、終身雇用制などは
定着しておらず、労働の流動性が高かった。
これを大きく変えたのが、戦時体制である。1930年代後半以降、政府、あるいは軍が
強力に介入し、産業、企業、金融システムなどを戦争遂行のために大きく変えた。その
哲学は、競争・利益追求・市場原理の否定と統制である。
戦時体制の影響は、今もなお、広範囲に残っている。
 所得税の源泉徴収、
 地方交付税、
 国民皆保険、
 厚生年金、
 9電力体制、
 経団連、
 新幹線も、
戦時中にその原型ができた。同様に、
 年功序列、
 終身雇用制、
 系列・下請、
 メインバンク、
 天下り、
 行政指導
のルーツは、すべて戦時体制である。
戦後できた日本的経営の要因は、株主持合いのみである。
それほど、戦時体制を出発点とする日本的経営は根が深いのである。
日本的経営の代表的な要素は、年功序列、終身雇用制、系列・下請、メインバンク、株
式持合い、企業別労働組合などである。これらの要因に、中央集権体制、官僚支配(統制)、
行政指導、産業政策、天下りなどが加わることによって、広義の日本的経営がつくられた。
日本的経営の特徴は「安定的、長期的、協調的」だが、同時に、これは「閉鎖的、競争抑
制的、同質的」という要素を持つ。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:15:23.40 ID:xKuSbDr8
これは正しい
解雇できないから雇えず過労になる

77 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:15:25.20 ID:n8Ggfmpj
地方公務員の給料
3割カットいつやるの?

78 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:16:10.16 ID:4h+7Uhkv
成蹊は糞、関東学院も糞。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:16:38.09 ID:K+o+Ixhu
解雇しやすくするのは必要だろ
そうでないと企業も下手に人取れないし非正規が増えるばかり

80 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:16:51.53 ID:awtO8vp/
>痛みを伴う

50歳以下は、痛みっぱなしですが。。。。

公務員年金を国民年金と統合すればいいんだよ。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:17:02.21 ID:tZKAnvJI
政治に関してはやっぱ世襲はダメだと思う
それで得するのは政府だけでしょ
そもそもお前の親父がやった痛みに耐える政策の痛みがまだ続いてるんだけど先にこっちなんとかしてくれないかな

82 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:18:12.73 ID:CQQ+6mWQ
もう、痛いのは勘弁してくれ。

お前ら政治家や官僚が痛がればいい。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:20:31.44 ID:pND0zwPA
>>82
1000回同意!!


こいつら国民のこと何だと思ってんだろ。
税金納めてくれる人としてリスペクト1つねえんだよな。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:23:47.64 ID:pND0zwPA
日本の政治家は日本人を疲弊させ苦しませ
民族を絶やす事に舵を切ってるからな。

まともな政治家ってこの国に居るのかよ

85 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:24:40.69 ID:fI4uVo4Q
65歳でも高齢なのに。やはり当事者年齢にならないとわからないか

86 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:25:04.25 ID:koMbV/r7
詐欺済みチュン一朗

「国民に痛みを伴う改革がないじゃないか!」

まったく同じだ このバカ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:25:13.15 ID:AyMbPf1T
>>1
>小泉進次郎
親子そろってポピュリズムがお好きだね

88 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:25:43.33 ID:7OcR0bp+
糞ガキは黙ってろ

89 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:26:42.36 ID:b3kPoo0L
小泉進次郎氏は、過去年金保険料の未納は無かったと

証明しましたか?

もし、未納があったら「謝罪」では済まされないこと。

議員を辞職して下さい。

言う以上、やることもやってるんだよね?

90 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:27:03.05 ID:koMbV/r7
自民は企業とズブズブだから
企業と政治家だけが生き残ることを平気で言うバカ息子

91 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:28:00.21 ID:koMbV/r7
さすがジャパンハンドラーの犬だわ

92 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:30:21.92 ID:3Oo4HbuQ
>>1
正社員を解雇して契約社員として雇うのか?

93 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:30:36.15 ID:koMbV/r7
これ以上安定しない社会つくって日本壊す気かよ
住宅着工件数やローンも組めなくなる人続出
ほんとケケ中とかこいつら新自由主義ってバカだよなあ
アメリカとは違い周回遅れどうしようもない

94 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:31:15.75 ID:lCzIYoDR
定年制廃止はいいと思うよ
何歳でも働きたい奴はいるんだし

95 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:31:56.10 ID:yftjeSkY
正論じゃん
発狂してる奴は何なの?

96 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:32:31.75 ID:koMbV/r7
>>94
職種によるだろ
運転とか居眠りで事故られたらこまるし

97 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:32:56.79 ID:8rcPJfgT
どう考えても解雇規制は緩和しないとダメだろ。
現状は誰のメリットにもなってないし。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:35:09.48 ID:koMbV/r7
非正規はいつでもクビになるから
全部そういう社会にしちゃえってか バカなのか
雇用不安定社会にして国がよくなると思ってるのかよ
そんな安定しない社会にすれば少子化がますます加速するわ

99 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:35:50.57 ID:mkiVVos+
その前に政治家と公務員に痛みを伴う改革をしろよ。
役立たずが。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:36:02.01 ID:PdRUsUQ3
なんか表現の仕方がお父さんのコピーみたいで
気持ち悪い。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:36:13.61 ID:eYgJKC7r
要するに米国のような雇用システムにしたいんだよね?
年功序列を壊した時点で、こうなるしかないとおもうけどね。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:36:29.57 ID:kc6n2vjn
国民に痛みとは言うけど役人に痛みとか公務員に痛みとは言わないんだよな

103 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:36:57.67 ID:RgS/Qu7E
>小泉進次郎「国民に痛み伴う改革を」

痛みばっかじゃん

104 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:37:29.48 ID:RgS/Qu7E
小泉竹中内閣が日本にとどめを刺した

105 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:37:50.99 ID:n8Ggfmpj
小泉はいつから
公務員の犬になったの?

106 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:38:05.68 ID:PdRUsUQ3
その前に国会議員自身が痛みを伴う改革をして
手本を見せてくれ!

107 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:38:06.86 ID:koMbV/r7
>>101
じゃあまずは米国並みの派遣の賃金にしないとダメだな

108 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:38:14.63 ID:RgS/Qu7E
公務員給与、3年連続増=人勧の完全実施決定−政府
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400223&g=pol

しねよ

109 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:39:00.69 ID:PfCiIWwT
週休2日制も公務員が率先して取り入れたことだし、解雇規制緩和も
公務員から率先して取り入れればいいと思うよ。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:39:24.59 ID:gxVXFYZU
「(一般)国民に(のみ)痛み伴う改革を」

4文字省略すれば上級国民の本心が隠せるんだから、日本語というのは誠に使い勝手が良いな

111 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:40:29.09 ID:PdRUsUQ3
>>109
同感。
規制緩和で公務員をすぐ解雇出来るようにしないと。
まず公務員から手本を見せてくれ。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:40:59.24 ID:RgS/Qu7E
米国型にするのか
・正社員や公務員でも即解雇できる
・医療費は全額自己負担(保険は個人で入れ)
・年金は自己責任(すべて確定供出型)

113 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:41:49.82 ID:koMbV/r7
解雇緩和したらどう考えても正社員が増えるわけないよね
非正規派遣が増えるってことだ
ならアメリカ並みの派遣の給料にしないとダメ
いいとこどりやる国賊企業のいいなりになる国賊新次郎にはノー
ケケ中とおまえは消えろよ 本性現しやがって

114 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:42:04.12 ID:MCRtFHkr
世襲議員と国民によるSMプレイ

115 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:42:12.64 ID:lGW0f40B
親父と同じことする気か

116 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:42:49.35 ID:PdRUsUQ3
国会議員も規制緩和してすぐ解雇できるように
した方がいいのでは?

117 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:43:09.09 ID:RgS/Qu7E
まずは国民皆保険と国民皆年金の廃止だな
それなら時給を引き上げることは用意だ
景気が悪くなったらすぐに社員解雇できるから

118 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:43:23.70 ID:wANKJdv2
なんにせよ解雇規制を撤廃しないと
女は働けんだろ

終身雇用で男は稼ぐ
女は家
コース



解雇規制撤廃して
共働きコース

どっちかしか不可能だわ

119 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:43:57.62 ID:PdRUsUQ3
まず公務員から。
民間はその後だ。

120 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:44:02.18 ID:RgS/Qu7E
国会議員も財務官僚も裁判所も検察も警察も、すべて公務員です(ここ重要)

121 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:44:48.12 ID:Rch7MTZU
世襲議員が、親の地盤を引き継ぐなんて、一番楽な人生を送っている政治家が、こんな発言しちゃいかんよ

傷みいうなら、TPPで壊滅する田舎から政治家になるとかしないとw

122 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:45:11.84 ID:PdRUsUQ3
公務員に痛み伴う改革を!

123 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:45:12.34 ID:RgS/Qu7E
国の歳入 50兆円
公務員の人件費 30兆円  ←問題はここ
生活保護 3兆円

124 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:45:23.10 ID:qKzMyBL6
このタイミングで国民に傷みをとか言う政治家
ホント殺意覚えるね

政治家の金銭感覚とか白紙領収証とか
やりたい放題じゃん

わかってるの!?


権力側は搾取搾取搾取搾取

125 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:46:23.41 ID:dy8WgxBj
>>1

素晴らしい
労働市場流動化こそ成長戦略の柱だからね

無能なオッサンはとっととクビにしてくれw

126 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:46:27.94 ID:koMbV/r7
新次郎を支持してる田舎のバアアどう思ってんだろうな ババアが日本のガン

127 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:47:42.33 ID:PdRUsUQ3
顔と話の上手さに騙されちゃいけない。
公務員に痛みを伴う改革をしたくないから
民間を生贄にしようとしてるだけ。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:48:15.61 ID:koMbV/r7
流動化詐欺 淘汰が激しくなって
消費が落ち込みデフレが拡大するだけ
いつまで我欲やってるるつもりだ 

129 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:48:35.63 ID:PCP22WeI
>>12
これだよな

130 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:49:15.94 ID:b3kPoo0L
年金支給の引き上げで、2・3歳繰り下げは、意味なし!

年金支給の引き上げが必要なら、70歳支給か75歳支給にしないと

財政的にはおかしいだろうよ。実質年金廃止と同じだよ。

それをたかだか、2歳や3歳ズラしても精神論にすぎん。

財政っていうなら、年金やめました、くらいの話にしないとな。

第一次ベビーブーム世代が完全にいなくなったら、年金問題・社会保障問題は

なくなる。くだらない。

その前に日本がなくなるか。

131 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:49:58.65 ID:koMbV/r7
おまえら大人しいから実験してんじゃね?
どこまで舐めれるかってな

132 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:50:32.47 ID:PXKfl7D+
国民に痛みを伴う改革を、って求めるやつに限って自分は痛くも痒くもないんだよな
経団連とかもそうだが

133 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/27(木) 10:50:34.35 ID:z9hJkZCk
明かな悪人ズラじゃん

それが分からない?


俺が野党の選対なら小泉の選挙区に俳優の孝太郎を擁立するわ

134 :Ψ:2016/10/27(木) 10:50:45.59 ID:duu6x1jO
オリンピックにわけのわからん金が数兆単位で浪費され
その責任所在も不明なのに、国民に痛みを伴う改革を言うか?
私は小泉進次郎の言わんとすることは凡そわかるが
納得はできんよ

135 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:51:07.63 ID:fdJfAlPu
まずは一定年齢に達したら年金支給停止にでもしとけ!
そのあとは生活保護で最低限の生活で十分だろ?
財源を分けるところから始めろ!

136 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:51:21.14 ID:RgS/Qu7E
国民に痛みばかり押し付ける政権
とくに氷河期や若者に痛みを

137 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:51:49.58 ID:PdRUsUQ3
公務員にはさらに優遇改革を
民間には痛みを与える改革を

138 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:52:03.45 ID:zlUXqCm0
は?

選挙のたびに議員定数削減。議員の給与削減
毎年、公務員の人員削減だろが

139 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:52:16.77 ID:Rch7MTZU
ほぼ、与党自民党が政権を独占してきた日本では、戦前から地盤を引き継ぐ世襲議員は、一番の既得権益ですよ

官僚は退職したら終わり。ガキがバカなら絶対に官僚になれない

政治家はバカでも親さえ実力者ならなれる。既得権益嫌いなら、親の地盤捨てて北海道や沖縄から出馬しなさい

親の地盤で楽な人生送る人物が、底辺の国民苛めをしちゃいかんよ

140 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:52:58.13 ID:koMbV/r7
>>135
考えが甘い
自民草案では家族で支えあえ!な

141 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:53:00.48 ID:EnuDuyR4
何か経営者側の思考しかない感じだよね。

自民党の議員ってさ。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:53:03.51 ID:M0ufuYVS
貴乃花
XJAPAN

てめーのオヤジは腹芸の達人だったよ
もう騙されないわ
痛いだけで何も良くならなかったじゃねーか

日本人の皮を被ったアメリカ人のお前ら親子には
二度と騙されねーよ

143 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:53:07.67 ID:awtO8vp/
米国が失敗したことを日本でやろうと。
こいつも親父と同じで、竹中信者。

米国は中流を増やす政策にシフトしている。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:53:46.71 ID:nwktknQw
まず官僚に身を切らせなさい
できやしないだろうが

145 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:54:32.76 ID:A9DihO/j
堂々と「国民に痛みを」って言える事が異常…でもないか
社会主義だからなしょうがない

146 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:54:47.66 ID:rCkgvW2/
>>112
医療費自己責任以外は
アメリカン流でも悪くないと思う

147 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:54:52.03 ID:zlUXqCm0
そもそも
日本のFラン大卒 → 米の一流大学大学院 への入学卒業が不自然

英語で喋ってみろ

148 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:54:53.58 ID:PdRUsUQ3
公務員優遇政策だよな。

149 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:55:06.40 ID:qKzMyBL6
議員となのつく権力側は公金を湯水の如く
ウソをつきながら使いまくり
公僕の給与は天井知らずにあがりつづけ
福祉、復興とかに託つけた増税で
民間は大企業以外は先細り

テロが起こらないのが不思議で仕方ない
弱者がいるのは当然だがルールとモラルと
謙虚さだけはしっかりしてほしい

150 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:56:18.66 ID:nhdYcbki
この基地外どうにかしないとヤバいな
選挙民はこんな奴に投票するなよ

151 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:56:47.33 ID:PdRUsUQ3
公務員の人件費の圧迫を減らして
国民に公務員のぶんの皺寄せが来ない政策にしてほしい。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:57:29.95 ID:koMbV/r7
ジャパンハンドラーの犬がよ とうとう本性現したわな


「CSIS上級顧問兼日本支部長であるマイケル・グリーンはCSIS在籍時に秘書として従事した上司であり、
直接指導を徹底的に施して小泉を親米派として作り上げることに成功した人物であると評論家の中田安彦は解説している。」

153 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:58:46.59 ID:miP9d7Rr
関東学院大学(底辺www)
コロンビア大学大学院(学歴ロンダリングwww)

154 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:59:18.73 ID:VnrhwgUi
年金返してもらって廃止でいいよ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:59:38.17 ID:PdRUsUQ3
国民に痛みをなんてよく言えるな。
北の将軍様、独裁者かよw
国民から搾取して
自分らだけ豪遊って頭おかしいだろ。
国民を楽に、なら分かるが。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 10:59:42.49 ID:MCRtFHkr
問題はその「痛みを伴う改革」をしたところで最終的に国民の生活が改善しそうにないところ

157 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:00:10.15 ID:zlUXqCm0
いいから
おまえは一切を英語でしゃべれ。日本語禁止な。コロンビア大学大学院卒なら軽いだろ?

158 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:00:20.36 ID:s2Wthro1
まともに働いたことのない奴に決めて欲しくない。
こいつの発言の全てが軽く感じる。

159 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:01:29.75 ID:tWVxtj3B
議員の数減らせ給料減額しろ。

いつになったらやるんだクソ議員ども!!

160 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:02:02.87 ID:myTlOXXT
自民は痛みしか言わないな
ドゥテルテの方が国民第一に考えてるぞ
自民は解散だ

161 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:02:44.73 ID:7OcR0bp+
>>1
糞ガキ四世は黙ってろ

162 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:03:01.09 ID:9FFZoJWJ
今でも痛いんですが

163 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:03:47.34 ID:PdRUsUQ3
国会議員vs日本国民

164 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:05:18.14 ID:TGVwTm07
一般人以下の人間が政治屋稼業の家に生まれてきただけで、容易に国会議員になれる今の日本の選挙システムは間違っている。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:05:25.60 ID:PdRUsUQ3
「民間は痛みを伴う改革を。(俺たちは絶対しないけどなw)」

166 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:06:41.90 ID:y3KWS5B9
痛めつけられてばかりだけど?
なんで海外支援やオリンピックにポンポン出すのに国民に還元しない?
留学生の学費免除して日本人が借金して大学行くの?

167 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:07:14.70 ID:4h+7Uhkv
>>160
BIGBANG稲田「国民の生活が大事なんて政治はですね 、私は間違ってると思います」

168 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:07:29.99 ID:E3WfTF4E
まともに社会人として働いたことのない奴に言われてもな

169 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:08:26.60 ID:PdRUsUQ3
民間にだけ痛みの政策を要求し
公務員には手厚い政策を行うというのは
独裁国家みたいでおかしいわ。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:08:28.05 ID:zlUXqCm0
昔ならそういう小手先の偽善主張も通用したけど
今は悪政のせいで急激に人口減少してるからな

政治家や公務員が悪政のつけを払うのは当たり前

171 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:08:30.47 ID:mkiVVos+
>>158
こいつの本質はそこなんだよ。
まともに働いた経験がないから言うことが全て軽い。
こんな薄っぺらな人物に投票する奴って・・・

172 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:08:58.23 ID:koMbV/r7
アメリカのいいなり 特区や雇用改革も
すべて民間と官僚だけで決めろ 議員入れるな

https://www.youtube.com/watch?v=-qDIGy3FFDo

173 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:09:14.71 ID://G1TPJP
>>1
もっとわかりやすく
「一般庶民は一生働け。働けなくなったら死ね。」
と言ってくれるとありがたいんだが。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:09:26.03 ID:t+P8X+cu
>>1
パソナ竹中と新自由主義の話題は完全スルーする地球市民グローバル安倍信者


やっぱ桜井誠や、NHKとガチ裁判してる立花さんがサイッキョ〜

175 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:11:58.28 ID:KU0KdsAJ
デフレ進みそうだな

176 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:12:52.48 ID:X7nqwEj7
その前に国会議員に痛みを伴う改革をしろよ!

衆参統一し国会議員の定数を1/5にしろ

177 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:13:20.99 ID:E3WfTF4E
何んで自民党のようなクズ政党が長年日本の政治を牛耳ってこれたんだろうな。
こんなクズ政党が。

178 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:15:10.53 ID:hwnquumt
正直なところ

痛めつけられてばかりで、なにか改善したことあるんでしょうか

死ぬまで痛いだけなんですが

179 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:15:20.90 ID:Mz7HBbeV
小泉の通りにすれば
痛みだけで改革はされずに衰退

180 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:15:30.01 ID:koMbV/r7
小泉元首相「安倍首相はよくやっているが国民に痛みを与える政策をやっていない」

https://www.youtube.com/watch?v=7puKLXuQd1Q

181 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:16:16.85 ID:WZltwdll
2%インフレ化って何だったのか

182 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:19:08.82 ID:X7nqwEj7
公務員は年収増、民間人は痛みを伴う改革(笑)

こいつも親父と一緒で駄目だな

183 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:19:25.13 ID:Kr77DmEG
政治家も政治団体の相続に課税しような

話はそれからだ

184 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:19:54.25 ID:a25Kzs71
先ずは議員に痛み伴う改革してくれ

185 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:22:08.07 ID:FW5aNF4a
一般国民にだけ痛み伴う改革

186 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:22:12.70 ID:5LPpX8Uq
ギャンブルで大損してして国民に払う年金がありませんので
頑張って働いてくださいって事でしょ

187 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:22:26.82 ID:/CUsNz5q
>>79
それってみんなが非正規の待遇に落ちるだけの話じゃん

188 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:23:08.54 ID:koMbV/r7
まずは献金と政党交付金の二重取り規制改革からだな

189 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:23:18.55 ID:097RwZOO
韓国の生乾き肥料の仕入を決めさせたのは進次郎って本当?
農協改革て言ってるけど数年後に改革しなきゃ良かったにならない?
どうも親父の二の舞になりそうで信用できない

190 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:24:07.98 ID:1agSXBwF
まさに正論だな

田端 信太郎 LINE株式会社上級執行役員?@tabbata
先進国の住民が1人没落して困窮することで、発展途上国の住人は数人が、困窮レベルから、
中産階級のローエンドくらいには来れるので、先進国での格差拡大は、全世界的には格差縮小になっている、
と何度言ったらわかるのだろうか。
これ、良い悪いの価値判断を超えた事実記述的な言説なのだよね。
https://twitter.com/tabbata/status/791067716769591297

191 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:24:38.18 ID:q8yM6d7a
甘い飴玉を舐めさすのではなく
国民に苦い薬を飲ませようとする政治家こそ、応援するべきじゃないのか?

お前らみたいな、マトモな努力もせず
毎日惚けて生きているような糞には理解出来ないだろうが

192 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:24:41.83 ID:koMbV/r7
ジャパンハンドラーの犬なんだからオヤジと同じだって

193 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:24:49.46 ID:zlUXqCm0
時代は再び、民主党の事業仕分けだね
それができるかできないかより、こいつのように「国民に痛み伴う改革を」 などふざけたこと言う議員は許せない

194 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:25:33.80 ID:q+zZHLo+
国会議員は総収入4000〜4500万円
その内1200万円は無税
又 秘書の一人は身内を雇える
これが600〜800くらいか

その他政党には議席数に応じて総額180億円位だったかな 交付金が国から出てる

マスゾエで問題になったが、政治献金もほぼフリーに使ってるのが現実

政治団体なら相続税も無い
安倍首相も父親の団体を無税で相続した

地方議員も小型だが同じようなもの

日本は議員栄えて民、滅ぶだよ

195 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:26:11.47 ID:Vbgnfr+D
ありがとう国賊と詐欺師を
支え続ける奴隷たち(笑)
安倍チョンウキウキゴルフ(笑)

196 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:26:21.73 ID:a25Kzs71
議員も派遣にしようぜ
選挙費大幅削減、当然交通費は自腹、国民年金加
最高じゃないか

197 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:26:31.30 ID:0oktSF76
公務員にメス入れろや

198 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:26:37.54 ID:wANKJdv2
道州制と解雇規制の撤廃
やんないと
結局、経済は回復せん

が自民には両方できんで
政権交代するしかない

199 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:26:44.99 ID:koMbV/r7
>>191
まずは国民にお手本を見せろや
献金と交付金の二重取りやめさせろよ 衿を正せ詐欺師

200 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:28:57.32 ID:/0/jRXJ3
>>191
苦い薬じゃないだろ
薬を飲めば症状が緩和され、楽になるが
こいつ等が飲ますのは毒だろ
何言ってんだお前?

201 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:29:13.62 ID:y36uVGMm
今の日本は私利私欲のクズしか国会議員になりたがらないから、当然、国会議員にはクズしかいない。
クズが政治をやれば、当然、国が衰退する。

202 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:29:56.89 ID:ggxaUy66
だったら最低賃金の引き上げもしっかりとやれよ後経営陣の報酬抑制、株の利益の一定以上の利益の課税強化とか

203 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:31:17.01 ID:ggxaUy66
地方議員もボランティアにしろ法律で

204 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:31:18.67 ID:e0pqZPMd
>>191
税制、社会保障、これらを個人単位にするのが手っとり早いだろうよ。扶養の仕組みなんか廃止すりゃいい。

205 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:31:27.12 ID:gNbCRiBK
自分達は身を削らず、国民に痛みを強要する。
それが今の腐りきった日本の政治家。

206 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:32:12.67 ID:ELcilJI6
健康保険制度も人間ドッグを受けられる上級国民と差をつけて
優遇しようとしているからな

207 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:32:29.54 ID:PXKfl7D+
>>204
子供は?

208 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:32:29.59 ID:koMbV/r7
公務員と企業に痛みを伴う改革なら賛成

公務員→人件費カットして消費性向の高い民間に流す
企業→パナマ文書、租税回避の金を国民に流して経済活性化

209 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:32:49.25 ID:tpbgGzvO
議員に痛みがないから到底受け入れられないよな

210 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:33:02.32 ID:9qnf28pL
>>191
叩かれるのを承知で

俺は同意です

211 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:34:21.57 ID:koMbV/r7
これがキャーキャー騒いでいたバアア支持者かよ 視ねよバアア

212 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:34:23.33 ID:zlUXqCm0
小泉内閣(2001から2006)は、日本人口のピーク時な
そっから
急激に人口減少して超高齢化社会

テメエのような小手先の偽善政策論は通用しないんだよ。まずは議員定数削減と公務員のリストラな

213 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:34:31.40 ID:Vbgnfr+D
おうおう痛みも知らない
綺麗な顔してますな
こいつの全てが軽い(笑)

214 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:34:46.18 ID:hwnquumt
スパイの野党しかいないから歯止めがきかねーな、中共と変わらねー

215 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:34:50.52 ID:y9RQTJab
演説する技術に優れてるからそれでなんとなく支持を伸ばしてきたけど、やっぱり思考が完全に支配者のそれなんだよなぁ
一般庶民の生活を全く知らないから、世論も国民の声もわからないし掬い上げられない

216 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:35:58.74 ID:LZOVkz3H
こいつの生き様を見る限り、全てが軽い。
当然、発言自体も軽い。

217 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:36:41.48 ID:e0pqZPMd
>>207
児童手当20,000円でもいいんじゃない?老人から子どもへだよ。

218 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:37:08.86 ID:rVfWbiqB
うちの会社は定年が60から65に延長したが、人件費は微増にとどまってるんでそのしわ寄せが若手の給与にきてるわ

219 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:37:09.26 ID:koMbV/r7
オヤジの言葉コピーしてるだけのバカじゃん

「安倍首相は国民に痛みを与える政策がない」 親子そろってバカ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:38:17.30 ID:w3mMcITk
自分らをまず激痛ってくらい痛めつけて
その様子で訴えろよ

221 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:39:03.50 ID:ggxaUy66
政治家の資金管理団体使った相続逃れをまずは規制しろ

222 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:39:23.38 ID:KPfqWNre
>>1

ユダヤ金融の工作員「小泉純一郎」「安倍晋三」「小泉進次郎」を殺害せよ!

●小泉純一郎

郵政民営化→ゆうちょ銀行の資金運用担当役員にゴールドマンサックス(ユダヤ金融)の副社長が就任。

郵政民営化→かんぽ生命がアフラック(ユダヤ金融)の販売代理店に成り下がる。


●安倍晋三

年金資金で株購入→ゴールドマンサックス(ユダヤ金融)に運用委託したら9兆円の損失。

年金資金で株購入→投資先の上位10社にイスラエルに多額の寄付しているネスレ(ユダヤ企業)。


そしてユダヤ金融の次のターゲットは預金量90兆円を誇る「農林中金」だ。
小泉の息子・進次郎が突然、農林中金の解体を言い始めたのが証拠。
安倍も進次郎を自民党の農林部会長に据えてユダヤ金融の野望に手を貸している。

ちなみに今年の正月に安倍が休暇を過ごしたのはゴールドマンサックスの日本支社がある六本木ヒルズ。
泊まったホテルもユダヤ資本のグランドハイアット東京。
見に行った映画も日本人がユダヤを助ける「スギハラチウネ」だった。


もう何から何まで完全にユダヤづくし。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:40:47.23 ID:9qnf28pL
>>219
でもJA改革を唱えてるだろ

JAが今のままで良いと思うのか?

224 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:40:52.52 ID:VRF6Abji
労働者や若者は自殺して上級国民とよぼよぼ年金老害だけのこって日本終わるな

225 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:41:03.66 ID:koMbV/r7
ほんとユダ犬はどうしようもない バカだから支持落とすことも平気でいう
言わされてるのかな ジャパンハンドラーの犬

226 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:41:32.50 ID:+npPm+b8
まずは、貴様らら国会議員を初めに、地方議員、
国家公務員、地方公務員に痛み伴う改革が必要だろううが!

227 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:43:19.57 ID:koMbV/r7
あれか?ユダ犬ヒラリーに決まりそうだから
強気なのか?

228 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:43:38.34 ID:ggxaUy66
これだけやったから痛みを伴う改革お願いしますとか順序と言うものがあるだろ
こいつはリーダーにはなれんな指導者がまずは痛みをともわなければついていかないよ

229 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:44:57.62 ID:99yrLZqm
70歳とかで引退だったら、あと何年生きられることやら。
体ガタガタになってから悠々自適もあったもんじゃない。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:45:34.65 ID:Tar1uzJr
まず公務員をもっと容易に解雇できるようにしろよ
バカか、こいつは

231 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:46:23.58 ID:z77y+CVr
>>1
最低賃金でフルタイム働くじゃん
社保天引きされて交通費はらったら食ってけなくなるような設定の地域も多いよな

232 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:46:38.34 ID:fPqElidG
緩和するなら労基を徹底順守して違反は重罪にすればいいよ

233 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:47:34.45 ID:7yaEdnf4
資産家のボンボンは気楽でいいなぁ。
一度もサラリーマンしたこともねえやつじゃ若い奴らがどんな暮らししてるか分からないもんな。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:48:02.27 ID:j+fK/S+g
お前らは国民の税金でヌクヌクしてるくせに、「国民に痛みを
伴う改革」だと? ふざけるな。

235 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:48:03.90 ID:+rTKAwnO0
うちの会社に68のジジイいるが、ほんと働かないww
二言目には「めんどくせぇ」
そのくせ給与はバカ高い
68で1000万弱もらってんだぜ?信じられるか?
朝出社してメールチェックして、あとはゲームしたりエロサイト漁ったりと・・・
どんなに忙しくても定時帰宅
こんなのが普通になるとか・・・

236 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:48:20.73 ID:ggxaUy66
やっぱり政治家の世襲制はクソだな

237 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:48:30.43 ID:koMbV/r7
定年制廃止ってことは定年迎える前にクビになる人が多いんじゃね?これ
だって解雇緩和するんだし 絶対失業者増えるわ
あるいは非正規が増えてこれからまだまだデフレ少子化加速する
こいつらは国賊だな まだOECDやピケティの格差が経済成長を阻害する
ってことに対抗してんだな どこの国よここ

238 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:48:35.64 ID:SyZ6BS5D
超正論

朝から無能オヤジが発狂してるのが笑えるw

239 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:51:11.15 ID:koMbV/r7
>>238
OECDやピケティが格差が成長を阻害してる国賊のくせに

どこが正論なんだよ 一部の富裕層企業側の立場でものを考えるな

儲けたら租税回避するくせに

240 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:51:27.99 ID:lfqB18Dk
これは安倍ちゃんGJだね

241 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:51:37.23 ID:te5tP2cJ
>>228
ですよね。
国民にばかり痛みを押し付けて
自分達への改革は聖域扱いなんて絶対許してはいけない。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:51:56.24 ID:Ggh0+5KR
国民にダメージを与えて、その国民は何を得るんだ?

243 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:52:23.23 ID:k4tSBSR+
>>1
こいつなにいってんだ?きちがいか?安部ちゃんがつぶれたら、こいつが後継でチョンミンスと天秤とか日本国民詰むな。

244 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:53:53.36 ID:koMbV/r7
こういう発言は絶対テレビでやらないんだよなあ メディアもユダ犬のグルだからな

245 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:53:57.38 ID:1JLxj+FX
進次郎も自民党の客寄せパンダじゃなくて自分の意見を持った政治家になってきたな
言ってることが正しいかどうかは別にして

246 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:55:45.84 ID:koMbV/r7
>>245
堂々でテレビの前で言わせろ
そしてジジババに人気あるらしいからババどもがどう思うかだ

247 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:55:57.81 ID:Imb5d6p+
手垢にまみれた言葉だけど、ヴィジョンがないよな。
定年廃止、解雇緩和の先にある「バラ色の社会」も描かないで、
今痛みのある改革と言われたところでな。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:57:01.67 ID:koMbV/r7
>>247
あるわけねーよ
特区や雇用改悪なんかアメリカの年次改革要望書だもの

249 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:59:06.93 ID:koMbV/r7
サンダースやトランプが受けてる その理由は
企業よりの社会はもうこりごりだっていうアメリカ国民より
劣ってる日本人

250 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 11:59:23.26 ID:8rcPJfgT
終身雇用や過度の解雇規制は
誰のメリットにもなっていないよ。

日本は人口減少も始まったし
今までの高度成長期の雇用モデルは
マイナス面しかない。

251 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:00:41.26 ID:koMbV/r7
>>250
まずは租税回避やめてから言え

252 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:02:04.93 ID:koMbV/r7
>>250
おまえらが安定した終身雇用ブチ壊して
非正規40%にして人口減少にしたんだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:02:45.69 ID:A1knyqdQ
無能中高年の正社員がいつまでも居座ってるから若者が過労死するくらい大変になっているんだろ
無能中高年をとっとと首にできる法案はやく成立させろや

254 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:03:13.83 ID:8rcPJfgT
>>252
おいおい人口減少はここ数年で急激に
発現した現象なのかよw
非正規緩和される数十年前から分かってたことだぞ。

255 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:03:21.57 ID:f9NaQqGn
もうずっと痛みばっかりで改革はいつなん?

256 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:03:55.06 ID:koMbV/r7
>>243
中高年になったら脳が衰えるんだから
おまえも中高年になったら首な

257 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:04:20.19 ID:+FUgSCIl
もう、そろそろ国民ではない所に痛みを課す方が良いとは思う。やり過ぎですよ。

258 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:04:38.71 ID:Ks1JXCJh
小泉・竹中路線と全く一緒じゃねぇか

259 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:04:47.10 ID:/fLdGjkG
今までで十分すぎるほど痛いだろ、これ以上は死んでしまう

260 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:05:27.16 ID:7rEABMjQ
これで国内雇用が増えるならともかく
実際には企業がやらかす一方では民意はついて来ないわな

公務員ら行政にこそ痛みを覚えてもらう番だろもう

261 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:05:31.15 ID:koMbV/r7
>>254
わかってたことなのに対策してこなかったじゃん
ほんと酷いな自民は
他人事のように評論家みたい口調で少子化進めてきたよな
新自由主義でな

262 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:06:06.66 ID:8rcPJfgT
>>261
そうだね。
で、自分が頓珍漢な発言したことは
理解できた?

263 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:07:26.43 ID:A3VdOEkU
100年安心とか
前に言ってたじゃん。
自民党の嘘つき。

264 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:09:10.63 ID:koMbV/r7
>>262
安倍と同じ
女性が輝ける社会
昔は男女雇用均等法で女性の社会進出がきっかけなんだわ
頓珍漢ってどこ?

265 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:10:38.71 ID:koMbV/r7
100年安心発言から何年もたってないのにもう詐欺バレたな
ウソが商売だもんなこいつら 国民だましてナンボの世界

266 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:10:40.88 ID:8rcPJfgT
>>264
> おまえらが安定した終身雇用ブチ壊して
> 非正規40%にして人口減少にしたんだろ
ってレス。順序がおかしいよね。

267 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:10:57.06 ID:Imb5d6p+
>>250
政治は経済の奴隷じゃないだろうってところかな。
経済が極端に偏るなら、政治によるそれなりの平均化は必要だろう。
それを企業が肩代わりしてたのが、日本型の会社だろ。
グローバル化によって日本企業じゃないので日本人のことは知りませんなら、
政治が均しをよりするべきだろう。

268 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:13:24.93 ID:koMbV/r7
>>266
バブル崩壊してから極端に少子化になったんだよ
非正規化はそこからなんだわ

昔からわかってたなら今なんで今になって少子化対策やってんの インチキやろう

269 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:13:29.45 ID:O9cV2Vct
人間的に重みを感じないから、何を発言しても、発言が軽い、軽すぎる。

270 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:13:33.35 ID:fdJfAlPu
>>140
そもそも平均寿命が延びてるのに昔の制度が成り立つとか考えてたのが甘いんだよ!
家族が健在の前提での話も机上の空論だ!
受給開始を引き上げるんじゃなく停止を設けろ!
受給金額は払った額に応じた金額にして不公平感を無くせ!
受給停止になったあとは安楽死の選択も与えとけ!
それでも生き続けたいやつは自分で何とかしろ!

271 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:13:38.75 ID:8excBsid
公務員の辞書に失業という言葉はない。
政治家は公務員には、手をつけない。
悔しかったら公務員になればいい。
悔しいな。

272 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:13:56.46 ID:A9DihO/j
>>259
それ

273 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:14:53.40 ID:/jRCU78f
あんまり国民を痛めつけないでくださいよ
生ものなんで限度がありますよ

274 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:16:19.61 ID:8rcPJfgT
>>267
企業が肩代わりしてたおかげで
海外との企業競争に負けたんだから
その言い方はおかしいと思う。

>>268
昔から派遣はあったけど
お前みたいなのが問題視してるのって
2004年の改正後の話じゃね?

275 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:16:41.08 ID:koMbV/r7
>>270

おまえらは詐欺師なんだよ
社会保障を悪者して
租税回避やりたい放題
1年で1兆増えるといわれる社会保障を
安倍は1年で海外に100兆バラまくし 100年がこれでパーだわ

276 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:17:56.29 ID:EaeHBPR3
退職所得控除を無くさないとな

277 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:18:30.36 ID:nhdYcbki
大声でジジイババアが喜ぶようなことを話せばいいだけの楽な仕事で大金と社会的地位を確保

278 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:18:57.38 ID:koMbV/r7
>>274
グラフみればわかると思うけどバブル崩壊してからだ
そこからが勢いが酷い

279 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:19:25.88 ID:7CnCTwyY
>>11
馬脚を現すとはまさにこの事w

280 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:19:35.09 ID:7rEABMjQ
社会保障名目で増税しても
行政肥大化公務員天国作りと貧困ビジネス利権に金が消えるって流れも
もううんざりです

281 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:19:46.43 ID:edDNDD5A
外国にばら撒く金はタップリあります

自由移民党

282 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:19:59.71 ID:ddj0SyHL
遺伝するサディズム「」
この人のキャッチコピーは
今日からこれ

283 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:23:46.65 ID:q5vddkgv
この20年であれだけ給料下げて一国ボロ負けなんだから
もう諦めろよ

284 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:25:18.86 ID:zmENqff1
お坊ちゃまが飛ばしてるなぁw

285 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:26:31.43 ID:8rcPJfgT
>>275
> 1年で1兆増えるといわれる社会保障を
> 安倍は1年で海外に100兆バラまくし 100年がこれでパーだわ
Σ=100(100+1)/2=5050
5050≠100
??????50倍も違うが?????

>>278
その段階は派遣法改正されていなくて
職種がかなり制限されていた。
どっちかというと選ばれた高給取りの仕事だったよ。

製造業のラインにOKになった2004年以降と同じにしてもねえ。

286 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:28:30.14 ID:VhvWxNZW
同じやり方もう無理だから
頭下げても無理

287 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:28:31.08 ID:u+s1fT/z
ほー
で、進次郎くんにはどんな痛みがあるの?
それは俺が味わう痛みと同じなのかな?
まさか、自分は上級国民だから例外なんて言わないよね?

288 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:29:25.09 ID:iS8zmuFq
まず、二世三世議員の公民権の停止をするかね。
話はそれからだな。

289 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:30:31.15 ID:WDiqN64f
彼はいつも自己責任論を主張してるんだけど
当の本人は国や親にがっちり守られてるんだよなあ

290 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:30:33.68 ID:VjwUHrJ6
>>1
増税、増税言われる時に、3年連続で賃金アップした公務員からまず
「痛みを伴う改革」やれよ!

291 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:31:52.63 ID:/CUsNz5q
>>235
それ役員だろ

292 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:32:18.02 ID:ooIPTvFz
定年後働ける職種は限られる 人は歳に勝てない 病気のリスクもある 小泉君 若くて良いね

293 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:32:52.32 ID:HWazR49Q
「議員と公務員に痛み伴う改革を」

294 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:34:40.28 ID:koMbV/r7
>>285
1兆円づつ増えていくんだから
100年で100兆円増えるんだろ?

295 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:34:45.02 ID:bMe+hAHv
まずはお前から

296 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:36:56.57 ID:u/Cw9s/q
【年金】小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477490932/

297 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:36:56.96 ID:koMbV/r7
>>285
そのころから経団連が非正規を雇いだした
バブル崩壊して就職できないので非正規が増えた
このバブル崩壊のときから少子化が加速した

298 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:37:44.84 ID:s5wB2ME3
お前親の七光りで偉そうに講釈言ってるけど、議員削減・公務員給料引き下げ
とかそっちは知らんぷりか。 口だけのお坊ちゃまはいらないよ

299 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:38:45.93 ID:rbPOPE02
セ    里  脱
ガ    見  税
サミー  治
会長  (74) 

約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた 追徴税額は十数億円

300 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:39:19.68 ID:IkB3gEnU
痛みしか与えてねーじゃねーか(笑)
親父ともに大嫌いだよ

301 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:39:32.26 ID:koMbV/r7
>>296
ほらあ役人と同じことしか言わねえ なんだこのクズ

302 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:40:20.87 ID:MCRtFHkr
ちょっと進次郎くんはドヤ街で日雇い経験してみてよ
せめて大企業でいつ首切られるか分からない派遣社員として働いてみてから言ってくれ

303 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:40:39.51 ID:nZhDNSsK
これやると消費が…
結局親父同様、国内消費の重要性をてんで理解してない。
むしろ終身雇用形態の労働者を少しでもいいから増やして
生活を安定させれば住宅ローン的な長期ローンで購入するような高額商品も出るようになるし
少子化対策も含めて有効だと思うんだが…
思うんだが

304 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:41:44.36 ID:9FsxYgTp
【三橋貴明】農協改革「小泉進次郎は全く理解していない」
https://www.youtube.com/watch?v=vThb5Z2tgHU

305 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:41:48.54 ID:koMbV/r7
定年廃止にしたら 定年後も働けるようになる?バカか
解雇緩和がセットなんだから定年前にクビにされるんだわ
65歳以上から年金って クビになるのに年金だけは伸ばすのか

306 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:42:11.73 ID:iF+uY+Vq
既に痛みしかねーんだけど?

307 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:42:32.20 ID:8rcPJfgT
>>297
そのころ専門業種以外派遣が無理だったのに
就職できずに派遣になった奴なんているの?天才?

308 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:43:39.30 ID:koMbV/r7
>>307
昔はバイトがたくさんあっただろ 直接雇用のな

309 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:44:38.86 ID:DiNj4NbB
若者しか痛み伴ってないじゃん
まず年金問題あった省庁は解体の上、全員退職金無しの即時解雇プラス公職の再雇用無しやれ
それから民間になんだかんだ言え

310 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:46:29.86 ID:3FYNmkEO
正社員は組合を盾にしてさんざん派遣いじめしてきたからもう無理だろうな

311 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:46:36.79 ID:koMbV/r7
安倍もなあ GPIFで損したら国民に痛みが行くって宣言してるからな
株価上げたいために国民の意見も聞かず
ダボス会議で年金売り買いしてネだとw バイマイアベノミクスだと
こいつも酷いやろうだな

312 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:47:11.28 ID:+AmL5376
「公務員に痛みが伴う改革を!!」

313 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:47:26.05 ID:u/Cw9s/q
【社会】年金減額法案 塩崎厚労相が認め与党議員にも衝撃広がる [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477462816/

314 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:48:59.24 ID:8rcPJfgT
>>308
で、それが労働者の40%もあったの?
> おまえらが安定した終身雇用ブチ壊して
> 非正規40%にして人口減少にしたんだろ

315 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:49:06.21 ID:koMbV/r7
>>313
また国民の金減額か
なんでおまえらは給与上げるの?どこまで腐ってんの?

316 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:50:28.32 ID:G6PrCQFP
>>309
若者は生贄だから

その代わりに自民党は一族で助け合えと言っているぞ
富裕層向けに贈与税を減税した

317 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:51:37.15 ID:koMbV/r7
>>314
正規雇用が減っって非正規が今じゃあ40%になって
少子化に歯止めがかからないんだろうがよ
おまえらが新自由主義を謳歌してきたからな

318 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:51:43.77 ID:btUDH/rn
やっぱ子供って父親から遺伝するんじゃね?

319 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:52:42.33 ID:t82b1KyN
板に目つけるって、ソニーのことか?

320 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:54:21.76 ID:8rcPJfgT
>>317
だから順序が違う頓珍漢な事言ってるの理解できた?
> > おまえらが安定した終身雇用ブチ壊して
> > 非正規40%にして人口減少にしたんだろ

321 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:54:48.07 ID:okU6Iadt
安倍後継気取り

322 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:56:16.36 ID:MQC/4Tok
まず痛みを伴うべきなのはお前ら自民党を支持してる経営者や富裕層だろうが、ボケが!

323 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:57:25.87 ID:grICROiF
財務省の犬だなぁ

324 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:57:48.22 ID:ltVnxJTT
経営者の痛みを伴わなければならない
先ずは内部留保の吐き出しとタックスヘイブンの禁止で、中小自営企業と従業員の待遇改善

その上で解雇規制緩和をするなら、政治から法律で再就職先の保障義務を雇用者に義務づけるなどすべき
日本人を使い捨てにする労使構造は、国力の長期的な減衰と滅亡を招く

小泉のガキも上から目線でしか言えないようだと、マスコミ劇場の遺物二世として団塊と共に消えてくかな

325 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:57:50.43 ID:koMbV/r7
ジャパンハンドラーの犬だから 進次郎はアメリカのいいなりになり国民生贄発言する

民主なんか野田グループレンホウVS前原、長島(ジャパンハンドラー犬)に分裂してるだろ



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E9%80%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E

326 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:58:18.61 ID:t82b1KyN
いまの、年金もらいっぱの爺さんは、戦争の混乱で貰えたから
若者をbrainwashingして、洗脳で戦争つくろうとしてるよな

この進次嘯ノもそういう感じの床があるわ

327 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 12:59:27.92 ID:koMbV/r7
>>320
非正規増やして少しずつ安定雇用ブチ壊してきたことに変わりねーの
いくらいいわけしてもダメ

328 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:02:29.56 ID:ur7wbB4R
日本は朝鮮ユダヤに乗っ盗られている。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:02:40.66 ID:HcXxIr8D
小泉家を書いた本によると朝鮮人三世らしいね。
親父と同じ道を歩むのか?
何しでかすか判らんわ。

330 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:03:11.67 ID:koMbV/r7
>>320
おまえさ、しつこいけどさ
民主時代に厚労白書で非正規が増えて結婚できない若者が増えて
少子化が加速したって書いてあるの
いくらノウガキ垂れてもムダだよ

331 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:04:00.83 ID:JnFDp/2U
痛みを伴う改革から逃げてはならない(但し、世襲政治屋をはじめとする上級国民は除く)

332 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:05:06.29 ID:fQyLpmUn
政治屋の家に生まれてこなかったら、間違いなく、非正規かニートをやっていただろう。

333 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:05:06.51 ID:Cu/fIJuR
定年制を廃止したら、新規の雇用も減るべな。

334 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:05:09.37 ID:koMbV/r7
財務大臣になれば次、首相になれるからな
今のうちにご機嫌とっておいてるんだろうな

335 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:06:24.56 ID:5hfuKZoJ
まあ横須賀の小泉組ですから。(笑)

どれだけ人を使うかしか考えてないよ。

まだあるのかな?

336 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:06:52.70 ID:Slmm6Lld
>>328
国政は半島系帰化人に乗っ取られているかもな

337 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:08:41.30 ID:aHCFNDOt
公務員を減らせよ屑が

行政サービスなんていらないんだよ

338 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:09:40.78 ID:koMbV/r7
>>333
その逆もあるだろ
解雇緩和つきだから定年まで持たないでクビ
でも年金は65歳以上に引き上げるとか バイトしたいけど
移民に仕事を奪われてるとか
国民を殺すことしか考えていない

339 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:09:44.45 ID:ltVnxJTT
公務員の解雇規制緩和からよろしくお願いします
外務や財務官僚でも辞めさせたほうがいいのっているから
労使も連合貴族が二階と組みそうで腐ってるが、官民格差のほうも甚大な悪影響を経済構造に与えてるからな

340 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:11:05.43 ID:oCwYaMHj
維新の骨太方針と一緒か
結局、竹中の弟子になったわけだ

底辺層を増やすのに懸命だな、小泉親子

341 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:12:52.35 ID:oJzFjciw
本当にいいお父さんですよね

342 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:14:39.75 ID:koMbV/r7
CSIS(ジャパンハンドラーズの犬
ケケ中と同じ CSISの親玉はロックフェラーな

343 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:14:43.94 ID:2RBhfX7C
色々と本性顕してきたな

こいつメッチャ危険

344 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:16:26.10 ID:t82b1KyN
いや、あれだぜ
売春婦で戦争つくろうとしてるのは、安倍晋三も下手すると天皇陛下からしても同じだぜ

状況によるけどな

今だと、総理大臣がかなり危ない感じだろね

345 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:19:21.93 ID:We1JI23I
※ただし公務員と財界は除く

346 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:19:43.21 ID:lwcnFkQ5
国民総派遣化どころか請負になって
全員が個人事業主だな
で、ピンハネは派遣会社の代わりに保証会社みたいなのが出来てそこに入らないと請負出来ないシステム

347 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:22:03.92 ID:u7ccFA6W
まあアベもそうだけど、社会経験のないボンボンが偉そうな事言ってもな

348 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:22:32.47 ID:s9sklDSL
まずはお前等議員と公務員様が率先して痛みを伴え!

349 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:23:58.43 ID:koMbV/r7
これは言えって言われてんだよ
雇用改悪なんか年次改革要望書からだから

350 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:24:21.13 ID:SrCcjXHM
またこれか
国民にどれだけ痛みを与えれば気がすむんだ

351 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:25:34.77 ID:ReEDvSJD
笑わせんなクソボンクラ
まずてめえら国会議員から痛み味わえよ
国民にお願いするのは最後の最後になったあと
だろうが!クソが!

352 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:25:46.17 ID:8hcYQjPs
 
 脳無し 進次郎 まず オマエが議員辞めろ


 

353 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:28:00.14 ID:Cx2l3XAA
無能

354 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:28:18.06 ID:koMbV/r7
CSISの犬のやつらは日本人だと思わないほうがいいよ
なんでもアメリカの支持に従うからな
最近ではホルムズ海峡など防衛について
アメリカ側が指定してきた安保法案の中身はCSISジャパンハンドラー
の完全コピーだって国会で山本太郎が暴露してただろ

355 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:31:14.87 ID:TeN9YNnA
国家公務員の給料を三年連続で上げてんのは、どの政権だ、こりゃ!!!

国会議員の定数を減らせや、こりゃ!!!

今や非正規社員が4割になり、年収200万円以下の労働者が25%だぞ!!!

356 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:32:31.15 ID:MAgU4Non
>>「国民に痛み伴う改革を」


先日、経団連が同じことを言ってた。

いろんな意味で呆れる。

357 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:33:18.13 ID:Hi/ZxmWk
新次郎の出身大学の偏差値はかなり低い。もともと地頭はよくないのでは。
今はデフレの踊り場、需要不足、労働者が安心して金を使える環境、所得を増やす
政策が必要なのにやはりばかか。

358 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:34:59.04 ID:jvKIiOEv
政治家の賃金半額と定数半減が先だろ

359 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:45:17.58 ID:jaQeZDPS
解雇規制緩和とホワエグは賛成かな。雇用の流動化進めるには必須。

360 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:47:03.89 ID:Uf5lJdPP
しょせんは金持ちのお坊ちゃんだしな。首相も。
議員年金確保の上でこのセリフ。
本当の貧乏人がどういう生活してるかなんて分かりはしない。

361 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:47:10.25 ID:ksxpOXnY
>>1
さすが売国奴の息子

362 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:48:40.25 ID:cdt9x3WW
自民の中国共産党はにている、東電、テレビ局は中国の国営企業そっくり

363 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:50:03.33 ID:t82b1KyN
それを言うと、総理の名前は、中国の晋

三国志演義の司馬仲達の子供だかなんかがつくった統一政府のことだぜ

364 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:50:34.79 ID:mLZp5csp
痛みを我慢するのは、一時耐えたら後には良くなると思うからやで。
あんたのオヤジの頃から、ただただ痛いばっかりやん。

365 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:51:39.90 ID:5DeLAgac
まず議員の数と給与を半分以下にしてから言え馬鹿息子

366 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:58:48.26 ID:klPImPjt
国会議員の議員報酬は今の半分で十分だろう。
碌に働きもしないで、貰いすぎ、どんなに失政しても役職を辞めるぐらいで責任をとらない生産性ゼロの穀潰しのくせに。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 13:59:18.34 ID:on0qqyPO
こんな奴に投票してる奴

368 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:02:02.95 ID:z2+8AiyF
言い方の問題で実際はどうころんでも国民が痛い目をみて尻拭いをするしかないからな
誤魔化しばかりの安部よりは誠実で好感が持てる

369 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:02:09.56 ID:QZRE8Uza
親子で壊し屋!

370 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:02:11.15 ID:1nSGjARc
まず公務員が先に痛みを味わってからだろ?

371 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:03:47.02 ID:z2+8AiyF
選択肢としては国民が痛い目を見るか棚上げして先送りかの二択しかない

372 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:03:48.38 ID:uIozpa+X
お前ら親子はほんと基地外やなw
小泉一族のせいで日本人の労働者が不幸に陥ったこともう忘れたのか?

373 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:04:33.41 ID:smUgmiuz
>>12
ほんとこれ

374 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:14:01.33 ID:8uFBQM1U
やっぱり親父より馬鹿だな
こいつに騙されるのは年寄りだけだろ

375 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:14:24.21 ID:UPB/AuIu
>>330
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo06/syussyo1.html
↑を見る限りは、出生数は70年以降に急激に減ってから、
90年以降は緩やかに減ってるように感じるが

376 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:17:07.39 ID:rIliQpvO
もう年金制度廃止にしたほうがすっきりしそうだな

377 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:17:12.50 ID:UPB/AuIu
>>355
復興目的ではあったが公務員の給料を減らしてた旧民主は支持されてなかったからなぁ
選挙の結果を見るに、たぶん国民の多くは公務員の給料を上げることを良しと思ってるんじゃねーの?

378 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:19:50.15 ID:cBsOIWS7
グローバリズムはもう古い。
改革改革っていっていて改悪にしかならなかった。
構造改革っていうのは行き着くところ国家の民営化だろう。
国家主権の民営化って無政府主義じゃないか。
改悪の最たるところ。

国を失ったユダヤ民族、クルド民族、シリア人なんか見ていると
可哀想でならなかった。
国がなくなれば人権も民主主義も自由も平等もなーんもかも失うんだぞ。
シリア難民に人権があるか。

379 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:21:22.55 ID:wII0lpDE
「国民に痛み伴う改革を」
もう痛いの通り越して死んでしまいそうだわ…

380 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:24:22.00 ID:rk/X37Fd
お前の父親が痛みに耐えろ と言ったが

いまだに痛いんだがwww

治りそうもないぞ!ジュニアw

381 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:27:24.11 ID:w4w7mjrW
政治家は老人には何も言えない
同じ事を老人に言ってみろ ボンボン!

382 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:28:57.98 ID:rk/X37Fd
麻酔なしで虫歯治療みたいなこと言うな!

ニートのくせにw

383 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:29:13.36 ID:yqXtTLUL
>>71そのクズ議員を、ローゼン閣下と礼賛してきたのはあんたたちなんだよ?

自民は生まれ変わったんだ!進次郎、お前に未来を任せた!断固支持!


こんなこと書いておいて今さらなんだ?
自民が構造改革の総括なんて一度もしていないことぐらい判っていただろう?
ところが口を噤んだんだよ、ノリに任せて

384 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:29:19.77 ID:UPB/AuIu
少なくとも年金制度はこのまま現状維持するのは無理だと思うのだが、
この点で小泉を批判してる人は、何か妙案でもあるの?
それとも、現状のまま維持できるの?

385 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:35:10.30 ID:9V+GQ1RN
進次郎も首絞めながらすんのが好きなん?親子だねぇw

386 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:36:41.27 ID:rk/X37Fd
人口減少は受け入れるしかない→問題は人口の構成比が壺見たくなってるのが問題

年金受給年齢を引き上げる→当面ごまかせるだろうけど根本的解決ではない

産むか産まないかまで個人の生活に政府が干渉するのはどうかしている

つまり、こんなことは誰でも考えつくことで、
わざわざ高い金で政治家を雇う意味がないから こいつは無能

387 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:36:45.33 ID:wANKJdv2
年金は廃止で
65以上にベーシックインカムがいいんじゃないの

388 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:37:34.35 ID:UHTdkKwL
何が改革だよ
ただ痛めつけてるだけじゃねえか

389 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:37:36.46 ID:yqXtTLUL
痛み←死ねってことだからね

死んでも自己責任、能力がないのが悪い、負け組になったお前自身のせい、けど自民のせいにはするな、働けくそニートw

民主党政権時代、散々君らが吐いてきた詭弁にもならない詭弁と暴言の数々
痛みが自分たちに襲い掛かってきているにも関わらず、まだ農協を潰せとか、農協は既得権益云々って郵政民営化の時の郵政叩きと同じことしてやがる・・・


何度同じ間違いを繰り返せば気が済むんだ!!!!!!!!!!

390 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:39:12.90 ID:yqXtTLUL
223 名刺は切らしておりまして New! 2016/10/27(木) 11:40:47.23 ID:9qnf28pL
>>219
でもJA改革を唱えてるだろ

JAが今のままで良いと思うのか?


何がどういけない書いてみなよ、具体的に
アメリカに共済90兆の資産が絶対にわたらない様な仕組みを添えてな

391 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:39:32.45 ID:UPB/AuIu
>>387
それってどう違うの?

392 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:40:30.68 ID:UHTdkKwL
クソ自民がカスすぎて国づくり失敗しましたって認めてからほざけよこういうことは
馬鹿国民が支持してきたとはいえ自民がクソ無能なことはゆるぎない事実なんだからな

393 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:40:43.81 ID:rk/X37Fd
法律が成立するたびに酷い目に合うのが日本なww

なんかお前らの得になった法律あるか?

よく考えてみろwwww

394 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:44:29.06 ID:VyKg/wea
なんつーかここんとこ痛いばっかりで
エエ思いすることいっこもないんやけどー?
効果出すために痛い目遭うのはしゃーないけど
痛いばっかりやったらそれ虐待いうんちゃうのー?

395 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:47:24.97 ID:FnH/rWmb
痛みを経験したことがない世襲バカボンに痛みを押し付けられてもな

396 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:51:39.93 ID:yqXtTLUL
人口減少→ほぼ横ばい、微減でしかなく、何の影響もない。昇給のない非正規雇用者が全体の4割いることの方が問題、つまり人口質の悪化

       生産年齢人口の縮小で若い世代は売り手市場に、ところが安倍政権は移民を入れて賃金を上げさせない手段にでて妨害中

397 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:52:14.53 ID:hH709UZA

     TPPの対象分野・・・・・・・・・・・NHK、安倍晋三。 コメと牛肉だけ? 大うそ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   ★バイオ医薬品による抗がん剤やワクチン、 アメリカの製薬メーカーがぼろ儲け。それほど高額な新薬

   ★公共事業。TPP政府調達分野 第11章

ライフライン(公営の水道事業・港湾・ダム・原発発電所・・・)多国籍企業による独占と独占価格。公共事業への外国人労働者 大量投入

   ★食品表示撤廃で 農薬大量にかけた 農作物 日本への自由化。

   ★著作権や特許、コピペや作品利用に対する 問答無用の 一般市民を告発
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第3章 物品の貿易 (TRADE IN GOODS)
第4章 原産地規則 (RULES OF ORIGIN)
第5章 税関手続き (CUSTOMS PROCEDURES)
第6章 貿易救済措置 (TRADE REMEDIES)
第7章 衛生植物検疫措置 (SANITARY AND PHYTOSANITARY MEASURES)
第8章 貿易の技術的障害 (TECHNICAL BARRIERS TO TRADE)
第9章 競争政策 (COMPETITION POLICY)
第10章 知的財産 (INTELLECTUAL PROPERTY)
第11章 政府調達 (GOVERNMENT PROCUREMENT)
第12章 サービス貿易 (TRADE IN SERVICES)
第13章 一時的入国 (TEMPORARY ENTRY)
第14章 透明性 (TRANSPARENCY)
第15章 紛争解決 (DISPUTE SETTLEMENT)
第16章 戦略的連携 (STRATEGIC PARTNERSHIP)
第17章 行政および制度条項 (ADMINISTRATIVE AND INSTITUTIONAL PROVISIONS)
第18章 一般的条項 (GENERAL PROVISIONS)
第19章 一般的例外 (GENERAL EXCEPTIONS)
第20章 最終規定 (FINAL PROVISIONS)

こんなに裏取引してるのに NHKで流すの コメと豚・牛と自動車だけ

TPPの全面市場開放で、  
公営の水道事業など 外国資本で 水道料金は 跳ね上がり・・・・・・・
シナリオ・・・公営事業の民営化あと、 TPPで外国資本が自由参入。 地域独占の水道事業が 外国資本の管理の下、料金体系が 数倍に設定され
日本人生活者の生活費が 水道料金負担で 窮地に追い込まれ、 庶民生活のみならず、地方公共団体や役所の 財政やサービス提供も どんどんカット

港湾、電気施設、道路、ダム、原発会社の分割を外国資本が買収して、福一などの放射能漏れ対策費用が アメリカGEなどにより多額の費用負担を税金で要求される、等・・・・・・

398 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:52:23.24 ID:bow3m7RG
上級国民に痛みを教えてやれ

399 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:53:34.48 ID:sNVuCXeO
「国民に痛みを伴う改革」

これ言う議員が世襲じゃあ説得力無いんだよ

自民に世襲禁止を党則に入れるよう活動する(除名は確実だろう)覚悟はおありか?
まずはマスゴミに自民党の世襲禁止を訴えることから実行しようなー

400 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:54:18.17 ID:LMB5MzIR
働いたら負け

401 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:54:32.85 ID:UPB/AuIu
>>399
嫌なら選挙で世襲議員に投票しなきゃ良いだけやん

402 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:54:54.27 ID:A7RvHm5e
みんな知ってるよ。
年金はもらえないんだよね。

403 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 14:57:40.50 ID:q7LqQXC9
経団連の犬がwww
どうしようもない放蕩息子だな

404 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:01:55.32 ID:yqXtTLUL
118 名刺は切らしておりまして New! 2016/10/27(木) 10:43:23.70 ID:wANKJdv2
なんにせよ解雇規制を撤廃しないと
女は働けんだろ

終身雇用で男は稼ぐ
女は家
コース



解雇規制撤廃して
共働きコース

どっちかしか不可能だわ


198 名刺は切らしておりまして New! 2016/10/27(木) 11:26:37.54 ID:wANKJdv2
道州制と解雇規制の撤廃
やんないと
結局、経済は回復せん

が自民には両方できんで
政権交代するしかない


387 名刺は切らしておりまして New! 2016/10/27(木) 14:36:45.33 ID:wANKJdv2
年金は廃止で
65以上にベーシックインカムがいいんじゃないの




これで意見を書いてるつもりなんだよね・・・
ワイドショーと新聞しか見ていないことがモロに判るでしょう?

解雇したって仕事が無ければ竹中派遣会社の軍門に降るしかなくなるし、安倍政権は解雇した会社に補助金を出して助長させている
道州制で州都以外は権限召し上げ、僻地の行政は切り捨てられますます地方は死滅。東北で言えば仙台だけ人口が増えて、青森秋田山形は真っ先にゴーストタウン
その死滅した土地を外資が簒奪、移民農奴をこき使って質の悪い農薬塗れの、安かろう悪かろうの作物を生産。結果競争力を無くす

ベーシックインカムなどは論外中の論外、一回きりの金を与えてあとは知らん方策なんて、もはや政策というより迫害、長期的に殺人を犯しているようなもの

405 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:06:37.71 ID:qaGszRxE
世襲政治屋が国を滅ぼす

406 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:08:26.81 ID:jbJLyiAh
こいつ、ぶっ飛ばしてぇ

407 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:08:55.21 ID:qaGszRxE
貰えるかどうか分からない年金の為に厚生年金や国民年金を払い続ける痴呆バカ国民。
自分もその一人。

408 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:14:32.40 ID:+iJwwEhd
もう誰かぶっ殺せよ、こんな腐れ外道!

どこのバカだよ、こんな糞を当選させたのは!

死ねよ、カス!

409 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:20:53.20 ID:fdJfAlPu
>>275
お前らって誰のことだ?
俺は詐欺などしていないが?

お前の頭が腐っているはよくわかった。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:27:52.43 ID:yqXtTLUL
未納率全体の5%でしかないに、どうしてこれで年金が破たんできるの?

財務省の嘘にまんまと騙されて情けない
未納者は公的年金6878万人の内、321万人。6557万人はきちんと払っているじゃないか!

主婦などの第三号被保険者1012万
共済組合             447万
厚生年金            3425万
保険納付者+免除猶予   1985万
未納者              321万


どうしてこれで将来の若者が年金貰えなくなるのか説明してよ?ワイドショーに洗脳されすぎ

411 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:31:46.34 ID:qaGszRxE
年金が溶けても誰も責任を取らない
消えた年金問題も結局有耶無耶になった

412 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:35:38.98 ID:sNVuCXeO
BIZ板にまできて自民擁護してる奴って何なんだろうねw
「嫌なら投票しなきゃいい」とかw

DYM工作員なのかなw

413 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:36:55.93 ID:Ec7EozNA
世襲議員なんだから、議員の政治団体にも相続税かけますぐらい言って欲しいわ。

414 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:37:52.20 ID:18Q2upfv
こういうスレって、必ず公務員にもっていく
工作員がいるな。

実際、公務員がそうなったら、反論がてぎなくなるもんな。

そして、庶民は、公務員以下になる。

415 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:42:12.09 ID:t82b1KyN
むかし、メキシコ湾で原油流出事故があった
あれで日本年金機構には保険金が入って儲かった

CIAの設立意図も、公務員の年金が無くなって外国で破壊工作をやって儲けるようになっただけ
というソープランド

416 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:46:29.36 ID:jd4uR7+o
やはりこの進次郎のバックには財務省の影が無知をいいことに増税洗脳
あの伸晃みたいに

417 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:54:52.12 ID:/9ukHt3T
「やりすぎコージー」で友近が言ってた「ASKAが逮捕された時に
一緒にいた政治家(トチナイともう一人いた)がこの人という噂。
次の次の次の総理大臣候補だからもみ消したらしい。

418 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 15:59:48.09 ID:fzA6UFtc
>>410
現在、そして将来に約束した年金の支払い額が多すぎるからです

皆様が年金を受け取る時に、払ってくれる若者が少ないのです
分かりましたか?

419 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:14:15.87 ID:u85X2xgB
自民が政権とってから
国民は散々痛めつけられてる
消費税等あらゆる税金あげたうえ
マイナンバーで相続税等ケツノ穴までむしりとる勢い
二度と自民には入れない

420 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:20:06.42 ID:ipk3R4/1
国民が痛みを負う前に本当に負わないといけない奴らが負ってないからな

421 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:22:03.70 ID:ecUBbgtU
一家でまともなのは孝太郎だけwww

422 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:22:51.17 ID:QQFgPg47
角栄こそ日本全国あまねく富を行き渡らせ分厚い中間層を作り出した立役者

この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で 企業は人材の採用にも苦労しなかったのである

この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである.

423 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:22:58.32 ID:tSD9jbcG
国民が痛い思いをすれば政治家は潤うわけね。

424 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:24:17.11 ID:eSKyn2u7
痛み、痛みって

最低賃金で10年働いてから言えよ。人身売買企業(パソナ)に洗脳
されてんじゃねーよ。

425 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:26:48.26 ID:eSKyn2u7
>>422
角栄は天才。米と中のパワーバランスを取るため、少し中側に寄ったら
ロッキードでハメられた

426 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:27:20.99 ID:R++WNcTj
>>414
公務員の給料下がると、道連れでウチの職場も下がるのよ。
それをわからない馬鹿は、仕事した事ないんだろうね。

427 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:28:39.35 ID:oEDqBHUv
さすが関東学院大卒のバカボン

428 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:30:47.95 ID:EkXMpWqf
その改革で何が得られるかも言ってほしいものだ
まあ生活レベルの現状維持すら不可能なんだろうがな

429 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:32:28.41 ID:BdT+mduC
自分は世襲したくせに。

430 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:33:48.99 ID:eSKyn2u7
>>427
結局、政治・経済の勉強していないから
財務省、経団連の代弁者にしかなれなくなったよな。

こういう輩の意見が通るなら自民に入れるわけにはいかねぇ。

431 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:33:57.57 ID:K18FxtZP
親子揃ってやるつもりか

432 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:35:54.24 ID:eSKyn2u7
>>431
こいつが総理大臣になったら日本は終わるな。
もう不勉強で外交音痴、力不足の政治家しかいないから
どうせならアメリカ一州になりたい。

433 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:38:38.46 ID:zoc5Ix80
暑苦しさだけが売りのバカ
次回選挙で叩き落とせ

434 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:38:44.63 ID:NWn38GLE
今の日本の政治屋は自分達の身を削らずに庶民にだけ痛みを押し付ける事しかしない。
先ずは己の馬鹿高い議員報酬を半減してからほざけ。

435 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:38:59.49 ID:BxyZrL91
× 「国民に痛み伴う改革を」
○ 「政治家と官僚に痛み伴う改革を」

436 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:40:47.76 ID:Zy3puQii
まず議員の改革が先だろ馬鹿

437 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:41:28.45 ID:NWn38GLE
腰掛け程度で社会人としてまともに働いたことの無い人間に言われてもな。
説得力ゼロだよ。

438 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:44:38.82 ID:Vyzk9J1S
親と祖父の相続資産が合計で億はあるだろうから
別に僕は年金無くても老後田舎帰って暮らせるからいいや

って発想になるんだよな。親・親族に金あると
俺がそうだから
新次郎の気持ちはよくわかるが、あんまりそんな発言ばかり政治家として繰り返してるとガチのアホだと思われるぞ

439 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:45:58.71 ID:Zy3puQii
https://www.jimin.jp/s/voice/

調子に乗ってる馬鹿な小泉に意見をしよう

440 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:46:50.98 ID:sboz1n6H
上級国民に痛みを伴う改革をしてくれよ。

441 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:48:56.32 ID:eSKyn2u7
>>440
上級国民といっても、アメリカの平均的生活を送るには
日本では年収3000万くらい年収もらわないと出来ないぞw。

442 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:51:53.78 ID:mFprzWvV
内需を拡大させる気が全く無いから、デフレになって円高になるのが当たり前。

443 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:52:16.71 ID:kpcbtcXR
さすがに自民党支持者でも「国民に痛み」シリーズに騙される奴はいない…よな??

444 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:52:41.65 ID:rYqC3CAM
で、自分は痛み受けず?
ボンボンが何か言ってるぞ。

445 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:56:48.66 ID:eSKyn2u7
>>442
円高なのにデフレ、財政赤字。三重に捻じれてるのなw
デフレといっても、スマフォや車などのグローバル工業製品は
高騰している。住居面積は相変わらずウサギ小屋。道路は世界最遅の途上国。
もう四重にも五重にも捻じれてしまった。なのに円高w

もうね政治家が無能すぎるのよ。

446 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:58:48.28 ID:eSKyn2u7
円高時に「国民の痛みをともなう改革」を叫ぶ馬鹿

財務省は省益、経団連は私益で発言しているだけ
論破出来ないのは政治家が馬鹿だからだ。


日銀も経団連も自組織の利益で発言しているだけだ。むしろ彼らの利益
は国益に反する。

この辺り、角栄のように日銀や財務省を論破できる政治家がいない。
無能すぎる。

447 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:59:09.53 ID:z3Ol8Tqi
また「痛み」かよ
バカの一つ覚え

448 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 16:59:24.36 ID:EqsZZEtH
親子揃ってユダヤ様の犬

449 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:02:48.27 ID:u+s1fT/z
>>295
そそ
まずは自分がどうなるか言わなきゃだよねー
進次郎くーん
あなたはどうなるのー

450 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:04:09.18 ID:koMbV/r7
国民に痛みをという改革でいつも得するのは財界と公務員たち

よくこういう言葉を今でも堂々と言えるもんだな 

自分だけ楽したいって言ってるようなもんだ 中身のない政治家だな

やるならまずは身を切って見せろ 献金と交付金の二重取りやめるとか

お手本を見せてみろ腐れ議員

451 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:04:30.02 ID:mFprzWvV
デフレ脱却とか言って、デフレになる事ばかりするからな。
それにすら馬鹿は気がついてないから救いようが無い。

452 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:06:26.93 ID:gR7f7Gou
痛いの若者だけじゃん

453 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:07:03.95 ID:3r+ujgNc
国民はアホだから小泉Jrを支持する
巻き添えになる前に、米に資産移したほうがいいかもな

454 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:09:31.46 ID:WA9uOpJd
>>105
アメリカの犬だ

455 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:14:38.51 ID:JJpNVfHN
世襲の無能議員、寄生虫完了、無能公僕どもに痛みを!!!!

456 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:14:56.93 ID:fzA6UFtc
>>446
バブル時代も増税は難しかったヨ

457 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:15:22.62 ID:ap8V10T/
「国民に痛み伴い上級国民には快楽を伴う改革を」

458 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:18:01.40 ID:7QefR5i6
小泉進次郎農林部会長ら若手議員
何か腑に落ちん。
若手議員に農林業の内容が理解できるとは思えん。
ここに来たやつは窓際か?

459 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:19:31.88 ID:lAEwjnC5
政治は国民を映す鏡。
バカが立候補してバカが選ぶ。

460 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:19:55.66 ID:eSKyn2u7
>>456
バブルの時には、税収が上がり、公的債務のGDP比率が下降していった。
増税する理由はない。

461 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:20:54.48 ID:yreu0Y7k
まず議員、政党に痛み伴う改革を

462 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:21:56.45 ID:zZQ59cqa
進次郎さん、有望だと思うけど。。。
おぼっちゃま感まるだしの発言だね。

年とっても楽できないと思えば、
少しでも貯金して備えようとするのが庶民感情。
益々、お金使わなくなるよね。
なぜそれが分からない><

苦労して働いて、税金一生懸命払っても
年取ってからも働けって鞭うたれるの想像するだけで
夢なくなるよ。。。

463 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:22:07.65 ID:WA9uOpJd
>>186
> ギャンブルで大損してして国民に払う年金がありませんので



ユダヤに貢いで国民に払う年金がありませんので

464 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:22:56.18 ID:WA9uOpJd
>>189
親は郵便局を破壊して、アメリカに貢ぐ

息子は農協を破壊して、アメリカに貢ぐ

465 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:23:05.01 ID:Hl/icTOO
頭いいふりしてたけど、オヤジと一緒だな

466 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:26:28.99 ID:dTJCqRJK
戦争中  朝日新聞で  おいしいもの 食べまくって  当時の  朝日新聞の  エリート部隊の
 従軍記者wwwww    敗戦後  朝日  退社wwwww


  で  講演活動  鉄板ネタは  「戦争中  私は  一度も  反戦記事を  書いたことは  ありません」


 でも  朝日毎日は  むのは  反戦記者  反骨の  ジャーナリストwwwwww

 朝日毎日の ねつ造呼んだ 読者は  むのの  講演会に 参加  そこで
むのは  「私は 戦争中 一度も  反戦記事を 書いたことはありません」


  でも  だれも   朝日毎日の  むのは  反戦記者 反骨のジャーナリスト  て  ねつ造に  突っ込まなかったwwwwwwwww


  朝日毎日の  むのに  関する記事  世界ねつ造遺産wwwwwww

  朝日毎日と  その読者と  そのねつ造を  止められなかった  周辺の人間の  記録として


 朝日毎日  世界ねつ造遺産に   とうろくしませうwwwww


朝日毎日は  自社の戦争責任から逃げるなよwwwwwww

  報道ステーションの  野球バカは  自分のねつ造の出番で  家族  学校に行けなくされても  奥さんに  暴力振るわれても
 市民の仕業  と  かんがえるんだよねwwwwww

467 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:26:44.36 ID:JO9TEc6J
こいつもZに洗脳されたんか
Zの代弁者だな

468 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:33:48.64 ID:rk/X37Fd
もう誰か 第二日本政府を作ってくれ

条件次第では乗り換えるwww

469 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:33:57.81 ID:Vyzk9J1S
正直、ここ数年で、あまり自分の家柄がお金持ちだとか友達にすら言いにくくなったな
同時にお金持ち同士で群れるようになった

言い方変えると、親戚同士やお金持ち友達同士の金にまつわる談合だが
そういうのがうちでも周りでも増えた
そういう世界だと、親と祖父の家土地抜きの金融資産が計一億以上ありますとかザラだからな。家土地抜き7000万円かそこら程度の俺は可愛い方

そういう人らには年金なんぞ要らない。人生の三大資金と贅沢は全て身内同士でやりくりして終わり。
本当の支配層
ネットの発達によってそういう人らの生活が一般人に覗けるようになってしまったのは、完全に目に毒だと思う
小泉家と安倍家と麻生家は、完全にそういう人らの支援者
でも自民党の支持率高いんだよなあ。自ら奴隷になろうとするのが不思議だわ

470 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:36:20.64 ID:eSKyn2u7
>>458
https://dot.asahi.com/wa/2015012800091.html

400兆円の最大の市場だ。文中にもアメリカが出てくる。

471 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:36:28.11 ID:rk/X37Fd
小泉くんちの資産は本を正せばおまいらの税金

まあ収奪しに行っても罰は当たらないんじゃないか?(笑)

たぶん金持ってんだろ?wwww

472 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:39:24.60 ID:dac0Qwv1
アホは進次郎叩くけどこれを進次郎に言わせて潰そうとしてる
奴らがいるってことだろ

473 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:39:35.80 ID:Ynwlzv2E
苦労した人間の発言なら聞く耳もあろうが LOL

474 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:40:53.75 ID:e1JVx2Ni
お前が痛めよw

475 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:41:56.56 ID:DXWjvGBY
この親子なんでこんなに売国奴なの?
国民の敵すぎるだろ

476 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:41:58.61 ID:eSKyn2u7
>>472
国会議員を名乗る以上、私益で群がってくる奴の戯言を
国家100年の国益から判断出来る能力が求められる。

金の御紋のバッジとはそういうものだ。

477 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:42:25.00 ID:2LzbRHBe
まず国会議員と公務員削減と給料30%の永久カットだろ

478 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:42:28.07 ID:rk/X37Fd
最近多いのが

高級ニートから政治家へ転身な

ある程度社会で実績残したやつ選べよwww

だから愚民って陰口叩かれて税金たかられるんだよww

479 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:44:38.42 ID:cyxSq3hT
国民が選んでるんだから問題ないだろ

480 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:45:00.09 ID:+04kj1XM
議員年金辞めてから言えよ

481 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:45:10.32 ID:eSKyn2u7
>>479
衆愚政治 orz

482 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:47:16.80 ID:rk/X37Fd
これだけは言える

こいつ家計簿つけたことないし

欲しいものは誰かがいつも用意してくれてた

おまえらとは全然違う生き物だからwww

483 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:51:54.87 ID:Wpjm18iG
60歳越えたら定年退職金をたんまり出してリタイアさせろよ。
これで定年退職金無くして、年金受取り年齢引き上げて、体壊すハメになったら最悪だぞ。

484 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:53:30.82 ID:W60S/azR
あーあ、
小泉進次郎も操られてしもうたか。

485 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:54:38.45 ID:Vyzk9J1S
>>482
すまん俺だわ
だから気持ちがよくわかる
こういう人が政治家になると、国民が自分の奴隷のような存在に見えてくる。
だから俺は政治家やらないつもり

486 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:58:46.17 ID:0bCJiuOP
親父に塗ってもらったメッキが剥がれてきたな

痛みをともなう改革 と美辞麗句を並べて、郵政総選挙やった親父の改革は、
全部、ポシャってしまった

北と国交を結んだのに、息子の代には、ミサイルを何発も、日本に撃ち込む

ま、キム君もシンジローも、息子はダメだね

487 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:00:26.93 ID:rk/X37Fd
お家断絶しろ!

488 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:01:29.23 ID:/fLdGjkG
痛みを味わってるのは下級国民だけだろ、そろそろ上級国民さまも痛みを味わったほうがいいんじゃないですかね

489 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:03:25.76 ID:4UwXyvXH
言ってることの大筋は、ゆりかごから墓場までの、税率のクソ高い国の思想だな。
首切りやすくして、職業訓練に予算をかけたり、企業負担も跳ね上がる。

高税率、高福祉な国を目指すというのなら、それはそれで選択肢の一つだろうけど
まだお前ごときがそれを口に出来るポジションにはないだろ?

490 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:04:26.46 ID:21MQc6Nl
小泉進次郎、韓国肥料どう責任取るんだよ、
農業の外国人受け入れどう責任取るんだよ。

491 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:06:25.45 ID:zZQ59cqa
>>469さん

なぜ庶民なのに自民党の支持者が多いのか

大手企業にさえ務めていればホワイトカラーの一員と
信じ込んでる人が多いからですよ。
作業着来てる人がブルーカラーで自分らは違うと
自己暗示にかけてるんです。
シャツの色だけがホワイトなだけなのに。。。

492 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:07:09.84 ID:UPB/AuIu
>>488
何をして上級国民とするかだが、
例えば、自身でリスクを取って起業して成功した人に痛みを与えるべき、というなら反対だなぁ
そんなんじゃあ誰もリスクを取らなくなるし、そんな社会は衰退していくだけに思うから

税金に集って利益を得てる奴らに痛みを与えるべき、というなら、
小さな政府にして、減税したり、税金を使う権限を奪えば良いのだが、そういうのには反対なんでしょ?

493 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:09:05.56 ID:sNVuCXeO
自民党議員になれば、巫女に巫女の服のままで札幌の夜の繁華街に呼び出しても
「説教するつもりだった」と言えばいいし、女子アナと同棲してても先輩議員の女秘書に手を出してもいいし、
配偶者控除廃止で苦しい若い主婦をSMクラブで働かせて緊縛の寝取りもできるし、
女子大生を「どうせ風俗で働くんだから、勉強したって無駄やろ」と風俗させるのもいいし
イケメンホストにケツの穴ほじってもらうのも望むがままやしなw

自民はエロエロwwww

こうですか?

494 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:09:24.09 ID:8UFdWaz8
定年制廃止って一見良さそうだけど、日本の基地外経営者どものことだから
50ぐらいでみんな肩たたきして実質定年を引き下げるのは間違いないな
もちろん役員は定年なし

495 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:11:19.68 ID:QQFgPg47
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 特定郵便局局長の世襲は許せん!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   /親バカと言われるかも知れませんが、
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 私の地盤・看板・カバンで
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \   次男を国会議員にさせてください!
     ,.|\、)    ' ( /|、       \_______________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

496 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:14:16.37 ID:Vyzk9J1S
>>491
大手企業って言ってもトヨタとかソニーとかメガバンとか
そういう時価総額や資本金・売上高総合トップ30に入る、有名企業の本体正社員でなけりゃ、ホワイトカラーとは呼べんけどな。実際

もしくは普通の大手でも役員だったりすればホワイトカラーだけど、それ以外は中小と大差ない
医者なんかは文字通りホワイトカラーだけど。
今のネオリベラルな自民党を支持していい労働者層ってこの辺しかないと思うよ。文字通りの最上級労働者しか

497 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:14:24.99 ID:zZQ59cqa
人口が減っても下を向かないで
ってとこまではいいんだけど。。。

企業経営でもそうだけど、下降線に備えて
手当していくのは経営者として必要だけど

売上下がるのを是としたらその企業は倒産まっしぐら

498 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:15:09.54 ID:BJt9S2do
>>1
巨大労組利権無くしますって、ハッキリ言ったら良いのにw

499 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:15:10.56 ID:t82b1KyN
>>468
外国人は、もう実際の政府は、日本銀行だと見てるだろ

金を盗むことしか考えてないから

500 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:16:16.16 ID:s6rV4ilz
勤労経験なさすぎるから政治任せたらトラブルメーカー必至

501 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:19:36.48 ID:t82b1KyN


パーチクルボード

アメリカ潜水艦の「パーチ」に由来する、地獄の開発秘話さ

502 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:20:49.59 ID:VCgYgeZl
官よりはじめよ

まず公務員全て解任
公務員派遣省を作って、時給1000円からスタート
もちろん退職金年金ボーナス無し

503 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:20:53.27 ID:fzA6UFtc
>>460
で、いつ増税するのかな?

504 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:25:45.07 ID:pN7DdwqV
また電通が”痛みに耐えてよく頑張った。 感動した。”キャンペーンでも始めるんじゃねーか?www
またぞろ自己責任論者がマスゴミに頻繁に登場するようになるなw
奥谷とかよ。

505 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:27:42.76 ID:dFMaHOFa
ここでいう国民は下流国民だろw

前の小泉改革も痛みは下流だけだったからな(笑)

506 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:28:43.98 ID:t82b1KyN
自衛隊も警察も、警察に電話しても出世がなんもしない奴だけ
動くと殺されるだけなので公務員は

いっさいなんもできん

の一点ばりか

実際の引きこもりは公務員みんなだな

507 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:29:07.42 ID:rk/X37Fd
痛いよ痛いよ

今も痛いwww

508 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:32:44.74 ID:rk/X37Fd
もう人口減るのほぼ確定なんだから

政府の規模は段階的に縮小しないとな

国民生活に影響が出ないように落としどころ見つけてさ

おまえらも道路引いてくれ とかあんまり無駄な要求すんなよ

509 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:36:57.51 ID:5sNTRvgH
勘弁してくださいよ、会社を養老院とか託爺所と勘違いしてる爺が多くて、みんなが迷惑してるのに。

510 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:44:14.29 ID:IioIiM5y
>>384
公務員を完全民営化でオッケーw

511 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:46:57.06 ID:agPIVR1a
痛みはもう十分だ。
まず、気前よくばら撒いている海外援助や支援を全面的にやめろ。
中国のODAなんか特にやめろ。

512 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:53:03.04 ID:zzBAN7nf
自分も政治家として苦しんでいるとか思ってんだろうなぁ
自分の腹を切らないボンボンの言葉に説得力を見出す奴なんていねぇよ
まあそれすらもわかってねぇガキなんだろうが

513 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:54:54.03 ID:B8t9KMgu
>>1
親父の劣化コピーだわなあ。だが時代が悪かったな。
親父の時代には曲りなりにもアメリカの新自由主義景気とITバブルやらあったが。

今は中間層がどんどん厳しくなってる時代。
郵政にルサンチマンを向けたように、JAにそれをするには無理があるわな。
農業従事者の数は郵便局員の比じゃないしな。

514 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:54:57.03 ID:EvUEA29C
親父と全くおんなじこと言ってるなこいつw

515 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:56:37.10 ID:B8t9KMgu
まあ、痛みの向こうに希望がなけりゃ、そりゃ一分だって耐えられんだろ。

516 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:58:46.39 ID:c4OA915t
こうむいんはいいけど

http://gojyukyu.zombie.jp/f/f9cwjc5h

517 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:01:05.50 ID:EW5LEUid
国民は政治家の奴隷じゃない、無能政治屋が増えすぎた結果が今の日本だ
公人として切腹する覚悟で発言してるんだよな、おい。

518 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:02:53.52 ID:s/9IIt5I
安倍と小泉の一族は残らず断種しろよ
愛国者の振りした売国奴の屑共が

519 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:03:50.82 ID:bcl2v5r+
父離れしろ

520 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:07:47.75 ID:HMkWy6uu
痛みを伴うなら老人の安楽死を認めろよ。
どうせタブーに触らないヘタレ議員しかおらんだろうがな。

521 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:09:22.66 ID:sZzZrNTG
ガチで落選運動してやってもいいなと思った。
こんなクソみたいな事考えてる奴は。

522 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:09:33.07 ID:2kLH5MGs
高き屋に のぼりて見れば煙立つ 民のかまどは賑わいにけり

523 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:09:42.87 ID:vOd8JbmO
>>1
まずお前らが痛めよ
前からまったく痛んでねーよ

524 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:10:08.49 ID:znS0DEiR
小鼠の倅は小鼠

525 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:11:45.26 ID:XB0CAygA
どんどん反日になっていくなこのバカ息子

国益を考えないなら今すぐ死んで欲しい

526 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:13:02.24 ID:cf10VgBC
バカ親父に似て来たな
お前のいう国民て、庶民にだけ痛みを伴わせたいだけだろ

527 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:13:41.38 ID:EW5LEUid
痛みを持ち出すなら、公務員の犯罪は一般人の3倍にするぐらいの刑法改正してからだ。

528 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:14:53.47 ID:LijSOSkX
今や完全に財務省のロボットですわ。

529 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:14:54.87 ID:kMqoGGor
高齢者にかかるコスト下げれば良いだけ。

530 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:16:13.22 ID:BPiwjdL1
親子そろって、日本と日本人破壊にいそしむって、
なんか変な宗教にでも、とらわれているのか。

531 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:19:22.72 ID:jddqaUXo
世間知らず苦労知らずの一般国民の痛みなんてわかるはずがない奴が一般国民に痛みを強いる、笑わせるな。

532 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:21:00.52 ID:Vss9pS15
>小泉が郵貯を売って
>安倍が年金を売った

こくみん共済とかさいたま県民共済とかもヤラレてしまう予定です。

農林中金(預金90兆)を売るのは小泉Jr.のお仕事です。

533 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:22:01.18 ID:HVa+rvzr
ふざけんなよ。この親の七光りの光もどき便所虫が

534 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:23:11.43 ID:qaGszRxE
年金を溶かした外道の処罰が先だろう

535 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:26:30.46 ID:rBuZvww0
痛んだ結果がマイナス成長なんだが
親父とかわらんアホさ加減だな
いいかげん暴動が起きても不思議でない

536 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:29:59.51 ID:Vss9pS15
日本国民には痛みを、外資には喜びを。

537 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:36:16.65 ID:kBMLWslC
偏差値低いから心配だったが
意外とストレートにネオリベ路線やるんだな
竹中とまた組めるやん笑

538 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:37:35.29 ID:t82b1KyN
そっちはレイプしか考えてないわな

539 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:38:57.08 ID:1n6BQ1eZ
オヤジとそっくりだな
数字のマジックで得意になってる

540 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:39:19.02 ID:dJgf2k8P
>>47
米国に物を言うからエクストリーム自殺したのよ

541 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:39:51.37 ID:F0ijkdYb
日本国民 死ぬまで奴隷化制度だなw

542 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:43:00.69 ID:HVa+rvzr
在日外国人の生活保護受給者が多いので、差別したり侮辱したりすると大変な反撃がある

543 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:43:29.35 ID:MhEkXztG
痛みに耐えきれません

544 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:45:41.22 ID:1bSwo+GJ
定年って合法的に解雇できる精度なのに、それを廃止して解雇規制緩和?
頭沸いてるんじゃないか

545 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:50:07.68 ID:+Atu/LHR
白紙領収書当たり前のデタラメ議員が多い自民かも議員報酬1/5くらいに
してからだな小泉君

546 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:55:59.20 ID:muCMG628
何のために定年制度があるかというと後進に道を譲るためでもあるからなあ
若者はますますしんどいな

547 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:56:07.47 ID:+fxIPf8d
雇用保険も来年からは高齢者も加入し続けるんだよなぁ

身体がくたびれても病気になっても働けって、もう奴隷扱いだわな

548 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 19:58:01.01 ID:yqzc9xgu
小泉親の時から20年も苦痛続きだが
何をこいつは言ってるんだ?
だから今経済がボロボロの少子化なんだろうに

549 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:00:16.68 ID:5m+kszrc
進次郎は顔に性格の悪さがにじみ出てる。選挙戦で目の前でライバル候補から握手を求められても平気でムシしてたからな。
社会的弱者も平気でムシして切り捨てるだろう。

こんなクズを「進ちゃんカッコいいわ〜!」と投票するアホのババアが大勢いるからなぁ。

550 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:04:15.77 ID:x/A9BqtY
進次郎は自民党内で
派閥に所属してないから
人気があるだけで立場は弱いよ

親父のように派閥に
所属しなきゃ総理になれんって

今の国会で政治をしたいなら
巨大すぎる自民党の巨大派閥に所属して
その派閥内で良い意見を言って導いたほうが良い

551 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:05:29.59 ID:xFuQ9oeA
こいつは親父と一緒でパフォーマンスだけ
泥舟と沈むのが嫌だって理由だけで一切の朝貢を断るから叩かれて失職は無いだろうけど、
確固たる政策もないから人気だけの民主蓮舫と同じような利用価値しか無いわな

552 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:06:02.61 ID:o4DXE9Uj
安楽死と尊厳死を認めれば、年金・医療費、介護費が減ると思う。
さらにタバコ禁止、飲酒禁止にすれば医療費減ると思う。

553 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:10:27.03 ID:pgMFkQKL
定年廃止、団塊が全員65歳オーバーになった今だからこそ議論を始める好機とは思う。

554 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:17:30.77 ID:TuZ/YhlH
先ずは、公務員、NHKの改革が先だろうが。
日本国民追加負担前に実施すべき政策
公務員のボーナス、退職金、各種手当廃止
NHK解体、公務員待遇の国営放送新設

555 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:22:43.34 ID:0huXGgrf
いつ政務活動費を廃止する痛みを伴ってくれるのw
他人に頼む前にまず自分からだろ
子供の頃教わらなかったのか?

556 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:26:50.24 ID:g3D7aBtW
そうだ、最低賃金もなくそう! 格差社会ではなく階級社会に戻ろうではないか。

557 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:30:32.83 ID:w1aIMaMs
小泉、竹中は日本に格差社会を作り出した国賊
こいつらの罪は重い

558 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:33:40.94 ID:yW8i4kfk
進次郎はどことなく新興宗教にはまった兄ちゃんみたい。
竹中たち新自由主義者にとって、小泉進次郎みたいな世襲のボンクラを
洗脳して手足として使うなんて簡単だからな。

559 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 20:35:39.95 ID:GtX0cDC1
>>1
反対
ついに正体を現したな
パソナの手先の息子が

560 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:04:22.89 ID:P01Vo+Cj
国民の敵の子は国民の敵

561 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:06:00.03 ID:HVa+rvzr
このSM野郎が

562 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:10:34.89 ID:rk/X37Fd
ニートだらけの国会に意味があるのだろうかw

563 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:15:47.40 ID:YReQ2xy/
そろそろ一般国民は我慢の限界にきてると思うけど
歴史を振り返ってみると、限界超えたら暴動略奪だよ?

564 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:25:17.79 ID:1BZJAFxn
議員も痛みを伴う改革が必要だな
世襲禁止か選挙の時に当選したくない議員の票を作り、それを後で引くマイナス票なんて言うのがあればいいかも
今の小選挙区じゃ他の地区の議員には文句言えないからな

565 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:29:05.09 ID:rk/X37Fd
全部比例区でいいだろ?

議員一人じゃ何もできないし それをやろうとするやつは過激なことを言う

ついでに収賄の温床にもなるし責任の所在が明確じゃなくなるしな

566 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:31:10.96 ID:PDSGDi4L
まず政治家と公務員が痛む改革はよ!

567 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:31:59.43 ID:LJjaH2Xy
解雇規制緩和はいいね
働かないおっさんはガンガン首で

568 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:34:59.58 ID:cPCDalNG
糞議員の無能策で国民に痛みを与える前に「己等議員が責任をとらんかい!」
粕議員共が!

569 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:39:06.61 ID:d4PSzQYm
週3で働くパートのおばちゃんにも厚生年金払わせて受給年齢は90歳にするんだろ
いや定年が無いんだから受給開始年も無いか貰うだけだな
あれそれってただの税金じゃ

570 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 21:58:20.83 ID:WrXKzgSb
小泉進次郎の親父のせいで日本国民はずっと苦しんでるんだが

571 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:00:55.11 ID:zaljP8Ip
お前ら親子は、庶民にだけ痛みを与えるだけだよなぁ。

まず、お前らの議員報酬半分にしろ。それからだボケ。

572 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:10:48.30 ID:5+6+SVyH
まず、政治家が世襲の貴族制やめろや
閣僚の9割が世襲とか、どう見ても異常
政治家が痛みを伴う改革を率先してやれ

573 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:13:41.82 ID:5+6+SVyH
競争もないヌルい世襲制をやっていて、優秀な政治家が現れるはずもない
日本を本気で変えたいなら、政治から変えないとダメだろう?

574 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:16:39.74 ID:jddqaUXo
無能世襲が国を滅ぼす

575 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:38:29.09 ID:GkpErXS/
解雇規制は意味わからないし
即撤廃すべきだろ
痛みがどうこうしゃなくて、当たり前

576 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:40:46.90 ID:4jEnuFTN
>>572
>>573

世襲制?

んなもの日本の議員制度には存在しないぞ。

577 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 22:50:38.97 ID:yftjeSkY
老害達が発狂しててワロタ
落ち着けよ、正論しか言ってないぞ

578 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:02:30.10 ID:ODSFMqk5
竹中の傀儡

579 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:02:43.41 ID:Xkg7i1q4
これは正論だろ
国民が怠けてるから生産性がいつまでも上がらない
そのくせ分不相応な社会保障で財政も食いつぶしてる
死ぬまで一億総活躍、働け国に甘えるな
日本の足を引っ張るなシナ人どもが

580 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:07:03.58 ID:AfUbXWFo
>>576
公務員なんてほぼ世襲だろうが。
叙勲みてりゃわかる。だいたい親ももらってるやつばかりだ。

581 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:08:39.41 ID:5+6+SVyH
>>576
世襲が圧倒的に有利になっている
事実上の世襲制

582 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:09:51.02 ID:Xkg7i1q4
>>581
日本は自由民主主義だぞ
国民が民意で政治家を選んでいる
祖国へ帰るんだなシナ人

583 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:11:53.11 ID:5+6+SVyH
>>582
その民主主義をより良く改革しようとするのは、日本国民の責務
アンタこそ祖国に帰りなチョン

584 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:13:06.04 ID:4jEnuFTN
>>583
より良く改革ってなに?
親が政治家なら立候補禁止とか?

585 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:16:18.78 ID:5+6+SVyH
>>584
昔から指摘があるように、イギリスの庶民院でやっている規制を日本もやればいいんだよ

586 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:18:48.20 ID:J5cJMPCO
>>1
「国民」じゃなくて「企業」に痛みをともなう改革って意味だろうが。
社会保険制度も知らないのかこの低脳。

587 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:18:54.42 ID:4jEnuFTN
>>585
日本では憲法改正しんと無理だろね。
そもそも何のために制限するんだ? 妬み以外の目的が見えんが。

588 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:19:31.37 ID:Y37ril5e
定年制廃止の何が問題?
金がたまったら好きなときに辞めればいいじゃん
お前らは他人に定年決められて満足なの?

589 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:19:43.93 ID:UMZfP+Yq
まあ、自分のスキルアップとマーケティングが出来ない馬鹿が増えすぎたからな
黙ってても終身雇用で給料もらいまくりの時代は終わってることを認識して、各個人が転職や独立で収入アップできる方法を考えるべき

590 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:20:15.44 ID:oS0f7Xgz
まだやってたのか?おせ〜んだよ。

591 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:21:07.50 ID:ahlEYZ6N
小泉純也→小泉純一郎→小泉進次郎
岸信介→佐藤栄作→安倍晋三(全員身内)
鳩山一郎→鳩山威一郎→鳩山由紀夫

みんな世襲でぐるぐるローテーション繰り返してるだけw

592 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:23:44.99 ID:Y37ril5e
投票する奴は更に馬鹿

593 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:27:49.98 ID:5+6+SVyH
>>587
厳しい競争させて、より優秀な人間が政治家になるよう改革するのは当り前の事

594 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:30:43.25 ID:4jEnuFTN
>>593
>厳しい競争させて、

選挙があるじゃん。

595 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:31:40.83 ID:vS9Zx2Di
 
【国際】安倍首相、ヨルダンに300億円の無償資金協力表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477571600/

【裁判】マンスリーマンション入居者には 「NHK受信料の支払い義務なし」 東京地裁 NHKに受信料返還命じる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477573000/

【年金】年金運用で10兆円損失のGPIF 東芝等を訴え責任なすりつけ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477539822/

「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477564444/

596 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:33:15.97 ID:vS9Zx2Di
 
【年金】小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477490932/

【経済】財務省「景気は緩やかに回復している」 5期連続で判断据え置き
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477373907/

10月の経済報告 政府「緩やかな回復基調が続いている」と発表 生産・業況判断を上方修正
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477395169/

自民党 総裁任期「3期9年」に延長の方針を固める。 改正後は安倍総理が2018年以降も総理を続ける可能性も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477396485/

【日韓/外交】韓国企画財政部「韓日通貨スワップは自国通貨(ウォン)を預け入れてドルで借りる形になる可能性が高い」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477411029/

【社会】独居老人よりも多い40〜50代独身中年の孤独死 「アニメDVDやフィギュアが大量に残されていることも多い」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477409732/

【社会】「正しく残業時間を申請できてない」約4割
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477401999/

【年金】政府、年金30兆円損失の可能性を認める
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477387997/

597 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:34:50.82 ID:FrdTUO/H
>>1
消費税廃止法案さっさと出せやゴミクソ政府(#`皿´)

598 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:36:16.55 ID:5+6+SVyH
>>594
大政党の指名や推薦は影響力が大きいから、欧米では指名や推薦をする際に平等になるような仕組みがあるんだよ

599 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:46:05.14 ID:xXNkXLY2
>>598
今年死んだ鳩山邦夫の息子もラクラク補選に受かったし、
同じく今年死んだ加藤紘一の娘(ゲス不倫宮崎の元奥さん)もちゃんと当選してる。
橋龍の息子も一度完全に落選したけどちゃんと復活できているし、
もともと日本って田舎も都心も割と世襲候補は強いよ。
人脈や集金機能を一から作る必要がないからね。

羽田孜なんて鳩バス勤務時代に、親父の後援会関係者が会社に押しかけてきて、
会議室に半ば缶詰め状態にされてやむを得ず出馬を了承した経緯がある。

600 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:47:36.45 ID:/Q+TRh9l
おまえら、全地域で一斉蜂起して現政府を滅ぼす考えってある??

601 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:51:15.02 ID:Y37ril5e
>>597
今時消費税がない国の方が珍しい

602 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:52:32.86 ID:W318C32W
>>601
欧州は直接税が安いから

603 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:52:58.92 ID:Y37ril5e
>>600
滅ぼしたらなんかいいことあんの?

604 :名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 23:54:02.00 ID:5+6+SVyH
>>599
こういう自分たちが痛む改革ができない点は、日本の政治家はやはり無能なんだとつくづく思う
馬鹿な政治家だらけの後進国が政治改革できない理由と同じ

605 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:19:07.86 ID:QkfdUzCs
電線製作の工場だが、職場では誰もが年金制度は崩壊して消滅すると言っている

606 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:24:06.30 ID:f6fL1Ora
>>600
それより、何らかの企業が思想を打ち出して徐々に政府機能を代替する可能性が高い
既得権云々の動きはネットの浸透で容易に叩かれるしな

607 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:26:29.46 ID:AQ6UwkhP
>>603
お前が上級国民になれる

608 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:27:23.72 ID:AQ6UwkhP
>>606
そんなの痛くも痒くもねえよ
今の世の中金持ってるやつの勝ち

609 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:34:36.17 ID:PRGgQ6hV
>>600
>全地域で一斉蜂起して現政府を滅ぼす考えってある??

道州制を導入したら道州の構成要素たる地方自治体財政が崩壊し、
これと同時に国家がも本格的解体期に突入する
現在の中央集権制は首都圏をエンジンとして国家だけでも生き延びさせる戦略だ
衰退した地方による死なばもろともという発想には同意しがたいな
戦前も政友会のバラマキ政策の是正や軍事予算削減をしたところ右翼による要人暗殺が頻発し
いつのまにか戦争になだれ込んだけどな

610 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:38:38.01 ID:f6fL1Ora
>>608
金を持ってる奴の勝ちも何も、全て技術に依存する。金は技術と仕組みに依存している
技術と仕組み作りを握る組織が世界を変えるのは当たり前の話

611 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:40:49.01 ID:RjdoA7Ck
解雇規制緩和しろと言うが良く分かんないんだよな
新しく人を雇いやすくなるらしいが派遣に置き換わるだけでないの?会社は新しく正社員を雇うの?
正社員の椅子取りゲームにはならない気がするんだけど
そして解雇された人やその家族はどうなるんだ
年齢がいってる人は再就職が難しいんじゃないのか
今まともに食えている人が食え無くなる可能性があるわけでしょ
仕事見つけられたとしても派遣しかないとしたら子供が進学を控えていたり住宅ローンを抱えてる人は
困ることにならないのか
社会不安を招くだけな気がするんだが

612 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:43:00.88 ID:0f1Muutx
その痛みを緩和させるために大麻を合法化

613 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:47:48.92 ID:WVaqxfFg
解雇しやすくなっても、経営側が正規のポストを非正規にしたら意味がないだろ

614 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:55:43.71 ID:KlyTpoDe
> 小泉進次郎氏、定年制廃止や解雇規制緩和を提言 「国民に痛み伴う改革を」

企業が社員を切り捨てたり自由に社員をこき使えると言う
社員は生き残らなくても良いから、企業が生き残れば良いと言う論理。
進次郎は終わったな。

615 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 00:57:55.06 ID:ViJJicdF
>>609
潜水艦に、俺も関係したF22が嘉手納にあるのに
戦争なんか本当には発生しないよ

あんな気狂いじみた兵器があって完全な平和があるんじゃないか

戦前とはいっさいなにもかもが違うね

616 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:07:50.38 ID:PRGgQ6hV
>>599
>会議室に半ば缶詰め状態にされてやむを得ず出馬を了承した経緯がある。

二郎もそんなところだろう、急に手を挙げたからな
自殺した中島代議士のように大好きな仕事があっても
「大人の事情」で無理矢理議席に据えられる

今の首相もそうだろう
本人はまあ仕方ないとして、都会のお嬢さん育ちだった奥さんはたまらなかっただろうな
若い頃と顔つきがぜんぜん別物になっている

617 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:09:13.03 ID:FVn9Gk6b
このボンは経済成長で賄おうっていう気持ちはこれっぽっちもないのだろうか?
なんか言ってるようでノーアイデアって自白してるだけ

618 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:15:21.59 ID:DZK4DWqu
その結果、
老人達は会社に長く居残り
若者達は会社に入社することができなくなるのであった

日本終了・・・

619 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:16:40.38 ID:uF/2MrN9
上級貴族は傷みを受けないんですね、分かります

620 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:18:09.54 ID:RLQkv4MN
何つーか…コイツだけには言われたくねーな

621 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:18:56.40 ID:3kP03iqc
>>580>>581
「候補者を選挙で落とすしかない」
「政治を変えるには、変えたいひとが政治家になればいい」

という人がいるけど、事実上無理だよね?

世襲を否定する訳じゃないけど、
世襲政治家を何とかして欲しいと思うよ。

622 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:23:35.77 ID:3kP03iqc
>>599
>羽田孜なんて鳩バス勤務時代に、親父の後援会関係者が会社に
 押しかけてきて、会議室に半ば缶詰め状態にされてやむを得ず
 出馬を了承した経緯がある。

何それ?おかしい行動だよね?
>>600
無いよ。
>>609
道州制を唱える人がいるけど、一体何をしたいのか俺には不明なのだけど?

623 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:26:40.63 ID:yoaQOn31
>>622
アメリカは州が独立採算で運営してるから
税金が安いんだよね

624 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:27:49.92 ID:Agoofo/j
どうにかして
政治家と公務員と富裕層を痛めつけられないかな

625 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:29:57.53 ID:gdKotQQ5
>>623
日本の場合、政府から地方交付金がある。もしそれがなくなったら地方の税金は上がるのではないか。
なくなった場合政府は減税するのだろうか。
現状から想像するに増税にしかならないだろうw

626 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:33:48.64 ID:gdKotQQ5
彼は父親と同じく日米関係をこれまで同様に維持することを重視しているように思える。
なので米国の要求をガンガン受け入れようとしている。
こういう姿勢も首相の言う戦後レジーム何でしょうか

627 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:38:07.90 ID:WChZYV1M
どこまで国民に痛みを与えれば気が済むのか?これ以上の痛みは一切御免だ。てめえら歴代政治家の資産を没収して、議員、公務員の給料を民間平均以下に下げろ。

増税はそれからだ。

628 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:43:44.91 ID:elBUW6RR
コイツがもたらしたのは「痛み」だけ

629 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:44:01.74 ID:VW7G0B+m
 
【経済】財務省「景気は緩やかに回復している」 5期連続で判断据え置き
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477373907/

【裁判】マンスリーマンション入居者には 「NHK受信料の支払い義務なし」 東京地裁 NHKに受信料返還命じる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477573000/

【日韓/外交】韓国企画財政部「韓日通貨スワップは自国通貨(ウォン)を預け入れてドルで借りる形になる可能性が高い」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477411029/

【社会】「正しく残業時間を申請できてない」約4割
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477401999/

【年金】政府、年金30兆円損失の可能性を認める
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477387997/

630 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:48:59.06 ID:3kP03iqc
>>623
どうしてアメリカは税金が安いのか?
を考える必要がある。
色々と切り捨てているから安いのかも知れないよね?
>>625
同意。
道州制で何したいのか俺には理解できない。


「道州制にする=自己責任」
だと思うけど、ここに来ている諸氏達はどう思うよ?
あと、道州制は「国の権限を地方に」だけど
これは「権限を持つ」というのは「国は責任を取らない」と言うことだし
地方が貧乏になっても、国は責任を取らない
と言うことだよね?

631 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:49:56.85 ID:sJRp27DN
痛みしかないじゃん。
アメは公務員と資産家をはじめとする上級国民が独占するんだし。

632 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 01:59:52.37 ID:1eAYxhRw
経団連のポチだな
進次郎坊ちゃんは

633 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:02:35.63 ID:ViJJicdF
進次嘯ュんの苦情が、俺の背後のドアのヒンジが無くなった、壊れた
だけで発生してて

いま、進次嘯ュんは俺のスーツ入れの箪笥に逃げてきてる

634 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:04:53.31 ID:ViJJicdF
逃げてきているのは、アメリカ海軍の空母のレーダーもだけどな

635 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:13:23.29 ID:y5pA2xSr
自遊民死党

636 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:19:43.31 ID:lRY00Tk7
>>616
政治家の家族、特に奥さんってのは大変だよ。
都市部だと本人が上流出身ならまだしも、そうでないとむしろ婦人会とか
企業のメセナ活動とかにしょっちゅう顔を出さないといけないからな。いわば現代の社交界。

更に農村部が旦那の地盤だった時はそれこそ田舎の因習とか人間関係は
より複雑だし大概旦那は東京に張り付いているからその分だけ田舎の有権者との
距離を近づけないといけないが田舎は人間の出来不出来を都会以上にシビアに見るから
変な悪評を立てられないようにしなきゃいけない。神経を使う仕事だ。

637 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:24:20.25 ID:tXbyPgfw
上級国民は痛めつけないんやな

638 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:41:37.20 ID:VqCTPOKP
解雇されたらマイホームも家族も失うんだけど

639 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:43:34.39 ID:D8EhiTK8
流石に次はコイツの一族許さんわ。

640 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:43:40.07 ID:eR7Ph6ta
解雇規制緩和しなきゃ雇用が足かせになってグローバル競争に勝てない!社会保険は打破されるべき既得権益だよ。これやるとインドや中国の優秀で安い人材雇い安くなるし日本の競争力強化にもなるし企業には一石二鳥!

641 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 02:58:00.34 ID:/MmB/GR2
革命が出来てたら大昔にとっくに出来てるしアメリカとの戦争もしなくて済んだよ
あきらめて肉屋の自民党に切り刻まれて笑いながら絶命しろ豚共

642 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 03:56:19.63 ID:eELgf3mE
安倍も似たようなこと進めてるのに、安倍の支持率は高いままなんだがなw

643 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 03:56:55.91 ID:0u7wYpGu
雇用の流動化は必要
ジジイ小泉の雇用改革路線のバトンをうけた第1次あべちゃんが正反対へと舵を切ってしまったせいで最悪の現状を生んでしまった

644 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 04:33:41.21 ID:tqTOuRlK
>>36
同意
暇な役所の地方公務員は、給料ずっと少なくした方がよさげ

転勤も全くないのに、全国転勤のある国家公務員と同じというのが、
そもそも変だし

645 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 05:44:32.68 ID:N75jEGpL
兵頭正俊 &#8207;@hyodo_masatoshi 10時間10時間前

高樹沙耶の大麻所持の疑いなんちゃって報道は、完全なTPP隠しのスピン報道です
ね。このタイミングで、連日、大騒ぎです。本人は否定しているのに、ここでも
推定無罪ではなく、メディアが「推定有罪」で人物破壊を連日やっている。
小沢一郎の場合とまったく同じ。大麻と聞くと思考停止の日本です。

646 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 05:49:22.92 ID:sbbHXBPX
国民に痛みを強要する極悪非道親子

647 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:03:51.07 ID:IW3UABsK
若い癖に一世代前の失敗したやり方をいつまでもひきづってる。

648 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:09:50.37 ID:az7au82p
本性というかブレーンが一緒でそいつ等による洗脳が完了したってトコだろ

649 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:10:13.11 ID:W6G/I53P
小泉親子って大外れの馬鹿野郎だったな。偉そうに言うけど後から検証すると
なんだったんだてな。竹中とつるんでる所から胡散臭過ぎるぜ。

650 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:10:48.15 ID:qOwa9dXt
>>630

公の権限を縮小し、個人の財産権の強化をしてもらいたい。
小さな政府大賛成。

651 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:18:06.43 ID:ox8tDAiP
議員年金を先ず廃止な
公務員年金も廃止な
それやってから偉そうなこと言え

652 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:21:12.57 ID:utAWjozE
再就職や転職周りが何も変わらないのに
正規雇用の解雇規制の緩和なんざ
企業にリストラを促し中年層の無職生むだけだぞ

653 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:21:51.40 ID:5Sjz4yHI
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365

654 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:28:47.23 ID:qOwa9dXt
>>651

議員年金の廃止と年金一元化は決定済み。

655 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:32:14.07 ID:ox8tDAiP
>>654
議員年金の廃止は決まったけど、今までの分は支払いが続く
あと50年くらいしないと完全廃止にならんぞ
庶民の年金は即対応する癖に議員年金は経過措置特例がのこっとる

656 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:36:28.10 ID:qU6OTUh6
バカの息子もバカ

657 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:37:40.67 ID:FHCBgmeb
36

658 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:41:30.05 ID:bo7CEaUj
やっぱり自己中も世襲か。

659 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:43:44.70 ID:Zh2rqKk4
>>623
えっと、アメリカの税金そんなに安いとは思えないんだけど。
収入少ないと日本より多い感じだぞ。

660 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:43:49.85 ID:oOjPr46I
>>464
そういうことか

661 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:46:52.97 ID:oOjPr46I
>>223
俺郵便局員、もうどうでもいいよ、
会社はいま青息吐息

662 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:48:59.33 ID:vjUXFWXv
池面池沼チビ・・。学歴ロンダリングするなんて劣等感の塊みたいな屑・・。

663 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:54:59.54 ID:TckqirM6
政治家と富裕層と公務員は守られるんですね。

664 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:56:05.32 ID:TckqirM6
まず、公務員の解雇規制から手をつければいいんじゃないですかね。

665 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:57:00.98 ID:Kvzg1q43
能力に見合わない倍以上の賃金を受け取っているのがクズリーマンw
その分を誰から搾取して来たのか?w

収入はシャープ時代の「半分より少し上」を希望していたが、助言を受けて下げてみた。2月半ばには現在の勤め先から内定を得た。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477563892/l50

666 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 06:57:37.29 ID:e8pUmHN8
 
 
 
っで、

公務員は特別枠
公務員は特別枠
公務員は特別枠
公務員は特別枠
公務員は特別枠
公務員は特別枠
公務員は特別枠
公務員は特別枠
 
 
 

667 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:03:00.03 ID:utAWjozE
でも親父同様に馬鹿が支持するんだよなあ

668 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:09:54.49 ID:bNW5D919
公務員は日本国民にとってのセーフティネットでもあると思うから
少しぐらい特別枠でもいいと思うけどさ
それは国籍条項がしっかり守られてて、適正な給与の場合だわ
今みたいに、自治体によって外国人入れたり
給与高すぎな状況では特別枠は許せん

669 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:17:27.99 ID:qOwa9dXt
>>659

日本の低所得者は比較的に優遇されてるからな。
低所得者は気づいてもないし感じてもいないけど。

670 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:18:24.11 ID:olPkwWcU
>「国民に痛み伴う改革を」

それ失敗だったよな。

なんでまたやるん?

671 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:18:41.47 ID:KT8wXa7A
石原一族もクズだが、小泉一族も劣らず激クズ。
日本を潰しておいて、ドヤ顔。

672 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:19:39.74 ID:TckqirM6
でも、自分が痛みを感じる政策はやらないんでしょ。

673 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:20:11.83 ID:qOwa9dXt
>>670

年金財政がもたない。

674 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:24:57.34 ID:grX4POa6
即首にできる法律を作れや、
文句ばかりいうやつ、休んでばかりするやつ、働かないやつ、多すぎる。

675 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:26:24.21 ID:utAWjozE
日本人は自分達が下流に落ちようが中流意識がぬけないから
この手の既得権益が擁護された状態での規制緩和馬鹿を
安易に支持し過ぎ

676 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:34:06.25 ID:UPvNpnfW
解雇規制緩和したらいつでも辞めさせられるから定年あるのと一緒。

677 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:39:28.43 ID:zLkrzOkO
ただし我々選ばれた、永久貴族は違いますww
素晴らしい、似非民主主義

678 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:40:14.13 ID:8kTIk7V3
>>1 これまでも国民は痛みを受け入れてきてます
さて議員連中はどうなんですか?

679 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:40:37.06 ID:IwuFX+eW
やっぱりクソ親父から引き継がれた地が出てきたな

680 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:51:11.82 ID:ybo4dM7p
>>1
国会議員にも痛みを伴う改革を

681 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:57:43.39 ID:s9bIKTME
>>1
「国民に」って付いてないようだが

682 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 07:57:48.99 ID:uFTidDj7
>>654
議員年金廃止なんか決まってねーよ
バカか

683 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:03:47.01 ID:+5Rawkxl
搾取というなの痛みはずっとやまず続いてますが? 政治家のやることと言ったら民間人から奪うこと…とにかく搾取搾取搾取搾取搾取

巻き上げた税金を株ですったり、民間では犯罪レベルな見積りの五輪予算、政務活動費で豪遊議員、…


テロが起きないのが不思議でならないよ

684 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:03:48.71 ID:1smM9X0E
まず地元の横須賀からやれよ〜!!




685 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:08:40.34 ID:0ux7iUyC
公務員だけ緩々なんですけど

686 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:13:05.28 ID:7+Zv9sQG
上級国民の倫理観のなさはすごいね。
こういう連中を選挙で落とさず、ストもせず甘やかしてしまったのは
下級国民なんだけどな。

687 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:20:22.52 ID:szqG/ldQ

 ついに正体を現したな売国奴の米犬め!!

688 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:23:35.52 ID:D6woRqSw
>>9
解雇規制が緩和されたらたぶん新卒採用だけじゃ回らなくなると思うから、恐らく中途採用が普通になってくるんじゃないだろうか?
新卒と第二新卒の通年採用に集中する可能性が大か。

689 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:25:11.91 ID:8k3D9yYQ
>>1
こいつから好感度取ったら何も残らないのに
ばかだなこいつは

690 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:28:06.23 ID:clGSbJFE
手柄立てる前に痛みだけ要求しても無理だわな
こいつの親父のこともみんなまだ覚えてるだろうし
痛みとか増税とかで
本当になにひとつ解決できないことを思い知らされている

691 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:28:14.22 ID:fRgGgJki
これは正しい
仕事のできない中年の既得権を守るか
若者にチャンスを与えるかの戦いということ

692 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:33:40.65 ID:ORPeJYFx
>>682
廃止になってるじゃん。普通に検索するだけで出てくる。
進次郎はもう議員年金を貰えない世代だし。

693 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:38:00.67 ID:iVesCGIi
>>689

小泉を批判しているヤツこそ国に依存しているクズ。
自立しろよ。

694 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:38:18.65 ID:G0apryUM
今日本国民に必要なのは子作りだろ。

つまり痛みより、快感の方が必要!

695 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:40:11.09 ID:iVesCGIi
>>690

痛みを伴う改革を実行できたらそれ自体が手柄。
これを批判する既得権益層の反発は根深い。
国に依存しているクズがわんさかいる。

696 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:43:09.55 ID:clGSbJFE
よくわかんねーよ痛みが手柄ってどういう根拠?
というか痛みだけ具体的で
どんな効果があるのかまったくわからないのが不満なんですけど?

697 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:46:46.00 ID:8bVBWDc3
まず議員を半分にするとか、役人の最大年収500万程度にするとかやってからね

きみたちは国民が選んだ代表なんだよ
なんで偉そうにしてんだ

698 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:49:54.50 ID:iVesCGIi
>>696

年金制度等を維持するには現行の給付と負担の割合では計算上不可能。
世代間格差の不公平の是正。

>>697

嫌なら落とすことだ。
そして自分の支持する政策を出す政治家を国会に送り込むことだ。

699 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:52:04.08 ID:PyzC5l2r
>>698
野党がアホだし、横須賀の進次郎の地盤は非常に強固だし。

700 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:57:41.74 ID:clGSbJFE
>>698
だったら年金の財源を消費税にするーとかのほうが魅力的なんじゃね
なんだよ痛みってSMクラブかよ
そして政治家のいう痛みに効果がない実績が多すぎる

701 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 08:59:56.32 ID:YQD1di/+
定数削減こそまずは痛みを伴う改革じゃね?

702 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:04:04.54 ID:BDXQMF0i
過去に「痛み」と言われてたものが単なる失政だという事が判明してるから
もう国民も騙されなくなっている

703 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:20:53.66 ID:iVesCGIi
>>700

そうだね。でも消費増税を反対するクズも多いからもう給付を遅らせたり
削減する方がいいのかもな。

>>698

有権者が支持するならそれが民意だ。

704 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:21:19.16 ID:Jg20+bWX
>>1
世界一高い年簿を貰っている日本の国会議員、しかも四代目の世襲の言うことは信用できまへん。
国民に提示する前に、先ずは日本の国会議員と日本の国家公務員の年簿をヨーロッパの平均並みにしてからだろ。

705 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:22:50.83 ID:iVesCGIi
>>701

定数削減や議員報酬削減を実施しまくった維新が叩かれているのが現状。
有権者にそういう既得権益を守る層が結構いる。それが民意ならしょうがない。
民主主義とはそういうもんだ。

706 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:30:04.66 ID:6CabaEQS
ハッタリは親父譲りだなw

707 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:34:25.38 ID:nJ9S66KM
背後から竹中が言わせてる感がすごい
所詮ただのパペットか

708 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:34:48.97 ID:BDXQMF0i
バックに竹中がいると思って間違いないだろうな

709 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 09:49:18.74 ID:FJn6ShKA
こいつは安全地帯から言いたいこと言うだけ
2ちゃんねらーと本質は同じ

710 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:00:14.13 ID:iVesCGIi
>>709

安全地帯でもなんでもない。
既得権益層からの誹謗中傷、落選運動なんでもありやろ。
実際ネットでも叩かれてる。
嫌なら落とせば良い。

議員報酬、定数削減した維新もネットで既得権益層からの反発がすごい。
橋下アレルギーもあるし。

711 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:02:55.16 ID:iVesCGIi
>>709

減税・バラマキ、有権者に耳障りのいい言葉を並べ立てるポピュリストが
お好みか?

712 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:04:12.37 ID:d7YNyusF
選挙に落ちるのが怖い政治屋はなーーんも言えない。日本改革の為に俺は言わねばならないと言う
シンジロウは選挙に落ちる心配が無いから本当に日本を思うことが言える。右も左もいい加減な政治家ばかりの中で
シンジロウは今の政治家が言わねばならんことを言って居る。国に何かをやってもらう事ばかり
言うなと言う事だろう。自分でケツを拭けよと。

713 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:11:12.13 ID:Y5B7tLNN
>>616
>若い頃と顔つきがぜんぜん別物になっている
首相の顔付きが若い頃と変っているのですか?

714 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:13:21.61 ID:iVesCGIi
もうそろそろ、消費増税や社会保障給付削減、給付開始年齢の引き上げも言えない
バラマキ三昧の政治屋に鉄槌を下ろすべきタイミング。
定数削減や公務員厚遇問題もセットで頼むわ。


小泉進次郎氏は日本経済の救世主になれるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48253
限界に来た安倍政権のバラマキ財政
・企業の厚生年金や健康保険を非正規労働者に拡大
・解雇規制の見直し
・年金支給開始年齢の引き上げ
「小さな政府」への転換は避けられない

715 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:17:59.46 ID:Y5B7tLNN
>>650
俺は大きな政府賛成なのだけど?

老人が何時までも働いたら、若い人の雇用が無くなるだろと言いたい。
あと、人間の労働の限界は60歳ぐらいだと思うけど、
政治家って一体何考えているんだと言いたくなる。

716 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:19:56.24 ID:dmjhkpIZ
新自由主義者が有利になる社会を受け入れさせるために国民の心持ちの側を変えよう作戦ばかり。

717 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:21:59.17 ID:iVesCGIi
>>715

金を公務員に握らせると既得権益層へのバラマキで収奪されて終了。
庶民には全く金はまわってこない。

日本は人手不足で老人も女性も働かないと回らないご時世で何言ってんの?
地方の中小は求人かけても若い人は一人も来ませんが?

718 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:22:18.87 ID:cFpZDcws
国民に痛みを
あー赤が70年前よくやってたな

719 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:23:01.42 ID:6A4O8JmW
>>715

雇用というか仕事ってのは個々人が努力とリスクテイクで以って増やすもんじゃないの?

720 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:26:42.73 ID:iVesCGIi
>>716


大きな政府だと国民の負担は増すばかりだからな。
団塊世代の逃げ切ろうという魂胆がミエミエ。

721 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 10:52:05.24 ID:F08Lsnpm
 
【社会】「40代男性は恋愛対象」20代、30代女性の半数以上が回答★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477615965/
テレビCM、雑誌、ドラマで見かける素敵な男性俳優やタレントは40代が多くを占めるようになってきた。
また、20代女性と40代男性の年の差婚も増え、40代男性の精神的・経済的に
大人の余裕がある姿に惹かれる20代・30代女性も多く存在している。
まだまだ諦めずに身だしなみを整え、大人の魅力や若々しさを磨くことで、
40代男性はさらに存在感を高めていくことができるのかもしれない。

そこでマンダムが、20代・30代女性の恋愛対象と男性の年齢との関係について意識調査を実施したところ、
女性の半分以上が40歳以上の男性を恋愛対象として見ていることが分かった。
また、恋愛対象としての年齢の許容範囲も平均で、自分より下は4歳、上は9歳という結果になった。

40代男性の俳優やタレント、芸人たちは年を重ね、顔がかっこいいだけではなく、
大人ならではの色気や雰囲気をまとっている。
20代・30代女性に好きな有名人を聞いたところ、挙がった名前の38%が40代の有名人だった。

同調査では過半数にあたる53%が40代以上の男性有名人の名前を挙げる一方、10代男性有名人の名前はなし。
20代男性有名人の名前も14%と少なく、多くの女性が年上男性に魅力を感じていることがうかがえる。
偶像だけではなく、リアルな恋愛対象としても40代男性に魅力を感じる20代・30代女性。
恋愛対象となる年齢を聞くと、20代では24%が、30代では67%が40代以上の男性が恋愛対象になり得ると回答。

恋愛対象となる男性と自分との年齢差異は上が平均が8.8歳、
下が平均が4.1歳と年上に対する受容度は年下と比べ2倍以上という結果に。
オトナの男性の恋愛チャンスはまだまだ多いようだ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20161027/ecn1610270830005-n1.htm

722 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 11:50:40.35 ID:iVesCGIi
小泉竹中改革を認められない愚民が多いな。
数値で結果が出てるのにどうかしてるわ。

723 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 11:53:36.91 ID:DQsUse+4
議員と公務員に痛み伴う改革を

724 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 11:58:05.28 ID:iVesCGIi
>>723

バラマキ三昧の安倍政権では無理やろ。
労組の支持を得ている民進党も無理。

725 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:10:29.44 ID:BDXQMF0i
借金の推移

99年 経世 小渕恵三  477兆                   
00年 清和 森喜草加  522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9%
01年 清和 小泉草加  582兆 +60兆円 +105兆円 +22%
02年 清和 小泉草加  643兆 +61兆円 +166兆円 +34%
03年 清和 小泉草加  670兆 +27兆円 +193兆円 +40%
04年 清和 小泉草加  751兆 +81兆円 +274兆円 +57%
05年 清和 小泉草加  813兆 +62兆円 +336兆円 +70%
06年 清和 安倍草加  832兆 +19兆円 +355兆円 +74%

7年間=+355兆円(+74%) ←作った借金 歴代総理NO1が小泉 断トツTOP

726 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:14:56.74 ID:l82RFofJ
おめーが痛みを味わえよ

727 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:23:42.88 ID:5kSU2gyJ
まず国家公務員をパソナにしてからほざけ

728 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:26:54.49 ID:cwSeSQs1
働いた事のないお坊ちゃんがアホな事を言ってるな。
こいつは将来の総理大臣候補から外れたな。

729 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:29:05.75 ID:/SMlQIFj
雇用の流動化を進めていくのはいいと思う
あと公務員の給料下げて民間に人材が流れるようにしてほしい

730 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:46:41.57 ID:iVesCGIi
>>728

ドが付くぐらいの本命だろ。

731 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:52:54.59 ID:zS6V0q7e
自分は痛みとは無縁の場所にいて
他人に痛みを強いる人間のクズ、小泉進次郎

732 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:56:05.08 ID:iVesCGIi
>>731

減税・バラマキのポピュリストが好みか?
嫌なら選挙で落とせよ。
持続不可能なバラマキがいつまでも続くかよ。
将来世代へ負担が直結することも理解出来ないのか?

733 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 12:57:11.52 ID:DmtNdfAU
相続税100%、職業の世襲禁止にして、全部実力勝負の世界にしようぜ

734 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:00:47.15 ID:iVesCGIi
>>733

それだけ税金巻き上げて議員や公務員の自由になる金増やして既得権益層に
ばらまきたいの?

税金減らして個人の私有財産の処分の自由を認めて公的部門を縮小した
官より民が主役の世界にしようぜ。

735 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:03:43.41 ID:KvENV/IL
議員様にも傷みを伴ってもらわないとな
とりあえず政務活動費とかいらないから

736 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:04:02.47 ID:qjYRJeWA
>>725
それ、小泉の時代に増えてるのは、
財政投融資預託金を国債で借り換えたのが大半だからね。
経世会時代のツケだよ。

737 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:06:58.66 ID:iVesCGIi
>>735

全面公開している維新が不人気という現実・・・

738 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:07:56.56 ID:DmtNdfAU
>>734
富の再分配ってしってるか?

739 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:12:28.13 ID:iVesCGIi
>>738

本来、金持ちから貧乏人に再分配すべきなのが富の再分配。
日本が今行っている再分配は金のない現役世代から金のある引退世代への
逆再分配。

それを是正しようとしているのが小泉。

740 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:14:19.24 ID:DmtNdfAU
>>739
世襲による富の偏差をふせぐためのシステムだよバカ
金持ちが永遠に金持ちになるのを防ぐんだよ

741 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:18:14.10 ID:R4B0vm3U
ベーシックインカムやって少子化を改善させよう

742 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 13:22:46.68 ID:iVesCGIi
>>740

お前がばか。
再分配機能は貧乏人が最低限の文化的生活ができるようにするために存在し、
金持ちを引きずり下ろす道具ではない。
金持ちを引きずり下ろしたところで貧乏人の生活が楽になるわけでもない。

743 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:24:17.26 ID:9yJ6tenY
まずは公務員の年収を半分にしろよ
痛みを伴うならまずは公務員からだろ

744 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:26:18.39 ID:TDkTy8Cz
言いっぱなしが出来る場だけでの親父の喋り口調を真似た発言で
この人が凄い凄いとチヤホヤされる風潮は、何とかならんものかね。

テレビ局はこの男を是が非でも討論番組に引き摺り出せよ。
本人は討論番組に出ない理由についてグチャグチャ言い訳してるらしいけど
こうやって世に向けて自分の主張を展開するのに支障が無いのなら
例え「論敵の面前で」という事情が追加されようと、同じように振舞えば良いだろ。
今のこの人は、中途半端に世間に対して存在をアピールしつつ
ボロを出さないために危ない所からは逃げてるようにしか見えないんだよ。
この人の振る舞いは、謙虚とは違う。

745 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:26:32.33 ID:zS6V0q7e
>>742
自民党から、いくらもらった?

746 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:32:13.86 ID:pdvSvAd6
これ以上弱いものいじめしないで!
もう痛めつけられまくってるんだから!

747 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:32:18.49 ID:iVesCGIi
>>745

↓自民党って金払ってこんなこと書かせてると思う?

名刺は切らしておりまして2016/10/28(金) 11:58:05.28 ID:iVesCGIi
>>723

バラマキ三昧の安倍政権では無理やろ。
労組の支持を得ている民進党も無理。

714 : 名刺は切らしておりまして2016/10/28(金) 10:13:21.61 ID:iVesCGIi
もうそろそろ、消費増税や社会保障給付削減、給付開始年齢の引き上げも言えない
バラマキ三昧の政治屋に鉄槌を下ろすべきタイミング。
定数削減や公務員厚遇問題もセットで頼むわ。


小泉進次郎氏は日本経済の救世主になれるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48253
限界に来た安倍政権のバラマキ財政

748 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:34:40.33 ID:iVesCGIi
>>746


これ以上、弱い者(現役世代)いじめは止めないとな!
引退世代の方が金持ち多いし、ちょっとは現役世代に金をまわせ。
シルバー民主主義がきつすぎる。

749 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:37:12.63 ID:uF/2MrN9
この方と経団連、どこまでズブズブなんだろうね
これで「経団連と一心同体」とまで宣言したら、有給休暇制度の廃止や
労働基準法の完全撤廃も言い出すんじゃないの?

750 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:40:47.79 ID:mcNnBpM0
働かないでフリーランス最強だなw

751 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:41:21.55 ID:6K8rr6WY
契約としてみたら、締結後に支給条件を変更するなんて詐欺以外の何ものでもない。
すでに年金としては破たんしてるんだから、税金として徴収して65歳以上に生活保護費として10万給付に切り替えろ。

752 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:47:01.55 ID:JXCIZikm
今でも男で65歳以降で働いているのは楽な仕事しかない。そもそも公務員とか
楽な仕事で定年無しで高給を貰って働かれた方が国民にしたら迷惑だし負担にな
るんだが。国からの補助金で運営されてる隠れ公務員も入れたら、その数は倍に
なるしな。皆が皆楽な仕事ができるわけじゃないんだよ。

753 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 14:56:11.39 ID:eTIt047G
簡単なことだ。

次の衆院選挙で自民党に投票しなければ良いだけだよ。

754 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 15:02:22.24 ID:utAWjozE
>>693
馬鹿が何か言っている

755 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 15:06:25.93 ID:iVesCGIi
>>749

ゲスの勘繰り。こういうヤツが小泉を批判しているんやね。

>>751
>>752
正論やね。

756 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 15:56:34.62 ID:TxMOHYi/
>>744
だって米国CIAの意思なんだもん
ジェラルド・カーチスというコロンビア大学の教授(CIA局員)の御指導が綿密に為されています
だから、彼の発言は米国の意思と思って間違いが無い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9

757 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:02:53.18 ID:iVesCGIi
>>756

米国って一枚岩じゃないけどな。
TPP一つとってみても賛成も反対もある。
アメリカ陰謀論云々言っているヤツの方が臭すぎるw

758 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:17:56.59 ID:iVesCGIi
>>756

ジェラルドカーティスまともなことしか言ってないw
http://jp.wsj.com/articles/SB12598258265585683745604580317570476296194

759 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:24:27.16 ID:vQYWVrSS
>>758
火消し不要

こんな話は有名過ぎて常識です

矢部宏治『日本はなぜ、「戦争ができる国になったのか』集英社インターナショナル ¥1200−

760 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:29:15.07 ID:vQYWVrSS
政策集団「清和会」の創業者「岸信介」が
正力松太郎(コード名ポダム)同様に
アメリカ帝国の犬であったのは
これまた有名過ぎて全く笑えない

A級戦犯釈放10年で岸が総理になれたのは
米国のバックアップがあったからです
それで、その売国奴の始祖の極めて出来の悪い「孫」が
安倍馬鹿麻呂晋三とは、笑うしかない、ばっかじゃねーか?

腑抜けの日本国民のみなさま、そうは思いませんか?

761 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:32:52.01 ID:vQYWVrSS
岸は、昭和30年代から死ぬまで政界工作資金としてCIAから
毎年最低100万ドルを隠し口座に振り込みがあったことは
NYタイムズがすっぱ抜きました
どこまで、馬鹿なんだろうか、日本国民ってさ〜
いい加減にしろと吠えたくなる・・・
お人好しもここまで来ると、ただのばーか
鈍くて愚鈍な国民って笑え転げ末世
ネトウヨの馬鹿門も、米国に飼われたワンワンでしょうか?

762 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:36:16.69 ID:vQYWVrSS
矢部宏治さんの作品は凄く面白くて為になる
やっと、日本もこういう日本の闇に迫った
本質論が出版されるようになって良かったと思うぜ

763 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:39:19.92 ID:vQYWVrSS
関東学院なんていう馬鹿大学生がIVリーグの名門大学な
「コロンビア」になんか留学できるわけねーだろ
それで、なんで「コロンビア大学」の大学院なんだ?
あそこがCIAの巣窟になるからさ

NYのアッパーウエストサイドな位置に鎮座するコロンビア大学は
医学部と東洋研究で名を馳せてます

764 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:44:03.23 ID:vQYWVrSS
俺の友人も米国名門大学卒だが、お誘いが必ずあるの
CIAの裏局員になれば、東京の一等地に綺麗な秘書を何員もアテガワレ
経営コンサルタントして華々しくデビューも可能
東大だろうがなんだろうが、政治経済経営学の講座を主宰できます
日本の売国奴政治屋、何人いるんでしーか?

笑っちまうというか、こんな大根役者しか出演しない
見苦しい舞台を強制されるこっちの気分にもなって見たまえ

シネって云ってやるよ・・・

765 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:44:25.05 ID:iVesCGIi
>>759

トンデモ本の作者を紹介して何がいいたい?

矢部宏治のトンデモ本『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20150416/1429140239

766 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:46:15.86 ID:vQYWVrSS
あのNSAの有能な局員であった「スノーデン」さんが
日本の行く末を心底案じて、日本国民のみなさまへ挨拶さえれたました
危機意識の無い茹で蛙な日本国民の大多数なんか、
あの意味が全く分かってないくらいバーカで、臍が茶を沸かしましょうーか?

767 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:47:04.92 ID:vQYWVrSS
>>765
君は、自民党か電通の回し者か?
火消しはいらん、この犬野郎!

768 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:50:03.41 ID:iVesCGIi
>>762
鳩山系列の人らしいねw


矢部宏治のトンデモ本批判の「本論」をまだ書いていないのだが
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/touch/searchdiary?word=*%5B%CC%F0%C9%F4%B9%A8%BC%A3%5D
矢部は鳩山由紀夫系列の人間

769 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:51:10.82 ID:iVesCGIi
>>767


↓自民党って金払ってこんなこと書かせてると思う?

名刺は切らしておりまして2016/10/28(金) 11:58:05.28 ID:iVesCGIi
>>723

バラマキ三昧の安倍政権では無理やろ。
労組の支持を得ている民進党も無理。

714 : 名刺は切らしておりまして2016/10/28(金) 10:13:21.61 ID:iVesCGIi
もうそろそろ、消費増税や社会保障給付削減、給付開始年齢の引き上げも言えない
バラマキ三昧の政治屋に鉄槌を下ろすべきタイミング。
定数削減や公務員厚遇問題もセットで頼むわ。


小泉進次郎氏は日本経済の救世主になれるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48253
限界に来た安倍政権のバラマキ財政

770 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:52:27.34 ID:vQYWVrSS
米国大学院留学して成績がよいと、向こうのエージェントが接触
俺は成績が芳しく無かったからそういう経験は無いけれど
友人は大変良い成績でしたもので、代理人が接触
もちろん、売国奴になるわけにはイカンから即行お断りしましたが
2chの出来の悪い「理念」も「信念」もない犬畜生なら
尾っぽを目一杯振って喜んじゃうんだろ〜
情けないヤツラ、男の風上にも置けない「宦官」なクソ野郎か?

771 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:53:44.62 ID:RaLuG4R7
つまり解雇規制緩和は国民に対して痛みになると白状したわけだ

772 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:55:22.44 ID:vQYWVrSS
財務省の上層部はもう、すべて「アメリカン・スクール」出身者
日本人が幸福に成る政策なんか1つも提示しません
見てれば、お鈍なバーカでも分かるでしょ?

わかんねーか、馬鹿どもは、米国に扱き使われ死んで逝け

773 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 16:57:24.15 ID:/AvTChnI
>>768
出来の悪い工作員だな、オマエ、恥ずかしくないか?
この売国奴 

774 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:01:29.21 ID:/AvTChnI
蚤以下の脳無しどもは、日本人同士で「若者VS老人」の対抗を煽動
こんな事して誰が得すんだよ〜
日本人は損します
日本人同士で世論が二分して統一出来ないわけやろ?

アメ公の思いのままだな、ネトウヨ、ウヨウヨ君?

775 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:03:33.95 ID:iVesCGIi
>>773

鳩山系列の人、お疲れさんw

776 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:05:44.92 ID:p8sFlpae
てめえは総理の馬鹿息子なだけで政治家になれてんじゃねえかw
関東学院大卒で政治家とか笑わせんなw

777 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:06:10.98 ID:iVesCGIi
>774

「若者VS老人」
この勝負はもう見えてるんだよ。小泉でもシルバー民主主義には勝てない。
現役世代は食い物にされておしまい。
団塊世代が死に絶える頃には現役世代は疲弊して自分達の将来設計はガタガタ。

778 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:09:46.30 ID:PszI1Y4Y
死ぬまで働けということ
俺ら議員先生はお前らの税金で美味しい人生を送らないと行けないから

ということだ。

779 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:09:49.57 ID:iVesCGIi
>>776

東大卒の鳩山は名総理だったよなw

780 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:10:02.89 ID:PE56q/ux
ふざけんな
解雇規制緩和とか契約社員と言う名の奴隷を作った親父と同じことしようとしてるのな

781 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:11:53.93 ID:b4nKHxmh
定年って法律で決まってるの、意味判りません?

782 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:13:17.77 ID:XDAv316a
腰掛け程度でまともに働いたことのない奴が、偉そうに言っても説得力は無いに等しい。

783 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:13:39.88 ID:FPocWlmL
>定年制廃止

まずは公務員から定年制廃止が筋だろ

784 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:14:25.85 ID:b4nKHxmh
>>779

ジョークですよね!

785 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:17:20.17 ID:Pr6dbuH9
痛みを伴う改革を言う前にまず景気回復が先だよ進次郎君

786 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:19:43.18 ID:Y0UnHzHC
定年廃止してまた若者から職をうばうのか

787 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:20:50.88 ID:SfgppNg/
小泉パパは庶民の心をつかむのうまかったのにな
このバカボンときたら・・・・

庶民が何を嫌がって許せないと考えてるか
まったく分かんないんだろうな

788 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:21:59.92 ID:11563TNK
どうせ公務員が「企業に浸透させるためには我々が実践しなければならない(キリッ)。」
と定年制の廃止で一生甘い汁を吸い続けられるようになるんでしょ

789 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:25:20.01 ID:HX8GgEOe
親子で売国

790 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:27:07.42 ID:kxAFa+Fp
>>1
政治家さんもなんか痛みを共有してほしい

791 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:33:04.08 ID:bLi9NVms
 
 
 
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
国民には痛みを、公務員には快楽を
 
 
 

792 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:38:01.89 ID:/AvTChnI
アメリカが、こんなに日本を痛めつける理由は、東西冷戦構造が消えさって
日本の経済力、国力が鬱陶しくなってきたわけだ
バブル期の日米の株の時価総額が拮抗して、向こうさんも焦りました
だかた、ロックフェラーの5番街のセンタービルを
三菱地所に3000億円で売り付けます
ソニーにはコロンビア・ピクチュアー
パナソニックには、ユニバーサル映画

向こうは商売上手いのなんの・・・

それで、腹一杯、バカポンジンどもが喰いこんだところで
米系金融界で一致団結して空売りを掛けました
日本人、当時、借金したり、土地を担保にして株を購入
みんな、真っ青になり狼狽売りが狼狽売りを呼び寄せ
株価はNK225種、38000超えが一気に半分以下
バベルの塔ならぬバブルの塔が瓦落・・・・・

「ガラガラ・ポン」

そして今日のダッチロール飛行な惨めな日本国が存在するのであった

793 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:40:08.40 ID:/AvTChnI
三菱地所のバカ垂れは、あのビルを300億以下ででしたっけ〜
投げましたね〜、米国は、お安く買い戻せまして毎度有難う御座候

おばかな日本御一統さまw

794 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:41:58.34 ID:/AvTChnI
NSAなエシュロンが日本に対してターゲットにしているのが「経済」
ただいま、日本経済は米国さんからキツイ監視対象に成っておりますので悪しからず

795 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:44:03.56 ID:HLXudipv
まず提言するのは外国人の生活保護受給完全廃止だろうが
日本人だけ苦しんで外国人ウハウハなんですけど
なぜ法律的にも国民の権利である生活保護を法を歪めてまで払わなければいけないの?
出稼ぎできてるんだから稼げないなら出て行ってもらえばいいだけの話
それと異常に高い議員年金の改正
貢献度を考えたら10分の1くらいでいい
それとパチンコの完全解体
パチンコが現金化してないとかつまらない言い訳するな
小学生でもパチンコで換金できると知ってるのに誰もメスを入れないこの気持ち悪さ
どれだけ朝鮮大好きなんだよ
ぞっとする

796 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:44:13.06 ID:/AvTChnI
黒船来襲

太平洋戦争の敗北

経済戦争の敗北

3回も米国に転がされる日本って筋金入りの「ばーか」

http://www.kagakueizo.org/movie/education/7125/

http://www.kagakueizo.org/movie/education/7170/

797 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 17:47:45.40 ID:KT8wXa7A
貧困層も出てきてるのに、
まだ痛みが足りないと!
相変わらずの腐りようw。

798 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 18:00:15.43 ID:/AvTChnI
日本の政策担当者は、日本国民をどこまで追い込めば気が済むのかね〜
曲がりなりにも餓死はしない程度の余裕があるから暗殺事件は発生しませんが
このままいくと社会不安を惹起し致命的な末路を迎えそうで怖い

799 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 18:00:52.72 ID:ViJJicdF
俺はとっくに暗殺されてんだが

800 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 18:01:58.80 ID:FANFUfkK
高齢者からとれよ
いちばん優遇されてるじゃん

801 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 18:30:09.32 ID:WVaqxfFg
世襲の規制からまずやれよ
親族と、同一選挙区や付近からの立候補は禁止
優秀ならどの選挙区から出ても同じだろ?直ぐにでも実施しろよ

802 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 18:53:44.89 ID:Vv3vFWjk
富裕層と外国人にどんどん課税しろ、それで逃げ出してもいいから

803 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 18:54:52.93 ID:Vv3vFWjk
>>12
これだ、富裕層の前に公務員と規制産業の解体。

804 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 19:04:53.87 ID:JXCIZikm
結局こいつも親父も安倍も人気が長続きしているだけで、公務員・補助金で
運営の隠れ公務員、NHK利権、すでに年金を受給している老人利権には手を付
けられないだろうな。なぜならこれらを代表する族議員の支持が無ければ長
期間の安定した政権運営などできないから。小泉父や安倍や小泉次男がこれ
らの既得権益の本丸を壊せると思うか?国民は本当はわかっている。本当の
改革などできる政治家などいないことを。アルバイトでもできる仕事をのら
りくらりして高給が貰えてちょっとしんどかったら簡単に休めて首にもなら
ないなら80歳でも90歳でも働けるだろうさ。しかしきつい仕事でいつク
ビになるかとビクビクしながら年寄りが働けるかと言うときつい仕事なら続
けられないだろう。

805 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 19:08:53.16 ID:Rb/UziPC
>>13
ある

806 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:08:49.11 ID:sEnA8C3j
★知ってた?社会保障費には公務員のお給料も含まれているよ♪★

花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。

「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。

そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」

「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら
賦課式(ふかしき…消費税みたいな感じで現役世代から取り立てた金をそのまま年金受給者に分配するやり方)にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ。」

http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html

807 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:10:49.41 ID:PPjESGJ8
痛みを受け入れるべきは真っ先に政治家と官僚

808 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:19:53.82 ID:dLd629+O
ネトウヨがサヨっぽい件

809 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:21:01.47 ID:PRGgQ6hV
>>763
>あそこがCIAの巣窟になるからさ
>NYのアッパーウエストサイドな位置に鎮座するコロンビア大学は
>医学部と東洋研究で名を馳せてます

とはいえ、コロンビア大学やシカゴ大学の東洋研究や近代日本思想史研究は
なかなかの水準であり、下手な地底御用研究者や左巻き門閥よりは上だろうね
日本の学術水準はその程度のものだから
進次郎の場合は語学力がコロンビア聴講生程度の水準にあったかどうかが問題になる
父親や現首相よりは話せそうな気がするのだが
あるいはドゥテルテとか

810 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:24:08.33 ID:hiZhGh7e
少子高齢化が進み始めたとき、ニュージーランドは計画的な移民受け入れを行って財政の持続可能性を維持した

日本はそれができなかった

今から移民を受け入れても2020年以降の人口減少数である年間100〜200万人という数字をカバーするためには莫大な移民が必要で
それは治安を回復不可能なまでに破壊することにしかならない

本来ならば1980年代、遅くとも1990年代初頭から計画的な移民の受け入れを行うべきだった
それをしなかったせいで、これからの日本は異常なまでの高齢者の増加によるいびつな世界が築かれることになる

811 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:37:06.30 ID:qOwa9dXt
>>809
>コロンビア大学大学院に留学。コロンビア大ではジェラルド・カーティスに
>師事して、2006年(平成18年)に政治学の修士号を取得した。

修士号取るには相当のリーディングやらされてるよ。
コロンビアほどの有名じゃない大学の修士号とったけど、結構きつかったよ。

812 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:45:39.94 ID:PRGgQ6hV
>>811
>修士号取るには相当のリーディングやらされてるよ。

別に日本の社会科学系学部でも入学初年度にロールズクラスの基本文献の外書講読はやるよ
進次郎はそれなりに語学力があるんじゃないの
コロンビア大学はコネで学位取得できるような大学とも思えないが
そんなに楽なら我らが安倍首相も学位を取得しているだろうし

813 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:48:40.19 ID:W9N1mb24
解雇規制緩和は日本にとってよいことなのに
「国民に痛み」とか言い出すから敬遠されるんだ

814 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 21:58:10.95 ID:uF/2MrN9
>>798
その時には中国に「堂々と」政権運営をゆだねるだけでしょ
そして日本人は名実ともに奴隷化、地球上レベルで民族滅亡と

815 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 22:00:19.53 ID:qOwa9dXt
>>812

日本の学部とコロンビアの修士では次元が違うからw

816 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 22:02:02.18 ID:WhtXCa/R
>>813
雇用の流動化はいいことだしな。国民のメリットしかないわ

817 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 22:05:01.50 ID:PRGgQ6hV
>>815

そんなのは百も承知だよ
日本の学部でも基礎文献のリーディングはする
コロンビア修士クラスならそれ以上になるだろう
だからコロンビア修士の進次郎なら関東学院卒でも
それなりのハードルをクリアしているだろうな
ということだな
ロールズ云々というのは関東学院クラスの日本の学部レベルの話なんだけどな

818 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 22:20:39.04 ID:nxmmDhVd
作業終わった

なんでおまえを俺が巣喰うのか、まったく理解できん

ねえ課長!東京の

819 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 22:21:14.99 ID:2G0V9oeL
>>817
シンジロウは、ジェラルド・カーティス直々の指導を受けた
次期日本国の米国代理人の役目を演じるために用意されたパペットです
だから、特別待遇だから一般大学院生とは全く違っています
CIAの調教を」うけてんだから、カーティスが局員でんがな〜

820 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 22:27:09.57 ID:qOwa9dXt
>>819

聴講生じゃねぇんだから特別待遇でコロンビアの修士は取れねぇっつうの。
なんもわからんやつがアメリカの名門大学院の修士号をなめるなっつうの。

821 :名刺は切らしておりまして:2016/10/28(金) 23:25:57.01 ID:jQnbGe7V
コイツらが提言してる政策の中で
唯一 評価できて、他の政治家が口にしてないものに

在職老齢年金制度の廃止

がある。
年寄りが働いたら 年金を減らす制度だが
若いモンが低賃金で 格好悪い から やりたがらない仕事を、今 高齢者がやってるが
皆 働いても年金減らされるから 働く時間や日にちを調整してる。
または もう働くのヤメて、年金を満額貰う道を選んでる。
パート主婦の 103万円の壁と同じことが起きてる。
1億総活躍社会と逆のことが起きてる。
それを廃止するのは良いこと。
3K4K仕事でも 年金プラスなら働く意欲も湧くだろ。
もしジジババが そういう低レベル仕事をしなくなったら、外国人 引いては 移民に置き換わる。

822 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 00:16:43.10 ID:u6pyE0h5
>>820
どうも小泉純一郎と息子は、イギリス人に犯行するだけのIRAみたいだがな
日本だとフジテレビ系が含まれる

IRAは金が無いのでCIAの出稼ぎもやってる
それで近藤されてる

823 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 00:18:57.20 ID:u6pyE0h5
IRAは、言うまでもないがテロリストだ

それで北朝鮮とも繋がりがあった、それが小泉純一郎なんだろ

824 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 00:25:17.90 ID:gKUWuamu
競争社会から速攻で脱落して逃げた後、親の七光りで議員に慣れた奴が言うセリフか?
やっぱり世襲議員はダメだな

825 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 00:28:13.64 ID:u6pyE0h5
おなら、か

826 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 01:09:11.17 ID:1q3a5boQ
議員定数削減
議員の給料削減
公務員数の削減
公務員の解雇解禁・人員の流動化
公務員の給料削減
天下りの禁止
外交費の削減
宗教法人への課税
大企業の内部留保への課税
富裕層への課税強化
健康保険の自費負担率増
年金の大幅減額(可及的速やかに実施)

この辺を改革すればいいんじゃないの?これ全部できたら日本の財政状況、がらっと変わるんじゃない?
是非実現してもらいたいね。

先人達が上手くできていない所を変えてこそ改革って言えるのでは。
変えるのが簡単そうな所を変えても、それは改革とは言わない。

ましてや、少ない現役世代が多くのお年寄りを頑張って支えている中で、更に痛みを、、、って現役世代にどれだけ負担かければ気が済むんだよw

特に定年制廃止。実現したら、企業は退職金支給額をがっつり減らしてくることは予想できるね。コスト削減。
現役世代は死ぬまで安く働けよw
って言ってるようなもんだ。

827 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 01:11:05.83 ID:u6pyE0h5
天皇陛下が問題になるけど

核武装をやったうえで、公務員削減がいいと思うな

20年まえにやろうしたけど、破壊された

828 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 01:11:19.91 ID:5NnmRMYz
若造が

829 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 01:25:39.18 ID:QGTcYgbn
>>821
>若いモンが低賃金で 格好悪い から やりたがらない仕事を、今 高齢者がやってるが
>皆 働いても年金減らされるから 働く時間や日にちを調整してる。

実際は清掃夫に過ぎないマンション管理人やシルバー人材の庭師のことか?
あれは老人の小遣い稼ぎていどのホマチ仕事だから
それで稼いだお金が孫の小遣いやパチンコ代となって世の中を回る
まあ、数少ない民間資金循環のルートなわけよ

830 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 03:46:15.30 ID:DJvAE1fG
こいつに痛み伴う改革を!!

世間知らんガキが何をほざいとるか!

幼稚園からやり直してこいや!!

831 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 03:57:01.70 ID:lsffct5V
大震災のあと、減額されていた議員歳費が2年くらい前だったかな
元に戻った

議員歳費4000〜4500くらい
うち1200は無税

JRグリーンただ
選挙区への飛行機代 月2往復ただ

これから手をつけろ

832 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 04:10:10.72 ID:sMas8IUd
競争とはもっとも無縁な場所にいる恵まれた奴が
競争を煽るとかクズすぎて話にならん

833 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 04:11:31.60 ID:mSaW4+qP
10年以上前からずっと同じこと言ってますね。

痛みを伴う改革に何年かかってるんです?

834 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 04:37:28.42 ID:JFLAbyWp
>>820
普通の人のルートじゃないの
CIAの犬なんだから特別なのよ
コロンビア大学に年間予算8兆円のCIAが
どれだけの予算を振り分けていると思っているの

だから、裏口入学から卒業までおもいのまま
卒業後、彼は戦略国際問題研究所(CSIS)非常勤研究員になる
CSISというシンクタンクは、アメリカ帝国の本丸な機関
どれだけ鈍いの、諸君は・・・

835 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 04:37:47.82 ID:dK+6ce+x
うすーいメッキはげるの早かったな。こんなので集票まだ出来るのかな。

836 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 04:57:00.48 ID:JFLAbyWp
CSIS(戦略国際問題研究所)とは(Wikiより)

戦略国際問題研究所(せんりゃくこくさいもんだいけんきゅうじょ
Center for Strategic and International Studies, CSIS)は、
1962年にアメリカ合衆国のワシントンD.C.に設立された
超党派のシンクタンクである。
全世界のシンクタンクをランク付けしたペンシルベニア大学によるレポート
(Go to think tank indexの2014年版)によれば、
CSISは防衛・国家安全保障で世界第1位、
外交政策・国際関係論で第5位、
全分野の総合では第4位(全米で3位)にランクされており、
ワシントンのシンクタンクでは最も尊敬を集めているものの一つとされる。
公式には超党派を標榜し、民主・共和両党を含む幅広い人材が関与している。
USニューズ&ワールド・レポートは「中道」(centrist)と表現している

CSISは表向きはシンクタンクの半官半民だが
CFR(外交問題評議会)の外郭団体で人事育成・開発の担当に近い。
CFRの「名誉会長はデイヴィッド・ロックフェラー。
会長はリチャード・ハース(前国務省政策企画局長)。
理事長はピーター・G・ピーターソン(元商務長官、ブラックストーン・グループ会長)」

実際は、政府の外から民間公使(ロビー活動)をするための軍事・通商の研究組織である。
「原発を捨てると日本は二流国に成りる」と
通告をしたアーミテージ・ナイレポートもそうだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/061100016/?P=1

また笹川平和財団(右翼団体です)はCSISへの助成事業として
このアーミテージナイレポートをプロモーションしている。
渡辺恒雄と小泉進次郎はCSISでの研究員経歴がある。
日本では日経CSISバーチャルシンクタンクという組織がある。
役員は自民党の石破茂、民主党の前原誠司、霞ヶ関天下りOBである。
つまり日米合同委員会(日米の官僚上層会議)の外郭団体(天下り先)である。
従ってここの任務は、米国保守勢力の日本国への内政干渉と見てよい

日本に対しては、太平洋戦争期や80年代後半のバブル期のような
米国の脅威になることを防ぐための調教を施す機関と云って良い
売国読売新聞(ポダム正力松太郎)も深くここと関わりがある

ネトウヨ ウヨウヨが御推奨の世界観をプレゼンし続けている機関ということだ

837 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:12:08.68 ID:JFLAbyWp
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/soshikizu.pdf

日本国憲法が日本国法律の最上位にあるはず
しかし、この上に「日米安保条約」が君臨
だから最高裁は憲法9条を「統治行為論」で違憲審査を回避して来ました
日本の最高裁裁判官には日米安保に関わった軍事問題を判断する能力は無い

そしてこの日米合同委員会は、毎月2回、「ニュー山王米軍センター」と
外務省が指定する会合所で開催され、日本の方向性をあらゆる方面から討議
東京赤坂の米国大使館、六本木ヘリポート、ここの三箇所が特別プレイス
この三箇所、絶妙な位置にあるね〜
麻布10番交差点が中心になるか・・・

それで可笑しいのが、米国は、国務省筋は一切関係が無くて
国防総省の将軍や高官たちが日本の外務省高官と交渉を行う事です

これは、絶対オカシイのだ
外交交渉なのに国務省筋の文官でなく、国防省筋の武官が交渉相手?

変でしょ?
これがオカシイと思えない人は政治学をもう一度、学習せい

838 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:18:36.94 ID:JFLAbyWp
1945年から、すでに71年間、この国の陰茎には「貞操帯」
肛門には、「ぺニバン」が装着され続けております

これに待ったを掛けようとしたのが旧木曜クラブの領袖「田中角栄」でした
だから、ロッキード事件で政治生命を絶たれます
この日米合同委員会に法務省から法務官房長が必ず出席
かれのすごろくの上りが、検事総長です
東京地検特捜部が関わる大きな疑獄事件は米国のための事件な事が多い

ほんま〜良くできたシステムで仰け反ります

839 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:25:07.86 ID:lsffct5V
CIAに対向して日本も満鉄調査部復活だな

840 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:25:34.19 ID:FSsx4NrP
定数削減さえもいまだできない自民党のボンがいうと、この先の日本の未来が見えてくる
ッダー!!

841 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:36:35.41 ID:JFLAbyWp
この日米合同委員会の日本側代表の親分が「外務省北米局長」
代表代理が〜5人
法務省大臣官房長
農林水産省経営局長
防衛省地方協力局長
外務省北米局参事官
財務省大臣官房審議官

一方の米国側の代表の親分が「在日米軍司令部副司令官」
代表代理が〜6人
在日米大使館公使
在日米軍司令部第五部長
在日米陸軍司令部参謀長
在日米空軍司令部副司令官
在日米海軍司令部参謀長
在日米海兵隊基地司令部参謀長

日本側はすべて文官
しかし、米国側は駐日公使以外はすべて武官


なにか変だろ?

842 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:38:32.14 ID:PBPhKDvr
一般市民が苦しんで富裕層が潤う仕組みにしたいんだろ。
益々、格差を広げたいんだな。
オヤジの政策そのままじゃん。

843 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:49:35.39 ID:JFLAbyWp
米国の「フロンティア」政策は西を目指(侵略)します
アメリカの国章の「鷲」が西を向いてるのは、これを意味します
あの帝国が心底恐れているのが、日本、半島、中国が一体化する事です
ここは、漢字文化圏で、歴史的関係性がとても深い
したがって、文化的近親性があるから一致する可能性もある
しかし、米国はそれを決して許しません
米国よりも西にある東アジアを分断することで
枕を高くして寝ることができます
ヤツラにとって、ここが一体化するのは悪夢以外の何物でもない

だから、定期的に「楔」を打ち込む米国外交の妙
さすが、アメ公、じつに上手い外交手腕
中華帝国の返しもナカナカなもんやでー
米帝國と中華帝国は帝國同士、仲が宜しい

844 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:53:37.23 ID:uRqOQcQX
お前偉そうに講釈垂れてんじゃないよ。 親の七光りで苦労もしてない奴が国を語るな 
 議員削減・公務員給与削減はどうなってんだよ 先ずそこからだろう。 お前ら、
身の安全を確保して訳分からないこと言っても誰も耳は貸さないよ。

845 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:56:43.87 ID:iIxFJ0MV
東京地検特捜部が動くとき
それは、米国の何らかの意思表示だと思うべき
この隠蔽されたシステムは、高校の政治経済や大学の政治学で講義すべきテーマ
しかし、それは決してされませんし、しません、したく御座いません
2chのオツムユルユルなバーカどもの簡単に洗脳されます
もともと蚤以下の脳すら無いんだから、当然ですけどね
戦前は、大英帝国の属州な日本で、これはロシアVS英国、ロシアVS日本
この関係を観てると分かります
駐日英国大使館と皇居の絶妙な位置とかね〜笑ってしまいます


明治維新(1868年)以降、150年間もなく経過します
コノクニは一貫してアングロサクソンの属州でした
こんなグロい状態をいつまで継続するのですか、日本人のみなさま
エロならまだいいが、グロテスクは、要りません

846 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 05:57:47.37 ID:iIxFJ0MV
日本人もこの辺で怒らないと、どんどん追い詰められます
しかし、戦争は21世紀では、禁じ手なんで他の手法を練り上げましょう

847 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:04:13.37 ID:iIxFJ0MV
戦後70年間、田中派・木曜クラブ時代は総中流で
向こう三軒両隣が似たようなもので「隣の芝は青く見えまーす」
ところが、2000年前後から森総理時代から急激に日本の状態が悪化
政策集団「清和会」が天下を執ってからドンドン堕ちていく日本国
そらそーだ、売国奴が頭領してれば、国民が幸福に成るわけがない
もう、15年以上、この異常事態が継続しております
「津久井事件」のような、弱い者虐めを象徴する陰惨極まりない事件だって発生します

まあ、今後、どうなっていくか分かりませんが
まだまだ、堕ちていくでしょう
これからも犠牲者、死人が出続けるのは変わりが無い

この悪しき流れが転換する大底は2030年前後じゃねーかな?

848 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:16:15.68 ID:iIxFJ0MV
昨今の事件でいうと、今、豊洲で大問題が発生中ですが
石原慎太郎が尖閣諸島の東京都所有化宣言をしました
あのまえに米国出張しててタカ派の議員に入れ智慧されたことなのね
そりゃ、メンツを潰された中国は何らかのアクションを繰り出します
実に分かり易い構図です
国内が不味くなると、馬鹿コクミンどもの目を外に向けさせます
高らかに大声が煽動しはじめたら、かならず、このパターンです
みなさん、程度の低い煽動に心をチリジリに掻き乱されるのは止めましょう
そんなときは、デープなメディテーションしましょう

この前の内閣改造で稲田のメガネっ子・黒タイツが防衛大臣を拝命
これも中国は怒りますね〜凄い刺激的な事だったわけだ
彼女はタカ派で通ってますから、
もしかするとH好きなチャイニーズが
彼女の柄入り黒タイツで刺激されたのかもしれんけど・・・

米国国防総省筋は、ニヤニヤしながら安倍馬鹿麻呂晋三を応援してますんdね
みなさまも、陰ながら応援した振りして、親切に寝首をしっかり掻いてあげましょう

849 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:24:43.04 ID:7uBvJ5lI
まずは政治家から
馬鹿か

850 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:38:08.84 ID:u6pyE0h5
天皇陛下に偽物が居て、工作ばっかやってるな

NHKは、俺を天皇陛下扱いしてそれを隠してる

851 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:39:11.43 ID:GI4JZoL5
このクソガキのキチガイ親父が国民の痛みを伴う改革をやった結果、得たものは更なる激痛だけでしたね

852 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:39:57.87 ID:A2qUaHZb
もっともらしい事を声高に言ってるだけの二世議員。
単なる国民向けの広報担当みたいな奴。
国民に痛みを与えてどうすんだ?そもそも国民を豊かにする為に政治をやるのが政治家の役目じゃないのか。単なる大企業富裕層の為に発言してるだけ。貧富の差がますます拡大するだけじゃねーか。

853 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:40:38.79 ID:u6pyE0h5
そうなんだけど、小泉純一郎は田中眞紀子のロボットでしか無い

854 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:47:41.10 ID:iIxFJ0MV
>>839
それがいい

855 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:52:17.40 ID:vQmVffuY
>>834

修士号に特別ルートなんて存在しない。
聴講生でもない。
デマ流すのはなんか都合が悪いことでもあんの?

856 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:53:47.10 ID:iYWdIhIj
痛みを伴う改革は議員といわれる
人たちからだろうな 説得力なさすぎ

857 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 06:57:10.20 ID:vQmVffuY
逃げ切りを図りたい既得権益層がわんさか沸いてて笑える。

858 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:05:42.68 ID:bB8un06U
世襲議員に痛みを伴う改革を

859 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:09:38.11 ID:vQmVffuY
>>858

選挙でおとせば?

860 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:12:50.32 ID:sMas8IUd
>>852
自民党は昔から既得権益の為の政治な訳で
昔と違うのは搾取するだけでそのお余りすら
中流以下に落とさなくなった

861 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:13:51.82 ID:vQmVffuY
>>860

底辺は大変だな。

862 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:20:03.99 ID:iIxFJ0MV
日米合同委員会の分科会が全部で25ある
そのうちの13委員会が1960年6月23日に成立
これは、日米安全保障条約改正した後の発効日なんです
この合同委員会は昭和35年6月23日以後からということ


日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
通称・略称 日米安保条約
日米安全保障条約
署名 1960年1月19日(ワシントン)
効力発生 1960年6月23日
条約番号 条約第6号
言語 日本語、英語

863 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:20:34.29 ID:iIxFJ0MV
>>855
コロンビア大学は、私大ですよ

864 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:21:13.05 ID:1tBb5BIB
まずは公務員から。

865 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:24:19.34 ID:iIxFJ0MV
ハーバード大学で猿ブッシュが父の強いコネで卒業できたようなものだ
何でもアリなんだよ

866 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:26:14.47 ID:upwJrfDV
解雇規制緩和したらリストラお父さんたちが町にあふれるぞ。
買い手市場になるから再就職もままならないし、そもそも
中年にまともな再就職先なんてない。
家のローン、大学生、高校生の子どもたちの教育費もまかなえない。

契約期間ありの派遣で交通費もでず、定年制もないので70超えても
保険料だけは納めて働けと驚!
企業あっての雇用だし、雇用を守って企業が潰れたら意味がないのは
分かるけども、こいつの提言は日本社会を亡ぼすわ。

867 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:29:22.84 ID:DHSHXowf
まずは議員が痛みを伴えよ

868 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:31:27.68 ID:QVb3aGiM
だからいい加減まず自分らの身を切れよ
議員歳費(年収2400万!)とか文書調査費(毎月100万!)とか立法調査費(毎月65万!)とか
その他いろいろ「痛みを伴う改革」するべきところあんだろうが...

869 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:32:14.50 ID:oo+wMgJd
>>866
「戦場への片道切符」を与えたいんだよ…

870 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:38:23.10 ID:Ep784wTo
>>1
たまにはてめえら上級国民に痛みが行く改革してみろや。

871 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:41:47.32 ID:vQmVffuY
>>863

アメリカの大学のトップレベルはだいたい私大なんですけど?
特別ルートwってなんすか?

872 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 07:53:44.73 ID:LbbS640A
賃上げしろよ…
経団連に痛みを伴う改革はやらないのか?

873 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:07:03.75 ID:vQmVffuY
>>872

賃上げしたら失業率が上がるって知ってた?

874 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:14:18.76 ID:sMas8IUd
>>861
こういう返ししか出来ない奴は今しか見えないメクラに過ぎない
こういう奴は小泉改革まじかでも多数見られたが
今でもそういう奴らは安倍を支持しているのかねえー

875 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:22:27.19 ID:WC7F9TvA
痛み苦しみを乗り越えないと幸せにはなれない的な体罰容認世代のカビの生えた発想はヤメろ。
なんで全体のパイを増やすんじゃなくて、パイの分け方を変えるという発想しか出でこないんだ。
全体を大きくしたらみんな幸せだろ?

876 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:39:22.07 ID:7NlO1fR+
>>858
世襲じゃなくても議員全員痛みを背負え、ってんだよな…

痛み=金、ぐらいの発想しかない馬鹿議員ばっかなんか
介護鬱とかで人生破壊されてる人増えまくってんだろうに

877 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:40:06.82 ID:cdAj26NT
さすが未曾有の大不況を呼び込んでる
イジメ大好きバブル脳政権はもうダメだと思うわ
発想が異常者しかおらん

美しい国政権と同じ考えの
オリックスオーナーの宮内が毎年毎年選手をリストラしてるが成功しとるか?
万年最下位だぞ

解雇緩和は役員レベルとか高所得者だけにしないとな

一般報酬レベルの窓際族は
勤務時間中に ためになる教養番組や本などを見せて
月1回商品企画書出させれば良いんだよ
残りの時間は手が足りない部署の応援に手伝いにいかせりゃあ良いだけ

878 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:43:44.20 ID:cdAj26NT
>>1
これだと未曾有の大不況を生産し続ける美しい国政権は全員解雇だな(+_+)
オリンピックまで延命とかもってのほかだろ

879 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 08:55:08.64 ID:lQLWWA5W
>>1
お前、自分の実力や努力のみでなんか成し遂げたことあるのか?

880 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:00:06.42 ID:tnZA/lzI
>>876
今の日本の政治家は、国民なんか眼中にないよ
見えてるのは金と、それを持ってるごく一部の人間だけだ

881 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:07:52.57 ID:1qOFjOsK
安倍自民がそれ以上の痛み与え続けてるから大丈夫
国民もいまさら小泉程度じゃ物足りないだろう

882 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:09:13.15 ID:iIxFJ0MV
清和会の実質創業者な岸信介が、
日米安保条約の意味が日本人に分かるのは、
今から50年以上先だといいました

たしかに昨年、歴代の総理大臣、あの小泉ですら否定し続けた
「集団的自衛権」を安倍晋三は、あっさりと認定、宣言しました
あれから54年後の2014年7月1日でした

日本では日本国憲法第9条により行使できないとの政府解釈がなされてきたが、
2014年7月1日、第2次安倍内閣において、集団的自衛権を限定的に行使することができるという、
憲法解釈を変更する閣議決定がなされた。


国の一般会計予算を見てると、防衛費はジリジリ上昇
社会保障費や文教予算に手かせ足かせが嵌められてます
その大きなウネリが、CIAロボットのシンジロウをして、
こう言わしめてるわけです

それで、あまり注目を浴びない特別会計予算が・・・・・

883 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:12:03.43 ID:gUI9bWG+
もう、BDSMみたいな様相に成って来ました
小泉の怒Sは有名でしたが、安倍のそれは師匠を軽く凌駕
日本社会がギスギスに年々なっていますが、どこまでいくのか
皆目見当が付かないレベルになってます

884 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:19:11.85 ID:cyz452ZH
この間一切てめーの身は削らんのな笑
結局政治屋か

885 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:19:25.12 ID:V1LAlD2F
おまえは人口減少問題といいそれといい、
自分の無能・無策さを国民に「痛み」として還元しようと必死にあれこれ言っているんだな。

886 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:20:20.49 ID:+ZwuxRgr
一番いいのは、地方議員からボランティアに替えて行けば良いんだよ。
ボランティアまでは行かなくとも、日当払うアルバイトでも良い(一回10000円)
政治の事や地方自治の事を知らない人間が、自治体運営に入って来るのを制限するために
資格制を取り入れて、5年おきの資格試験で更新すればよい。
そしてその名簿の中から、裁判員制度のようにランダムに選抜、土日や夜に議会を開く。
常任議員も、一定数・一定割合置いても良いけど、昨今の議員のアホ具合を見ていると、
それで十分だと思うわ。

887 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:21:37.79 ID:cdAj26NT
学生時代にドカタでバイトして小遣いを稼いでたらしいから
ちょっとは国民目線で考えれるやっと思ってたけどこいつもダメだな

政策立案能力ゼロの自分の意見のないただの操り人形だなコイツも(+_+)

888 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:21:58.78 ID:g3MkHQP8
>>880
途上国型に見事に移行したよな


何が痛みを伴う改革か。痛めつけて殺さんとするだけではないか。

889 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:49:58.30 ID:kBNWU+AY
JA改革しろよwww

890 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 09:56:40.50 ID:w6LZqwcl
むしろ議員に定年入れた方がいいだろ
年寄りが多いからもう引退させてやれ

891 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:03:35.47 ID:FcAxWogv
公務員にも激痛の改革をお願いします。結局 ぼっちゃん育ちの二世議員

892 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:24:13.11 ID:c+EZU2CY
議員に痛みを伴う国会改革が先だろハゲ!

893 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:31:05.77 ID:V1LAlD2F
まず自分が痛みをともなった努力をしろよアホかよ。

努力して国民が痛みを感じない政策を考えろ。

894 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:43:07.11 ID:sMas8IUd
>>889
で親父が郵政にしたようにアメリカに売国ですね、わかります

895 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:51:20.89 ID:gUI9bWG+
日共が名前を「日本調査党」に変更して
独自調査能力をもっと向上して、日本の闇にメスを入れ捲って欲しい
日本人、共産党という名前に抵抗があるからな〜

896 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:52:07.45 ID:3w6yjsvG
>>884
政治屋でさえない。ただの売国奴だ。

897 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:52:58.07 ID:3w6yjsvG
>>895
あそこは根本思想が危険すぎる

898 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:54:04.85 ID:QRx3cBg9
>>855
>修士号に特別ルートなんて存在しない。

ブッシュ(息子のほう)なんかハーバードでMBAだぜwwwww

899 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:55:05.91 ID:piOT73Op
関東学院大学卒、人生で一度もがんばった事がない人間だからな。

900 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:55:20.58 ID:gUI9bWG+
日本の政党で党旨にブレが無いのは「日本共産党」のみ
なんていう「大政翼賛会」状態なのか?
国民側からすると選択肢が無い
生活の党な山本参議院議員は気張ってるけど、孤軍奮闘の感強し

901 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:57:12.80 ID:gUI9bWG+
>>897
そうやって、日本人は拒否します
赤旗定期購読したりポスターを塀に貼っただけで
半ば公安警察化っした市民警察が家庭訪問にくる
「美しい国」なんですぜ・・・有難迷惑ですわ

902 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 10:59:22.15 ID:gUI9bWG+
日共には特に思い入れは無いが、知人が市議してまして
協力はいろいろしてると、いろんなことが分かって来ます
日本が抱えて久しい深い闇にタッチせざるえません
恐ろしいクニだとつくづく思うぞ

903 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:14:57.25 ID:kWNhhq1/
世襲ばっかの政治は一番規制かかってんじゃん

904 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:35:03.87 ID:vQmVffuY
>>898

鳩山が東大で菅が東工大だぜww

905 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:41:52.84 ID:a9wFpFbm
小泉進次郎はTPPの
先兵だからな

親父と同様に国際
多国籍企業の手先

906 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:47:06.88 ID:kMa+U1M5
日銀解散だな
 それが一番の景気対策だ

907 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:50:48.10 ID:VacLLu22
上流層が逃げなかったら
庶民も納得できる・だろうか

908 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 11:56:36.13 ID:Bv7DtbCV
売国奴の馬鹿息子はやはり売国奴

909 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:08:31.59 ID:gUI9bWG+
【日米地位協定】

不平等性の主張

協定の改定を求める日本の人々は、
日米地位協定が不平等であると主張している。
総じて、日本国内でありながら日本の法令は適用されず
駐在公館(将兵個人には外交官)並みの治外法権・特権が保証されており、
逆に日本国民の人権こそが侵害されているとして、
在日米軍基地周辺の住民、
特に多数置かれる沖縄などの地域の住民から内容の改定を求める声が上がっている。

同じ第二次世界大戦敗戦国のイタリア共和国、ドイツ連邦共和国が
冷戦後に大使館の土地以外の【管理権】を取り戻したのに対して
日米地位協定は1960年以来、
運用改善のみで一言一句改定されていない。

「管理権」は、伊も独も在外公館以外はすべて取り戻す
しかし、日本にこの「管理権」は一切無い
つまり米軍の基地と米国の所有権の発生する場所には
日本の司法警察も裁判権も一切無いって事やでー

まさに、「属州」云われる由縁の大きな1つの事例である

910 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:12:19.06 ID:gUI9bWG+
この事の重大性(日本が米国の植民地)を、マスコミは緘黙してます

それで、沖縄の運動家の行為の悪口しか報道しない
まあ、タチの悪い『週刊新潮』らしい米国CIA御用達売国奴出版社
つまり、印象操作に励んでおります
日本人もウマシカばかりで何も考えてない奴隷ドトレイですか?

911 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:14:24.17 ID:gUI9bWG+
つまり、刑法の「属地主義」が全く働かないという事
米国の基地とかで殺人とかの重大犯罪が発生しても
日本の警察・検察・司法は一切タッチできないということやでー

912 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:17:16.24 ID:gUI9bWG+
そこで乱交パーティーしようが、BDSMで人を殺そうが関係ないの
なんでもOKって事なんだぜ〜
だから、今年も沖縄の女性が嘉手納基地の軍属の男に殺人・遺棄されます
だって、基地内でヤレバ良かったのにさ〜有耶無耶に出来ました

913 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:31:28.71 ID:a7CB7Nm5
周りがちやはやするから世間知らずのお坊っちゃま君が調子に乗ってんね〜これも劇場型政治かw

914 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 12:55:05.06 ID:sQZiyLZk
痛みは政治家よ公務員だけにして下さい

915 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 14:35:23.40 ID:lsWl7lEc
 
【過労死】英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477709188/

【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477683795/

【社会】ブラック企業に勤務「4人に1人」 連合系の組織が調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477686667/

【社会】ガス料金値上げ、全社が2か月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477704927/

【密室】経産省・東電委の“ウラ会合”が発覚 廃炉費用の国民負担を協議か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477711360/

【NHK受信料】地裁、「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477693523/

916 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 15:04:49.57 ID:2BNyAUKX
60歳→65歳に定年延長、または60歳から5年間の嘱託雇用。
これのせいで、オサラバするはずの団塊が居残り続けた。
しかも役職は手放さないオマケ付きで。
結果、老人を守るためミドル層の早期解雇、新卒採用抑制と相成った。

これだったら定年年齢を40歳か50歳に下げて、その間の雇用が保証される方がいい。
そこから年金受給年齢まではシルバー仕様の雇用を創出したらいい。
最低賃金も時給300円とか安くてもいい、再雇用されやすいように。

917 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 15:17:10.10 ID:zTIS6ZMv
小泉進次郎のちょうちん記事だな。
露出を増やせば人気がでるという戦略は
ネット民には通用しないことに気づけよ

918 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 15:32:34.40 ID:vQmVffuY
>>917
ってほざいてても小泉の当選止められないんやろ?

919 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 15:41:37.63 ID:OeYxFAmt
>>918

世の中 アフォのほうが多いからなw

920 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 15:49:04.00 ID:QRx3cBg9
>>904
鳩山と菅は頭がおかしいだけで知能は高いんだから、親子共々頭がおかしい馬鹿の小泉家といっしょにすんな

921 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 15:50:16.56 ID:QGTcYgbn
親父のコネで米国の有名大学の学位が簡単に取得できるのなら
安倍首相は簡単にUCLAで学位取得が出来ている
たしか進次郎と同時期に加藤鮎子が留学していたはずだが
鮎子は学位取得はしていない
クルクルパーのブッシュがハーバードMBAというのはアレだろうが
親父がCIAでWASPだからな
この種の優遇措置が極東の軍事植民地の“軍曹”の息子に適用されるとは思えない

922 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:03:29.04 ID:XKwl5I40
国民も痛みを感じたい
消費税を30%にしてくれ

923 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:13:28.61 ID:QRx3cBg9
>>921
そのCIAの工作員であるジェラルド・カーティスのところに留学した時点で優遇措置だってのに、お前は何を言ってるんだ?

924 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:17:45.90 ID:DmKbmsmH
昨今の政策で公務員上級国民以外の国民がムチ以外もらったもんあるのかよ

925 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:24:33.30 ID:rjOdk9Nc
>>920
え???。鳩山と菅は学歴だけで政治家としての知能はないだろう。
それと、頭もおかしい。

926 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:25:16.80 ID:asPhrmt+
うちの会社は60で定年になった後、継続してアルバイトとして
1年契約で継続雇用になって、その後は働けるまで、という
システムなんだが、人によって差はあるにせよ、ある時点までは
ほぼ60歳到達時の能力は維持できるが、突然一気に能力が
落ちていくという結果になる。
その落ちていく時が危ない。本人の頭の中で考えてる能力と
実際に動く体のギャップが一気にできるので、事故が発生しやすい。
やっぱりある時点で定年退職はさせるべき。

927 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:27:50.06 ID:QRx3cBg9
>>925
学位がとれる実力があるかどうかの話で何で突然「政治家としての知能」なんて話になるんだ?

小泉親子のようなCIAの操り人形にはいかなる知能も必要ない、むしろ知能がないからこそあそこまでの操り人形やれるわけで

928 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:36:58.38 ID:sMas8IUd
こんな何の苦労もなく生まれだけで議員になった奴に
上から目線で既得権益が擁護された規制緩和をやれと
言って許されるのは日本だけだろ

929 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:38:34.90 ID:4QZznMkc
こいつがテレビの討論番組に出てこないのは
知識教養がないのが露見するから。
相手がいないワンフレーズ演説しかできない。
相手がいると論破されるからなw

930 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:39:14.79 ID:vQmVffuY
>>923

コロンビアで修士号取れる時点で相当やるよ。
適当に学位出されるれべるじゃない。

931 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 16:42:46.06 ID:vQmVffuY
>>927

陰謀論好きな奴って知能が足りないくせにプライドは高い。
実生活でも人付き合いで苦労する。

932 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 17:11:56.49 ID:cQr/LfM4
とにかく日本型雇用はもう限界なんだよ
世界の常識は欧米型雇用
日本も一刻も早く欧米型雇用に転換すべき

933 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 17:24:07.22 ID:kMa+U1M5
岩田日銀副総裁はそれでいつ辞任するんだろう

 女々しいやつだ

934 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 17:35:41.30 ID:mFDnSUl6
国民に痛みを伴うばっかだろ
タックスヘイブンはどうなった

935 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 17:50:41.36 ID:3w6yjsvG
>>932
それなら賃金や福祉サービスも欧米に合わせてくれないとな。

936 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 17:51:31.53 ID:3w6yjsvG
>>934
海外には毎年、何十兆円もばら撒いてるのにな。

937 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 17:53:24.74 ID:lcKDTM1G
痛みって、これ痛みを食らうの40才±3〜5才くらいの層ばっかりだろ
そんな不公平な痛みを受け入れろって平気で言える新次郎、終わりだな

国の根幹を支える世代に貧乏になれって言う小泉
親子そろって国を痩せさせる気だな

938 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 18:15:22.68 ID:vQmVffuY
>>937

引退世代にメスを入れている部分もあるよ。小泉の政策には。

939 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 18:19:52.23 ID:ZGnAthpq
世襲の馬鹿にいう資格はない

940 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 18:52:24.80 ID:4bY66+4Y
>>921
たぶん、プレゼンが上手いとかキャラ立ちがいい
その辺が買われたんじゃないか?
親が有名なら誰でもイイってわけじゃない
なんらかのスクリーニングに合致したと思われる

941 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:12:04.55 ID:mgONvyYM
>>99
公務員叩いて人件費減らしは逆効果だぞ。
氷河期で懲りてないアホがいるなw

942 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:14:37.93 ID:mgONvyYM
痛みはコウムインガーのアホだけでいいよ

アホ議員とそいつを選んだアホコウムインガーだけでなんとかやってくれ。

943 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:15:19.68 ID:/KpZhyIf
>>941
それをいうなら国民に痛みも逆効果

944 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:16:07.39 ID:mgONvyYM
つーか、ここで文句言ったところで
アホ総理のアベノミクスの後始末どうすればいいんだろう?

増税しかないんじゃね?

945 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:18:24.10 ID:mgONvyYM
>>943
せやな。

ただ、民間は儲けのために減らすんだから
世界最小で減らす意味がないが「世論」で公務員を減らすのとはちょっと違う。
民間で稼げなければ国で稼げってな話なんだよなぁ。

946 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:19:18.88 ID:/KpZhyIf
>>944
そこで政府紙幣だろう
通貨発行権を牛耳りたい国際金融資本に殺されるけどな

947 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:46:36.94 ID:vQmVffuY
>>946

国際金融資本w、CIAw
陰謀論が好きそうなワードやな。

948 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 19:59:57.28 ID:QGTcYgbn
>>940
>たぶん、プレゼンが上手いとかキャラ立ちがいい
>その辺が買われたんじゃないか?

進次郎が出馬する際に報道関係者から訊ねられた麻生太郎は

「えっ! 進次郎? 普通の人よお」

と言っていたわけだが
出馬を決めたのは帰国後の選挙前で
それまで政界関係者は彼が跡をつぐとは思っていなかった

また、先述の麻生発言から推測するならば
留学前と帰国後とでは別人のようになっていたわけだな
かなり勉強したと思うんだけどな
少なくともコネで箔付けというレベルではない
まあ、猛特訓を受けたともいえるのだろうが
であるのならそれなりに力はあるんじゃないの?

949 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:16:13.98 ID:QRx3cBg9
>>930
>コロンビアで修士号取れる時点で相当やるよ。
>適当に学位出されるれべるじゃない。

お前馬鹿だな

>>898
>>修士号に特別ルートなんて存在しない。
>ブッシュ(息子のほう)なんかハーバードでMBAだぜwwwww

950 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:19:39.51 ID:aoneugvE
>>929
おやじと一緒だね
もう国民は騙されない

951 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:20:32.40 ID:nJJJEh2H
てか雇用が流動化するのと育成システムを国が支援しまくれば
今の閉鎖的で移動もできない一元的な雇用システムや働き方しか価値がないとされてるものよりは増しだと思うけどね
派遣システムなど企業がやらないで国がやれば良い

952 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:21:43.34 ID:aoneugvE
>>944
過去の総理の中ではまとも


蓮舫やしいを何とかしてくれ

953 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:22:14.83 ID:g89MR6bi
このスレもそうだけど
2ちゃんねるはオッサンばっかだなw

痛みを伴う改革なんて
やって当たり前の事
むしろ遅すぎるくらい

いまだに
ちゃんと年金がもらえるとか
アホな妄想にすがりつく
オッサンが多くて笑うわw

マジで覚悟しといた方がいい
あと5年から10年で
シャレにならないくらい
世の中は厳しくなる…

954 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:22:34.57 ID:u6pyE0h5
違う場所で、此処以外で進次嘯フはなし聴いてるけど、乱交のはなししかせん馬鹿

955 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:23:52.93 ID:MwiZzDG2
お前の親父がやったことで庶民はボロボロなのに国を潰す気か

956 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:24:05.96 ID:QRx3cBg9
>>944
>アホ総理のアベノミクスの後始末どうすればいいんだろう?
>増税しかないんじゃね?

とりあえずデフレ脱却のためには消費税撤廃と所得税累進強化と法人税率上げしかないけど、
所得税累進強化と法人税率上げを増税というならそうなんじゃね

957 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:25:45.63 ID:u6pyE0h5
まあ、乱交つーか、ドアのヒンジからの放電しか
芦屋の女官の牧野もそれしか言わないもんな

岩無い

958 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:28:46.13 ID:5p9nGh6Q
外国人労働者受け入れ、永住権緩和、留学生増加で
日本は移民国家になる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000505-san-bus_all
自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contacts

959 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:35:33.09 ID:b27odbYC
だから財務省に便利に使われるんよ。
あれは均衡財政カルトで。

こいつは国民の痛みカルトかな。

960 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:37:47.11 ID:4bY66+4Y
>>948
麻生太郎も、「CSIS」(Center for Strategic and International Studies)の中の人
ここは、渡辺恒雄、小泉進次郎も関係したシンクタンクです
このシンクタンクと「CFR」(Council on Foreign Relations)は、
大統領選候補がスクリーングを受ける場
CFRが、ユダ資本の総本山、FRBとも深く関与
FRBの株主は個人のみでアメリカは一切関係してません
ジュリアード音楽学院が藝術村の住人育成団体で、ロックフェラー財閥が深く関与
こんなもんは、ジュリアードの成立史を見れば分かる

それくらい世界の政治経済や文化芸術にまで深く関わっている
ハリウッドの、ユダの人材と資本が深く関与
ここ100年間で世界を制覇した、ロスチャイルドやロックフェラー
他の伝統王家など13家族と云われて久しい
この人種、なぜか忌数の「6」と「13」が大好き
至るところに使ってます
まるでー『omen』

961 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:38:06.26 ID:ctqz6q7f
国が沈んでるんだから公務員が先だろ
なんだよ連続給料UPって

962 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:38:49.69 ID:4bY66+4Y
基軸通貨の「通貨発行権」を押さえた13家族の力は絶大

963 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:39:09.62 ID:vb2qGqnM
公務員と議員の報酬にかかる支出改善してからなら話聞かんでもない

964 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:39:12.83 ID:u6pyE0h5
>>960
オーメン

なんのことはないCSISだっけ?
それって共産主義者のデータを脱税に転用して稼ぐ
創価学会とのコピーみたいな連中だぞ

965 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:40:03.10 ID:vQmVffuY
>>949

お前が馬鹿。アメリカの大学で勉強してみたらわかるよ。
日本も鳩山が東大、菅が東工大。
世界の大学ランキングであれば東大ですらかなり下。

966 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:40:32.37 ID:4bY66+4Y
米国からしたら、日本は本筋ではない
目標は、中華帝国です
我が国は、彼のフロンティア精神を満たすための橋頭堡でしかない
それほど高くなんか評価されてませんので、ご注意あれ

967 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:41:28.79 ID:vQmVffuY
>>960

陰謀論者w
知能低そうだな。ネットで転がっている情報つまみ食いして簡単に信じ込んでいる。

968 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:42:17.26 ID:u6pyE0h5
いまの騒動だってさ、オリックスでやるけど
建造物に固定資産税がきたら、大穴あけて、2つも開けるとかして
工事中と追えば減税できる、とかのはなしだぞ

969 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:43:10.20 ID:r3AiRc6W
今のシステムが永久に続くと思ってるんだね
孫辺りの代で強烈にしっぺ返し来るよ

970 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:43:44.49 ID:4bY66+4Y
米国って世界中の天才が集結する特殊地帯
底力というか、世界戦略をきっちと持ってます
場当たりに外交政策を提示してるわけじゃない
そこが日本と全く違う
そんな凄い国と喧嘩するという馬鹿
許し難き馬鹿国家、それがここ日本

今回で3回目の敗北だぞ
何回敗北したら気が済むのかね?

971 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:49:43.15 ID:QRx3cBg9
>>959
>だから財務省に便利に使われるんよ。
>あれは均衡財政カルトで。

まだ均衡財政とか馬鹿なこと信じてるのか

財務省がありもしない財政危機煽るのは、アメリカの富裕層に貢ぐための口実でしかねー、
均衡財政とか誰も目指してねーよ

972 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:51:35.72 ID:ERjtRJH5
このクソぼんぼん、大嫌いだ

神奈川は港湾やくざの末裔が
堂々とはびこっててうんざりするわ

973 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:52:01.81 ID:u6pyE0h5
>>971
たぶん、アメリカ共和党でのアメリカの買収目指してるんだよな、財務省

974 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:55:14.92 ID:4bY66+4Y
おれは外国株を実際に運用してます
(ワッチがメインですけど・・・)

911事件のとき、1月前、米国航空会社の大量のプット・オプションが成立
変なディーリングが成立したな〜と思ってたら、あの事件

地震兵器はロシアが1960年代、
米国が70年代に確立したレガシー軍事技術

新潟県中越沖地震 2007年(平成19年)7月16日10時13分23秒 発震

この7月16日って米国にとって特別な日
この日にちを見てハッと一瞬で気が付く人は米国科学史に通暁した人物
で、日本のTSE上場株を調査してみました
なんと「1866」が1週間くらい前ですか、異常な出来高
この会社は長野県の名門地場建設会社
ここまでヒント描いたんだから自分で調べて見なされ


東北地方太平洋沖地震 2011年3月11日14時46分18.1秒 発震
これも同様に調査敢行
なんと1月の下旬にマリコン株が異常な出来高を演じます

だんだん、恐ろしくなってきましたとさ・・・・

975 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:59:25.07 ID:4bY66+4Y
>>971
「財務省がありもしない財政危機煽るのは、
アメリカの富裕層(ユダ関係者一同)に貢ぐための口実」

仰る通りです
これが一番しっくりくる結論

推理小説で真犯人は誰か?
それはこの事件で一番得をした奴

そのための装置や事故、事件の数々
たぶん、世界中にいろいろ派閥があってそれなりに競争してます
地球上で繰り広げられる「チェス」や「麻雀」
しかし、日本はこのプレーヤじゃありませんので悪しからず

976 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 20:59:34.42 ID:iyMmkd5q


 父の代から、電通にお世話になっております。 兄は放送業界で、俳優として活躍しております。  石原家ともども、電通様にはお世話に、、、




977 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:02:33.39 ID:QRx3cBg9
>>965
>お前が馬鹿。アメリカの大学で勉強してみたらわかるよ。

アメリカの大学生?馬鹿ばっかだぞ

>日本も鳩山が東大、菅が東工大。

えーと、、、

日本でトップクラスの理系は東大程度は余裕で受かりその後東大生の間でどう突出するかが問
題なので、その基準では東大に入ることすらできなかった菅はもちろんのこと、コネ頼りのアメリ
カ留学で箔付けしてなんとか学界に踏みとどまれた鳩山も落ちこぼれなんだけど?

もちろん小泉とかは文字通りの「論外」な

>世界の大学ランキングであれば東大ですらかなり下。

まともな世界の大学ランキングでは、教育を自国語で行えず英語に頼らないといけないところは
3流なわけで、英語圏の英語教育前提の大学ランキングとかは低いほうがむしろ格上

978 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:02:43.13 ID:4bY66+4Y
ついでに言うと・・・

阪神・淡路大震災 1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒 発震

これは、株は調査未達
ソフトが2000年1月からのデータしか取り込め無くってね、申し訳ない

979 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:03:11.60 ID:4bY66+4Y
発震日と時間に着目しましょう

980 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:05:15.68 ID:4bY66+4Y
日本人、小学校時代なんか日本の「古典」「漢文」
四書五経でも勉強させるべきと思う
英語は、中学以降で十分です
日本語もアヤフヤな段階で英語学習は害しか及ぼしません

981 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:06:35.32 ID:u6pyE0h5
>>974
井戸の上に置いたラジカセで大地震つくるのか?

982 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:08:54.63 ID:4bY66+4Y
ゼニの「I/O」って凄く大切な着目点

召しを食べました
腹で消化・吸収
ウンコが出ましたが、変なウンコでした

つーことは、内臓の何処か
システムがどこか壊れているという事を意味します

社会システムも、これのアナロジーです
だから、こういう事が分かってくると
マスコミ記事の行間を読むことが出来ます

2cっは、マスコミ記事を元にして議論する場です
しかし、記事をそのまま解釈しても芸がござんせん

983 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:11:44.85 ID:4bY66+4Y
阪神大震災の時、明石大橋のケーソン工事は完了してましたが
このJVに「ベクテル」社が参加してるのは常識でした
ベクテル社は非上場の同族会社
これは中曽根内閣時代、米国の土建市場開放要求に従った案件

984 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:14:17.21 ID:esa9uYcv
まだこのスレあるのかよ
CSISの犬なんか始末してしまえよ 将来ヤバイぞ

985 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:14:57.61 ID:4bY66+4Y
TPPの目的は、日本の金融保険市場と知的所有権辺りに本丸がある
ここまで書けば、わかるでしょ・・・
ここまで書いても分からない愚民は、トレードは止めなはれ
マーケットという鉄火場で死にに逝くようなものですもん

986 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:15:10.31 ID:wi6Gso/L
>>1
痛みが必要ってんなら、まずお前ら議員の資産を国に8割程度献上しろよ。

987 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:24:19.83 ID:QDuYMfBr
国民に痛み伴う改革で誰が恩恵を受けるのか。官僚機構や雇用形態に明確な
メスが入れる気配すらないから、親父と同じやからと思われるのが当然。
おばちゃんには人気だろうけどノーサンキュウですw

988 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:28:24.79 ID:vQmVffuY
>>977
>まともな世界の大学ランキングでは、教育を自国語で行えず英語に頼らないといけないところは
>3流なわけで、英語圏の英語教育前提の大学ランキングとかは低いほうがむしろ格上

とか意味不明のことを言っておりw

989 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:29:33.04 ID:vQmVffuY
陰謀論者が頭悪すぎて笑えるw

990 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 21:33:24.31 ID:QRx3cBg9
>>988
日本に100年遅れてるとはいえ中国の大学教育はだいぶ中国語だけでやれるようになってきてるが、
英語圏の大学評価ではそれがマイナス評価になってるってのが現実なんだわ

991 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 22:01:07.69 ID:vQmVffuY
>>990

ほとんどの学部の最先端の論文・資料は英語やからね。
マイナー言語だと限界がくる。

992 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 22:14:29.42 ID:MQJaRnMh
ジャップ民族終了のお知らせ

993 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 22:22:29.42 ID:VGeauz7w
議員と公務員は離れでスキヤキ


これが自民党クオリティ

994 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 22:43:02.29 ID:DIXj6e+v
全ては少子化社会が悪い。協力するから女子高生を紹介してくれろ。種付けする。

995 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 23:02:29.30 ID:p5vU70hQ
>>983
井戸の上にラジカセ置いただけで、アメリカ共和党らしいのが大騒ぎしてるな

あそこから都合の悪い唄流されると戦争が消えるからだろ?

996 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 23:14:39.57 ID:VchJspjx
年金支給年齢の引き上げ
・・・平均寿命も延びているし、今のままでは持たないから、これは仕方がない。

定年制廃止
・・・少子化で、労働者の数が減るから、定年で引退してもらっても困る。
  働きたい人は働き続けられる方が良い。

解雇規制緩和
・・・無職期間中の収入を国が補償するなら、その間に新たなスキルを身に
  つけて労働市場に復帰できるので、良いと思う。
  問題は、補償の充実度。

勤労者皆社会保険制度
・・・正規と非正規の格差をなくす方向だから、良いと思う。

と言うわけで、そんなに悪いことは言ってないと思った。

997 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 23:17:22.19 ID:p5vU70hQ
佐藤シンヤの根拠を、いま確認して作業したけど

うちの新家を作ったのは、これキリスト教徒かイスラム教徒かどっちかね
俺の部屋はイスラム教徒らしいが

998 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 23:25:57.30 ID:MXMwAFuy
>>997
WTCが潰された原因のひとつにあのビルの「エントランス」が
イスラム様式であったことがある
あそこは、ユダヤ教徒の経済世界一の里
設計者はハワイ出身の日系2世のブッディスト

「ユダ&キリストVSイスラム」

この十字軍をはじめとして
今日までシツコク継続してる宗教戦争に融和を求めて
ああいうエントランスにしたんだけど、御主人さまの不興を買いまして〜

999 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 23:28:42.17 ID:MXMwAFuy
ベクテル社は、ロックフェラーの土建会社

1000 :名刺は切らしておりまして:2016/10/29(土) 23:29:43.88 ID:MXMwAFuy
ということで、国際政治経済経営学をしっかり学問なされよ・・・
FXや株で億万長者も夢じゃねーぞ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 14時間 1分 2秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

259 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★