■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国】アメリカで広がる大麻合法化 狙いは犯罪組織撲滅? 専用温室や植物工場も [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :海江田三郎 ★:2016/11/16(水) 10:43:03.36 ID:CAP_USER
- https://www.agrinews.co.jp/p39433.html
米国で大麻(マリフアナ)の合法化が進んでいる。大統領選と同じ8日、大麻の利用解禁を問う
住民投票が各地で行われ、カリフォルニア、ネバダ、マサチューセッツの3州が、嗜好(しこう)品としての
使用を合法化することを決めた。これで西海岸全ての州で合法化されることになり、大麻解禁の波が止まらないようだ。
嗜好品 医療用 園芸地帯で栽培機運
大統領に過激なトランプ氏を選ぶだけではなく、大麻も合法化――。日本人には理解しがたいことが、
米国では住民が大真面目で解禁に賛否を論じ、投票で決めている。米メディアによると今回の合法化決定で、
嗜好用、医療用併せて全米人口の20%が「大麻合法」の地域に住むことになるという。
大手の調査会社ギャラップ社が10月に実施したアンケートによると、全米の合法化支持率は60%に上り、
過去最高を記録した。18〜34歳の若年層に限れば、77%の高い割合で大麻の合法化を支持していた。
一般人の大麻所持や栽培、授受を法律に禁じている日本と違って、大麻が既に「日常生活」に浸透している事情がありそうだ。
合法化の決定を受けて10日には、早くもカリフォルニア州で、「最新鋭の技術を使った大麻栽培専用温室の発売」を
PRする企業の記者発表があった。既に同社には注文が入り始めているという。既存の園芸地帯でも大麻栽培が始まる可能性がある。
一足先に合法化したワシントン州にある2000平方メートルの2階建て倉庫を改造した認可植物工場では、
最新技術を駆使し、発光ダイオード(LED)を使い、4000鉢の大麻を減農薬で栽培していた。
米国内で供給される大麻の多くはメキシコなどからの違法な輸入物で、犯罪組織の収入源になっていた。
各州で進む合法化の狙いの一つには、「解禁と同時に栽培から小売りまでを
コントロールすることで組織犯罪に打撃を与える」(ワシントン州の大麻担当者)ことが挙げられている。
それだけに合法化に併せて地元での大麻栽培が振興され、今後、米国各地で露地や施設栽培が進むものとみられている。
米国の法律では州ごとに大麻が合法かどうかを判断するが、連邦政府は大麻が違法という姿勢を崩していない。
国有地や国立公園などで大麻を利用すると、連邦保安官に逮捕される恐れがあるという。
米国で合法化が広がっている理由の一つには「大麻は、たばこよりも健康被害は小さい」という主張がある。
だが、異論もある。大麻を吸いながらの運転をどう防ぐかなどの議論も残っている。(特別編集委員・山田優)
- 2 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 10:44:03.33 ID:RQSDYCVj
- 【ベンジャミン・フルフォード】
《大麻合法化の動き》
https://www.youtube.com/watch?v=sZXdiICBNZ8
- 3 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 10:47:03.67 ID:JiCk5wxf
- 非合法のまま犯罪組織を撲滅しろよw
- 4 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 10:53:06.68 ID:J7xiaxrD
- >>1(続き)
あの有名な反日スレ立て屋【海江田三郎★】=うしうしタイフーン★ もビックリ!
【ノーカット配信】沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕〜これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】
https://www.youtube.com/watch?v=8eS4o-CxyjI
全部で22分ほどのその映像は、反対派のテントの前に、沖縄防衛局の職員らが〈関係者以外通行禁止〉の警告文を貼りにくる場面から始まっている。
職員を妨害する反対派の中には、リーダーの山城博治の姿も。「取り囲め!」「抗議してやれ!」といった怒号が飛び交う中、
カメラが向けられた先では、
【職員が複数の反対派に囲まれて体をつかまれ、マスクやサングラスをはぎ取られそうになっている。】
【結局その職員は無理やり顔を撮影された。】
手当たり次第職員に掴みかかる反対派メンバー。そのうちにカメラは、1人の若い職員が羽交い締めにされている様を捉える。
周囲にいる反対派メンバーは口々に「座ってみるー?」「正座せい、正座」などと怒鳴っており、ほどなく、職員を座らせることに成功。
「何しに来た?」と皆で問い詰め、「強盗!」「泥棒!」と罵っていると、ようやく近くの警察官が「離れて下さい」。
が、反対派メンバーは「協議が始まっている」などと言うだけで、若い職員の髪の毛を掴んだり、肩をゆすったり、押さえつけたりするのを止めようとはしなかったのだ。
10日間で66万回という再生回数を記録したこの映像
【海江田三郎★】も唖然!サヨクが牛耳る沖縄島!沖縄のヒトラー翁長知事と中国様はご満悦!
- 5 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:10:23.46 ID:F7d6tMZs
- こ・・・これは
ワロスwwwwwwww
http://f.xup.cc/xup3gnddzlq.jpg
- 6 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:23:52.22 ID:zHEbTaNp
- テレビとかで大麻の逮捕とかやってるけどそれらテレビの裏の連中は大麻どころか麻薬もやってる
- 7 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:25:05.40 ID:Pe3jpmck
- 笑えるw
犯罪組織撲滅?
その犯罪組織の資金源で大統領になったりしてる米国が言うのかw
元々、移民や有色人種排斥の口実で大麻違法化にしたのに勝手な話だな。
大日本帝国と開戦したら繊維欲しさに大麻を再び合法化したり、その時の事情で合法違法が変わるだけだろ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:27:23.87 ID:zHEbTaNp
- ソースワイドスクランブル
- 9 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:31:34.74 ID:ZigzAvzp
- 大麻がヤクの売人にゲートウェイドラッグとして利用される
のは大麻が違法だからだ
大麻が合法化され市販されたらわざわざヤクの売人から大麻
を買う必要がなくなり、違法薬物の売人と接触する必要がない
- 10 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:37:06.93 ID:p4xxDrUW
- 阿片でイギリスにボロボロにされた中国が糸引いてアメリカに報復中じゃないの?
中国べったりで不法移民に甘々の民主党の強いところで広がってるし。
大麻なら自分達が売らなくても勝手に調達してくれる。
効き目マイルドだからヤバいと気付くまで時間はかかるけど。
国力が落ちて国内が乱れれば中国移民が台頭して国を乗っ取れる。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:38:54.88 ID:ZigzAvzp
- 報道などによると日本でヤクの売人から大麻を買うとすると、
販売価格は2キロあたり1千万円にもなるようだ
犯罪組織にとって大麻が合法化されることはことほどさように
巨額の資金源を失うことになる。
だから当然のごとく、もっともらしく大麻合法化に反対意見を
述べる者が現れるのである
善良な一般市民の皆様は犯罪者に騙されないようにしていただきたい
- 12 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 11:39:37.36 ID:p4xxDrUW
- 大麻、クサ吸ってるだけでなく樹脂大麻とかに手を出し始めてその内混ぜもの入りにも、ってのが危ないのでは
- 13 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:17:59.66 ID:8WQAk2I0
- 一方で北海道の自生大麻に困っている日本
- 14 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 12:46:26.59 ID:Fbn5W0Y3
- 最初は大麻でも、必ずエスカレートする。
犯罪組織がこの法案を造らせたのではないか。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:08:42.12 ID:RjhZbh6N
- 禁酒法が廃止されて一番打撃受けたのがマフィアだし。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:20:08.42 ID:R0FTPk1b
- 日本も大麻合法化しろや
ハッパ吸わせろ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:26:04.74 ID:9H7s+brt
- 既に酒とタバコがあるのに、この上に大麻まで
銃をちょっと規制しようとしただけでも
反対意見が殺到して身動きできない危うい一面が米国にはある
- 18 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 13:35:02.05 ID:DWgxC5oT
- ホント、解禁に反対してる奴はヤクザとか売人だよな。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 14:54:36.73 ID:qGoSxkrc
- http://chirpiton.com/_utils/111501.html
- 20 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:08:02.91 ID:+zGl8tKq
- 酒会社、製薬会社が大麻解禁反対の一番のスポンサーだ
アルコール精神病、飲酒レイプ、飲酒事故、飲酒暴力、アル中、急性アル中..etc
を見てみぬふりさせないぞ。
日本に根付いた文化?だとしても、危険なハードドラッグをCMで推奨するのは絶対に許されない
- 21 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 15:23:13.90 ID:rJUTob5J
- 「麻薬との戦争は失敗」薬物政策国際委員会が発言
http://www.entheo.org/global-commission-on-drug-policy/
ジェイ・Z、麻薬戦争の失敗を解説したアニメーション動画を公開
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/26697
薬物の取り締まりはなぜ失敗するのか、どうすれば撲滅できるのかを解説したムービー
http://gigazine.net/news/20160303-war-on-drugs/
「対麻薬戦争は失敗」、世界で流通量増加 報告書
2013.10.02 Wed posted at 12:42 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35037927.html
- 22 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 16:03:30.65 ID:wJCd4XBK
- 犯罪組織は大麻以外の薬物も扱ってるのに
- 23 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 18:16:41.70 ID:V+CddCdm
- つーかその気になれば麻だってケシだって個人レベルでなんぼでも栽培できるだろうに
なんでバカみたいな高価格で裏社会で取引されとるんやろ・・・
- 24 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 19:24:42.98 ID:j5CMwGua
- よくわからんけど
今まで非合法だったから犯罪組織といわれてて
解禁だからメキシコでも堂々と作ってるんじゃ
米で作るよりメキシコ産のほうが安いんじゃ?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:01:48.49 ID:pnJR3v3K
- 合法化して大麻栽培させてくれ
儲かる農作物作りたい
- 26 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 20:47:55.48 ID:8ptGxPru
- >>24
密輸だと運搬コストが半端ないと思うよ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:02:27.56 ID:ZigzAvzp
- 本日のニュース
大麻草を栽培したとして、奈良県警は16日、指定暴力団東組幹部
のら男4人を大麻取締法違反(営利目的共同栽培)容疑で逮捕
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161116-00000065-asahi-000-5-view.jpg
1万本からどれだけ取れるのか知らないが、正味数百kgにはなるんじゃないか?
1kg500万円として、、10億円以上?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:05:57.98 ID:ZigzAvzp
- >>27
うわーすごい量
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161116002152.html
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20161116002146.html
- 29 :名刺は切らしておりまして:2016/11/16(水) 22:55:21.15 ID:jVAAWf4u
- 恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編]
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8
- 30 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:41:49.83 ID:/MUoP03A
- 日本が政治でアメリカから距離をとろうとしたら、これだからな。
日本は一生大麻を使わないで労働奴隷でいろということなのだろう。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:42:12.70 ID:lFJOnEJ/
- 今日の大麻栽培の暴力団員逮捕のニュースのあと、合法化に
反対のやつの書き込みが減ったなあ
この板に3つほど大麻すれがあるんだけど
- 32 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 00:45:54.16 ID:u+o7UF/P
- >>31
裏社会の資金源になる理由って規制があるからだったりするしなあ。
アメリカマフィアが伸長したのも1920年代の禁酒法があったから。
酒なんて合法の下で規制していたらあんなことにはならなかった。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 01:39:13.32 ID:lFJOnEJ/
- >>29
これ見たわ。なかなか興味深いね
- 34 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 01:46:42.54 ID:lFJOnEJ/
- 和歌山・かつらぎ町の大麻製造工場は“超高性能”か…
ナトリウムランプに乾燥場 奈良県警
産経ニュース / 2016年11月16日 20時58分
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220161116556/
- 35 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 01:47:43.85 ID:lFJOnEJ/
- 20億円分とあるね末端価格
これだけのものを売りさばける市場が現にあるってことだ
- 36 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 02:02:42.56 ID:t+MX9rDQ
- アメは銃を無くすことが不可能なのと同様に、
薬物を無くすことも不可能な状況なんでしょ
だったら、国が一番最初のきっかけである大麻を管理してしまおうと
- 37 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 04:15:49.31 ID:SnogjW54
- そんな国とTPP協定結ぶってヤバくない?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 05:10:58.15 ID:/0xXj4oS
- 【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き。
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50
【カルチャーハイ (日本語字幕付き)】
https://youtu.be/Yzgr7BCjh4o
大麻を吸うとこうなる! [大麻講座その1・入門編]
http://www.youtube.com/watch?v=7AEzwat-LgM
恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編]
http://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8
- 39 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 05:12:11.08 ID:/0xXj4oS
- カナダも来年春から完全合法化
- 40 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 05:17:58.60 ID:/0xXj4oS
- 大麻合法化、カナダが2017年春にも
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/20/canada-aims-for-marijuana-legalization_n_9744914.html
カナダのフィルポット保健相は4月20日、世界の薬物問題に関する国連の特別会合で、トルドー政権が2017年春にも成人用嗜好品としての乾燥大麻(マリファナ)使用を合法化する方針を固めたことを明らかにした。
時事ドットコムニュースなどが報じた。
AFP通信が入手した発言録によると、フィルポット氏は「(合法化は)多くの国の現状と相いれないが、若者を守り、公共の安全を高める最善の方法だと確信している」と説明。
マリフアナ使用を禁止するカナダや他国の法は厳しすぎ、効果もないことなどを理由に挙げた。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 16:11:52.66 ID:XbSYGq4t
- 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html
- 42 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 20:47:58.65 ID:/0Gf5ciY
- 2ちゃんで大麻賛成してるやつの中には売人が結構いるんだろうけど法人が本気だし高品質の奴を大量生産して自販機で販売されえうようになったら売人なんて仕事なくなるのにバカだよな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:07:44.34 ID:lFJOnEJ/
- >>42 逆だわ
お前が言う通りだから売人が2chで賛成するわけないんだよ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2016/11/18(金) 18:50:46.38 ID:BJbgtNgS
- >>36
カナダ・ヨーロッパ・南米でも合法・非犯罪の国は多いし
違法でも警官に見つかったら口頭注意だけだよ。
アジアのほとんどの違法な国でも賄賂で見逃してもらってる。
暇な日本だけが、大麻みたいなどうでもいいものに人件費をかけて逮捕・拘留・裁判したり
麻薬取締部が大麻で怪しい人物を1年中監視チェックしてる。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 06:46:28.11 ID:L0hsn2gE
- >>36
蔓延しすぎて取り締まり不可能だから解禁したのは国側が宣言したならわかるが、、これは民意によって選ばれたものだからそうじゃないんだよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 10:23:14.67 ID:Hjkyx2ZI
- >>45
ドラッグが蔓延しすぎて警察力も刑務所も不足してる事を、住民も知ってるというだけの話だろ。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 19:49:25.53 ID:3DKY951Q
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html
- 48 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 05:21:33.59 ID:lqduSv8M
- >>46
だったらなんでコロラド州は公共の場所での使用も認める住民投票やって可決されたんだよ
取り締まりきれなくて仕方なく解禁してるんだったら公共の場所で認める条例なんて通るわけねーだろハゲ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 06:22:46.28 ID:sK3xKGKd
- そりゃそうだw
- 50 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 12:32:21.42 ID:faajbOUV
- >>48
>だったらなんでコロラド州は公共の場所での使用も認める住民投票やって可決されたんだよ
田舎なので副流煙被害も無いからかな ??
- 51 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 15:52:33.66 ID:qSlFd3ee
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html
- 52 :名刺は切らしておりまして:2016/11/20(日) 18:29:29.53 ID:AL809tjw
- >>48
観光客が呼べるからだろ。
コロラドはアメリカでいち早く嗜好大麻を合法化した後、国外・州外からの観光客が増えたし、州内の大学の受験者も増えた。
しかし他の州も嗜好大麻の合法化を進めたので、このままでは大麻観光地としてのコロラドのアドバンテージは薄れてしまう。
(多くの観光客にとって、カリフォルニアでも大麻を吸えるなら、わざわざコロラドに行く理由なんて無いだろ?)
だから今よりも気軽に大麻タバコを吸えるように法的な制限を緩和して、大麻観光地としてのアドバンテージを取り戻そうとしてる。
今回のコロラドの動きには、そういう背景があるんじゃないかな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 06:33:40.04 ID:hK1Etg5G
- >>46
広大な国土に大量な人種で警察力不足とは・・・・いうねぇ
アメリカの刑務所の数と警察機構で働く人数と保安官の数だの調べてみようかな
- 54 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 08:30:44.87 ID:q62JampN
- これから西海岸で経験したやつがどんどん増えれば少しは世論が変わっていくだろう
- 55 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 14:29:25.98 ID:MlkF5phE
- http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html
- 56 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 14:30:58.21 ID:BJVTHcB6
- 日本は禁止のままでいいよ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2016/11/21(月) 16:10:17.26 ID:zci8zzz5
- >>50
公共の場所での使用はヴェポライザー使用の条件付きだから副流煙云々は関係ない
>>52
蔓延して取り締まりきれないから仕方なく合法化したわけじゃないって話。
観光云々はまた別の話な。でもそーなんじゃね
- 58 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 13:46:26.41 ID:EhOFKvd4
- うどん県がうどんを売りに観光客を呼ぶのと同じだよ
大麻草は酒やタバコやコーヒーより安全な嗜好品に過ぎないものだからな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 14:28:09.28 ID:uxkx0/mQ
- 日本人って「お上」の規定したことに対して疑問に思わんバーカ
このヤクへの規制も一種の利権になってる
- 60 :名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 22:22:30.52 ID:zGPZ12x5
- http://sunnews.micropakltd.jp/pho/ts_king02.jpg
- 61 :名刺は切らしておりまして:2016/11/24(木) 23:31:55.55 ID:pCrRRGHv
- http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg
- 62 :名刺は切らしておりまして:2016/11/28(月) 22:19:48.06 ID:wG1i+6ol
- http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html
- 63 :名刺は切らしておりまして:2016/11/28(月) 22:25:43.85 ID:OAfSH3bz
- > 大麻合法化は絶対反対!www
> 合法化で反社会的集団様の美味しい資金源が無くなってしまうから困るよねw
逆だよ。大麻禁止が大麻入手の稀少価値を高めるから大麻が高く売れるようになり、
禁止されているから闇市場で高く取り引きされるようになっているので
闇市場に利権をもっている組織にその資金が流れやすくなる。
合法化したら、そういう利権と稀少価値はなくなってしまうんだよ。
闇市場の資金源が絶たれる。
政府と闇市場は裏でつながっているんだよ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 00:00:22.79 ID:LhpuVq7D
- 欧米が解禁じゃさ
日本がどうあがいたって解禁だよw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 00:01:01.67 ID:LhpuVq7D
- 欧米が解禁じゃさ
日本がどうあがいたって解禁だよw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 14:57:51.69 ID:m4urBVah
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html
- 67 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 14:19:04.16 ID:EEkqHRYu
- もはや反対派は持ち出す理屈が無くなってきたな。(笑)
最後まで残ったのは危険が増えるから敢えて解禁する必要ない!って奴かな。臭いものにフタ理論。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 19:25:58.33 ID:1INykJxp
- フタ理論で通用する国だもん。なんでも都合が悪いものは時期早々で片づけることができちゃうからなw
- 69 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 20:55:36.52 ID:e+Ab7OKo
- 高樹沙耶の件はまるでメディアによる集団イジメだった
大麻合法化の流れで大逆襲するのが見たい
あんだけ叩いといて謝罪だけじゃ済まない
- 70 :名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 23:26:25.11 ID:+LYODKjW
- >>57
ヴェポライザーは良いね
大麻の欠点のひとつだったからね、タバコより多いタール量
- 71 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 09:30:45.32 ID:uRSxdvv5
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html
- 72 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 13:31:03.53 ID:JMdJk4Pk
- 大麻の禁止は犯罪組織を利する
というのが結論
- 73 :名刺は切らしておりまして:2016/12/03(土) 14:11:24.16 ID:ltl8ebRn
- http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)