■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【兵庫】赤穂市中心に巨大カルデラ 8200万年前に形成[08/08]©2ch.net
- 1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/10(水) 12:32:17.25 ID:CAP_USER
- 産業技術総合研究所(産総研、茨城県つくば市)は8日、
兵庫県赤穂市を中心とした相生市や岡山県備前市の一帯で、約8200万年前の地層にカルデラの痕跡を見つけたと発表した。
恐竜が生息していた時代に火山噴火ででき、規模は国内2番目となる阿蘇山(熊本県阿蘇市)のカルデラに匹敵。
再噴火の恐れはなく、特有の凹状の地形は残っていないが、地震に強い地盤を形成しているという。
カルデラは火山活動で形成された陥没地形で、同研究所によると、今回見つかった規模は南北約16キロ、東西約21キロ。
赤穂市全体に及び、相生市や岡山県備前市の一部も含むという。
約9万年前までにできた阿蘇のカルデラ(南北約25キロ、東西約18キロ)とほぼ同規模。
形成時期がはるかに古いため、特有の凹状地形は見られず、風化によりできた土地に現在の市域があるという。
産総研は2011年、中国地方の地質図を作製する一環で赤穂市の調査を開始。
計約200日かけて市内を巡り、崖や谷に残る約8200万年前(白亜紀後期)地層で、
噴火による陥没やマグマが流れた痕跡を発見した。
写真:赤穂市などのカルデラ地形の範囲
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/img/b_09366455.jpg
写真:地表で固まったマグマの痕跡(変色した部分)。カルデラの存在をうかがわせる
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/img/b_09366435.jpg
以下ソース:神戸新聞 2016/8/8 10:33
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/0009366433.shtml
- 2 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 12:36:30.33 ID:38q/N63g
- 赤穂市中心蔵
- 3 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 12:44:05.59 ID:WwrZ+TS0
- 『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/mCFxfMGM8p
- 4 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 13:04:16.00 ID:/Zt6fYhG
- でけぇ
- 5 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 13:22:51.23 ID:e68SwaZ3
- 今後100年でカルデラ破局噴火が起きる確率は1%と言われてる。
この値は、阪神淡路大震災の前日の同地震の発生確率の値。
つまり明日起きてもおかしくないレベル。
100年という単位で考えたら、東南海、首都直下型の発生確率はほぼ100%なわけだし、
富士山、箱根の噴火の確率も少なくない。
その時々に全ての原発が無事とは考えられないし、日本と日本人に残された時間・時代は、そう長くないわな。
まあ日本の原発・燃料が全部暴走したら、世界全体で人口激減するわけだが。
- 6 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 13:47:29.34 ID:CHKSxtgo
- つまりがつまってないぞアホ
- 7 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 13:52:54.98 ID:75vSxbQU
- 阿蘇の噴火で九州南半分を占めるチョンたちが死んでしまうのか
- 8 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 14:03:48.17 ID:UEvI+3/G
- 巨大カステラ
- 9 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 14:32:05.70 ID:InjhJi4B
- デラべっぴんってまだ発売してるのかよ
- 10 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 14:56:31.08 ID:fQ3KM1tp
- 内匠頭もビックリ
- 11 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 15:48:23.79 ID:MNpEprUI
- 20kmか。あきれるほど小さいな。
- 12 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 15:54:48.24 ID:sixlhBim
- 姶良に比べたらゴミだろ。
- 13 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 15:58:37.15 ID:OdVcZjUJ
- 凹なんか。孔子さまの頭と同じ形状?
- 14 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 16:49:30.79 ID:rJK2t1UJ
- バンバンバンバン
- 15 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 16:58:03.57 ID:0L9KjrCF
- それで大石なんとかっていうやつはつけあがってたんか
田舎もんのくせに
- 16 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 17:19:07.16 ID:MNpEprUI
- マニクアガン・クレーターが好き
- 17 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 18:14:06.28 ID:tQf9AgFp
- 浅野長重公もビックリだな
山陽って火山ってイメージがない
- 18 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 18:40:37.50 ID:LmYvuONZ
- 旬鮮食彩館パオーネのボーナス・・・・・
- 19 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 18:57:03.71 ID:ibndbKRM
- 数万年に一度あるかどうか、次は規模も怪しい阿蘇山の噴火ガー
とただ騒いでいた中坊がふと気が付くと、日本中カルデラ火山だらけだったと言う現状
新たなものも見つかった.
- 20 :ダークロード ◆LqHD.DsGD. :2016/08/10(水) 18:57:04.45 ID:5e5jeWRI
- なんだ、種火集めでもするのか
- 21 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 19:25:51.44 ID:M2/ToxLB
- あ・こ・う・の塩
- 22 :やまとななしこ:2016/08/10(水) 19:41:47.81 ID:LmYvuONZ
- 社員は次々入れ替わり、フグ肝売って大騒動、親父は孤独死、今年は何が起こるかな?
- 23 :やまとななしこ:2016/08/11(木) 17:52:34.90 ID:rsTUQe1s
- ぶらたもりがアップをはじめました
- 24 :やまとななしこ:2016/09/20(火) 05:01:41.98 ID:kq2QCmqF
- >>5
>この値は、阪神淡路大震災の前日の同地震の発生確率の値。
>つまり明日起きてもおかしくないレベル。
それは違うな。
阪神淡路大震災の前日には宏観現象がいろいろ観測されている。
例えば電磁波雑音で普段よく聴こえていたラジオ放送が聴こえなくなった。
大震災の前年には今年のような高温異常気象で吾輩は小学校低学年以来の汗疹が出来た。
前年の五月に大量のミミズが土中から這い出して干からびて死んでいた。
台湾の大地震の前触れのひとつにもミミズの大量死が挙げられている。
- 25 :やまとななしこ:2016/09/29(木) 17:59:26.76 ID:8Ufwh9/f
- 東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6
【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)