■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「A列車で行こう」シリーズ103両目 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 20:26:18.00 ID:8ilxn8/h
- A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/
[A9v4]A列車で行こう9 Ver.4 マスターズ
ttp://www.a-train9.jp/masters/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v4 Build 2160 (7/3 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/
ARTDiNK (開発元)
ttp://www.artdink.co.jp/
■ よくある質問 [A9]〜[全]
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/16.html
■ ツール利用方法
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/17.html
TexMod Wiki
ttp://www52.atwiki.jp/atrain-9/pages/4.html
TexMod 関連掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/55503/
■ 過去スレ一覧
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/15.html
※前スレ「A列車で行こう」シリーズ102両目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1444049874/
- 2 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 20:26:49.89 ID:8ilxn8/h
- ■有用な関連リンク
[A9]A列車で行こう9Terminal Station
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/
[全]画像アップロード (要登録)
ttp://imgur.com
[A8]A列車で行こう8 まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/atrain8/
[A21c][A7] A列車どっとこむ (テクスチャ改造等)
ttp://minyu.e-fog.net/~a-train/
[A9]画像アップローダー(テクスチャ等)
ttp://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/
■レビューなど(4Gamer他)
[A9v4] ttp://trafficnews.jp/post/39788/
ttp://www.4gamer.net/games/299/G029967/20150519062/
[A9v3] ttp://www.4gamer.net/games/256/G025694/20140512063/
[A9v2] ttp://www.4gamer.net/games/186/G018650/20120928021/
[A9] ttp://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100210066/
特集 ttp://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100225087/
- 3 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 20:27:22.08 ID:8ilxn8/h
- ■最近の過去スレ
101両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1440168568/
100両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1437482122/
99両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1435897493/
98両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434892367/ V4 b2160
97両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434159891/ V4 発売
96両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432821392/
95両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1431621394/
94両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430377931/
93両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1424137393/
92両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1416274865/
91両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1411380739/
- 4 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 20:27:54.99 ID:8ilxn8/h
- ■それ以前の過去スレ (主な出来事のみ)
88両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/ V3 b1436 A-Steam
87両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403184867/ V3 発売
83両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1390218838/ A3D 発売
82両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1385114466/ CF解散
74両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358404192/ V2 b60
69両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1354201802/ V2 発売
64両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343535322/ b190 博物館修正
59両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322737161/ 建物2 b185
53両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298305111/ 限定 3D(A9) b160
49両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285408472/ 建物キット b150
47両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275981245/ b130
46両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1271846111/ b128 個別発車
45両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269333552/ b115
43両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267372720/ b096 時間30倍
37両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265705647/ A9 発売
25両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235658807/ ADS 発売
18両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202901351/ A8 発売
15両目 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164864614/ AHX 発売
11両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103643615/ A7 発売
10両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089717878/ PK2
8両目 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059096955/ パワーアップキット
7両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055907741/ A21c 発売
1両目 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/game/961407432/ A2001 発売
- 5 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 20:29:40.55 ID:hKs2OOfV
- >>1
乙
- 6 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 21:42:23.05 ID:jEOSRvbE
- >>4
乙
- 7 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 21:47:58.30 ID:LAIL2Mi1
- >>1
乙です
- 8 :名無しさんの野望:2015/11/17(火) 23:54:02.20 ID:ODL5L9CA
- 高架や地下にも、操車場作らせろ
建物無しならええやろ
- 9 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 00:29:29.11 ID:Zg1+75FW
- >>1
乙です
- 10 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 00:35:34.91 ID:/FY8VPU3
- アニメラッピング列車パックをキボンヌ
まずはけいおん!
京阪大津線、近江鉄道、叡山電鉄、山手線
- 11 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 00:54:30.70 ID:XQcfOOZG
- >>1乙
A列車で行こう3D買ったけど面白いな
値下がりしてない理由が分かったわ
- 12 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 06:11:14.42 ID:guLgzzQb
- >>8
何でバス停とかはOKなのに操車場はダメなんだか
上野検車区の地下とか作れないじゃん
- 13 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 10:41:31.04 ID:zrtmZttv
- たて乙
- 14 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 15:04:41.92 ID:ETh+Mi5g
- で、お前ら東海パックは買うの?
- 15 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 16:23:21.26 ID:lEMMpedt
- >>14
買う。313系らしい車両と373系らしい車両があるからな。
- 16 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 16:27:53.10 ID:mq3/6bfm
- それらしき車両があるな
- 17 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 16:37:16.61 ID:zwr7P8LC
- >>14
今回はスルー
JR東海に思い入れないしよくお世話になった車両があるわけでもない
- 18 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 16:59:07.07 ID:oZRyX+VX
- 複線高架と緩いカーブが魅力的だから買う
- 19 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 17:04:34.95 ID:iHP8XFeL
- 後々、銭湯パックと呼ばれることにならないように祈ってる
- 20 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 17:37:56.25 ID:oZRyX+VX
- バージョンアップだと発売数週間前に新しい追加要素が
発表されたりするけど今回はないのかな
橋とか駅とか建物とかも少しでいいから追加ほしい
- 21 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 18:11:39.65 ID:Q42Pf5Oj
- どれも中途半端な感じなんだよなー
駅の種類(操車場含む)、軌道の種類(道路含む)、
建物の種類、車種の種類(自家用車含む)、
どれも中途半端に足りない感じする
特にV4はボリューム無かったよな
- 22 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 18:27:56.12 ID:XQcfOOZG
- 悔しい、でも買っちゃう…(ビクンビクン)
- 23 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 18:49:57.45 ID:qj0nMMLS
- E231他のグリーン車、修正されたのはいいけど平屋部分の窓の配置が残念だったな
普通車寄りの平屋は窓3つ、真ん中は2つだけど逆なのがなぁ・・・
修正されただけでも良しとするしかないのか
- 24 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 20:42:42.58 ID:gGxRn+35
- すぎやまさんのブログ見たらなんか暗号あるね。
懐かしい2階建で148って書いてあるからグランドひかりみたいなことできるのかも
- 25 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 21:14:49.57 ID:Q42Pf5Oj
- >>24
そうだね
それと、元の0系は本来の0系にリメイクされ
200系と差別化されるのだろう
富士山は背景確定
- 26 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 22:00:53.50 ID:LyiqMPeJ
- >>14
俺しぞーか民だから313+211やるんだ…
- 27 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 22:44:41.33 ID:xgDDLP0d
- 新規ホーム色々欲しいよね
JR大森や蒲田駅みたいな駅ビルがホーム上についてるのとか
倒壊パックは普通に買うでしょ
複線高架あるし373もあるし
- 28 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:13:36.46 ID:p9PFL6p6
- >>26
いままで115+211しかできなかったから待ち遠しいね
- 29 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:30:04.98 ID:yETAWMYt
- >>19
富士山だし、銭湯らる→セントラル→JR central で、銭湯パックでいんでね?
- 30 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:34:39.21 ID:A79YWdc4
- A列車初心者なのですが、PC版の8か、9か、もしくはガイドブック付きの3DS版のどれを買うか悩んでいます。
それぞれ体験版(ビューワ含む)も動かしてみましたが、まだ決められない優柔不断です^_^;
綺麗でカクカクな9と、画質は下がっても滑らかな8と、チュートリアルが親切な3DS版では、
やっぱり3DS版を買うのが無難でしょうか?
- 31 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:45:42.81 ID:T9cqf32h
- 倒壊パックか
街が崩れるのかなw
- 32 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:55:16.59 ID:guLgzzQb
- 何で0系上書きするんだ?ウエストひかりなくなるのか…と思ったらA9はオリジナル塗装だったのか
てっきりA21Cみたいにウエストひかり仕様かと
というか何でE2系1000番台の窓がいっこうに修正されないんだ?0番台と違って2列分のはずなのに…
- 33 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:56:41.46 ID:guLgzzQb
- >>28
115系と211系の混結?そんなもん過去に走ってないけど
何を寝ぼけてんだ
- 34 :名無しさんの野望:2015/11/18(水) 23:57:58.86 ID:SKBEbxKj
- ここを非電化単線高規格高架にしたい気分
ttp://i.imgur.com/Wesudnd.jpg
きっと複線しかないだろうけど…
- 35 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 00:04:02.11 ID:Jv1Gegc8
- >>34
智頭急行か?
- 36 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 01:20:21.65 ID:jV8EjC2H
- >>33
http://blog-imgs-29.fc2.com/e/f/6/ef6324/_DSC3409k.jpg
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/10/23/img_34621.jpg
- 37 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 01:31:54.49 ID:TD/F3DbK
- >>33
あ、すいません……。
113系とまちがえました……。
- 38 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 01:33:46.72 ID:dD2iKfh2
- 本線上とか営業運転に限定しないならググれば画像出てくるね
- 39 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 01:38:13.93 ID:z2/8Hxdj
- >>30
君がA列車で何をしたいのかによって変わる
鉄道会社経営なら3Dだし、ジオラマ作成、ダイヤ再現ならA9,8だし
- 40 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 03:07:05.38 ID:GF3WVaGo
- 富士山は表示位置&サイズは変更できないっぽい。山すそまで画像ある。
だから静岡県以外だと違和感でるかな?
- 41 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 03:24:01.09 ID:z2/8Hxdj
- 山梨県民大激怒不可避
- 42 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 05:04:21.22 ID:l/FD44y1
- >>38
そもそも211系以降はブレーキ方式が電気指令式だから読み替え装置ないと連結できないし
救援以外は基本無理だな
- 43 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 10:42:15.53 ID:IpF2B4u3
- >>40
オプションで東西南北が設定できるってよ、絵は同じだと思うけど
- 44 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 12:01:29.06 ID:toxAts/X
- ふと思い出して、A列車の4をやりたいと思ったんだけど、、、
新しめのシリーズで経営系?みたいなのはありますか?
ゲーム機を持ってないのでPCであれば買いたいのですが、、、
- 45 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 12:41:16.03 ID:kd0akZQD
- A9
- 46 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 12:42:37.54 ID:IpF2B4u3
- >>44
3ds版を本体ごと買うのが近道かと
A9フルセット買うより多分安い
- 47 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 12:47:30.20 ID:toxAts/X
- みなさんありがとう。
ゲーム機の操作はなかなか慣れないのでPC版買います。
助かりました
- 48 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 17:23:23.83 ID:9v7tzok2
- 今日も豆腐を押し売りする作業が始まる
- 49 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 17:42:37.08 ID:zLND96vj
- >>48
笑ってしまった…
しかし、どれだけ豆腐を送っても喜んで買ってくれる隣町は、いったいどれ程の資材置き場があるのか…
- 50 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 18:28:56.00 ID:GF3WVaGo
- >>43
そのメニュー見る限り、遠くにある設定で小さく位置を低めにとか微調整できそうにないんだよね…
- 51 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 20:14:37.08 ID:Wsn2U0Qb
- >>50
微調整はないだろうね
神奈川は難しくても山梨はいけないかな?
- 52 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 20:49:36.35 ID:qMQinDqg
- 身延線色車両を入れといた方がよさそうだな
- 53 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 21:23:18.68 ID:/OhrbfQ2
- 豆腐がコンテナになる日は来るかな
っていうかコンテナホーム欲しい
- 54 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 22:05:31.75 ID:9GUGFpmi
- 今更改めてだが117系修正しろや
なんやあれは
写真さえも見たことないやろADスタッフは
ユーザーが作った方が余程うまい
吹田やオールにKに依頼しろよ
テクスチャ貼り付ける本体までおかしいし
いじれる用ツール販売しろや、下手くそが
プロとして恥ずかしさはないのか
センスないくせに今度は東海か
今度こそ、せめて実物見なくてもいいから最低ネットで写真ぐらい検索して見て作ってくれよ
外注丸投げにしても最低AD承認で販売してんだから責任持てよ
無理なら有志に委ねろ
ほんま下手くそすぎて草なぎ剛の絵に見える
- 55 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 22:05:33.71 ID:z2/8Hxdj
- JR貨物カラーのコンテナとか出来そうなのにな
- 56 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 23:04:37.93 ID:RAwUlZje
- 日本廃線
- 57 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 23:13:04.55 ID:e/3Kdlj1
- 戸口から戸口へでいいいわ。問題は牽引するELがいないことかな?
EF55、58、15、30、ED62あたりが欲しいよ…
- 58 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 23:17:24.67 ID:glOcx3y5
- ライセンス付与って事前にプロトタイプ納品して審査するんだよな
つまり東海はアレでゴーサイン出したってことだw
- 59 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 23:18:45.94 ID:u/CuQ4N2
- これだけモデリングがクソとけなしている当事者が喜んで買ってはまたけなすとか
学習って単語を知らないんだろうな
- 60 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 23:19:46.20 ID:ua1xkMxb
- 熱意のあるユーザーに1編成1万円くらい払って作ってもらったほうがよっぽど出来がよさそう
現物見たこと無い海外のモデリング会社に発注するよりも良いんじゃない
- 61 :名無しさんの野望:2015/11/19(木) 23:47:52.64 ID:9v7tzok2
- >>58
東海からすりゃ宣伝にさえなればいいわけで中身なんてどうでもいいんだろ
- 62 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 00:03:27.95 ID:oq/8F3wN
- 117みたいなん作られたらマイナス宣伝だろ
素人に依頼するより外注安く済むんだろな
- 63 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 00:15:22.73 ID:MCUIMLjd
- 納期・仕様・守秘義務を守れる素人なら
売り込んだら案外使ってくれるかもよ
- 64 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 07:16:08.61 ID:rScvPdQf
- キモオタにそんな高度なことができるわけなかろう
- 65 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 09:10:41.52 ID:LGC2S8DE
- Trainzやろうよ
ワイのモデリング技術が上がれば年内に関西圏の電車全て登場させれるぞ
- 66 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 09:14:41.04 ID:Sj061MgL
- >>65
君ちょっとTRAIN FEVERスレに来て私を手伝ってくれ。orz>モデリング ガ デキナイヨー
- 67 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 10:38:44.28 ID:d9gF8CrL
- 500TYPE EVA まだあ?
- 68 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 11:38:13.13 ID:m74XffhI
- 有蓋車で旅客輸送したい
- 69 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 16:44:11.29 ID:3DfPMbfm
- >>48
それなんて俺
60倍モードで大量の工場とコンテナ港作ったら恐ろしいほど儲かったw
- 70 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 17:19:23.21 ID:bLSULnZc
- >>69
30倍ならなおさら
3倍はスペースが足りないからやらない
- 71 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 17:19:54.78 ID:EnwmQjbw
- マップ面端に船が来る最小の港作って
船でコンテナ運ばせたら
大量に工場作っても生産が間に合わない事態にw
コンテナ港は儲け出やすいね
- 72 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 18:06:52.04 ID:uEdZwgNj
- 貨物豆腐輸送よりも、旅客船のほうがやばいくらいに儲かる
こりゃゲームバランス壊してるわ
- 73 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 18:13:40.93 ID:m74XffhI
- 一応河川あるけど内陸の町なんだ
- 74 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 18:39:36.74 ID:uEdZwgNj
- 川でもマップの隣接エリアで工夫すれば旅客船来るんじゃね
浚渫とか川幅拡張試すのも面白いかと
- 75 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 19:22:48.87 ID:REs3j2yM
- 3倍旅客船は30倍旅客船の10倍儲かるからねw
3倍以降前に財政安のために作った豆腐工業団地がわびしく思える…
- 76 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 19:39:52.48 ID:8XJtAPDG
- トレインフィーバーにはE233があるから
色違いを大量生産して誤魔化すか
- 77 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 19:54:36.01 ID:Sj061MgL
- >>76
あのモデルは良く出来ているロシア人らしいが日本車を作るとか胸熱
テクスチャさえ用意すればE233を揃えられるだろう。
- 78 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 21:01:28.44 ID:rngHqRZo
- 何度も同じようなssで悪いけど、船が来るためのマップ端の空間と水路の幅はこれくらいが限界だった気がする
ttp://i.imgur.com/20NBkB9.jpg
ttp://i.imgur.com/6tl3XuA.jpg
限界まで絞ったとこに複数の船が行き来してるとよく合体しちゃう
- 79 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 22:58:42.07 ID:oy7Wlvxs
- trainzかtrain feverどっちやったらええねん
fever安いな東海買うならこっちか?
- 80 :名無しさんの野望:2015/11/20(金) 23:18:19.11 ID:J8PQkNq0
- 合体したss早く
- 81 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 03:49:12.88 ID:xgHjkcsJ
- 船で思い出したけど
複数港を設置した場合航路の上で
船同士が重なって動かなくなる不具合
V1の頃から今だに改善してくれないよね
- 82 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 04:17:17.86 ID:oGqP6WRY
- もっとみんなのss貼ってくれ
見たいんじゃー
- 83 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 04:44:45.96 ID:HNuCdc+4
- あれだろ?
船が5隻くらい合体してロボットになるんだろ?
- 84 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 08:30:37.30 ID:xyt8Tm93
- 東海パックも良いが、貨車が好きなので貨車の種類を増やしてほしい
ク50000とかキ100とかシキとかチキあるとうれしい
ttp://i.imgur.com/Xmn8VpG.jpg
ttp://i.imgur.com/CSgIFbo.jpg
- 85 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 09:01:47.03 ID:0b2dSYk8
- 俺「環状線完成したからここでダイヤに悩むことがなくなったで」
環状線「終電で駅に電車詰まらせて貨物列車の運行妨害したで」
俺「」
- 86 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 09:30:58.52 ID:t99FcXfn
- 久しぶりにA9やろうとしてるがVer4ではマプコン船来るようになったの??
- 87 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 09:37:41.50 ID:ZamZ4N7F
- >>78
なんとなく豊洲っぽい
- 88 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 09:39:22.93 ID:ZamZ4N7F
- >>84
なにこれ?
- 89 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 10:10:14.73 ID:p9kdlrVq
- >>78 万が一飛行機がエンジントラブルを起こしたとしても、
ニューヨークの事故のように川へ緊急着水できるね。
しかも、船の往来があるから、救助もすぐに来るw
- 90 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 10:20:46.34 ID:m78Sp747
- ID:9GUGFpmi=吹田本人かオール本人
- 91 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 10:50:27.53 ID:l/WpP0vI
- ID:9GUGFpmi
ID:oq/8F3wN
ID:m78Sp747
木金土
- 92 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 10:56:37.64 ID:l/WpP0vI
- mascar
- 93 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 11:13:21.65 ID:8hQm7Zfy
- >>89
通勤時間の鉄橋に差し掛かった列車につっ込んだりしたら軽く1000人は越えそうだね!
- 94 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 11:20:27.14 ID:0b2dSYk8
- 昔のハイジャック事件思い出した
- 95 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 12:02:11.82 ID:ZamZ4N7F
- >>78
海側の建物、高さ制限にならないのか?w
- 96 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 13:03:28.85 ID:bINbJUEV
- >>88
これが何かをかくとスレが荒れると言われているあれですよ
- 97 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 14:47:52.54 ID:CYyDmgQN
- modつーか改造じゃないの?
- 98 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 15:47:04.45 ID:l9KLr5Zq
- 余計なこと書かなくてもいいよ
- 99 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 17:07:22.15 ID:XxEJn2j3
- 来週ぐらいには東海キットのPVくるかな
何か新しい追加要素があるといいけど
- 100 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 17:32:42.30 ID:LboDsGdi
- ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151121173013_000.jpg
なんか最近豆腐輸出ゲームになってる感がw
逆に、豆腐を全部輸入依存にしたらそれだけで赤字になっちゃいそうな悪感。
- 101 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 17:54:38.06 ID:OKulWBSO
- 豆腐を食べるにも限度があるから大した事は無いよ。
- 102 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 19:10:08.90 ID:u3XN4ezO
- 機関車の代わりに阪急宝塚線の2000系に牽引させたい
- 103 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 19:13:03.68 ID:0b2dSYk8
- そういや阪急の車両ないね
関西に住んでないから最近まで気づかなかった
- 104 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 19:24:16.17 ID:gBauKfyq
- 山陽も無いな
逆にどこがあるんだっけ
- 105 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 19:38:31.50 ID:GZbxu0Ii
- 阪神・近鉄・京阪・南海
- 106 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 20:11:07.12 ID:oGqP6WRY
- ビスタカーあったっけ?
- 107 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 21:16:47.79 ID:0b2dSYk8
- 私鉄の車両は何故か編成数の制限があるのが多いから使いづらい
縛りがないと初期は115系、発展するとE231系が主力になっちゃう
- 108 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 21:53:24.25 ID:V0DhwLvF
- >>86
マプコンだと船こないよ
- 109 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:05:51.24 ID:3bH/cQrn
- 北海道もあるで
- 110 :名無しさんの野望:2015/11/21(土) 22:11:17.86 ID:GZbxu0Ii
- >>106
A4とA5にはビスタが登場してる
>>107
v3以降はカスタム編成で縛りが緩和される
- 111 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 05:34:03.00 ID:d+ZIdkxJ
- 南海なんてあると言っても、実際はゲーム内にはない旧車両ガンガン走らせてるし
ほとんどおまけ扱いっすよw
- 112 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 08:03:59.09 ID:JuANievM
- 南海は50年前の6000系が主力
- 113 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 08:56:52.60 ID:+9Oky+It
- >>111
おまけで2車種も収録するかね?
ラピートなんかブルーリボン賞さえとってるのに。
- 114 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 09:08:03.51 ID:MXd7nMzl
- ピンクのラピートお願いします
- 115 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 09:09:02.72 ID:bP6R7MIf
- 私鉄はあと各社2〜4車種くらい増やさないと
充実感出ないな
JRはそこそこ充実してるのに残念
- 116 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 09:12:50.04 ID:QMS/A+3p
- 私鉄好きなら素でA7勧めるわ
- 117 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 09:50:47.02 ID:LfuaVFqp
- A9てきには関係ないけど近鉄の汎用特急のカラーリングが変わるね
http://irorio.jp/nagasawamaki/20151112/277123/
http://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2015/11/new22000.jpg
- 118 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 10:36:12.63 ID:Xb06qsry
- これぐらいのグラフィックでA列車やりたい
- 119 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 10:49:35.99 ID:ImkJDPqo
- さすがに下回りが昔のヘアヌードみたいになってるのはいただけない
屋根上と床下の使い回しをやめるだけで大分良くなるんだけどなぁ…
- 120 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 12:14:30.65 ID:XmKKalfO
- V3→V4 のバージョンアップのときって認証ある?
上限まで認証しちゃってるからいろいろ面倒なんだよな
- 121 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 12:47:05.28 ID:sI9cj6xc
- >>120
当然あるけど、v3で認証済みならv4で引っかかるようなことはないはず(削除しないかぎりは)
- 122 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 17:35:51.01 ID:MXd7nMzl
- 正規ユーザーなら何もビビることなくね?
- 123 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 17:42:27.69 ID:mGIleNYm
- 東海パックまでのつなぎに弊社の風景でも
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151122173743_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151122173822_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151122173833_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151122173842_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151122173857_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151122174003_000.jpg
- 124 :LRT大好き:2015/11/22(日) 18:01:54.63 ID:8SzqrhUe
- もう、次期A列車で行こうでは、車両自作キットを出してユーザーが自作した方が良いのではないか?
- 125 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 18:16:48.30 ID:Nn9xUKoP
- 世間ではそういうのをMODと呼ぶのではないのか?
- 126 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 18:54:47.88 ID:SH3DVBAg
- >>122
ユーザーサポートの営業時間みたらビビるぞ
受付時間:土、日、祝日を除く 13:00 〜 17:00
この時間にA列車をインストールするのは社会人にとっては難問
- 127 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 19:07:54.36 ID:Bvd90k50
- >>123
他プレイヤーのSSを眺めるのは楽しいねぇ
5枚目のSS見たらシカゴみたいな高架鉄道を作ってみたくなった
- 128 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 19:50:49.16 ID:bP6R7MIf
- >>123
道路2本並べて大通りとか
片側二車線の道路は最低でも欲しいな
別に高速道路は別途専用軌道が無いと
都市としての景観も不自然ってか無いのが不思議
道路が充実しないのにアイテムに標識なんか必要!?
とかV4出た時思った
斜め上行くのは意外性の部分で喜べるけど
遊ぶ方は満足度が薄いよな、結局要望ばかり山積してしまう
- 129 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 20:23:22.83 ID:3qDlIJFV
- >>126
シリアルコード控えておいてちょっとした空き時間で問い合わせようと思ってたが
もしかしてインストール操作しながら逐一指示受けるタイプなのか
- 130 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 20:37:07.47 ID:SH3DVBAg
- >>129
書き方悪かったな
それで問題ないよ
電話さえできればその場でインストールする必要はない
- 131 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:03:08.28 ID:Xqaxxhf4
- >>128
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org619659.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org619660.png
標識は建物の隙間に置くと裏路地感出せるから、結構便利やで
なんでここまで用意するのに一方通行と規制速度(実効性なし)の標識がないのか疑問だけど
- 132 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:29:22.42 ID:QMS/A+3p
- 一方通行は青の矢印がそれじゃね
個人的に規制解除がほしくなってくるけど
- 133 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:32:36.12 ID:Xqaxxhf4
- >>132
指定方向外進行禁止は、そっちの方向にしか行けません(要は右折禁止とか)って意味で、
一通とは何ら関係がないぞ。実際半分くらいは一通の出入り口に置いてあるものではあるけれど。
- 134 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:48:51.65 ID:8k7ig3yf
- >>131
裏路地感ってなんかプロっぽい
- 135 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:52:41.50 ID:d7viZbnJ
- 道路は無印の頃からほぼ改善されてないからなあ
まだ数年はA9の拡張で引っ張るつもりなら、次のV5で大通りぐらいは実装してほしいね
- 136 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 21:54:12.76 ID:BEW98Sej
- ver.4までやっとインストール完了。
ノートン意地悪しすぎ!
列車のカスタムはテクスチャも出来ると良いのだけど。
165系が湘南色に出来るなら、追加ディスクで出ても購入するよ。
- 137 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 22:08:58.13 ID:8k7ig3yf
- A9V4のベンチって、オープニングボタン押すと各デモが見れるのね^^;
V4はうちのパソだと重いけど無印なら遊べそう。
とりあえずコンプリートパックで買っといて無印だけ遊んで、
いずれパソコンパワーアップしたらV4まで入れて遊ぶとか
出来るんでしょうか?
- 138 :名無しさんの野望:2015/11/22(日) 23:37:16.64 ID:ImkJDPqo
- >>137
V4で駄目なら無印だろうがやめとき
最初から余裕あるPCでV4を遊んだ方が絶対に幸せ
- 139 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 01:40:48.53 ID:dqNNfEwb
- >>138
やっぱそうですかね。
ベンチマークだとCPUコア2個くらいしか使われてなくて
他のコアは0%付近なんですが、グラボの負荷が高いゲームなんでしょうか?
- 140 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 01:52:27.11 ID:C468CzaX
- >>139
実質マルチスレッドに対応していないので、コア増やしても無駄。
グラボも使い方が悪くて、高くて速いのにしてもそれほど早くならない。
- 141 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 02:07:02.12 ID:zpOfcslm
- せっかく(描画をグラボに)外注できるのに、発注担当者(スレッド)が一人しかいないイメージ。
- 142 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 03:12:57.58 ID:VJttcGUY
- >>131
踏切から延びる線路脇の道とか良いね!
標識置くだけでそれっぽく見えるわ
建物の植え方変わってしまうな
- 143 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 03:40:34.14 ID:dqNNfEwb
- そうなんですか。
一応公式にはマルチコア対応、デュアルよりクアッドの方が早いって書いてるんですけどね。
もしかして早送りするような時だけ活用されるのかな???
- 144 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 06:27:11.22 ID:oYtV+w5q
- >>142
問題はある日気が付くと木が生えていたりすることがだな…
- 145 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 07:46:53.86 ID:3opP7lkG
- そこまで気になるならさっさと買えばいいのに
それで納得いかなかったら八つ当たりするんだろうか
- 146 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 12:59:22.48 ID:wiZSMw1g
- というか、このゲームに限って言えば
ある一定以上はどれだけスペック上げても
プラシーボ効果程度の改善しかしないよ
冗談抜きで1〜2fps上がる程度の話
- 147 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 13:18:43.20 ID:KWlmyfsK
- 20編成くらいから標準の倍速なら問題ないけど時間のスピードあげると途端に重くなるのって高スペックでも同じなのか
なにもない草原を最大まで拡大すればある程度は軽くなるけど
- 148 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 14:02:11.81 ID:RBqpH8en
- 重くなるって言うか、そもそもの処理上滑らかには動かないって感じだからねぇ。
逆にどんなに速くしてもダイヤが狂わないのは、ビジュアルよりも時間処理を重要視してるからって感じだろうし。
今まで色んなバグがあったけど、時間を弄って起こるバグって言うのはなかったはず。
- 149 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 14:03:37.03 ID:62oBJUvI
- そろそろ建物1つずつの売上や株のON/OFFオプションつけてもいいんじゃないかと思う
描画以外にもこのへん分単位で同時に処理しなきゃなんないんでしょ
- 150 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 14:21:17.98 ID:oYtV+w5q
- >>147
時間稼ぎは視点をマップ外に出してやってるな。
それでも60fps保てるのは50倍速までだけど。
- 151 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 15:08:34.79 ID:0MxSJklK
- >>145
欲しいんですけどソフトが高いので8か9か悩んでいます^_^;
>>146
どういう意味でしょうか?
A列車9のベンチマーク結果をググるとスペックでスコアが大きく変わってます。
- 152 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 15:21:12.08 ID:paxEI7SG
- ttp://imgur.com/Z1uI9lO
臨港工業地帯
- 153 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 15:42:47.17 ID:RUZEiHjd
- >>151
RAMが16GBでも32GBでもそう変わらんし、i7の上位モデルでも下位モデルでもそう大差は無い。
って理解をすべきかと
- 154 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 15:44:27.35 ID:3rF+8FsP
- >>149
.jpg つけてね
http://imgur.com/Z1uI9lO.jpg
- 155 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 15:46:46.14 ID:6TVxrwAj
- 30フレーム以上出ててかくつきが気になるなら何らかのソフトで30フレームに制限するのも一つの手
- 156 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 17:52:26.46 ID:n10NTFI1
- >>151
8買ったら、絶対後悔する!高くても9を買いなさい!
価格だけのことはあるから!
- 157 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 18:32:34.86 ID:K0nOutSl
- 公式サイトの手引きに唯一載ってないのだけれども
2.0が入ってる状態なら、10000円のやつ買ってアップグレードすればよいんだよね
- 158 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:06:52.35 ID:v7NLeBh+
- >>157
そう、10800円のやつを買えばいい
- 159 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:21:53.79 ID:GujvYasV
- いまだにa4で遊んでる俺
a9をしてるお前ら羨ましい
- 160 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:53:06.18 ID:WecXu+a5
- Windows10をクリーンインストールし、
V1〜V4まで順番にアップデートしたが、
プロダクトIDを聞かれたのはV4だけだった。
ってことはV1〜V3は、中古品でも安心して
買えるってことだよね。
V4.0のアップデート版の新品+V3.0の中古品を買うより、
V4.0までのコンプリートパッケージを買ったほうが安そうだけどw
- 161 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:53:39.97 ID:K0nOutSl
- >>158
ありがとう!
給料出たら買ってこよう
- 162 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 19:58:25.06 ID:WecXu+a5
- >>157-158
アマゾンのCD版なら、8726円だった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WRQXBPG
V1すら持ってない人はこちら (13,444円)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00WRQXBLK
- 163 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 20:09:12.25 ID:KWlmyfsK
- そういや尼で買ったA7はシリアルコードついてたのにインストールするとき聞かれなかったな
- 164 :名無しさんの野望:2015/11/23(月) 21:49:38.32 ID:qVpvEE6q
- 最近中古パーツ漁ってCPUとグラボ交換して、
Core i7 980X(定格3.33GHz 動作4.35GHz)、GTX680になった(メモリは変わらず18GB)けど、
2560x1440のWQHDモニタ、Vsyncありで、
OPV4:53.8fps OPV3:58.6fps OPV2:57.1fps DemoB:59.2fps
OPB:58.6fps OPA:59.3fps DemoA:55.4fps
でるし、スペックアップして効果は感じるよ。
Vsyncなしなら、OPV4がMAXで180fps、平均レートが71.3fps。
簡易設定高でVsyncなしで同じくOPV4が平均63.2fps。
ただ、80fps以上出るようなシーンでやっとGPUがフルロードになって、
40fps下回るような場面だとGPUは50%ぐらいしか仕事してないから、
CPUの方が大事かも。
- 165 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:13:57.42 ID:Xom9Dt+l
- SLIに対応してないA9にGTX670の2枚差しとかやってみたが、
無意味に効果無しも報告しておきますw
- 166 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 00:22:32.15 ID:Zi+ijFyj
- 話は変わるが、以前は20系寝台車や旧客のTEXMODが公開されていたが、
いつの間にか消えてしまった・・・
- 167 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 06:07:14.29 ID:VFhaDcXi
- >>166
持ってるんなら消えててもいいじゃん
- 168 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 06:15:03.97 ID:3PtHfDBt
- SS投下
http://imgur.com/rqAq8Ls.jpg
- 169 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 06:25:33.22 ID:3PtHfDBt
- スマンもういっちょ
http://imgur.com/9YKgS9O.jpg
- 170 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 08:28:40.83 ID:yaCaDmMo
- よいぞよいぞ
- 171 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 10:37:26.72 ID:EPi4JZXD
- 実によい工業地帯だ
線路でICみたいなの作ってる人いるよな
あの複雑な分岐と合流はたまらないわ
- 172 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 11:28:51.26 ID:JAqiY5H/
- >>164
うちCPUは6コアだけどクロック低いからダメっぽいな。
4コアでも高クロックの方が良さそうだ。
- 173 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 11:39:18.29 ID:JAqiY5H/
- >>156
画質はいいんだけど、カクカクするとテンション下がらない?
- 174 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 12:46:02.14 ID:vdp4MxdF
- >>169
見惚れてしまった
トレッスル橋で工業地帯をさり気なく
デコレーションしてみたいな
- 175 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 13:26:41.44 ID:aMWWDc0y
- SSを見てるときも、ついつい右クリで視点を…とやってしまうのは俺だけだろうかw
- 176 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 15:59:18.54 ID:9f+6k1eH
- >>175
俺もだw
あと、地形を参考にしようとGoogle MAP を開いて操作方法が軽く混乱するw
- 177 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 16:15:22.86 ID:o8/gC4Yn
- >>175
>>176
オレが書き込んだのかと思った
- 178 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 16:27:32.09 ID:1YddtL9Y
- 別のゲームで右クリックで視点移動しようとすることならあった
- 179 :LRT大好き:2015/11/24(火) 18:40:07.31 ID:/JHUNO+u
- みんなはA列車で行こう9でどのような街を造っている?
大都市、地方都市、田舎、山間のリゾート地、海辺のリゾート地、再現。
私は大都市と山間のリゾート地と海辺のリゾート地だけど…
京急線、都営浅草線、京成線の再現を現在製作中。
- 180 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 18:56:25.45 ID:p7ARpSnF
- >>179
>大都市、地方都市
この2つかな。
ただ、その境目に田舎的な物を作るのもいいかなと思ってる。
あと、スキー場と温泉のような場所も作りたいが、残念ながらスキー場を
作れないんだよね…
- 181 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 19:02:35.47 ID:+LMDB2Aq
- センスがないからどこの駅も同じような町並みになる
でも自分が楽しめてるからそれはもう気にしないことにした
- 182 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 19:05:15.07 ID:1YddtL9Y
- 大都市が多いけどレポートの人口欄はいつも都市の見た目に反して人口が少ない
十倍に脳内変換してるけど
路線は巨大な環状線作ってその中を一本通して埋めることが多いな
- 183 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 19:40:09.75 ID:RJeYgnqS
- >>179
地方都市と田舎が多い
自分のセンスがないのも問題だけど、距離を稼ぐために蛇行させると街の規模をあまり大きくできない
- 184 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 19:55:49.36 ID:9f+6k1eH
- >>183 と同じような感じだな、長い幹線のデフォルメって事でマップ内を蛇行させてる
本線から分岐して目隠し代わりの山岳地帯にループ線やらスイッチバックやら作り始めて
そっちに夢中になってしまう
- 185 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 21:37:50.78 ID:2bGU1P8V
- >>169
雰囲気良すぎ。
もっとSS見たい!
- 186 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 22:23:14.30 ID:3PtHfDBt
- >>185
鉄分少ないけどドゾ
http://imgur.com/9OzJsG6.jpg
>>169の別角度
http://imgur.com/rwGEgGZ.jpg
工事中
http://imgur.com/Xfii82U.jpg
おまけ
http://imgur.com/ZefIVrg.jpg
- 187 :名無しさんの野望:2015/11/24(火) 22:30:05.25 ID:2bGU1P8V
- >>186
保護区を緑化防止に用いているのか。
あざす!
- 188 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 00:11:40.96 ID:wIDB6TFl
- http://i.imgur.com/j8hbXFm.jpg
広がりのある配線って難しいな
- 189 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 00:16:24.66 ID:gG6EKmmq
- >>186
雰囲気いいね
通勤途中で電車から高架化工事が進んでいくのを見るのが楽しい
- 190 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 00:17:36.01 ID:x+0suF/i
- このゲームで一番難しいのは山を作る事な気がしてきた
全然山っぽくできねぇ
- 191 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 00:31:46.82 ID:XVHHVqjh
- >>186
素晴らしい!こういうのを見るとやりたくなる。
- 192 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 08:25:03.53 ID:CSn6Wwub
- 発電は行政に委託できないかなぁ
初期ならいいが、10万くらいになると工面するのが面倒
大都市のど真ん中に地熱発電所が立ち並ぶ光景も意味不明だし
- 193 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 10:28:50.82 ID:57WSS7Pk
- >>192
鉄道会社がプランする発電所なら何もこのマップ内になくても良いのだよね。
だからメニューの1項目で発電量を設定すると経費や税金等が計算される仕組みでも悪くないし、
その方が処理負荷少なくて済むしマップを別な事で有効活用できるし
と妄想してみる
- 194 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 10:38:52.40 ID:edtRS2T9
- >>179
全部。幕の内的になってしまって「3倍」環境下だと違和感が出てきた。
大都市から30分で温泉的な。
大都市から近郊大住宅地までのホームライナーが20分。
この世界は、急行要らないじゃん。
- 195 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 10:45:09.51 ID:XKa9oHpt
- >>194
それだと寝台車なんて使いみち無いじゃん。
- 196 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 10:50:44.78 ID:BKsd98+O
- >>195
冗談抜きで3倍だと寝台列車は使い道がなくなる
時々ここで挙がってるように6倍がバランス的にもちょうどいいんだけど
- 197 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 14:07:10.15 ID:bJ53deNd
- 東海パックはN700系はスモールAだけ?
選択はできないのかな?
- 198 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 16:33:02.11 ID:YIqqaX+2
- N700とN700Aなんて見た目99.9%同じじゃん
0系大窓車と1000番台と2000番台みたいな違いがあるならともかく
- 199 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 21:03:58.37 ID:TEsIkEg4
- 新マップ作成に当たってナイスな電車区を作りたくて実在の図面とにらめっこもしながら
色々思案中
そこでみんなの作った電車区(運転所・車庫)が見たいな!
最寄駅や信号場等からの出入区線の配線も併せて見せて頂けるとうれしいです
- 200 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 21:52:14.07 ID:CSn6Wwub
- わが社は省力化のために駅が車庫となっております
- 201 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 21:53:53.14 ID:fOcSAr8D
- 参考になるようなかっこいいもんじゃないけど自分もみんなの見たいから投下
ttp://i.imgur.com/bYcEd1R.png
ttp://i.imgur.com/rppn8eB.png
ttp://i.imgur.com/W4PG02Q.png
ttp://i.imgur.com/xXVG40Z.png
※フリーランス塗装注意
- 202 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 23:28:19.12 ID:TEsIkEg4
- >>201
ありがとうございますん!
着発線群と留置線群が綺麗に分かれてる感じでシステマチックで良いですな
実物の電車区が比較的雑然として見えるのは歴史的経緯で拡張をした結果の産物なのかな
- 203 :名無しさんの野望:2015/11/25(水) 23:54:43.63 ID:f3UWeYpL
- ttp://i.imgur.com/DgPuwy2.jpg
2面3線の駅なのに構内めちゃ広い駅昔はあったよな
- 204 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 00:01:34.74 ID:1EB/IqFf
- 中間駅の留置線はコンパクトな敷地に収めるのが好み
シングルスリップが欲しくなるのよなぁ
シーサスの1箇所をシングルスリップに変えたりしたやつが欲しくてたまらない
ttp://i.imgur.com/7CbIFwf.jpg
逆から
ttp://i.imgur.com/Ng9jT52.jpg
ttp://i.imgur.com/wFR0Dti.jpg
ttp://imgur.com/ZPpWYsI
個人的なこだわりとして中途半端な緑地ができるのが嫌なせいで線路1本引くのも神経使っちゃう
- 205 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 00:04:20.55 ID:/qWnAe00
- 幹線路線の田舎機関区みたいな感じ。
http://i.imgur.com/5kkt13l.jpg
- 206 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 01:55:51.53 ID:KACIfeYt
- 質問なんですが、いまA9v3をやっていますが公開セーブデータ
(東京中心部再現のやつです)をダウンロードして開こうとしたら
ファイルはA9上では「ファイルの形式が違います」と表示されて
開くことができないのですが、どなたか対処法ご存知でしょうか
- 207 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 01:59:41.56 ID:8KdgC1wA
- まずは何というフォルダに置いたのか書いてみ
- 208 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 02:49:39.89 ID:KACIfeYt
- programfiles/ARTDINK/A-train9/save/makeです。
いろいろ調べて先頭の文字変えてeditやgameにも入れてみましたがダメです...
- 209 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 03:04:04.11 ID:PaKi7ojA
- >>206
V3の最新パッチ「Version 3.00 Build 1436」は入れてる?
http://www.a-train9.jp/patch.html#a9v3
- 210 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 16:14:35.88 ID:MfaMnJtb
- V4のセーブデータってことはないよね
- 211 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 17:54:12.37 ID:2aDl1mY+
- >>196
リアルでも絶滅しかけてるからしかたないね
寝台ではない夜行列車だが貨物列車とすれ違うたびに音で叩き起こされるので
まだ夜行バスのほうがましだったし
- 212 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 19:25:36.26 ID:DuVLQOK1
- [A列車で行こう9]JR東海パックをいち早くプレイ!?
ttps://t.co/CHPkWlomKM
地方住みなんで誰かレポ頼む
しかし前日夜に情報アップって遅すぎだろ…
- 213 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 19:36:34.23 ID:Z+AzUb1y
- 東海パックのSS見てたんだが名古屋駅風の写真の313の先頭同士の連結のところ幌がない
- 214 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 19:40:18.25 ID:R1ogASrX
- さすがに解凍してないって事はないよね
- 215 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 19:41:09.18 ID:PaKi7ojA
- 行ける人いたら高速鉄道用軌道でトンネルと勾配を作れるかを確認よろ
- 216 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 19:53:19.94 ID:KACIfeYt
- >>209 島式橋上駅が搭載されたやつですよね、入れてあります。
セーブデータが古いパッチだと開けないなんてことありますかね
- 217 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 20:35:04.17 ID:Uv39lX/U
- >>199
今更ですが…
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151126203217_000.jpg
まだこの路線にはまともな車庫ないんだよなあ…orz
- 218 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 21:12:48.30 ID:6+pa85FQ
- 今更だがキヤに連結器が無い事に気づいてワロタ
- 219 :名無しさんの野望:2015/11/26(木) 21:33:50.01 ID:M0I7N0xf
- 大井新幹線車両基地のイメージ
ttp://i.imgur.com/nLjYi1E.jpg
- 220 :ゲームバトラー:2015/11/26(木) 23:19:05.40 ID:z9HsZVRe
- マリオの攻撃!
マリオは67ポイントのダメージを与えた!
XIWARSをやっつけた!
マリオはレベルが上がった!
- 221 :ゲームバトラー:2015/11/26(木) 23:19:43.11 ID:z9HsZVRe
- そして伝説へ…
- 222 :ゲームバトラー:2015/11/26(木) 23:20:11.23 ID:z9HsZVRe
- そしてお風呂へ
- 223 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 01:15:45.63 ID:sITQYex4
- そして寝台車へ
- 224 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 03:12:28.58 ID:6fOtc1ce
- 遠くへ行きたい、小さな旅、いい日旅立ちを聴きながら車窓を眺めるのが好き
- 225 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 03:22:40.20 ID:DTK71x8y
- steamのセールで買ったんだけど、steam版って本家版と実車以外で何か削除されてる要素ってあるの?
- 226 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 09:00:27.23 ID:oB80m5be
- また本能寺キチガイが暴れたのか
- 227 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 11:12:41.87 ID:wpZpgjZx
- 初の国際空港開港→最初のダイヤで詰まって発狂→夢だったんだよ
- 228 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 12:20:20.34 ID:UsXUoxTd
- プロジェクトの国際空港は小さいよな
地方空港レベル
あの短い滑走路に止まれるパイロットは神だな
- 229 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 12:45:03.08 ID:eIO3DBQK
- むしろプロジェクト無しで造れる小空港ほしい
セスナ機ぐらいしか飛んでこない規模で
- 230 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 12:46:16.24 ID:6fOtc1ce
- ヘリコプターも欲しいな
あと歩道歩いてる民間人も欲しい
- 231 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 13:18:02.12 ID:m56NkYcn
- 関西国際空港と南海とJR (地元)
まるごと再現してるんだが
日根野と泉佐野で本線と空港線が合流するところで詰まる、というかダイヤ乱れる
南海はマシ、連結ないし
たまーに和歌山市側からの普通が止まってしまうが
だけどJRが酷い
連結が出来ないからリアル通りにダイヤ組めないし
- 232 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 14:38:50.56 ID:pIiq98+h
- UDXの体験行ってきた
複線高架は勾配、トンネル、もちろん地下も作成不可
カーブ作るときAlt押しながらいじってみたけど何も変わらなかったからカーブ半径?固定かと
でも通常の線路よりは明らかになめらかなカーブでした
- 233 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 14:55:42.46 ID:pSAvqBPk
- 今日は昼過ぎからなのにもう行ってきたんだ
早いね
- 234 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:00:32.45 ID:OhZA00ag
- >>232
レポサンクス
駅はどうだった?
- 235 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:05:41.23 ID:2B2y6w7L
- しょぼそうだな。
買わなくていいや。
- 236 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:18:16.27 ID:IFXbod64
- >>234
無し
あとは線路引くと勝手に架線が建つ
撤去することは可能だけど単線で建てても勝手に複線架線になる(3線以上の架線も設置不可)
高速線路を隣り合わせで並べると片方の線路に架線が建たなくなる
ずらして建たせることは可能だけど複々線の架線みたいに並べるのは無理
こんなところかな
- 237 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:18:21.63 ID:yq772Bk4
- >>234
無し
あとは線路引くと勝手に架線が建つ
撤去することは可能だけど単線で建てても勝手に複線架線になる(3線以上の架線も設置不可)
高速線路を隣り合わせで並べると片方の線路に架線が建たなくなる
ずらして建たせることは可能だけど複々線の架線みたいに並べるのは無理
こんなところかな
- 238 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:25:12.92 ID:IFXbod64
- 連投すまん
あと気になるところある?
- 239 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:41:36.81 ID:b+k2u4ra
- マップ端の接続はどうだったか試した?
聞いた感じまあ無理だろうけど
マップ端折り返し機能とかに期待してたんだけどまあ無理だわなー
- 240 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:51:53.41 ID:+qtVvxsr
- 既に現時点で想像以上に酷いというか足りてない感じがした
発売までの修正は期待できないだろうなぁ
- 241 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 15:53:40.11 ID:ughftocB
- >>239
予想通り無理だったよ
マップの端で単線×2に戻さないと接続できない
- 242 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 16:11:39.10 ID:wTpUTNni
- 複線トンネルぐらいは期待してたんだけどやっぱ無理だったか…
修正パッチで追加される僅かな可能性にかけて要望送っとこう
- 243 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 16:28:11.68 ID:IYfZGgWs
- >>201
関係ないけどpowerVRを思い出した。進化ないなあ
- 244 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 16:34:23.94 ID:MAX5h04B
- 高速線軌道の複線架線柱が勝手に立つと言うのは、勝手なお世話だな〜 東海道新幹線の場合、単線架線柱を複線両脇に立てた方がそれらしく見えるんだけど。 せっかくの在来線との差別化がものすごく台無し。
- 245 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 17:27:11.14 ID:M/MftqCS
- > カーブ作るときAlt押しながらいじってみたけど何も変わらなかったからカーブ半径?固定かと
勘弁してくれよ・・・
- 246 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 18:34:53.35 ID:6g4Hof+u
- ゆ、UDXってなんですか?
- 247 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 18:44:18.50 ID:uYxwt+k+
- >>238
駄目元で、、複線でポイント作れるか試してみた!?
ま、無理なんだろうけどw
- 248 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 18:53:30.44 ID:Sn4jNvCZ
- お布施よろしくね
- 249 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 18:55:54.78 ID:n82YG1ah
- >>246
公式の秘書さんのA列車広報室をみるべし
- 250 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 19:23:54.97 ID:BgEfYB4p
- ワイも触ってきた。屋外だからビル風が寒いよ。
ポイント作れるかどうかは試さなかったなぁ。
高速線路は、最近の高速道路みたいに谷を一跨ぎにするとカッコいい感じになる。
カーブ径は固定だと思う。
展示されてたマップ、高速線路の路線があったんだけど、小さくカーブさせるのにわざわざ従来のレールで曲げてたし。
勾配も従来のレールだったので、敷設できるのは直線とカーブのみ。
設置性は悪くなくて、並んだ2本のレールが多少前後が揃ってなくても吸収してくれる。
あとは公式SSでわかるけど、信号・標識・線路アイテムは置ける。
- 251 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 19:39:01.36 ID:h4R9V8/9
- >>231
それだけじゃ情報が少ないととは思うけど…
合流する手前の駅でタイミングをとって、合流したときに詰まらないようにするとか。
- 252 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 20:05:20.28 ID:Wtjwhk20
- レポさんくす
しかし随分使い勝手の悪い複線線路だな…
- 253 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 20:27:16.63 ID:ughftocB
- 現場に行けるなら行ったほうがいいよ
なんか開発担当みたいな人も来てるみたいだし
- 254 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 20:27:22.83 ID:qTN5Q2x6
- レポd
>>252が言ってるように本当に使い勝手悪いな…
最低でも勾配には対応してほしかった
- 255 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 20:37:25.94 ID:wpZpgjZx
- 勾配はなぜかいつまでたっても実装されないしな
- 256 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 20:39:31.11 ID:gwtFOcXF
- 今日久しぶりに東海道新幹線乗ってたら富士山綺麗だった。
静岡の人も今日は雨降りの後で冠雪したのを見られて綺麗だったって言ってた。
背景の富士山も季節によって変わるのかな。
- 257 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 21:39:27.29 ID:zkmOAVlK
- >>256
AD社員「あっ、考えてなかった」
- 258 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 22:08:03.25 ID:HArjQsu6
- 信号置けるのは分かってるんだけど、場内とかも置けるのかな?
- 259 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 22:20:06.12 ID:MAX5h04B
- 公式HPのスクショットでは富士山の雪が季節によって変わってるね
- 260 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 22:43:30.06 ID:7kNShYrw
- >>203
倉賀野とか?
ちょっと違うかな
- 261 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 22:44:23.24 ID:h4R9V8/9
- 自分のMAPは東京湾沿いの路線なんだよな。その背後にそびえ立つ富士山ww(勿論速攻予約済みです!
- 262 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 23:09:47.38 ID:78lErFKx
- >>203
武蔵野操車場かな
跡地の駅は上りホームと下りホームが360m離れてたらしい
- 263 :名無しさんの野望:2015/11/27(金) 23:14:31.72 ID:AhsZzST+
- >>260
倉賀野は2面4線だね
- 264 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:31:15.25 ID:AgPjDkP7
- ttp://i.imgur.com/SdpNqVR.jpg
なんかもうなんのゲームやってるんだかw
城の近くに祭建てまくったら出陣するみたいに見えなくもないな
- 265 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:34:15.88 ID:+Uo19mTp
- 本気で出陣する光景にしか見えなくなったw
- 266 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:39:25.55 ID:aNWaqn+7
- 合戦の準備じゃぁぁ
- 267 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:46:27.75 ID:wFl9te2O
- 栄列車で参ろう九
- 268 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 00:48:43.63 ID:pORVd9xR
- 初代のシステムを考えると参勤交代するゲームだな
- 269 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 01:05:11.04 ID:5t8X1Hdb
- 信長の野望かな?
- 270 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 01:54:33.76 ID:irVl0W9S
- そういえば383系って非貫通が先頭で、貫通が中間先頭車になってた?
逆だったら非常に嬉しいんだけど、そうはいかないよなぁ
キハ85も同様
- 271 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 02:27:20.66 ID:Wt2IqciS
- >>270
カスタムすればいいやんか
それに非貫通が中間に入ってたら明らかにおかしい
- 272 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 05:48:01.91 ID:0oRtyksJ
- 敷き詰め都市への熱いこだわり
ttp://i.imgur.com/4BAncQ6.jpg
- 273 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 06:01:38.54 ID:ww2JLyDW
- >>272
ンギモチイィッ!
- 274 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 06:04:45.61 ID:4dkOCW6q
- >>272
この無秩序さが日本らしくていいわぁ住みたい
- 275 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 07:36:14.80 ID:rQMio4Mn
- >>272良いw
実際あったら車の渋滞凄そうw
- 276 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 09:44:15.33 ID:+Uo19mTp
- >>272
サムネで実写に見えてしまったw
- 277 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 10:14:51.10 ID:WpTniBlz
- >>264や>>272みたいに景観をこだわれるから微妙と分かっていてもA9の拡張パック買っちゃうんだよなあ
- 278 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 10:34:21.79 ID:otn25DCE
- >>272
いいね
住みたい
- 279 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 11:03:47.15 ID:5t8X1Hdb
- >>272
自分で作るとどうしても規則的すぎる町並みになっちゃうんだよねーうらやましい
- 280 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 11:17:50.04 ID:8K1x2uUr
- >>272
車も走らせたいね
- 281 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 12:34:46.82 ID:RoNIpDvL
- >>272
これぐらいの引きだと実写みたいでスゲー!
体験版でどアップしたらハリボテだったけどw
- 282 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 13:40:38.54 ID:t9O5UkpA
- 今日行ってる人いる?
これから行こうと思ってるんだけど、こんでる?
- 283 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 14:40:47.29 ID:Ugli/GhA
- <地震前>↓に向かって読んでください
東 電:待ちに待った日がやってまいりました!
国 民:福島原発って爆発する?
東 電:そんなことはありません!
国 民:安全はちゃんと確保されてるんだよね?
東 電:当然です!
国 民:問題が発生したら真っ先に逃げ出す??
東 電:いいえ、決してそんなことはいたしません。
国 民:発電所を増やして、雇用も電力も増やすんでしょ?
東 電:もちろんです。
国 民:倒産する?
東 電:永遠にありえません!
国 民:株主が安心出来る会社であってね
<地震後>↑に向かって読んでください
- 284 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 14:55:43.80 ID:otn25DCE
- >>283
面白いけど他のスレでやってよね
- 285 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:28:32.59 ID:eq/Y8KiP
- バスの需要と鉄道の需要って食い合ったりする?
- 286 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:32:50.65 ID:X3Vof6TU
- 需要が何を指すのかわからないけど
乗客の占有という意味ならめっちゃ食い合う
ちなみに本来なら旅客が流れ込んできそうな空港ですら食い合う、押し付け合いは発生しない
- 287 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:37:56.44 ID:eq/Y8KiP
- ありがと。バスは本当に鉄道の補助として限定的に使う程度にしたほうがいいな
- 288 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 15:42:39.56 ID:X3Vof6TU
- 食い合うとは言ったがバスの場合定員が少ないから
列車と同時に発車さえしなけりゃ数分の時間差で回復するレベル
- 289 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 18:32:19.81 ID:ihr8gq94
- >>272
やはり道路が一種のせいで無理があるな
AD社員は都市部の道路を一度も見たことがないんだろうか?
会社に監禁されてんか
- 290 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 18:59:48.99 ID:5LQrLTPC
- >>270
パノラマ側が先頭車だったね
381は貫通側が先頭車でパノラマ側が後方だったのになんでよ…
貫通先頭車オンリーの編成組みたいのに…
- 291 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 19:33:58.37 ID:+Uo19mTp
- 383系は逆に貫通オンリーが組めないのか…
- 292 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:14:18.99 ID:hp05aReW
- >>272
俺も敷き詰め派だけど、そこまでカッコ良く作れないw
>>289
思うんだが、道路しかり駅や建物の種類や
細かい要望・不具合修正等の実現が少ないの何でなんだろうな?
短い開発期間が設定されてて、毎回慌てて作ってるように思えてしまう
- 293 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:21:24.83 ID:bBHLYWdB
- 下請け企業なんだからA9開発なんて余力のあるときにやる程度。
少なくとも本業そっちのけでやるような仕事じゃない。
A9の開発が進まないほうが会社としては順調なんだよ。
- 294 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:24:12.30 ID:FKyt0zSH
- ツイッターに画像が挙がってるけど、213系のテクスチャーが酷いことに…
211系のを使いまわしたのが原因だろうけど、滅茶苦茶汚くなってる
あと、373系の頭(上部分)が前に突き出ししてるように見えるのが気になる
- 295 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 20:49:34.94 ID:eq/Y8KiP
- >>289
都市部どころか勾配に沿った道路や線路がいつまでたっても実装されないあたり地方部も怪しい
- 296 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 21:32:32.34 ID:AgPjDkP7
- 線路や道路は根幹部分すぎてあとからいじれなくなっちゃってしまったとかならありがち
あとから種類増やすこと考えて仕様組んでたら融通きいてただろうけど
- 297 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 22:31:26.10 ID:BB+mYzqO
- 安心しろ
モデルリングは修正はいる
貫通先頭車とかは要望出せば対応するかもだけど
- 298 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 23:40:42.62 ID:wc6O0R6V
- モデリングの修正には応じてくれたけど、381系や681系の編成構成に関しては徹底スルーしてるな
編成構成(AR車関係のモデリングも)に関しては聞く耳を一切持ってない模様
- 299 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 23:46:51.52 ID:lbg3VqAe
- 今のうちに既存の問題とか要望を出しとかないといけないな。
発売日から2週目あたりで出るであろうパッチに何とか食い込ませられるように…
- 300 :名無しさんの野望:2015/11/28(土) 23:59:54.35 ID:n+Y7qAGF
- 既存の車両のクーラーも何とかしてほしいけど、修正数が多すぎて要望通らないだろうな…
- 301 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:01:37.48 ID:zwQsU3nh
- そういえば
ttp://www.a-train9.jp/central/images/contents/image_17.png
鉄道博物館のSS見ると700系のG車もあるようだけど、他の車両はどうだった?
- 302 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:21:33.60 ID:cPbza5TW
- カスタムの制限なんとかして欲しい
あと幌のありなしも選べるように
- 303 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:24:16.14 ID:j7WjgYv5
- そもそも東海パックとか言いながら、
大多数にとっては車両のほうがおまけだもんな。
でも、車両は要らないけど緩い曲線があるなら買おうと思ってたのに
そっちも期待ハズレだったので、早々にキャンセルしたけど(笑)
- 304 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:26:14.72 ID:NK0J63Is
- >>301
313が2つもある
どれが出てくるんだろう
- 305 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:44:16.24 ID:7tuWPuJ1
- >>272
はー見入ったわ
- 306 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 01:59:53.30 ID:z/aMYrgd
- >>304
俺も同じこと思った
なんで2つあるんだろ?
- 307 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:16:33.42 ID:BAGBz34I
- >>304
>>306
片方(奥の方)は313系と同じ車体のキハ25系
- 308 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:18:42.75 ID:eX6XGca9
- 313系らしい車両とキハ25型らしい車両の2種。
- 309 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:22:26.18 ID:ICIWIJLX
- >>304 >>306
313系とキハ25
上のヘッドライトと右上のとこが違う
- 310 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:23:57.57 ID:NK0J63Is
- あっ、キハ25-1000か
- 311 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:45:00.82 ID:JW69+ibB
- >>272
片側2車線道路があるだけでグッと街にメリハリが付くんだけどなぁ
左側車線しか使えないナンチャッテでいいから実装してください
- 312 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:49:26.64 ID:Dht9C0NE
- A2001であったような2車線道路とそれに対応する踏切をぜひ………。
- 313 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:53:42.24 ID:UJGjMPzF
- >>295
ADの連中は道路も舗装されて無いとこの集まりというのか
海外か
原住民にツール与え作らせAD関係者じゃない奴が回収して販売してるというのか!?
日本に住んでる奴なら確認する時にあれ?となるはずだが、ならないとこみると間違いないな
どおりで人が登場しないわけか
- 314 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 02:55:06.91 ID:UJGjMPzF
- よく出展できたな
どこからそんな自信が沸いたのか
- 315 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 04:52:00.93 ID:lQW9TyRV
- 道路の車線数を増やしたら、バスやトラックの挙動を変えないといけなくなる。
つまりそれが出来ないと言う事。
この「出来ない」と言うのは技術的な面とコスト(時間と金)的な面とで違う意味を持つ。
- 316 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 05:02:48.69 ID:U5UEgTY4
- 3Dですら4車線道路に路面軌道があるのにね
- 317 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:33:23.67 ID:KWVRQdld
- >>316
何が「3Dですら」なの?
- 318 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:51:53.57 ID:fCugDNxh
- 3DSというしょぼスペックコンシューマーゲーム機ですら実現可能なのにって事だろ
- 319 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:53:07.12 ID:zwWbFqvw
- >>272に適当に車おいてみた
ttp://i.imgur.com/vDsBDNM.jpg
ttp://i.imgur.com/eajmXkt.jpg
なかなかに気持ち悪い
ttp://i.imgur.com/OTwwGj1.jpg
- 320 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:55:43.02 ID:BAGBz34I
- 多分、技術的に無理なんだろうな…
やろうとすると一からプログラムを組み直さないといけないのかも
- 321 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:57:19.91 ID:ZkRENv0o
- >>319
そんな街に200台しか車がないとかありえないよね
- 322 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 08:58:18.24 ID:BAGBz34I
- >>319
人が躍動してるのが脳裏に浮かんだ
- 323 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 11:08:16.73 ID:ZINddOSI
- 道路なんぞより
複線トンネル、新規駅はよう
- 324 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 13:41:50.38 ID:VS8GePWe
- >>315
>>320
バストラックの車線変更の仕様がないのが原因だろうね
たぶんA9製作段階で車線変更する機能を想定していないのかも
人もだろう。人が歩いていて車がどう動くかも大事だし
- 325 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 15:31:20.90 ID:Vt+6qRLD
- 東海パックが出てようやく名古屋再現できるのが地味に嬉しい
あとは私鉄地下鉄の少なさをなんとかして欲しいね
最低でも21以降登場した車種は全部入れてほしい
- 326 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 15:34:18.41 ID:ZINddOSI
- 倒壊パックが作れるぐらいだし
京急都営北総京成パックを出して欲しいなぁ
- 327 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 15:45:13.17 ID:Q9VwJTM2
- >>326
ついでに100km四方のMAPも頼む!
- 328 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 15:58:16.84 ID:8cr2Un3t
- そろそろ次回作出して欲しいよ
いつまでA9をひっぱり続けんのよ
- 329 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 16:08:48.35 ID:NK0J63Is
- 乗客の乗り換えアルゴリズムを実現してくれたら、A9ベースでもいい
むしろ中途半端な新作の方が迷惑かも
- 330 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 16:10:45.15 ID:DlYYuauv
- 他の路線の鉄道車両パックはともかく100km四方マップは無理だろ
- 331 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 16:17:59.12 ID:Vt+6qRLD
- あとはPCの性能をフルに使えるようにしてほしいよね
現状じゃPCの性能あげてもあんまり意味ないし
- 332 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 16:20:54.13 ID:ZINddOSI
- 中途半端な新作は確かに迷惑かもw
- 333 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 16:51:57.87 ID:cPbza5TW
- 東海パック必須のV5が襲いかかる
- 334 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 17:08:52.59 ID:Q9VwJTM2
- 京急都営(浅草)北総京成以外は省略すれば問題ないっしょ。
- 335 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 17:41:28.37 ID:nOtqL3m5
- ミドルクラスのPCでA9が快適に動くまではversion5,6,7って続けるんじゃないの?
- 336 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 17:43:18.44 ID:X+jEBfgk
- 今プレイしてるのがこれ↓の場合、どれを買えばV4(東海パックなし)がプレイできる?
・A-Train 9 Professional Edition Ver.2.00 Build 060 (x64)
公式サイトを見てもよう分からん。
V3の人→A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ
V1の人→A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ アディショナルパック
持ってない人→A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ コンプリートパック
では、V2の人は?
- 337 :LRT大好き:2015/11/29(日) 17:45:39.80 ID:Jk3KM9aL
- 12月にA列車で行こうシリーズ30周年を記念してA列車で行こう10の制作発表を何故か期待している。
- 338 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 18:25:46.65 ID:5+tFngv1
- >>336
V3を持っていないなら「Version4.0 マスターズ アディショナルパック」を買えばOK
「Version3.0 プレミアム」と「Version4.0 マスターズ」を
それぞれ単品で買ってもいいけどそっちの方が価格が高くなる
- 339 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 20:43:45.01 ID:ksOMs1es
- A列車で行こうシリーズ30周年=東海パックのような気がしてならない…
- 340 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 21:48:48.44 ID:I5MYaZb2
- >>328
A列車ナンバーシリーズの悪しき慣習
版が上がると前作で出来ていた事が出来なくなる
があるからそれは勘弁して欲しい
でも今作は発電とか要らないと思った
- 341 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 21:49:08.59 ID:IziuHm2W
- 次回更新は貨物ホームが欲しいな
車扱いホームもコンテナホームも欲しい
もっとも機回しや仕分けは不可能なので必要全的にE&S方式になっちまうだろうけど
みんなは現状どんな貨物駅で妥協してますか?
- 342 :336:2015/11/29(日) 22:04:52.35 ID:X+jEBfgk
- >>338
THX
これで橋上駅と低層雑居ビルが弊社でも建設できる
- 343 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 22:43:51.12 ID:tWNYq1Z6
- 貨物駅よりも頭端駅をもっと豪華にしてほしい
グランドクロス駅みたいな感じに
- 344 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 22:48:53.42 ID:Dht9C0NE
- >>341
隅田川駅みたいな感じかな。SRC以外は地下に作ったデルタ線で対応してる。
- 345 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 22:50:34.06 ID:cPbza5TW
- 高架地下留置線や貨物ホーム多層ホームなど様々な需要を満たせるのは
ステーションコンストラクションしかないだろうな
- 346 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 22:56:27.20 ID:ZkRENv0o
- 追加パックもいいけど、システムの処理をどうにかして欲しい。
グラボを食わない処理は勘弁して欲しい。
- 347 :名無しさんの野望:2015/11/29(日) 23:49:30.94 ID:DX9+wc06
- 頭端駅は支線や路面の終着とかに1〜2本サイズの駅舎も欲しかった
- 348 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 00:01:44.80 ID:M+bPCK3Z
- >>335
マルチコア活かせないくせしてCPU依存的なプログラムがミドルレンジで快適とか永遠に無理
- 349 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 00:28:16.40 ID:SKV++wiX
- >>348
そうなるとA10は何が進化するの?
- 350 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 01:09:35.24 ID:M+bPCK3Z
- A9が快適に動くことという観点に対しての話題にA10は関係ないだろ
- 351 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 02:25:19.63 ID:AyRMxCfZ
- 京急都営浅草北総京成+二層式駅と地下操車場+マップ隣接機能付パックがいいな
- 352 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 05:43:12.12 ID:0iz5910d
- >>350
>>328の次回作についての話題の流れだろw空気読めよ
- 353 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 07:49:07.89 ID:urVGUT6Q
- >>347
東武宇都宮駅みたいな感じかな
- 354 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 08:25:32.67 ID:B10f2SL1
- 京急蒲田駅を再現したいです
- 355 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 12:02:25.09 ID:YuyRfZ+4
- 朱文別駅を再現したいです
- 356 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 12:14:31.52 ID:vv3gI29g
- >>350
他のモジュールに及ぶような設計の追加や変更は無理ってことだろ
バストラックの挙動(車線変更)、人の動き、CPU/GPUの最適化は
おそらく設計されてない、あるいは設計変更すると他のシステムに影響するからA9ではできないってこと
できるのはA9を作ったときの設計の範囲内で建物や車両を追加できるだけ
- 357 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 12:47:06.31 ID:zRvEf/EP
- とりあえず駅舎とホームを自由に組み合わせられるようにしてくれよ
- 358 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 13:00:10.70 ID:Mq+mGRuF
- ・高架・地下の留置線(ホーム長、ホーム数が可変)
・複線トンネル(デフォは壁ありで仕切り壁なし下の部分に穴を穿けてる壁や列柱を選択できるとか)
・低層雑居ビル(下町ぽく狭い三階建住居が密集とか、港湾地帯によくある倉庫工場と住宅が混在してるとか)
・始発駅の駅舎が2線だとはみ出て使い辛い。ホーム数に合わせて駅舎の横幅合わせてほしい。あと高架始発駅
・京急蒲田駅、京成青砥駅、近鉄布施駅、名鉄知立駅のように2階3階部分がホームの二層駅
・三角住宅(40×40m)、純和風の住宅、古民家
が欲しい
- 359 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 14:45:33.35 ID:PA2ZMMhq
- そういえばこの間のイベントで次回作について聞いてる人が結構いたみたい
回答は「今ここであるかないか言及することはできないが、A列車開発チームっていうのは常にあって、何かしらやっている」って感じだった
あとは「A列車jpに物凄い要望が届いてる。今回の東海パックも要望が多数あったから。2chも一応覗いてはいる。」みたいな感じだったよ
俺は人が訪ねてるの横から聞くだけだったからこのくらいしか分からないけど、このスレの住人も結構来てたみたいよ
- 360 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 14:51:19.20 ID:3et6AgHu
- このコピペが元ネタになってA3DSに時代という概念が入ったのは
有名な話。
981 :名無しさんの野望:2013/05/03(金) 09:27:04.54 ID:NkkQRzRC
なぜ農地が宅地になっていったのかの歴史を感じられないな。
適当に配置しただけであって、ストーリーを感じられない。
最初おそらく農地だけであった場所が、どういう経緯で宅地化
されていったのか、都市計画なのか、農家が自分の土地に家を
立て始めたのか、この先どういう風に変貌していくのか、
時間の流れを意識して、そこの1つのシーンを切り取っただけ
ということを、もうちょっと意識したほうがいい。
このスクショからは「今」しか見て取れない。過去と未来がない。
- 361 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 14:58:06.10 ID:urVGUT6Q
- A7やればいいじゃん
最初は農地で埋まるよ
- 362 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 15:16:53.60 ID:ljMW/Wvx
- >>360
9月に発表されたソフトが
5月の発言に影響されてるってのは無理がないかい
- 363 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 15:37:29.75 ID:+x0fhUH6
- >>359
次回作が出る可能性はあるということか
- 364 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 16:33:22.33 ID:AU5e0Unl
- とりあえず根本的なコードの書き換え要する人車の制御は次作に期待で
テクスチャとモデルいじれるツール提供してくれ
A9エディタを
- 365 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 17:45:55.46 ID:45XUyADd
- ということはA列車で行こう10も夢ではないということか
A9のビジュアルの感じでCities :Skylineみたいに自由度の高い道路とか車とか人とかできると最高だな!
駅や建物を自由にデザインできる機能もよろしく!>Artdink様
- 366 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 18:26:24.74 ID:BCYXp9qz
- 列車バストラックのMAP外接続で時間指定折返し(線路が複線以上なら列車が出現する線路の指定も)機能と
複々線架線柱と架線と45度で交差する踏切と時間軸6倍速をお願いします
- 367 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 18:46:53.89 ID:iWv9dnQj
- 乗り換えの概念がないからターミナル駅ほど空気輸送になる件
- 368 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 22:03:12.35 ID:N5M/1TjP
- >>349
DX12かmantleに対応してくれれば処理の多くをGPUにぶん投げれるようになるけど
せめてテッセレーションに対応してくれればモデリングの問題は大きく改善してくれると思う
- 369 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 22:38:25.28 ID:i0BZAamd
- 税金の支払いで金欠のときに限って株が急降下した瞬間に売れて大赤字になるのまじでやめて
- 370 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 22:45:27.07 ID:M8R16OTn
- 標高が高くなるほど川や池が谷や穴にならないよう水面の高さを調節できるように。
もう一つは更地にマス目10m刻みで土地の標高が変わって斜面になるが、
グリッドの線があり格子点をクリックすると標高の整数値入力ができることで斜面や山を楽に作りたい。
- 371 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 22:50:49.07 ID:i3pmFv3N
- >>327
むしろ低スペックPC用に5km四方のマップを頼む。
- 372 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 22:51:11.83 ID:KJENN7NM
- ゲームモードで全ての建設ができれば…ただそれだけの変更でA9はゲームとして復権するんだがw
- 373 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 22:59:35.30 ID:cR1EGkq5
- 5.0では各車の加速度と減速度も調整できますように・・・
- 374 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 23:03:50.15 ID:OaP6YFUZ
- 同じ面積でも、
3倍モード&寝台特急にちょうど良さそうな
1km*100kmマップがほしい
- 375 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 23:47:55.12 ID:G4Om75KI
- >>368
DX12だとXP使いが発狂するからDX9のままだろ
- 376 :名無しさんの野望:2015/11/30(月) 23:57:07.09 ID:KJENN7NM
- Win10にアプデしよう。と思ったけどXPはWin10に無償アプデできないんだな。
- 377 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 00:33:04.41 ID:2VcQTwyv
- Windows10の無償化は当分先の話だろうな
- 378 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 00:37:52.12 ID:9zdt2zxV
- xpはもう切り捨てて良くね?
- 379 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 00:41:11.77 ID:i0G9CPnt
- 限界性能を比較すればDX12>DX9なのは当然だが
現状のA9がDX9の限界まで使えてないのにDX12で本当に変わると思ってるのかって話だな
- 380 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 00:57:05.35 ID:2VcQTwyv
- 急行運転ダイヤの組み方ってどうしている?
やはり途中退避か複々線が一般的なのかな・・・
俺は瀬戸線方式だけど (急行の発車の直後に普通を発車させる、途中退避なし。)
- 381 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 01:17:10.56 ID:BI8Q4k5Q
- XPはもう切り捨ててはいる
正式に動作要件としてサポート表明しているのは7以降
- 382 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 01:49:02.24 ID:2tGhWuao
- ttp://i.imgur.com/T6h9EJG.jpg
白塀とか櫓を入れろとまでは言わないが
10×10mの無地タイル(アスファルト・土・砂色)を建物として追加してくれないかw
このゲームって描画処理よりダイヤ判定や1つ1つの売上の同時処理の方を
どう捌くかがポイントじゃないかな
- 383 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 02:13:15.77 ID:9VRFCswV
- 1分ごとに全部計算している感じだよね…
ハッシュテーブル使って数分に一回やっても特に違いは出ないと思うんだけどw
- 384 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 07:42:17.18 ID:6NThQqFm
- >>382
すげーw
- 385 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 07:43:10.68 ID:lyQz3MhQ
- 膨大な計算を行う事で精密なダイヤ運営ゲームが出来るのであります
他社では真似出来ないA列車シリーズの特長です
なんてな
- 386 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 07:55:00.66 ID:VxzbM9Pp
- >>380
俺も瀬戸線方式だ
a4からずっとそれ使ってる
シンプルで分かりやすいし
複線で特急、急行、普通と三種別組む奴すごいわ
いまだに俺のところ急行と普通しか走ってない
- 387 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 08:10:23.55 ID:FK1UT4kG
- 瀬戸線方式について興味があります
ご教示ください
- 388 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 08:36:00.01 ID:qsKoXhVu
- >>379
昔と今じゃプログラミングの考え方自体が変わってるんだよ
- 389 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 09:20:40.11 ID:BI8Q4k5Q
- >>388
kwsk
- 390 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 09:23:28.89 ID:i29kXaYI
- 2040年の東京の姿
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151201-00046644-biz_gendai-nb
東の田園調布、西の芦屋六麓荘
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/42935?page=4
>たとえば、新築の家を建てる時の敷地面積は最低でも165m2(50坪)。
>家の高さは9m以下。建築物の外壁や屋根の色は環境に調和した落ち着いたものにする。
住みたい街
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/41803
免税店街
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6182426
“爆M&A”
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151117/frn1511171537008-n1.htm
- 391 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 09:26:59.17 ID:i29kXaYI
- ↑↓
ニュータウン
- 392 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 09:56:40.52 ID:cRGPy0qD
- >>387
優等列車が一切列車の追い抜きをしないダイヤだよ。
日中の阪急宝塚本線みたいな感じ。
待避を考えなくていいのでダイヤを組むのは楽。
- 393 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 10:19:11.87 ID:LETqSGzc
- >>387
早い列車を先にだしてしまえば遅い電車は後をついていくだけ
終点まで接続もないけどダイヤは至極単純
欠点は最大輸送量まで詰め込めない>路線効率って考えがあるなら効率が悪いって事かな
けどローカル路線でこれで足りる程度の輸送量なら簡単だからおすすめ
- 394 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 10:20:03.70 ID:LETqSGzc
- うわ。リロードって大事でした。すみません。
- 395 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 10:44:58.22 ID:jQiZdq2f
- わが社は特急=特に急がない方式です
てか各駅停車の停車時間が1分だから追い抜けない
- 396 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 10:48:48.14 ID:FK1UT4kG
- >>392>>393>>394
どうもありがとう
- 397 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 10:50:14.35 ID:FK1UT4kG
- >>389
昔:社員と下請けが必死でコーディング
今:nVidiaに発注
- 398 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 11:14:12.70 ID:BI8Q4k5Q
- >>397
ADが何か新しいプラットフォームとかゲームエンジンを採用した話でも出てくるのかと期待しているんだが
横レスまでして一体何がしたいの?
- 399 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 12:37:50.60 ID:C8lJnuXD
- 乗客が員次の駅で降りないシミュレーションをしてほしい
プレイヤーがゲーム中で設定した駅名から、距離と時間帯と要素(住・商・工・農・観・教育・交通など)により
乗客の行き先の振り分けがあってもいいんじゃなかろうか?
乗客に層(通学客・通勤客・買物客・観光客)をつけるとおもしろいかも。。。
※2行目の教育は大学や研究拠点、交通は空港・新幹線・商港などの最寄り駅
A6のような誘致するという意味ではなく、大学研究拠点や空港・新幹線駅が近くにあると
駅に自動的に教育や交路ポータルの要素が付加されるという意味で
- 400 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 13:25:57.75 ID:LETqSGzc
- >>399
そこまで緻密でなくても「A駅からB駅へ」と乗り換えや優等設定を考慮した動きだけで良いと思う。
その動機づけもあればよりリアルだけど、現状の「何でも次の駅」は卒業したいよね
後は線路(道路)・駅(停留所)・建物・車両を出来るだけ自由にして欲しい
車両や建物(駅舎すら)の種類なんて1つ2つで良いからユーザにエディタを開放してほしい
これでA9V4相当の中身ならまずまずかな
- 401 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 13:48:14.31 ID:DPBns4X7
- Jr.東海パックねぇ...
10km四方のマップで新幹線敷設できますったって駅1つがせいぜい
100km×300kmぐらいの規模のマップじゃなきゃ全く意味無いよ
そこまでの規模になれば車両の編成数も5000ぐらいは欲しくなるし
- 402 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 13:59:35.93 ID:2WWJMo8g
- 確かに魅力的だがPCのスペックが足りない思う
あと開発しきれない
- 403 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 14:08:38.34 ID:DPBns4X7
- >>380,>>386
実際の路線利用者でございやす
緩急接続とかややこしいことがなくて分かりやすいのは確か
緩急接続なんかやったことあるんかなぁ...覚えている限りでは聞いたこと無い
車庫がある途中駅は4番線まで一応あるけど
- 404 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 14:11:09.48 ID:/YqbR7cz
- 各駅ごとに「工業タイプ」とか「商業タイプ」とかに設定できれば、時間帯に応じて乗降客が変化するとかどうかな?
- 405 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 14:41:59.25 ID:eLsjRFKZ
- >>404
>>399
- 406 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 15:03:16.25 ID:X3ACF9vO
- >>404
それだとA21Cのように誘致してるのと変わらない気がするんだが。
A9のように駅、線路、建物、道路を置いて、
駅の周囲の建物で住宅駅とか工業駅とか商業駅とか認識されるスタイルのほうがいい。
- 407 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 15:29:08.48 ID:/YqbR7cz
- >>406
ちょっとオレの言葉が足りなかった。
例えば、「工業タイプ」を選んだから工場だけが誘致されるってことじゃなくて、乗降パターンが時間帯で変わる(朝晩は乗降が多くて昼間は少ないとか)って言いたかった。
- 408 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 15:42:49.39 ID:Ql2rxtTB
- 頼むからオリンピックパックで
日本の1970年以降の全車両を入れたのを発売してくれよ
全国で住んでる地域ごとや旅先での思い出や
年代によっての思い入れも違うんだからさ
そういったのを再現するのもA列車じゃないのかよ
ここまで風景があるのにさ
- 409 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 15:58:31.14 ID:xkcf70sx
- プロジェクトじゃなくて建物扱いでいいから
空港(大・中・小)が欲しい
- 410 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 16:37:20.14 ID:pfnPRJYh
- ビュアーソフトって、win10に対応していないのか?
win10にしたら落ちるようになった(再インストしても同じだった)
- 411 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 17:15:35.03 ID:JvxbtMdr
- ホーム待ちの乗客グラフィクをお願いしてる
時間帯によって乗客の顔ぶれが変わる
乗降客の数に比例してボリュームも変わる
出来たら乗客グラフィクのとこ、ユーザーが弄れると良いなあ。
- 412 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 17:55:34.05 ID:0vRlqShs
- >>411
列車に乗れないのに?
- 413 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 18:42:03.69 ID:OgF8I0eF
- 駅エディタとか出たらマジでめんどくさいよ
ホームやら屋根やら駅舎を全部自分で合わせるんやで
- 414 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 18:48:53.63 ID:0H2ZNKJa
- たぶん多くの人が望んでいるようなものじゃなくて
ひたすらストレスフルなものになると予想
駅の形を決めさせられるエディタが毎回起動するとか
- 415 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 19:41:47.70 ID:2tGhWuao
- 今ある地形編集だけでも点で構成されてるのに面操作ですごく手間がかかるもんな
面一に持ち上げるだけで何回同じところクリックしたことか
- 416 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 19:47:40.36 ID:/5KW1hEO
- >>413-414
そんないちいち駅エディタを起動する面倒くさいことはやらないのでは?
駅を作るエディタがゲームとは独立してて
ゲームモードやマプコンモードで駅を設置するときにADが用意した基本型と、
ユーザが駅エディタで作りゲームに登録した駅の2種類から選択できる仕様がいいわ
勿論駅コンで作ったのはマプコンと同じようにネットで交換できるといい
- 417 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 19:57:48.86 ID:2VcQTwyv
- 次期作で採用してほしいこと
1 閉塞信号機
SimTrans方式で!
2 ダイヤ乱れの再現
急病人や混雑による乱れ
車両・ポイント・信号機などの故障、
沿線火災・大雪・台風・地震・エイリアンの侵略などの災害
- 418 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 19:59:53.87 ID:VxzbM9Pp
- >>417
まるっきりシムシティですやんw
- 419 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:00:12.60 ID:imqLUwQY
- エイリアンはいらないなぁ
サンタとUFOだけでおなかいっぱい
>>416
あるとすれば列車カスタムみたいな形式だろうな
- 420 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:11:37.28 ID:MobbkqQJ
- というかトラブル要素全般不要
そういうのがやりたければsimcityやればいい
- 421 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:13:46.72 ID:Oc5h4pSd
- ゲーム内でグラフィックとか明るさ調整できるようにしてくれ
いちいちゲーム落として起動すんのめんどい
- 422 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:24:54.28 ID:oL+l9Blf
- 瀬戸線ダイヤは確かに簡単そうだ
http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/timetable/tt370111.html?_ga=1.236407233.1342831233.1448969035
- 423 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:30:59.64 ID:sdxkjIQk
- >>417
ダイヤ乱れ要素いらんわw
要らないといえば発電所、A列車3Dの時代の流れ、老朽化の概念とかはいらないな
マプコンモードと相性が悪そう
- 424 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:55:16.52 ID:OgF8I0eF
- >>416
なるほど
VRMやtrainzみたいにチマチマと駅を組み立てるのかと思ってた
- 425 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 20:59:16.81 ID:F6ZpEcaj
- それでも検査の概念は欲しいな
一定期間以内に仕業・交番・全般をそれぞれ検査させないと走行できなくなるようにして
実物のようにローテーションで運用から外れて検査に行く列車を設定する
交番検査用の施設はマップ内に1箇所しか設置できなくして、仕業検査は所属している線区
で出来るが交番・全般検査は自走や牽引で別の線区に乗り入れて修繕する設定とか胸熱
・・・まぁこんなの鉄ヲタ以外には理解不能な世界かなww
- 426 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:11:41.66 ID:LI3vdfml
- >>425
鉄オタ以外で単にA列車というゲームが好きという人もいるんだよ
鉄オタですら車両検査に興味をもつのは一部の鉄オタのみ
一部の検査オタの趣向のためにA列車ゲーマー全員に車両検査しろっていうんかよ
俺は検査の概念は反対
- 427 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:14:50.39 ID:WYcRWVRM
- >>410
エラーメッセージはなんて言ってる?
- 428 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:15:26.84 ID:EinnMwtK
- ここの人達はゲームモードではやってないの??
- 429 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:18:32.49 ID:JvxbtMdr
- >>412
生活臭がないんだよね。ホームでの人生のドラマとかあるじゃん。
そういう情感がなくてあまりにも人工的でなんだかなあと思う
乗客も鉄道光景なんだよ。朝、ホームで待つ通勤客って、よし1日頑張ろうという活気なんですよ
乗客グラフィク次第で臨時SL号の盛り上がりとか再現できると思うし。
鉄道だけでなく乗客もまた重要な脇役だと思うんだよ
- 430 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:20:37.76 ID:OVGQW7yC
- そういうのは各自で縛りプレイとしてやればいいんじゃね
現状でも臨時ダイヤで検査に行かせるようなダイヤを組むのは可能だし
- 431 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:20:50.30 ID:JvxbtMdr
- 例えば観光客グラフィクにカメラを持つ鉄オタとかクスッと笑う
- 432 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:22:03.76 ID:sK3+VhUs
- 超音速戦闘機並みの旅客機。 超高速観覧車もなんとかしてほしい。 プロジェクトのリニアのダイヤが少なすぎる
- 433 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 21:56:38.63 ID:C3X1v1bl
- 難易度設定出来ればいいのでは?
アクシデントの有無も設定できるようにすればオタでも詳しくなくても楽しめると思う
- 434 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 22:06:00.50 ID:cRGPy0qD
- 閉塞とか経年劣化とか制約系追加要素は邪魔なだけ
- 435 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 22:06:54.31 ID:F6ZpEcaj
- ダイヤと場内・出発信号の連動は難しいかな?
- 436 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 22:31:52.94 ID:2+8AixCY
- 確かにダイヤ乱れ、鉄道車両施設故障、災害、経年劣化、検査はいらないな。
マニアック過ぎる。
>>435
駅とかの場内出発は設定した出発時刻と番線からわかるかもしれんけど、
駅通過とか信号制御できるかどうか。ポイントも絡むと難しい。
信号制御といや踏切も列車通過数秒前に遮断機下ろせる課題はどうなんだろ。
- 437 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 22:34:06.79 ID:MobbkqQJ
- 単に進路構成だけなら現状でもできるだろうけど、問題はそれをどう信号現示に結び付けるか
閉塞の概念が必要だけどその前にまず地上子が必要になるな
それに信号機の向きを示さないとどっちが内方なのか分からない
ARTDINKにはおよそ無理な話だろうな
- 438 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 23:13:59.13 ID:6NThQqFm
- とりあえず電車が通過したら赤→黄色→青ってなってくれるだけでも・・・・
- 439 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 23:14:14.41 ID:jQiZdq2f
- ダイヤの乱れは他の列車も自動的に遅れるんならともかく
ADのことだからそういうのなくてプレイヤーをいらだたせるだけだろうし
- 440 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 23:38:17.51 ID:F6ZpEcaj
- ところで駅の中にも速度制限置けるようになったらいいなー
ホーム端で50`ぐらいで進入して40,30,20,10、×って感じでするすると停車させたい
- 441 :名無しさんの野望:2015/12/01(火) 23:51:44.16 ID:6NThQqFm
- >>440
それって列車の加減速の問題だよねw
駅を認識してその手前から減速・・・てのは難しい(アートディンクには)のかもしれんが、
駅に進入したあたりから減速開始くらいなら出来そうだが
- 442 :410:2015/12/01(火) 23:51:44.45 ID:pfnPRJYh
- >>427
エラーメッセージは出ず、代わりに「動作を停止しました」と出て強制終了する
例のソフト使った時と同じ現象が起きる
- 443 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 00:13:44.74 ID:xKAiUfo1
- 閉塞区間を導入したるとするだろ
仕組みを理解してる人にとっては便利で安全な運行が出来るようになるし、時間でタイミングを取ってギリギリのダイヤを設定しなくてすむ
ところが知らない人が下手に触ると「全然信号変わらねー、バグかよ!」ってなる
敷居が上がるだけなんだよな
- 444 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 00:15:21.36 ID:tobzDXNc
- そもそも駅構内の線路も架線柱、アイテム、速度標識置いたり出来るようにしてくれ。
なんで無駄に制限するんだよ。
- 445 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 00:16:38.32 ID:0LBBZng7
- 対向待ちや通過待ちについて、どのホームかを指定できるようにしてほしい。
- 446 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 00:48:05.19 ID:YqwQpq50
- 閉塞はちゃんと監視のコードかかないとすごく負荷の元になりそうだけどね
- 447 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 02:07:55.63 ID:s4GT7a8P
- RailSimみたいに区間設定すればその区間に列車がいるかどうか見ていれば入れないようにするだけでいいよ
- 448 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 02:23:22.17 ID:Ap46mR3J
- アクシデント、閉塞、軌間、車両限界や経年劣化、車両検査みたいな要素って拘りたい人もいるし、面倒だからいらないっていう人もいるんだから
そういう要素の有無を選択(難易度の設定みたいな感じで)できるようにして、どっちも納得がいくようにすればいいじゃん
これで両者とも納得できる形になると思うんだけど
- 449 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 03:28:04.02 ID:yj32aGSb
- A3Dには車両の経年劣化はあるけど、必ずしも置き換えなきゃいけないわけじゃなくて
燃費が悪くなるから置き換えた方がいいよくらいな感じだったっけ
劣化する頃にはある程度街が出来上がってるから燃費悪化の経費増なんて全体の経費からすると微々たるものだし
マニアには嬉しい仕組みかつ面倒だからやめろと文句言う人もいない両立できてるシステムだと思う
- 450 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 03:51:37.08 ID:Ci+Cp9fk
- ダイヤ組む方が面倒だよ
- 451 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 03:56:42.20 ID:/czcsekc
- 経費だとマプコンで動作しなくて文句言う人が出てくる気がする
- 452 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 05:24:12.28 ID:xWsCoTB7
- >>428
やってる。
- 453 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 07:17:35.75 ID:WLv3LGhK
- >>449
その余りに空気感過ぎて車庫で劣化を抑えられる仕様が生きてこない
バランスって難しいよね
- 454 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 08:07:08.28 ID:31l/WNxI
- アクシデント、閉塞、軌間、車両限界、経年劣化、車両検査は以下のようにすればできる
アクシデント・・・運転モードで踏切で急停止すればいい
閉塞・・・閉塞区間に同時に2つ以上の列車が入らないダイヤを組めばいい
軌間・・・実在する狭軌と標準軌の車両を同じ線路で使わなければいい。フリーゲージトレインはその限りではない
車両限界・・・PCのメモ帳で購入した車両の年月日をメモして、ゲーム年数で30〜50年経過したら取り替えるプレイしたらいい
車両検査・・・臨時ダイヤで車両基地に行かせるダイヤを組めばいい
な?わざわざADに実装させなくても自分で工夫すればいずれもできるプレイだよ
アクシデント、閉塞、軌間、車両限界、経年劣化、車両検査を工夫してできる方法を提示したぞ
難易度みたいに設定すればいいとかいってるが、影や水面の表現ON/OFFとわけが違う
ダイヤ乱れさせる鉄道ゲームとか誰が得するんだよ
- 455 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 09:02:34.27 ID:QHo5urLK
- 瀬戸線ダイヤを再現するなら、城下町と外堀区間も再現したい。
- 456 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 09:39:36.30 ID:xuOhuaU3
- >>455
お堀を走る車窓から堀に住む鹿は見えたのでしょうか...
栄町コースへの移行前は大曽根で地下鉄に乗り換えていたので大曽根より先には行かず終いだった
車両の床が木の板だったころの話
大曽根や建て替え前の尾張瀬戸の駅舎は結構風情があってよろしかった
- 457 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 09:53:34.64 ID:tobzDXNc
- >>454
このスレでダイヤ組んでるような人には閉塞機能なんて要らないだろうしね。
全部個別発車で済ませてるんだから。
- 458 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 10:17:06.40 ID:4YZny0lP
- >>454
ゲーム年数で30年と言うと、3倍速でプレイしてる人はその設定すら忘れてると思うんだ。
つか、買って3年以上経つが未だにゲーム年数で1年超えたことない。
- 459 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 10:19:42.35 ID:wY00x3lu
- 60倍だから1年は余裕だけど動画でよく見る百年は無理だ
- 460 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 11:50:27.90 ID:xuOhuaU3
- A4のときは100年200年当たり前だったね
- 461 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 12:40:18.91 ID:iHuxeYsC
- A列車の車両は1度購入したら死ぬまでメンテンスフリーということを考えると安いな
- 462 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 12:43:13.89 ID:LxQMOeuu
- >>408
MOD対応させれば
ユーザーサイトで全て実現できるよ
MOD公式対応の声を上げたほうが早い
- 463 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 13:05:21.77 ID:2sFBSyDq
- 今回はアマで予約したけど当日もってくるかなぁ
もったこないならヨドで帰りに買ってきたほうがよさげかね
- 464 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 15:15:32.72 ID:BpwHxcLZ
- ヨドバシドットコムってのがあってだな
- 465 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 16:22:30.68 ID:lBy4D5AT
- A列車で行こう9がインストールされている富士通のパソコンにversion4.0マスターズアディショナルパックを入れて立ち上げようとしましたら、アプリケーションエラー(0xc000007b)と出ます。
対処方法を教えていただきたいです。
- 466 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 17:57:53.65 ID:QHo5urLK
- あくまで噂だが、
アマゾンは発売日直前に注文した人を先に、
最初に予約注文した人を最後に発送する仕様になっているらしい。
- 467 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 18:03:34.30 ID:5FnO/dOo
- 東海パック様子見だな
それまでtrainzだな
今日はワイのまちに丸亀製麺がオープンさせた
- 468 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 18:08:56.26 ID:H8YdbkbZ
- >>466
俺、相当早くv4予約したけど、二日遅れだったわ・・・この尼ぁ
- 469 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 18:17:03.66 ID:wY00x3lu
- 工場の資材があふれだしたら報告してほしいな
- 470 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 19:25:57.83 ID:LEpymfAg
- >>448
言われればそうだよなぁ・・・
なんでかなぁ自分にとって不要なアイデアを書かれると悪気なく脊髄反射でぶっ潰したくなるんだよね
やっぱり俺もアスペなのかな
鉄ヲタってアスペ率高いって言うもんなぁ・・・はぁ、死にたい
- 471 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 19:40:51.40 ID:77Mg7koY
- >>468
konozama
- 472 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 20:22:00.51 ID:JrZrmFT4
- oiokjhbk
- 473 :名無しさんの野望:2015/12/02(水) 22:45:40.38 ID:N59eLtMs
- oupbegwu
- 474 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 00:09:14.69 ID:QHlclZuu
- 40*40のシンプルな公園が欲しいな。オフィスビルに合いそうなやつ。
それか20*40の三角公園逆向きバージョン。何でこの向きだけ収録したのか分からんね。
ttp://i.imgur.com/gnugigD.jpg
ttp://i.imgur.com/CITzdix.jpg
- 475 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 00:36:40.39 ID:qJQVHVQZ
- 向きとか関係なく最低1個実装すれば「三角公園実装しました」って堂々と言えるからに決まってんじゃん
いつもの手口
- 476 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 01:05:34.32 ID:FLXsVjVY
- >>474
SS撮る時なんでグリッド消さないの?一見整って見えるけど何の魅力もなくなっちゃうよ
- 477 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 02:13:44.36 ID:HO6QZuLQ
- 別にグリッドが見えたところで萎えもしないが
- 478 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 06:20:23.96 ID:UQBr14f1
- 逆にグリッド無しだとイラつく
- 479 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 07:39:43.96 ID:waXph4HZ
- >>462
すでにmod対応されてるんですが
- 480 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 10:00:50.05 ID:lblij6zV
- モデリングは変えることできないけどな
- 481 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 10:11:18.82 ID:ww+2MYEn
- モデリングまでやる人がいないだけでしょ
- 482 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 11:04:09.91 ID:ZRUg4XCY
- >>466
カード決済だと後になるな。
発送手順が
発売日→カード決済→発送
の順になるからどうしても発売日をまたないとカード決済しない
予約時点で引き落として貰っても良いのだが、延期とか考えての事なのかな
- 483 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 11:11:53.20 ID:ww+2MYEn
- カード決済だが遅れたことないな、前日に決済して発送してるよ
もしかしたらプライム会員が優先されて他の人が遅れるとかはあるかもしれないが
- 484 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 11:32:21.31 ID:8HBXWFOB
- 尼から入金案内が未だに来ないなぁ
- 485 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 12:24:49.85 ID:50nD049O
- 9の追加出る度にカードと代引と両方で買ってみたけどこのざま食らったことはないなぁ
プライム会員でもないし
- 486 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 15:17:17.34 ID:XOTJS/cp
- 配送センターの近くだと早いのかな
- 487 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 15:30:45.55 ID:AUikdVhh
- モデリングは3Dソフト使えばできる
そのソフトが馬鹿高いらしいので、誰も試せてない
前すれだかに報告があった
- 488 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 16:04:39.35 ID:65ndpiTU
- 通販なんか使わず店に買いに行けば当日手に入るじゃん
俺は勤務明けに店寄って帰ってくれば10時くらいにはプレイできるし
- 489 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 16:38:20.30 ID:ZRUg4XCY
- >>483
おかしいなうちも8年来のプレミアム会員なのに発売日翌日だった
横浜は遅いとかあるのか
- 490 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 17:52:53.37 ID:NDwN9rTY
- >>481
やりたくても出来ないんだが
- 491 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 18:10:12.22 ID:dXoSxuG5
- >>490
技能不足はどうしようもないだろ
- 492 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 18:28:55.58 ID:v/Ju4aFV
- 確かにモデルデータはQuickbmsで展開出来るけど再圧縮する方法がないだろ
A9codecはテクスチャとcsvしか対応してないし
- 493 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 19:14:15.20 ID:xomUre32
- Amazonのゲームはどこから来るっけ?
市川?
- 494 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 19:54:57.81 ID:P7UaB6XL
- 意外かもしれないが、
遠心力で考えると、
日本一の急カーブは東海道新幹線だったりするんだよな
- 495 :466:2015/12/03(木) 19:58:57.41 ID:P7UaB6XL
- >>468 >>482
新作ゲームをAMAZONで買うべきか楽天で買うべきかって事は、
マンションを賃貸で借りるべきかローンを組んで買うべきかって事ぐらい 答えの出ない問題だと思う
- 496 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 20:01:50.16 ID:qAfExJ5F
- このスレで楽天で買うとかいってるやつおらんやろw
連投してるし、ただのキチガイかw
- 497 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 20:02:03.17 ID:Nwy4YReL
- >>491
そうなんだよ。どうしても最後にbinファイルに再圧縮できなくてな
- 498 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 20:02:19.22 ID:P7UaB6XL
- >>474
20*40の三角公園は、左右対称マップ製作者に対するARTDINKからの挑戦だと思う
- 499 :名無しさんの野望:2015/12/03(木) 21:52:08.44 ID:Y1n47NL/
- >>498
公園以外にも建物の向きを気にしてるから対角線で統一してたりもする…
- 500 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 00:17:06.60 ID:7p58p2T+
- 新幹線と貨物もっと長くしたい
あと、新幹線のパンタグラフもちゃんとしてほしい
- 501 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 00:22:13.16 ID:f3C8nR1X
- パンタもそうだけど、既存車両のクーラーも何とかしてほしい
- 502 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 00:53:09.09 ID:ByNsj+Lh
- せっかく東海パックで新幹線車両が充実するんだから16両(17両)化できると嬉しいんだが
- 503 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 00:54:05.89 ID:mYbK86Ow
- こんなのもでるんだな。知らんかった
A列車で行こう9 Version4.0対応 公式マスターズガイド
最新Version4.0&『JR東海パック』対応の応用編
2010年に発売されてから様々な進化を遂げ、今なお遊び続けられている『A列車で行こう9』。
攻略本シリーズ第4弾となる本書では、最新拡張キット『JR東海パック』を含む追加マップや追加車両&建物データを収録。
"実在車両風の列車編成カスタム"、"鉄道と道路の情景を極める"、"高密度路線や高密度 道路の作り方"といったテクニックもお届けします!.
- 504 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 01:15:31.75 ID:iQhbpSBs
- >>503
ひょとして某所の函館マップの五稜郭はこれか?
- 505 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 01:22:55.89 ID:OYI7ao1N
- もしそうならステマ確定、S氏本人だなw
- 506 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 01:32:14.68 ID:mYbK86Ow
- アマゾンみてたら、たまたまでてきたんだよ
公式にもかかわらず、HPになかったわ
- 507 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 04:39:31.84 ID:ByNsj+Lh
- ステマも何も元からガイドブック何冊も書いてるし表紙用にマップも作ってるだろ
事前の情報リークも時々あるし
- 508 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 06:26:29.28 ID:1VPWU0mw
- 日本のペンタゴン
- 509 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 06:43:57.74 ID:7p58p2T+
- >>502
編成数増やすのはそこまで手間かからなそうなんだが出来ない理由があるんだろうか?
- 510 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 09:17:26.35 ID:1VPWU0mw
- 全長1kmとかの貨物車両走らせたい
- 511 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 09:29:57.66 ID:VOjAHx2i
- そうなってくると日本製のA列車にこだわる必要ないのでは
- 512 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 10:05:57.68 ID:79Z+fL98
- 鉄道信号は変わるようにしてほしい
- 513 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 10:16:22.46 ID:TeXRPh/r
- 信号の自動化は簡単にできそうなのにね
通過後何分経ったら、もしくは次の列車が何m以内まで接近したら青になる
最低限これだけやってくれればあとの細かい条件による不具合は大目に見る
- 514 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 10:23:27.98 ID:x9Hy71BN
- 高さレベルを5m単位にしてほしい。
路線が神田峠だらけになってしまう。
- 515 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 10:28:26.94 ID:jZ3odF9K
- たまに列車が通り過ぎても踏切のアラームが延々となり続けるのもどうにかして
- 516 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 10:56:42.83 ID:14QZu2eD
- プラレールの踏切みたいな感じにすれば踏切も信号も制御できそう
- 517 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 11:38:33.00 ID:KBQU+enU
- >>503
アマで予約したよ。楽しみ
- 518 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 12:08:57.25 ID:WFoPfTJi
- A9v4をやっての感想だけど一番の問題は乗客アルゴリズムだろうな
*乗客が全員次の駅で降りてしまう(乗客って普通いくつもの先の駅へ行くもんだろ)
*2つ以上の列車が同時に発車すると最初の1編成以外は乗客が乗らない
*緩行と優等列車の乗り換えがなされてない(緩急接続)
*1つの列車から他路線で運行されている列車への乗り換えがない
乗客の流れについては次のA10で改善してほしいよ
- 519 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 12:16:49.84 ID:1VPWU0mw
- >>518
A4の頃でも既に言われてたことだけど、かたくなに守り抜いてるのね
駅前の発達度合いに呼応して、どこまで乗ってくか変化つけてくれるなら
それはそれで結構なことだけど、ここまでかたくなだともうそれが仕様
- 520 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 12:19:32.43 ID:PY964mN+
- 経営パズルゲームなんだから、そういう仕様でいいんだよ。
- 521 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 12:43:15.56 ID:o6ae3JEU
- >>519
いやA6/A2001/A21Cのときはそうでもなかった
次の駅で降りたり、同時発車で乗客0の列車が出る現象はなかった
A7で退化して乗客が次の駅で降りるに戻り、A8/A9でそのまま続いてる
一度はA21Cで出来ていたんだからよくなってほしい
- 522 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 12:48:42.88 ID:1VPWU0mw
- その処理を実装してたプログラマーが辞めたから
その機能も止めたんでしょうね
- 523 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 13:37:01.12 ID:xmp9oN+V
- A6やA2001の時は逆に終電に乗客が乗りっぱなしがあったけどな
- 524 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 13:59:01.68 ID:bMZqp5rR
- いよいよ来週なんだな
- 525 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 14:50:08.10 ID:f3C8nR1X
- アップデート来てる? 前は2160だったはず
というか、アップデートあてたら起動しなくなった(v3までは無事に動いてた)
前にビュアーソフトが起動しないと言った当人だけど、2490が原因のような気がしてきた
- 526 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 15:32:57.64 ID:14QZu2eD
- 今度、初めてダウンロードで買おうと思っていますが、予約とかした方が良いのでしょうか
売り切れたら悲しいので
- 527 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 15:37:29.18 ID:jZ3odF9K
- 売り切れるほど人気あるのこれ
- 528 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 15:40:51.83 ID:14QZu2eD
- >>525
こっそりパッチ来てるね
ここでいわれていたバグとモデリングが直っててワロタwww
神パッチだな
- 529 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 15:43:06.79 ID:mcPj6afb
- >>526
ダウンロードはアートディンクのホームページから購入だよね?
家電通販店などの店頭販売してるパッケージソフトとは違い、
ホームページにあるコンテンツからインターネット回線を通じて
あなたのパソコンにデータがコピーされるだけですので売り切れは発生しません
振り込みさえすれば発売当日からダウンロードできるはずです
販売初日は回線が混雑する可能性はありますけど
- 530 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 15:57:18.30 ID:smZfUUKb
- http://www.a-train9.jp/patch.html
バージョンアップ情報
≪「Version 4.00 Build 2160」 から 「Version 4.00 Build 2490」 へのアップデート情報≫
<描写系>
・一部列車のモデルとテクスチャを修正しました
<その他>
・『A列車で行こう9 JR東海パック』で作成されたセーブデータを読み込めるようにしました
※ただし、新しく追加された列車や線路、鉄道博物館V、富士山は表示されませんのでご注意ください
・1920×1080より高い解像度でプレイした場合に起こるエラーを修正しました
・その他の細かい不具合を修正しました
具体的に何が直ったの?
- 531 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 15:58:02.74 ID:f3C8nR1X
- >>528
2490のパッチあてるとなぜか落ちる
さっき試したけど2160までは無事に動いてた
構成は以下の通り
os:win10 32bit
cpu:1090T
gpu:GTX660
メモリー:4GM
- 532 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 16:15:37.59 ID:VEvEa7Nz
- まさかと思うがA9codecでデータいじったままパッチ当ててないだろうな?
- 533 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 16:17:55.20 ID:f3C8nR1X
- 新規インストしたばかりなのでそれはない
- 534 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 16:25:30.24 ID:oGMQMGLh
- バニラフレーバーでパッチ当てて落ちるってすごいな
怖くてパッチ当てれんわw
>>531
現在も起動する度に落ちるの?
電源はどのぐらいのを使ってる?
- 535 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 16:34:58.42 ID:p39YJ6fr
- バニラフレーバーでってなんのこっちゃと思ったら
mod未導入を指すバニラのことか
- 536 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 16:36:42.51 ID:ByNsj+Lh
- 221系のテクスチャは相変わらず汚いままだな
V3まではまだマシだったのに
- 537 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 17:07:26.67 ID:WTPZ5x8A
- 885系…
- 538 :元ネタ(星のカービィ):2015/12/04(金) 17:31:14.80 ID:d7bfUcWW
- 元ネタ
星のカービィ
マインクラフトのおじいさん
「フェアプレイに入りましょう」
64話
「お前はカラカゾーイ!!」
88話
「テレビ消したh…」
98話
椛
「なんですか?」
88話
「なんだこいつは?」
100話
「頼むゾイ」
55話
萃香
「すしってうまいんです」
73話
- 539 :元ネタ(カービィ):2015/12/04(金) 17:34:29.90 ID:d7bfUcWW
- 元ネタ
星のカービィ
ルーミア
「サザエさんだったゾーイ!」
88話
霊夢
「ゆるさ――ん!」
55話
フラン
「あのさー」
70話
- 540 :元ネタ(カービィ):2015/12/04(金) 17:40:10.34 ID:d7bfUcWW
- 元ネタ
星のカービィ
カラス
「はだかの」
88話
「ボルン社長を」
10話
「つぶせ!」
37話
レミリア
「デデデはえらーい」
50話
「なんとうい」
68話
猫
「得意な奴」
99話
- 541 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 19:11:27.87 ID:wiLQ31E4
- パッチ当てたらオンラインマニュアルも更新されて東海パックの説明が増えてるわ
わかってたけど使いにくい仕様だな
高速線路の追加
新しく高速走行用の線路が敷設できるようになりました。
[Rail]メニューから[高速線路]を選択すると、複線の軌道を敷くことが可能です。
また、高速線路は高架と地上のみ設置可能です。
※地下(トンネル含む)や勾配、分岐(ポイント)などは設置できません。
※マップ外の隣町へ接続することもできません。あらかじめご了承ください。
- 542 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 19:24:21.42 ID:jZ3odF9K
- 上野駅終了のお知らせ
- 543 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 19:58:39.62 ID:dG0PwvY2
- 分岐はともかくトンネルと勾配ぐらいは作れるようして欲しかった
- 544 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 20:10:55.33 ID:Fm8gJQki
- >>541
ゴミじゃねーか
- 545 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 21:11:06.01 ID:dhlznmuy
- A4のモノレールか
- 546 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 21:33:37.81 ID:hp4ycJpc
- 逆にどうしたらそんな糞仕様になったのか知りたいわ
- 547 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 21:39:19.90 ID:wS0WB3SZ
- 元々線路の着せ替え機能がないんだから、ポイント描画の種類を増やす応用で作ったんじゃないの
- 548 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 22:03:32.79 ID:Fm8gJQki
- ポイントはともかくトンネル実装したら買うわ
- 549 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 22:30:51.24 ID:S1duOwAg
- >>547
線路の着せ替え機能ってどういう意味?なんか興味出てきた
- 550 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 23:19:09.01 ID:/ZPdi0Jr
- ポイントとトンネル実装したら起こしてくれ…
- 551 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 23:20:10.20 ID:OktORRjU
- そう言い残して彼は永遠の眠りについたのです
- 552 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 23:32:50.53 ID:ecykQMq/
- もういい
A10がでるまで、Trainzやるもん
A列車で行こう10の発表って来週ですかね?
- 553 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 23:37:00.40 ID:7p58p2T+
- 来世です
- 554 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 23:40:13.19 ID:s2AFRjBM
- ID:ecykQMq/=ID:d7bfUcWW
- 555 :名無しさんの野望:2015/12/04(金) 23:43:40.42 ID:B2D9uISu
- A10に夢見てるキチは相変わらずいるのなw
- 556 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:02:58.27 ID:kgvSDrk/
- A10に夢見てるキチは相変わらずいるのなw
- 557 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:09:03.29 ID:CKV0/QF2
- A10出た所でA9発売当初の悪夢が蘇るだけだぞ
- 558 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:09:05.95 ID:et0RwvV1
- 3年前くらいからいるやで
ところで、A列車で行こう10の発表日のソースはどこですか?
- 559 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:14:06.27 ID:LeXMhVNM
- http://i.imgur.com/1dyeiGD.jpg
このゲーム買おうかと思ったが俺のポンコツpcではかなり厳しいようだ…
- 560 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:17:45.50 ID:kgvSDrk/
- >>558
失せろ屑
- 561 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:47:29.00 ID:9n+iq32p
- 駅・勾配・カーブ・トンネル・鉄橋で架線柱や信号を設置できない問題の修正はまだかな?
- 562 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 00:56:11.55 ID:CF6Qz5MA
- パッチ中てて一発目の起動で落ちるのは仕様?
- 563 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 01:19:57.41 ID:hUhya7W4
- まだパッチ当ててないけど、
モデリング修正って何処なん!?
細かな修正も何処修正したのか気になるな
具体的に何処修正したのか説明がない
- 564 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 03:09:28.16 ID:+YVfXrl8
- 更新履歴なんていつもそんなもんじゃん
詳細知りたきゃ自分でパッチ当てれば確実だぞ
- 565 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 07:25:56.43 ID:yWPQmWaM
- ちょっと前のログにもあったけど、A列車で行こう専属チームがアートディンクの会社にあるらしいので
予算とユーザーの声を聞きながら次のA10どうするかちまちま設計してるんだろう
A8の人気のなさを見ればもうプラレールや2:1デフォルメには振り向いてくれないのはわかってるはず
そして昨今のCities: Skylinesの大人気を見れば
A9V4にDX11、道路強化、車、人、乗客シミュ、建物&駅エディタ等をつければ
Simcityを飲み込んだC:S勢を割ってシミュゲーの一角に残れるのは間違いない
デスクトップPCゲーム界隈は縮小気味だから今のうちにやっておけばA列車シリーズはこの先生きのこれる
- 566 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 08:46:54.42 ID:u/xDWg1u
- cities: skylinesってこれか
http://www.4gamer.net/games/276/G027611/20150326105/
めっちゃ面白そう
気長にA10待ちながら、これ遊ぶかな?
- 567 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 08:53:57.30 ID:LYv7qdtt
- 今回のアップデート、V4で発生したGTX750iなどのチラつき問題は直ってる?
なんか不安定っぽいので、入れるかどうか迷う…
- 568 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 09:03:00.08 ID:et0RwvV1
- Trainzの方が面白よ
3000円でお得意だよ
バスや飛行機までも運転できるよ
- 569 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 10:06:30.69 ID:PxGw/ZdG
- PCで最新のバージョンというと、TRAINZ A NEW ERAを買えばいいのかな?
シリーズが多すぎて何がなんだか
東海パック見て、これでウン千円とかA9はもういいやという気分
それにしても海外のゲームは安いわ…
日本語って本当にハンデなんだな、仕事と同じで
- 570 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 10:15:06.85 ID:CKV0/QF2
- TrainzとやらはA9みたいにダイヤは組めるの?
- 571 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 10:31:52.97 ID:SAmT/G9A
- A9は設計が古いからシェーダ数よりクロック重視かな
- 572 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 10:43:10.18 ID:et0RwvV1
- Trainz 12 の日本語版が3000円でお得
ダイヤは組もう思えば組めるよ
そこはA列車の方がやり易い
あと、ゲーム性は皆無だね
VRMの外国版と言うところかな
- 573 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 11:01:09.26 ID:pneLaG1V
- 一戸建ての街をつくりたいのに、ゲームモードで家屋建てられないのがいたい。
ペンションで代替するとか??
- 574 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 11:59:03.09 ID:mB8qsdFe
- 「開かずの踏切はよくないので、踏切は線路4本まで」理論には呆れたけど
住宅建てられないのも「建売は土地転がしだから良くない。戸建て賃貸なんて無い」という理論なんだろうな。
- 575 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 12:41:24.40 ID:gGRg14Nf
- >>541
それ本当?どこ情報?
- 576 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 12:43:05.74 ID:H2hjj08F
- A7だとなかなか建物がたたない空いた土地埋めるのに大活躍したんだがな住宅
- 577 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 12:58:22.09 ID:ShdBPyEC
- >>575
ちゃんと読めよ書いてあるだろ
- 578 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 13:07:12.57 ID:r5Jwg4G3
- 奥の方スカスカで悪いが
>>272を別角度から
ttp://i.imgur.com/Cwhvnqt.jpg
俺は街→ダイヤの順でやってるんだけど
毎回ダイヤ設定で優等退避とか欲張るせいで行き詰まって新マップに移るって流れが多いな
セーブデータupすればダイヤ組んでくれる人とかいるのかな
- 579 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 13:11:05.25 ID:CKV0/QF2
- 大都市MAPだと200編成でも足りなくなりそう。
- 580 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 13:20:13.57 ID:gERwNKnW
- >>578
ダイヤは今だとOuDia使うと非常に楽チンに作れるけど試してる?
俺はA6の頃は方眼紙にスジ引いて、単線区間の行き違いと追い抜きと実現させたけど
鉛筆で書いて消しゴムで消してを繰り返して大変だったw
- 581 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 13:27:31.14 ID:3siP6p+l
- >>575
インストール先で変えてないなら
C:/Program (x86)/ARTDINK/A-Train9/data/document/game/tkpack01.html
見れば書いてある
そもそも>>541の1行目ソースに書いてあるんだから読み飛ばすなよw
- 582 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 15:46:09.70 ID:vcjLdFJC
- 都市タイプが建物構成比から出るように駅も資材範囲でタイプ分け出たらいいのになあ
- 583 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 16:40:36.48 ID:4+4fvRNB
- パッチ当てたもののどこが修正されたのかよくわからん
- 584 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 16:55:41.09 ID:VR6gtcQV
- PC新調してA7インストールしようとしたら、ディスクチェックに失敗しましたってメッセージが出るんだが
しっかりCD入れてるのにどうしてだろ
- 585 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 17:06:22.59 ID:WtQIJYXO
- 普通に考えてドライブの不調かメディアの劣化
- 586 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 17:41:18.54 ID:BAe8ehYT
- A10希望の方へ
発売時期予報
V1.0 → 2010年2月11日
建物キット 2010年10月8日
建物キット2nd 2011年12月23日
V2.0 2012年12月7日
V3.0 2014年6月29日
V4.0 2015年6月19日
・・・
V5.0 → 2016年夏ごろ
V6.0 → 2017年夏ごろ
・・・
V10.0 → 2021年夏ごろ
- 587 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 17:44:41.94 ID:M4bu9s4w
- >>567
GTXでのチラつきは何度かこのスレでも出てるけど
ハード構成ほぼ丸ごと変えないと直らないらしいよ
- 588 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 20:16:19.64 ID:snVNSowC
- A7ってSafeDisc?
- 589 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 20:45:25.25 ID:j76CaGq5
- 2490のパッチあてて2160のデータをロードしたら制限速度無視して走ってる
終着駅に到着するシーンの映像を録画したら進入速度が高くて、おかしいと思って調べたら速度制限無視してた
特定の条件下でセーブしたものだと、先にある制限速度を無視するのかもしれない(進行方向を反転させて戻したら問題解決したけど…)
- 590 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 21:02:51.12 ID:T8lBQGiN
- >>566
おもしろいよー、それ
A9やってからやると、人や車の動きがあると、こんなに街が表情豊かになるのかと感動する
反面、鉄道はかなり簡略化されてるし、町並みも欧米チックなんで、やっぱりA列車シリーズが恋しくなるけど
A列車の開発チームには、そのゲームを是非一度やってみてほしいわ
なんならCities:skylinesをベースにして次回作開発してくれてもいいレベル
- 591 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 21:17:17.63 ID:BAe8ehYT
- どのくらいバージョンアップしたら、
A列車で行こう9で TGVやICEなどの海外列車が使えるようになるのかな!?
- 592 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 21:45:13.51 ID:KQVO5EGh
- そう言い残して彼は永遠の眠りに(ry
- 593 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 21:47:22.38 ID:u1xBY5KU
- にしてもガイドブックが公式でなにもアナウンスがないのはなぜ?
- 594 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 22:18:34.01 ID:ruAi8D/w
- >>590
Cities: Skylinesをベースにってのはさすがにあかんやろw
ただADもCSのレベルの高さは注目してると思う
街の表情はCSを参考に日本風にアレンジする
鉄道全般と建物はA9をベースに再設計だとええのう
- 595 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 22:22:25.16 ID:VR6gtcQV
- >>585
そう考えて今吸い出しして仮想化してもダメだったわ
- 596 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 22:23:48.64 ID:7WaKH5pM
- Cities: Skylinesはゲーム性が大味すぎる
- 597 :名無しさんの野望:2015/12/05(土) 22:32:09.73 ID:H2hjj08F
- 都市の規模で立てられる建物の制限があるのがちょっときつそう
シムシティは一部除いてそういうの基本ないから本当に思い通りの都市作れた
- 598 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 00:23:59.80 ID:cL0u9q4S
- >>541
トンネルやポイントを作りたい箇所は既存線路を使用しろ、ということなのか、
はたまた既存線路に接続すらできない完全な独立線路なのか…
いずれにしろ、予想を上回るクソ仕様だ
- 599 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 00:36:50.91 ID:SBpMhHNF
- http://www.kurikoma.or.jp/~miyagise/p3/ku27-1.jpg
- 600 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 00:37:15.93 ID:SBpMhHNF
- >>599
これ再現よろしく
- 601 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 00:50:58.79 ID:vCpkJ5GM
- くりこま高原駅がどうしたって?
- 602 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 01:04:15.16 ID:t+dYiri5
- >>589
これ本当?パッチは見送った方がいいのかな?
- 603 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 01:18:01.28 ID:3yqMvJIM
- 速度制限は制御プログラム難しいのかねぇ
この調子だとポイントの分岐側だけにかかる速度制限なんて夢のまた夢かしらんw
- 604 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 01:21:11.40 ID:j5mnIF0c
- 先読みして動作するようなプログラムが苦手なんじゃないかねぇ
分岐側を通過するってのは、分岐器に差し掛かって初めて判定してるんじゃないかな
分岐側だけ減速するってなると、差し掛かる手前でどっちに行くか判定しないと間に合わないし
- 605 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 01:35:23.97 ID:vCpkJ5GM
- ゲームに限らず後付けってのは何かといろいろ制約受ける場合が多いからな
コストは下がるが自由度が無いなんてのはよくあること
- 606 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 06:16:22.63 ID:ZkYCyxpt
- A9は既に先読みして動いてるよ
速度制限の手前から減速するし、ポイント分岐時のわずかな速度低下による駅到着遅れ、発車時刻遅れも反映されてる
計算にCPUパワーを食われてる理由だと思う。
まあ真面目な人達だよね
- 607 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 06:20:28.54 ID:ZkYCyxpt
- はやぶさが70km/h制限でホームに入っていくの見てるととっても幸せ
- 608 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 07:43:01.52 ID:ySxGrpGj
- カーブの角度から上限速度を設定するという発想は流石に無かったようだな
- 609 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 08:05:40.33 ID:97Bw3TVk
- そうしてほしいと要望送ったんだがなぁ
金がない初期段階では地形に合わせた安いくねくね線路引いて、
速度制限に合わせた安価な車両でチマチマ稼いで、
金がたまったら線形改良工事と新型車両導入で、高速多頻度運転で輸送力&収益性アップ!
えぇ、ADにそんな夢を抱いていた時期が私にもありました
- 610 :589:2015/12/06(日) 09:57:09.05 ID:lCS4ruPq
- >>602
何回も確認してみたけど、一部のファイルで速度制限無視して突っ走るのがあった
制限速度を受けた状態でロードすると、次にある制限速度をなぜか無視する模様
ホームに入るまでにあった複数個所の制限速度全部無視してた
制限速度を全く受けていないものをロードしたものは全く問題なかった
この現象が個別(PC環境依存)に発生してると解決策はないかもしれない…というか、自分の環境でのみ起きてる可能性も否定できない
あと、当方では過去に最新の2490パッチをあてると起動しなくなる現象が発生していた
- 611 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 10:20:21.12 ID:DiCEwNwv
- 人柱報告してくれる人がもっといればなぁ
少ないユーザー数で、ここ見てて、投稿する気もあって、パッチ入れたというアンド条件を満たす人、どのくらいいるだろう
- 612 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 11:33:57.43 ID:fYpV1jfB
- 自分で試せよ
- 613 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 12:50:12.00 ID:zc6NFKYC
- なにがなんでも乗客積み残しが気に入らない病が
- 614 :336:2015/12/06(日) 17:02:23.87 ID:NHLOroi4
- さっそく、V2からV4に更新してプレイ。だけど、すぐ落ちるのは自分だけ?
更新方法
(1)A9V2からV9に「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ アディショナルパック」で更新。
(2)パッチをあてて「Version 4.00 Build 2490」に更新。
動作環境
・CPU:PhemonII X6 1090T
・メモリ:8G
・VGA:ENGTX550 TI DC TOP
・OS:Win7 Pro SP1 64bit
- 615 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 17:24:33.09 ID:veMAwWC/
- >>614
俺も同じくすぐ落ちる
推測だけど、2490のパッチが原因かも
あと、フルスクリーン状態で最小化すると高確率(ほぼ100%)でSYSTEM_00のエラーで強制終了する
- 616 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 20:20:48.56 ID:LVy19jF5
- 情報あげてくれた人に感謝
そして御愁傷様です
今回のパッチは見送ります
再インストールがんばってください
- 617 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 20:24:26.66 ID:IT+hCGMv
- 怖くてパッチ入れられんな
- 618 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 21:55:15.86 ID:qPIXcMk5
- 実は東海パッチを導入すれば正常に動くとかだったら笑うわ
- 619 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:00:04.00 ID:L1cqnKeT
- 俺の環境(CPU i7-2600、メモリ 8GB、グラボ GTX560、Win7 64bit)では
速度制限無視や突然落ちたりする現象はでてないけど環境によるのかな
- 620 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:04:39.87 ID:VqDIfx14
- i7-4930K / HD6850 / RAM16GB / Win7 64bit
texmod使うから基本32bitのexeしか動かさないけど特に問題なし
64bit版は未確認
- 621 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:07:29.12 ID:M229N9y2
- パッチ適用後に強制終了が複数報告される時点でアウトだな
明日誰かアートディンクに電話で苦情入れとけよ
あとパッチ当てるならデータいじる前の状態に戻しておくのは言うまでもないけど
- 622 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:16:53.63 ID:UOMhBnH/
- パッチ当てたら落ちる落ちないの違いはCPUがAMD製かIntel製かどうかだったりしてw
- 623 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:21:17.14 ID:veMAwWC/
- >>622
冗談抜きでその可能性あるかも
- 624 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:29:59.09 ID:6mJxdEVO
- 俺は6700K、GeFoce960で問題なし
- 625 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:37:36.81 ID:qPIXcMk5
- i7-2600 HD6850 RAM8GB Win7 64bit
32bitでも64bitでも問題なし
- 626 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:49:20.49 ID:uRxPAII0
- >>623
君のCPUってFXシリーズとかA10シリーズとかだったの?
- 627 :名無しさんの野望:2015/12/06(日) 23:51:18.78 ID:fYpV1jfB
- パッチ当てたらTEXTMOD起動しなくなったは
- 628 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 00:16:23.55 ID:CXmIhQrc
- >>627
俺だけじゃなかったのか
フルスクリーンにすると確実にエラー落ちする
ウィンドウモードだと一応動く
- 629 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 00:32:42.14 ID:KNOKL0rE
- i7-4790k,GTX960,64bit問題なし。
texmodは使ってないから分かんね。
- 630 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 00:38:10.79 ID:RHhLZM7I
- まとめると、不安定なのはおま環だったというオチ
- 631 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 00:51:32.43 ID:Vp+ag+em
- おま環ではなく、オオカミ少年説(自演)
- 632 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 01:55:49.37 ID:3dnioKIQ
- 東海パック買おうかどうか迷ってるんだが買ったほうがいいかな?
- 633 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 03:14:02.79 ID:x5pQxV57
- 東海パック売れれば他の会社のパックも出る可能性増えそうだから
100個くらい買ってください
- 634 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 07:18:43.90 ID:GO6aqa13
- 750Tiで画面がチラつくのは直っていないな
- 635 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 08:57:10.72 ID:w7In1q5y
- ちらつきといい強制終了といいおま環にしてもシビアなのが多いよなこのゲームw
他のゲームでは一切問題起きてないのにマザーボードから変えなきゃならんレベル
- 636 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 09:01:08.92 ID:CgoGfOr6
- 例のパッチいれてなくてもたまに起動中に強制終了するしな
- 637 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 09:59:56.27 ID:9a+3Gift
- >>632
欲しいのなら迷わず買った方がいい
373系のモデリングは修正されたとの情報もある
理不尽に近い複線高架の設置制限に我慢できるならの話だけど
- 638 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 14:45:17.60 ID:BOC9FfSO
- あと四日か
- 639 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 15:21:14.88 ID:qksUs8Ov
- パッチが販促のための罠とか、随分と阿漕なやり方に出たな
- 640 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 15:39:17.83 ID:CgoGfOr6
- それほど売れる見込みが少ないんじゃね
- 641 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 16:51:12.04 ID:yDcEASBC
- 高速列車用軌道はA9現行の設計でここまでしか実装できないという意味じゃね?
線路は単線で設計、複線以上は線路同士を吸着させてなんちゃって複線にしてんだんだと思う
道路も上下線で1本の道路という設計。だから複線トンネルとかはA9の間は実装不可能かと
A10で線路と道路が根本的に設計が進化することを願うしかない
- 642 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 16:51:31.06 ID:BOC9FfSO
- まぁ売れないと次はないだろうね
- 643 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 17:42:40.97 ID:0g7lkqvB
- 地中で線路吸着で並走してる状態なら、くっついてる側の壁を開けるように設計していてくれれば
高速軌道でも出入口以外は対応できただろうに
- 644 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 18:34:41.39 ID:0DlwUXoG
- 架線柱は単線とか複線とかの判別できてるわけだから
線路も同じ様に判別してトンネルとか高架の複線化できると思うけどな
- 645 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 18:57:31.86 ID:U2SFBMlO
- 架線柱がついたのはV2からだから、地下線路を設計してるような段階では
複線の地下線路を作るっていう発想自体が無かったんだろうな
なにしろ前作のA8だと線路どうしが離れすぎてて踏切すら複線対応でなかったし
- 646 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 19:09:48.08 ID:eIqCFHeh
- 東海パックは、新幹線は16両組めないのかな?せいぜい10両まで?
フル編成組めないなら、買うのやめようかな?N700Aの大きなロゴは
画像処理難しいから、N700Aの収録はされていないのかな?
- 647 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 19:40:37.70 ID:qksUs8Ov
- そういえばA9の最初は線路の吸着すらしなかったな
- 648 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 19:43:09.03 ID:BOC9FfSO
- >>646
おまえは公式ぐらいよめよクズ
- 649 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 19:56:49.29 ID:qksUs8Ov
- >>648
クズとか言うなや死ね
- 650 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 20:12:59.12 ID:9a+3Gift
- ↑人命軽視する屑
- 651 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 20:34:50.31 ID:nzUIju6o
- いよいよ今週金曜日発売かぁ
不満は有れどA9の新作は楽しみだな
今回はガイドブックも出るようだし
そちらも予約してみよう
V2以来の発売前に情報くれた杉山氏に感謝!
- 652 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 21:02:24.55 ID:BOC9FfSO
- >>649
おまえが人間として一番終わってるやんw
人生楽しいですか〜?w
- 653 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 21:04:32.44 ID:RHhLZM7I
- 電車にGo!
- 654 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 21:32:38.69 ID:CgoGfOr6
- まあ、いいか
- 655 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 22:14:49.20 ID:qksUs8Ov
- ボケただけなのにマジになんなよ
- 656 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 22:48:37.95 ID:T2yVi46j
- 何で直前パッチやねん
東海パックやなしに東海パッチ配布せいや
やっぱアホしかおらんなAD
- 657 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 22:54:45.40 ID:ArsG52aJ
- 関西人ってやっぱり下品だな
- 658 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 22:56:29.33 ID:dsJOvqhE
- 東海ファック出せや、こら!
- 659 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 23:05:59.73 ID:1SR1e+HA
- お願いします
117系何とかして下さい可哀想すぎます
特に側面は奇形です
ネットで検索して一度で良いから本物の写真を見てください
恥ずかしくなりますよ
許可した東海か西日本はマヌケすぎます
- 660 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 23:10:57.90 ID:sBMwpBxD
- うわっ初めて配置したが185もヒドイ
中国製185ですか?
- 661 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 23:25:48.82 ID:XqbdWWw9
- 追加建物なしかよ。せめて東海チックな建物つけろ
- 662 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 23:30:05.45 ID:i/rqArgW
- セントラルタワーズとかオアシス21とかアクトタワーが入ってたらおもしろかったかもね。
- 663 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 23:43:05.92 ID:ClDN1mx4
- ID頻繁に変えて自作自演してるやつがいるな
- 664 :名無しさんの野望:2015/12/07(月) 23:51:51.09 ID:XqbdWWw9
- そんな暇なヤツいないだろ。
- 665 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 00:07:06.52 ID:40I2QH1n
- しかし新幹線は引退済みの車両出すのに在来線は未収録なのな
東海色117系とか119系とかクモハ123とか…
- 666 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 00:31:41.16 ID:HR0RUb5/
- 高速鉄道用軌道が目当てだったから、見送るわ・・・
- 667 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 01:08:03.27 ID:GfJ4/B7S
- この内容でこの値段はちょっと高いな
- 668 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 01:51:57.72 ID:ZL+2gTM5
- A9やっていて、たかだか4000円もだせないひととかもいるのか
- 669 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 02:03:50.61 ID:DCQq1+tD
- 出せないんじゃなくて、出す価値がないってことだろ
- 670 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 03:04:40.99 ID:FLFYs7Rb
- 例え話や抽象的な会話、文章内に込められた真の意味など
頭の中で想像して関連付けることが出来ない人もいるんだよ
文章の言葉尻しか理解できずに反応してしまうのはそういう類
学力どうの以前に頭の病気なのでどうしようもない
- 671 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 03:42:39.15 ID:lk6BrPDr
- 出す価値あるなしは個人それぞれだから、別にって感じ
東海系欲しかったので俺は買うけど
欲を言えば371と123-40が欲しかった
- 672 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 03:49:05.89 ID:n6Sjcm8U
- 371と123-40がないのは痛い
- 673 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 04:43:38.27 ID:DWNyUapC
- >>663
ホントだ
- 674 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 07:37:52.28 ID:eExqFTBg
- 東海パックの高速鉄道軌道、アップダウン×、トンネル×、マップ外接続×てアホかと。
まぁそれでも買うんだが。
- 675 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 08:35:40.89 ID:40I2QH1n
- とりあえず1回はパッチ出るだろうからどの程度改善されるかだな
- 676 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 09:36:31.15 ID:HAs89y5a
- 高速鉄道軌道は最低でも勾配には対応してほしかった
- 677 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 10:01:04.08 ID:pLXix4S7
- シムシティ2000でも坂道は作れるんだが、スーファミ以下ってことになるよな
- 678 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 10:03:58.65 ID:Pk7UzY06
- この間アンインストールしちゃったんだけどさ
再インストールするときパッチ類は過去の全部当ててやらないとダメなんだっけ?
- 679 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 10:07:31.14 ID:HpE+iDk/
- A山さんに聞きました
高速軌道は線路ではなく建物扱いだそうです
なので、勾配やトンネルなどはできません
列車も走らせることはできないそうです
- 680 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 10:15:08.82 ID:vAHCMduq
- 線路だよマジキチ
病院行け
- 681 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 10:58:43.37 ID:olmJZbzz
- 口の悪いやつが多いな
- 682 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 11:43:09.91 ID:j7cBbmtJ
- 読んでいて、「感謝」を知らない奴が多すぎると思った
PCゲームで息が長かった太平洋戦記シリーズも終わって
次の打ち切りは「A列車で行こう」じゃないかと私は思ってるぐらいなのに。
「A列車で行こう」の思い入れと体力と気力で開発してるんだろうに。
開発陣の体力と気力が無くなればそれでもうお仕舞いなのにね
ただ私としてはこれだけは実装してほしい。A9で成仏できないよ
ホームで待つ乗客グラフィク、よりリアルな乗降客アルゴ、出来れば機回し。
お願いします
- 683 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 12:02:39.38 ID:vAHCMduq
- >>681
嘘吐きに配慮する必要はない
- 684 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 12:13:53.52 ID:7bpdOe7K
- >>682
線路の設計もどういう風に自由度の高いものにするか時間がかかりそうだな
複線トンネルや複線トラス橋もができるようにとか
カーブで複線以上のままカーブ半径やカーブ角を自由に選択できるかとか
駅や勾配やトンネルで架線柱や信号機を設置可能にするとかできないところが結構残ってるからな
道路はCitiesSkylinesで数歩先をいってるがA列車はまだ碁盤都市のまま
A列車でゲームやってる側はまだ進化できる余地があると期待しているんだろう
- 685 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 12:18:38.74 ID:HRTpAeUZ
- >>665
117色変えたところであのモデリングのイタ車だぞ
欲しいか?
吹田作ならまだしも
- 686 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 14:07:15.29 ID:x55zqNfB
- 吹田取り巻き降臨
他の人も公開してるのに、そのことは完全スルー
- 687 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 14:34:18.96 ID:40I2QH1n
- それな
数多いだけで必ずしも良作とは限らない
- 688 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 14:45:05.12 ID:0fMJNLf6
- >>683
悪いやつにはこっちも悪くしても良いとは
レベルの低い生き方ですな
- 689 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 15:57:22.27 ID:9xM9FL3L
- 使用するしないは個人の勝手だが、他の制作者は駄作とも言わんばかりの吹田氏押しははっきり言って迷惑
てか、ここで宣伝しなければいけないほど困ってるのか?
- 690 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 16:13:11.50 ID:GMEs+jZE
- お前ら文句いいすぎ
- 691 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 16:13:34.81 ID:crhT0G56
- >>682
> ホームで待つ乗客グラフィク、よりリアルな乗降客アルゴ、出来れば機回し
自分もそう思ってる。
プッシュプル編成は作成可能になったし、自家用車も追加されたし。
多分知ってるよなあと期待してる。
乗客はグラだけでもいいからなんとかお願いしたい。
- 692 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 16:46:45.46 ID:cPyQvrcQ
- 乗客、機回しは3Dでできてるんだから流石に知らないってことはなさそう
- 693 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 16:47:11.07 ID:j7cBbmtJ
- >>691
ありがとうね。
小説やドラマやCMで分かるようにホームには人々の想い出が詰まってる
乗客グラフィクの描写は大事な見せ場。
見せ場がないんだ!
そういうところを見てみたい
通勤客、通学客、駅員、運転士、観光客、爺さん婆さん、子供、カップル、
酔っ払い。SLに群がる観光客や新幹線で遠距離交際してるカップル、
毎日業務をこなす鉄道員など、妄想膨らむわ
- 694 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 16:55:31.37 ID:j7cBbmtJ
- 田舎のローカル線に観光客が群がるようにしてさ
「〜線ありがとう!」という廃線イベントを妄想してるんだわ
- 695 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 17:08:12.40 ID:pLXix4S7
- で、葬式鉄が事件起こす
- 696 :物部布都:2015/12/08(火) 17:30:37.56 ID:pjm0JcFk
- 物部布都の7つの試練
PS4
3DS
64
wii U
Xbox
ゲームソフトもあるんだぞ!!!
- 697 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 17:47:15.95 ID:HspZcns5
- 車両リストの運行表示に停車中の駅名表示とかできないかなあ
前に追いついて緊急停止が起きてるとか気づきやすそうなのに
- 698 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 17:52:54.91 ID:lk6BrPDr
- キチばっかりだな
ニートだろうし
- 699 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 19:17:33.23 ID:cLDXzubf
- >>679
本気で言ってるならいいが、故意に嘘ついているなら偽計業務妨害の可能性が出てくるから気を付けような。
- 700 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 19:30:36.62 ID:Un7rFrXW
- A9は後付け後付けでいろんなもん組み込んでるから作りようがないんじゃね?
と、プログラムの知識が全くない俺が言ってみた
- 701 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 20:08:46.79 ID:DHxrOK7Q
- >>686
AD関係者?
関西やからな
デフォのクソテクスチャより他の人のでもええよもちろん
そもそものモデリング直せよAD
すぐにリニア鉄道館の外展示見に行け
- 702 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 20:11:56.50 ID:FbU2AATl
- 駅や町の名前がわかるように
テキスト書ける看板の設置ぐらい簡単にできるだろとお願いしたが採用されず
- 703 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 20:17:10.90 ID:G14lH0Fk
- >>699
どう考えても故意だろ
- 704 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 20:27:47.12 ID:6aFkJvj2
- 東海車は帯だけだからオリジナル作りやすい所がいいね
- 705 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 20:54:39.89 ID:vU4O34DD
- 今さらながら東海パック準備で使ったことない211系置いてみたら東海と東の間を取ってるのか?
貫通扉が長窓で助士席側は短窓
驚きだな
- 706 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 21:01:42.51 ID:vU4O34DD
- 415系1500と全く同じ手抜きかよ
- 707 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 22:09:42.29 ID:rZuPRMq6
- パッチ当ててみたんだが
ターミナルビル駅2の当たり判定が
線路側にもくっ付くようになってる
それと0系や500系も修正されてる!?
パッチ以前に修正されてたのならすまん
- 708 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 22:12:30.64 ID:G14lH0Fk
- >>707
京王8000系のクーラーも手が加えられてる気がする
- 709 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 22:27:25.62 ID:rZuPRMq6
- >>708
かなり細かい部分で修正入ってるようだね
- 710 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 23:15:57.78 ID:fiYG6PAt
- 今年いっぱいは買わないかも
- 711 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 23:29:41.27 ID:qIjO1m56
- >>702
駅の看板で使われてるフォントって、
画像じゃなくてユーザーがテキスト書ける形式で
ゲームに搭載するとかなりお高いと思うよ
- 712 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 23:38:43.44 ID:Q62sW8ys
- ライセンス料跳ね上がるんだよな
- 713 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 23:59:00.19 ID:crhT0G56
- >>693
そのホームで思い出したんだけども、
A5のゲームオーバーって、電光掲示板以外、A9で再現できるんだよね。
で、最後に京葉線が通過していくの。あれ見た時はすごい鳥肌だった。
やっぱり妄想というかイメージって重要だなーって思った。
運転モードで警笛の種類色々あるのを見れば、この後期待しちゃうんだよなあ。
- 714 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 09:01:41.43 ID:VjrpKDzv
- PVとか出ないのな
- 715 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 09:16:42.53 ID:zNOpqvzn
- A9LandOperationTool
version2490のアドレス 32bit(特典採用済み)→329BB80
- 716 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 10:42:35.11 ID:6h4ftRKN
- 679は嘘らしいけど、車両工場の前科があるからな
完全に嘘とかわかる証拠とかある?
- 717 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 11:16:20.98 ID:s95Xawn4
- A列車で行こう9 東海パックの発売は今週ですか?
SOURCEはどこですか?
- 718 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 12:43:47.67 ID:ZsPMYDhN
- >>717
>>1
- 719 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 13:22:24.84 ID:OPviYc4s
- ソースとか言ってる間になぜ調べんのか・・・不思議だ
- 720 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 13:32:36.25 ID:kUXy6cT/
- 717に打ち込んだ文字数の1/3を検索窓に入れるだけで出てくるのにな。
- 721 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 13:53:01.12 ID:pmJFKm+M
- >>716
パッチ当てるとマニュアルに記述増えるよ
- 722 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 14:13:20.85 ID:SeUD3rbJ
- 吐いた嘘を突き通すために他人になりすまして必死になってますな
>>719-720
そいつはA10荒らしなので調べるわけがない
本人はばれていないと思ってるだろうが文章ですぐにわかる
- 723 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 16:58:34.38 ID:IyViky8+
- A10荒らしw
変な性癖だよな
何をどう考えれば
そうだ!A10荒らししよう!
という結論になるんだろうか?
- 724 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 17:01:08.15 ID:ZpfmE67X
- A10はカセットビジョンで出してください
- 725 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 17:20:28.49 ID:SeUD3rbJ
- ID変え、別人を装って反論w
- 726 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 19:01:41.78 ID:urcBRO/R
- >>721
それ本当?どこ情報?
- 727 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 19:17:32.55 ID:02pdY0ur
- >>726
v4のパッチ当ててこいよ
まず話はそれからだ
- 728 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 19:27:55.08 ID:JuNq6RM9
- ちょっとのレス遡ることすらできないガキが増えたよな
まだ冬休みには早いのに
- 729 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 20:44:55.40 ID:3riKHH55
- 調べることすら面倒なんだろうな、そういう人は
- 730 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 21:09:00.84 ID:KQPblgzL
- >>723
A10というといつものコピペを思い出すエリア88世代。
東海パックは過去車両で165系湘南色と119系・123系各色は入れて欲しかった。
- 731 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 21:19:27.44 ID:3riKHH55
- その165系の生き残りでもある富士急の車両が引退するらしい
- 732 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 21:21:40.71 ID:hEIhtheT
- アキバのイベントで体験プレイした人間がこのスレにも何人かいるのに、今更そんなしょうもない荒らしやってるのが草
- 733 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 21:51:22.91 ID:KQPblgzL
- >>731
その車両がデビューした時、国鉄職員が「乗り心地はいかがですか?」と聞いたら「元の急行車両と同じですね」と返されたとか。
- 734 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 22:07:18.35 ID:VYhQod9G
- ワム80000とコキ50000早よ
- 735 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 22:14:16.92 ID:nq/Xz+mV
- ♪ラーストクリスマスほにゃららー
- 736 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 22:43:43.24 ID:hNiWKAWh
- >>735
Last Christmas, I gave you my heart
- 737 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 23:04:37.11 ID:YDyBiTpW
- A列車で行こう9 東海パックの予約はもうしましたか?
僕の分も予約してください!!
無料で引き取ります
SOURCEはオリバー
- 738 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 23:06:22.80 ID:uot0Mx6e
- 165系なんて153系の後継だし当然の話なのに今更
- 739 :名無しさんの野望:2015/12/09(水) 23:07:09.48 ID:uot0Mx6e
- 乞食はしね
- 740 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 00:04:17.16 ID:nYllOE4C
- ID:YDyBiTpW=犯罪者
- 741 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 09:50:49.77 ID:DT6gSS7r
- いよいよ明日か……。
- 742 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 10:08:38.73 ID:F16Iptvw
- 金払えがまだこないなぁ
キャンセルして帰りにヨドで買ってもいいんだが最近アマ使ってないから買おうとしてるけど・・・
- 743 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 12:35:32.49 ID:jI4j+1Lc
- konozama確定だな
- 744 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 13:03:05.98 ID:TI/ejlzB
- 東海パック出荷準備完了、明日お届け!
V4ガイドブック発売日変更、12/25→12/22
- 745 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 13:57:42.83 ID:czagsXn8
- A列車で行こう10の発表は明日ですか?
- 746 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 15:05:06.88 ID:aPIjioZF
- ビックカメラだけど発送メール来てた
が、仕事だし不在になるのわかってるから当日の最終便
- 747 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 16:15:18.67 ID:nYllOE4C
- A列車で行こう10の発表は明日ですか?
- 748 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 16:29:09.18 ID:F16Iptvw
- アマキャンセルして明日帰りにヨドで買うか
- 749 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 16:41:41.30 ID:ngtDLXYa
- ふと思ったが、キチガイって自分が異常者だってこと認識してんのかな?
- 750 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 16:58:05.61 ID:Y6xwTRCi
- 次はアンゴルモアに街を破壊されるA列車で行こう10が発売されるんだよ
- 751 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 17:36:57.52 ID:MWFmau/5
- 次はアンゴルモアに街を破壊されるA列車で行こう10が発売されるんだよ
- 752 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 17:41:08.14 ID:4tKDeQoJ
- 次はアンゴモルアに街を破壊されるA列車で行こう10が発売されるんだよ
- 753 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 17:53:10.15 ID:y5BG94fY
- >>749
認識してないから異常な行動するんだろうな
もしくは、認識してて異常な行動も同類
- 754 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 18:35:28.30 ID:mNAzzK7M
- ヨドで今ポチッて明日届く可能性(ステルスマーケティング
- 755 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 18:39:17.13 ID:F16Iptvw
- ヨドなら帰りか昼休みに買うので
というかヨドでかってくる(´・ω・`)
- 756 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 19:11:52.57 ID:6am/jvjI
- 淀で注文→店舗受取が一番早そう
- 757 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 19:14:34.75 ID:F16Iptvw
- どっちみち明日はボナス支給での会社の飲み会だから倒壊パックPCに入れるの土曜日だけどね(´・ω・`)
- 758 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 19:31:19.40 ID:7scsjhOK
- A列車で行こう10の発表は明日ですか?
- 759 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 20:00:01.13 ID:CTOd1x6Q
- このあとすぐ!
- 760 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 20:06:06.98 ID:rZ3JU/6u
- 糖質はマジでおわっとる
- 761 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 20:37:44.30 ID:zy9yiCFl
- な?
こういうヤツが放火したり線路にチャリ投げ込んだりするんだろうな
- 762 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 20:37:10.52 ID:zy9yiCFl
- な?
こういうヤツが放火したり線路にチャリ投げ込んだりするんだろうな
- 763 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 20:41:59.28 ID:zy9yiCFl
- すまない、ダブっちまった
- 764 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 20:52:04.51 ID:BXJyKPh3
- ヨドバシ発送メールきた
- 765 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 21:19:11.94 ID:gg/z0hIo
- Joshinも発送メール来ました
- 766 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 21:21:58.63 ID:mNAzzK7M
- ヨド店頭でもいいが、明日確実にGetするために電話で在庫確認して取り置きを依頼したよね?
- 767 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 22:00:36.86 ID:dbuOglCw
- すまない、ダブっちまった
A列車で行こう10は僕の家にありますか?
- 768 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 22:04:15.14 ID:9DNg+IT3
- 注文忘れてたと思ってAmazonで買おうとしたら既に発送されててビビった
注文してたの完全に忘れてたわ
明日届きそうでよかった
- 769 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 22:05:20.43 ID:P8ET341F
- そういや最近年老いた親がキチガイの子供を殺した事件があったけど、
コメント欄が同情や減刑や無罪を訴える内容ばかりだったな
- 770 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 00:19:54.77 ID:itiAIbd0
- ヨドで明日店舗受け取りの予約をしたら、
「30分以内に用意いたします」
になってて、つい取りに行こうかとおもってしまった。
- 771 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 00:34:40.78 ID:2lNXxC44
- Amazonまだ発送してないわ。
早く「発送しました」ってメール来ないかそわそわしてる(笑)
- 772 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 03:23:03.14 ID:e9lVvz+7
- 東海パック、こんな人気あるんか。
…と思ったらほとんど単発IDか。
静岡住みだけど今回はパス。
最初は高速線路に釣られたけど
それも真相を知って速攻キャンセル。
- 773 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 03:41:34.80 ID:8mPfr6lh
- 東海パックが届いたらマップの線形改良とダイヤ改正で忙しくなるな
そのまえに恒例のデバック作業も必要だろうし
- 774 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 05:37:02.56 ID:drXUDOPa
- そもそも車両パックはニーズが別れて当然なんだから
抱き合わせで他の使えるものつけるよりスマートに地域ごとの車両だけ出してくれればいい
- 775 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 06:26:47.05 ID:9r0HeO4/
- 確かに東海パック入れたところで作成中のマップに車両走らせるわけでもないし、ましてや例の線路は…
ただ100系とか一回配置してみたいってだけ
700系はG車もちゃんと入ってるようだけど他の形式が気になる
- 776 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 07:41:04.60 ID:oexphUlH
- 単発が単発を叩いてる姿が滑稽すぎるwww
>>772おまえのことだよクズ
- 777 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 08:51:01.41 ID:ikq1ukZq
- すぐ単発発言(722)するとか相当な馬鹿なんだろう
自分が非難の的になればすぐに「単発単発」とかほざいて逃げに徹するタイプだな
- 778 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 09:21:03.23 ID:MCPW9INp
- 昨日ヨドバシから発送通知着てた
- 779 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 10:31:04.97 ID:yRyNxSW2
- ダウンロード販売ダウンロード中
あと10分
- 780 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 11:11:11.65 ID:T6y7SKwl
- アマゾンから発送され近くの宅急便ベース店通過とはなったものの、まだステータスが配達中にならねぇ…
ちな、小田原のアマゾンから松戸への配送
- 781 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 11:39:28.08 ID:oFbBdszm
- アマゾンで買って来ない来ない言ってる奴らも相変わらずだな
- 782 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 11:47:03.82 ID:c6sAHHOn
- とりあえず報告
高速線路は一般線路と接続可能なのでポイントの所やマップ外接続の所だけ
一般線路に切り替えれば大丈夫。
- 783 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 11:54:58.59 ID:c6sAHHOn
- sage忘れごめん
あと高速線路は勾配線路が作れないのと踏み切りが不可
一般線路に切り替えて対応する感じ
- 784 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:05:09.49 ID:8mPfr6lh
- 高速用線路には既存の線路にあるフレキシブルレールのような
役割をするパーツが無いみたいだな
そのせいで、駅を二つ建ててからその間を線路で繋ぐってのが不可能に近い
- 785 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:13:32.22 ID:8abbGCiF
- 当たり前だけど、このスレ230付近の体験会のものと同じ仕様だよな
- 786 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:22:10.83 ID:ikq1ukZq
- >>782-784
報告d
外部接続と踏切は諦めるとして、パッチで勾配にも対応できるようにはしてほしいなぁ
- 787 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:24:15.46 ID:c6sAHHOn
- する人いるのかわからないけどキヤ97はカスタム不可能
カスタムの項目に出てこない
- 788 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:33:52.91 ID:f52/+LZ0
- >>787
貨物にないかな
- 789 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:36:12.70 ID:P5qUYLVi
- >>787
沢山繋げてロングレール運ぶ200番台風にしたかったんだが出来ないのか(´・ω・`)
- 790 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:42:00.22 ID:c6sAHHOn
- >>788
あごめんなさい
カスタムの貨物の項目にあった
- 791 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 12:44:02.33 ID:im0G0SmR
- >>784
これめっちゃ困るわ
- 792 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 14:23:49.74 ID:im0G0SmR
- http://imgur.com/f7nXtRC.jpg
気動車って編成多すぎてどうしたらいいだろう…
あっという間にカスタム埋まっちゃう
- 793 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 14:42:29.90 ID:KUim7N+o
- 発売日なのにこのスレの伸び無さ
- 794 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 14:47:04.80 ID:9r0HeO4/
- 届いたけどCD挿入したらAVGに「ウイルス Win32/Herzが検出されました」ってキレられた
AVG切ったら問題なかったけど
気になったのはキハ85の貫通先頭車…カスタムだと1両目は非貫通しかダメだけど中間閉じ込めや最後尾はいける
あと100系の148形と149形がちゃんと作り分けられててびっくり
ただG車はやっぱり700系しかなかったな…N700も中間車3種入れるくらいなら1種はG車にして欲しかった
- 795 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 14:50:35.52 ID:72F6pTFq
- そうそう
なんか中途半端なんだよね
383も381と同じように貫通型の先頭車を先頭に持ってこられるようにして欲しかった
- 796 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 15:08:26.89 ID:3QpYNurB
- チェックしたら午前中にアマから届いてた。
今日は会社の飲み会だから帰ったらインソコするかね
- 797 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 15:10:20.49 ID:9r0HeO4/
- あと313の先頭車だけ窓が3000番台 / 2300番台仕様なのは違和感あるなw
そこは素直に分ければよかったのに…まぁE2系1000番台が未だに2連窓に修正されないくらいだから仕方ないけど
- 798 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 15:14:47.36 ID:T6y7SKwl
- >>792
ver3.0の時に名鉄車で編成バリエーションを披露してた方ですか?
ピラミッドに見覚えがある…
- 799 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 15:20:35.94 ID:qFCcbdia
- 発売日なのに勢いないなあ
売れてないんかあ
喜与恵ええええええ
- 800 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 15:20:58.98 ID:72F6pTFq
- >>798
ああ、そうです
これはあれとは別に新しく作ったやつですよ
上のほうが遠くなるのが難点だけど南向きに作れば影にならないので
- 801 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 15:23:39.14 ID:t1AXPxCA
- とりあえず、ヨドバシから届いてました。
きょうがその日だったことを忘れていて、封を開けて思い出しました。
とりあえずインストールして中身を見てみようと思います。
- 802 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:06:24.92 ID:dfIafWRm
- >>799
買うのは子供と無職だけじゃないんで
- 803 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:12:53.64 ID:KUim7N+o
- >>802
わざわざ自己紹介しなくても
- 804 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:24:00.76 ID:9r0HeO4/
- 高速線路だけどカーブで列車がすれ違うときに片方止まっちまうな
止まらず通過する方がカーブ抜けたら止まってた方が動き出すけど
- 805 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:32:21.60 ID:2NnrYcPo
- >>804
これは駄目すぎだろ…
- 806 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:33:12.12 ID:OGt3/0Kp
- >>804
パッチで直すんだろうけど、
ダイヤ組めないね
- 807 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:52:40.99 ID:LjHGLZVl
- ほーら案の定のADクォリティだ
- 808 :お知らせ:2015/12/11(金) 16:53:22.08 ID:Hgglzdz7
- @misogikagura レミリアコスでお嬢様のドキドキ大作戦やってた平日…
- 809 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 16:55:35.28 ID:xioPdI2v
- >>804
やはりバグが潜んでたか…
単線か分岐の判定が出て片方が危険回避してしまうのか
- 810 :お知らせ:2015/12/11(金) 16:57:41.17 ID:3avgEn8B
- @misogikagura レミリアコスでお嬢様のドキドキ大作戦やってた平日…
- 811 :お知らせ:2015/12/11(金) 17:01:46.64 ID:3avgEn8B
- @misogikagura レミリアコスでお嬢様のドキドキ大作戦やってた平日…
- 812 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 17:04:39.42 ID:LjHGLZVl
- 判定が別車両との距離なんだろうと思う
カーブで内輪差が生じ接触判定に引っかかり止まる
- 813 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 17:06:27.25 ID:GOkhEg1R
- http://i.imgur.com/6ti3nhO.jpg
マップ端の富士山は何か島みたいな感じに見えるな・・・
- 814 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 17:25:57.84 ID:GOkhEg1R
- http://i.imgur.com/UwKvbsY.jpg
高速線路は鉄橋はないみたい。
後、架線柱はこれで固定されちゃうのな。
- 815 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 18:21:49.25 ID:8lfN3117
- ヨドバシカメラ アキバ店では東海パックは売り切れてました。
これから仕事帰りに買いに行く方ご注意を。
- 816 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 18:41:25.05 ID:Ekat7K8F
- ヨドバシアキバ在庫ありになってるよ?
今のところヨドバシで在庫無しなのはアウトレット京急川崎だけだ
- 817 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:00:48.55 ID:kI2P/nrm
- 高速軌道まとめ
・直線・曲線各一種類づつのみの実装
・分岐・勾配・トンネル・地下・鉄橋なし、マップ端接続不可
・従来線路の単線・単線並列からの接続可
・高度は0m以上で可変
・架線柱は橋脚部分に自動建設、撤去および橋脚間への再建設可
・単線用架線柱は建設不可
・高速軌道→駅は吸着しないが駅→高速軌道は吸着する
・曲線区間での対向にバグあり ←New!!
こんな感じ?早急なパッチ対応が待たれるな
あと曲線区間の追越、直線区間の対向・追越は問題ないんだろうか
- 818 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:05:13.31 ID:9Q9lDlwx
- 曲線区間で対向止まるとか
相変わらずロクにデバッグしないで出してんのなw
- 819 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:14:11.06 ID:J9dgMhZE
- http://www.4gamer.net/games/322/G032212/20151113028/SS/012.jpg
これ撮る時とか気が付かなかったんですかね…?
- 820 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:16:50.61 ID:QU5p4aou
- >>0816
行きましたが、商品棚になく店員さんに聞いたら「完売した」との事でした。
「次回の入荷はいつかわからない」と言っていました。
- 821 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:29:16.15 ID:6nHKO+g3
- 「また」ゲームモード冷遇パッチか。裏技使わないと意味のない追加要素って…(富士山的に考えて
- 822 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:32:39.81 ID:/oRnn5fy
- 梅ヨドで先ほど購入。
在庫はそこそこある模様。
- 823 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:34:02.46 ID:QU5p4aou
- >>0816
行きましたが、商品棚になく店員さんに聞いたら「完売した」との事でした。
「次回の入荷はいつかわからない」と言っていました。
- 824 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:34:08.17 ID:QU5p4aou
- ヨドバシカメラ アキバ店では東海パックは売り切れてました。
これから仕事帰りに買いに行く方ご注意を。
- 825 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:42:05.85 ID:oOV9or7v
- 高速線路のバグの件だけどちょっと検証してみた
まず新幹線、というか分類の超特急
がカーブですれ違うと止まる
で、止まるのはカーブの外側の車両
並走でも外側が1両分以上遅く、カーブの内側に車両がいると止まる
超特急以外の車両同士のすれ違いは止まらない
内側が超特急以外の車両、外側が超特急だと止まる
その逆は止まらない
- 826 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:46:40.71 ID:t1AXPxCA
- 静岡地区の東海道線のイメージで東海車両3両と
東日本車両10両のすれ違い(沼津〜熱海間のイメージ)をやってみたが…
なんとなくむなしかったw
- 827 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:48:55.76 ID:oOV9or7v
- 上の追記
SLとか寝台特急、あと一部の特急も止まるのが分かった
- 828 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:54:11.14 ID:6nHKO+g3
- 富士山がどれだけ遠くにあるのかと思ったら、描画クリップ設定で変化するのね。
逆に言うと常に描画クリップ位置の位置に表示されるもんで
近づいたら地平線からせり上がるように表示されたりはしない(大きさも固定)
描画クリップ設定を最小にして視点を移動すると、
富士山のすそ野から町で出てきたり消えたりするように錯覚するw
- 829 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 19:57:23.17 ID:6CrKxYGS
- 参考なるな
仕事帰りに直接ヤマトへ取り行って帰宅
インスコしてみる
- 830 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:01:33.60 ID:/7YHJZ3C
- インスコ早くてびっくりしたわ
- 831 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:02:37.86 ID:DFcDkWFF
- 富士山の画じゃなくて「富士山」って文字でもいいのよ
- 832 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:03:40.04 ID:c6sAHHOn
- >>825
新規追加のキハ25はすれ違いで止まるから
超特急以外の車両は止まらないという事はないと思う
- 833 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:09:50.51 ID:4uv68TPh
- >>792
カスタムはファイルだからコピーしてとっておけば差し替えでいくらでも作れるよ!
- 834 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:19:23.48 ID:itiAIbd0
- 高速線路は結構制限がきつい
敷設には全面引き直しぐらいの覚悟が必要だな・・・
カーブだけ緩くしようとしたらこのザマだよ
ttp://imgur.com/RW5SkBG
ttp://imgur.com/XVIlaQV
- 835 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:32:20.13 ID:o3FowKok
- 373系が悲惨なことになってる
中間車のモデリングがボコッと凹んでる上、テクスチャーの盛大なズレがある模様
- 836 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:33:03.89 ID:Upn8FEG2
- >>834
なるほどすでに敷いてある線路に対してはずれるとか問題が湧いてくるのか・・・
カーブが1種類しかない時点でこうなると思ったわ
- 837 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:38:17.19 ID:Upn8FEG2
- このぶんだと東海道新幹線や東海地区車両を使いたい人しか恩恵ないだろうな
A10で複線線路の間の仕切りがない、カーブを半径を何種類もあることを祈ろう
- 838 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:43:07.02 ID:oexphUlH
- 普通にパッチが出るでしょ
- 839 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:46:48.90 ID:8abbGCiF
- 数が絞られてたのか売り切れ多いみたいだな
- 840 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:47:39.06 ID:6CrKxYGS
- 夕暮れ日が沈む横の富士山に見惚れてたw
パッチ来る迄何もしないでおくかなw
- 841 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 20:50:17.11 ID:/weGlDPi
- akibaヨドバシはVer4のときもネット上で在庫あり◎で、
店舗在庫なしだったな。
- 842 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:02:42.55 ID:gkVmfO+1
- 修正パッチ出るまで待ったほうがよさそうだ。
- 843 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:27:33.33 ID:T6y7SKwl
- 季節による富士山の違いを適当に…
1月 http://i.imgur.com/sLxFVlv.jpg
8月 http://i.imgur.com/PUov3Js.jpg
10月 http://i.imgur.com/CqLUoZU.jpg
10月別角度 http://i.imgur.com/c1M2UHC.jpg
- 844 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:27:44.77 ID:d9sPCUIY
- 今日発売日なのか…忘れてた。これまでのワクワク感がまるでなかったからかな…
- 845 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:44:47.75 ID:971BiNft
- 曲線の橋脚と架線柱の間隔をもう半分にして欲しいな
ttp://i.imgur.com/rYVuu20.jpg
車両はA9クオリティ。台車使い回し、静電アンテナくらいはあるけど高圧引通しくらいはあってもいい気がする…
- 846 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:51:40.23 ID:J9dgMhZE
- >>843
薩た峠か いいね
ぼんやり富士山とか何その機能wwとか思ったがそれっぽくなるもんだな
- 847 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:53:47.20 ID:6CrKxYGS
- >>843
その風景写真か何かで見た記憶…
8月の富士は雪が無いね!
- 848 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:57:45.37 ID:T6y7SKwl
- >>846
あざっす!
とりあえずSS目的でMAP作ったときって時間停止したまま適当に車両置いただろうから、
ADの中の人も高速軌道のすれ違いのバグに気付かなかったんだろうな…
なんせ俺もそうだった!
- 849 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 21:58:57.19 ID:z55J5xYY
- プログラミング→リリース→テスト→パッチリリース
- 850 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 22:04:17.44 ID:iIIri1vm
- >>848
実際に走らせてデバッグすることをしなかったのか
- 851 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 22:12:22.02 ID:Pmv0PfNp
- おいらはヨドバシのアプリでアキバの在庫希少を見たから他の店で購入した。
これからインストールします。
あの辺り満月の夜に東名高速を通ったことあるけど、右手から月−海−富士山の素晴らしい景色だった。
月明かりで富士山も海もはっきり見えるし、運転してなければ画像を残したかった。
- 852 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 22:24:23.97 ID:6nHKO+g3
- 既存の路線のL字の区間を高速線路で置き換えようとするとうまく繋がらない。
┏━
┌─── ┃ ─ ─
│ ⇒ ┃ or ┏━
│ ┃ .┃
│ ..│ .│
- 853 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 22:28:47.53 ID:6nHKO+g3
- すまん途中送信
┏━━
┌─── .┃ ─ ─
│ ⇒ ┃ or ┏━━
│ ┃ .┃
│ │ .│
こんな感じ。直線部分で微調整できないので、既存路線につながらない。
かなり大規模に線路敷き直さないとだめかも…
- 854 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 22:35:22.44 ID:9r0HeO4/
- ヨドバシで売切って事前に予約しとけよ
配送でも店舗受取でも選べるだろ
- 855 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 23:07:05.55 ID:5PlL0KD5
- >>853
東京再現マップの人大丈夫かな
- 856 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 23:11:24.96 ID:T6y7SKwl
- >>849
リリースの後にテスト! いつもの事ですね
>>851
夜景はこんなで
http://i.imgur.com/wfMZ3ht.jpg
画面の外はドッグボーン状のエンドレスにになってます…
今日はもうこれ以上は何もしないで、列車が行き交う様子と富士山に見とれる事にする
http://i.imgur.com/loiqz7v.jpg
失礼しました!
- 857 :名無しさんの野望:2015/12/11(金) 23:52:18.16 ID:6nHKO+g3
- 売り切れました!と報告するまでが様式美。
高速線路は微調整が効かないので
「在来線→新幹線」ではなく「新幹線→在来線」の順番の方がいいかもね…
あるいは都市間は高速線路で、都市部は通常の線路で微調整するか。
- 858 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 00:06:38.90 ID:i6aQRYDf
- 富士山のテクスチャー、速攻で変えた人物がいるな。
- 859 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 00:15:52.06 ID:xuIrtFj4
- >>843
211が105系みたいでキモイ
- 860 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 01:47:58.37 ID:9Z/O9Oop
- テストは我々ユーザーの仕事www
報告はちゃんとこのスレに報告しないと直らないw
- 861 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 02:14:52.34 ID:/kUCbnjy
- 無理に機能の一部を応用して実装するくらいなら
複線の表現は普通の線路を吸着したときに吸着してる側に
グラ上書きするだけで良かったんじゃないのかと思うがw
- 862 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 02:37:14.39 ID:HZB0GjJ2
- せっかく秋葉原でプレイしてきたのに気づかなかったのが悔しい
- 863 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 03:22:42.91 ID:4jAeg546
- >>815
18:40ゴロに買えた自分は異次元の人間?
- 864 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 03:39:51.10 ID:htFrDxh+
- >>858
香港から宣伝お疲れ様です
- 865 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 06:08:15.65 ID:Yhhld0dp
- プラレール大好きならA9なんかやらずに一生遊んでろっての
- 866 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 08:27:18.71 ID:ZZRUUdl1
- ヨドバシ大量にあるじゃん
ステマか?
- 867 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:20:10.03 ID:N0/kowrb
- デバック係はいつも俺ら
つまり、経費削減ってやつだな
開発も大変だけど、デバックも結構大変だから
むしろデバックのほうが時間がかかる
ADは、それをユーザーに任せることで
経費削減と時間短縮を図っているのだ
- 868 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:27:31.74 ID:bgd34vAR
- PCゲームなんてそんなもんウイポもユーザーがテスターだし
- 869 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:28:33.48 ID:d1apxaJh
- 突然ですけどA列車のAってなんですのん?
- 870 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:33:27.70 ID:tTuzIFCO
- Anus
- 871 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:36:37.66 ID:fQ4VWksD
- >>869
まあニューヨークの浅草線みたいなもの
- 872 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:38:46.66 ID:fUEv2Fo8
- デバッグお疲れ様です
- 873 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 10:42:09.41 ID:9OJ6lsVd
- にしたって、新幹線用の線路で新幹線が止まりますなんて、デバッグ云々以前に気付きそうなもんだが。
- 874 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 11:04:49.63 ID:i6aQRYDf
- >>869
ジャズの場合はアメリカの地下鉄A線だったと思うけど、ゲームの方はわからん
- 875 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 11:18:52.22 ID:EeZ7AzKD
- アートディングのAじゃね?
- 876 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 12:42:55.62 ID:ZZRUUdl1
- 大統領の話知らない奴らばかりか
かくいうおっさんの俺もA3からだが
- 877 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 13:45:01.83 ID:t4f/AQCo
- A4以降まで遊んでいて、久しぶりに買ってしまいました。
アホな質問ですが、マプコンで開通した新幹線の線路には購入した新幹線は載せられないのですか?
- 878 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 13:55:00.16 ID:gxSLVSut
- >>877
プロジェクトは別枠なんでのせられない
- 879 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 14:18:53.84 ID:YCXU8Lon
- >>876
初代が大統領の話なのは知ってる(プレイはしていない)が、そこから来てるのか?
- 880 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 14:59:14.07 ID:DizS43KB
- AD様、次のパッチで高速路線のバグ改善とにあわせて時間軸6倍か10倍の選択の実装をお願いします
- 881 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 15:01:39.12 ID:iylAWVU4
- シリアルは認証したのに
ライセンス認証失敗て出て起動しない
- 882 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 15:17:32.87 ID:TfPeq0PY
- ウイルスソフトかよ
canonのも載せとけよ
- 883 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 15:18:13.99 ID:N0/kowrb
- ってか、高架線路の直線がなんで単位が大きいんだよ?
- 884 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 15:35:21.85 ID:M1Yxyw9U
- > 18:40ゴロに買えた
> ヨドバシ大量にあるじゃん
再入荷や他の店舗から回したのかもね。
- 885 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 15:59:48.38 ID:NR4KOFmg
- いつも通りならパッチは来週の金曜日だから
それまで寝かせるか
- 886 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 16:14:38.43 ID:rjbcvyLX
- 1911うまくいかない
セキュリティソフト止めても除外してもダメで
認証が回数過ぎた
なんじゃこら頭にくる
何も出来ないDVD返金要求します
- 887 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 16:51:19.70 ID:F4BJg5y+
- a9codecで加速度だけ弄ったんだけど、この場合でも元に戻してから東海パック入れないとまずい?
- 888 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 16:52:22.66 ID:KR8MvD34
- >>886
気持ちはわかるが落ち着け
ゲームに限らず、PCソフトやアプリの宿命
個々の環境相違に対応出来ない。
家庭用ゲーム機みたいに、(「メーカーのルールを破って」改造されていない限り)全台が規格化されている訳ではないからな…
- 889 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 17:00:18.26 ID:YCXU8Lon
- >>887
念のために元に戻した方がいいと思う
- 890 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 17:00:30.36 ID:Yhhld0dp
- ネタにマジレス
- 891 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 17:03:43.97 ID:EGlD4ZhF
- thx
認証回数増やしてもらわないといけないので
落ち着いて月曜電話します
しかし、繋がるのだろうか
13時からってまた怠惰な対応
これまで何も問題なかったから関わりなかったがこんな怠慢な会社だったんだな
- 892 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 17:24:11.73 ID:pB8iN4Y4
- ホワイト企業の鑑だな
他の仕事もしてるだろうけど平日のみで13-17時だけのサポート係とか羨ましいわ
- 893 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 17:31:00.47 ID:4KgIe+6t
- 仕事してる側なら嬉しい勤務体系だな
ま、ゲームだし人の命に係わる仕事でもなく重大な責任を問われる仕事でもなくユーザーがついてるうちは趣味の延長おきらく業務だからな
競合がないとこうも怠慢な対応になるのかね人間は
- 894 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 18:42:17.42 ID:82FRkuWR
- おい、アートディンク。今すぐ宮内庁にA9v4を献上するんだ! 間違いなく興味を示されるぞ
ttp://withnews.jp/article/f0151212001qq000000000000000W02j0401qq000012840A
- 895 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 19:05:17.18 ID:qkMvnV6w
- 313系は211系や213系、311系とは併結できないのかな?併結できないなら
買うのどうしようか迷っている。個人的には東海車両好きなんだが。
地元でよく見かけるから。
- 896 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 19:08:55.18 ID:M1Yxyw9U
- 秒単位で設定できないのですがそれは
- 897 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 19:10:35.33 ID:3ESwZxcl
- >>895
カスタム使えば普通に出来る
- 898 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 19:25:03.24 ID:lsngMsmX
- どなたか緩やかなカーブの動画か静止画ください
優雅ですか?
- 899 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 19:43:01.14 ID:bcMgNyZU
- 東海パック、
シリアル、認証、インストールは問題なく行えました。
いざソフトを立ち上げるとタイトル画面の表示中に「A列車で行こう9」は
プログラムを停止した旨のメッセージが表示されソフトを起動することが出来ません。
同じ症状の人いますか?だれか助けてください。a9codecなどは使っていません。
- 900 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 19:43:55.52 ID:bcMgNyZU
- >>899
書き忘れ、パッチも最新です。
- 901 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 20:19:54.66 ID:gQbF4/UV
- そのパッチのせいとかじゃね?
- 902 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 20:32:01.18 ID:7oA62FGG
- 便乗で
認証エラーでいんすこできません
助けて下さい
- 903 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 20:33:08.32 ID:uWqpPmUl
- エラーでるザコはウィルスソフト自己責任で停止してからやってみたら
- 904 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 20:41:21.97 ID:F4BJg5y+
- >>889
ありがとう
- 905 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 20:43:41.14 ID:ICktQNLq
- >>903
そんなこたーとっくにしとるよ
- 906 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 21:02:23.96 ID:NqKNr78v
- おい東海パック入れたら起動しなくなったぞ
お金返して
- 907 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 21:08:51.32 ID:oMDFPuKb
- ほんと金返して欲しい
デバッグ怠けすぎだろ
金取ってるくせに色んな環境試せよカス
フリーソフトでももうちょっとちゃんとしてるぞ
これでJR東海にまで嫌悪感感じる
本当にソフト製作会社なのか?
スタジオADて名前だし実は写真屋じゃないのか?
- 908 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 21:21:40.59 ID:Yhhld0dp
- お前今日何回ID変えて自演してんだよ
いい加減にしろ
嫌なら買うな
- 909 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 21:25:55.25 ID:bgd34vAR
- さーてA9本体からインストール作業始めるとしますかねぇ…
どこ仕舞ったっけなぁ
- 910 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 21:36:35.08 ID:M1Yxyw9U
- このスレ見てれば腐るほど有償テスターがいる事くらい判るだろうに、
なぜ人柱報告が出尽くすまで待てなかったw
うん。俺の場合はね。
描画クリップ短めだと富士山デカ過ぎなのと、
既存の新幹線路線が直線ばかりなんであまり変わり映えしなさそうなんで
インストール出来ることを確認して終了…
- 911 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 21:48:07.82 ID:NJrwuRnS
- >>908
AD社員乙
買ってしまったんだよ
ヨメ
- 912 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 22:06:55.93 ID:uWqpPmUl
- 買ってしまったとか頭悪いなw
おま環なのにピーピーIDころころ変えてアホじゃね
- 913 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 22:34:17.33 ID:LGd6T3T1
- 高速線路、三灯式信号は置けるけど四灯式信号と五灯式信号は置けない。
場内信号は相変わらず置けないけど。
高速線路は新幹線だけしか使わないわけではないのに・・・
それも三灯式信号が置けるのに五灯式信号が置けないって、
高規格線路なのか低規格線路なのかわからない。
- 914 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:05:01.32 ID:Sx5GQ/DZ
- ゲームに限らずPCソフトはアップデートが付き物だから別に気にしていないが、
東海パック入れた後のバージョン(Bild 2490)がアップデートバッチと同じなので不信感
次回のアップデートバッチ配布まで放置することした
Bild 2490にしたあと東海パック入れてたらどうなっただろう。これで落ちる可能性もあるし
- 915 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:19:40.57 ID:1Ga6Mw4d
- 朗報です。
A列車で行こう10は明日発表がありません!!
SOURCEはOTAFK
- 916 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:21:28.92 ID:bcMgNyZU
- えっ?2490にしてから東海パックいれたらダメだって事?マジすか?
- 917 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:24:22.52 ID:CYiBpU5E
- 今回はバージョンアップではなく建物キットみたいな拡張パック扱いだから
家電通販店の在庫も少なかったんだろうな
12日夜現在梅ヨドとビック難波在庫なし
3軒目でようやっと入手した。そこも在庫少なくてあと1つっぽいが
- 918 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:26:03.47 ID:1zk8dC7E
- パッチ入れた後でDATAフォルダの中身を全て削除→V4のDVDにあるDATAフォルダの中身を全てコピー
これで動かない?
2490のパッチ入れて動かないと一番最初に言い出した人物だけど、上の方法で起動することができた
単なる憶測だけど、パッチファイル作成時に何らかの欠損があった可能性が高い
- 919 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:30:19.44 ID:qMUFvktT
- ちょっと前のカキコで出てたけど
ビルド2490を入れると落ちた報告の人がCPUがAMD製っぽいんだよな
Intel製の人は落ちない報告が多い
もしCPUがIntel製のマシンでビルド2490を入れて落ちて
CPUがAMD製のマシンの人がビルド2490を入れてもなんともなかった人の報告が聞きたいわ
- 920 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:34:24.86 ID:nGsDXbBq
- 2490あててから東海パツク入れたけど特に問題は出てないよ
高速線路のカーブすれ違いはダイヤ組めないから早く直してほしいな
- 921 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:36:43.28 ID:M1Yxyw9U
- マニュアル読めばパッチも当ててくれるって書いてあるし、
パッチ→パックを手動でやった人って少ないんじゃないかな。
(AMDだけど。パッチは自動派
- 922 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:39:15.49 ID:3ESwZxcl
- Build2490入れて通常通り、CPUはIntel Core-i7 2620M
東海パックはまだ入れてない(引き取れてない)
- 923 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:43:49.24 ID:57JTPzrL
- >>913五灯式も置けるよ
当たり判定狭いけど
- 924 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:46:58.28 ID:QiRXlqUq
- Phenom II 965BE+HD6850
で2490当てずに
東海入れたが落ちることはないな
- 925 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:55:58.97 ID:1Ga6Mw4d
- ねえ
無視は悲しいよ
- 926 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:15:34.11 ID:JuJ/Iz5/
- Phenom II 1090T+HD6870
2490当てたあと東海入れたけど問題なし
http://i.imgur.com/JZ35IVb.jpg
パッチ出るまでは何にもできんのでとりあえず編成組んでる
- 927 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:19:07.01 ID:18n9hrav
- >>918
それだとせっかくの東海パックのDATAがV4の元DATAに書き換えられちゃう。
- 928 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:24:35.22 ID:Epgv5aQQ
- >>899
同じ状況になったので、一度A9をアンインストールしてから再度v2→v3→v4→最新パッチ→東海パックとインストールし直したら無事起動しました。
- 929 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:28:47.67 ID:5yUEs+ea
- >>926
V編成多すぎw
- 930 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:36:17.60 ID:eVhyVfv4
- 遠くに浮かぶ富士山はグッとくるものがあるけど、ビルが半透明に見える瞬間が…
ttp://i.imgur.com/Uddx6pb.jpg
(ちなみにこの後富士山書き割りの向こうからビル群が透過してきます)
描画クリップ最大でカクカクしないグラボ買わないと厳しいなw
- 931 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 03:20:43.53 ID:/OFCCDfP
- >>930
これはひどい
なんか悲しくなる
- 932 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 05:18:58.27 ID:a/xjm/sn
- 今日ドクターイエローさっそく走らせていたら、A9購入予定の友達になんで乗客なしの新幹線とかいみあるのかといわれたわ
ゲーム性を重視するとそうなんだろうが、うまく説明できなかったわ
- 933 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 05:34:08.23 ID:BcTFNuwE
- そういう時に便利な言葉があるぜ、「ロマン」だ
- 934 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 05:36:50.83 ID:eVhyVfv4
- ゲーム性を重視したら旅客列車の乗客すら意味ないよw
(豪華客船の乗客に比べたら)
- 935 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 07:50:25.97 ID:PLq7JU2g
- 経営シミュ的要素はあるとはいえども、ほとんど箱庭ゲーだしなあ
- 936 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 08:22:50.53 ID:LAdlSEJe
- ドクターイエローを週一ダイヤに設定して
マップ内で走行してる姿を発見した時
幸せと共にロマンを感じるだろうなぁ〜
操車場内で意味もなくキヤ97を動かしたり
他の駅に回送してみたりとかたまらんな
- 937 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 08:30:22.82 ID:18n9hrav
- >>918
データーを入れ替えて動きましたが当然ながら東海パックになってません。
東海パックをインストールする前の状態に戻っただけでした。
しかしヘルプを見ると東海パックの説明が載ってますw
やはり>>928さんのように再インストールしかないのかなぁ。
認証回数を減らすのが何か嫌だなぁ。
- 938 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 09:04:39.35 ID:Xt7EN+t6
- dataフォルダの中身を入れ換えるだけで動くってことは、パッチでexeが更新されてないんじゃない?
- 939 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 09:29:15.88 ID:zmLRvLWx
- 阪神の車両を導入するたびに脳内BGMが六甲おろしになる現象
- 940 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 09:42:57.51 ID:LjlU/phs
- ドクターイエロー的な検索車を走らせないと段々線路が劣化して最高速度が落ちるとかあれば意味あるかもしれないが
箱庭プレイヤーからしたら面倒なだけだしなあ
ゲームモードと箱庭モードの完全分離は今後もシリーズ続けるなら必須だなこりゃ
- 941 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 10:34:13.21 ID:/OFCCDfP
- ドクターイエローに意味を感じないなら
ぶっちゃけ購入しないほうがいいと思うよ
- 942 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 10:37:07.43 ID:dTlX//rD
- >>926
一瞬CPUの画像かと思った
- 943 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 10:41:02.03 ID:oxnTuMzR
- >>937
同じマシン環境(HDDやパーツを変えない)で再インスコなら認証回数減らないんじゃなかったか?
俺の勘違いかな
- 944 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 10:50:49.82 ID:7pIh8KbU
- >>943
そうだよ。インスコしても認証画面すっ飛ばされる
- 945 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 11:24:04.36 ID:5YT1+vS6
- 電気街で買った組だがPCゲームの棚の小ささに泣けてきた
OSソフトとか画像動画編集とかセキュリティとか一列の棚まるごと使って並べてるのに
PCゲームは1つの棚だけしかなく本棚のように背表紙でタイトルを見せてるだけ
本当にPCゲームの市場規模が小さくなったんだなと
A10でA3Dをまんま移植して世界を広くしてみましたとかのんきな事やってるとシリーズ自体が終わったりして
- 946 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 11:53:36.66 ID:5q4rDD7c
- PCゲーはDL販売や通販購入組みがかなり増えたってことでしょ
18禁すら店頭じゃかなり縮小傾向。アマが本格的になる前の90年代と比べるとね
- 947 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 11:53:48.11 ID:t1mAZ2Uf
- マジレスするとDLじゃなくてパッケで売る商法が時代遅れ
- 948 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 11:57:06.41 ID:5q4rDD7c
- ソシャゲが出てゲーム業界衰退もあるけどな
時代遅れというならそれまでだが
- 949 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 11:57:47.27 ID:4djlaWup
- Uchio近所の量販店は置いてすらなかった
- 950 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 12:23:46.61 ID:viBohGd4
- 飲食店系の建物が全て大きな駐車場付のばかりだけど
駅前にも並べたいので駐車場付の飲食店がたくさん欲しいなぁ
- 951 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 12:30:31.92 ID:18n9hrav
- >>943
>>944
そうなんですか。それは知らなんだ。
じゃさっそく再インストールしまっす。
ありがとうでした。
- 952 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 12:35:03.57 ID:zmLRvLWx
- PCゲームってもう通販やDLで買うものじゃね?A9だけはヨドバシで買ったけど
CIV4もHoI3もEU3もシムシティ4もA7も通販で買ったよ
- 953 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 12:36:22.75 ID:5q4rDD7c
- 通販便利だしね
90年代はショップにいって色々物色しながら買うのも楽しかったが
そういう時代ではないんだよね〜秋葉のショップ数が物語ってる
- 954 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 12:59:39.90 ID:rIRWHxOh
- 「何買うの?何買うの?」
「あのすみません○○が欲しいんですが」
「予算は?」
「○万円くらいなら」
「うーん、じゃついてきて」
秋葉原は怪しさ満点な場所だった
- 955 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 13:37:06.24 ID:1B9oPHx5
- 聞いてないから
- 956 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 13:52:24.37 ID:zizrh/pd
- >>843,856
由比の薩埵峠付近(静岡・清水区、東海道線興津〜由比間)を再現したのは
地元民ならすぐ分かるんだけど、よくあそこを再現しようと思ったなと
そこに感心してしまった。
- 957 :843:2015/12/13(日) 15:41:59.40 ID:4djlaWup
- >>956
18きっぷで東海道を上ってた時にたまたま興津止まりに乗りあわせて、
気分転換に1駅くらいならと歩いて行ったらお気に入りの場所となりました…
んで、富士山表示機能が付いたら早速再現しようと思った次第w
- 958 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 17:18:15.89 ID:kkG75g++
- 広いマップに日本の列車、線路、建物、道路が置けるソフトがあったら
ついある街を再現したくなるのが日本人の性w
人と車がなかったのがA9だけど
- 959 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 17:43:49.29 ID:zizrh/pd
- >>958
>人と車がなかったのがA9
そうね、確かに人と車がないのは寂しいね。
あと、薩埵峠付近の再現を見ていて思ったけど
街路灯の設置非設置も選べるようにした方がいいかな…
- 960 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 17:45:05.22 ID:zizrh/pd
- >>957
>たまたま興津止まり
するがシャトルは一時期を除いて東端が興津駅なので
興津止まりはそこそこ多いよ。
もっとも、今は「するがシャトル」という愛称自体死語に近いがw
- 961 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 18:01:46.87 ID:LAdlSEJe
- 俺も三年前の正月に友人と18きっぷで
東京〜亀山〜奈良→再び亀山経由して新宮へ旅行の思い出がある
その時に東海の車両等お世話になり
今回の東海パックは興味が大きかった
JR東より東海車両の座り心地の良さばかり覚えてる
- 962 :LRT大好き:2015/12/13(日) 18:13:34.33 ID:cLt8uhv9
- 東海パックが出たから誰か東海道線の沼津〜焼津辺りまでを再現したい人いる?
- 963 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 18:37:28.16 ID:5yUEs+ea
- 自分でやれ
- 964 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 19:41:44.09 ID:rUdFFfwh
- 文句しか言わねえカスがいるな
- 965 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 19:42:52.78 ID:mGwnKE+w
- ID変えて反論ですか
- 966 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 19:49:19.95 ID:IbQOkMjF
- A列車で行こう10の発表は明日ですか?
- 967 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 20:02:45.50 ID:v+pqgXlS
- A列車で行こう10の発表は明日ですか?
- 968 :899:2015/12/13(日) 20:05:23.70 ID:18n9hrav
- 899です。
起動しない東海パックインストール済みのV4をアンインストール後に
V3→V4→東海パック(2490パッチ含)を再インストールして無事起動出来ました。
3ソフト共にシリアルは訊かれませんでしたので認証はパスされていると思います。
ありがとうございました。
- 969 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 20:11:32.24 ID:80Fy2hPI
- >>962
掛川〜浜松なら作った
- 970 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 20:21:23.31 ID:R+OWIRnv
- 20年近く前にA4をやりこんで以来ご無沙汰です。
今のシリーズやろうとすると違いにショック死しそうかも
- 971 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 20:24:49.34 ID:lR0cNWQj
- >>970
グラフィック以外変わらなさすぎて別の意味でショック受けそう
- 972 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 20:45:44.78 ID:fjK8E4L9
- >>970
A4と同じ感覚でプレイすると税金で倒産する
それとCG以外はA4と基本変わっていない
- 973 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 21:48:10.87 ID:L4ub9bKk
- 東海バージョン出すなら、ついでに16両対応してほしかった
- 974 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 22:04:12.15 ID:sR7HJ6qW
- >>960
SSロゴ入りの119系はよく乗ったなぁ…
- 975 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 22:29:37.69 ID:CMeNTG3Q
- 東海パックは買う前は要らねーなって思ったけど、373の静岡行き鈍行を再現した列車走らせて満足してる。
南ア登山の時によくお世話になった思い出の列車だ。
- 976 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 22:35:51.77 ID:Q7dmu9u9
- >>973
うかつにそんな要求が通ったら16両編成にできても駅は10両までのままになる恐れ
- 977 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 22:50:29.70 ID:egeAnt2E
- >>976
AD「その手があったか!」
- 978 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 23:43:24.97 ID:WFGQa/SE
- 細い路地大好きなのに再現出来ないのが辛い
車走れなくて良いから一車線道路作ってくださいお願いします…
大通りもそうだけど、もう少し道路のバリエーションが増えると町並みに個性が出るんだけどね
折角アイテムで看板が増えたのに勿体ない
- 979 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 23:44:08.93 ID:viBohGd4
- 運転モード惜しいなぁ
なんであんな変な加速と減速するんだろう
電車でGO!で良いから1度プレイして電車の加減速の感覚掴んでくれんかなぁw
自動運転の通常車のF1並の急加速と急ブレーキもだけどww
- 980 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 23:53:14.99 ID:zizrh/pd
- >>974
そう、それとあとはあさぎりの371系が入っていなかったのが寂しい。
言ってしまえば115系(身延色)や123系(ワンマン車)も欲しかった。
- 981 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 23:59:11.43 ID:5yUEs+ea
- >>979
そもそもA9の列車は加減速が急すぎる
1ノッチでもっともらしく加速してもダイヤには乗れない
- 982 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 00:11:30.05 ID:u/EgGqbz
- C6248の実装と途切れた上り坂からマップ外に走ってく仕様はまだかね?
- 983 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 01:44:38.65 ID:zjoWADxE
- 123系とか懐かしすぎる(笑)
身延線民だけど115系が走ってた当時のこと覚えてないなぁ。
- 984 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 02:12:04.44 ID:4l8IBBsE
- 東海 以前のマップのセーブファイル、創作ゲームセーブファイル、開くとことごとく落ちる
いやになっってきた
- 985 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 03:44:21.25 ID:s9ab/viv
- 東海パックで異常の出てる人は
PC環境と異常の詳細をA列車jpの投書箱から送っておいた方がいいよ
環境依存のバグは見つけづらいから積極的に報告しないと
放置される可能性が高い
- 986 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 03:57:54.39 ID:4l8IBBsE
- 何とか落ちる自己解決。 高速線路を地表に作る場合、カーブの始まりから終わりまで真っ平らで無いと作れない。
- 987 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 07:42:45.17 ID:K5FPRsYa
- ここはA9デバッガースレかな?
- 988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:35:02.40 ID:rtMZBSWu
- なんというか、これがADクオリティという奴か…
自分はV3から入って素のV4までで止めてるから深刻なバグは知らんのだが、たまたま運が良かっただけか?
V1,V2時代はどうだったん?
- 989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:41:20.39 ID:nWcOsemc
- 一応バグなんだろうけどv4で運転モードで走行中に本来停車するべき駅の構内で運転モード解除したら
駅に停車せずスルーしちゃう
- 990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:45:15.77 ID:m650CBA/
- みんな要求高いなぁ。久しぶりにA列車買った自分は感動してる。
アートディンクにはPC98のころから世話になってて、ATLASや天下御免やC言語で制御するロボットとか、ここの会社のゲームは本当に楽しませてもらった。
A9も鉄道模型シミュだと思うと動きなど気になるだろうけど、経営シミュにおまけがついたと思えばそれなりにいいんでないかい?
デバッグをユーザーにさせるのは問題だけどね。一太郎Ver.4を思い出すな。
- 991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:49:55.51 ID:bkAGGILw
- 新スレ建ててくる
- 992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:19:11.79 ID:bp+O9Z59
- >>988
A7のバグもすごかったはず
あと、バグで思い出したけど、ポイントの個別設定で全削除すると他の場所で設定したポイントの個別設定も綺麗に消してくれる
このバグ知らずに全削除使ったらダイヤが完全崩壊した
- 993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:00:37.81 ID:5j7uZwCB
- >>990
その経営要素すらお粗末な出来なわけだが
- 994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:19:57.06 ID:X6W/EMsW
- 私の場合、A9は東海パックに至るまですべて購入しているけど
深刻なバグとか見たことがない。
それもそのはずで、道路が2車線しか敷けないとか、萎える要素があるため
とりあえずは「ADへの次作開発のためのお布施」と考えて購入しつつ
セーブせずにいろいろ線路を敷いたり建物を配置したりして
遊んでるだけ(まさに「お座敷プラレール」状態)だから。
- 995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:33:37.92 ID:4l8IBBsE
- 高速船路の線路の内側の黒い線は、地震用のガードレールのつもりなのか。。。
- 996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:41:01.43 ID:/jKPOdfc
- A列車で行こう10
- 997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:41:32.07 ID:/jKPOdfc
- 発表は
- 998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:41:57.28 ID:/jKPOdfc
- 明日ですか?
- 999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:23.74 ID:/jKPOdfc
- SOURCEは
- 1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:43:03.66 ID:/jKPOdfc
- OTAFKU
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)