∞∞∞∞ 歯科 ∞∞∞∞ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 12:07:16.15 ID:5PrzSz7E
-
「もっとも虫歯になりにくい食品」と言えば個人的には、
まず「こんにゃく」なんだが、
たとえば、これを「登山者」利用の為に加工し、
「噛まずに、そのまま飲み込める」
「最低限の咀嚼でたくさん食べられる」
といった指向の機能性食品をイメージ。
さらに「こんにゃく」の中に、
豆乳とか野菜・芋類・果物類の練り物とか混ぜ込んで栄養補填する「完全食」としての機能拡張。
介護用や病院食・薬品飲み込み用食品・間食用、宇宙食用食品としても展開。
出来れば、
この「加工こんにゃく」だけで一食分=腹一杯になるようなメニューとしても成立しておきたい。
- 2 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 12:14:19.87 ID:5PrzSz7E
- >もっとも虫歯になりにくい食品
理由は、
たとえばジュースやコーヒーを飲んだ場合と比較しても、
>咀嚼後、もっとも口の中・歯の間に残存しづらい
という経験則の事で、
この点、ゼリーや寒天等と比較しても、より優れているものと。
だから、蒟蒻中に砂糖を混ぜ込んであれば、一見、口の中に残存していなくとも、
やはり食後の最低限「うがい」は勧められることになると。
- 3 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 12:14:47.58 ID:5PrzSz7E
- 転倒や衝突でのどに…幼児の歯ブラシ事故注意
読売新聞 7月26日(火)11時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160726-00050032-yom-soci
- 4 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 12:58:58.38 ID:5PrzSz7E
- >>1-2
>こんにゃくを「登山者」利用の為に加工〜
要するに、
お弁当用・携帯用、さらには勤務中の食事用とか、
コーヒー・茶等「覚醒」効果のあるものをドライブ中に摂る為とか、
主に「薬品」摂取専用といった指向も可能と。
ただし、徹底した加工されている場合も、
一定量以上の水分を同時摂取しないと、飲み込みが難しい人も居るか。
それに製品用の包みや箱には、どうあれ「うがいは必須」といった注意書きが必要か。
そういう意味では、
「虫歯になりやすさ」レベルというか判定値を併記しておいた方が、「機能性食品」のイメージを徹底できる。
- 5 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 13:06:23.06 ID:5PrzSz7E
- >>4
「噛まずに飲み込む」事を前提にした加工と言っても、
「細かく切っておく」以外、具体的にイメージがある訳では無いが、
同様に「虫歯になりにくいスープ」の中の「具材」として混ぜておくのもありだな。
蒟蒻は「薄く切る」のか基本か。とりあえず「2×4cm」程度のイメージ。
「絶対に一度も噛まない+スープにも混ぜない」のであれば、
さらに小さくしたり、「切り込み」を入れておいたり、部分的にギザギザ状に切っておくとか、
やはり「噛まない前提で、必ず一度は自分で加工する」のを推奨する形が良いな。
- 6 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 15:47:41.90 ID:iJZO1Kx6
- マジレスすると砂糖が入っていないチーズな
これは歯科では常識
こんにゃくは虫歯にはならんが予防にもならん。
恥ずかしい知識でどや顔で語るなよ
- 7 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 18:57:21.27 ID:0YgbsJVw
- だって恥ずかしい農薬電波だもん
- 8 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 19:09:43.87 ID:0YgbsJVw
- 相模原の事件には触れないのか?>>口の臭い農薬電波
- 9 :卵の名無しさん:2016/07/26(火) 23:08:25.51 ID:NMNqBsfV
- なぜか、宅間のときのような怒りがわいてこないんだが・・・。
- 10 :卵の名無しさん:2016/07/27(水) 14:55:47.31 ID:+0gHc+jH
- >>1
>まず「こんにゃく」なんだが、
>たとえば、これを「登山者」利用の為に加工し、
グラム単位で荷物の重さを削減する様な登山者が、
栄養も何も無いようなこんにゃくを、わざわざ
食料として持っていくでしょうか?
まぁ、登山どころか家から出る事が無いスレ主>>1には、絶対に
理解できないのでしょうが。
- 11 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 11:41:33.06 ID:AezkL/Ho
- 一つも読まずに「返事」を装うとか、ダメだよ>>6-10
あと、
「砂糖が入ってないチーズ」じゃ当然、口の中に残るが、ドヤ顔でどうなんだ?
- 12 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 11:47:58.03 ID:AezkL/Ho
- >虫歯になりにくいスープ
今のところ、
「大根」スープのイメージ。
ただ「裏ごしした大根」スープでは、やはり口の中に残るな。
これも「うがい」できる状況かどうか、という条件として残る事になる。
「具材」にも大根、
あとは、たまねぎ・こんぶ等なら「虫歯になりにくい」許容範囲か。
- 13 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 11:53:02.99 ID:AezkL/Ho
- やはり「登山」を前提にした時、
「十六茶」は薦めないが、「何種類もの茶葉として入ってる」茶としては候補になると。
で、
「大豆」の使い方が、とくに実用というか職業的現場においてもポイントになると考える。
当然、「豆腐」の具材として使える意味もあるが、
植物としての「大豆」、どの部分を「茶」として使うか・・・といった展開を想定。
将来的には、
「虫歯になりにくい味噌」としての開発がすすめられると。
- 14 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 12:00:17.37 ID:AezkL/Ho
- ここまでの流れから、
「豆腐」以上「チーズ」未満 →「豆乳チーズ」
が「被災地用非常食」等としても、「保存性」技術的拡張を含めても有力候補と。
で、
「虫歯になりにくい」為には、微量のアルコールが混ざっても「酢」の選び方・混ぜ込みレシピが焦点か。
災害時(被災地)利用なら「雑穀フレーク」とか大量に確保すすめられそうだが、おそらく「虫歯になりにくい」条件からは外れる。
- 15 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 12:04:26.97 ID:AezkL/Ho
- ただし、
「酒とチーズ」じゃ、たしかチーズ内の成分がアルコールに溶け出して虫歯の原因だったかと。
「豆乳」製品であれ、「味噌」であれ、茶であれ、
どれも「素材」選びが基本というか、最終的結果を決定づける要素になる点、
これも「自ら生産している農家」がもっとも強い立場にある。
- 16 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 12:08:34.71 ID:AezkL/Ho
- 蒟蒻は「薬品飲み込み用の媒体食品」同様、
>どんな食材も「丸呑み」できる状態にしてから食べる
といった特殊な状況を作りたい時、
つまり、これら食材の「飲み込み加工」に特化した「包み」として使える点に着目している。
- 17 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 13:52:20.48 ID:tXXHMHaP
-
sssp://o.8ch.net/esjq.png
- 18 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 15:19:52.90 ID:Mt6CnHrC
- >>16
で、登山用のこんにゃくは?
- 19 :卵の名無しさん:2016/07/28(木) 22:36:13.00 ID:/9GOLWY/
- よう農薬電波!暇そうだな!
早く海水から繊維を抽出して枕木を作れよ
あと、大陸から日本に引かれた送電線の場所も早く教えてくれ。
そうそう、通貨単位の「古」が載ってる辞書のISBNも報告するように。
マグロを密漁している「米軍」はどこの国の組織なのかわかったかい?
農薬電波世界でのトリチウムと、一般世界でのトリチウムの違いも書けよ
H2Aが兵器利用だという証拠がそろったかね?
ジェットエンジンを積んだ飛行船による商用航路はいつできるのかな。
時速100キロレベルでも効率の良い、水素を燃料としたジェットエンジンの具体的な構造も記述しなきゃいけないね。
一度「五輪」で使ったら、以降「一般競技場」としてすら使わない事が流行している実例を挙げろよ
PCBがサリンの原料だっていう説明もまだ出来てないよ。
ラウンドアップは枯葉剤で、ダイオキシンが含まれてるってソースも示してね
素数の説明もお忘れなく
「金星探査機あかつき」について、予定を早めて撤収するあの手この手を書いてくれよ。
浅田真央が妊娠したっていうニュースソースも示せよな。
resを一文字未満で書く方法をはやく実演してくれ
海中でイージスシステムをどうやって稼働させるのか説明しろよ
ついでに「イージス潜水旗艦」=「すべての原潜」に対する指令を統括する「統合司令本部」としての旗艦はどうやって運用するかも書けよ。
「登山者」利用の為に「加工こんにゃく」だけで一食分=腹一杯になるようなメニューを早く書けよ
- 20 :卵の名無しさん:2016/07/29(金) 12:51:53.27 ID:P6V4jIg+
- まとめて、一行で訳せ>>17-19
- 21 :卵の名無しさん:2016/07/29(金) 12:55:01.67 ID:P6V4jIg+
- >>14
>「豆腐」以上「チーズ」未満 →「豆乳チーズ」
まぁ、
主に「栄養価」に注目した「密度」みたいな意味だな。
「豆腐」できるってことは、
もちろん「湯葉」もやはりお弁当向きな感じだが、
「噛まない」条件付けは、意外と難しい食材だろうな。
- 22 :卵の名無しさん:2016/07/29(金) 13:00:16.56 ID:P6V4jIg+
- 蒟蒻を「包み」として使う条件で、
「一切、噛まない=丸呑みする」前提条件なら、
「餃子」タイプより「麺(平状?)」か。
つまり、そうなると、
「具材を包む」よりは、やはり調理時点で蒟蒻そのものに、他の具材を混ぜ込んでいる状況が良いと。
- 23 :卵の名無しさん:2016/07/29(金) 13:45:19.37 ID:88F7TTKs
- 農薬電波は馬鹿>>20
- 24 :卵の名無しさん:2016/07/29(金) 15:28:17.49 ID:nIXrt8/e
- >>21-22
スレ主は、食べ物を噛む事すら面倒くさくなったのかい?
実際に、こんにゃくを噛まずに
食べてみたらどうだい?
- 25 :卵の名無しさん:2016/08/09(火) 22:06:42.28 ID:9mV8ochO
- ☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆
- 26 :卵の名無しさん:2016/08/10(水) 09:12:28.18 ID:0nRSTl5n
- ///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ おっ!!!あいかわらずキャンセルか!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/)
- 27 :卵の名無しさん:2016/08/10(水) 17:07:22.88 ID:T7nvQU0v
- レスは一つにまとめろ>>23-^26
- 28 :卵の名無しさん:2016/08/10(水) 17:12:42.62 ID:T7nvQU0v
- 「蒟蒻麺」として作れば、
一定の「栄養」は確保できて、虫歯にもなりずらい、短時間で飲み込める食品として成立するかも知れないが、
「味」から素材を判定する事が難しくなるので、家庭での開発は難しく、
「加工食品」開発の専門的な研究機関に近いものが必要になるだろうと。
「蒟蒻」製造業で今まで、この加工食品として出来なかった理由もある筈で、
安全性から言っても、「蒟蒻」取り扱い専業のメーカー参入が一番だ。
- 29 :卵の名無しさん:2016/08/10(水) 18:09:14.48 ID:YHZZa3wa
- >>28
糸コンニャクって知ってる?
- 30 :卵の名無しさん:2016/08/11(木) 15:36:56.19 ID:vZocbPVQ
- >>28
まことに残念ですが、”こんにゃく麺”は
すでにラーメン缶に使われているので、スレ主が
それで大もうけする事は出来ません。
- 31 :卵の名無しさん:2016/08/15(月) 18:00:19.48 ID:dc3ko+2W
- ラーメン缶って何?
- 32 :卵の名無しさん:2016/08/15(月) 18:07:20.74 ID:mD8VVxWX
- >>31
世の中の大部分を占める、オマエが知らない物の一つだ
訊ねたいことはそれだけか?
- 33 :卵の名無しさん:2016/08/15(月) 18:10:28.42 ID:dc3ko+2W
- とりあえず、
>「野菜ジュース+複合茶」に「スープらしさ」調整
具材は、
>「飲み込みやすい加工調理」の小さい豆腐や、「きのこ」抽出物等を混ぜた「蒟蒻麺」
「蒟蒻麺=糸蒟蒻」でも、コトバ上は良いのかも知れないが、
一般的な「糸蒟蒻」では、飲み込みづらく危険と思われるので、別表記で行く。
つまり、
「とくにスープと一緒なら、そのまま飲み込みやすい」と考えるから「蒟蒻」としたので、
それに、何かを混ぜ込んでいるとしても「蒟蒻麺」なら数回程度、噛んでも、歯の隙間に溜まったりしない点に期待できるし、
そういう意味で、
「混ぜ込み」は主に「液体として」前提であって「細切れや粉末」では無い。
「そのまま丸呑みしやすい混ぜ込み+加工蒟蒻麺」として完成すれば、
その時、蒟蒻の中に混ぜ込む具材は「細切れ」でも、比較的「飲み込み」可能になっている技術水準だと。
- 34 :卵の名無しさん:2016/08/15(月) 18:23:53.36 ID:mD8VVxWX
- >>33
なーんだ、糸コンニャクもコンニャク麺も知らないんだ。
ひょっとしてコンニャクも知らないの?
- 35 :卵の名無しさん:2016/08/15(月) 19:34:39.59 ID:eIg5Q+2a
- >>34
スレ主にとってのこんにゃくは、夜に寝床で使うものだから・・・
- 36 :卵の名無しさん:2016/08/15(月) 19:41:49.24 ID:HlF4RRgd
- >>35
>>「とくにスープと一緒なら、そのまま飲み込みやすい」
うえっぷ
- 37 :卵の名無しさん:2016/08/19(金) 12:41:08.87 ID:IulFCrcy
- じゃあ、アダルトバナーやめれば?>>34-36
- 38 :卵の名無しさん:2016/08/19(金) 12:44:52.11 ID:IulFCrcy
- >「画像分析」に拠るナノ・レベルにまで至る「みがき残しチェック」と、
同じく、ナノ・レベルにまで至る口腔内徹底洗浄処置。
現在進行形で開発されてるらしく、安倍総理もこれに詳しいようだな。
- 39 :卵の名無しさん:2016/08/19(金) 12:47:14.99 ID:IulFCrcy
- 雑穀食に拠る「歯の再生」機能活性化が注目されると思われ、
同時に、
永久歯や親知らずに次ぐ「第3の歯が生えてきた人」に関する注目も強まると。
- 40 :卵の名無しさん:2016/08/19(金) 19:47:09.63 ID:6KT2UBAd
- >>37
アダルトバナーが目的なんでしょ?
- 41 :卵の名無しさん:2016/08/21(日) 00:27:17.10 ID:/WTV7vKl
- >>38
そんなものよりコンニャクでしょ?
- 42 :_:2016/08/21(日) 07:33:12.97 ID:dbUmorXT
- http://life.a.la9.jp/hp/fuji/
(美しい富士山の写真が多数)
- 43 :卵の名無しさん:2016/09/02(金) 00:23:35.07 ID:7KUUskqY
- 緊急!緊急!
スレ立ってしまった
【半世紀】農薬電波【妄想族】 その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1472743007/
連投規制で苦戦中
応援求む
- 44 :卵の名無しさん:2016/10/27(木) 15:39:16.60 ID:Smz0mEqR
-
sssp://o.8ch.net/ih74.png
- 45 :卵の名無しさん:2016/11/04(金) 05:20:44.03 ID:KgcqdjaC
- 儲かりまっか
- 46 :卵の名無しさん:2016/11/05(土) 09:03:04.40 ID:JqIm32Sv
-
sssp://o.8ch.net/iri2.png
- 47 :長木よしあきの告発:2016/12/17(土) 16:56:18.44 ID:gDK/36nm
- 色川高志(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ 俺の目の黒いうちは絶対に許さん !!
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928
- 48 :宇野壽倫:2016/12/25(日) 19:18:53.52 ID:SkiHSXtq
- 色川高志(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ 俺の目の黒いうちは絶対に許さん !!
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928
- 49 :卵の名無しさん:2017/01/28(土) 07:59:34.87 ID:z9ooCmuc
-
sssp://o.8ch.net/nxvx.png
- 50 :卵の名無しさん:2017/01/31(火) 17:04:27.87 ID:T1OZMo5E
-
sssp://o.8ch.net/o3os.png
- 51 :M:2017/02/10(金) 09:30:47.93 ID:WBhPIQ9Y
- http://life.a.la9.jp/hp/mountain/ (山岳写真)
16 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)