■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文系】難読地名を行く−茨城編 なまって変化? アイヌ語説も 笠間市随分附©2ch.net
- 1 :筑前鐵太郎 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2016/06/18(土) 16:33:06.06 ID:CAP_USER
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20160618-00000526-san-000-1-view.jpg
笠間市随分附(写真:産経新聞)
常磐自動車道と北関東自動車道が交わる友部ジャンクション付近、田畑やキクのビニールハウスが広がる一帯は「随分附」と書いて「なむさんづけ」と読む。茨城県笠間市の大字だ。全国的にも有名な難読地名だが、どのような由来があるのだろうか。
笠間市生涯学習課や地元の住民などに由来を聞いてみたが、返ってくるのは「よく分からない」との答えばかり。そんな中、「角川日本地名大辞典」(角川書店)には次のような興味深い説が紹介されていた。
「地名は目下の者に自分の身分に随(したが)って、そのつとめを果たすように申し付けるという意味で、『なふさつ』が転訛(てんか)したものという」
少しこじつけにも思える説だが、江戸時代後期の書物にもこの説は紹介されているらしい。
一方、笠間市社会福祉協議会北川根支部が平成26年9月に発行した「北川根支部だより」には、「仏教由来説、アイヌ語説などがあります」と書かれている。
昨年7月に紹介した水戸市木葉下町(あぼっけまち)にもアイヌ語が起源だとする説があったが、難読地名の由来をアイヌ語に求める事例は全国的にも多い。インターネット上でも、随分附の由来がアイヌ語だとするホームページをいくつか見付けることができた。
しかし、随分附がアイヌ語で何を意味するのかは判然とせず、なぜこの漢字が当てられたのかも分からない。「仏教説」についても、詳しいことは不明だ。
各種文献によると、随分附については江戸時代から先人たちが由来の解明を試みてきたが、結局はっきりとしたことは分からなかったようだ。(桐原正道)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000526-san-soci
- 2 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 16:36:11.71 ID:VMTEgJ9s
- 小美玉
- 3 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 16:36:15.23 ID:JEeVOKac
- 日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg
ゑ·..
- 4 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 16:42:42.97 ID:djvxgbAj
- 女遊戸
おなっぺ
- 5 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 16:47:39.03 ID:xI1GsO2b
- >>1
アクセントは崩壊したのにアイヌ語の名残は残っているのか?
- 6 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:00:29.41 ID:IMylUH3t
- 何が文系やねん
- 7 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:14:53.79 ID:xceb0NuB
- 知能障害が記者やんな
- 8 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:15:16.21 ID:EMCVwStL
- 南無三、南無三(-人-)
- 9 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:15:48.33 ID:45+S9Ilx
- 凄い地名だな勉強になった
- 10 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:16:49.74 ID:eLb9Rp3d
- 随分でなむさん?
土民が漢字読み間違えただけだろう
- 11 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:47:03.98 ID:Qi7Bv3A3
- 茨城には小堀(おおほり)というある意味超難読地名が有る
- 12 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 17:49:52.23 ID:R230zXaT
- >>11
こほりだろ
- 13 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 18:08:18.78 ID:WVHTaq1q
- 東北関東一円にアイヌ語地名があるのに
北海道外にアイヌが住んでたとは歴史家も国も認めないんだよな
- 14 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 18:17:20.17 ID:SIJyJzHK
- 同じ水戸にある全隈町これもすんなり読めねえな
- 15 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 19:53:56.25 ID:Qi7Bv3A3
- >>12
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%A0%80%E3%81%AE%E6%B8%A1%E3%81%97
ここ
- 16 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 19:59:13.31 ID:SC4Et7yl
- >>1
これのどこが科学なんだよカス
- 17 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 21:55:17.21 ID:ogWv4tyM
- 水戸のある県はいばらぎけん。
- 18 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 22:15:23.31 ID:4nfEbYMf
- 処刑場跡地とか山賊が出たりしたってね
- 19 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 22:18:02.13 ID:3iqtK2wK
- なんで関東はアイヌだらけなんだよ
純日本人って実はアイヌじゃないのか
- 20 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 22:18:16.59 ID:/oNcaDSY
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー hnんんn
- 21 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 22:50:15.72 ID:MYmK1ENg
- ず・・・随分附
- 22 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 23:47:35.33 ID:dVuQotk9
- >>13
アイヌは蝦夷(エミシ)の一部族で、「アイヌ語」と名付けたのが近代だからに決まってんだろ。
エミシは要は奉ろわぬだけで今で言う日本人だ。古語が残っているのは当たり前。
- 23 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 23:50:49.46 ID:zRxvVgJW
- 天皇はチョンなの?
- 24 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/18(土) 23:58:10.27 ID:7CaTIu3s
- >>16 言語がどう変化するのかを調べて何が悪い。
てめえは理科年表でも読んでろ、カス。
- 25 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 00:10:42.76 ID:TrZz4rCt
- そもそもクニの連合から国になったのは中学生でも知ってるだろ?
連合だよ。メニーメニーだよ。たくさんのクニだよ。
その連合の長が天皇の祖なんだから日本人だろ。
但し、
欧州でも王侯貴族は大概政略で血縁を結ぶ事が多いから
日本でもそれは起こりうる。陛下の桓武天皇の生母発言のやつやな。
てことで、一部に血縁ができたところで、それを持って天皇はチョンとか言っちゃうのはどうかと思うね。
- 26 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 00:34:18.12 ID:yQsCEKEb
- >>13,22 津軽藩には江戸時代までアイヌの集落があったよ
- 27 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 00:40:34.72 ID:8azAfue7
- >>24
そもそもここは学術に関することなら何でも良い板なわけで
天文学なんて学科は日本の大学に存在しないし
- 28 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 00:43:02.51 ID:oLk9gJ1m
- ヒンナヒンナ
- 29 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/19(日) 03:49:36.45 ID:L/jed6Xu
- 地元民でもなんて読むんだっけ…ってなる地名多いしな
他の地域なんか無理ゲーだわさ
- 30 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/20(月) 10:04:51.76 ID:ebqD3x9l
- >>24
それは科学じゃないだろキチガイ脳
- 31 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/20(月) 10:07:38.10 ID:ebqD3x9l
- >>7
早く駆除しなくちゃな
- 32 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/06/27(月) 08:05:15.99 ID:MDz+fFca
- ☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。宜しくお願いいたします。☆
- 33 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/07/14(木) 15:57:31.49 ID:m0ikrQDC
- >>19
神奈川とかは完全に遺跡から見ても弥生文化だけどね
- 34 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/07/14(木) 16:26:42.08 ID:FF8U/yBn
- イバラギ全般と福島浜通りの方言は汚くてな。 ケンカ売られてる気がするのは私だけか?
- 35 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/07/14(木) 18:22:36.58 ID:5d19MQhg
- 7世紀後半以降、日本各地の朝鮮人を東国の未開の地 武 蔵 にまとめる必要がおきた。
〓 666 年 「 百済人男女 2千余人 東国移住 」
〓 716 年 「 高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す 」
〓 760 年 「 新羅人131人を武蔵の地へ移す 」
・
・
・
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−古代朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。
- 36 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/07/15(金) 07:30:43.76 ID:/xteaQ0D
- >>15
小川の「お」か
- 37 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/07/16(土) 02:16:24.30 ID:KPqJkKjx
- >>23 中東がルーツだよ。
日本列島に渡る前に半島に居た時期はあるかも知れないけど
- 38 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/07/16(土) 02:28:39.15 ID:9yXcFVgA
- 茨城は日本語が通じないからな。
- 39 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 07:38:30.21 ID:74uwfF+F
- >>1
アイヌの聖地は、UFO発着場だった!
http://www.panoramio.com/photo/105593740
アイヌの最高神は宇宙人だった!
http://www.panoramio.com/photo/105593749
しかも源義経もアイヌの信仰神だった!
http://www.panoramio.com/photo/105592182
イザベラ・バードは、アイヌの人たちと数日間過ごした!
http://www.panoramio.com/photo/105592144
アイヌコタン(アイヌの村)
http://www.panoramio.com/photo/105594587
http://www.panoramio.com/photo/105594592
ダムに水没予定のアイヌの聖地
http://www.panoramio.com/photo/105595895
http://www.panoramio.com/photo/105595910
http://www.panoramio.com/photo/105595917
和人に武装蜂起した伝説的アイヌの英雄!
http://www.panoramio.com/photo/106490666
- 40 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 11:34:26.08 ID:rvKQSMWl
- この速さなら言える。
いばらぎ
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★