■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【統計】過体重、脳の老化を加速か [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :もろ禿HINE! ★@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:05:28.00 ID:CAP_USER
- 過体重、脳の老化を加速か 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000014-jij_afp-int
【AFP=時事】過体重や肥満の中年の人々の脳では、老化が加速している兆候が示されているとの研究結果が4日、発表された。
医学的に過体重とされる人の脳では、大脳白質(脳の異なる部位間の情報伝達を可能にする結合組織)の各測定値が、やせた人に比べて著しく低いことを研究チームは発見した。
米専門誌「加齢神経生物学(Neurobiology of Aging)」に掲載された論文によれば、研究結果から判断すると、40歳の過体重の人の脳は、老化が10年進んでいると考えられるという。また、この10年の格差は、過体重や肥満の人々が年を取り、長い時間を経ても残り続ける。
論文の筆頭執筆者で、英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)精神医学部の科学者のリサ・ローナン(Lisa Ronan)氏はAFPの取材に「脳の大きさは、老化が進むにつれて自然に小さくなる」と説明。その上で、標準体重の人々に比べて「過体重や肥満(の人々)は、白質の減少量が大きい」と説明した。
だが現段階では、過体重が原因でこのような脳の変化が起きているのか、それとも白質量の低下が体重増加を引き起こしているのかについては、科学的にはまだ推測の域を出ていないことをローナン氏は指摘している。
論文の共同執筆者で同じくケンブリッジ大のポール・フレッチャー(Paul Fletcher)氏は、声明で「これら2つの因子の相互作用については、健康に重大な結果がもたらされる可能性があるため、その仕組みを解明することは重要となる」と述べている。
ローナン氏と研究チームは、20歳から87歳までのボランティア500人近くから収集したデータを調べた。その結果、過体重のグループでは、年齢が中年を超えないと白質密度の格差が現れなかったことから、脳の脆弱(ぜいじゃく)性が中年期以降に高まることが示唆された。
研究チームによれば、過体重の人とやせた人との認知能力やIQ(知能指数)の測定可能な差については、大脳白質の縮小との対応関係は存在しなかったという。
論文の別の共同執筆者で、ケンブリッジ大ウエルカムトラスト(Wellcome Trust)医学研究評議会(MRC)代謝科学研究所(Institute of Metabolic Science)のサダフ・ファローキ(Sadaf Farooqi)氏は「脳構造におけるこれら変化の影響に関しては、現時点ではまだ不明」と話し、「明らかなのは、今回の研究を出発点として、体重、食事、運動などが脳や記憶に及ぼす影響をさらに詳細に調査する必要があることだ」と付け加えた。【翻訳編集】 AFPBB News
- 2 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:07:11.18 ID:HCNoMiJM
- 映画「もののけ姫」今だから知りたい名言20 「すべてのものを欲するは人の業」
https://t.co/cMs3z6cbvH
池江璃花子、競泳7種目に出場の「スーパー高校生」【リオオリンピック】
https://t.co/fnzmbuXFEF
こ
- 3 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:12:16.37 ID:BoVGZ7S1
- 食べ過ぎたらバカになる、オバマが痩せているのは
意図的に小食だから。
- 4 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:16:49.63 ID:YKL519vS
- とにかくこれを見てください。
http://goo.gl/8QhRP0
勘のいい方なら、もうお気づきかもしれませんが・・・
http://goo.gl/O8U4sz
どうぞ、疑ってください。
http://goo.gl/UbO5pE
絶対にあなたの固定概念が打ち砕かれますよ。
http://goo.gl/B5zYPU
- 5 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:20:03.85 ID:FHoPY+Q7
- でも一番長生きするのはBMI25以上のちょいぽちゃなんだぜ
- 6 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:23:39.55 ID:h/0W1SC9
- 俺やせてるけどバカです^^
- 7 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 12:23:55.31 ID:FyMqbacC
- アルツハイマーは、脳の糖尿病
- 8 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 13:33:26.36 ID:EbF45+dy
- アメのカタイ獣はほぼ人間ぢゃないレベル
- 9 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 13:44:03.32 ID:jIEm6ypg
- 普段我々が目にする70以上の老人はみんな瘦せ型
なぜなら肥満は50-60歳で次々と死んでいくからな
- 10 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 14:05:42.65 ID:xAvqsU4y
- 脳の老化を促進する最大の要因は環境だよ
たとえばね、ワザと能力を発揮せず周りに合わせた生活をしてると
考える力がどんどん低下する
- 11 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 14:15:31.16 ID:SR/dnxh2
- 以前アメリカに出張に行ったとき思ったけど
アメリカ人の肥満率は半端なかったもんな
そこら辺にスーパーデブがウヨウヨ歩いてるんだよ
デブニーランドだよ
- 12 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 14:35:06.00 ID:pfFmlLEK
- 俺の知る限り痴ほう老人は例外なく痩せているけどなw
- 13 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 14:45:36.67 ID:TXVicLeG
- デブはぼけが早いということ?
- 14 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 15:24:18.53 ID:R24PisAt
- デブは運動しないからな、これがやばい
- 15 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 15:31:35.72 ID:6zk3jhIC
- >>1
デブは迷惑
保険使わず死ね
- 16 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 16:33:54.27 ID:zxefbUib
- うちの親は年取ったら痩せてきたよ
- 17 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 16:50:23.63 ID:L/7VYojF
- 自分は痩せてるから大丈夫だと思っていたが、B12の吸収が悪いらしく
貧血だ
長い間知らなかった
そんでB12が足りないと大脳の白質が非可逆的に壊れるんだとさ
認知症になるって
かなりショック
- 18 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 17:11:13.83 ID:pFKMbklV
- 普通は死が近くなると痩せる
食欲さえコントロール出来ないのは完全池沼
- 19 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 17:13:29.84 ID:932Z0YMg
- デブで長生きする人が稀なのは確かだな
- 20 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 17:41:52.30 ID:zJ0l0woV
- 骨格が大きいと平均より体重重くなったりするし
BMIもいい加減なんだよな
あの通りやって激ヤセして体壊した奴いるし
- 21 :人や社会が超音波で襲われています@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 17:45:32.48 ID:uitt4a+Z
-
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。
- 22 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 18:13:56.05 ID:iyiyHvmK
- デブは頭が悪い
- 23 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 18:14:08.14 ID:fc272xGr
- 脂肪旨い!!
- 24 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 18:37:41.02 ID:0G+400Iv
- 数日前に千代の富士が死んだからこんな記事を書いたのかな。
- 25 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 18:42:58.76 ID:SUNxD8OY
- >>9
男の人は55歳を過ぎるとほっときゃやせていくらしいよ。
- 26 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 18:46:34.34 ID:3H1VqJrm
- アメリカ人は単なる喰い過ぎ
- 27 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 19:02:08.55 ID:bIPxOlit
- 偏差値低い高校
デヴュ多い
- 28 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 19:17:11.26 ID:w/Z1rKoN
- >>11
特に南部アメリカの肥満は異常。
以前、ダラスに行ったときに飛行場で見渡す限り
肥満しか居なかったのはたまげた。
数百人目の前に居て、痩せた人が見事に一人もいなかった。
ニューヨークやカリフォルニアなど民度の高い地域
なのか分からんが、普通体系の人もいっぱいいる。
全く理解不能だったわw
- 29 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 19:41:52.68 ID:G8Hntadu
- アメリカの過体重の基準だと、
日本人のほとんどが入らない。
- 30 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 20:35:36.76 ID:Y0xyZrE/
- 【まとめ】
日本の老人は痩せ型が多い。
肥えたソクラテスはいない。
おK?
- 31 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 21:16:24.64 ID:fiWi9AYK
- 雑な選択をしちゃう奴は考えないから老化が早いのかもね
- 32 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 21:35:03.39 ID:+FqDrCUD
- 肥満に益なし 何をいまさら
- 33 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 21:37:17.93 ID:+FqDrCUD
- ボケる人は大抵死ぬよな
- 34 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 21:41:17.22 ID:s7ojRrLL
- 食い過ぎて脳の血管が詰まって栄養が運ばれ無い。
- 35 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 21:43:55.03 ID:+FqDrCUD
- 喰う物によるだろう
- 36 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 22:07:10.32 ID:Nkdzspcq
- >研究チームによれば、過体重の人とやせた人との認知能力やIQ(知能指数)の測定可能な差については、大脳白質の縮小との対応関係は存在しなかったという
なら脳の老化は何に影響するんだろう?
- 37 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 01:19:44.42 ID:6cPMnFAg
- まずデブの学力調べろよ
- 38 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 04:10:43.50 ID:LMAw6zqL
- 結果と混同してる
デブになるようなやつはばかにkまってる
- 39 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 04:57:09.02 ID:FF9HZwmb
- 賢い人は食べる量も制限する
馬鹿でも食欲の少ない人もいる
デブでも賢い人はいる
統計取ったらデブが馬鹿って結果が出るの当たり前じゃん
統計取る前から結果が分かる統計ってなかなかだね。
肥満で何か脳内物質が余計に出るとか抑えられるとか、そっちを研究しないと意味ないよ。
このリサ・ローナンって人は、ただデブを馬鹿にしたいだけの嫌な奴でしかない。
- 40 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 05:00:30.73 ID:FF9HZwmb
- あとストレスを食欲に逃すパターンもあるから
ストレスが多い人は脳の老化も早い
たばこ吸ってる奴も脳の老化は早い
こんなの統計取らなくても分かる
リサローナンがこの論文書いて次は別の研究しますとかだったら相当しょうもないぞ。
- 41 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 05:21:29.93 ID:KcuqfK0S
- デブはバカ
- 42 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 05:21:30.16 ID:KcuqfK0S
- デブはバカ
- 43 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 15:30:37.92 ID:WzI65yF9
- おい聞いてるか?ID:KcuqfK0Sが言うには“デブはバカ ”だとさ。お前の事だぞ>>49
- 44 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 15:47:05.44 ID:O+FfxwkD
- 必ずしもデブがバカって事は無いと思うが
デブの過半数は食べたいものを好きなだけ食べる
自己管理のできない人間なのは間違いない
男でも女でもそう
- 45 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 16:35:58.54 ID:+5XmtvoJ
- デブが吐く偽善、綺麗ごとほどうざいものはない
お前の過食のせいでどれだけの命が奪われたか知ってるか?と問いたくなる
- 46 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 16:48:20.32 ID:CcNiyCqS
- 能が老化したから太ったとかじゃないの?
- 47 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/07(日) 19:06:46.91 ID:G7XGNT81
- >>28
アメリカでは貧困対策として配給や無料給食制度があるんだが、
ここにマクドみたいな企業が食い込んでてジャンクフードしか提供されないようになってる
貧困家庭は野菜なんて高くて買えないのでジャンクフード漬けの子供や大人が大量にいる。
なので実態としては貧困であるがゆえに肥満になって
いるといった方が良いかも。
まあ日本もそうなりつつあるんだが
- 48 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/08(月) 21:24:11.54 ID:73R5j3J8
- メタボリックな豚は田舎に行くほど多い気がするなぁ
民度低いからだろうね
ピザデブ市ね
- 49 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 02:34:03.54 ID:qeq7cXrD
- デブは臭いしキモいし真冬でも汗かいてるし
- 50 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 07:32:49.10 ID:1QoOtBHl
- >>49
自己紹介乙
- 51 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 11:09:22.76 ID:k87H422s
- デブだから気取るもんな
面倒くせ
- 52 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 18:28:41.81 ID:eSdlVCaW
- ここまで炭水化物の摂り過ぎで、太る話題でてないの?
小麦粉のグルテンと糖質過多の食事が原因だよね
- 53 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 18:36:40.82 ID:UIpJohMX
- スレタイおかしくね?
>研究チームによれば、過体重の人とやせた人との認知能力やIQ(知能指数)の測定可能な差については、大脳白質の縮小との対応関係は存在しなかったという。
まだなんにも分かってないって記事に書いてるのになんで嘘ついた?
- 54 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 18:46:54.24 ID:vewYETbo
- 別におかしく ないだろ。脳の老化と知能指数と 直接関係があるなんて 言ってない。
ただ 年齢の上昇と共に 白質が減って それが特に肥満な奴ほど顕著だった ってだけ。
知能指数とか いったら それこそ 遺伝レベルの要因が作用するから 解析なんて不可能だろ。
- 55 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/09(火) 19:07:21.36 ID:3+N2wbCh
- デブの老人はめったに見ないしな
早死には一目瞭然だろ
- 56 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 00:14:46.06 ID:+dhJ3MIi
- バカな研究
- 57 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 05:43:52.45 ID:ONBfoE/L
- >>1
10階以上の高層階に住んでる人も、脳が老化しやすいらしいよ。
脳と言うよりも、体全体かもしれんけど。
- 58 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 05:58:10.45 ID:KNvf2uSo
- >>17
なんで分かったん?
健康診断の血液検査で分かるもの?
- 59 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 06:04:49.73 ID:h86N2a+i
- 炎天下、10km歩いた時は、脳が覚醒しまくりでびっくりした
毎日やる気MAXだった小学生の頃の状態だったな
クーラ付きの自動車通勤じゃ脳が劣化するはずだわ
- 60 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 10:06:03.94 ID:ye3zlQgK
- 大脳白質の縮小は事実でも、その影響になると、まだよくわからん、なんかな
- 61 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/13(土) 22:09:04.48 ID:PKhM7OIP
- 過体重が原因で脳の物理的変化が起きたのか、
その逆か
しかないのか、?
過体重になるような生活習慣、たとえば著しい運動量の欠如が
脳の変化の原因とは考えられないの?つーかまずはそう考えるのが普通なんじゃ??
- 62 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/14(日) 17:42:38.77 ID:z4Icxoyl
- なんか俺が遠くに行っちまったみたいでさみしいのか?
俺は俺だ、なにもかわりゃぁしない。
- 63 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/15(月) 17:23:30.16 ID:Qod6bnZK
- >>61
当然、それも考慮のうちだろう
明確に統計的事実としてわかったのがスレタイってだけでな
- 64 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/15(月) 17:48:47.63 ID:Sy5de4yZ
- >>1、うそ。
水銀、重金属。
この場合はデトックスと老化予防を続けるしかない。
- 65 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/20(土) 21:52:43.79 ID:C3CjvLuM
- アメリカの老人はもれなく太ってるぞw
- 66 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/20(土) 22:26:36.99 ID:1iv+itbD
- そこまでわかったら、AI作ってよ、神経細胞なんてエミュレーションしておいて
- 67 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/28(日) 10:58:14.86 ID:vO7BkcHY
- 急激な体重減はどうなのよ ライザップ50万円コース
- 68 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/28(日) 11:28:00.67 ID:x7VztwXI
- >>59
歩くのは脳にいい刺激があるみたいよ。
- 69 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/08/30(火) 19:50:33.65 ID:mpFIGJ+t
- 過体重と言うより運動不足で脳が老化してるという認識が正しいのかな
- 70 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/02(金) 10:36:48.82 ID:JozIqYlG
- >>28
共和党支持率、民主党支持率といい相関がある
- 71 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/02(金) 12:07:21.01 ID:17vqCO6B
- 知ってた
(´・ω・`)
- 72 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/02(金) 12:39:52.23 ID:JWRMWvld
- 実際デブは馬鹿が多いよ
思考の異常性が体型に表れている
- 73 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/02(金) 12:58:22.61 ID:B08bOvpL
- うそ〜!
親戚の93才のお婆ちゃん、若い時から太めだけどボケはまったくなし。
毎朝新聞を隅から隅までよんでるよw
対してガリガリ痩せのお爺ちゃん、72でボケ初め、今や完全なる痴呆症。
お婆ちゃんに毎朝「はじめまして」って挨拶するらしいw
- 74 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/02(金) 13:26:42.11 ID:t1aQIHiM
- つまり
>>69
- 75 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/30(金) 03:23:54.59 ID:wQxxQ2dY
- デブは論理的思考ができない
(´・ω・`)
- 76 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/30(金) 03:27:22.74 ID:wQxxQ2dY
- 対偶の『論理的な思考ができるならば、デブではない』も真である
(´・ω・`)
- 77 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/30(金) 03:45:25.23 ID:b6hRTjIo
- http://meguro-lab.main.jp/cgi/wl-enq/enq.cgi?id=24h-lib
理科大のためにアンケートお願いします。部外者も利用できるとのことです
- 78 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/30(金) 04:00:29.97 ID:IXtYLcrT
- うちの弟は雪だるまのようなデブだが、外国人観光客のデブな人は
人外の体型してるからな
一応無駄だと思うけど弟伝えとこう
- 79 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/09/30(金) 09:04:11.74 ID:+w5AIhOa
- 糖質制限食のすすめ
なぜ糖質制限が議論されるのか
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7038/
銀座東京クリニック 院長
福田 一典 氏
- 80 :名無しのひみつ@無断転載は禁止:2016/10/11(火) 10:57:57.60 ID:55rTHcvG
- うちの父親デブだったけどコネ無し入行で銀行の常務取締役まで行ったけどなー
現役引退した今でも普通
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)