■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part303 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2016/01/26(火) 11:51:23.39 ID:wP/i2uKL0
- オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part165
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449653952/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part302©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1453601208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 54f8-zAa5):2016/01/26(火) 11:52:09.28 ID:wP/i2uKL0
- ■関連スレ
・機能拡張/アドオンなど。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part94
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1450296431/
・インストール不要、アドオンをお試しで使ってみたいなど
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
・ESR使いの方はこちら
Mozilla Firefox ESR Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1419579339/
・Beta、Aurora、Nightly使いの方はこちら
Mozilla Firefox Nightly Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439806233/
・Android版はこちら
AndroidでもFirefox その8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1446525801/
■基本的なトラブルシューティング
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
■Windows Vista以降で、Flash Playerがハングアップする、
クラッシュする、遅い場合、保護モードの無効化を試してみる
http://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-protected-mode-firefox
これは、plugin-container.exeの無効化とは異なります。
http://support.mozilla.org/ja/kb/What%20is%20plugin-container
■グラフィックチップ(GPU)のドライバ、更新してますか? - WebStudio
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012111800
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 54f8-zAa5):2016/01/26(火) 11:52:55.83 ID:wP/i2uKL0
- 【Firefox今後のリリース予定】
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2016年01月26日 47 / 46 / 45 / 44 / 38.6
2016年03月08日 48 / 47 / 46 / 45 / 38.7; 45.0
2016年04月19日 49 / 48 / 47 / 46 / 38.8; 45.1
2016年05月31日 50 / 49 / 48 / 47 / 45.2
2016年07月12日 51 / 50 / 49 / 48 / 45.3
2016年08月23日 52 / 51 / 50 / 49 / 45.4
2016年10月04日 53 / 52 / 51 / 50 / 45.5
2016年11月15日 54 / 53 / 52 / 51 / 45.6
2016年12月27日 55 / 54 / 53 / 52 / 45.7; 52.0
2017年02月07日 56 / 55 / 54 / 53 / 45.8; 52.1
2017年03月21日 57 / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年05月02日 58 / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017年06月13日 59 / 58 / 57 / 56 / 52.4
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b5-0JdQ):2016/01/26(火) 12:02:20.00 ID:BzXKTiZX0
- >>1乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-Bs+6):2016/01/26(火) 12:46:24.55 ID:zgZi45VD0
- tes
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3c99-RVil):2016/01/26(火) 17:06:10.64 ID:PwB6uQGg0
- tes
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-phJq):2016/01/26(火) 23:35:06.79 ID:/DBFftg+0
- test
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-Bs+6):2016/01/27(水) 07:30:10.47 ID:Xt8AOQ1e0
- てs
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c004-a+VE):2016/01/27(水) 12:49:24.72 ID:7FgjgqS10
- あ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3c99-RVil):2016/01/27(水) 19:03:13.52 ID:Xna1xvBR0
- tes
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-kTTo):2016/01/27(水) 22:43:48.54 ID:w+cUbmtQ0
- テステス
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9b-Lyjp):2016/01/28(木) 00:23:22.18 ID:tMUqOP5m0
- tes
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-yDqN):2016/01/28(木) 00:24:52.27 ID:MxJCYvEh0
- ワッチョイ ワッチョイ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9b-Lyjp):2016/01/28(木) 00:26:52.33 ID:uQErxTJY0
- t
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-yDqN):2016/01/28(木) 05:08:01.17 ID:peVlq1vl0
- てあ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-dCGe):2016/01/28(木) 06:52:01.13 ID:6qlReSLh0
- まるでtestスレのようだ…
現在前スレ進行中...
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEb8-yDqN):2016/01/28(木) 20:57:38.38 ID:QAIyBb9cE
- てすてす
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-chhI):2016/01/29(金) 18:30:58.88 ID:BcGxWNQ70
- てすや
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-yDqN):2016/01/29(金) 23:27:31.40 ID:TlAeToJD0
- >>1の下に書かれてる罫線はどうすると書き込めるの?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdfd-/DTI):2016/01/30(土) 00:33:29.15 ID:SEy8z1/8d
- 教えてあげないよっジャン!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf5-002n):2016/01/30(土) 11:33:44.14 ID:cDxwLBHPM
- test
何でfirefoxはこんなにもっさりで遅くなった
4くらいの頃はシンプルでキビキビ速かったのに...
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-cEea):2016/01/30(土) 16:01:22.33 ID:IseX/wAx0
- てsと
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-yDqN):2016/02/01(月) 21:20:50.72 ID:4tCiHuB10
- 煩 悩 退 散 !
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-cHL9):2016/02/01(月) 23:22:13.45 ID:0XCekUzG0
- >>21
3.6から4にしたときが1番重かった気がする
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-yDqN):2016/02/02(火) 00:48:03.83 ID:atx+imAV0
- そんなに気にしすぎると、てっぺん禿げるぞ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:58:44.58
- オーイとまるな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:59:32.38
- 止まった♪
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マッメーT SEb8-yDqN):2016/02/02(火) 21:19:19.41 ID:MXGL0tyQE0202
- ♫
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363b-yDqN):2016/02/03(水) 09:10:12.45 ID:h1v9+L8i0
- ここクソスペが多すぎだな
重い言う前にFirefoxやめて他のブラウザ使えやクソスペ共
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d32-yDqN):2016/02/03(水) 10:25:47.17 ID:AjeboIHe0
- ワッチョイ \(^ 。 ^)/ ワッチョイ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-yDqN):2016/02/03(水) 10:47:36.87 ID:o7ZKjGP+0
- ID無いやつ見えないw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd04-JxEP):2016/02/03(水) 10:58:01.24 ID:bx4QKNoX0
- tesuto
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-yDqN):2016/02/03(水) 11:13:49.42 ID:bP2T5uPm0
- しかしレイアウトのバグ多いな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。!id:feature (ワッチョイ 6255-1uB6):2016/02/03(水) 12:59:27.19 ID:MxkCi9hu0
- 35
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6255-kvS1):2016/02/03(水) 13:02:37.46 ID:MxkCi9hu0
- Xeno
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-dCGe):2016/02/03(水) 13:22:10.28 ID:H9HYFBm40
- 44以降IrvineにD&Dで登録できなくなってて糞
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e5-Ywpm):2016/02/03(水) 13:27:44.42 ID:XYdoIhi80
- おいおい・・・モジラはいつまで致命的なバグ放置してるんだ??
早く修正版出せよksg
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:30:09.19 ID:0joUbg3M0
- フラッシュクラッシュ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM87-BV72):2016/02/03(水) 13:32:10.54 ID:hk+XODWyM
- WebPushきたーー!
こりゃ便利だわ
色んなサイトでどんどん対応してくれ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 13:50:09.90 ID:nI5y6hAea
- 安定の44
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 13:52:11.25 ID:nI5y6hAea
- あれ?俺のワッチョイじゃないぞ
なんでだ?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653b-yDqN):2016/02/03(水) 14:00:24.30 ID:rV7vBydk0
- 小頭症の集いスレ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-ahN3):2016/02/03(水) 14:01:31.99 ID:oMsgCNY10
- ワッチョイ出てないやつ何なんだ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sac7-yDqN):2016/02/03(水) 14:17:46.89 ID:v66XtjzCa
- アウアウ少ないから書き込むのは恥ずかしいな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c7c-yDqN):2016/02/03(水) 14:26:14.73 ID:f1Lt+3m/0
- test
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:18:04.91 ID:Vd50aW4K0
- 45はよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5618-yDqN):2016/02/03(水) 15:58:13.98 ID:IiKNQfuC0
- >>43
荒らし
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7c-yDqN):2016/02/03(水) 17:32:04.22 ID:+evKGCgVH
- >>26,27
ID付かずで判りやすくて退散か?w
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce2-4bEq):2016/02/03(水) 17:34:49.54 ID:66IwCjda0
- アウアウ来い
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7939-4Tu5):2016/02/03(水) 17:34:56.63 ID:IuS9F1Sz0
- >>43
浪人持ちは消せる
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce2-4bEq):2016/02/03(水) 17:35:23.08 ID:66IwCjda0
- ワッチョイでした
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-7iC7):2016/02/03(水) 18:02:58.37 ID:ZMO0sH6L0
- test
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536d-8HS0):2016/02/03(水) 18:05:11.19 ID:CoMbYYfu0
- 強制コテハンを浪人で消す奴は非表示にしておくのが基本だからな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-yDqN):2016/02/03(水) 18:52:46.81 ID:o7ZKjGP+0
- あいつ次スレにしたかっただけかw
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5969-yQzH):2016/02/03(水) 19:02:50.76 ID:ckp5Ox7U0
- 止まるなおじさんどこ?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 684b-NbzQ):2016/02/03(水) 19:46:18.91 ID:LjFnBOFd0
- test
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:02:49.28 ID:2Ymzi9KM0
- ちょろーむ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:14:26.95 ID:zN6BjJZV0
- tes
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3c6f-vBLs):2016/02/03(水) 20:26:02.08 ID:PWoinq6e0
- 止まるなおじさんは拡張機能スレッドに住み着くみたいだね
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3999-HFH2):2016/02/03(水) 21:27:24.78 ID:nImJDNqV0
- あの人全部自演だったらしいから本物のキチガイだね
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc1-/DTI):2016/02/03(水) 21:51:55.81 ID:Jq7Jli5GH
- Flashが落ちるのは保護モードを無効にすればいいのかぁ…
これでChromeとの併用しなくて済む!
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-yDqN):2016/02/03(水) 21:54:26.40 ID:o7ZKjGP+0
- >>60
目的はこのスレに早く移動させたかったのかもしれないw
こっちで暴れていないし
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-yDqN):2016/02/03(水) 21:57:21.26 ID:CwMVvTc70
- うちは保護モード無効にしなくてもぜんぜん落ちないけどな
linuxの方は落ちすぎて使い物にならないけどw
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ab-yDqN):2016/02/03(水) 21:59:22.52 ID:o7ZKjGP+0
- >>61
44では落ちたことがないな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-yDqN):2016/02/03(水) 23:19:21.10 ID:ARdX8eb70
- 19でも落ちないです
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c4-ZuXo):2016/02/04(木) 00:23:12.98 ID:0wWoQKxE0
- 同じページの同じFlashをFirefoxと別のブラウザで開いてみたら
速度が滅茶滅茶違くてビックリした
Firefoxめっちゃ遅い
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-DgYM):2016/02/04(木) 01:33:27.50 ID:RCnf3PWI0
- 44安定しないな
上手く立ち上がらなかったり終了したのに残ってたり、早く修正来ないかな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/04(木) 01:35:29.77 ID:/y1YBXuQ0
- バグだらけ
そんなアルファな
Firefox
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/04(木) 01:44:41.51 ID:Kw8+ZsXV0
- https://youtu.be/_Uux7at6gUY
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-DgYM):2016/02/04(木) 03:25:39.78 ID:ipnqYy8J0
- ワッチョイでNGが捗るなw
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dac-DC6x):2016/02/04(木) 03:35:36.72 ID:t8o45DPC0
- てす
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sadb-zXfC):2016/02/04(木) 04:44:21.74 ID:HuiCXzCOa
- (๑→ܫ←๑)
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-DgYM):2016/02/04(木) 05:01:35.74 ID:WK4IQEJy0
- クラッシュ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dac-DC6x):2016/02/04(木) 05:32:30.76 ID:t8o45DPC0
- バンディクー
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714c-DgYM):2016/02/04(木) 06:29:49.58 ID:f3Ci8yjJ0
- ようつべ100%落ちるんだが
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dac-DC6x):2016/02/04(木) 06:41:36.96 ID:t8o45DPC0
- オマーカーン
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3699-WvFK):2016/02/04(木) 08:29:10.89 ID:g6eaw6vP0
- 44でgoogle上部の黒いバーが消えた人いないかい?
全スレのと違ってクッキー消しても垢を切り替えても復元しないんだが
新規の43.0.4に入れても駄目だった
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/04(木) 08:32:17.40 ID:Kw8+ZsXV0
- >>77
既出
それたぶんGoogleのせい
無作為に選んで変えてる疑いがある
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/04(木) 08:33:52.16 ID:Kw8+ZsXV0
- と思ったらこっちも消えてるから仕様変更完了したってことか
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d3-DgYM):2016/02/04(木) 08:38:56.05 ID:uRj5PyTB0
- Google側でデザインを変更したで間違いないね。IE11での表示と同じになってる
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d39-pMh+):2016/02/04(木) 08:45:42.39 ID:rHdoc7Sa0
- 今まであの黒バーはUAがFxの時だけ表示されていたもので、他のブラウザでは表示されていなかった
だからFxにだけ嫌がらせか?というのが大方の見解だったが、
実際のところはあれがある方が利便性は高かったので文句も出なかった
何故googleが今になって修正したのかは知る由もない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5637-DgYM):2016/02/04(木) 08:47:58.14 ID:P/GxvqRM0
- >>77
おーやっと他ブラウザと同じ表示になったんだな。よかったよかった
Firefoxだけ黒帯だったからウザくて仕方なかったんだよな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/04(木) 08:58:04.78 ID:Kw8+ZsXV0
- >>81
たぶんくだらない理由だと思う
今まですっかり忘れてたけど気になって直しました的な
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6986-DgYM):2016/02/04(木) 09:19:38.08 ID:T1d4J/KM0
- >>77
今まであの黒バーは USER AGENT が Firefox の時だけ表示されていたもので、他のブラウザでは表示されていなかった
だから Firefox にだけ嫌がらせか?というのが大方の見解だったが、
実際のところ、あれ(黒バー)が無いよりは有った方がいいという人が多数派を占めていたので、特に文句も出なかった
何故 google が今になって修正したのかは当然知る由もない
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9b-SL0t):2016/02/04(木) 09:20:11.83 ID:g1rIJy5y0
- サファリ、オペラはまだツールバーあるよ
あった方が一手間かけなくていいから便利じゃね
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sadb-zXfC):2016/02/04(木) 09:55:19.59 ID:AOKrj1Kua
- オペラからも消えてるよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-DgYM):2016/02/04(木) 10:33:35.41 ID:VvAxIrwU0
- Googleの黒帯、マジで無くなってる
結構使ってたから微妙に不便
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6579-DgYM):2016/02/04(木) 10:56:18.47 ID:mqZlP8k00
- 2クリック必要だし
youtubeの検索もすぐ飛べないから不便になった
- 89 :【B:99 W:54 H:83 (F cup)】 (ワッチョイ a57c-gBuX):2016/02/04(木) 13:24:38.41 ID:H8tUt4LW0
- ∧⊂ヽ
(゚Д゚)ノ しぇー
| ⊃|
⊂ノ〜
∪
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71df-DgYM):2016/02/04(木) 13:26:46.05 ID:MwCHMTRF0
- 前スレで2垢持ってて片方消えた口だが、今回でもう片方も消えたわ
ホントyoutube検索が不便
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a526-+g4d):2016/02/04(木) 13:54:42.52 ID:+Hj8NW6+0
- 仲間がたくさんいた!あの黒いバー、すごく便利だったのに…
今日グーグルマップから戻ったら突然消えた
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6639-pMh+):2016/02/04(木) 13:59:55.97 ID:n5Pf4/q30
- あれを復活させるグリモンが探せばある気がする
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3987-DgYM):2016/02/04(木) 14:09:04.76 ID:qMnNUwXc0
- 充実バーはgbzをtophfに変えて
配置をGM_addStyleで調整してなんとかなりそう
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6986-DgYM):2016/02/04(木) 14:19:18.58 ID:T1d4J/KM0
- どうしても黒バーを出したい人は、とりあえず USER AGENT を Mozilla/5.0 にすれば出せます
ただ他の処で不具合が出ても知りませんけど
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5637-DgYM):2016/02/04(木) 14:26:15.45 ID:P/GxvqRM0
- Firefox使ってYoutube検索すんのにわざわざGoogle開いてから検索してる奴なんているの?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6639-pMh+):2016/02/04(木) 14:28:08.90 ID:n5Pf4/q30
- まぁ普通にグリモンでもアドオンでもあった
動作確認はしてないが
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/179402
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/proper-menubar/
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-pMh+):2016/02/04(木) 14:39:30.18 ID:Fxy/m+gj0
- >>95
ハイッ!
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa9f-DgYM):2016/02/04(木) 15:08:43.91 ID:9/3oyLQSa
- 検索窓をYoutubeにしとけば良いだけじゃないの
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d6-DgYM):2016/02/04(木) 15:15:44.40 ID:6fGafsAb0
- >>95
そんなに頻繁に動画見ない
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5637-DgYM):2016/02/04(木) 15:17:48.99 ID:P/GxvqRM0
- >>99
え?意味わからない。だから何?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626d-YoKS):2016/02/04(木) 15:39:23.03 ID:/uf1jrH60
- 止まるな連呼基地害が出てこれなくなっててクソワロタwwwwwwwwww
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-AyKm):2016/02/04(木) 15:42:48.19 ID:yFGZB/Oo0
- 時々検索するのに適してるのが今の検索バーの仕様だと思うんだけど
なんか評判悪いよねw
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:17:40.27 ID:55pbmmN/0
- 俺は以前のほうがよい
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-Jr7D):2016/02/04(木) 17:04:49.57 ID:fvXF+5Ln0
- 黒バーなくなってスッキリしたぜ派が通ります
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-DgYM):2016/02/04(木) 17:21:20.11 ID:99jaGK5W0
- Google検索だけ黒バーありだったか統一されてスッキリしました
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:15:56.19 ID:8cRk67lg0
- それは結構
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/04(木) 18:35:52.78 ID:/y1YBXuQ0
- 毛だらけ猫灰だらけ
尻の周りはクソだらけ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-pMh+):2016/02/04(木) 19:44:45.03 ID:NQe9lR/l0
- >>102
検索バーはサジェスト機能が無いんであまり使わないな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:15:09.84 ID:8cRk67lg0
- 俺は使ってるけど
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3658-DgYM):2016/02/04(木) 20:40:17.17 ID:jah8rhZu0
- ツールバーのアイテムってツールバー内なら移動できたよな?
どうして移動できないんだ……
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d1-rDMT):2016/02/04(木) 22:07:27.55 ID:FHo/RB8d0
- 今のバージョンにしたらFirefoxが落ちるな
マイナーアップデート出さないの?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ab-DgYM):2016/02/04(木) 22:15:39.67 ID:FWr8SDL20
- 落ちないけどアドオンとか設定を見なおしてみたら
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-DgYM):2016/02/04(木) 22:36:20.55 ID:Pp33zVfEH
- >>111
アホか、皆がそうなってたらこのスレ阿鼻叫喚状態になってるわw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195d-Q0rD):2016/02/04(木) 22:36:37.84 ID:LVWjozr/0
- >>96
これ入れても入力欄が下過ぎてなんか好きになれんよ
MicrosoftもGoogleもFirefoxも最近ろくなアップデートしないな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-JaA0):2016/02/04(木) 22:52:50.61 ID:g6eaw6vP0
- 大企業様には逆らえんし慣れるしかないわな
google検索の下線だけは復元してるが
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195d-Q0rD):2016/02/04(木) 23:09:51.98 ID:LVWjozr/0
- 差し当たりuseragentを偽装することにしたけど、その内に使えなくなりそ
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/6.0
Firefox/7.0にしたら黒バーが消える
6と7が境って理由がよくわからんw
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363b-DgYM):2016/02/05(金) 00:26:00.92 ID:Yz8JnYyo0
- 19の安定さに満足
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-DgYM):2016/02/05(金) 00:52:42.15 ID:be/aLqj50
- すっげぇ久しぶりwww
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d39-pMh+):2016/02/05(金) 01:38:27.44 ID:qqMMSEut0
- >>29
>>117
19厨もNGに出来るなんて最高やん
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6986-DgYM):2016/02/05(金) 02:03:17.29 ID:SrR+fctm0
- >>116
Firefoxxにしたら白バーになるよ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0b1-EoLp):2016/02/05(金) 03:24:51.35 ID:O6wBcYdV0
- googleの画面の上にあった黒のメニューバーが無くなっているんですがどうしてでしょうか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-DgYM):2016/02/05(金) 03:43:05.73 ID:yue7eq2l0
- 上のほうでその話題さんざん出てるのに…
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-DgYM):2016/02/05(金) 04:16:26.80 ID:g7R+OC9z0
- ニコ生クラッシュ!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363b-DgYM):2016/02/05(金) 08:46:32.60 ID:q8bDSqga0
- >>119
お、おう
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:56:08.92 ID:bpQMbH7Q0
- 19厨
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e2-YoKS):2016/02/05(金) 10:22:27.51 ID:i/gtcZl/0
- 相変わらずGoogleインスタント検索と表示件数の設定は保存されない
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6239-L+zF):2016/02/05(金) 10:30:41.13 ID:TKAW1ACL0
- 最近だと42が軽くて安定していたね。久々に更新したときの感動があったし。
43台になって若干もっさりした感じもしたけど44はどうだろ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/05(金) 10:36:45.89 ID:3NQ6ntUf0
- https://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2016-02-04#Schedule_Update
・44.0.1
・Hotfix is too risky (fixes bug 1242176)
・A few ride along:
・1244505 - Firefox 44 no longer allows spaces in cookie names, breaking some apps FIX READY
・1222171 - "GraphicsCriticalError: |[0][GFX1]: Unknown cairo format 3" on startup on Linux machine with VNC "screen" FIX READY
・1244069 - Fix configure.in minimum requirement to NSS 3.21 FIX READY
・1243237 - DNS failure w/ upgrade to 44.0 UNDER INVESTIGATION
・1243914 - Firefox 44 never opens on my Windows 7, downgrading fixes the issue UNDER INVESTIGATION
・1243549 - When I run (launch, open...) Firefox for the first time during a session I get a blank page instead of my usual home page UNDER INVESTIGATION
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d3-Hltu):2016/02/05(金) 10:42:32.74 ID:JYxASypI0
- てst
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:43:24.06 ID:JYxASypI
- てst
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:15:19.56 ID:+KiGrJ8H0
- >>128
どういうこと?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e6-+W2n):2016/02/05(金) 11:28:33.87 ID:AQXkEGrx0
- 44にするとタブ〜ブックマークバーのベースカラー?が明るくなるな
黒系テーマ使うとアドオンのアイコンやfavicon未設定サイトの灰色が見辛くてしゃーない
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-DgYM):2016/02/05(金) 11:32:18.35 ID:PrRg/XYC0
- 44.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/44.0.1-candidates/build1/
45.0b3-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/45.0b3-candidates/build1/
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa9f-DgYM):2016/02/05(金) 11:34:01.49 ID:gsHcsBwwa
- >>119
NGにするとき、どこの部分をするんだ?
クッキー消すと少し変わるよな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sac6-DgYM):2016/02/05(金) 11:46:45.57 ID:UzQEU6eTa
- >>133
まだないじゃないか
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d39-pMh+):2016/02/05(金) 11:54:32.11 ID:4bCEamXa0
- >>134
前半4桁の内、下2桁が(基本的に)変化しないらしいので
363b-DgYMなら「3b(若しくは3b-)」を「NGName」にしとけばいいっぽい
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3099-tbIo):2016/02/05(金) 12:12:03.41 ID:vK0a2LJ70
- >>136
そうなのか、これは楽でいいや
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:17:24.58 ID:+KiGrJ8H0
- RCだったか
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-qx0c):2016/02/05(金) 12:55:12.19 ID:UC4tMx9e0
- >>128
またアップデートあるのか・・・
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-DgYM):2016/02/05(金) 13:09:15.09 ID:NVLiXEGX0
- >>128
44.0.1リリース版マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713c-pMh+):2016/02/05(金) 13:36:38.01 ID:Knw0JdE60
- >>116
消えて困ってたから助かった、ありがとう
この黒いバーは検索→YouTube、検索→翻訳とかシームレスに移動できて個人的には重宝してた
(グリモンとProper Menubarはシームレス不可なんだよね…)
でもこれ、JavaScript無効化した時と同じデザインになるんだなぁ
画像検索がちょっと不便だけど、仕方ないか
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf6-DgYM):2016/02/05(金) 13:42:28.78 ID:8XCD5FTh0
- 黒帯は諦めるにしてもせめて検索メニューの順番が勝手に入れ替わるのをどうにかしたいわ
順番がコロコロ入れ替わるのが嫌で黒帯の方愛用してたのにマジで迷惑
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 101b-DgYM):2016/02/05(金) 14:07:48.22 ID:0Gcd4KUK0
- ワンクリックで検索バーの単語そのままyoutube検索に移行できるのがよかったのに。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-ZuXo):2016/02/05(金) 15:24:06.74 ID:ujwqoJh/0
- win_x64無くね?
ttp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/4.0.1/
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-ZuXo):2016/02/05(金) 15:24:50.08 ID:ujwqoJh/0
- すまんw寝ぼけてたわ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sac6-DgYM):2016/02/05(金) 15:47:03.40 ID:L2pBywcma
- >>136
>>134=>>135なんだぜ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197c-9cBX):2016/02/05(金) 17:17:21.53 ID:Jqq7I5Lb0
- BetaチャンネルでなんかX-notifierの挙動がおかしいなと思ったらe10sのテストしてるのか
思わずDragNgoModoki_Fx40.uc.jsとりあえずe10sで動くようにしてしまったぜ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e2-rDMT):2016/02/05(金) 17:25:48.69 ID:dNbDQ5Yh0
- 44でScriptish死んでしもた 猿に戻さなアカンのか…
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:23:26.95 ID:4f1Pw2Nj0
- SeaMonkey?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e2-rDMT):2016/02/05(金) 18:36:08.45 ID:dNbDQ5Yh0
- Greaseの方 あのアイコンが嫌でScriptish使ってたの
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-DgYM):2016/02/05(金) 18:53:28.24 ID:zxD4Nnjk0
- >>149
How Old Are You?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6905-tbIo):2016/02/05(金) 22:17:46.33 ID:7VVn9Yud0
- 16歳 女子高生ですッ♡
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae5-DgYM):2016/02/05(金) 22:39:40.38 ID:WJ0PPnbi0
- (、ン、)
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:19:26.67 ID:4f1Pw2Nj0
- ホントです
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539d-OljM):2016/02/05(金) 23:43:05.77 ID:xjZkAgYw0
- HTTPS everywhereってセキュリティ上意味あんの?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/05(金) 23:45:41.26 ID:1z3bUkX20
- HSTSの仕組みが組み込み済みだから
もはやそれ不要じゃね?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:17:41.41 ID:rbzthSCF0
- そうか
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。(pc?) (ワッチョイ f01c-KyGT):2016/02/06(土) 01:16:38.12 ID:gB/5ieNN0
- お使いの Internet Explorer のバージョンは、まもなくサポートが終了します。ブラウザを最新バージョンに更新してください。
ってのがいつの間にか出なくなってた
やっぱつべ側の問題だったのか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-pMh+):2016/02/06(土) 01:47:41.95 ID:lmXWKABo0
- "HTTPS EverywhereはEFFを使用することができます。これは2つの働きをします:
(1)私たちが中間者攻撃を検出し、ウェブセキュリティを向上させるのを支援するために、HTTP証明書のコピーを観測所に送信します。
(2)私たちが安全でない接続やブラウザへの攻撃を警告できるようにします。">
>
意味あるよ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/06(土) 03:14:26.51 ID:etx9Lzj10
- Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2016年01月26日 47 / 46 / 45 / 44 / 38.6
2016年03月08日 48 / 47 / 46 / 45 / 38.7; 45.0
2016年04月19日 49 / 48 / 47 / 46 / 38.8; 45.1
2016年06月07日 50 / 49 / 48 / 47 / 45.2
2016年08月02日 51 / 50 / 49 / 48 / 45.3
2016年09月13日 52 / 51 / 50 / 49 / 45.4
2016年11月08日 53 / 52 / 51 / 50 / 45.5
2016年12月13日 / / / 50.0.1/ 45.5.1
2017年01月24日 54 / 53 / 52 / 51 / 45.6
2017年03月07日 55 / 54 / 53 / 52 / 45.7; 52.0
2017年04月18日 56 / 55 / 54 / 53 / 45.8; 52.1
2017年05月30日 57 / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年07月11日 58 / 57 / 56 / 55 / 52.3
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539d-OljM):2016/02/06(土) 04:13:45.62 ID:yMkwL72E0
- >>159
トンスル
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 04:17:45.33 ID:NY24wDOM0
- ESR! ESR!
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 04:23:27.10 ID:VDOyR6JZ0
- ドングル
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 04:31:59.10 ID:VDOyR6JZ0
- フラッシュクラッシュが止まらない
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb5-KyGT):2016/02/06(土) 07:08:27.96 ID:JRGnptMg0
- お
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363b-DgYM):2016/02/06(土) 10:57:58.53 ID:OSII8K490
- ま
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-DgYM):2016/02/06(土) 11:16:20.36 ID:gHhblRVxH
- [NGName:363b-DgYM]
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6905-tbIo):2016/02/06(土) 11:17:03.77 ID:fMeIGtMi0
- こ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc9-+g4d):2016/02/06(土) 12:11:18.96 ID:9iWwYlvU0
- test
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5332-v5Gt):2016/02/06(土) 12:19:12.44 ID:X8HbBn190
- 「タブグループなくなるからアドオン入れとけ」って言ってTab groupsすすめてきたから入れた
そしたら次に起動したら勝手にタブグループが統合されたり空白のタブグループができたりしてめちゃくちゃになってワラタ
はぁ…
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/06(土) 13:19:24.30 ID:Y/cMNvG50
- Windows用Firefox 64bit版がいよいよ「本当の」正式リリースに近づいてきたか?
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?id=2016020600
中野雅之「このまま64bit版出したら、日本のユーザーがニコニコ動画で日本語入力できなくて製品イメージやばいっすよ」
Benjamin Smedberg「あくまでテクニカルプレビューとしてわかってる人向けに各国語版の Firefox をダウンロードのページにリンク置くだけだし」
↓
MozilaのFuture Releasesブログが誇らしげに発表
↓
Firefox 64bit版リリースと大々的に各種ニュースサイトで報じられる
↓
案の定、苦情の嵐
でも Firefox 47ではだいぶマシになるよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-DgYM):2016/02/06(土) 13:46:32.10 ID:IoMfJAyP0
- 5月かよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5185-DgYM):2016/02/06(土) 14:05:32.56 ID:yJb2BGGF0
- >>171
Linuxの古いディストリビューションでも使えるように32bit版も継続してリリースしてくれると有り難いのですが…
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-DgYM):2016/02/06(土) 15:11:00.21 ID:bc3XCOxL0
- 44.0.1-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/44.0.1-candidates/build2/
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/06(土) 17:45:11.32 ID:5B4LpIgc0
- 64bitにしたらjavaが使えなくなった
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6579-DgYM):2016/02/06(土) 18:23:33.58 ID:t2iKw0xd0
- javaとかどこで使うの?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10ec-pMh+):2016/02/06(土) 19:03:33.10 ID:L5K0LPYn0
- 将棋界隈ではJavaが標準らしい
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/06(土) 19:11:27.14 ID:etx9Lzj10
- Java9からはブラウザプラグイン無くなるし
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:17:43.39 ID:nHvqo+AQ0
- そんな・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6271-DgYM):2016/02/06(土) 19:19:38.28 ID:wB6oz30I0
- 将棋のとこはJava Web Startになったぞ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-pMh+):2016/02/06(土) 19:23:25.50 ID:zrlGu3HV0
- はぶさん・・・
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7743-xLWN):2016/02/06(土) 20:00:31.61 ID:wU29Sed70
- この際アホ避けにニコ動とかFlash完全に切ってみたらどうだろうかw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/06(土) 20:09:08.37 ID:Y/cMNvG50
- いや、ニコニコはアホでもってるサイトなのにアホ避けるって
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:16:52.43 ID:y9GUwjX50
- アフォガート
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6986-DgYM):2016/02/06(土) 21:58:08.99 ID:BM+bUVSJ0
- >>120
白バーにしてみたw
暫く此れで行く
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-DgYM):2016/02/07(日) 01:09:54.67 ID:DD+KODcl0
- Firefoxってメニューのところにアイコンが表示されなくなったんだね
複数ブラウザを使っていると何のブラウザかわからなくなるんだけど
アイコンを表示させる方法は無いの? 紛らわしい。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-DgYM):2016/02/07(日) 01:15:08.38 ID:DD+KODcl0
- あとウインドウを動かそうとしてもタブが選ばれて動かせない場合がありイライラする カスだ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-DgYM):2016/02/07(日) 03:18:09.72 ID:2rVUPMtr0
- 19で解決
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3099-tbIo):2016/02/07(日) 08:08:35.59 ID:WUNMnYwe0
- しかし静かになったもんだな www
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/07(日) 08:53:25.61 ID:ZtKLgpXe0
- 余りにスレが静かだったから地雷と気付かず44入れてしまったぜ
セーフモードですらIrvineにD&D出来なくなったから即43.0.4に戻した
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:16:30.87 ID:gN4HFFpF0
- 44異常ないけどな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/07(日) 09:21:21.25 ID:2YuBCpW90
- というか今どきIrvine?
今は2016年なんだが
どうせWindows XPとかいまだに使ってるんだろうなあ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-pMh+):2016/02/07(日) 09:33:34.11 ID:N3yVQWyC0
- Iria・Irvineに続く国産ダウンローダって何?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/07(日) 09:35:23.37 ID:ZtKLgpXe0
- Irvine + Dorothy2 ならまだまだ行けるだろ
Irvineみたいに簡単なスクリプト書き足すだけで
自分好みにダウンロードさせれるツールで他にお勧めのある?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9da8-36Dn):2016/02/07(日) 10:33:24.86 ID:wDF0kwVe0
- Irvine Contextmenuじゃだめなのか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/07(日) 11:00:40.71 ID:ZtKLgpXe0
- 1つ2つURL登録するだけならそれでもいいけど
欲しいリンクがランダムに多くあると手間が掛かり過ぎる
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:19:00.78 ID:beSUmZee0
- なるほど
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/07(日) 11:42:40.61 ID:2YuBCpW90
- そもそもダウンローダーで何ダウンロードしてるのよ?
どうせろくでもない用途なんだろ
スレチなんでダウンロードソフトの板でやってくれ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-DgYM):2016/02/07(日) 11:44:58.85 ID:JcsfCJ/20
- 殆どのダウソならアドオン(DownThemAll!)で事足りてる
他の大容量ならJD2で何とかなる
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e7-K5db):2016/02/07(日) 11:52:24.91 ID:BNAkulpq0
- 44からIrvineだけじゃなくメモ帳とか他のプログラムにもドラッグドロップ出来なくなってるよね
でもfirefox間は出来るので、2つブラウザを開いて片方のオフラインで作ったtextareaにとりあえずD&Dして後でまとめて処理してる
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/07(日) 11:52:29.80 ID:ZtKLgpXe0
- ダウンローダーとしてよりも、URLに応じて各スクリプトを起動する為のプラトフォーム的な使い方
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:17:32.82 ID:1wlklB7B0
- プラトフォーム
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ec-NspT):2016/02/07(日) 12:38:45.37 ID:wIgF/18r0
- 毎日がテスト中
そんなアットホームなFirefox
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/07(日) 12:39:57.40 ID:2YuBCpW90
- platform だから発音の表記としてはおかしくは無い
普通はプラットフォームと書くけどね
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/07(日) 12:51:56.85 ID:ZtKLgpXe0
- もちろんタイポだよ。tt打つところがtになってしまっただけ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d8-1UeH):2016/02/07(日) 13:25:49.00 ID:QOeTWOLH0
- 日々精進
日進月歩
Firefox開発者
努力は報われると信じています
たぶん
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-DgYM):2016/02/07(日) 13:35:57.00 ID:6QoSzkd80
- 牛歩戦術
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ff-ZuXo):2016/02/07(日) 13:46:42.41 ID:2E8RrtbH0
- 三歩進んで二歩下がる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-DgYM):2016/02/07(日) 13:55:27.84 ID:JcsfCJ/20
- 五十歩百歩
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/07(日) 14:21:37.28 ID:ZtKLgpXe0
- 推薦入学 (面接のみで試験は無し)
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-DgYM):2016/02/07(日) 14:29:16.00 ID:ehqFvkUP0
- 五里霧中
前後不覚
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-L+zF):2016/02/07(日) 15:06:25.97 ID:nWMmaTPJ0
- 小人閑居して不全を為す
Firefox開発者
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:17:28.04 ID:J24qId/p0
- え?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6905-tbIo):2016/02/07(日) 15:47:24.60 ID:OA48fmN/0
- 接して漏らさず
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-DgYM):2016/02/07(日) 16:10:53.65 ID:ehqFvkUP0
- 七転八倒
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dac-+W2n):2016/02/07(日) 19:50:12.05 ID:Am3v5xEV0
- >>175
Javaが現在インストールされてブラウザで有効になっているかを確認できません。って出て何故かと思ったら64bitが原因だったのか
よくわからないで使ってたから不自由もなさそうだけど
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-SE/n):2016/02/07(日) 19:56:29.61 ID:iNkWMDio0
- YouTubeが観れないんだけど何で
Chromeは問題ないのに
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ff-ZuXo):2016/02/07(日) 20:47:15.32 ID:2E8RrtbH0
- 見られるよ〜
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:14:06.78 ID:tezwWL0b0
- おま環
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:18:25.08 ID:tezwWL0b0
- オマカーン
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-YoKS):2016/02/07(日) 22:50:00.93 ID:cYVRVgvB0
- http://b.hatena.ne.jp/entry/271670467/comment/Rockridge
Fx47:Windows向け64bit版Firefox内で動作するFlashコンテンツ上において、IMEによる入力ができるようになった。ニコニコ動画でコメントを打つことが可能に。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/07(日) 22:51:42.56 ID:oVPl8aim0
- Firefox遅いな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-xLWN):2016/02/07(日) 23:08:21.05 ID:E3znHGIa0
- 全世界のブラウザトップ
Chrome43.0の40.59%、
Firefox38.0で12.41%
こりゃ1年後に開発終了もあり得るなw
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e72-REf4):2016/02/07(日) 23:10:04.56 ID:E0gTYyqg0
- http://www.gizmodo.jp/2016/02/20160205nfirefox_os.html
これってブラウザとしてのFireFoxが終了する・・・
って話じゃないよね?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-xLWN):2016/02/07(日) 23:15:12.00 ID:E3znHGIa0
- ブラウザもあと1年もたないと思うw
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:18:41.23 ID:V1iuCxgw0
- 無論
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-/5qa):2016/02/07(日) 23:36:25.35 ID:Fd+aRNbL0
- なんで今の経営陣は辞めさせられないんだ?
シェア低下、幹部は流出、FirefoxOS頓挫といいボロボロじゃん
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a0-DgYM):2016/02/07(日) 23:37:33.39 ID:T0ch6fGM0
- syncでログインすると強制的に全部チェックが入ったまま同期される。
何だこの糞仕様。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-b1Oj):2016/02/07(日) 23:59:09.03 ID:lRNkZFiJ0
- 開発者のモチベの駄々下がり
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e2-KyGT):2016/02/07(日) 23:59:51.41 ID:FMdyXGQ90
- セキュリティホールだけ埋めてくれればそれでいいのになんで無駄に色々追加したりUIぐちゃぐちゃにするのかね
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b2-DgYM):2016/02/08(月) 00:17:59.06 ID:VhzDZ3dv0
- しかしいつの間にかChromeにそんだけ差をつけられたか・・・
その割には推奨環境にIEのほかにFirefoxがあってChrome無かったりってけっこうあるんだよなあ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-qx0c):2016/02/08(月) 01:19:28.08 ID:CUAWNS330
- servoとかいう新エンジンはどうなったん・・・
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/08(月) 01:25:39.05 ID:cL8IE0cH0
- >>232
servo/servo: The Servo Browser Engine
https://github.com/servo/servo
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/08(月) 01:28:33.31 ID:cL8IE0cH0
- ロードマップはこちら
Roadmap · servo/servo Wiki
https://github.com/servo/servo/wiki/Roadmap
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-DgYM):2016/02/08(月) 01:40:26.08 ID:U1zevsup0
- >>171
Windows向け64bit版Firefoxのユーザー規模はどのくらい?
ttp://rockridge.hatenablog.com/entry/2016/02/07/142405
別の言い方をすれば、Firefoxに関する最高責任者がリリースの発表を行っている。
ごく短いこの記事の中で、プラグインの制約には言及されているが、
64bit版Firefoxがテクニカルプレビュー扱いだとは書かれていない。
せいぜい、発表媒体がFuture Releasesなのと、64bit版Firefoxの公開方法が限定的なのとで、
通常の製品版よりはBeta版に近いのかと推測ができるくらいだ。
なので、ニュースサイトが正式リリースとして取り扱ったのは、誤解に基づくものとはいえない。
Mozilla Corp.のマーケティングサイドが、開発者サイドとは別の思惑で踏み込んだ発表をしたのだろう。
テクニカルプレビュー扱いとか言ってた中野君はごめんなさいしようね
Mozilla内での意思統一が図られていないのだとしても、それはMozillaが悪いんだしね
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/08(月) 01:54:47.21 ID:cL8IE0cH0
- >>235
おまえは、一ユーザーが書いたブログを元にドヤ顔で何を言ってるのかな?
つーか、中野は開発現場の人間であって、そのブログ主も書いてるだろう
>Mozilla Corp.のマーケティングサイドが、開発者サイドとは別の思惑で踏み込んだ発表をしたのだろう。
開発者がまだおおっぴらに出せるレベルじゃないと言ってるのを、開発部門はテクニカルプレビューとして出すと言いくるめ
それをマーケティング部門が別の思惑で発表した
それが真実だろ
よくある話だが憂慮すべき問題だね
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-rDMT):2016/02/08(月) 03:19:02.23 ID:5DQmgjCX0
- ミルコが来ていると聞いて
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/08(月) 03:37:08.52 ID:HmtUp8j60
- これは末期だな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 04:30:04.27 ID:hmngAquO0
- FireFax
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 04:37:35.77 ID:q5hOCFpg0
- IEを使うか
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-JaA0):2016/02/08(月) 10:42:34.39 ID:uQ/5O7EY0
- ブラウザ間でアドオンが使いまわせると言っても
喉から手が出る程便利なchromeの拡張あるのかねぇ
4GBだから移行なんてまずないが
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5337-DgYM):2016/02/08(月) 13:03:33.56 ID:kX4I4sZB0
- >>241
ChromeにあってFirefoxにない便利な拡張ってSelection Searchしかないマジで。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM81-+g4d):2016/02/08(月) 13:07:21.96 ID:Q5smOQoQM
- IE全盛期の頃はIEのシェアが95%以上あってFirefoxは2〜3%程度だった
その頃に比べれば今のシェアでも十分
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-rDMT):2016/02/08(月) 13:13:01.13 ID:5DQmgjCX0
- シェアを過度に気にするのはチョロちゃんだけで良い
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-DgYM):2016/02/08(月) 13:40:08.41 ID:WueuhoBp0
- シェアはある程度分散した方がいいだろうね
情報を独占したい企業は都合悪いかもしれないけど
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-b1Oj):2016/02/08(月) 13:43:53.03 ID:+esVcqAo0
- スマホ世代はIEなんて使ったことが無い
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7743-KyGT):2016/02/08(月) 16:15:29.07 ID:rC3ekL3d0
- Mozilla、「Firefox」のリリースサイクルを変更
6週間固定のリリースサイクルから、6週間から8週間の幅を持たせたリリースサイクルへ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160208_742706.html
要は6週間はきついっす。夏とホリデーシーズンは休ませてくれってことか
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7140-KyGT):2016/02/08(月) 16:27:28.68 ID:8BOTqK5X0
- タブグループのアドオンにしたら起動するたびにボタンの位置覚えてくれない
ブラウザのタブの横に[新しいタブ] [タブ一覧] [タブグループ] [履歴] で並べてあるんだが、
一旦閉じて起動すると[新しいタブ] [タブ一覧] [履歴] [タブグループ] になってしまう
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-qx0c):2016/02/08(月) 16:35:20.74 ID:CUAWNS330
- >>247
モジラざっこw
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba04-6pfq):2016/02/08(月) 16:54:42.14 ID:PJLYLDda0
- >>3 >>160
20917年3月以降のスケジュールがなくなっている
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-DgYM):2016/02/08(月) 16:59:48.61 ID:MMJGfwn60
- もじら「アドオン開発者が全然ついてこねぇあいつらなってねぇ根性がねぇ」
もじら「6週きついんで8週にするっすうっす」
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/08(月) 17:04:18.89 ID:HmtUp8j60
- 怠けてないでキリキリ働け
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-DgYM):2016/02/08(月) 17:05:28.02 ID:+7uDtEP4H
- > 20917年
( ゚д゚)
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6579-DgYM):2016/02/08(月) 17:13:23.40 ID:2NcjvZgH0
- ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=863398
300 for javascript.options.mem.gc_high_frequency_heap_growth_max
120 for javascript.options.mem.gc_high_frequency_heap_growth_min
40 for javascript.options.mem.gc_high_frequency_high_limit_mb
0 for javascript.options.mem.gc_high_frequency_low_limit_mb
30 for javascript.options.mem.gc_incremental_slice_ms
1500 for javascript.options.mem.gc_high_frequency_time_limit_ms
これ効果ある?
ttps://hg.mozilla.org/integration/mozilla-inbound/rev/6c0642c2904d
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-jpEH):2016/02/08(月) 17:13:49.88 ID:tiiYFypA0
- google検索で前まで結果ページ上に細い黒いバーの形のところに、画像、Youtubeなどの
リンクが並べられててそれを押すとそのまま検索できたんだがあれ消えちゃってる
どうやって戻すんだろう?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:14:32.91 ID:E/eFWpEY0
- 不明
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-J2EV):2016/02/08(月) 17:20:12.19 ID:tiiYFypA0
- >>77-91にもあった
戻せないのか・・・Youtube一発検索非常に重宝してたのに
最近FFが調子悪くなってて直したからそのせいかと思ったらちょうどタイミングが
重なってただけのようだ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:18:20.36 ID:E/eFWpEY0
- そうか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b5-v5Gt):2016/02/08(月) 18:28:02.89 ID:RZraY6Gl0
- >>116
これでいけたよ
検索結果の表示がいろいろレガシーなこと以外は問題ない
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-ZuXo):2016/02/08(月) 18:39:28.32 ID:bLv1L93f0
- The previous release cycle will be followed till Firefox 46. So it will be as follows:
2016-03-08 – Firefox 45, ESR 45 (6 weeks)
2016-04-19 – Firefox 46 (6 weeks)
2016-06-07 – Firefox 47 (7 weeks)
2016-08-02 – Firefox 48 (8 weeks)
2016-09-13 – Firefox 49 (6 weeks)
2016-11-08 – Firefox 50 (8 weeks)
2016-12-13 – Firefox 50.0.1 (5 weeks - release for critical fixes as needed)
2017-01-24 – Firefox 51 (6 weeks from prior release)
You can find the actual release calendar on this wiki.
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
いいじゃない、のんびりいこうよ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a500-v5Gt):2016/02/08(月) 18:53:18.18 ID:UJh12iM70
- 無理に固定じゃなくていいじゃんと思ってたから全然OK
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654b-srx2):2016/02/08(月) 18:56:45.53 ID:S3k1olCq0
- しっかし最初っからそんなに期間を決めてアプデせにゃならんものなのか
それも50.0.1とか糞ドマイナーチェンジまで
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-K5db):2016/02/08(月) 20:42:52.49 ID:Rfh4MBxV0
- >>227
> なんで今の経営陣は辞めさせられないんだ?
> シェア低下、幹部は流出、FirefoxOS頓挫といいボロボロじゃん
就任して半年も経ってないから
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-DgYM):2016/02/08(月) 20:44:04.85 ID:dszqr9B90
- 再起動してもセッション復元しなくなったのは仕様?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcc-R0eK):2016/02/08(月) 20:58:44.02 ID:7GJTzI9w0
- >>264
タブ系のアドオン入れてないか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658a-DgYM):2016/02/08(月) 21:06:39.68 ID:CYlMViwF0
- おまかん
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3699-J2EV):2016/02/08(月) 21:49:10.66 ID:tiiYFypA0
- セッション復元はオプションじゃなかったっけ
ずーっと前の記憶だから今はどうだか知らないけど
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:15:01.32 ID:TF/D9wK60
- うーむ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-JaA0):2016/02/08(月) 22:25:29.81 ID:Vc5H//Ss0
- YouTube開くと一時的にメモリが一気に上昇するんだけど俺だけ?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/08(月) 22:36:13.08 ID:cL8IE0cH0
- >>269
例えば?数値で言ってね
一時的ということはすぐに下がるのかい?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cd-J9rV):2016/02/08(月) 22:38:58.64 ID:V6ru7aBD0
- PDFの表示とグーグルマップの表示が崩れてモザイクになる
なんだこのくそブラウザ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-rDMT):2016/02/08(月) 22:48:44.72 ID:5DQmgjCX0
- ♪
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d8-GBGJ):2016/02/08(月) 23:15:31.62 ID:SCgN04Uz0
- >>270
すぐ下がるはず。まともな挙動ならなw
一時的につか立ち上げの瞬間が100%張り付く
その後落ち着くと40%だの20%にまで落ちてくれるけどな
つべやニコの窓開きまくると完璧にアウト。フリーズするわ
まだadobeやHTML5と喧嘩してんのか?モジラちゃん
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/08(月) 23:27:42.54 ID:bu+DnxJda
- >>273
おま環
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/08(月) 23:50:42.29 ID:ma2YR4oG0
- シングルコアなんじゃない
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/08(月) 23:54:55.68 ID:ma2YR4oG0
- あぁCPUじゃなくメモリなのか
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/09(火) 00:34:40.21 ID:5dOihjWO0
- メモリが100%?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cd-J9rV):2016/02/09(火) 01:09:04.82 ID:4fWUZUsd0
- 君は1000%!
なんつってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/09(火) 01:17:37.93 ID:JBawn0Ih0
- >>273
パーセントで言われてもなあ
つかメモリ100%ってそれスワップで使い物にならんしすぐに下がらなかったらOS落ちるレベル
そもそも搭載メモリどんだけ少ないんだよ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-DgYM):2016/02/09(火) 01:24:47.28 ID:PyxaDEPa0
- 19で解決
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-DgYM):2016/02/09(火) 02:08:31.90 ID:wDBlStDM0
- >>265
入れてないんだよなぁ
44.0にしてから復元してくれなくなった
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdb-DgYM):2016/02/09(火) 02:14:39.91 ID:A+28AycjM
- 44.0.1 release
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba04-6pfq):2016/02/09(火) 03:49:36.56 ID:6k6hoPkM0
- >>278
トシキ乙
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 716b-v5Gt):2016/02/09(火) 05:34:54.85 ID:FST80X0w0
- ESRって更新間隔が長い分セキュリティ的にはよろしくない?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e4-xLWN):2016/02/09(火) 07:19:07.98 ID:Aa8dwtjq0
- 全般的に軽くなった気がするなw
>>284
セキュリティだけ更新するのが、ESRなんじゃないのけ。
大きな仕様変更や機能追加は停止して。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 716b-v5Gt):2016/02/09(火) 07:41:33.55 ID:FST80X0w0
- >>285
なるほど。そうなのか。
じゃあ新機能求めなければESRの方が安定してていいのか。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-YoKS):2016/02/09(火) 08:09:38.96 ID:mvI+zP8+0
- おっとそれ以上は基地害ESR厨隔離スレでやってくれ
こっちまで基地害ESR厨が湧いてきたら目も当てられない
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/09(火) 08:24:59.55 ID:JBawn0Ih0
- このようにESRに過敏に反応する基地外がいますのでお気をつけ下さい
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:54:57.19 ID:9XOMsKe/0
- ho
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:00:12.85 ID:9XOMsKe/0
- 気をつけます
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/09(火) 09:17:28.98 ID:81VvfksRa
- ESR厨は素直に馬鹿専用のチョロメ使う方がいいと思うよ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/09(火) 09:35:45.68 ID:JBawn0Ih0
- ESRといっても現在は38なのでとにかくUIの変更を望んでいない面倒な方の根本解決にはならんでしょ
そういう人はいっそのこと Pale Moon でいいんじゃないですかね
あとは SeaMonkey とかね
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdb-v5Gt):2016/02/09(火) 09:43:25.67 ID:UPU8NjJ8M
- >>278
岡村乙
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-AyKm):2016/02/09(火) 10:19:14.17 ID:qrGpiks30
- Palemoonは移行先としては安易に勧められるもんじゃないと思うけどなあ
使ってる人が向こうのスレで面倒見るよって誘導するならわかるけど
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/09(火) 10:56:45.07 ID:JBawn0Ih0
- 44.0.1 だけど
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/44.0.1/releasenotes/
> Fix issue which could lead to the removal of stored passwords under certain circumstances (1242176)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1242176
44 にしたらパスワード消えてたとか言ってた人いたけどこれだったのか
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:15:07.02 ID:Dh0Y/dIL0
- 気付かなかった
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:19:33.66 ID:Dh0Y/dIL0
- ty
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e5-iQb6):2016/02/09(火) 11:20:49.71 ID:TLUhr6xB0
- 44.0.1でフリーズバグは直ってるんの?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e1-+g4d):2016/02/09(火) 12:24:49.02 ID:JxMM54W70
- >>295〜297
そうなのよ。オプション → セキュリティ→ 保存されているログイン情報
が真っ白になり、やむを得ず旧いプロファイルを上書きしていましたが、
これで理由がわかりました。 どうも有難う。
それにしても、日本語版リリースノートの更新は遅いなあ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-DgYM):2016/02/09(火) 13:08:19.45 ID:2WeGVZ3p0
- 44.0.1出すほどの変更ではない気がするんだけれどもどうしたんだろうか
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/09(火) 13:16:20.46 ID:JBawn0Ih0
- パスワードを消してしまう問題や一部環境でクラッシュする問題があるのに?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:16:56.57 ID:Dh0Y/dIL0
- さて
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-DgYM):2016/02/09(火) 13:19:52.28 ID:2WeGVZ3p0
- 一部環境でパス消え・クラッシュ=自己責任じゃん
別にたいしたことじゃない
企業ならESRじゃないとアホだし
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/09(火) 13:35:46.38 ID:5dOihjWO0
- :eogerのせい死ねよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-iQb6):2016/02/09(火) 13:42:59.36 ID:6mk9cR+D0
- おい!インストしてみたけど、フリーズバグ直ってねえだろ!!!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM81-1fod):2016/02/09(火) 14:02:02.65 ID:kFds+ApcM
- Adobe Flash Player 20.0.0.306
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/20.0.0.306/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/20.0.0.306/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/20.0.0.306/install_flash_player_ppapi.exe
バージョン確認
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:13:28.47 ID:hAZUIbSk0
- 乙
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f48-UVpJ):2016/02/09(火) 14:16:14.72 ID:gG+Oyoww0
- >>306
また出たか
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a1-DgYM):2016/02/09(火) 14:42:33.14 ID:OigakCIq0
- アドオンさえ対応してれば旧バージョン使うのに。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:17:38.23 ID:gG+Oyoww0
- そうか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e1-+g4d):2016/02/09(火) 15:18:40.33 ID:JxMM54W70
- >>306
ダウンロードセンターに行っても
旧版の 286しか置いてないのはどういう訳だろう? 2/9/15:15
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-yEwS):2016/02/09(火) 15:27:13.04 ID:G/zinOqf0
- >>311
https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-yEwS):2016/02/09(火) 15:32:48.11 ID:G/zinOqf0
- ここも20.0.0.286と書いてあるけど20.0.0.306がDLできる
http://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a0-KyGT):2016/02/09(火) 15:36:32.81 ID:1TwQhzaX0
- ご注意
このページと、このページに記載されたダウンロード用のリンクは、2016年3月1日をもって閉鎖されます。
Internet Explorer
https://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_20_active_x.exe
プラグインベースのブラウザー
https://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_20_plugin.exe
Mac OS X(Intel)
https://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/mac/install_flash_player_20_osx.dmg
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ec-NspT):2016/02/09(火) 15:39:25.93 ID:TMhn3hiS0
- わざわざFlashを外してるのにどうでも良いだろ?w
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-DgYM):2016/02/09(火) 15:41:23.05 ID:+9Cp2a420
- 映画フラッシュ・ダンス公開のあと、フラッシュ・セックスというロマンポルノが作られたことがある
といういらない知識
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-rDMT):2016/02/09(火) 15:43:37.08 ID:Zpw75H+l0
- >>305
頑張れチョロくん
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/09(火) 15:59:39.29 ID:B0yFT1Ela
- >>301
一部環境=おま環だろアホ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:24:26.83 ID:gG+Oyoww0
- おま環
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8932-8yUW):2016/02/09(火) 16:25:48.86 ID:MWmfGNxe0
- おま環
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:32:09.49 ID:ZLvT7SwO0
- www
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e1-+g4d):2016/02/09(火) 16:46:07.59 ID:JxMM54W70
- Windows と Adobe の 基地外じみた Update に比べれば
Firefox の ラピッド・リリースのほうが、まだましという
気がしてきたのは妙な話です。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb5-KyGT):2016/02/09(火) 16:52:12.82 ID:+cuGtTdl0
- 一番キチガイじみているGoogleさんは無視か
望んでもないアップデート地獄を始めたのはあそこだぞ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e1-+g4d):2016/02/09(火) 17:17:54.02 ID:JxMM54W70
- >>323
すみません。Google さんは、できる限り敬して遠ざけているもので。。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af7-DgYM):2016/02/09(火) 18:10:46.58 ID:S02fIAN+0
- 落ちすぎぃ!
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:14:46.59 ID:ZLvT7SwO0
- 落ちないが
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-DgYM):2016/02/09(火) 18:15:36.75 ID:HkyBTPqf0
- 何が落ちたか言ってないです
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde8-PdHP):2016/02/09(火) 18:59:48.34 ID:yicUeg6/d
- ここ数週間検索した後、文字の位置がズレる症状に悩まされてたんだけど昨日辺りから解消された
なんだったんだろ
したことといえばJavaのアプデくらいだけど、Javaとか関係ないよね?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcc-R0eK):2016/02/09(火) 20:12:13.13 ID:/ghYCYSv0
- >>328
Javaは関係ないな
昔は知らんが今時検索サイトでJavaが必須のとこなんか見たことないし
ウェブサイトでもJavaなんて使ってるとこほとんどないし
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7171-JaA0):2016/02/09(火) 20:54:32.79 ID:/umCXcHW0
- 突然firefoxだけflashが100%クラッシュするようになってネットにも繋がらなくなってしまった
色々試したてみたらどうやらjava8にアップデートしたのが原因っぽい
java削除したら普通に接続できるようになってflashのクラッシュもなくなった
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6986-DgYM):2016/02/09(火) 21:04:02.77 ID:ALgdLMzP0
- 32ビット版使ってた頃、1日に1度は数十秒間ほど固まる症状(タスクマネージャ見ると「応答なし」)が出てたんだが
64ビット版にしたら出なくなった
64ビット版にして1週間ほど経つが、まだ一度も出てない
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-DgYM):2016/02/09(火) 21:28:27.31 ID:aoC7mJEy0
- >>330
同じくクラッシュして見られなくなった
アプデしたjava削除したら見られるようになった
ありがとう
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/09(火) 21:33:43.98 ID:JBawn0Ih0
- >>330 >>332
それが本当だとしたらどう理解すればいいのだろう
基本的に JavaプラグインとFlashプラグインの動作は関係ないはず
クラッシュというのがFlashのクラッシュなのかそれとも
Flashを使用することをきっかけとしたFirefoxのクラッシュなのか
いったい最新のJavaが何をしてると言うんだろ
インストーラーの不具合? なにかJavaが余計なことをしてる?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-KyGT):2016/02/09(火) 23:06:11.60 ID:waBCYuks0
- >>328
ドライバが自動更新されたとか
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:18:54.76 ID:e1KX1JY60
- ええっ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-DgYM):2016/02/10(水) 00:09:04.13 ID:S75iIGI50
- 昨日は久し振りのJava更新したものの
どうせ使わないしと、about:configで消そうと思い
何を間違えたのかファイルの書換をミスってしまい
ネットが全く閲覧出来なるわ、晩飯の支度も迫るわとパニクってしまい
Winの復元すら失敗、エラーとか、もう泣きそうになって
何てこたあない、Java全て削除して必要なヤツだけ再度入れたら
やっとネット閲覧も治った、取り敢えずプラグイン側でJava無効にした
返す返すも糞Javaめ!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfd-vArh):2016/02/10(水) 00:11:35.97 ID:e1XysNnr0
- いるよな、JavaとJavascriptを混同して得意げにレスする奴
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 00:17:52.31 ID:JxDOZo9s0
- Javaを削除したと書いてる以上、JavaScriptと混同してるはずがないわけなんだが
得意気に見当違いなレスする人って…
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfd-vArh):2016/02/10(水) 00:24:47.52 ID:e1XysNnr0
- JavaのアップデートでJavaは関係ないとかほざいた>>329の見苦しい言い訳かね
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8932-8yUW):2016/02/10(水) 00:34:50.63 ID:FHsNhEa10
- Javaの更新も何ら関係なく絶好調
故におま環
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38da-LXC/):2016/02/10(水) 00:37:51.13 ID:lWyftf4A0
- >>339
328のはページ内検索のことだと思うが、文字の表示位置がずれるのとJavaアプレットとの関係性はあるのだろうか?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 01:29:27.05 ID:JxDOZo9s0
- >>341
そんなオカルトがあるわけがない
そもそもJavaアプレットが動くサイトなど多くはないし
JavaのせいでFlashやFirefoxがおかしくなったと主張する人がいるので
普段Javaなど使っていないが試してみた
Java Version 8 Update 73 (8.0.73) をインストールした
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:44.0) Gecko/20100101 Firefox/44.0
関係あるはずがないが、念のため Javaプラグインを「常に有効化する」に設定
↓
ニコニコ動画を始め、ブラウザゲームの動作も問題なし
わざわざブロック除外設定もして古いJavaアプレットゲームを動かしたりしてみたが
なんともなし
仮にJavaの最新のインストールがきっかけになったのだとしても原因は別にあると思うぞ
なお Javaプラグインは確認終わったら無効化した
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d8-GBGJ):2016/02/10(水) 02:39:29.30 ID:K+TpWkWz0
- 風呂釜洗いなら「ジャバ」
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:24:39.75 ID:VCzQr7aO0
- java
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:35:45.25 ID:GIxio5zu0
- Script
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:44:43.52 ID:sYqrt6hR0
- じゃう゛ぁ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:54:16.90 ID:dVDivngX0
- sぴーど
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af1-UVpJ):2016/02/10(水) 05:02:04.58 ID:0kzqQu6J0
- js
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5012-DgYM):2016/02/10(水) 08:47:04.22 ID:e4h4LdUb0
- Flashプラグインのクラッシュ率ハンパないんだけど何なのこれ。
「ハードウェアアクセラレーションを無効」? 意味ねえよ。
常に最新版のプラグイン使えっての?
マジでゴミだなFirefox(´・ω・`)
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 08:59:43.12 ID:JxDOZo9s0
- >>349
Adobeに言え
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/10(水) 09:04:36.44 ID:Ox21CoOla
- >>349
おま環
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5012-DgYM):2016/02/10(水) 09:05:46.30 ID:e4h4LdUb0
- いやchromeだと何ともないぞ。
明らかにFirefoxが悪いと思うんだが。
プラグインを最新にすると一旦解決するが、しばらくするとまたクラッシュしまくる模様。
昔っからだがいい加減嫌になってきた(´・ω・`)
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab48-DgYM):2016/02/10(水) 09:10:22.38 ID:bXTInhaI0
- >>349
64bit版を使えよ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-DgYM):2016/02/10(水) 09:19:15.52 ID:MpD6cuS+0
- 動画再生中にウインドウをスクロールさせるとフリーズすることがあるな
一旦フォーカスを別ウインドウに移してから戻すと直るが
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 09:35:27.09 ID:JxDOZo9s0
- >>352
「Chrome の Flash」 と 「Firefox が使っている Flash」 は全くの別物なのですが
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-iQb6):2016/02/10(水) 09:37:03.59 ID:Ur+UfTw70
- 44.0.1でも固まるの直ってないじゃんかYo!
OS32bit版だから64bit版のFirefox試すことも出来ないし、
OS再インストールしても固まるの変わらんし。もうどうすればいいの?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 09:38:24.94 ID:JxDOZo9s0
- >>352
それ、あなたの使い方や使ってるコンテンツの問題では?
・クリーンインストールは試しましたか?
・ときどきキャッシュをクリアしていますか?
・ローカル保存領域のサイズは適切ですか?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 09:39:50.11 ID:JxDOZo9s0
- >>352
あと、定番なので書き忘れたけど保護モードを無効にしてみましたか?
(保護モードを作ったのはAdobeです)
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/10(水) 09:57:26.29 ID:Ox21CoOla
- >>356
おま環
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 10:06:12.16 ID:JxDOZo9s0
- >>356
新規プロファイル+ハードウェアアクセラレーション無効+プラグイン無効
でもフリーズすんの?
セキュリティソフトは何使ってるの?
まずはそこから
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62da-K5db):2016/02/10(水) 11:28:31.02 ID:dxmzjcMk0
- なんか44.0.2の準備してるんですけど…
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363b-DgYM):2016/02/10(水) 12:09:33.74 ID:F8IxcyjL0
- >>349
それっておま環じゃないの?
19使いの俺でさえ
Flashその他のプラグインで
不具合なんて一度も無いのに
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-DgYM):2016/02/10(水) 12:32:36.87 ID:MR4CVcRv0
- 今時、クラッシュしまくる人いるのか
かわいそうに
自分の環境では至って平和ですな
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6239-xLWN):2016/02/10(水) 12:47:36.28 ID:JyYJtpZx0
- Windows10で64bit版初回は起動するけど二回目以降は起動しないんだけど同じような人いる?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 13:02:32.02 ID:JxDOZo9s0
- >>364
起動しないとはどういう状態?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6239-xLWN):2016/02/10(水) 13:05:56.58 ID:JyYJtpZx0
- アイコンおしてもまったく立ち上がらない タスクマネージャ見るとプロセスは起動してるけどCPU使用率は0%
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM81-+g4d):2016/02/10(水) 13:21:57.02 ID:G/G1yKZ+M
- >>366
正常に終了してない状態だな
とりあえずタスクマネージャからfirefox.exeを終了させれば起動するようになるよ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6239-xLWN):2016/02/10(水) 13:24:02.51 ID:JyYJtpZx0
- それをやっても無理なんすよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 13:24:03.28 ID:JxDOZo9s0
- >>366
>タスクマネージャ見るとプロセスは起動してるけどCPU使用率は0%
そこ重要でしょ なんで書かなかった?
ちなみに1回目起動した後プロセスが残ってたんじゃないの?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-NspT):2016/02/10(水) 13:24:57.65 ID:cAAIJOvJ0
- OSが糞なだけw
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-DgYM):2016/02/10(水) 14:31:15.42 ID:/7AfMjzH0
- 332
java再インストールしたら今度はクラッシュしなくなってた
javaで困っている人がいたら再インストールしてみたらいいかも
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511c-70ZJ):2016/02/10(水) 14:36:05.70 ID:m5vpBihx0
- >>361
なんか Firefox の watch しているとおもしろいよなwww
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-qx0c):2016/02/10(水) 14:39:38.35 ID:5KdHdOLQ0
- またアップデートあるん?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6986-DgYM):2016/02/10(水) 15:22:27.93 ID:Osh69EZ00
- >>361
そりゃ準備くらいはするでしょう。
43 の頃だって 43.0.5 の準備してましたしね。(結局リリースしませんでしたが)
ですから今後もリリースするかしないかは別として、準備はしていくと思いますよ。
これまでも、そしてこれからも。英語で言うと Until now and from now on.
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-DgYM):2016/02/10(水) 15:24:22.85 ID:ZSYxUBwL0
- なんだろうこの馬鹿
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b85-b1Oj):2016/02/10(水) 16:15:42.83 ID:K+un58dH0
- 火狐もニャロメも根本的に一番肝心な部分を見失ってどうでもいいところを開発してる
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1b-DgYM):2016/02/10(水) 16:25:24.15 ID:gmjZ4nW/0
- 44.01にしてから検索フォームとかの履歴がブラウザ終了させたときに全部消去する設定でも消えなくなった件
なんでや
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1b-DgYM):2016/02/10(水) 16:29:58.53 ID:gmjZ4nW/0
- ググったらバージョン戻さないとダメか
はよ直してくれー
レスポンス ID: 5792529
説明
firefox44.0に更新したところ、
「オプション」→「プライバシー」→「履歴」の「Firefox の終了時に履歴を消去する」にチェックを入れ、履歴の消去設定で「検索やフォームの入力履歴」にチェックを入れているにもかかわらず、
検索履歴のFirefox の終了時履歴消去がきかなくなった。
以前のバージョン(43.0.4)にロールバックすると検索履歴のFirefox の終了時履歴消去は正常機能します。
修正お願いします。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/10(水) 16:31:56.21 ID:tow9fs7Ka
- >>378
おま環
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1b-DgYM):2016/02/10(水) 16:48:03.85 ID:gmjZ4nW/0
- >>379
そう言われても俺と同じ症状の奴が普通にいたわけで>>378
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-rDMT):2016/02/10(水) 16:51:10.36 ID:CLJX25IF0
- そいつ、以前からずーーっとオマカン連呼してるだけのキチ
放置推奨
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da5-DgYM):2016/02/10(水) 16:53:23.50 ID:I0kd42f80
- そいつ電話からおま環しか言えない池沼だからほっといていいよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-NspT):2016/02/10(水) 17:12:13.91 ID:cAAIJOvJ0
- Firefoxは安定版でも不具合が大杉
Chrome使えよ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-DgYM):2016/02/10(水) 17:29:11.60 ID:MpD6cuS+0
- Chromeは初心者向けだろ
機能不足で使い物にならん
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-DgYM):2016/02/10(水) 17:49:14.84 ID:34vf9kM20
- Bug 1244525 - Failure to clear Forms and Search History on exit when configured to
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:19:46.78 ID:fzfZlbjP0
- >>384
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-rDMT):2016/02/10(水) 18:23:21.50 ID:jqMhag8S0
- ここに居る浪人使いはチョロばっかだな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1639-DgYM):2016/02/10(水) 18:24:07.59 ID:XZi9jPzZ0
- なぜか今朝からストビューが見れん
黄色い人形が画面から消えた…
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-lUh2):2016/02/10(水) 19:16:03.80 ID:hYOCRPala
- >>381
>>382
こういう馬鹿がfirefoxを叩いてるんだな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623b-DgYM):2016/02/10(水) 19:26:29.11 ID:hofE21uV0
- ばかばっか
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710f-DgYM):2016/02/10(水) 19:35:52.78 ID:++CIpD2b0
- アプデするのはいいが既存のクッキー使えなくするのやめてくれ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-DgYM):2016/02/10(水) 20:10:15.90 ID:YmG6nkmv0
- flashがクラッシュしまくり
IEにしようかな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c4-KyGT):2016/02/10(水) 20:32:57.85 ID:iS0v+Wez0
- 落ち目ブラウザFirefoxから勝ち組ブラウザChromeに乗り換えた情強ユーザー達の声 - Togetterまとめ
ttp://togetter.com/li/80730
Chrome使え捗るぞ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-b1Oj):2016/02/10(水) 21:09:58.18 ID:BfCrBLzX0
- NG:Sa5f-lUh2
便利だな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-DgYM):2016/02/10(水) 21:15:04.14 ID:YmG6nkmv0
- おっしゃ、Chromeに乗り換えてみるか
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b04-DgYM):2016/02/10(水) 21:25:59.96 ID:4/Un/st30
- タブグループが使えるようにならないとChromeには移行出来ないよ…
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515c-pMh+):2016/02/10(水) 21:46:53.11 ID:JxDOZo9s0
- いっぽう Opera は・・・
Chinese internet firms offer $1.23 billion for Norway's Opera Software | Reuters
http://www.reuters.com/article/us-opera-software-m-a-idUSKCN0VJ0B7
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-yEwS):2016/02/10(水) 21:58:37.52 ID:dKh0uRoK0
- 44.0.2-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/44.0.2-candidates/build2/
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-hXrX):2016/02/10(水) 22:00:58.60 ID:MHvQ0smc0
- $1.23 billion って
1.23 x 10億 x 120円 = 1476億円
であってる?教えてエロイ人
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-yy9q):2016/02/10(水) 22:55:07.30 ID:BWWYuz2v0
- 44.0.1でこのバグ直った?
↓
1234958 – Can't scroll with mouse wheel when mouse over Flash
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1234958
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e29-8aOW):2016/02/10(水) 23:00:50.51 ID:jABMp3EX0
- 600MB超えたあたりから思いっきり重くなるのはどうにかならんの?
メモリ思いっきり余ってるのにスワップとか・・・
メモリ割り当てもっと増やせるオプション欲しいな
64bitの正式安定版待つしかないのか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-rDMT):2016/02/10(水) 23:03:09.10 ID:jqMhag8S0
- 特に重くならんので何とも
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3987-DgYM):2016/02/10(水) 23:32:46.64 ID:kWECICsP0
- TypingTubeで動かないと思ったら↓のように書かれてた
iPhone,iPadおよびFirefoxブラウザで利用することはできません。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-DgYM):2016/02/10(水) 23:57:18.26 ID:jasaUhxM0
- やっぱり今だに
webサイトの読み込みが遅いし
メモリー食うのな
画像詐取機能だけしか使えないな
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/11(木) 00:05:38.03 ID:LMTPRhJh0
- モジラの連中はFlashが無くなるのを首を長くして待っています
なぜならFlashと連携させるだけの技術力がモジラには無いからです
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e5-Yeuq):2016/02/11(木) 00:07:24.80 ID:DXliiCmd0
- というかネットにすら繋がらなくなった
さようなら火狐
十数年間使ってたよ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:16:11.45 ID:IZjpo9No0
- さようなら
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:19:14.48 ID:C4ic7oAn0
- 永遠に
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-9s3L):2016/02/11(木) 01:55:39.11 ID:zlpdS8Ei0
- >>393 ←すんごいな、2010年の記事引っ張ってきてドヤ顔かよ
馬鹿の脳味噌ってすげえ…
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e2-M3Yw):2016/02/11(木) 01:59:31.01 ID:MHv5SOI/0
- その程度だよ、チョロ君なんて
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7d-e5tl):2016/02/11(木) 02:11:47.80 ID:qpoc8nHmM
- >>405
連携すべきはアドベの方だろ
それとFlashの問題なんて一部のバージョンであっただけで今は全く無いけどな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-0lCT):2016/02/11(木) 05:06:41.91 ID:LjzMiMcf0
- nice Google
GoogleがFlashを使った広告を全面禁止へ、HTML5ベースに - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160210-google-flash-html5/
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e85-Yeuq):2016/02/11(木) 08:07:59.94 ID:9QdfL5Vy0
- >>412
どれだけ軽くなるか楽しみだな>Flash禁止
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e5-Yeuq):2016/02/11(木) 08:21:02.10 ID:Nl3hVrLw0
- >>400
直ってない
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e7-ZhqP):2016/02/11(木) 09:14:18.67 ID:lN4NtKVh0
- なぜか火狐でサイト見てたら固まるようになったんだがなんなんだこれ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn):2016/02/11(木) 09:22:25.53 ID:hVFXW4oQd
- 44.1以降って履歴自動削除どころか設定からキャッシュ自体削除出来ないんじゃないか
直接フォルダから消すしかないのかよ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f948-Yeuq):2016/02/11(木) 09:56:55.67 ID:sIPZrAHS0
- >>393
Chromeってタブの挙動すら制御出来ない糞ブラウザなのにどう使えば捗るの?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Yeuq):2016/02/11(木) 10:07:33.79 ID:G3xCCSNU0
- Flash廃止はもっとはやくやって欲しいんだが
HTML5メディア版のClickToPlay運用実装を早く一般化させてくれ
間違いなくFlash時代と同じことが起きるだろうし
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e7-ZhqP):2016/02/11(木) 10:11:26.59 ID:lN4NtKVh0
- ニコ動もフラッシュ止めて欲しいのに。ニコ動みるとfirefoxクラッシュする・・・
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-Yeuq):2016/02/11(木) 11:02:49.19 ID:0LPOOX4a0
- ニコガキは大人しく何も入れないIEで開いてろ
ダウンロード(笑)できない?お仲間がアフィてんこ盛りのいろんなそれ用ソフトウェア作ってるじゃん
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-vWqR):2016/02/11(木) 11:17:30.03 ID:PyS4HhsU0
- >>361
38.6.1も…
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5664-pejn):2016/02/11(木) 11:28:45.49 ID:UfCi9oFg0
- ニコニコはNNDDっていう専ブラで見てるな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99c-Yeuq):2016/02/11(木) 11:59:11.89 ID:/YmZ0ugv0
- >>418
少なくとも広告で儲けてるGoogleによる広告のHTML5化は
広告を見てもらうためだからClickToPlayにはしないだろうな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-qGbG):2016/02/11(木) 12:10:39.33 ID:rzYAVdc20
- >>423
ClickToPlayはブラウザの機能だからGoogleがどうしたいかは関係なくね?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-UOh9):2016/02/11(木) 12:28:00.07 ID:350vEaA20
- unity web playerはIEか火狐にしか対応してないから
unity系のゲームをする時だけ仕方なくコレを使っているが全然アカンね
この前Cyberfoxに切り替えたが、こっちは非常に安定しているな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-gGIo):2016/02/11(木) 14:23:59.19 ID:uqHI1GFP0
- 44.0.2-candidates/build3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/44.0.2-candidates/build3/
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-H81X):2016/02/11(木) 15:15:16.70 ID:LMTPRhJh0
- いらね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-J6qS):2016/02/11(木) 15:49:01.59 ID:nZkNceJs0
- 安定版のくせにアップデート多過ぎだろ・・・
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a0-Yeuq):2016/02/11(木) 16:05:02.49 ID:U6td7Dtu0
- 問題なし安定
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/11(木) 16:31:51.19 ID:2OCi4JLB0
- Firefoxは毎日がテスト中
- 431 :しくじり生徒 (ワッチョイ 2763-Yeuq):2016/02/11(木) 16:46:34.78 ID:Y6StLpfV0
- Developer Edition(46.0a2) 使用中
Win7(64bit)
例によって
plugin container
がバカ食いしてる
これ停止させる方法がわからないので
どなたか教えていただけませんでしょうか
調べたら昔のバージョンは
dom.ipc plugins.enabled
の真偽値を
false
にすれば良いみたいだけど
dom.ipc plugins.enabled
が見当たらず何をどうしたら良いのかわかりません
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7d-e5tl):2016/02/11(木) 16:49:28.30 ID:qpoc8nHmM
- >>428
Chromeのインストーラーがこっそり起動した回数
1月2回
2月既に3回
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56c4-pejn):2016/02/11(木) 16:55:51.79 ID:HAbwHfgB0
- FireFox 43.0.4 Win32版、強制終了させた後に開くとタブやウィンドウを全部復元する。
これを止めさせるにはどうしたらいい?
- 434 :しくじり生徒 (ワッチョイ 2763-Yeuq):2016/02/11(木) 17:00:18.51 ID:Y6StLpfV0
- >>433
Tab MIx Plusのオプションで設定できるんじゃなかろうか?
オプション→一般→Tab MIx Plusのオプション
→セッション→復元機能を使用しないって流れで
間違ってたらスマン
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9504-EU+Q):2016/02/11(木) 17:09:57.43 ID:mfKizXhK0
- 安定版のくせにアップデートしまくってしまうのは、
NightlyやAuroraでテスタが少ないからなんだよな・・・
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:15:25.85 ID:KCs0i/Ym0
- 安定版ww
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e2-M3Yw):2016/02/11(木) 17:17:28.42 ID:MHv5SOI/0
- 浪人ちょろww
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:18:11.63 ID:KCs0i/Ym0
- ??
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d8-Rtot):2016/02/11(木) 17:23:32.87 ID:KnKmQ2cl0
- >>420
センセー!「ニコ生」厨房はどうしたらいいですか?
ドワンゴでは火狐を推奨ブラウザに指定していますよ〜
qa.n i c o v i d e o . j p /faq/show/1112
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org729111.png
- 440 :433 (ワッチョイW 56c4-pejn):2016/02/11(木) 17:28:00.32 ID:HAbwHfgB0
- >>434
そのアドオンは入れてないけど、それを入れて対処しろという話ではないよね。
結構基本的な設定だと思うんだけど、本体機能の設定には無いんだろうか。
ちなみにアドオンは Custom New Tab と Master Password+ を入れてる。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-wVBA):2016/02/11(木) 17:29:47.66 ID:XcOsGGYi0
- >>433
// Automatic session restoration is prohibited.
user_pref("browser.sessionstore.max_resumed_crashes", -1);
user_pref("browser.sessionstore.resume_from_crash", false);
// Even if the last tab is closed, a browser isn't closed.
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false);
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa9a-Yeuq):2016/02/11(木) 17:33:27.31 ID:bSOQg3Oua
- 正式版=安定版って考えはお花畑だよな
ESR入れとけば今以上悪くならないし良くもならない。
まさしく安定版だろ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-wVBA):2016/02/11(木) 17:34:26.23 ID:XcOsGGYi0
- すまん無駄にコピったからEven if the last tab is closed, a browser isn't closed.はおまけってことでw
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e5-Yeuq):2016/02/11(木) 17:36:07.00 ID:Nl3hVrLw0
- 気にいらない所と長いお付き合いになるのがESRの欠点
- 445 :433 (ワッチョイW 56c4-pejn):2016/02/11(木) 17:48:57.42 ID:HAbwHfgB0
- >>441
すばらしい!
見事解決ですありがとう。
つかセッションの復元なんてすげー恐ろしい動作だと思うけど、みんな使ってるの?
フォームの再ポストとかなんかの管理画面でコマンドの再実行がかかるかもなんて考えたら回線切りたくなるわ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f948-Yeuq):2016/02/11(木) 17:50:35.38 ID:sIPZrAHS0
- >>439
何の問題もなく見れてるんだけど何が問題なの??
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H72-Yeuq):2016/02/11(木) 17:53:24.80 ID:S+Pbrg0SH
- このスレの住人ならNightly or Auroraとリリース版使い分けしてる人多そうだけど
リリース版とESR保守的な使い分けも有りじゃね?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/11(木) 18:19:51.69 ID:LMTPRhJh0
- リリース版なんてリスキーすぎるわ
常用するならESRでしょ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/11(木) 18:24:22.88 ID:2OCi4JLB0
- だから、お前らはモルモットなw
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-CdX9):2016/02/11(木) 19:14:07.73 ID:TTXXgxzta
- ○バグ報告(笑)が書き込まれる
↓
結局ただのおま環でした
この流れが多すぎるんだけど確実にチョロメ厨の工作員の仕業だよね
しかもおま環と言われて発狂するところが頭の悪さを露呈している
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a85e-k4By):2016/02/11(木) 19:16:08.44 ID:A7GRGyK90
- すみません、質問よろしいでしょうか。バージョンは44.0.1です
PCからツイッターでつぶやく時、画像を添付しようとマイピクチャの画像フォルダを開き、
ウインドウの右側のつまみを上や下へスクロールすると、一画面でなく10画面くらい、
バグったようにスクロールしてしまいます
同じことをGoogle Chromeでやってもこんな現象は起きません
Window7でこの現象に悩まされていて、最近Windows10にしたのですがやはり現象が出ます
どうしたら直せるでしょう?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:18:45.87 ID:KCs0i/Ym0
- 不明
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e2-M3Yw):2016/02/11(木) 19:29:23.88 ID:MHv5SOI/0
- >>450
環境を一切書かず、さも自分が実際に遭遇したかの様に装って
既出のトラブル報告()をしてくる連中とかもなw
手口が稚拙過ぎるから判り易い
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d43-Yeuq):2016/02/11(木) 19:49:53.24 ID:uhKYRNeI0
- >>450
そういう「おま環」が多いのはFirefoxの欠陥だと思う
拡張性があるのはいいけど、アドオンの不具合や頻繁すぎる本体側のIF変更で
そのアドオンとは一見関係ない機能にまで影響が及ぶのはプラットフォームとして問題ある
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-gGIo):2016/02/11(木) 19:53:33.01 ID:keLorb040
- 38.6.1esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/38.6.1esr-candidates/build1/
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7132-UOh9):2016/02/11(木) 21:08:59.12 ID:350vEaA20
- 火狐はダウングレード&自動更新無しが最も安全な使い方だね
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-Yeuq):2016/02/11(木) 22:55:02.01 ID:pzEwUXib0
- 火狐は(ダウングレード&自動更新)無しが最も安全な使い方だね
火狐は(ダウングレード)&(自動更新無し)が最も安全な使い方だね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333b-Yeuq):2016/02/12(金) 02:51:58.543163 ID:X2+rbXmm0
- 賢者の19
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7c-/+Tg):2016/02/12(金) 03:14:44.573894 ID:TY8aQYu+M
- ESR! ESR!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b95-9F7W):2016/02/12(金) 03:16:27.082295 ID:td3ydhUO0
- 池沼「おま環ガーおま環ガー(電話から)」
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-Yeuq):2016/02/12(金) 03:53:36.260152 ID:PgAPOsfl0
- 44.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/44.0.2/
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 506e-Yeuq):2016/02/12(金) 05:03:51.546445 ID:fJGayzex0
- 検索バーが消えたんだけど
URLで検索しようとするとフリーズするしクソアプデすんなよ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-Yeuq):2016/02/12(金) 08:05:43.542633 ID:p+8JNfH20
- Firefox更新する前にプラグインチェックしてみて
すげー
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-rZ+i):2016/02/12(金) 08:21:14.337625 ID:hIQAxfCz0
- OneSignalのジェイソン激痛が応答インターセプトサービス労働者がブラウザを利用したネットワーク要求をプラグインすることを報告しました。
サービス労働者がそれらの要求に対する応答を偽造した場合、
ネットワーク要求の内容に基づいてセキュリティ上の決定を行うプラグインは、
これらの決定が覆さ持つことができます。
例えば、鍛造crossdomain.xml悪質なサイトはFlashプラグインを使用して、
同一生成元ポリシーに違反する可能性があります。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-c6Lu):2016/02/12(金) 09:28:55.04 ID:zHAvdPpR0
- 44は死のバージョンナンバー
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/12(金) 09:31:25.39 ID:v2c0/nQr0
- 終わってるよこれ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/12(金) 09:40:17.04 ID:bKh9gacL0
- テスト中は終わらない
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee5-8isQ):2016/02/12(金) 09:53:57.35 ID:Husja94D0
- 44と44.0.1のフリーズバグは直ってるの?
まさか放置なんてことは無いですよね?
- 469 :434 (ワッチョイ 2763-Yeuq):2016/02/12(金) 09:55:25.85 ID:8y7A4OBb0
- >>440
すまぬ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/12(金) 09:58:33.12 ID:bKh9gacL0
- >>468
テスト中だからね
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/12(金) 10:08:27.78 ID:v2c0/nQr0
- リグレッション起こしたバグはとっととバックアウトしろよ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/12(金) 10:24:17.02 ID:v2c0/nQr0
- もじら開発者は図太い奴らばかりだ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e5-Yeuq):2016/02/12(金) 10:25:06.79 ID:e+66nnSk0
- 起動しなかったりflashクラッシュしてたけど
44.0.2にしたら直った
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a0-Yeuq):2016/02/12(金) 10:52:01.45 ID:WCZlcLVJ0
- 44.0.2サックサクやな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-rZ+i):2016/02/12(金) 11:39:10.34 ID:1s/ieu+p0
- 44でまたやらかしたのか
FlashPlayerPlugin_20_0_0_306.exeみたいなファイルが無いと動かないよ
44.0.2で改善されたのかも知れんけど
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7781-9F7W):2016/02/12(金) 12:04:08.99 ID:fHVMgRjK0
- シェア10%切りも現実味帯びてきたな
5%とかになったら開発中止しそうだからなんとか没落を食い止めてほしいところだ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/12(金) 12:13:46.13 ID:5jvDavPO0
- ゴールのないマラソンをしても意味が無いわな
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b2-Yeuq):2016/02/12(金) 12:16:54.12 ID:HjukauLE0
- この流れだともう終焉間近だな
Chromeに戻るかなそろそろ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:18:16.60 ID:vRK+X9uo0
- m9(^Д^)プギャー
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-J6qS):2016/02/12(金) 12:58:47.61 ID:/HwydUdH0
- FirefoxもOperaみたいに身売りするときが来るのかね
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-Yeuq):2016/02/12(金) 13:06:57.80 ID:VuyPQiNt0
- 19で安泰
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e37-Yeuq):2016/02/12(金) 13:11:44.41 ID:pbwgwUrW0
- ChromeからFirefoxの64bitに乗り換えるならわかるけど今更Chromeに行く理由ないだろw
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:16:37.02 ID:1biRWql00
- 19なんて・・・
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad1-Yeuq):2016/02/12(金) 13:44:51.03 ID:9tH1xDNU0
- macにwindows入れてgoogleの技術・サービスで開発するのが一番売れる状況で
mozillaに拘っても誰も得しないし、利用者すら困るような環境が一般に広まるわきゃない
近年ではDeveloperEditionが一番mozillaらしかったのでDeveloper Book作れば良いよ
開発者にマト絞ったちゃんと動く製品ひとつ作れ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5343-Yeuq):2016/02/12(金) 16:11:59.07 ID:Pcv/n11H0
- 今回の更新でさらに安定した
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f947-Yeuq):2016/02/12(金) 16:53:45.09 ID:ZsCnHnbo0
- Flash Playerのアプデ来たけど、64bitのFlash不具合直った?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/12(金) 17:05:49.84 ID:PQpk1Fx+0
- >>486
64bitのFlash不具合って具体的に何を指してる?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-Yeuq):2016/02/12(金) 17:15:34.20 ID:ANW16UMN0
- flashの上でスクロールが効かないとかなら治ってる
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:16:54.68 ID:lLsGmzPQ0
- クラッシュ?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/12(金) 17:33:10.57 ID:v2c0/nQr0
- もういっそのこと無くなればいいのに
悩まなくて済むしな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/12(金) 17:52:48.07 ID:PQpk1Fx+0
- GoogleがFlash広告を廃止(今年6月末で新規広告アップロード終了、来年には廃止?)というのが転機になるかと
普通の動画サイトは軒並みHTML5対応が進んでるけど、日本においてはニコニコ関連とブラウザゲームが足引っ張ってる
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7c-e5tl):2016/02/12(金) 18:03:44.79 ID:2Ar9/UdHM
- 幾らなんでもニコ動は技術力無さ過ぎだろ…
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ec-Yeuq):2016/02/12(金) 18:04:15.43 ID:HdG/Q0uO0
- FLASH使うサイトが悪い
dmmってモバイル向けはhtml5でサンプルやってなかったっけ?PC版でもやれや
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:17:51.03 ID:8t1eZYRe0
- しかし・・・
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-CdX9):2016/02/12(金) 18:46:56.27 ID:+IXH29Xua
- firefoxに文句言ってる奴は再起動すら試さない池沼らしいね
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sabd-Yeuq):2016/02/12(金) 18:52:55.72 ID:MmLBFP8Ka
- >>495
何の再起動ですか
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-c6Lu):2016/02/12(金) 18:57:05.14 ID:zHAvdPpR0
- 人生
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 563c-pejn):2016/02/12(金) 19:08:03.00 ID:jr6AqoQB0
- 更新したらブックマークのとこ色が薄くなったんですが、みんななってんの?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1022-Yeuq):2016/02/12(金) 19:11:20.93 ID:oH6hMYRm0
- クラッナド
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-uWp3):2016/02/12(金) 19:50:57.00 ID:pXmrIPOU0
-
ダメだこりゃ (;'ー`)
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-A6SN):2016/02/12(金) 19:53:26.02 ID:WviO7HbL0
- >>414
直ってないのか・・・
どうもありがとう
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-A6SN):2016/02/12(金) 19:55:40.03 ID:WviO7HbL0
- と、思ったら >>488
直ってるの?どっちなんだろ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e2-M3Yw):2016/02/12(金) 19:56:18.49 ID:c/BMQG1y0
- >>501
>>488
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-gGIo):2016/02/12(金) 19:56:40.69 ID:Qs27w/Pk0
- 45.0b5-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/45.0b5-candidates/build1/
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f947-Yeuq):2016/02/12(金) 20:15:26.29 ID:ZsCnHnbo0
- ニコニコはコメントできるようになった?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b2-Yeuq):2016/02/12(金) 20:23:19.52 ID:HjukauLE0
- 人生を再起動したい
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-0lCT):2016/02/12(金) 20:23:49.17 ID:sOl/Tb0L0
- ブルスク連発になるだけだからやめとけ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-qGbG):2016/02/12(金) 20:24:03.74 ID:a+J3XjfY0
- >>505
コメントはできるだろ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f947-Yeuq):2016/02/12(金) 20:45:48.27 ID:ZsCnHnbo0
- >>508
そうなの?じゃあ今の問題はスクロールできない事だけかな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-qGbG):2016/02/12(金) 21:11:23.48 ID:a+J3XjfY0
- >>509
コメントできる≠IMEで入力できる、だからね
x64のFlash上でIME入力が直るのは47
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:14:55.52 ID:N5juS97m0
- 解凍
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:45.75 ID:9cQw2CCE0
- 失敗した
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-rZ+i):2016/02/12(金) 21:39:28.94 ID:hIQAxfCz0
- そういやimgurって仕様変わった?
画像のリンク踏んでも拡張子のないページに戻されるな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/12(金) 21:49:41.00 ID:PQpk1Fx+0
- >>513
それって右にある Direct link のURLのことでしょ
画像の直リンクはそっから「画像のURLをコピー」した拡張子付きのやつ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de5-Yeuq):2016/02/12(金) 21:50:21.10 ID:/+8OYh+V0
- 何周遅れだよ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f947-Yeuq):2016/02/12(金) 21:54:10.60 ID:ZsCnHnbo0
- そんな事しなくても画像をURLバーにドラッグすれば一瞬
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b29-2trE):2016/02/12(金) 22:43:07.03 ID:K9VTeoWE0
- 上の方の書き込み見てjava無効にしたらめっさ軽くなった
ブラウジングで特に変わったことはないのになんなんだろ
裏で悪さでもしてたのかな?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/12(金) 23:08:59.79 ID:PQpk1Fx+0
- >>517
それは Javaプラグインを無効にしたということ?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ec-Yeuq):2016/02/12(金) 23:12:45.30 ID:HdG/Q0uO0
- firefoxはじゃう゛ぁあぷれっとつかえないからスクリプトのほうちゃうん
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-Yeuq):2016/02/12(金) 23:17:27.05 ID:LuPJ+IM80
- なんとなくjavaアンインストールしたままだわ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b29-2trE):2016/02/12(金) 23:17:39.31 ID:K9VTeoWE0
- >>518
Java(TM) Platform SE 8 (ry ←これをアドオンマネージャで無効に
もう一個違うjavaがあったけどそっちは最初から無効だった
ほんとこれ無くても全然困らんしなんなんだ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:17:59.98 ID:9cQw2CCE0
- そうだろ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/12(金) 23:24:49.64 ID:PQpk1Fx+0
- Javaプラグインは常に無効(ブラウザ以外で必要なのでアンインストールはできない)してる
使用されないはずのJavaプラグインを有効にしただけでFirefoxが重くなる?
本当だとするとどういうことなんだろうなあ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3660-J5CP):2016/02/12(金) 23:49:41.99 ID:ukiE85bv0
- 履歴を記憶させない設定でマイクロソフトのダウンロードとかのサイト開くとフリーズするのって前から?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-Yeuq):2016/02/13(土) 02:32:44.29 ID:OPyx+YM+0
- 面倒いからJava全部削除したら
JD2が起動しなくなって涙目
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-Yeuq):2016/02/13(土) 03:30:40.45 ID:1AsQgUmD0
- そりゃそうだ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24e-UBHx):2016/02/13(土) 04:44:24.00 ID:i+51mQID0
- Firefox44だとTwitterの入力文字に候補が被る
ATOK2015かサイトのせい?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f6-zWty):2016/02/13(土) 08:49:17.16 ID:mTq1zWUM0
- アドオン対応遅いから最新版にすればいいってこともないな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:01:48.79 ID:ECsP4+eF0
- MS-IMEではどう?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:10:33.77 ID:9eLPvbmB0
- 19って・・・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f948-Yeuq):2016/02/13(土) 09:52:47.31 ID:hWQivfVK0
- 44.0.2 x64
cache on memoryにしたらChromeより挙動速いなこれ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24e-UBHx):2016/02/13(土) 10:01:10.28 ID:i+51mQID0
- >>529
MS-IMEでもなるね
Firefoxのセーフモードでもなる
43.0.3だと正常
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a0-0wQW):2016/02/13(土) 13:46:16.33 ID:EhekQNmW0
- 画像検索してスクロールしていくとサムネイルが表示されない
ブログのテーマを選ぶときも同じ症状でてる
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-O6ee):2016/02/13(土) 14:03:46.15 ID:1AGzf6EF0
- 44.0.1→44.0.2にアップデートしたら起動しなくなった
何故だ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEbd-Yeuq):2016/02/13(土) 14:04:34.50 ID:z3BzzDy9E
- さあ?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a98-O6ee):2016/02/13(土) 14:21:38.57 ID:1AGzf6EF0
- ああ、インストーラー落としたら出来た
自動やブラウザから手動でやるのがダメだったみたいだ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df1-O6ee):2016/02/13(土) 14:22:21.49 ID:nUkBxMTz0
- 44からなのか44.0.1からなのか44.0.2からなのか
我が家のflashフリーズ問題がいつの間にか解決してた
もうバージョンアップしたくない…
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-Z1BN):2016/02/13(土) 14:33:33.03 ID:igiKpnNB0
- バージョンを上げるごとにBugを生み出すんだから
いらうなよw
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/13(土) 14:36:16.68 ID:uwdfbAF10
- >>538
ねえ、西の言葉使わないでくれるかな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-PCQ7):2016/02/13(土) 14:42:29.86 ID:igiKpnNB0
- >>539
上から目線で偉そうに
あかんか?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-fTZg):2016/02/13(土) 14:45:13.00 ID:AZTEjcm80
- やんわり言ってくれてるのに…
人語を使え
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-PCQ7):2016/02/13(土) 14:49:54.87 ID:igiKpnNB0
- 人語がやんわりなの?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/13(土) 14:50:32.71 ID:MeCEQR0m0
- 「ねえ」とか
あかん気持ち悪い
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/13(土) 14:55:22.67 ID:uwdfbAF10
- いじる いらう ちょす
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df1-O6ee):2016/02/13(土) 15:02:31.50 ID:nUkBxMTz0
- >>539
俺から見たら東の言葉なんだが?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-Yeuq):2016/02/13(土) 15:23:12.41 ID:XEcP8HWg0
- べっちょ、ちょすな!
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c9-UBHx):2016/02/13(土) 15:30:08.86 ID:kL2/PWww0
- >>546
なして?!
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-wVBA):2016/02/13(土) 15:40:38.51 ID:r9ZJpTCm0
- お前ら余所でやれ…
>>447は注意が必要だな
普段Release_x64使いだが試しにESRインスコして使ってみたらProfileが兼用なのなwめちゃくちゃになったわ
やるなら別Profile作ってから起動しましょうw
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b29-2trE):2016/02/13(土) 15:45:37.25 ID:BvNqYrEy0
- 64bitって32bit残したままでインストールできるの?
使ってみたいけどアドオン互換性とか気になるからダメならすぐ戻したいんだけど
ポータブルあるならそっちでもいいけど
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167c-TfPF):2016/02/13(土) 15:59:40.27 ID:n89YU52p0
- >>549
32bit残したままでインストールできるしポータブルもある
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/13(土) 16:13:15.73 ID:uwdfbAF10
- >>549
もちろん好きなだけ併用できるがインストール時はくれぐれもクリック連打せず
ちゃんとカスタム選んでインストール先を確認するんだぞ
あとスタートメニューなどの起動ショートカットは別々には作ってくれないからそのつもりでな
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b29-2trE):2016/02/13(土) 16:20:17.62 ID:BvNqYrEy0
- >>550-551
ありがと、これからインスコしてくる
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b29-IT5G):2016/02/13(土) 17:02:04.63 ID:BvNqYrEy0
- インスコ終了
アドオン生きてた
重いページ開いたり閉じたりする時のフリーズが無くなった
ちょっといいかも
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df1-O6ee):2016/02/13(土) 17:20:28.93 ID:nUkBxMTz0
- 新機能が逆に鬱陶しくて安定だけを望んでる俺にとっては
ESRの方が良い気がしてきた…と思ったが32bitしか無いのか
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/13(土) 17:28:00.19 ID:uwdfbAF10
- >>554
ていうか、安定を望んでるのに 64bit とか意味わからん
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde3-pejn):2016/02/13(土) 17:48:59.52 ID:efjebiD7d
- >>554
安定を求めるなら19
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f95e-1Guu):2016/02/13(土) 18:07:08.22 ID:cMaHLJ3m0
- 0.6.1にダウングレードしました( ^ω^ )
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-Yeuq):2016/02/13(土) 18:10:29.96 ID:4HM5tGvb0
- 19に移行して2年目
安定し過ぎてネタが無い
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5679-Yeuq):2016/02/13(土) 18:19:47.32 ID:Ep6PJ3l70
- 元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ braveってなんぞ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-Yeuq):2016/02/13(土) 18:23:52.42 ID:FwUuVmRH0
- >>558
おまえは進化を忘れたガラ(ry
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d1-DbCY):2016/02/13(土) 18:29:30.00 ID:/EITw4JV0
- オペラから来たけど、お勧めのスピードダイヤル的なものありますか?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-Yeuq):2016/02/13(土) 18:37:00.96 ID:FwUuVmRH0
- >>561
難民はVivaldiに移動
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:16:55.06 ID:o1WWStJO0
- 裾
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e2-M3Yw):2016/02/13(土) 19:17:43.53 ID:08JhGUXL0
- チョ浪人
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-rZ+i):2016/02/13(土) 19:34:09.72 ID:3OAfGv5U0
- >>561
アドオンで幾つかあるだろ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d1-DbCY):2016/02/13(土) 20:27:42.45 ID:/EITw4JV0
- super startにしました
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:15:28.54 ID:lEG5jTog0
- ??
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d8-vWqR):2016/02/13(土) 21:38:30.03 ID:fBh8WJFQ0
- >>537
flashフリーズはないけど時々カクカクってなってたのが、
44.0.2で解決したみたいだよ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/13(土) 21:45:18.83 ID:MeCEQR0m0
- 気のせい
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333b-Yeuq):2016/02/14(日) 02:05:44.77 ID:6BezR+yF0
- 重い軽いでわめくのは安定のクソスペ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e2-M3Yw):2016/02/14(日) 02:07:58.57 ID:bxuj3wPK0
- 19使いのキチ>>458はクソスぺじゃないんだね
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/14(日) 02:17:36.62 ID:wiA4fpCd0
- test
- 573 :555 ◆KbX016KaDs (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/14(日) 02:19:19.52 ID:wiA4fpCd0
- >>572
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 62a6-rZ+i):2016/02/14(日) 11:10:28.83 ID:u9HksA+h0St.V
- なんか時々グーグルで動画検索してyoutubeの動画をクリックすると
動画画面が表示されても一瞬で前のページに戻される事がある
毎回なるわけじゃなく理由がわからない
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:14:14.78 ID:6fmlpAbC0St.V
- 他のブラウザでもなるの?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 62a6-rZ+i):2016/02/14(日) 11:15:56.76 ID:u9HksA+h0St.V
- >>575
ごめんなさいvideo blockerってアドオンを無効化してみたら直りました大変失礼いたしました
でも非表示にしてるユーザーとか動画でもないのになる理由が掴めず・・・調べてみます
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 593b-Yeuq):2016/02/14(日) 13:44:36.78 ID:Lc0a3d+R0St.V
- 19で解決
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:17:37.17 ID:4upkhJOK0St.V
- 19
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9fab-Yeuq):2016/02/14(日) 15:21:04.73 ID:eK9htFE00St.V
- 19使ってるところがねぇーなw
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 333b-Yeuq):2016/02/14(日) 15:24:01.76 ID:dOgz9TGu0St.V
- 2600k 4.6GHz 16G GTX670 SLIって5年落ちの化石スペックだけど
Firefoxの更新ごときで重い軽いなど体感差ないんだが
体感差が出るほどの年代物って10年落ちレベルのPCでもつかってんのか
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5f86-Yeuq):2016/02/14(日) 15:35:05.62 ID:tiBmKqAG0St.V
- しかし、ひっかかりのバグって定期的にでるなぁ。さっさと修正してちょうだい。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 36e5-Yeuq):2016/02/14(日) 15:38:59.49 ID:Ut6jw3Jr0St.V
- Amazonのスクロールがひっかかるのもいつの間にか直ってるな。2秒毎?にカクついてたやつ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7ad1-Yeuq):2016/02/14(日) 16:16:08.57 ID:Y46KWawC0St.V
- よくわからんがMSEがfirefox.exe検出したんで送信しといた
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 36b3-PCQ7):2016/02/14(日) 16:23:25.43 ID:5qw0Er9P0St.V
- 今日もFirefoxはテスト中
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2d99-yQNc):2016/02/14(日) 16:24:37.54 ID:woExgbT80St.V
- あぼーんがいっぱいw
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 36a0-Yeuq):2016/02/14(日) 17:03:43.91 ID:/JHSJH2J0St.V
- 最近またメモリの使用量増えてきてない?
あとスクロールが重く感じる時がある。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 33d8-vWqR):2016/02/14(日) 17:16:59.46 ID:LKBq+uF70St.V
- 切磋琢磨
仲間同士で励まし合って頑張っています。
Firefox
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5fe1-e5tl):2016/02/14(日) 17:28:46.63 ID:ce+JRliF0St.V
- >>586
特に増えているとは思わないけど、43の時より
起動(Cold も Warm も) が少しだけ遅い。(0.5秒?)
ヘルスレポートにも表れている。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 56c4-pejn):2016/02/14(日) 17:36:15.89 ID:wv38AVOZ0St.V
- 19ってなに?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 624b-9/NJ):2016/02/14(日) 17:42:33.26 ID:EnMmrxPL0St.V
- test
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 36b3-PCQ7):2016/02/14(日) 18:06:26.79 ID:5qw0Er9P0St.V
- 次のBugのリリースはいつの予定なの?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7ad1-Yeuq):2016/02/14(日) 18:40:54.04 ID:Y46KWawC0St.V
- >>591
2016 年 の Firefox のリリースサイクルに関するアップデート | Mozilla Japan ブログ
https://www.mozilla.jp/blog/entry/10527/
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4d12-Yeuq):2016/02/14(日) 19:26:32.32 ID:uMcjzjER0St.V
- どうもFirefoxってクラッシュしまくるよなー、と思ってたら
キャッシュサイズ無制限にして、なおかつ終了時にキャッシュクリアする設定に変えたら調子よくなった。
ような気がする(´・ω・`)
原因はキャッシュ関係だったのか。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0d59-Yeuq):2016/02/14(日) 19:30:21.44 ID:fjV32OVa0St.V
- >>593
ごめんけどその設定どこでやるの?見つけきらんかった
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 71e2-M3Yw):2016/02/14(日) 19:55:25.89 ID:bxuj3wPK0St.V
- 「クラッシュしまくる」時点で環境腐ってるとは思わんのね
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4b29-IT5G):2016/02/14(日) 19:56:50.15 ID:iLTAdv5x0St.V
- エビ以外の天ぷらのコロモもっと少なくていいと思う
野菜のかき揚げを健康のために食べようと思ってもコロモに付いた大量の油で腹の調子がおかしくなりそう
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4b29-IT5G):2016/02/14(日) 19:58:42.30 ID:iLTAdv5x0St.V
- 誤爆った…
これじゃFriedFox
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 71e2-M3Yw):2016/02/14(日) 20:00:57.12 ID:bxuj3wPK0St.V
- 誤爆じゃねぇな
それ言いたかっただけだろw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:16:06.53 ID:iiVlMODe0St.V
- ゴバーク
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4b29-IT5G):2016/02/14(日) 20:16:22.55 ID:iLTAdv5x0St.V
- >>593>>594
だいたい同じような設定だな
オプションのとこのプライバシーは終了時にキャッシュクリア
詳細>ネットワークのキャッシュサイズ制限のチェックボックスは外す
about:cacheはいじってない
以前FF終了してもタスクマネージャーに残った状態になるのが頻発してたが
インストールしなおしてこの設定に変えてからは無くなった
>>598
誤爆です(´・ω・`)
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 36e5-Yeuq):2016/02/14(日) 20:28:20.66 ID:Ut6jw3Jr0St.V
- メモリーキャッシュがデフォルトでオンになってるんだから、ディスクキャッシュはオフにしとけばいい
メモリーキャッシュのサイズは自動調整。これで長年安定してる
user_pref("browser.cache.disk.enable", false); //ディスクキャッシュ:無効
user_pref("browser.cache.memory.capacity", -1); //メモリーキャッシュ容量:自動調整
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1655-IG/a):2016/02/14(日) 20:36:37.04 ID:gD7s08Tb0St.V
- Netflixの動画なんだが32bit版だと見れるのに64bit版だと見れないのは何でだ
primetime content decryption module が64bit版だとインストールされねえ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7acc-qGbG):2016/02/14(日) 20:48:05.81 ID:R18VTuxx0St.V
- >>602
primetime content decryption moduleってプラグインか?
もしそうなら当たり前
64bit版はプリインストールのやつ(h264のとアドビのやつ)以外だと
Flash PlayerとSilverlightしかインストールが許可されていない
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d59-Yeuq):2016/02/14(日) 22:20:36.55 ID:fjV32OVa0
- >>600
オプションのとこのプライバシーは終了時にキャッシュクリアってのがありません
履歴をクリアする設定しかないです
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx72-Yeuq):2016/02/14(日) 22:31:49.99 ID:fEtA3TIix
- >>604
そこにチェック入れたら設定出来る
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e5-Yeuq):2016/02/14(日) 22:36:19.45 ID:Ut6jw3Jr0
- >>604
プライバシー 履歴 Firefoxに 「記憶させる履歴を詳細に設定する」
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-wVBA):2016/02/14(日) 22:49:22.67 ID:Q937MAfz0
- >>601
browser.cache.memory.capacityはデフォに無いからキャパがmax_entry_sizeに関わるか搭載メモリ対象なのかはっきりしない
なので " browser.cache.memory.max_entry_size " を一応増やしたほうがよさげ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-y5BC):2016/02/15(月) 01:52:47.75 ID:+oeu+Tyl0
- browser.cache.memory.max_entry_size は1ファイル当たりの最大サイズ。
大きなファイルがキャッシュに入り込まないようにする為のもの
一般的に再利用の頻度が低いであろう大きなファイルを少数キャッシュするより、
再利用の頻度が高いであろう小さなファイル(gif,png,jsなど)を多数キャッシュする方が良いという考え
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e5-Yeuq):2016/02/15(月) 02:09:31.45 ID:ySXYYchg0
- browser.cache.memory.enableが「-1」だと最大32MBみたいな記事を見かけた
今まで何のトラブルもなかったけど、デフォルトで出てこないこんな設定は捨ててしまおう・・・
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 04:13:14.17 ID:En4zQlx30
- お、おう
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ff-rZ+i):2016/02/15(月) 06:59:42.17 ID:0aU5b5jy0
- >>601
これやってもabout:cache見るとmemoryとdiskが同じなんだけどなんでだろう?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-wVBA):2016/02/15(月) 07:08:04.33 ID:EXaV6Zs80
- >>608
詳しくありがとう。ディスクキャッシュ機能をカットしてしまうなら半分しかないメモリエントリーの見直しは必要に思えたのだがどうなのだろう
というより、cache関係は弄らないというのが鉄板だと思っているからよくわからんくなってきたw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-LsYK):2016/02/15(月) 09:01:40.81 ID:tvnq7xH80
- >>611
Storage disk locationの項目をよく見るんだ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c48-KfAP):2016/02/15(月) 09:17:54.20 ID:J/0sF2GF0
- なるほど
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a848-Yeuq):2016/02/15(月) 09:54:43.10 ID:vWns7F9/0
- >>601
>>609
http://zakkinks.com/ssd_firefox_ie/#browsercachememorycapacity
64bit版はどうなんだろう
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:16:03.56 ID:J/0sF2GF0
- うん
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/15(月) 10:31:36.98 ID:WoVQkx5A0
- こ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b95-Yeuq):2016/02/15(月) 14:50:06.79 ID:sLgRm/YK0
- 自己責任で
64bit版
プラグインの制限解除パッチ
Firefoxの41 44: http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/files/Tools/RemoveFx41x64PluginRestrict/patch4fx41x64-en-20150904.7z/download
Firefoxの45+: http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/files/Tools/RemoveFx41x64PluginRestrict/patch4fx45x64-20151231.7z/download
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660f-2HJs):2016/02/15(月) 15:00:01.31 ID:r6Fi58Rr0
- ( ゚д゚)、ペッ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/15(月) 15:07:20.33 ID:LBEYVQOl0
- 64bit版でプラグインの制限が嫌ならCyberfox使えばいい
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22b-Yeuq):2016/02/15(月) 15:20:35.79 ID:IiJd7cbz0
- ほんまや-1やと32mb制限やんけ
なんやねん
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660f-2HJs):2016/02/15(月) 16:42:06.13 ID:r6Fi58Rr0
- 無くなったつってんだろぼけ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-UBHx):2016/02/15(月) 20:59:41.05 ID:V0GzpNcg0
- 情強気取りの情弱ほど何年も前に廃棄されてる設定をありがたがって他人にまで勧めたがる
- 624 :611 (ワッチョイ 33ff-rZ+i):2016/02/15(月) 21:45:53.40 ID:7JtJaDhV0
- >>613
サンクス
数字しか見てなかったよw
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a1-Yeuq):2016/02/15(月) 22:02:17.10 ID:8o4Gwl7e0
- Video Blocker が機能しなくなってる? NG登録しても気づくと解除されてるんだよなあ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d1-lC9f):2016/02/15(月) 22:09:42.55 ID:aELkHRR30
- IObit Uninstallerでいらないプラグインを削除したのですが、Firefoxのプラグイン一覧に表示が残っています
この表示を消すにはどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/15(月) 22:14:04.68 ID:vgTXXbFP0
- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1209100
これは酷い 直す気ゼロ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/15(月) 22:15:06.54 ID:LBEYVQOl0
- IObit Uninstallerとかバカの極み
そしてここは質問スレじゃない
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:17:46.04 ID:i5rOrJIc0
- Firefoxから消す
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM92-e5tl):2016/02/15(月) 22:44:38.61 ID:fGfgIlHiM
- >>627
それ非同期パンズームを有効にした時のバグだろ
まだリリースされてないしリグレッションだから戻せばいいだけだ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/15(月) 22:49:15.20 ID:LBEYVQOl0
- APZ はまだまだ問題が多い
e10s と同時期にリリースの予定だから混乱するだろうなあ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/15(月) 22:50:24.20 ID:vgTXXbFP0
- >>630
> >>627
> それ非同期パンズームを有効にした時のバグだろ
APZに関係なく起こります
> まだリリースされてないしリグレッションだから戻せばいいだけだ
リリース済みです
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-Yeuq):2016/02/15(月) 23:27:55.83 ID:vRU9pL2R0
- IObitなんて中華製マルウェアよく使えるねw
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-Yeuq):2016/02/16(火) 06:06:02.56 ID:N7OBiz4t0
- lastpassってツールでパスワード管理してるけど
これの挙動がchromeだとちょっとおかしいんで未だにFirefoxを使い続けてる。
あとchromeはマウスジェスチャ系がクソすぎてな。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50e1-9F7W):2016/02/16(火) 06:06:33.62 ID:ho9FG8oA0
- >>626
AdwCleanerで綺麗にしちゃいなYO!
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1655-IG/a):2016/02/16(火) 07:27:27.56 ID:E0fcZkx90
- そりゃそのプラグインはまだ64bit用が無いからな
見たいなら他のブラウザ入れるか32bi版入れるかしろ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/16(火) 07:31:10.44 ID:QbfF7gnI0
- >>636
そのプラグインってどのプラグインだよ
アンカーも付けずに独り言?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 08:52:22.86 ID:htA2/xIb0
- かのプラグイン
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333b-Yeuq):2016/02/16(火) 11:16:56.81 ID:zmCAKCiH0
- 例のプラグイン
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-PCQ7):2016/02/16(火) 11:41:34.05 ID:kmExMSJA0
- タコ足配線は駄目なんだよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM92-e5tl):2016/02/16(火) 11:48:37.53 ID:8zn9OA3SM
- >>632
つうかそれLinux限定じゃん
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:18:41.33 ID:xxFY4Img0
- おお
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/16(火) 12:55:18.85 ID:xASJ4Fxx0
- >>641
allの意味調べな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d1-lC9f):2016/02/16(火) 13:08:17.63 ID:uQtGWrq/0
- >>626です
皆さんのお陰でIObit削除とプラグイン削除とマルウェア削除無事に完了しました
IObitの危険性を知らずに使い続けていたらと思うとゾッとします
ありがとうございました
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM92-e5tl):2016/02/16(火) 14:40:52.55 ID:8zn9OA3SM
- >>643
とりあえず俺の環境では再現しない
よっておま環
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5a-CdX9):2016/02/16(火) 16:35:33.66 ID:Ft5s9OAaa
- 元々firefoxが原因のバグなんてほとんどねーのにアホがfirefoxはバグりすぎ!と騒ぐのがむかつくわ
そしておま環を指摘されると発狂してスレを荒らすまでがテンプレ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-Yeuq):2016/02/16(火) 16:48:56.76 ID:xASJ4Fxx0
- > 元々firefoxが原因のバグなんてほとんどねーのに
お花畑ですね
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-gGIo):2016/02/16(火) 18:58:30.77 ID:KygyBwOL0
- 天国ですか
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56f1-MwkQ):2016/02/16(火) 22:03:24.22 ID:fQRiFLNU0
- 信者を装ったアンチのウンコ臭さといったら
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-OhtA):2016/02/16(火) 23:10:02.33 ID:NykAoBlT0
- 超究極最強ブラウザーChrome
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5679-Yeuq):2016/02/16(火) 23:19:00.13 ID:KcDigx1s0
- ttp://mybrowseraddon.com/
ttp://add0n.com/
最近使えるアドオンを紹介してるページあるけど
これ何なの?
良作のアドオンもあるけどなんか怖い
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-gGIo):2016/02/16(火) 23:42:10.72 ID:PSdqBbU+0
- 45.0b6-candidates
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:16:56.98 ID:eMRhb0hT0
- 乙
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-MlP2):2016/02/17(水) 00:52:36.05 ID:NJ0cRy4z0
- なんか最近よくクラッシュするようになったから仕方なく最新にしたわ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333b-Yeuq):2016/02/17(水) 02:28:32.09 ID:4c9zgxcR0
- 19で解決
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 950f-Yeuq):2016/02/17(水) 03:03:25.02 ID:uaJwVW2w0
- http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1439353617/144
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-M3Yw):2016/02/17(水) 03:36:37.95 ID:UHvWRWGX0
- あちこちで貼ってんなコイツ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 04:19:08.92 ID:V1c84EIN0
- 基地
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 04:44:02.95 ID:BiJ3xfqE0
- ぬ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 30a2-pejn):2016/02/17(水) 08:59:36.63 ID:tsbCIXQs0
- 不安定なfirefox
安定してるchrome
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5037-Yeuq):2016/02/17(水) 09:36:32.78 ID:6LBhgM+r0
- >>660
ジェスチャーの挙動すら不安定なchrome
安定してるfirefox
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-gGIo):2016/02/17(水) 11:09:03.03 ID:w3WAlCZj0
- chromeが安定してるのは情報収集だけ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d6-Yeuq):2016/02/17(水) 12:26:54.90 ID:KgHeIb3/0
- >>662
ほんこれwww
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5018-Yeuq):2016/02/17(水) 12:47:30.02 ID:Vi/QAFQX0
- >>662
ほんそれですw
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-PCQ7):2016/02/17(水) 13:44:34.70 ID:Xyt+nUwB0
- いや、scriptの実行もかなり高速だけど
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a0-Yeuq):2016/02/17(水) 13:50:56.04 ID:TCw8wbOi0
- IEにすらベンチで負けてますよ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM92-e5tl):2016/02/17(水) 15:54:59.39 ID:IZkKzP6hM
- >>666
負けてる訳無いだろ
どうせどうでもいいベンチマーク見てんだろ
octane以外は信用できない
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f1-0wQW):2016/02/17(水) 16:01:14.27 ID:uY7jjEya0
- でた〜〜〜
チョロマ〜〜〜w
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:13:32.62 ID:ElU71p7q0
- chromr
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM92-e5tl):2016/02/17(水) 16:57:01.45 ID:IZkKzP6hM
- 俺はチョロマーではない
octaneもFirefoxが勝つ事があるよ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-W4t7):2016/02/17(水) 17:55:01.22 ID:WyiobdUer
- 45bで二回目のABテストやってんだけど、マルチプロセスがfalseのままなんだけど、tureの人もいんの?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-Yeuq):2016/02/17(水) 18:02:00.49 ID:hIOHYp940
- 初めて45bを入れた時から一定期間(三日くらい?)有効になるみたいだよ
うちは有効なのが気付かないくらい特に不具合はなかったな
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565d-Yeuq):2016/02/17(水) 18:27:49.83 ID:gWNWvsQo0
- Firefox、4月にリリースするバージョンでメモリ使用量10%〜20%増加
http://news.mynavi.jp/news/2016/02/17/347/
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5037-Yeuq):2016/02/17(水) 18:42:51.28 ID:6LBhgM+r0
- >>673
やっとマルチプロセス化するのか。待ち遠しいな。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-Yeuq):2016/02/17(水) 19:22:40.77 ID:qbN5QOZW0
- 19で安泰
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e5-k4By):2016/02/17(水) 19:41:31.98 ID:ZNxf2Jq90
- なんかもうすでにfirefoxのメモリ使用量めっちゃ増えてないか?
こないだまでは起動時から200MBも使ってなかったのに
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660f-2HJs):2016/02/17(水) 19:50:29.32 ID:P0Wz0N2m0
- グーグルマップとか見てたらすぐ増える
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-O6ee):2016/02/17(水) 19:59:11.23 ID:R9/BqkTd0
- >>676
もうすでに
こないだまで
・・・
アバウト過ぎ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1655-IG/a):2016/02/17(水) 20:00:50.79 ID:DVuNJhY+0
- もうメモリ8GB以上積んでるの当たり前だろって前提で作ってるやろ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-Yeuq):2016/02/17(水) 20:05:29.41 ID:NPDODVDh0
- 15Gだからもっともっとガンガン使う方向で頼む
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx72-Yeuq):2016/02/17(水) 20:15:06.06 ID:5RT4SVuNx
- 42くらいまで1.5〜2G行ってたのに1G超えなくなったな、2Gまでおkなのに
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:15:34.65 ID:ElU71p7q0
- 15G
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:19:03.51 ID:ElU71p7q0
- 1.5Gか
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM92-e5tl):2016/02/17(水) 21:42:46.62 ID:IZkKzP6hM
- Firefoxがメモリ食ってんじゃない
Webページがメモリ使ってんだ
Windowsはメモリ食い過ぎとは言わないだろ、それと同じ
Webページ(タブ)毎のメモリ使用量が分かるようにならないと駄目だな
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d2-Yeuq):2016/02/17(水) 21:46:05.09 ID:rCYlYXRi0
- また頓珍漢なことをw
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ec-PCQ7):2016/02/17(水) 21:48:57.07 ID:s3CXCRu30
- 次のバグのリリースまで取り敢えず安泰だな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a5-Yeuq):2016/02/17(水) 22:01:31.15 ID:YYvYZ/jC0
- つーても俺46.0a2つこーてるけどさメモリ使用量増えた感もないしマルチプロセス有効にしてないからなんもわかんないぞ
もしかしてマルチプロセス有効にして普通に動く時代になったんか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a5-Yeuq):2016/02/17(水) 22:03:33.86 ID:YYvYZ/jC0
- おいマルチプロセス有効にしたらサックサクやんけ200タブ中ちょっとアクティブにしたタブだけ
もっと速くやればよかったは
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a5-Yeuq):2016/02/17(水) 22:07:53.85 ID:YYvYZ/jC0
- ただ使えなくなるuserscriptがあるからどうしようuautopagerizeがあ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-y5BC):2016/02/17(水) 22:30:06.20 ID:uvtGZR6D0
- >>684
about:memory で大体は分かるよ
「Measure」ボタンをクリック
++ の所はツリーが畳まれているからクリックすれば展開表示される
explicit > window-objects
explicit > images
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:15:47.12 ID:ElU71p7q0
- thx
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-0vBX):2016/02/18(木) 00:20:42.07 ID:PRgOowBx0
- マルチプロセスとかいうゴミマジ勘弁してくれよ
Firefox使ってる理由の一つが消えるだろうが
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e3-W0eo):2016/02/18(木) 00:25:35.94 ID:Op3mKfQA0
- 結局マルチプロセス無効にしました
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/18(木) 00:33:57.49 ID:n4pIBgBp0
- >>692
あなたの「Firefox使ってる理由の一つ」とは何ですか?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32da-ngWm):2016/02/18(木) 00:47:51.75 ID:dOO5tS4h0
- >>684
Tab Memory Usageみたいにタブごとにメモリ使用量がわかる拡張もあるよ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8d-c8Sh):2016/02/18(木) 00:53:41.74 ID:WtIaXtFaM
- >>695
なんと!ちょっと試してみる
あと、46でサクサクになるのはAPZ(非同期パンズーム)が有効になるからだ
パンは要するにスクロールのことだ
Dev版で試してみたけどスクロールが別次元の滑らかさだった
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436d-W0eo):2016/02/18(木) 01:43:02.44 ID:Lnh0mRhD0
- タスクマネージャー見てどれくらいメモリ使ってるのかわからないからマルチプロセスキライだわ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7f-bS+U):2016/02/18(木) 02:25:08.01 ID:CPN7HEL60
- >>576
俺もこれなると思ってたら
同じアドオン使ってた^^;
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-xBF4):2016/02/18(木) 04:55:06.98 ID:8/xEYAD20
- マルチプロセスに難癖つけてるアホどもが案の定ろくに理解してない件
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-W0eo):2016/02/18(木) 05:39:36.37 ID:k+GfsMwC0
- 毎回の更新で軽くなった重くなった言うのと
メモリがーメモリーがーに新たに加わるスパイス
マルチプロセスなんてーマルチプロセスなんてー
これがクソスペクオリティ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/18(木) 05:57:30.99 ID:aFPkPfwH0
- 19使いの子?w
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563b-W0eo):2016/02/18(木) 10:40:42.97 ID:TTsXWgnW0
- 真の19使いに不満無し
※不満な死じゃ無いんだからねっ!
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-W0eo):2016/02/18(木) 10:59:08.64 ID:xZb7444U0
- 毎日使ってる画像こないけどなw
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e144-xR0S):2016/02/18(木) 15:57:44.09 ID:e8oSIFfI0
- 19Gで解決
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-fnev):2016/02/18(木) 16:37:54.63 ID:fjVonthT0
- またVineの埋め込みが再生できなくなってる?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb8-HTxj):2016/02/18(木) 16:51:13.51 ID:PRRLMjU7M
- マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止にさせることができます。
任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a64-mIZC):2016/02/18(木) 16:53:39.25 ID:3Gt3z9Zn0
- 今までpocket機能コンフィグで切ってたが使ってみたら使いやすい
オフラインで見ることが出来るブックマークって感じか
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-W0eo):2016/02/18(木) 17:03:34.20 ID:YlQxnd+H0
- >>706
通知カード返還された方は市民税が高くなります
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-W0eo):2016/02/18(木) 17:11:16.96 ID:YlQxnd+H0
- × 市民税
○ 住民税
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/18(木) 17:25:31.27 ID:Tsw+HIpe0
- 19厨、過払い金請求のCMみたいにウゼェwww
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sabc-W0eo):2016/02/18(木) 17:35:49.77 ID:0LWlOQYya
- >>710
馬鹿なの?
NG入れとけよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/18(木) 17:47:16.72 ID:n4pIBgBp0
- >>706
危険
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 303b-W0eo):2016/02/18(木) 18:46:31.12 ID:241Y5jRf0
- >>706
返すな危険
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4895-W0eo):2016/02/18(木) 19:04:27.86 ID:n7SUOMEm0
- Firefox内蔵のHTML5Player良いな
YouTube見ても履歴残らないから変なお勧めされないし
HP上の埋め込みも自動再生されないよう設定できる
欠点は
YouTube再生するのが条件なリンクとかが一切出ないって事ぐらい
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-W0eo):2016/02/18(木) 20:27:07.87 ID:xZb7444U0
- 履歴残らない設定しらないんだろうなw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aeb-Md4K):2016/02/18(木) 21:05:36.94 ID:6kDqi6Fx0
- ノーパソだと辛いわ、メモリを食い過ぎるのは。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:14:39.15 ID:F5WL6vgG0
- 4G_
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630f-whrh):2016/02/18(木) 21:40:36.80 ID:ANYXb4VA0
- メモリ余ってても重くなるし
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-W0eo):2016/02/18(木) 22:07:32.49 ID:xZb7444U0
- 何に使ってるんだろう
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-0vBX):2016/02/19(金) 00:04:09.27 ID:Ij8kZq0X0
- Flash更新しろの脅迫来た
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:16:52.13 ID:9pAyHgF60
- (((( ;゚Д゚))))
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-0vBX):2016/02/19(金) 02:23:20.53 ID:Ij8kZq0X0
- mp3のリンク開いたらダイアログじゃなくて勝手にブラウザで開かれる
どうすれば直るんだっけ・・・?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5069-xBF4):2016/02/19(金) 03:13:43.89 ID:mFl9uVrb0
- オプション→プログラム
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6b-xNKl):2016/02/19(金) 05:28:09.64 ID:+BkMPZ4t0
- 44になってからYoutubeでマウス動かさずフルスクリーンにしたとき、上下にでるタイトルとかが出なくなったせいでマウスポインタ消えなくなった
そのつどマウス動かしてポインタ消してるんだけどなんとかならんかのう
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1355-kN6O):2016/02/19(金) 05:37:06.58 ID:N0nzYpQU0
- 43までは64bitのFirefoxでもNetflix見れてたのに44になってから見れなくなったな
なんでだろうか
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-xBF4):2016/02/19(金) 08:52:18.70 ID:jvDFbl6A0
- ワッチョイになってから基地害どもが軒並み死んで平和になったなー
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:56:27.84 ID:K+x+FMlp0
- オマカーン
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:00:18.55 ID:zhIFMw9Q0
- オマーン
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:13:17.02 ID:rFtc0GtYM
- ワッチョイ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a99-PGhe):2016/02/19(金) 09:25:02.13 ID:cdDnKtZf0
- ワッチョイないのもあぼーんw
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4895-W0eo):2016/02/19(金) 09:53:34.45 ID:dbLdmWea0
- >>724
普通に消えたわ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-0vBX):2016/02/19(金) 10:44:10.99 ID:Ij8kZq0X0
- >>723
プログラムで毎回確認するになってるのにブラウザで開かれるから糞めんどい
configのどっかで直せると思ったけどどれだったかが分からん
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563b-W0eo):2016/02/19(金) 11:47:56.08 ID:uufZK26I0
- 19で解決
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b37-W0eo):2016/02/19(金) 11:59:29.69 ID:63KIz74L0
- 一度64bit版使ったら32bit版なんて二度と使いたくないから19とか無理
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53c4-mIZC):2016/02/19(金) 12:09:04.89 ID:+dKjQl9B0
- 19ってなんだよ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:14:15.05 ID:l6fDQtyz0
- 18
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-fnev):2016/02/19(金) 12:15:31.49 ID:6zLLkO0q0
- あの紙ヒコーキ くもり空わって
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:16:50.17 ID:l6fDQtyz0
- 19
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-V6KK):2016/02/19(金) 13:06:01.00 ID:vKAIQwGj0
- 45.0b7-candidates
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ccc-xNKl):2016/02/19(金) 13:19:33.01 ID:96PYLLdT0
- カスペ使ってるけど毎回アドオンに対応してないってウザいな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/19(金) 13:47:34.08 ID:mkd5MuwF0
- >>735
素数
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4df1-GI/T):2016/02/19(金) 14:40:10.40 ID:jECsW09U0
- youtube音がブチブチなるわ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cab-W0eo):2016/02/19(金) 15:08:11.40 ID:eUcqPydh0
- ねぇーな
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-PJQL):2016/02/19(金) 16:03:44.21 ID:5q1n/0cT0
- youtube音って「つーべつべつべつーべつべ」って鳴き声
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/19(金) 16:29:00.43 ID:h5CQSrgT0
- >>726
たまにチョ浪人と19キチが湧く位になったね
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3387-W0eo):2016/02/19(金) 17:35:40.39 ID:0V9nPJQy0
- youtube動画の停止ボタンが表示されなくなる不具合早く直してくれ
SiteSecurityServiceState.txtのwww.youtube.com:HSTS〜を消せば一時的に治るけども
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:16:29.41 ID:ZZlTuUSS0
- 同じく
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:19:09.59 ID:ZZlTuUSS0
- vv
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/19(金) 18:27:22.25 ID:h5CQSrgT0
- 来たw
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/19(金) 18:44:58.35 ID:SePRjGqG0
- 来たのか
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/19(金) 18:48:56.45 ID:mkd5MuwF0
- でももう帰った
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/19(金) 18:53:45.53 ID:SePRjGqG0
- なんだ一杯やろうと思ったのに
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/19(金) 22:06:15.08 ID:maC2z6B40
- どれだけ一部の低スペが自演してわめいてたかっていう
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55e-fnev):2016/02/19(金) 22:08:17.74 ID:/+Mac2IN0
- ロッテ里崎wwwwwwww
不倫した奴いたよなだれだっけあれwwwwwwwwww
里崎が広めたっていってるwwwwwwwwwwww
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55e-fnev):2016/02/19(金) 22:09:03.15 ID:/+Mac2IN0
- ごめん誤爆
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 770f-mIZC):2016/02/19(金) 23:46:50.80 ID:gcVbcNET0
- >>740
ほかのセキュリティソフトはウpデに速対応
してるのかね
うちもカスペだから気になる
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:14:20.90 ID:geH1iApC0
- 俺もカスペ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/20(土) 00:18:41.96 ID:axhQvOnN0
- 署名警告無視に設定してるが、コンテンツブロッカーは
44.0.2時点でも特に問題無く動いてる
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5069-xBF4):2016/02/20(土) 00:24:29.41 ID:2Z/acBYK0
- Nortonとか何ヶ月も一部機能が使えなくなってるしw
そのためにESR使ってるやつとかいてワロス
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-4Ump):2016/02/20(土) 00:34:17.24 ID:FWUFVnmj0
- 44あたりからいつの間にかフリーズしてることあるんだけど
これ設定リフレッシュとかで治るの?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-W0eo):2016/02/20(土) 02:01:27.64 ID:fHVl3xBH0
- 19で解決
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e144-xR0S):2016/02/20(土) 02:17:18.86 ID:7F1gUeoB0
- ESRで解決
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 306d-xBF4):2016/02/20(土) 08:31:21.60 ID:BUEvvQhl0
- 瀕死の基地害19厨と基地害ESR厨に草
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-W0eo):2016/02/20(土) 08:49:50.16 ID:ZnhlN/lo0
- それが草博多では草言葉の語尾に草
いっつも草草を付けるとばい
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:59:40.97 ID:YL++UQH20
- ESR!ESR!
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:05:52.65 ID:mcdPTUWR0
- 草
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:14:14.41 ID:VfeBLEkW0
- roi
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/20(土) 11:38:59.07 ID:pt8JdBlv0
- hage
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:16:09.89 ID:0SWUEcZ80
- hage
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e5-4Ump):2016/02/20(土) 12:20:35.71 ID:48pYpFiY0
- ポップアップメニュー@検索ボックス の 検索履歴の消去
を意図せず選択してしまうと、ちょっと白髪が増えそうだな
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7143-W0eo):2016/02/20(土) 13:48:15.54 ID:yAWzeCS70
- ここ一ヶ月くらいダウンロードするときrarがzipになったり名前省略したりする不具合はいつ直るの?
omanko chinko part4.rar ってファイルだったらomanko.zipとしてDLされちゃうんですけど
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563b-W0eo):2016/02/20(土) 13:54:18.85 ID:/Jwrolau0
- >>761
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c5b-W0eo):2016/02/20(土) 15:11:17.65 ID:GvJcCjLU0
- Firefox has encountered a bug
https://i.imgur.com/h1eKmp0.gifv
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/20(土) 15:24:43.92 ID:dkff3+to0
- 19使いと未だにXPのクソスペが消えたか
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad1-W0eo):2016/02/20(土) 17:59:27.20 ID:jTLF5OLv0
- 最新にしたら昔あったニコニコにコメントすると変換で固まるのが復活しよった
今回はフラッシュの保護モード解除してもダメ
なんで毎回ニコニコ関連で問題起こるんだ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-Md4K):2016/02/20(土) 19:28:51.83 ID:F1QV0RDH0
- 【ヤフオク】北朝鮮の違法コピー業者を放置
https://twitter.com/livedoornews/status/453111838553546754
ヤフオクで詐欺すれば将軍様に献上する金がすぐ溜まるってか・・・
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cc-1xXl):2016/02/20(土) 19:30:24.02 ID:mDqZwOKo0
- そりゃあニコニコの作りがまずいからでしょ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-W0eo):2016/02/20(土) 20:03:24.05 ID:FCq7VH980
- >>775
別の解決方法あるから調べよ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aae-4Ump):2016/02/21(日) 02:15:52.76 ID:7uz+NP6v0
- Content Security Policyが原因でブックマークレットが使えなくなる仕様を即刻やめるべき
ググるとsecurity.csp.enableをfalseにすればOKというものが複数ヒットしていて
セキュリティを高めすぎてユーザビリティが低下した結果ザル運用になる現象を体現していてクソである
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 303b-W0eo):2016/02/21(日) 03:30:41.95 ID:EBzcIeMf0
- 19で解決
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-8lc/):2016/02/21(日) 07:41:47.75 ID:hUCBrAXR0
- >>779
ユーザーからすればそうかもしれないけどブラウザの在り方としては正しいから複雑なところだ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1355-kN6O):2016/02/21(日) 08:20:04.11 ID:IRzX9gFr0
- Firefoxはそういうブラウザだろ
セキュリティに関しては全ブラウザではトップだ
だから好んで使ってる人が多いんだ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-xBF4):2016/02/21(日) 08:26:15.33 ID:vqOhyu5h0
- 今時ブックマークレットて(笑)
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:52:46.71 ID:y420iTfQ0
- 何が(笑)なんだ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:54:27.91 ID:y420iTfQ0
- ブックマークレット使ってるよ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c4-bY6J):2016/02/21(日) 08:57:36.75 ID:sfQa1hlX0
- セキュリティか
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:03:21.13 ID:sfQa1hlX0
- うん
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/21(日) 09:19:08.85 ID:Q+/BhYXq0
- 自演
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:11:17.48 ID:QZZEoEYJ0
- 自演スタイル
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx6d-W0eo):2016/02/21(日) 10:21:50.35 ID:JurBI8DIx
- ワロタ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/21(日) 11:10:36.61 ID:pEgmUUCP0
- 自演認定スタイル
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a6-W0eo):2016/02/21(日) 12:13:39.17 ID:qBfEeE2k0
- なんか暇人速報というサイトの記事が異様に重い
試しにChromeで開いたら軽かった
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-8lc/):2016/02/21(日) 12:35:09.57 ID:hUCBrAXR0
- W0eo…か
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3073-KM05):2016/02/21(日) 12:37:07.45 ID:Z5pruSTR0
- >>792
試してみたけど、セーフモードだと重くならないからアドオンの影響だろうね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-8lc/):2016/02/21(日) 12:48:59.07 ID:hUCBrAXR0
- あ、ちげえ…レス番飛びまくってて判らんかったw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a6-W0eo):2016/02/21(日) 12:56:12.53 ID:qBfEeE2k0
- >>794
そう思ってポータブル版入れて試してみたんだけど重いんだよなぁ
一度そのサイト開いちゃうと他の記事開いてもサクサクなんだけど一発目がえらい重い
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-FPI6):2016/02/21(日) 13:07:44.78 ID:pfzzsooe0
- >>792
ちゃんと調べてから書けよ
暇人なんだろw
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 13:13:35.82 ID:LCsAtilv0
- >>792
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:44.0) Gecko/20100101 Firefox/44.0 だと
通常(Resatrtのみ):80秒とか、のきなみ1分以上
セーフモード: 40秒ほど
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.116 Safari/537.36 だと
通常(アドオンなし):10秒ほど
だった(時間は開発ツールのネットワーク)
セーフブラウジングは特に影響なかった
安全でない通信だらけなんで、その辺が関係してるんだろうか?
document.write() で書きだしてパースのやり直し入るとか、onload時のスクリプトでリファレンスエラー出てるとか
なんだろうね
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 13:18:56.75 ID:qiU2DrDZ0
- >>780
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1355-kN6O):2016/02/21(日) 13:25:43.82 ID:IRzX9gFr0
- 日曜日だしただあっちのサーバーに負荷がかかってるだけじゃね
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c93-4Ump):2016/02/21(日) 13:55:26.57 ID:Z1p7lDGC0
- 44.0からReatartless Reatartが使えなくなった
地味に不便だ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ada-ngWm):2016/02/21(日) 14:23:06.86 ID:Y7xkxip60
- >>801
Another Restartに乗り換えたよ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-W0eo):2016/02/21(日) 14:47:05.29 ID:ZVzTwJbK0
- >>792
暇速メチャメチャ固まるよな?!
イライラするから軽量版の方しか見てないよ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 14:53:40.12 ID:8BeNvLn50
- http://himasoku.com/
ここだろ?!
別に他と比べて描写速度かわりなく一瞬で表示されるが
AutoPagerize入れてるから次から次へと表示されても重くならないからおま環だ
スペック書け
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 15:12:40.78 ID:LCsAtilv0
- >>804
スペックの問題じゃない
もう一度 >>798 を読みなおしてくれ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa95-W0eo):2016/02/21(日) 15:52:52.82 ID:0Vw3hXfAa
- >>805
>>804がNGになってるんだけど、おれ環かな?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab5-Uf65):2016/02/21(日) 16:04:34.93 ID:EjbJA8bx0
- URLをNGしてんじゃないの
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e93-mIZC):2016/02/21(日) 16:08:22.58 ID:y8P5OiNY0
- 新手のナンタラ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-W0eo):2016/02/21(日) 16:11:36.61 ID:gwcOxrYy0
- >>806
俺もNGになってるよ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx6d-W0eo):2016/02/21(日) 16:12:49.02 ID:JurBI8DIx
- NGName:5c3b-
これだろ?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a64-mIZC):2016/02/21(日) 16:18:56.13 ID:0WIXqJKo0
- >>802
横からレスだが有能
サンクス
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f648-W0eo):2016/02/21(日) 16:24:22.02 ID:Jn6EvQYJ0
- >>792
44.0.2 x64 キャッシュオンメモリ
Chromeの方が時間掛かった
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 16:25:25.87 ID:8BeNvLn50
- >>805
さっきのは違う奴へのレスだけど
そのログ見る限りアドオンが悪さしてるようだからおま環
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-4Ump):2016/02/21(日) 16:35:21.86 ID:b3InuPT70
- そんなアフィサイト見れない方がいいじゃん
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 16:49:52.88 ID:LCsAtilv0
- >>813
どこをどう見てそういうことになるんだか…ただおま環言いたいだけの思考停止じゃない
新規プロファイルにRestartアドオン入れただけのテスト用環境で 80秒台
セーフモードで40秒台
Chromeだと10秒未満
ちなみに今完全に新しいプロファイルでやってみても変わらなかったよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 16:56:32.71 ID:8BeNvLn50
- おま環なんだよ
4790k 4.4GHz 16G GTX980
アドオン30近く入れて描写で5秒もかからない
さらのFirefox44でそんな時間がかかるんだろ
スペックも含めておま環
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 17:01:01.66 ID:LCsAtilv0
- >>816
だから時間の絶対値を言ってるんじゃないだって
Chromeで9秒で済むものを1分以上かかっているなら環境依存であっても何らかの問題があるってことだよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 17:02:06.12 ID:8BeNvLn50
- 知恵遅れか
環境依存なら他の奴等も近しい結果になる
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 17:05:22.28 ID:8BeNvLn50
- チョロメはこんなに早いんだぞーって遠回しに言ってるだけ
Firefox自体の環境依存問題があるなら何で俺は5秒以内でお前は何十秒もかかるの
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 17:10:06.40 ID:LCsAtilv0
- >>818
では、初期状態雨のプロファイルで Chrome で9秒、Firefox で 80秒ほどかかることを論理的に説明してくれ
ちなみにほかのサイトならこんな遅くなることはない
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 17:12:30.03 ID:8BeNvLn50
- スペック聞いても無どうせ駄で答えも屁理屈なのが容易に推察が出来るおつむ
お ま 環 以上
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 17:13:03.53 ID:LCsAtilv0
- >>819
言ってる意味がわからんのだが、環境依存問題があるから差がでるのでは?
単なるスペックの問題なら Chrome も Firefox も遅くならないとおかしい
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-V6KK):2016/02/21(日) 17:15:49.88 ID:I23+gFb80
- Chromeが速いならそれ使えばいいだけで
なにもFirefoxにこだわることないじゃん
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 17:24:40.75 ID:8BeNvLn50
- Firefoxの固有問題得を提起してる奴が
Firefox以外のブラウザを元にして比較してる事が何を意味してるのかすら把握出来てない
単なる難癖つけてる荒らしじゃねーか
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d2-wTP1):2016/02/21(日) 17:25:52.18 ID:N3jUswx20
- レンダリングエンジンが違うのだから読み込み時間に違いが在るのは当然の事。
比較する事自体が間違いだし、アクセス出来ないと云うのなら別の話です。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4895-W0eo):2016/02/21(日) 17:30:01.08 ID:4FKshn9q0
- Chromeの拡張入れた数だけタスクが増えていく気持ち悪さは受け付けないわ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 17:37:48.20 ID:LCsAtilv0
- なにか私がChromeを宣伝してるかのように誤解してる人がいるみたいだけど
Chromeはテスト用途ぐらいでしか起動しないぞ
今は時間がないけどこの件は気になるので後で調べてみたいと思う
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa95-W0eo):2016/02/21(日) 17:59:20.17 ID:P/DyLvW8a
- >>810
それだわ
犯人は19厨だったのだな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534a-whrh):2016/02/21(日) 18:00:06.43 ID:9FmSrsjc0
- 終了するたびに履歴とクッキーが全消去される状態になってしまった
上の方には全消去の設定にしてるのに消去されないって言ってる人がいるしどうなってるんだ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/21(日) 18:03:17.17 ID:vZ2FMhbM0
- バグだらけ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5364-mIZC):2016/02/21(日) 18:06:02.54 ID:9F0boG1h0
- 忘れるボタンって再起動するんか
わざわざアドオンいれて再起動してた
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b3-SsxQ):2016/02/21(日) 18:09:46.17 ID:O0vTQgdK0
- アンチじゃないけど複数のPC使用しているが
FirefoxとChromeを比べたらFirefoxの処理は遅いし
メモリを沢山食うけどね
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/21(日) 18:13:45.50 ID:vvTqU/FH0
- Chromeどんだけメモリ食うんだよ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:17:30.74 ID:LmZo4EHX0
- フラッシュクラッシュ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5364-mIZC):2016/02/21(日) 18:20:41.63 ID:9F0boG1h0
- メモリはabout:configでどうにでもなるはず
俺なんて16GBあるからメモリ食わせまくってるぜ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534a-whrh):2016/02/21(日) 18:35:16.60 ID:9FmSrsjc0
- >>829クッキーじゃなくキャッシュだった
プロファイル削除したらとりあえず直った
起動時にCacheViewerが正しく表示されなかったし44でキャッシュ関係いじったのかね
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563b-W0eo):2016/02/21(日) 18:45:40.99 ID:msbHXDa/0
- 安定の19
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/21(日) 18:51:30.90 ID:LCsAtilv0
- http://himasoku.com/ の件だけど昼ー夕の時間帯で大きな差が出たのはサイトの状況や
自分のマンションの回線の状況が影響していたようだ
今測定したらキャッシュで16秒、非キャッシュで23秒となったが、まだこれだけかかってる
一瞬で終わったと言ってる人は常用環境で広告やスクリプトブロックのアドオンが入った状態なのでは?
件のサイトは大量の画像読み込みが発生するので、それの処理性能にChromeと差があるのであれば
それが数積み重なって大きな差がでるというなら一応の理解はできる
そして広告除去していれば当然早くなる
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7494-bY6J):2016/02/21(日) 19:19:14.10 ID:LmZo4EHX0
- 19
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/21(日) 20:59:38.64 ID:Q+/BhYXq0
- 今日は妙にチョロくん元気だね
キメちゃったのかな おクスリ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb7-Md4K):2016/02/21(日) 21:05:42.49 ID:gMGOzhOa0
- サブに使っているノートPCのFirefox 64bit上で以下のサイトを見ると、閲覧に時間がかかるのですが同様の症状の方はいますか?可能であれば、閲覧が早くなる方法を教えて下さい。メモリは4Gb積んでいます。
NTT東 フレッツ光公式サイト
https://flets.com/
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53c4-mIZC):2016/02/21(日) 21:37:28.30 ID:YP1O0gt10
- >>841
IPv6無効にするとどう?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb7-Md4K):2016/02/21(日) 22:18:32.77 ID:gMGOzhOa0
- >>842
閲覧速度は特に変わりませんでした。仕方が無いのでFirefox公式サイトに行き、リフレッシュしたら閲覧速度が改善しました。お騒がせしました。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb7-Md4K):2016/02/21(日) 22:25:20.83 ID:gMGOzhOa0
- 今ノートPCを再起動して再びNTT東のフレッツ光のサイトを閲覧したら、一度Firefoxが落ちました。その後再び起動しサイトが表示されたのですが、根本的には閲覧速度は向上しません。引き続き情報提供を希望します。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/21(日) 23:09:59.77 ID:qL7p8+eu0
- おま環
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/21(日) 23:40:47.83 ID:8BeNvLn50
- 一言で言うならスペック
そのサイトも至って軽い
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6d-xBF4):2016/02/21(日) 23:51:27.66 ID:IwOXOLj90
- クソスペ馬鹿がクソスペ棚に上げて質問するスレ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/22(月) 00:04:21.08 ID:3UHh0x5H0
- >>844
クラッシュしたならクラッシュレポートのリンクを提示
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c3b-W0eo):2016/02/22(月) 00:58:04.64 ID:O5X/LN/u0
- 19で解決
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-xNKl):2016/02/22(月) 06:42:13.61 ID:aq2oV7Qe0
- クソスペクソスペってどこからがクソスペなの?
俺のE8500はセーフだろ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/22(月) 06:46:30.48 ID:GTVW2Zdy0
- 問題なし
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7728-bS+U):2016/02/22(月) 06:49:25.72 ID:W3vZjPrk0
- ん?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:03:12.89 ID:Gcw1DD3i0
- セーフ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:05:46.98 ID:5coIBqxX0
- 問題なし
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:12:03.07 ID:TnXB/BXI0
- 糞スペって・・・
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 09:17:04.16 ID:TnXB/BXI0
- 。。。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e32-eDGS):2016/02/22(月) 09:52:07.68 ID:YBxRkAVC0
- クラッシュしたら火狐をダウングレードして使用するのが無難な解決法だろう
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab5-Uf65):2016/02/22(月) 10:56:47.65 ID:vFSMpva50
- 今のセキュリティ事情でWebブラウザのダウングレードが無難とかないわw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6df-W0eo):2016/02/22(月) 12:18:25.88 ID:3RrW5j8u0
- 44.02使ってるんだけど、お気に入りのバックアップのjsonファイルって昔のver.と互換性無いの?
昔のお気に入りファイル読み込もうとすると処理できませんでしたって出るんだが
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-W0eo):2016/02/22(月) 12:31:26.54 ID:Yg63Yj5b0
- 44.02なんて無いんだからそりゃ互換性も無いだろう
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/22(月) 12:45:15.52 ID:3UHh0x5H0
- >>859
昔ってどのバージョンよ
ま、どのみち 44.02 なんてのは知らんから無理だろうけどな
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6df-W0eo):2016/02/22(月) 12:49:17.52 ID:3RrW5j8u0
- >>861
3年前くらいだから28ぐらい
もう勘弁してくれよマジ困ってるんだよ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-xNKl):2016/02/22(月) 13:13:41.20 ID:aq2oV7Qe0
- なぁ、タブのスピーカーアイコンってタブごとにミュートになるんじゃなかったっけ?
44にしてからなんかどのタブ押しても全部ミュートされるんだけど
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/22(月) 13:16:21.36 ID:GTVW2Zdy0
- バグだらけ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-W0eo):2016/02/22(月) 13:26:35.33 ID:PvMREbWN0
- バグなんてないが
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e144-W0eo):2016/02/22(月) 13:28:49.54 ID:uY6OC10a0
- パグだらけ
パグぎゅうぎゅう詰め
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ada-W0eo):2016/02/22(月) 14:00:53.39 ID:kLVuMSwP0
- >>859
自分はブックマークを毎月jsonファイルでバックアップして残している
3年分しか残していないので一番古い2013年1月のを復元してみたが問題ない
2013年1月だとFirefoxのバージョンは17〜18
https://www.mozilla.jp/firefox/18.0/releasenotes/
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6df-W0eo):2016/02/22(月) 14:14:13.76 ID:3RrW5j8u0
- >>867
俺の問題か
原因がわからんわ。もうちょい色々試してみる
ありがと
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:17:09.16 ID:Dq4Ze7PY0
- 猫灰だらけ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:19:14.09 ID:Dq4Ze7PY0
- 結構毛だらけ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/22(月) 14:20:29.97 ID:3UHh0x5H0
- >>868
もう、YOUのJSONアップしちゃえYO!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa90-xNKl):2016/02/22(月) 14:26:14.95 ID:jH/mXEkqa
- 久々にOS入れなおしてSync接続したら同期しても空だった
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56e5-mIZC):2016/02/22(月) 14:31:01.79 ID:Ejvr8FZ50
- ちょっくらジェーソンに缶コーヒー買いに行ってくる。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/22(月) 14:31:06.60 ID:D232xAnU0
- 結婚毛じらみだらけ
猫はだらけ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-V6KK):2016/02/22(月) 15:15:43.39 ID:X4oFraQj0
- 45.0b8-candidates
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:15:15.94 ID:zMX8iTUu0
- b8乙
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:19:03.92 ID:zMX8iTUu0
- おつ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3073-KM05):2016/02/22(月) 16:19:26.59 ID:P9j5TAG10
- 所詮JSONファイルなんだし
現Ver.で出力したファイルと保存してたファイルを比較して
違いあるならスクリプトでも書いて変換してやればいいんじゃないの
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30eb-Md4K):2016/02/22(月) 18:40:03.58 ID:d1IsZDD/0
- ブックマークが、ルートしかバックアップできなくなった。
places.sqliteを消さないで何とかならんかと、色々やっているうちに壊れた。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563b-W0eo):2016/02/22(月) 19:28:43.30 ID:N5U6owK90
- >>849
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-V6KK):2016/02/23(火) 13:19:03.06 ID:CN1l/Ji10
- 45.0b9-candidates
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de5-W0eo):2016/02/23(火) 13:48:32.50 ID:YYNo7hkj0
- 44にアプデした直後からクラッシュ頻発してるの俺だけか?
ここ2ヶ月はクラッシュ無しで安定してたのにわけわからん
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 14:06:35.23 ID:KV1/FtD70
- >>882
44.0にして2回くらいクラッシュしたけど、44.0.2の今は一度もないよ。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d1-W0eo):2016/02/23(火) 14:37:45.36 ID:1zab53M90
- >>882
今日もclash repoter every time clashed って呪文のように報告してるよ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sabc-W0eo):2016/02/23(火) 15:17:19.95 ID:e4t5hSrTa
- >>882
直後でなったんならリフレッシュぐらいしろよ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/23(火) 17:28:14.02 ID:FzHQsdp20
- クラッシュ言いたいだけだろ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-W0eo):2016/02/23(火) 18:05:38.13 ID:1TnXRJdc0
- 地名検索するじゃん地図クリックするやん
クッソ重いやんgooglemap
どうすりゃええのんのん
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:15:10.80 ID:zbiX7X0L0
- m9(^Д^)プギャー
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3073-KM05):2016/02/23(火) 18:20:16.40 ID:0w1PnX2Q0
- >>887
おれ環では広告ブロック系アドオンのホワイトリストに入れたら
再レイアウトしなくなるぶん軽くなった気がする
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-W0eo):2016/02/23(火) 18:28:11.25 ID:yLxej4670
- ヒダリキキ (^Д^)9m
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-W0eo):2016/02/23(火) 18:30:37.13 ID:1TnXRJdc0
- >>889
ublock無効にしてるんだけどのお
おもいんのお6600kとメモリ16GBだからスペッコはいけてるはずなんだけどなあ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cc-1xXl):2016/02/23(火) 18:43:27.28 ID:ioRayGOJ0
- >>891
グラボはなに?
オンボならもしかするとハードウェアアクセラレーションを切った方がいいかもしれない
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-W0eo):2016/02/23(火) 18:44:20.80 ID:1TnXRJdc0
- >>892
750tiやでちょっと新しいプロファイル作っていろいろためしてみる
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-W0eo):2016/02/23(火) 18:50:29.37 ID:lb5ieov+0
- GeFoっGeFoっ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3073-KM05):2016/02/23(火) 19:07:40.73 ID:0w1PnX2Q0
- ツール>Web開発>パフォーマンス で計測すればどの段階で重くなってるか判断付くかも
以前に計測結果閲覧中にOS固まったりしたから自分はもうやらないと決めているw
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:14:04.30 ID:sTyhRG/s0
- ww
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:18:41.26 ID:GhFKRzGr0
- ko
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/23(火) 19:22:05.42 ID:FzHQsdp20
- ちょ浪人w
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-xBF4):2016/02/23(火) 19:42:00.20 ID:Bf65AdFJ0
- FireFox 44.0.2(32bit) Core i 7 860 メモリ4GB ゲフォのGTX260
まったくもって問題なし
スペックというよりマザボやHDDなどハード、OSなどとの相性なのかも あとは・・・・運
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-8lc/):2016/02/23(火) 20:18:40.69 ID:1NhEzoxu0
- ublockオンにしてたらやっぱ重くなるのかなあ?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56cb-xNKl):2016/02/23(火) 20:20:01.83 ID:EQid8XYM0
- ニコ生で日本語変換すると固まるのなんとかしろ!
保護モード無効もsandbox云々も何も意味なかったわ!
くそくそくそくそ市ね市ね市ね市ね!!!111111
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb7-Md4K):2016/02/23(火) 20:20:49.30 ID:lccr7g860
- >>899
何で64bitにしないの?Javaの問題?それともプラグインの互換性?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-W0eo):2016/02/23(火) 20:22:57.16 ID:4UagjW5/0
- GTX260なついな7年ぐらい昔に挿してたわ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/23(火) 20:26:44.36 ID:FzHQsdp20
- 安定のニコ厨
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-xNKl):2016/02/23(火) 20:38:41.43 ID:5QJg3Dpr0
- ublockが言うほど軽くない件
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/23(火) 20:47:32.51 ID:bGbnr8nz0
- >>902
というか、あなたはなぜ64bitにしてるの?
いまだ表のダウンロードボタンで提供されおらず
わざわざ https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/ で選択しないといけないのに
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:18:21.11 ID:jR4loAqp0
- わからん
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/23(火) 23:30:40.24 ID:e0XHdsNi0
- Ghosteryがまた頭の弱い更新しやがったな・・
6.0は即削除して古いのに戻した
このアドオンもそろそろ切り時なのかもしれない
零細広告屋風情がやってくれる
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-5Crb):2016/02/23(火) 23:38:12.09 ID:eK9s65mR0
- >>908
Ghosteryなんか問題あったの?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 688a-W0eo):2016/02/23(火) 23:45:08.06 ID:0UCLGwdX0
- つべの挙動がむかしのフラッシュ状態だ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c86-W0eo):2016/02/23(火) 23:45:14.47 ID:oEobsCuJ0
- 32bit版を使ってて、最近、64bit版インストールしたんだけど、
もし、32bit版がいらなくなったときにアンインストールしても、
64bit版の環境壊さないよね?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/23(火) 23:49:40.19 ID:bGbnr8nz0
- >>911
プログラムとプロファイルは別
プロファイルをどうするかはあなたしだい
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/23(火) 23:51:01.16 ID:e0XHdsNi0
- Ghosteryの代替として出来るだけシンプルで裏で余計な事しないアドオンってないかな?
情弱でめんどくさがりだから今まではこういう糞メジャーなアドオンしか使ってこなかったから
それに裏切られると弱い…
しねばいいのに
>>909
UI周りを大幅刷新
その結果、以下の問題に見舞われている(レビューでもマジギレしている人が発生している模様)
・設定変更のみはアカウントは必須ではないが今まではローカルだったのがGhosteryのサイト(cookieやJSを使う)で行うよう糞改悪
また、その設定画面が簡略化され本当に機能しているかテレメトリが無効に出来ているか怪しい
そして、トラッカー側の日本語がおかしい
・ツール→今まではアイコンからパッと見で何をブロックしているか事細かく確認ができピンポイントで一時許可とか出来ていたのが
〜個許可済などというう風にひとまとめにされ何がどうブロックされたのか分からないし旧表示モードも存在しないのでどうしようもない
また、ツール→Ghosteryの項目も消失しているのでそこからブロック内容も確認不可
利用者から個人情報を抜き取りたいのか頭湧いてるとしか思えない
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-8JOj):2016/02/24(水) 00:02:44.80 ID:tQpXM/L00
- >>913
oh…ひどいな
個別に許可できないんじゃ意味ないよな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/24(水) 00:19:13.67 ID:veDimKnh0
- レビューで喧嘩腰の☆1長文書いている人が早々に消されるのもお約束
結果、ほとぼりが冷めたらこれは素晴らしいアドオンです!!☆4〜5レビューに埋め尽くされるようになる
なんだかねぇ…
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:14:59.16 ID:LldtPcID0
- これは素晴らしいアドオンです
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:17:32.98 ID:+tsCzwK90
- ☆
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:28:20.52 ID:+tsCzwK90
- あそー
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:40:16.70 ID:f7OT9fMR0
- フラッシュクラッシュ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-W0eo):2016/02/24(水) 05:37:49.35 ID:wiM9IZSJ0
- >>913
個別のブロック・許可の項目って、左のカテゴリー項目名の右側クリックすると下にツリー表示される奴とは違うの?
http://i.imgur.com/GnHW4kQ.jpg
UIは確かに変わったけど、機能的には目新しい変更はない感じだし、そんなブチ切れる程のことでもないよ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/24(水) 05:57:17.10 ID:veDimKnh0
- 実際に使ってみた?
そことは全然違う
日本人と外国人の感性は違うから!!といいわけできないくらい皆(アドオンのレビュー)、ブチギレ炎上中
真新しい変更どころかあらゆる面で盛大に退化している
よくある詐欺セキュリティソフトのようなインターフェースのように変えられてしまって虫唾が走る
設定をローカルからwebに移している時点でもうね
Win10に最適化してみた?ないない
社員が頑張って仕上げました的な愉快な内容を見かけたがそいつを首にしろ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/24(水) 05:59:30.83 ID:veDimKnh0
- ちなみに今回で過去、IE版にこっそりマルウェアを仕込んで問題になっていた事を思い出した
長い間使っていて今更だがここはあまり信頼しない方がいいのかもね
油断していたらこれだ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/24(水) 06:20:19.85 ID:7+AEH4FX0
- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ghostery/reviews/781367/
v6.0 = TERRIBLE! ★☆☆☆☆
投稿者: IAmKing - February 23, 2016
1) Set default to ALLOW ALL with upgrade? Idiotic.
2) You 'conveniently' replaced:
"IGNORE first party trackers"
with:
"ALLOW trackers created by site owners." ...Then set it to ALLOW by default!
3) What happened to the 'Performance' features?
4) What happened to the 'Cookies' section?
5) Please give a detailed explanation as to why an external site (GHOSTERY'S Site!) is 'needed' versus a local settings page as has been the case prior to v.6.
6) I can't wait for the guy/gal to develop a replacement for Ghostery v6 that returns the functionality that Ghostery v5.x and prior had.
I'm sticking to v5.4.11 until you inevitably decide to kill it to force users to this new crappy version.
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-4jJ/):2016/02/24(水) 06:24:36.87 ID:tQpXM/L00
- 旧verってどこにあるの?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de2-PJQL):2016/02/24(水) 06:31:46.56 ID:jYOQuE5b0
- AMOのバージョン履歴開け
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-Nwp3):2016/02/24(水) 06:37:13.91 ID:tQpXM/L00
- ありがとう
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/24(水) 07:09:00.65 ID:veDimKnh0
- 怒涛の☆1レスがあったわけだが大体12〜13件は削除されているな
shitやhell、stupid、wtf辺りが気に障ったか?
やり方がこすい
削除して旧verに入れなおすならfirefoxのプロファイルのjetpackフォルダ内のghosteryのフォルダも削除した方がいいかも
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-Md4K):2016/02/24(水) 07:11:55.02 ID:veDimKnh0
- いや
ピーク時1280件から1,181 件になっているからそんなもんじゃないか
スレ汚し失礼
いい加減もう黙りますね
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1039-8Dmt):2016/02/24(水) 08:49:15.51 ID:/vLit3WG0
- GHOSTERY無効化しただけでアンインストールの質問ページ開かれるな
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:01:04.26 ID:f7OT9fMR0
- オマカーン
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:12:09.66 ID:pDvFLCJW0
- Ghostery
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a548-W0eo):2016/02/24(水) 09:16:44.64 ID:O8zPBLuo0
- >>906
爆速でストレスフリーだからだよ
もう32bitなんて使えない
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:17:52.16 ID:pDvFLCJW0
- gh
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6305-PGhe):2016/02/24(水) 11:24:28.14 ID:xwcVvNfC0
- Ghosteryの代わりになるやつはなんだろ ?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b5-msE8):2016/02/24(水) 13:12:24.01 ID:xTsPGtv/0
- テンプレ読めば解決するんじゃね
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 303b-W0eo):2016/02/24(水) 13:54:26.49 ID:2Zc85GxU0
- 19で解決
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-W0eo):2016/02/24(水) 14:06:05.35 ID:Q7EwUvEt0
- 32bitから64bitに移行したときも爆速ー!!なんて体感はまーたく出来なかったけどな
体感差を感じれる更新なんて一度もない
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-W0eo):2016/02/24(水) 14:17:59.01 ID:H97bDPKw0
- 64bit版が明らかに速くなるのはごく一部のソフトだけだよ
32bitコードと共存してる部分に頭押さえつけられてたり
最適化をあまり熱心にしてないせいでさらに遅くなったりするの多いw
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32ea-W0eo):2016/02/24(水) 14:30:28.76 ID:PDCzuaRn0
- FC2ライブでコメントの多い放送みれば違いがハッキリわかる
32bitはカクカクして重くなりコメント打っても表示に10秒以上かかる
64bitはカクカクすらしない劇的にサクサク
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3073-KM05):2016/02/24(水) 14:38:32.80 ID:QZUe9wtD0
- Flash関連は64bitの方が速いのかあ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cab-W0eo):2016/02/24(水) 14:44:16.29 ID:rcRBoOjA0
- 再来週には45かよ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:17:58.77 ID:JEArjFn90
- 速いな
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-W0eo):2016/02/24(水) 15:34:45.07 ID:H97bDPKw0
- 32bit版のフラッシュを保護モードでつこうてただけってオチっぽw
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/24(水) 16:17:24.86 ID:7+AEH4FX0
- >>940
64bitだと不具合出るコンテンツあるしFlashで積極的に64bitを選択する理由など皆無だと思うが
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-alE+):2016/02/24(水) 16:20:00.40 ID:X/01S2Bg0
- e10s が、beta じゃなくて一般版に適用されるのは 46 からだっけ?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-W0eo):2016/02/24(水) 16:21:46.73 ID:GBXVklQs0
- うーん、Ghosteryはブロックするのに1つページ挟むようになったの地味嫌だね
5.4.11に戻しはしたが、右下に出る紫のエフェクトだけ過去verで差し替え出来ないかなぁ・・・?
あれだけはシャレてていいなと思った
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d18-V6KK):2016/02/24(水) 16:22:43.50 ID:Ymc1Ff7n0
- 45.0b9-candidates/build2
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e2-Md4K):2016/02/24(水) 16:23:15.40 ID:HjmUAaxu0
- >>945
↓e10sのスケジュールです
https://wiki.mozilla.org/Electrolysis
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-W0eo):2016/02/24(水) 16:23:37.77 ID:3IdiTu730
- 昨日googlemapクッソ重いとかいうてたもんやけど
configlationmania使っていろいろ無効にしてったらサックサクになったよ
意味なさそうなapiやらdirectshowやら
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-W0eo):2016/02/24(水) 16:30:39.73 ID:3IdiTu730
- oh miss spell...
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3099-V6KK):2016/02/24(水) 19:09:32.22 ID:3RWGnEr30
- Ghosteryの6.0だとブロックが勝手に許可になってるものがあるね
とりあえず元のバージョンに戻した
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5948-bY6J):2016/02/24(水) 19:18:07.99 ID:dqEbyuQi0
- おh
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50a0-FPI6):2016/02/24(水) 20:29:58.93 ID:fRdiX/HQ0
- Feedlyが開けなくなった
Twitterのシェアボタンも表示されないし色々終わってる
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cd1-JpWZ):2016/02/24(水) 20:41:49.65 ID:veDimKnh0
- トラッキングcookie他過去verにあった複数機能の項目の消失と設定画面のセキュリティ面での低下
何よりアイコンから一目でわかる何をブロックしたかトラッカー内の1URL単位の検出と各トラッカーの1クリックでの一時許可も一切できなくなったのが致命的
詳細なしで〜件ブロックしてますor許可してますwww
それって何の偽セキュリティソフトですか?
以前と同等の機能が正常に動作しているか確実に確認する方法もない
そして、都合の悪いレビューにはだんまりで次々と高速で消されている(以前書いた俺のレビューどこに言ったんだ?と書き込んでいる人もいる)
一旦、レビューされたら却下されても〜件のユーザレビューを全て見るの所で総数が出ているから後消ししても証拠が残るだけなんだがね
例えば、今の総数が1304件で実際に表示されるのは1196件だから100件以上弾いているという事
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6d-UBsG):2016/02/24(水) 21:57:56.84 ID:heSHPLhf0
- 試しにGhosteryをver6.0にしてログを録ってみたが
サイト読み込む度にGhosteryサーバーでチェックしてからブロックとか酷いなw
トラッキングは全てブロックされてるけど、設定では許可になってたりして
UIが無能化してるから混乱するわ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-MLW7):2016/02/24(水) 22:07:10.76 ID:XKXqWmQN0
- 酷すぎワロタ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:14:06.46 ID:vVYFdFHl0
- とぅるるんてん
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:16:40.49 ID:vVYFdFHl0
- スリップ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5c-xNKl):2016/02/24(水) 23:47:27.63 ID:7+AEH4FX0
- Shumway 開発中止決定!
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:17:30.79 ID:TtHBbt3K0
- 朝来
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae5-MKVc):2016/02/25(木) 01:04:58.10 ID:QwrfVJF10
- 天空の城
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-0+k6):2016/02/25(木) 02:15:50.83 ID:8+I2T2lO0
- つーかなんでここで延々ghosteryやってんだよ
アドオンスレでやれよ基地害ども
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 485c-afRA):2016/02/25(木) 02:23:11.77 ID:kiytE0xY0
- >>962
終わってから蒸し返すおまえこそウザい
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-MKVc):2016/02/25(木) 03:27:41.08 ID:qlIvEUY00
- 潮来
の伊太郎
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-MKVc):2016/02/25(木) 04:39:40.64 ID:M7Chy+vZ0
- ちょっと見なれば
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6842-8WL5):2016/02/25(木) 09:59:13.60 ID:AhIa9X710
- Shumway中止だってよ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM88-Mlzn):2016/02/25(木) 09:59:20.80 ID:ARw0KDR0M
- >>959
去年の9月辺りから全く進展しなくなってたからそうなるだろうね
日本は技術力が無いからいまだにFlashにしがみついてるのが多々あるけどね
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-MKVc):2016/02/25(木) 14:12:47.56 ID:+qzSoU9U0
- 19で安泰
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30b3-CB4F):2016/02/25(木) 14:17:15.45 ID:bKrLbMCD0
- 可能性のない物からは人は去って行く
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3b-MKVc):2016/02/25(木) 14:35:48.21 ID:K4/qQ3IW0
- マルチスレッド対応でメモリをガンガン使い効率よく速度が上がるなら
早く対応して欲しいもんだ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-MKVc):2016/02/25(木) 14:45:29.05 ID:qlIvEUY00
- プロセス間通信だらけなのに速くなる訳がない
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-8JSr):2016/02/25(木) 15:56:19.83 ID:rbNYKOdE0
- ESRで安心
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:10:38.73 ID:avo03d+n0
- あの日も安心
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b104-86uY):2016/02/25(木) 16:52:51.76 ID:2Qwf555z0
- >>973
ロリエ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5047-MKVc):2016/02/25(木) 17:58:43.78 ID:E+ZieSiw0
- 間違って設定リセットして本家と試しに互換の環境再構築したが・・・
保護モード外してもFlash落ちる奴は、CyberFOXにした方がいいな。
あっちのほうが一寸軽いし落ちにくいわ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:16:06.67 ID:avo03d+n0
- うむ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:19:17.71 ID:avo03d+n0
- UMU
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7c-VtsG):2016/02/25(木) 18:32:59.48 ID:eDtjWK+n0
- 味覚糖
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 485c-afRA):2016/02/25(木) 18:35:11.46 ID:kiytE0xY0
- >>978
それはUHA
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-MKVc):2016/02/25(木) 18:37:53.60 ID:qlIvEUY00
- UHA何しに
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c36-MKVc):2016/02/25(木) 18:47:31.11 ID:yGm5R0fR0
- テイクオンミー
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM88-Mlzn):2016/02/25(木) 19:12:28.31 ID:ARw0KDR0M
- a-ha
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b7-1Djs):2016/02/25(木) 19:27:37.08 ID:0HF5FOaE0
- そろそろ次スレを・・・。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd8-gpib):2016/02/25(木) 21:11:22.56 ID:Tj+Q+3Gc0
- いちおう宣言だけしてみる
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 21:15:35.42 ID:7Od+V0hFd
- もう立ってるだろ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e5-MKVc):2016/02/25(木) 21:29:26.06 ID:3hg7jAg90
- SLIP無しで立ってるなw
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae2-Fo3H):2016/02/25(木) 21:33:09.69 ID:N6I3Ai6x0
- あれは荒らしがワッチョイ抜いて立てたものだろ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-dw4f):2016/02/25(木) 22:47:32.02 ID:5QRDPy1u0
- まただ…
また右クリックのコンテキストメニューの"戻る(左矢印)"が消えた
しばらく使ってると時々あるんだよなーこれ…
原因は分からん。ブラウザ再起動するととりあえずは治る。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a99-MKVc):2016/02/25(木) 23:20:18.38 ID:qlIvEUY00
- ねーよ
- 990 :988 (ワッチョイ 2d99-dw4f):2016/02/25(木) 23:37:45.01 ID:5QRDPy1u0
- ↓こんな感じ
http://i.imgur.com/KwXpFZy.jpg
戻ると進むのボタン(普段はCTRで"Back""Forward"に置き換え)が無くなるんだよ
- 991 :988 (ワッチョイ 2d99-dw4f):2016/02/25(木) 23:39:48.86 ID:5QRDPy1u0
- ああ、sage忘れてたwすまんな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 485c-afRA):2016/02/25(木) 23:51:03.89 ID:kiytE0xY0
- >>990
ねーよ
CTRなんか使ってて何言ってんだ?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEd9-AGl7):2016/02/26(金) 00:09:28.65 ID:Bv0OQDtfE
- >>990
新規プロファイルでやってみ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533b-MKVc):2016/02/26(金) 00:12:20.12 ID:D5u7jcYV0
- ブラウザで2chとかwww
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae5-ogi1):2016/02/26(金) 00:25:34.82 ID:TbSZoh8n0
- _____
/ 彡⌒ミ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)__
/ (| |) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)
(| |)___
/ |__∧_| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e5-bDis):2016/02/26(金) 00:38:44.27 ID:6M61rMIW0
- 次スレどれ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10e2-Fo3H):2016/02/26(金) 00:40:46.93 ID:OwvKO0KO0
- 荒らしが意図的にSLIP抜いたスレなら立ってる
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 485c-afRA):2016/02/26(金) 00:51:13.75 ID:J6QGTqBQ0
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae2-Fo3H)[sage] 投稿日:2016/02/25(木) 21:33:09.69 ID:N6I3Ai6x0
あれは荒らしがワッチョイ抜いて立てたものだろ
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 10e2-Fo3H)[sage] 投稿日:2016/02/26(金) 00:40:46.93 ID:OwvKO0KO0
荒らしが意図的にSLIP抜いたスレなら立ってる
どうあってもそういうストーリーにしたいらしいな
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ab-MKVc):2016/02/26(金) 01:23:39.07 ID:Tl4aVVFB0
- ワッチョイいれたほうがいいよ
荒らしには効果的
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e0-Fo3H):2016/02/26(金) 01:25:06.22 ID:bK1fuAED0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★