5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
Chromium派生ブラウザ Slimjet part2 ©2ch.net
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
転載ダメ©2ch.net
(ワッチョイ df32-1/5l)
:2016/11/19(土) 18:32:36.92 ID:0XWucfXd0
ウスジェスチャ、広告ブロック、動画ダウンロード機能などが標準で搭載されています。
64bit版、ポータブル版もあり。
■公式サイト
[Killer]
http://www.slimjet.com/
■ ダウンロード
32bit
http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x86.exe
32bit portable
http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x86.exe
64bit
http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x64.exe
64bit portable
http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x64.exe
■ 旧バージョン
http://www.slimjet.com/release/archive/
■ 前スレ
Chromium派生ブラウザ Slimjet part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1443152559/
■ 関連スレ
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ ed0f-VFs2)
:2017/03/15(水) 19:53:39.94 ID:LMEO+HUn0
これ、Linux版だと少し遅いね
それはそうと、内蔵Flashの更新はよ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 6b32-9O7/)
:2017/03/15(水) 21:08:33.59 ID:EiRfk6rg0
>>132
Linux版は今もFlashは内蔵なの?
もしNPAPI版ならサポートを終了したんじゃ?
間違ってたらごめん
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ c57c-2hGO)
:2017/03/15(水) 21:33:45.24 ID:V4HTtIKZ0
Epicは55.0.2661.75
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ a3b5-aymZ)
:2017/03/15(水) 23:57:10.41 ID:RslVaJI90
>>128
アレがない
クロームから送信機能一切省いたってやつ
何だっけアレ?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ a17c-tpgq)
:2017/03/16(木) 00:11:32.42 ID:i7272Zjt0
Ironだな
そういやSuperbirdも無いが・・・
キリがないなw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 8e32-12+v)
:2017/03/16(木) 01:08:33.40 ID:y0vTPSbg0
ungoogled?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ ed0f-uxp2)
:2017/03/16(木) 01:09:50.88 ID:lYZKpCnp0
>>133
ubuntuベースのディストリビューションだけど、普通にSlimjet内にFlashフォルダあったし
そこ参照してるよ
というか現行バージョンはNPAPI使えないし
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 197f-LL6u)
:2017/03/16(木) 05:09:16.05 ID:0angc4eZ0
>>128
Ironの同時期も頼む!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ d632-v8EU)
:2017/03/16(木) 07:54:39.16 ID:r+dbnmyq0
SRWare Iron 56.0.2950.1
意図的に本来のChromiumのバージョンが隠されており
Iron独自のバージョン表記を採用しているって
となってるけど今もそうなのかは分からない
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ d632-v8EU)
:2017/03/16(木) 08:00:31.49 ID:r+dbnmyq0
訂正
×採用しているってと
〇採用していると
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ edb1-uxp2)
:2017/03/17(金) 02:39:51.16 ID:e2HmyK1P0
内蔵Flashの更新まだですかー……
それともWindows版は、もう来てたりするのか……
Linuxになったら、前みたいにインストール版のPPAPIを内蔵Flashに移植する事が出来なくなったよ……
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ da6b-LL6u)
:2017/03/17(金) 10:54:31.88 ID:pBfQdzrD0
>>140
更新早いな
コモドドラゴンの方はもう使えないな
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ da6b-LL6u)
:2017/03/17(金) 10:56:42.19 ID:pBfQdzrD0
>>140
あれ?
それ、本家よりも進んでね?
おかしくね?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ d6f7-v8EU)
:2017/03/17(金) 12:50:53.26 ID:n366clqA0
>>144
たしかにironの更新時の本家のバージョンは56.0.2924.87
ただ書いてる通りironは独自のバージョン表記だから
更新された時点でのバージョン表記はいつもChromeより微妙に新しかったりする
なので正規のChromiumのバージョンは分からない
ironのバージョンは参考程度に考える方がいいかも
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 195f-LL6u)
:2017/03/17(金) 22:41:49.55 ID:c5IoZDau0
>>145
>更新された時点でのバージョン表記はいつもChromeより微妙に新しかったりする
へー、すごいね。
昔は遅れてたのに、今はそんなになったんか。
もう使ってないけどね。
スリムジェットっていうの使ってるし。
これは1〜2週はいつも遅れてるよ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ d6f7-v8EU)
:2017/03/17(金) 23:15:18.70 ID:n366clqA0
>>146
ごめん書き方が悪かった
ironの更新はchromeがメジャーバージョンアップしてから半月後くらい
半月くらい遅れで更新されるironのバージョンが
その時点で使われているchromeより微妙に上ってこと
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 9631-phOf)
:2017/03/17(金) 23:24:17.51 ID:z6zulMss0
というかwikiの丸コピだろ
Chromium派生wikiのバージョンのページなんて全然更新されてないぞ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ d6f7-v8EU)
:2017/03/18(土) 14:30:23.13 ID:LB3VP93Q0
>>148
もしオレに言ってるんなら悪いけど
オレは実際ironを使ってる
確かに使い始めの頃にchromeには無いバージョンだと思い
Wikiを見て独自のバージョン表記だと分かり納得した
だから今回はそのことを伝えた
悪い?
ついでにダウンロード用にSlimjetも使ってる
128の奴は丸コピかもしれないけど
オレではないから勝手に決めつけるな
このスレと関係なくなってきたからここまで!!
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ a1e6-tpgq)
:2017/03/19(日) 09:43:21.40 ID:i+xBBfCq0
13.0.8.0 (3/18/17)
Add support for external codec libraries (h.264, aac and mp3) on Linux and Mac.
まだ55か
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイW 65cd-qeGQ)
:2017/03/19(日) 18:14:04.66 ID:yrirNeZK0
>>149
>>128
の丸コピ厨は俺だよ
迷惑かけちゃったな
すまんな
このスレと関係なくなってきたから今度こそここまで!!
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ edb1-uxp2)
:2017/03/20(月) 18:25:23.27 ID:J4gtretH0
Slimjetは更新されたけど、ChromiumもFlashも変わらずか
……もしかしてWindows版は、もうコンポーネントから更新できるようになってる?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 9646-6rGu)
:2017/03/20(月) 20:27:21.15 ID:8j1rYcDS0
>>142
>>152
Linux版は知らないけど、
Windows版はだいぶ前からPPAPIはSlimjetの内蔵Flashじゃなくて
Windowsシステムのpepflashplayerを使用するようになってるけど
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ edb1-uxp2)
:2017/03/21(火) 00:11:49.79 ID:AfuXf7QU0
>>153
マジか……
って事は普通にPPAPIインストールすればいいって事なのか……?
参照先がSlimjetフォルダ内のPepperFlashフォルダなんだけど
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ edb1-uxp2)
:2017/03/21(火) 00:23:53.97 ID:AfuXf7QU0
連投ごめん
いま置き換え方法わかった
めでたく25に更新できたよ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワントンキン MM53-VHv+)
:2017/03/27(月) 17:51:23.62 ID:O+Oz7b4LM
ChromeのXP最終49より不安定なんだけど
勝手にブラウザ終了するしつべも開始しない時あるし
同期をChromeから持ってきてるからかな?
設定は互換ないのかな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワントンキン MM53-VHv+)
:2017/03/27(月) 20:37:38.73 ID:O+Oz7b4LM
PepperFlashに24がはいってた
ChromeのXP最終49のPepperFlashに21が
で21に入れ替えたら安定した・・・
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワントンキン MM53-VHv+)
:2017/03/27(月) 21:22:16.19 ID:O+Oz7b4LM
と思ったら30分後ブラウザが勝手に落ちる
こんな不安定なクソブラウザ消すわ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 89e6-gQ4j)
:2017/03/27(月) 22:58:58.22 ID:HlbUXc4A0
>>156
どのバージョンの話?
Slimjet 10.0.13 ?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 89b7-zWjA)
:2017/03/28(火) 00:08:56.69 ID:KDIFJzcI0
とあるブラゲやってるけどChromeだと快適に動くのにSlimjetだと通常プレイ困難なレベルで重い
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 9399-VHv+)
:2017/03/28(火) 00:27:46.63 ID:38Q4/8ZH0
ぶっちゃけブラゲとの相性なんて自分の環境で試す他ないレベルでバラバラ
バージョンを一つ上げたら、今まで使ってた派生ブラウザが激重になって
別の派生ブラウザが軽量になったりする世界
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワントンキン MM53-VHv+)
:2017/03/28(火) 18:31:49.05 ID:dOjk+KKNM
>>159
今新規で使うのに態々旧Verいれる人なんていないでしょ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 89e6-gQ4j)
:2017/03/28(火) 23:38:16.22 ID:n4k1EG2c0
>>162
XPの話してるからね
XPとVistaならSlimjetは10でないと使えないでしょ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 09ce-ssRH)
:2017/03/29(水) 10:35:59.13 ID:55PZNuDa0
>>154
>>155
解決方法きぼんぬ 最新版そのままインストだと確かにシステムのを使うけど
現在使ってるのがいくら上書きしてもだめぽ
https://www.slimjet.com/release/archive/6.0.9.0/sjt7z_x86.exe
これね。Unity動くのがこのバージョンしかなくて、併せてこれに内蔵されてたPPAPIのVersionも19とかなり古いので更新したいなと
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 09ce-ssRH)
:2017/03/29(水) 10:44:34.92 ID:55PZNuDa0
ぉ自己解決できますた
manifest.json これもシステムから別途コピーしないといけないんですね
166 :
NishiN263
(ニククエ 4be1-XwO3)
:2017/03/29(水) 16:43:03.91 ID:ZQurTaoH0NIKU
Linuxサポートされていて一番軽いバージョンって今どれ?
最新版は重くてChrome32bit版の代わりにならない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 8bd3-jYDs)
:2017/03/30(木) 19:10:31.26 ID:L8UE7M+f0
>>166
Tahr Puppy Linuxと、Slacko Puppy Linuxの
32bit最新安定版でSlimjet 13.0.8.0使ってるけど
重いと感じたことはないな。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ b1da-FZog)
:2017/03/30(木) 23:36:06.09 ID:bnNEtTcQ0
何故かpixivの絵が表示されなくなってしまった
拡張機能全部オフにしてもだめ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 8bd3-jYDs)
:2017/03/31(金) 09:09:35.15 ID:6ISaVwRR0
>>168
テスト用のプロファイルを作ってみるとか
バックアップをとったうえで、プロファイルを作りなおすとかは?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ b1da-FZog)
:2017/03/31(金) 22:03:26.30 ID:/JtLQWpj0
>>169
助言ありがとう解決しました
クロスドメインのHTTPリファラーをブロックのチェックを外したら打開できた
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 13ce-FZog)
:2017/04/04(火) 01:06:11.67 ID:B+95tWTv0
でふ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 37e6-D6lx)
:2017/04/07(金) 09:34:56.42 ID:ipoTTz4Y0
13.0.9.0 (4/6/17)
Fix issue with cash flow calculation tool on redfin.com
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 5746-D6lx)
:2017/04/08(土) 13:33:52.51 ID:YK2tzADl0
・上手く言えないけど、ブラウザ上でマウスのローラーをクリックすると、
その位置を基準にして、カーソルの位置でスクロールが出来るようになる。
・タブの位置でマウスのローラーをクリックすると、そのタブが閉じる。
なのに、時々タブの位置でローラーをクリックしたときに、
スクロールの動作をすることがあってなんだかイラッとするんだけど、
皆はこういうこと起きてない?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 5704-3qVo)
:2017/04/08(土) 22:12:41.85 ID:bkYooNfG0
>>173
それは何か別のソフトか拡張が働いてない?
1番上のはトラックスクロールでしょ
マウス関連のユーティリティソフト使ってるとか
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 97ce-hN/F)
:2017/04/08(土) 22:19:57.69 ID:UbYrw+yC0
Unity使える最新の6.0系統使ってるんだがFlash使ってるサイトでバグるというか再起動しないといけない事態が度々あるんだけど
解決策知らない?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 5746-D6lx)
:2017/04/09(日) 00:07:38.86 ID:wKEFGixA0
>>174
ブラウザ上でローラーをクリックしてスクロールさせる機能は
windows10で標準的に使える機能だからトラックスクロールというのアプリはつかっていない。
他のマウス関連のユーティリティソフトも使っていなくて、
設定で拡張機能は全部無効にした状態でも発生するんだよねぇ。
GoogleChromeじゃ同様の現象は発生しないけど、Slimjetだけで発生するから聞いてみたんだけど、
やっぱりこんなこと起きてるのはウチだけっぽいなぁ。
手っ取り早く別のブラウザに変えちゃうのもありかな…。
ありがとう。お手数おかけしました。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(アウアウオーT Sa5f-VaiA)
:2017/04/10(月) 07:46:29.54 ID:zG7mP4Rda
Slimjetのブックマークのエクスポートってどうやってやるの?
明日でOSが終わっちゃうから誰か教えてー!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ 97ce-hN/F)
:2017/04/10(月) 09:28:44.77 ID:YSC6v0rd0
OSが終わるというのがよくわからないけどぐぐれks
https://pc-karuma.net/google-chrome-export-import-bookmarks/
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイ bff7-02AM)
:2017/04/10(月) 11:53:50.35 ID:VLNAae1x0
ワイは BookSync 使ってる
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(アウアウオーT Sa5f-VaiA)
:2017/04/10(月) 11:57:09.97 ID:zG7mP4Rda
>>178
でけたー!ヨンキュー!
OS=VISTAが明日でおわるんだよお!涙
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
(アウアウオーT Sa5f-VaiA)
:2017/04/10(月) 12:00:09.05 ID:zG7mP4Rda
BookSync ぐぐったらVISTAだけ対応しとらんやんけー!
45 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)